ガールズちゃんねる

打算ありで結婚した人

223コメント2024/07/27(土) 22:56

  • 1. 匿名 2024/07/26(金) 18:38:17 

    好きな気持ちは一応あるけど、打算の部分もありで結婚した人の話がききたいですー。
    主が夫と結婚したのは、働きたくない&恋愛したくない&好きに生きても文句言わなそうな人だったからです。実際その通りで、独身時代より楽に生きれてるので結婚して本当に良かったと思います。

    どんな話でも批判や中傷コメントはなしで!プラマイについてはご自由にどうぞでお願いします!

    +287

    -35

  • 2. 匿名 2024/07/26(金) 18:38:56 

    専業主婦羨ましい〜

    +165

    -13

  • 3. 匿名 2024/07/26(金) 18:39:09 

    ひどい泣

    +4

    -19

  • 4. 匿名 2024/07/26(金) 18:39:32 

    みんなそんなものぜよ

    +192

    -17

  • 5. 匿名 2024/07/26(金) 18:39:36 

    打算なく結婚した人っている?
    条件こみで好きって人がほとんどじゃないの?

    +242

    -23

  • 6. 匿名 2024/07/26(金) 18:39:38 

    むしろ打算なしってどんなだろう
    性欲?

    +47

    -15

  • 7. 匿名 2024/07/26(金) 18:39:49 

    >>1
    打算で結婚した訳じゃないので壁にブチ当たっても乗り越えれます

    +59

    -7

  • 8. 匿名 2024/07/26(金) 18:40:11 

    >>1
    幸せになるため
    食うに困らぬように
    子供が欲しかった

    +57

    -8

  • 9. 匿名 2024/07/26(金) 18:40:13 

    全くない人はいるのかな?

    +34

    -7

  • 10. 匿名 2024/07/26(金) 18:40:18 

    ATM婚は男性が不幸になる

    +40

    -17

  • 11. 匿名 2024/07/26(金) 18:40:20 

    バイトで出会った東北大生と結婚しました
    打算がないとは言えません…

    +42

    -15

  • 12. 匿名 2024/07/26(金) 18:40:36 

    作家になりたくて専業させてくれそうな優しい転勤族と結婚してデビューした!

    +180

    -11

  • 13. 匿名 2024/07/26(金) 18:40:36 

    好きで結婚したかったのが一番だけど、パートになりたいという気持ちもあった。結婚して、短時間パートしてる。

    +30

    -6

  • 14. 匿名 2024/07/26(金) 18:40:44 

    その打算がバレなければ結婚生活はとりあえずうまくいく

    +33

    -3

  • 15. 匿名 2024/07/26(金) 18:40:50 

    >>1
    私の友達でもそういう人いたよ
    でも友達の場合は上手くいかなかった。
    もうそのへんは運だと思うわ
    たまたま相性が良かった人もいれば、逆もいるだろうしね

    +128

    -3

  • 16. 匿名 2024/07/26(金) 18:41:04 

    そりゃずっと大切にしてくれ無さそうな人と結婚しても仕方ないよねw

    +19

    -1

  • 17. 匿名 2024/07/26(金) 18:41:04 

    >>1
    幸せ求めて何が悪いんだろうね

    +27

    -5

  • 18. 匿名 2024/07/26(金) 18:41:09 

    打算ありで結婚した人

    +31

    -4

  • 19. 匿名 2024/07/26(金) 18:41:15 

    内容的に打算っぽいけど
    実は理想の結婚なんじゃないの?それは
    主からしたら

    +10

    -2

  • 20. 匿名 2024/07/26(金) 18:41:25 

    世の中金よ

    +31

    -7

  • 21. 匿名 2024/07/26(金) 18:41:27 

    >>7
    打算ないほうがしんどくない?
    かっこいい!とか好きな気持ちだけだと、それが落ち着いたり無くなった時に辛そう。
    恋愛では大丈夫だけど、家族になるとまた別だし。

    ある程度これがあるから大丈夫みたいな気持ち欲しくない?

    +54

    -14

  • 22. 匿名 2024/07/26(金) 18:41:32 

    旦那さんも打算で結婚したんだろうね

    +66

    -4

  • 23. 匿名 2024/07/26(金) 18:41:33 

    お金、家柄、学歴…かな
    結婚15年、子宝にも恵まれ、ずっと専業主婦で、ずっと楽してる
    ガルだとマイナスだろうけど、何不自由ないってすっごく良いよ

    +118

    -15

  • 24. 匿名 2024/07/26(金) 18:41:36 

    打算ありで結婚した人

    +13

    -5

  • 25. 匿名 2024/07/26(金) 18:41:38 

    男は年収
    女は若さ
    打算的で当然
    打算ありで結婚した人

    +45

    -6

  • 26. 匿名 2024/07/26(金) 18:41:48 

    打算ではなく妥協かな、適齢期間際でその時付き合っていた人とあまり深く考えずに駆け込み結婚。モラハラ化して離婚。完璧な人はいないと目を瞑った違和感が振り返れば兆候だった。

    +63

    -2

  • 27. 匿名 2024/07/26(金) 18:41:48 

    >>1
    打算なのかな?
    それを良しとしてくれるのも彼の魅力ってことだよ

    +4

    -5

  • 28. 匿名 2024/07/26(金) 18:42:02 

    全く好きじゃなくて打算のみで結婚した人いる?

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2024/07/26(金) 18:42:04 

    収入良くて主導権取れそうで義実家に問題がなくて、性格が穏やかだから結婚した
    オスっぽさのあるイケメンは学生時代で卒業しようと、高校時代から思ってて大学から狩りにシフト

    +11

    -7

  • 30. 匿名 2024/07/26(金) 18:42:30 

    お給料もいい、世間体もいい、子どもを頭良くしたい、という打算から国立大学出てる夫に擦り寄った

    +53

    -9

  • 31. 匿名 2024/07/26(金) 18:42:35 

    >>7
    壁ってなに?

