ガールズちゃんねる

油は何回使う?

81コメント2024/07/26(金) 10:28

  • 1. 匿名 2024/07/25(木) 19:38:39 

    少し前までフライパンで少量の油で揚げ焼き派だったのですが、揚げ鍋を買ったので最近はたっぷりの油で揚げ物をしています。
    跳ねにくいし均等に火が通るのか見た目もよくてさらに美味しく感じるので気に入っています。
    ただ色が濃くなったり匂いが気になればさすがに捨てますが、3回程度では色がまだ綺麗なので、もったいない気がしてしまいます。

    いつも瓶にティッシュを置いた茶漉しをセットして油を濾していますが、5回くらいなら普通に使えます。
    その油を炒め物などに使うと減ってしまって揚げ物の時に足さないといけなくなるので、基本的には揚げ物のみに使っています。

    皆さんは何回くらい油を使いますか?

    +14

    -26

  • 2. 匿名 2024/07/25(木) 19:39:14 

    3回

    +34

    -11

  • 3. 匿名 2024/07/25(木) 19:39:21 

    回数で考えてない
    汚いなーって気になるレベルになったら

    +55

    -4

  • 4. 匿名 2024/07/25(木) 19:39:25 

    12回で捨てる

    +0

    -15

  • 5. 匿名 2024/07/25(木) 19:39:40 

    生の物揚げた系は一度でさいなら

    +77

    -4

  • 6. 匿名 2024/07/25(木) 19:39:44 

    酸化するらしいから何度も使いたくなく、結局揚げ焼きに戻った。

    +105

    -4

  • 7. 匿名 2024/07/25(木) 19:39:46 

    >>1
    少なめの油で短期間なら2回まで。

    +4

    -2

  • 8. 匿名 2024/07/25(木) 19:39:54 

    >>1
    一回で変えるよ

    +193

    -6

  • 9. 匿名 2024/07/25(木) 19:39:54 

    油は何回使う?

    +5

    -1

  • 10. 匿名 2024/07/25(木) 19:39:57 

    一回

    +46

    -2

  • 11. 匿名 2024/07/25(木) 19:40:10 

    >>1
    一回しか使わないよ

    +79

    -8

  • 12. 匿名 2024/07/25(木) 19:40:15 

    見た目キレイでも酸化してるよ
    一回で捨てる

    +78

    -6

  • 13. 匿名 2024/07/25(木) 19:40:25 

    2回は使う

    +15

    -2

  • 14. 匿名 2024/07/25(木) 19:40:26 

    >>1
    ちゃんとした濾過器で3回くらい使ってた
    でももう今は少量の油を1回きり

    +9

    -2

  • 15. 匿名 2024/07/25(木) 19:40:34 

    >>1
    ティッシュって衛生的にどうなのかな?

    +15

    -1

  • 16. 匿名 2024/07/25(木) 19:40:54 

    >>5
    揚げる前はだいたい生やん

    +35

    -2

  • 17. 匿名 2024/07/25(木) 19:41:01 

    1回で必ず捨てる。

    酸化した油が人体に害なのは証明されてるから。

    +54

    -6

  • 18. 匿名 2024/07/25(木) 19:41:02 

    揚げ物使ったものは炒め物とかに使う。

    +10

    -2

  • 19. 匿名 2024/07/25(木) 19:41:12 

    ティッシュで濾す…?

    +12

    -0

  • 20. 匿名 2024/07/25(木) 19:41:44 

    基本揚げ焼き。
    多めに使って余る時でももう捨ててる。
    こんなに油が高くなる前は、よく買ってたけど買う頻度が激減してる。

    +7

    -2

  • 21. 匿名 2024/07/25(木) 19:42:14 

    うちは3回くらい使うけどティッシュで油を濾す発想がなかったわ

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2024/07/25(木) 19:43:02 

    自然循環だから回数はわからないよ

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2024/07/25(木) 19:43:48 

    >>1
    そんなに頻繁に揚げ物しないから、回数よりも日にちで考えてるな。1回しか使ってなくても10日とか経つとなんかもう使えない。

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2024/07/25(木) 19:45:31 

    私は1回で捨ててる

    でもそれは夫婦二人暮らしで滅多に揚げ物しない、しても揚げ焼きだから惜しみなく捨てられるだけで、お子さんがいて週に何回かたっぷりの油使って揚げ物するなら一度で捨てるのもったいないって気持ちは分かる
    油高いしね