    +3

    -7

  • 32. 匿名 2024/07/26(金) 18:42:40 

    >>23
    明日も特に悪いことないし数年後もそうだろうなーってのほほんとした人生はいいよね

    +39

    -4

  • 33. 匿名 2024/07/26(金) 18:42:42 

    ひと昔前はそうじゃない?
    仕事辛すぎてこんな働きたくないから年収そこそこの旦那見つけて結婚するものだと思ってた。

    今はあなたも当然働いてって言われちゃいそうだよね。

    +38

    -1

  • 34. 匿名 2024/07/26(金) 18:42:42 

    私働くの好きで、定年までずっと働く気満々だったけど、育休中の今ならわかる
    専業主婦最高じゃん

    +69

    -5

  • 35. 匿名 2024/07/26(金) 18:42:43 

    >>25
    30代が20代と同じ土俵で戦うこと自体が間違ってる

    +25

    -2

  • 36. 匿名 2024/07/26(金) 18:42:50 

    それは打算じゃない、普通

    +10

    -2

  • 37. 匿名 2024/07/26(金) 18:42:52 

    >>1
    私は結婚したくない人だから、むしろ打算無しの愛情だけで結婚したなんていう人はいないと思ってる。

    +4

    -5

  • 38. 匿名 2024/07/26(金) 18:43:02 

    決してイケメンじゃ無かったしタイプでもないし、10歳上だけど、真面目だし、甲斐ありだし、手がキレイだったから結婚した!

    結婚15年ゆる~くパートしながら2人の子育て中幸せです!

    +8

    -8

  • 39. 匿名 2024/07/26(金) 18:43:13 

    >>1
    姉が同じパターンで結婚したけど、
    子供が大きくなったら捨てられたよ
    義兄は離婚して割とすぐに彼女作ってすぐ再婚してた

    +50

    -4

  • 40. 匿名 2024/07/26(金) 18:43:16 

    学歴、実家より貧乏でないこと、年収、貯金額

    これ1つでも条件悪かったら結婚してない

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2024/07/26(金) 18:43:17 

    すごくお金持ちとか家柄いいとかそう言うのはないけど、この人といれば安泰だろうなーって思って結婚した。
    その通りになった。

    +42

    -5

  • 42. 匿名 2024/07/26(金) 18:43:22 

    >>7
    打算でも乗り切れるよ
    哀れみというか情はあるし 金あるしw

    +8

    -8

  • 43. 匿名 2024/07/26(金) 18:43:24 

    >>5
    そうよ、好きでも働いてない男は無理じゃんね。

    +80

    -5

  • 44. 匿名 2024/07/26(金) 18:43:33 

    >>28
    いるんじゃない?

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2024/07/26(金) 18:43:38 

    >>22
    お互いウィンウィンでよかったじゃん

    +26

    -1

  • 46. 匿名 2024/07/26(金) 18:44:11 

    打算。収入が良かったから。
    たまにネチネチ細かいことが嫌。でも働かなくて生きていけるから(というか病気で)
    まあよかったかなあ

    +6

    -5

  • 47. 匿名 2024/07/26(金) 18:44:11 

    打算なしで結婚するなんてある?
    ある程度理性で考えるよ

    +10

    -2

  • 48. 匿名 2024/07/26(金) 18:44:26 

    >>5
    恋愛感情より条件大切にした人って感じじゃないの?
    ほんとに大好きだと条件も緩くなるし。

    +41

    -4

  • 49. 匿名 2024/07/26(金) 18:44:57 

    >>1
    主さんと全く同じすぎてびっくりしましたwww
    今が1番自由で楽しいです✨
    転勤族だから旅行気分でゆるゆるやってます😆✨

    +21

    -4

  • 50. 匿名 2024/07/26(金) 18:45:00 

    >>18
    あの時はイケメンと思ったけど
    そうでも無かったのね
    雰囲気イケメンなのかな

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2024/07/26(金) 18:45:13 

    >>18
    だあれ?こいつ

    +2

    -12

  • 52. 匿名 2024/07/26(金) 18:45:18 

    そこそこ大きい会社に勤めてるから
    と思いきや不祥事でリストラかその前に転職するかとかバタバタして、気が気じゃなかった

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2024/07/26(金) 18:45:42 

    >>1
    絶対に同居したくない、義実家の近くも嫌だったので、義実家近くに義姉(彼の姉)が住んでいて、その故郷は新幹線の距離な人を選んだ。
    さっさと家も建てた。

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2024/07/26(金) 18:45:59 

    打算なしで結婚してる同級生、地元にならいるよ
    姉三人と大姑いる家に同居で入った 相手は金持ちではなく高卒
    すげーと思うわ

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2024/07/26(金) 18:46:30 

    >>5
    だよね。
    結婚はメリットデメリットじゃないって言う人いるけど、結婚したら今よりいいと思ったから結婚したのだろうに。
    それは打算たよね

    +30

    -11

  • 56. 匿名 2024/07/26(金) 18:46:49 

    夫の事は彼氏としてもちゃんと好きだったけど
    私はそもそも甘やかしてくれて賢くて優しくてお金持ってるのんびりした人がタイプ

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2024/07/26(金) 18:46:52 

    >>5
    結婚した時は若さ故に、好きという気持ちだけの勢いでした。収入も貯金も知らなかった。

    +56

    -0

  • 58. 匿名 2024/07/26(金) 18:46:53 

    >>1
    苦労するなら結婚したくないよねぇ笑
    私は専業主婦出来るから結婚した。働かなくても生きていけるの最高すぎ。家事が好きだからwin-winだと思うし。

    +35

    -5

  • 59. 匿名 2024/07/26(金) 18:48:21 

    >>41
    高望みしすぎてもお金持ちにはお金持ちの世界のルールや常識があって筋金入のド庶民の自分にはついていけないことが多そうだからほどほどでよかった。

    +18

    -1

  • 60. 匿名 2024/07/26(金) 18:48:30 

    >>1
    ・・主さん結婚何年目なんだろうか・・?結婚15年目だけど、うちの旦那も結婚当初はそんな感じだったけど旦那が自営で仕事して収入安定しなくなり、子供も生まれ、コロナ禍で性格が変わってしまったよ・・・もう今は口くるさいの何のって・・私は別居して離婚したいもの。主さん、先の事なんてわからないよ。今みたいに一生幸せな生活が送れる保証なんてないよ。

    +31

    -4

  • 61. 匿名 2024/07/26(金) 18:48:35 

    30後半になっておじからも若いのからもやたらと軽く見られるようになったというか、彼氏もいないなら別に断る理由ないよねって感じの押しを感じるようになり嫌気差しすぎたのが結婚の後押しになった。
    人生で1番好きになったわけではないけど誠実な人でほっとする。

    +11

    -2

  • 62. 匿名 2024/07/26(金) 18:48:36 

    気を遣わず何でも話せて年収が平均より多めで大手だったから結婚した。
    あと好きすぎないから以前の恋愛みたいに
    依存する事がなく精神的に楽だったのも大きいかな。
    でも田舎の長男だから、そこは多少悩んだ。

    +5

    -4

  • 63. 匿名 2024/07/26(金) 18:48:56 

    >>20
    共働きしてくれる妻を選んだらいいよ
    その代わり家事育児は分担だし、子供が病気の時は自分も周りに頭下げて休暇を貰わなきゃいけないけど

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2024/07/26(金) 18:49:28 

    >>5
    打算と言うか結婚するのにただ好きな気持ちだけで結婚するバカいないと思う
    たまにはそういう人もいるのか

    てか、これから生涯添い遂げようと言う相手選ぶのに、ありとあらゆる条件込みで考えず結婚する方が失礼じゃないかねお互いに

    +9

    -11

  • 65. 匿名 2024/07/26(金) 18:49:34 

    勤務先が大手だったのが最大の決め手ではある
    特に波風なく平和です
    多少は打算あってよかったな
    子供も育てやすいから人生に不満がない

    +7

    -4

  • 66. 匿名 2024/07/26(金) 18:49:56 

    >>21
    うちは借金が返済できてない事が分かりましたがパートに出ました
    顔も整ってて年収もそこそこで家事育児をしっかりしてくれてます

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/07/26(金) 18:50:39 

    >>58
    私も専業希望だった。
    夫は結婚後も働いて欲しい空気出してたけど「でもあなた転勤あるでしょ?フルはできないよ」って言ったら折れてくれた(笑)

    +5

    -5

  • 68. 匿名 2024/07/26(金) 18:52:10 

    打算ありで結婚した人

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/07/26(金) 18:52:12 

    モラハラ野郎だとわかってて結婚した。30歳前に年収1000万あったし、専業主婦で良いって言ってくれてたから。もちろんストレスはあるけど、仕事してる時に比べたら何倍もラク!

    +2

    -8

  • 70. 匿名 2024/07/26(金) 18:53:24 

    >>1
    旦那と結婚しようと思ったのは「大好き!」って感じではなく、嫌いなところ・良い人だけどここがちょっとみたいなところがなかったから。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2024/07/26(金) 18:54:31 

    >>48
    そもそも恋愛感情って損得入ってない?
    顔がタイプだから、相性が良いから、優しいから、頭が良いから、お金持ちだから、とか
    相手の事は嫌いだけど、それよりも結婚生活でプラスに面があるからって理由なら打算ありの結婚って表現もわかるけど
    相手の事は好きで一緒にいて楽なら、良い意味で普通の結婚生活だと思う

    +23

    -4

  • 72. 匿名 2024/07/26(金) 18:55:11 

    社内恋愛でまあまあ私に酷い事した相手を見返したくて条件のいい人と結婚したかった時にたまたまいたのが今の旦那だった。
    別れてから3ヶ月で、結婚するんで辞めます♪って言ったらめちゃくちゃビックリしてたけどすっきりした。

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2024/07/26(金) 18:55:43 

    >>5
    自分が養ってもいいと思う人と結婚したよ!
    ただ大学卒業後すぐだったから、若かった勢いです。大人になれば大人になるほど打算的になるのは普通だと思う。

    +34

    -2

  • 74. 匿名 2024/07/26(金) 18:58:01 

    自分が好きになったというより、自分を好きになってくれた人と結婚した。私も、「自分のことを好きでいてくれてる」夫が好き。
    全然タイプじゃないけど、結婚生活は安定して楽しくやってる。

    +17

    -1

  • 75. 匿名 2024/07/26(金) 18:58:14 


    家建てようって言ってくれたのが
    最大の決め手♡

    1.、2年はケンカばっかりだったけど
    それから11年
    この人と結婚してよかった〜と思う

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/07/26(金) 19:00:19 

    >>60
    でも主さんが今が幸せならよくない?
    先のことなんてどんだけ大恋愛でもわからない訳だし。

    +14

    -5

  • 77. 匿名 2024/07/26(金) 19:00:55 

    とにかくお金の不安を持ちたくなかったから経営者の高収入と結婚した
    子供二人も美形に産まれ、相手は専業希望だけど仕事もやれてるし、文句を言わないからお金も使い放題
    資産も順調に増やせてる

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2024/07/26(金) 19:02:30 

    私は若くして結婚しちゃったからただ本当に好きってだけでしちゃったけどもっとよく考えて結婚すればよかった。
    お金って大事だよやっぱ。
    お金のある人、学のある人、いろいろと出会いがあったのにもったいないことしたなー

    +22

    -2

  • 79. 匿名 2024/07/26(金) 19:02:34 

    >>1
    愛だ恋だと言ったって稼ぎがなくちゃ生活出来ないし

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2024/07/26(金) 19:03:28 

    >>4
    それが答えだよそんなものだと思う

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2024/07/26(金) 19:03:47 

    >>28
    いるだろうけどプライドが許さないから円満アピしてそう

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2024/07/26(金) 19:03:57 

    >>23
    素直に羨ましい!

    +32

    -1

  • 83. 匿名 2024/07/26(金) 19:04:44 

    >>1
    私も主さんと同じ感覚で夫と結婚したけど特にそれを打算とは思ってないよ。
    夫のことは好きな気持ちあるし、夫も私のことが好きみたいだからそれで良しとしてる。

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2024/07/26(金) 19:04:52 

    打算で結婚して、後悔したことはありますか?

    私は、打算で結婚に踏み切れず、長年付き合っていても結婚に踏み切れず、結果的に別れてワーキングプア状態ですごく苦しいです。

    味覚も合うし、会話も合うし、貧乏だったけど次第にお金と権力を持つようになり、結婚すれば私の貧乏生活や仕事のストレスから抜け出せると分かっていましたが、彼の本性(保身のためなら平気で嘘をつく、飲み明かしたり車を買う余裕があるのに養育費を滞納していた)が無理でした。。。



    +7

    -1

  • 85. 匿名 2024/07/26(金) 19:04:59 

    >>7
    いいとおもう!頑張って乗り越えていこう!