    +42

    -1

  • 25. 匿名 2024/07/25(木) 19:45:54 

    3回使うと明らかに味が落ちてくるから5回まで使って捨てる

    +2

    -4

  • 26. 匿名 2024/07/25(木) 19:46:06 

    テレビでやってたけど、油を何回も使うと酸化した油がよくなくて認知症になりやすくなるって聞いた

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2024/07/25(木) 19:46:10 

    1回しか使わないけどもったいないから量は少なめにしてる。

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2024/07/25(木) 19:46:13 

    >>9
    子泣きじじい

    +0

    -2

  • 29. 匿名 2024/07/25(木) 19:46:42 

    >>1
    頻繁に揚げ物しないから1回ごとに処分してる

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2024/07/25(木) 19:47:37 

    一回で捨てる

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2024/07/25(木) 19:48:25 

    使い回さないでその都度すてる

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2024/07/25(木) 19:49:50 

    >>16
    よこ。生で食べられないものってことかな??肉はダメで竹輪とか野菜ならOKとか?

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2024/07/25(木) 19:50:23 

    これだけ油の酸化が危ないって言われてるのにまだ使い回す人なんているんだ

    +9

    -5

  • 34. 匿名 2024/07/25(木) 19:50:28 

    >>1
    一回で捨てる。別に高い油使ってるわけじゃないし。

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2024/07/25(木) 19:50:30 

    2回が限界かなぁ
    古いと油切れ悪くなるよね

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2024/07/25(木) 19:50:47 

    週一で揚げ物作るか作らないかくらいの頻度なので捨ててます。酸化した油美味しくないよ。

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2024/07/25(木) 19:50:56 

    揚げ物を作る→油が熱いうちに茶葉を入れ茶油を作り紙で濾す→炒め物等に使う

    次に揚げ物をする前に無くなってるから、次は新しい油でみたいな感じ

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2024/07/25(木) 19:51:38 

    >>1
    ティッシュ???油ポットの網じゃダメなの?

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2024/07/25(木) 19:53:00 

    >>15
    ティッシュは毛羽立つし繊維もめちゃくちゃ入りそうだよね。
    キッチンペーパーの方がいいよね。

    +15

    -1

  • 40. 匿名 2024/07/25(木) 19:55:04 

    決めてないけど3.4回は使います
    肉類つかった油は早めに捨てる
    天ぷらなど野菜類は3.4回かな

    ちなみに酸化した油はジャガイモを揚げると綺麗な油になるそうです。
    ジャガイモの抗酸化作用によるもの。

    +9

    -3

  • 41. 匿名 2024/07/25(木) 19:55:28 

    2-3回くらいはオイルポットのフィルター通して使ってるけど、このトピみたら不安になるな……
    飲食店どうしてるんだろう

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2024/07/25(木) 19:55:39 

    >>8
    こんなに異常な暑さでコンロ下とかに保存が怖くなって、私も一回で捨てるようになったわ。
    もう揚げ焼きにしようかなぁ。

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2024/07/25(木) 19:55:57 

    1回!頻繁に揚げ物しないし、美味しく食べたい

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/07/25(木) 19:56:03 

    アジフライとかやったら一発で使えないし、唐揚げの鶏肉すら油に結構臭い付くよね。
    今はもう再利用しないかなー。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2024/07/25(木) 20:02:44 

    >>15
    熱に耐えられるのかなぁ?熱い内に濾すんだよね。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/07/25(木) 20:03:05 

    >>1
    野菜なら3度まで
    お肉なら揚げ焼きが多いからほぼ1回交換

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2024/07/25(木) 20:06:17 

    ダイキンの濾過出来るオイルポットを買おうかと思ってたけど、今は揚げ物しない事に気が付いたw
    やっても揚げ焼き。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/07/25(木) 20:06:25 

    >>5
    肉汁とか混じるもんね

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/07/25(木) 20:06:46 

    一回使ったら捨てる。油ポットもなんとなく不衛生な気がして。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/07/25(木) 20:07:54 

    ティッシュで濾す発想なかったなぁ…
    繊維が混入しそう
    コーヒーフィルターのほうが良さそう

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/07/25(木) 20:10:36 

    >>9
    油すましって小沢一郎に似てるよね

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/07/25(木) 20:11:13 

    使い回しとかきったない

    +0

    -6

  • 53. 匿名 2024/07/25(木) 20:13:26 

    少しの油で焼くのみにしたので使い回しは止めました。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/07/25(木) 20:14:19 

    唐揚げあげた油でドーナツはあげないからそういう時は変える
    基本あげた油は普通に調理で使うから数日でなくなって使いまわしにまで回らない

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/07/25(木) 20:14:45 

    >>52
    コンビニやファーストフードで揚げ物食べられないね

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/07/25(木) 20:15:45 

    でも揚げ焼きイマイチなんだよね
    やっぱりたっぷりの油で揚げるのが美味しいんだよなぁ

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2024/07/25(木) 20:16:21 

    >>9
    初出となる昭和初期の郷土史家・浜田隆一の著書『天草島民俗誌』には油ずましの名称で記載されている。それによれば熊本の天草郡栖本村字河内(現・天草市)と下浦村(現・同)とを結ぶ草隅越という峠道を、老婆が孫を連れて通りながら「ここにゃ昔、油瓶さげたん出よらいたちゅぞ」と孫に話していると、「今もー出るーぞー」と言いながら油ずましが現れたという。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2024/07/25(木) 20:17:24 

    魚揚げたら一回で捨てる。唐揚げは2回まで。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/07/25(木) 20:19:35 

    >>55

    スーパーや外食を含めて多くが害とされるシリコンオイルが含まれてるからある意味正しいかもしれない
    なお家庭で使う油には入っていない

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/07/25(木) 20:20:28 

    >>1
    1回使ったら固めて捨ててる

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/07/25(木) 20:22:22 

    一回で捨ててる
    一度揚げた油で炒め物した次の日、夫がものすごく油臭くなってしまったから

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/07/25(木) 20:28:06 

    >>41
    子供が魚べいで夜バイトしてるけど、毎日ちゃんと油抜いて掃除してるって言ってた
    他も細かく綺麗に掃除するから大変って言ってた

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/07/25(木) 20:34:19 

    唐揚げ食べたい
    フライが食べたい

    と思ったら前日は野菜の素揚げや春巻きメニューにしてる
    で、翌日に唐揚げやフライなどに使って破棄
    だから2回だね

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/07/25(木) 20:38:18 

    数えてないけど多い時は5回くらい使ってるかも
    でも1回ずつは揚げる量が少ない
    例えばコロッケなら1回で3個しか揚げなかったり唐揚げなら6個かな
    5回くらい使っても色はそんなに濃くならない
    私の住む地域は廃食油はペットボトルに入れて回収してくれるけど、捨てに行くとかなり茶色くなった油ばかり捨てられてる
    ちなみに私もティッシュで濾してます
    オイルポットの網目が荒いので何かで濾したいと思ってネットで調べたらティッシュで濾すってのが出てきたから

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/07/25(木) 20:44:40 

    >>41
    毎日しっかり清掃はしてたけど油自体は何日も使ってた
    油を変えた日と変える直前では揚げ物の色が全然違ってたし、味も違った
    家族も好きな店だったから、油変えた時に店に来るように誘ってた

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/07/25(木) 20:45:53 

    >>16
    肉や魚介てことじゃない?

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/07/25(木) 20:48:52 

    太りやすくて週1揚げ物するかしないかだから、1回で捨てる。何回も使う人って週2~3揚げ物とかなのかな?

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/07/25(木) 21:12:28 

    二回かな~

    でも、魚を揚げたときは一回で捨てるときもある。

    唐揚げ、天ぷらなどの揚げ物するときは、とにかくたくさん揚げまくって、明日の南蛮漬けもついでに作る。とにかく一回で棄てても悔いがないように野菜でなんでも揚げまくる。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/07/25(木) 21:23:20 

    >>1
    なるべく少なめにして1回で捨ててる
    油濾すのも捨てちゃったし、次使うかも?と鍋のまま置いてても使わないし、何より邪魔だから
    冷めたらペットボトルに入れて回収してもらってる

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/07/25(木) 21:43:21 

    >>8
    うちも、一回で捨てる、二回目使うとお腹を壊す子がいる

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/07/25(木) 21:45:39 

    >>4
    そりゃあ、捨てた方がいいわ!

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/07/25(木) 21:52:26 

    >>6
    私もー
    たっぷり油のほうが確かに美味しさも勝るし見た目も良いけど、酸化した油は体を錆びさせるって聞いてから小さめの容量の油買って揚げ焼きしかしてない
    小さめの容量の買ってたっぷり油で一度で捨てるのがいいんだろうけど、そこまではもったいなく
    でも今年40歳だけど年齢言うと驚かれるし小シワも出てないからこういう日々の積み