    でもうちみたいに世の中には打算があるからこそ乗り越えられる場合もある。

    打算がなくそれこそ愛のみなら、その部分が変化したり壁になったとき乗り越えるのしんどいけど、打算があるからこそ柔軟に許せたり、こんなもんだよなーって受け流したりもできることもあると学んだよ。お互いにね。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2024/07/26(金) 19:08:15 

    >>1
    打算100だよ
    28で年収1000超え、趣味は車のみで酒タバコしない
    モテない(見た目は悪く無いけどのそっとした熊みたい)
    都内持ち家子供1人、家事育児も協力的で楽しく専業してます!
    一度浮気されたけどキャバ嬢に引っかかったみたいなもんだったからこっちが完全に主導権握るかたちで許した
    お金ありお金稼ぐ才能あり家事育児がうまかったら離婚する理由ないからね

    +9

    -11

  • 87. 匿名 2024/07/26(金) 19:09:49 

    大学で出会って仲良くしてた年下の子がいて、別に付き合いたいとか思ってなかったけど向こうの好意は何となく知ってる状態だったのが、彼が「就職決まりました」ってなった時に「え〜良いとこに決まったんだね〜」とw
    一気に結婚相手の候補に格上げして付き合いました。
    私は働きたくなかったし、彼は転勤族だから着いて行ったら良いじゃんって思って、向こうが舞い上がってるうちに一気に話進めましたねw
    結婚して12年経つけど楽しく過ごしてるよ。

    +8

    -3

  • 88. 匿名 2024/07/26(金) 19:09:52 

    >>84
    ありません
    それも見極める目と運が全て
    人によって答えはそれぞれかと

    しかしその彼とは別れて正解ですよ
    1人で生きていくより苦労することになったはず

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2024/07/26(金) 19:09:53 

    >>76
    いや、結婚は一生続くからさ・・

    +6

    -2

  • 90. 匿名 2024/07/26(金) 19:12:01 

    >>89
    打算じゃないとしても、ずっと幸せが続く訳じゃないし、打算があるからこそ目をつむれることもあるよ。無理ならあとぐされなく離れることもできるし。

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2024/07/26(金) 19:13:05 

    家の旦那は役所の保健師してたから、手に職があって安定しているのを条件の一つにしたのはあるわ。
    役所といっても、市役所のではなく町役場ですが

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/07/26(金) 19:13:33 

    >>23
    どうすればそんな徳を積んだ人生を送れるの
    うらやましすぎる

    +25

    -3

  • 93. 匿名 2024/07/26(金) 19:14:40 

    穏やかな性格
    大手企業
    高学歴
    専業主婦OK
    とにかく私の事が好きらしいので結婚しました〜

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2024/07/26(金) 19:15:04 

    >>5
    でも男が若い女と結婚すると
    ガルは叩くよね?
    (まだ美しくて子供を産めるっていう)条件こみで好きって人がほとんどじゃないのw

    +10

    -2

  • 95. 匿名 2024/07/26(金) 19:15:56 

    不倫の方が打算なくて、盲目で感情的になって自滅してる人多いイメージ
    いざ駆け落ちだのすると男がだらしなくて働かなくて前の旦那がよっぽどよかったみたいな

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/07/26(金) 19:16:23 

    結婚に打算がない人はいないと思っているけど、結婚に自分の利益しか考えていなくて、相手の幸せを全く考えていない打算だけの人は、何で結婚するんだろうと思う。
    後で不倫されたとか言っていても、だって自分の幸せしか考えてなかったんだから、そりゃやられるよと思う時ある。

    +8

    -1

  • 97. 匿名 2024/07/26(金) 19:17:06 

    今まで付き合った中ではスペック高いほうだし何より20代後半の貴重な3年付き合ったからなんとしても責任とって欲しかったw
    婚約したときにはだいぶ冷めてきてたけど次もっといい人と出会える自信なかったし
    今は専業させてもらってるからまあ満足かな

    +7

    -2

  • 98. 匿名 2024/07/26(金) 19:19:20 

    看護師で働いていた時5人の医師から告白されてそのうちの一人と結婚した。一目惚れとかすごく好きというより、尊敬できて穏やかだったから。
    専業主婦になってほしかったみたいなので専業主婦してます。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2024/07/26(金) 19:20:56 

    美味しいもの(高いもの)を食べに連れて行ってくれたから。
    父親が外食嫌いであまり行ったことがない&母親の手料理が品数も多くとても美味しかったので、あまり外食ってピンと来なかったけど、初デートで憧れてた回らないお寿司、次の日に個人店の有名な焼き肉、ある時は手料理を振る舞ってくれて食べるの大好きな私はすっかり胃を掴まれた笑

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/07/26(金) 19:21:49 

    ダンナにめんどくさい親と女きょうだいがいて、借金(奨学金返済含む)あったりしたら多分結婚してない。

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2024/07/26(金) 19:22:07 

    打算ない人なんて1人もいない
    イケメンだけで選んだ人もそれが幸せという打算

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2024/07/26(金) 19:22:15 

    >>1
    男は、働かず好き勝手生きてる女と結婚すると何かメリットあるの?

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2024/07/26(金) 19:23:14 

    打算なしだったら今頃独身だったな。
    実家にずっと住んでいたかも。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2024/07/26(金) 19:24:17 

    >>94
    すべての男は本能的に安全に子供が産める可能性が高い若い女が好きなんだよ
    本能による打算

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2024/07/26(金) 19:25:34 

    >>10
    だからネタバレしてきてATMになりたがる男激減している

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2024/07/26(金) 19:26:06 

    >>23
    旦那さんは優しい?うちはこれに加えてモラハラ
    でもなれたから何か言われてもフンフフーンと鼻ほじってる

    +13

    -2

  • 107. 匿名 2024/07/26(金) 19:27:36 

    警察官が好きなので(なんかセクシーに感じて)
    警察官と結婚した

    制服系が好きなんだけど中でも警察官が好みだった

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2024/07/26(金) 19:28:52 

    何人か打算を妥協のような意味と間違えてる人いるね。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2024/07/26(金) 19:30:36 

    >>106
    ヨコだけど一緒!

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2024/07/26(金) 19:31:19 

    >>1
    むしろ好き好き大好きだけで結婚する人の方が少なそう。
    少なからず結婚しても大丈夫か俯瞰で見てから結婚してると思う。

    +12

    -2

  • 111. 匿名 2024/07/26(金) 19:31:34 

    >>23
    あなた自身も家柄、学歴、容姿など良いんでしょ?

    +7

    -4

  • 112. 匿名 2024/07/26(金) 19:31:41 

    >>96
    本当そのとおり!
    みんな打算があるのは当然だとしても、自分の利益だけで相手の幸せを考えないのは打算というより本物のテイカーだと思う

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2024/07/26(金) 19:32:32 

    >>1
    私も打算だよー
    一緒にいて楽だし喧嘩しても長引かないし、お金も困ることないからいいことだらけだよー
    私もパートはしてるけど週3で程よくストレスもほぼないので今が人生で1番幸福度が高いかもしれない

    +7

    -1

  • 114. 匿名 2024/07/26(金) 19:33:55 

    >>102
    自分の身の回りの世話をしてほしい
    将来親の介護をしてもらいたい
    若い女に自分の子どもを産んでもらいたい
    可愛い女を傍に置いておきたい、知り合いに自慢したい

    男が結婚に期待することってこんな感じよね?
    これもみんな打算だよ

    +26

    -0

  • 115. 匿名 2024/07/26(金) 19:34:00 

    >>106
    モラハラって、意外と物凄く妻に執着してるから、離婚は絶対にしないんだよね。
    それを逆手に取れたら、ある意味楽かもしれない。

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2024/07/26(金) 19:34:06 

    >>1
    タイムリーすぎる!こういう話聞けて嬉しい!
    好きではあるけどそんなに熱量はない。
    この人が大好き!この人と結婚できて幸せ!って人を見かけるとこんな熱量で結婚していいのかなってなっちゃう。冷静に考えて条件を見て選んだだけだから
    そこそこ収入がある、何でも言う事聞いてくれる、私のこと溺愛、とにかく安心感がある
    ドキドキ感や結婚できる嬉しさもそんなにないけど長い目で見て幸せに過ごしていける人だろうなと思う

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2024/07/26(金) 19:39:43 

    打算ありだよ。看護師だけど、定年まで、夜勤して働き続ける自信なんて無かった。いまはパートだよ。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/07/26(金) 19:40:45 

    打算というか、自分のギブを大きく評価して、相手からのギブは小さく評価する
    そういうギブアンドテイクがちゃんとできない人は相手を不幸にするし、結果自分に返ってくるよね

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/07/26(金) 19:41:09 

    >>5
    打算というか、
    ポンコツな方を好きにはならないと思う。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/07/26(金) 19:43:08 

    30歳ギリギリ手前で今まで知り合った男性と比べて一流企業で、業界的にも私の得意分野で、結婚生活でのメリットの方が大きいと思い結婚しました。
    お互いに打算ありだったと言えるかもしれませんが、今幸せです。条件面というより、専業での子育てや子どもの進路への考え方が一致している相手とやってこれたからだと思います。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/07/26(金) 19:45:22 

    >>1
    経済力と包容力があって家柄も同じくらいだった
    顔は妥協した
    思った通りのんびり甘やかされて生きてる

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2024/07/26(金) 19:46:43 

    >>57
    そう言う大恋愛みたいなの憧れる
    私は条件に惹かれて結婚して後悔はしてないけど、情熱的な愛とか素敵だと思う

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2024/07/26(金) 19:47:36 

    結婚の決め手は父子家庭育ちの次男だということ
    旦那には口が裂けても言えないけどw
    姑いないし介護や同居のリスクもないからおかげで親戚付き合いはイージーモードです

    +5

    -3

  • 124. 匿名 2024/07/26(金) 19:47:36 

    >>5
    死別した旦那の保険金と遺産でウハウハ✌️

    +4

    -8

  • 125. 匿名 2024/07/26(金) 19:47:59 

    >>5
    頭が良くて仕事ができる姿がかっこよく見える
    男らしくてエスコートしてくれるのも素敵って思う

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2024/07/26(金) 19:51:40 

    主さん賢い!どんなに好きでもいつかは冷める。そのときに役立つのは金しかない。
    結婚は打算的が1番。
    旦那が嫌いでも推し活してれば満たされるし。

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2024/07/26(金) 19:52:36 

    >>39
    打算なしで結婚しても結果そうなることはあるだろうね
    なんならそっちのほうが辛そう

    +10

    -4

  • 128. 匿名 2024/07/26(金) 19:53:27 

    家から早く出たかったし、ケチじゃなかったから、まあいいかと

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/07/26(金) 19:54:27 

    >>21
    それはどれをとってもそうじゃない?
    主みたいに、楽させてくれそうと思っても、結婚したら実際は違ったらそれこそどうするの?って感じだし
    こういう人だと思ったっていうのから、外れるのが許容範囲かどうかは運だと思う

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2024/07/26(金) 19:56:57 

    >>1
    そうか〜

    打算の意識はありませんでしたが私もそうかも。
    仕事したくない、頼んだ買い物必ず行く、お酒ガブガブ飲んでも文句言わない、なんでも言う事聞く‥
    掃除、ゴミ捨て全部やる。
    とにかく一緒にいて楽過ぎた。
    今現在も楽してる。私より先に死んでしまった時を考えるとふるえる。

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2024/07/26(金) 19:58:33 

    >>1
    仕事に疲れ果てていたので、それまで付き合っていた年下大学生とはきっぱりお別れして、そこそこ大きな会社で働いていてまあまあ賢い大学を出ている真面目な人と付き合って1年で結婚しました
    仕事熱心で高収入な旦那なので幸せです

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2024/07/26(金) 19:59:52 

    国家資格持っていて高収入、性格が温厚で背が高い
    かなり条件が良いなと思って結婚したけど、現実は生まれ変わったら今の夫とは結婚しないという結果でした

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2024/07/26(金) 20:02:03 

    >>5
    デキ婚とかヤンママはそうなんじゃない?

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2024/07/26(金) 20:04:41 

    というか、ある程度の年齢になったら好きなだけじゃ結婚生活は続けられないってわかるから普通に共に暮らしていける人を選んだよ

    好きて感情はそのうちなくなるから結局は尊敬てきて尊重できる相手かどうかだな
    今はお互い穏やかに暮らせてるから感情だけで結婚しないでよかった

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2024/07/26(金) 20:09:20 

    >>1
    仕事辞めたかった
    もう働きたくなかった
    誰かの妻という肩書きも子どもも欲しかった
    大手メーカー社員で専業でいてくれって言われたら
    打算だろうが何だろうがそれがタイミングだよね
    旦那になった人は優しいし子どもは可愛いし結構幸せだと思う

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2024/07/26(金) 20:24:50 

    美大卒だから周囲は見た目がイケてるフリーランスでデザイナーとかカメラマンとかが多かったけど
    現実的に住宅ローン組めるのかとか、いつまで働けるのかとか考えたら物凄く不安になって安定した人に決めた

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2024/07/26(金) 20:26:36 

    >>18
    レコード持ってた。
    今も歌える。

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2024/07/26(金) 20:27:36  ID:THySs6PFkp 

    うちの姉もスペック重視で満足荘です

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2024/07/26(金) 20:30:51 

    >>6
    高校の同級生と初めて付き合って、大学卒業後プロポーズされてその翌年結婚した
    条件とか考えたこともなかったな

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2024/07/26(金) 20:31:59 

    >>25
    30代が40代の男性の方を選んだらすぐだよ

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2024/07/26(金) 20:32:43 

    >>5
    そうだねー。
    旦那が無職だったら結婚してないと思うわ…。

    +7

    -2

  • 142. 匿名 2024/07/26(金) 20:36:39 

    >>28
    運よくエリート男性の客と結婚した水商売の女性はそうじゃない?年の差婚多いよね

    +7

    -2

  • 143. 匿名 2024/07/26(金) 20:37:09 

    >>1
    むしろそんな人とどこで出会ったの?!

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/07/26(金) 20:39:25 

    >>6
    ただただ好きで結婚した。
    田舎の自営業の跡取りでした…
    苦労してます(私は都会のサラリーマン家庭育ち)
    打算とか本当なかったなぁ。
    本当にめちゃくちゃ好きだったから。

    そもそも結婚相手に条件とかあんまり考えた事もない。
    金銭感覚まともか、暴力的でないか、ちゃんと働いてるかとかは必要だと思ってたけど
    それ以外は特に無かったですね。
    実家が裕福でなんの苦労もなく育ったからなんにも考えてなかった笑
    ただの世間知らずでお恥ずかしいです。

    +13

    -4

  • 145. 匿名 2024/07/26(金) 20:43:12 

    >>144
    後悔してるの?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/07/26(金) 20:43:23 

    >>122
    盲目なのが大恋愛なの.........?
    少し疑問に思った

    +3

    -4

  • 147. 匿名 2024/07/26(金) 20:43:48 

    >>139
    中学の同級生と高校生になってから付き合って大学卒業後に結婚した。
    彼以外との結婚なんて考えたこともなかったし愛だけで結婚したと思っていたけど、
    それは付き合ってから知った相手の条件が悪くなかったからというのもあると思う。
    彼がギャンブル狂だったり酒癖が悪かったり借金癖や浪費家など何かしら負の要素があったら結婚していたかはわからない。
    だから条件の損得勘定がまるでなかったかと言われれば否定はできないかな。
    そういうのも含めて打算がなかったと言える人はバカだなと思う一方で凄いとも思うよ。

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2024/07/26(金) 20:45:32 

    >>60
    わかるなこれ。
    打算的に結婚しても、そのメリットが後々なくなることはあるあるだよね。

    +12

    -0

  • 149. 匿名 2024/07/26(金) 20:49:19 

    >>12
    すごい!
    デビューおめでとう!

    +56

    -0

  • 150. 匿名 2024/07/26(金) 20:51:26 

    打算で付き合ったが、結婚する頃には大好きになってた
    今も大好き

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2024/07/26(金) 20:51:44 

    >>31
    横だけど、仕事がなくなったり、病気になったりとかじゃない?

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2024/07/26(金) 20:52:28 

    >>145
    後悔してる瞬間もあるけど、幸せも多いし夫の事はいまだに好き(結婚17年目)
    思ってた結婚生活(自分が育った都会のサラリーマン家庭の生活)とは全然違うけど
    自分が選んだ道だし誰と結婚しても後悔する瞬間もあれば幸せな゙時もあるのが結婚だと思うから、まだ好きだと思える相手と結婚できて良かったなと思ってる。

    死ぬ時にやっぱり間違えた〜って後悔するかもしれないけど、それはそれかな笑

    +9

    -2

  • 153. 匿名 2024/07/26(金) 20:52:57 

    >>68
    この後別れるのかい?

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2024/07/26(金) 20:56:32 

    >>64
    そういうあなたは結婚前に自分の条件全てをさらけ出したの?

    相手の条件全てを聞き出したの?

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2024/07/26(金) 21:09:19 

    >>124
    嬉しいということは生前どんな酷い旦那だったの?

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2024/07/26(金) 21:12:08 

    >>139
    つまらなそうな人生だね。

    +1

    -11

  • 157. 匿名 2024/07/26(金) 21:14:02 

    >>144
    スペックが低い男と結婚しちゃう人っているよね。
    もったいない。

    +2

    -3

  • 158. 匿名 2024/07/26(金) 21:18:28 

    >>50
    スタイルがいいんだよね
    全身で見るとイケメン

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2024/07/26(金) 21:23:39 

    婚活で会った瞬間、“こういう人と家族になりたい”と思った
    直後にプロフィール見たらハイスペだった
    自分は直感に従ったのだけど、側から見たら打算だろうな

    +5

    -1

  • 160. 匿名 2024/07/26(金) 21:26:11 

    >>22
    打算と打算

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2024/07/26(金) 21:33:23 

    >>62
    私も好きすぎないって大事だと思う
    好きすぎると嫌われたくなくて思ったこと言えないし精神的に不安定になると思う
    それよりはそこそこ好きで安心感がある人がいい

    +5

    -1

  • 162. 匿名 2024/07/26(金) 21:38:32 

    >>39
    子どもが大きくなったなら捨てられても仕方ないよな
    お姉さんの打算さが透けて見えたんだろう、不倫未遂とかしてたんじゃないの

    +14

    -1

  • 163. 匿名 2024/07/26(金) 21:42:30 

    >>5
    私はだけど先々面倒をみたりみてもらわないといけない可能性があるから打算があったら無理だなぁ
    夫婦は扶助義務があるし

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/07/26(金) 21:43:09 

    >>21
    どっちもしんどい気がする
    打算ありで結婚しても、途中からレスになられたり、顔が無理でそばにいて欲しく泣きとかになる。
    打算なしだと、落ち着いた時に冷めたりとか

    +14

    -0

  • 165. 匿名 2024/07/26(金) 21:49:29 

    ガル男です
    奥さん公務員で実家は資産家で
    いざとなったらお金の心配ないと思って結婚した
    自分は専業主婦をして楽して生きてる
    家も新築だし光熱費や食料など全部お金は親に払ってもらっている 今度、車もらう予定
    この人と結婚して本当によかったと思っている
    奥さん優しいし楽しい自分には勿体ないくらい
    恵まれてます
    やはり、家柄、お金は大きい

    +2

    -8

  • 166. 匿名 2024/07/26(金) 21:57:10 

    >>68
    や、車はしょうがないでしょー
    奥さんのせいにしたいんだろうけど、子供できるまでズルズル続けた自分が悪い

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2024/07/26(金) 22:00:18 

    >>146
    大恋愛の定義って人それぞれだよね
    不倫とか略奪で大恋愛とか言ってる人もいるし

    +6

    -1

  • 168. 匿名 2024/07/26(金) 22:21:32 

    >>23
    三拍子揃ってしまうと厄介な事もある
    私の父は大企業の役員だったけど、相手の家柄が更に良すぎて相手の親がうるさくて大変だった
    婚約したけど、嫁入道具を御披露目するから着物は5枚以上仕立てて来いとか、箪笥は広島のメーカーを指定してきたり、持ち物全てに一々うるさかった

    結局婚約破棄して家柄は良くないけど他の二つは揃ってる人と結婚した
    今は気楽でとても幸せです

    +16

    -0

  • 169. 匿名 2024/07/26(金) 22:31:27 

    >>156
    告白はそれなりにされましたし、青春時代も楽しかったですよ

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2024/07/26(金) 22:40:55 

    >>68
    ち○ぽに支配された人間の末路

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2024/07/26(金) 22:51:49 

    夫はちょいブサだけどまあまあ高収入だった。
    それだけじゃ交際に至らなかっただろうけど、実家が開業医だったから結婚を見据えて付き合い、それから本当に好きになったかな。
    義実家は優しいしお金も時間も沢山使ってくれて、夫本人よりも義母の方が好きです!

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2024/07/26(金) 23:03:23 

    >>114
    全然好き勝手生きてないじゃん
    旦那のために必死に働いてるじゃん

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2024/07/26(金) 23:31:05 

    弱男涙目

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/07/26(金) 23:33:33 

    婚活してた頃は打算ありきで結婚を考えてましたが、夫に出会ったら一瞬で吹き飛んで勢いで結婚しました
    何故か不安もなく結婚したので、打算とか考えなくていい人と出会えたのは運が良かったです

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2024/07/26(金) 23:43:43 

    >>52
    こういうどんでん返し聞くよね
    女も見る目&自分で働く力ないとキッツイことになる

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2024/07/27(土) 00:16:20 

    >>1
    もちろん旦那が好きなのは前提だけど
    結婚前にご両親と食事したら、めちゃくちゃいい方でしかも小金持ちで、代々大地主、マンションも譲れると聞いて飛びついたところはある

    まあ地主の恩恵は昔の話でほぼ受けれなかったけど結婚してからずっと援助してもらって、可愛がってもらってるから一応打算成功といえる

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2024/07/27(土) 00:22:59 

    私と同等か私以上の学歴。
    正社員で働いてる。

    この2つだけは絶対譲れなかった。

    打算というか、最低限の条件ってあるよね。
    旦那のこと大好きで結婚して、今でも普通に好きだけど、条件満たしてないなら結婚してないと思う。
    これって打算なのか…??

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2024/07/27(土) 01:07:52 

    >>93
    同じく
    追いかけてた恋のフラレ直後に、私にベタ惚れしてくれた人とつきあって結婚
    思うより思われで正解でした

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2024/07/27(土) 01:08:06 

    >>175
    私の友達結婚前に今の旦那さんが部署移動して新しい部署が合わないから転職するってなったら結婚できないって泣いて大騒ぎした
    上司が見かねて前の部署に戻してくれて転職話が消えたら機嫌よく結婚したわ
    私が旦那さんなら前と同じ気持ちに戻れないし何があっても転職できないとかプレッシャーだし別れてるから旦那さん心広いなぁと思った

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2024/07/27(土) 01:32:14 

    >>1
    女好きの夫ですが、親も本人も稼ぎがいいので最悪、不倫されて離婚になっても慰謝料とかたんまり貰えそうだから

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/07/27(土) 01:56:45 

    >>73
    「自分が養ってもいい」⇐カッコいい!

    この精神の女性だとすぐに結婚できそうだし、
    幸せも自分で掴んでそう!

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2024/07/27(土) 02:13:55 

    >>174
    スペックではなく人間性に惚れることの出来る方と出会えたってことですよね?

    それってめっちゃ素敵ですね!
    運命じゃないですか

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2024/07/27(土) 02:56:16 

    >>6
    愛だろ!!!!

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2024/07/27(土) 03:23:48 

    >>60そりゃそうだわ 先の事なんて誰にもわからないよね 人は変わるし。
    環境でも変化して行くし。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2024/07/27(土) 03:34:02 

    >>133
    デキ婚って打算じゃない?
    子供できたし産みたいし世間体あるし波風立てたくないし仕方なくって人もいる

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2024/07/27(土) 06:04:24 

    >>17
    誰も悪いとは言ってない

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2024/07/27(土) 06:27:02 

    >>169
    大学行った意味・・・
    まぁいいんじゃない?

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2024/07/27(土) 06:35:55 

    >>187
    夫が東京の大学、私は地元の大学に進学し、ずっと遠距離恋愛だったので、思い切って結婚しました。
    よい選択だったと思うし後悔はしてません。

    +3

    -1

  • 189. 匿名 2024/07/27(土) 07:00:44 

    >>181
    そんないいもんじゃないですよ笑
    ガルで男性が家族に愛情があったら稼ぐ努力するみたいなこと見て、目から鱗だったのを思い出しました。
    自分は相手にしてあげられることしかあまり考えてこなかったので。変な相手に尽くしてたらダメ男育てることになってたと思います。今は相手もだけど自分も大事にするように意識してます。

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2024/07/27(土) 09:12:19 

    >>6
    え、何その発想。気持ち悪い。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2024/07/27(土) 09:15:02 

    >>17
    幸せ求めるって言葉は良いけど、自分一人の幸せのためじゃなくて旦那のことも幸せにしてあげないとダメだよ。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2024/07/27(土) 09:26:33 

    >>174
    結局それが一番よ。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2024/07/27(土) 09:58:38 

    >>1
    私もそうすればよかったなぁ。
    年収900万の人に働きたくないなら働かなくて良いよ。こんなに可愛い人ならと言ってくれた人がいた。もう随分前なので、今更好条件でもらってくれる人いない

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2024/07/27(土) 10:49:14 

    打算で結婚なんかしてうまくいくの?
    結婚て、何があっても大好きなこの人と一生生きていきたいと思って覚悟決めてするもんだと思ってた

    だから結婚するときに年収知ったし(同じだった)
    貯金ないのも分かったけど、それでも他の人に取られるよりはいいやと思って結婚して12年経つ 

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2024/07/27(土) 11:19:28 

    >>187
    横だけど
    私も大学行ったけど
    大して仕事の役にもたってないし
    大卒の人がご縁があって結婚しただけの話だと思うよ。
    ちなみに私は独身。

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2024/07/27(土) 11:20:39 

    本人同士がよければ
    どんな結婚の形でもどうでもいい話だよね。
    価値観違う人が、
    それはおかしい!と思ったって
    本人が幸せならおかしくないんだよ。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2024/07/27(土) 11:22:09 

    >>174
    そういうのに憧れるよ。
    そんな人めったに現れないし
    結婚までできるのは運がいいとしか思わない。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/07/27(土) 13:04:08 

    >>6
    出来ちゃった結婚は性欲とかただの本能だと思う。
    打算もなくただただ好きな相手と本能のままにやって結婚できてある意味羨ましい。

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2024/07/27(土) 13:12:10 

    >>122
    私も打算ありの結婚だから、相手の職業とか収入とかそういうの関係なしに愛した人と結婚っていいなと思う。
    結果がどうであれ、駆け落ちみたいな大恋愛も、それだけ心を奪われる人に出会えた事実が羨ましかったり。

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2024/07/27(土) 13:13:47 

    >>141
    無職の人ってなかなかいないし極端だなとは思う笑
    そこは年収300万くらいで考えてほしい笑

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2024/07/27(土) 13:15:40 

    >>164
    どっちもどう転がるかなんて分からないよね!
    どっちにも同じくらいのメリットデメリットある。

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2024/07/27(土) 13:24:30 

    >>68
    漫画なのにブスさがリアルw

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2024/07/27(土) 13:28:16 

    >>75
    シロアリだらけのボロ屋?

    +0

    -1

  • 204. 匿名 2024/07/27(土) 13:59:18 

    >>43
    男に飢えてるシングルマザーは、彼氏いるって思われたくて無職の男性を養ってたよ。
    彼氏と呼んでたけど、あっさり騙されてたからただ利用されてただけだったw
    男に飢えてると側から見たらやばい男でも嬉しくて相手しちゃう女性っているよね。

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2024/07/27(土) 14:00:43 

    私も主さんと同じです!顔は全然タイプじゃなかったけど働きたくないし、こどもは欲しかったし、でもいろんな気遣いのできる夫と結婚しました。
    お金持ちというわけではないけど私に働いてほしいとは一才言わないのに生活費は自由に使わせてくれて全くストレスがないです。
    何より大切な子ども2人に出会えてよかったです。

    +3

    -1

  • 206. 匿名 2024/07/27(土) 14:02:25 

    >>96
    打算で結婚したけど似た物同士だったってことじゃない?

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2024/07/27(土) 14:04:24 

    >>99
    かわいい笑
    食の価値観は大事だよね。
    相手の方も、何を作ってもどこに連れて行っても喜んでくれるから幸せだろうな!

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2024/07/27(土) 14:07:05 

    >>194
    いーなー。
    好きだけで結婚したかった。
    親のせいで自分が苦労したから打算的になってしまったよ。

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2024/07/27(土) 15:00:08 

    >>178
    思うより思われる方がいいよね!
    結婚できない人って追いかけるのが好きなイメージあるもの

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2024/07/27(土) 15:00:47 

    仕事が嫌で結婚に逃げた。転職もめんどくさかった。
    でも今となっては結婚も向いてないなと思うことがあって、我ながらめんどくさい。やっぱり旦那も義実家も好きじゃなくて辛い。
    買いててワガママだなとは思うけど、のんびり生活できてるからそこは打算的に動いて良かったとも思ってる。あのまま仕事してるほうがヤバいことになってた気がする。

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2024/07/27(土) 15:03:44 

    打算だろうが好きだけで結婚だろうが、縁なかったら結婚しないだろうしどっちでも良いと思う

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2024/07/27(土) 15:19:57 

    >>204
    とにかく独身、彼氏無しが嫌なのか無職旦那や彼氏いる人不思議すぎる
    女性の方も稼ぎないから極貧だよ
    私なら絶対に嫌かも

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2024/07/27(土) 15:23:40 

    >>209
    私の知り合いがずっと思ってた相手にその気がないことがわかってそれを待ってたかのように年上の職場の男性にプロポーズされて結婚したけど子供二人生まれたくらいから浮気されてそれでも耐えて二人独立させた
    あまり好きでなかったから浮気されても我慢できたらしい

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2024/07/27(土) 16:28:47 

    >>179
    上司優しすぎる

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2024/07/27(土) 16:44:02 

    今は愛はあるんですか?

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2024/07/27(土) 16:51:18 

    >>6
    そうだね
    見た目と性欲じゃない
    余程で無い限り、この二点は結婚する理由の上位には上がらない

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2024/07/27(土) 16:54:13 

    >>1
    まず自分のことが好きということが大前提でそこから
    学歴(頭がいい)、よく稼ぐ、メンタル強い、義実家が太い
    これで選んだ
    正直見た目は歴代の彼氏に比べたら劣るけど歳とったらみんなただのおじさんになるしいいやと思って

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2024/07/27(土) 17:29:39 

    >>1

    私は夫から職場で追いかけ回され捕まりました笑
    その熱意と誠意と説得に根負けしたカタチかな

    結婚や結婚生活に関して全て私の好きにしていいと言ってくれたので
    もちろん、打算アリです笑

    長らく子供のいる専業主婦してます

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2024/07/27(土) 17:30:23 

    >>50
    イケメンじゃん、なに言っとるか

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2024/07/27(土) 17:43:58 

    >>1
    女性はぜんぜん打算で結婚できます
    金持ちならどんな相手だろうが結婚します
    醜くても高齢者でも

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2024/07/27(土) 17:51:02 

    >>5
    もしいたとしても打算なしは結構な割合で離婚してそう
    男性も打算なしはほぼいないだろうしお互いにそれなりの打算して結婚した夫婦のが計画性もあって家庭も円満そう

    +1

    -1

  • 222. 匿名 2024/07/27(土) 18:35:25 

    >>1
    それで旦那さんは主と結婚できたんだからwinwinだと思う。
    勘違い男が、結婚しても別財布で共働きで!とか最近言い出してるけど、顔面偏差値中間以下、魅力もさしてない男が何言ってるんだ?と思う。

    +2

    -1

  • 223. 匿名 2024/07/27(土) 22:56:03 

    >>212
    プライドがやたら高い人だよね。
    幸せそうに見られてたいが為に、付き合うとか。
    世の中、クリスマス前に付き合うのと、29歳でスピード婚する女性が本当に多い💦
    もはや、好きな人との本当の恋愛ではなく、惨めにみられたくないの方が勝ってるような、本末転倒w

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード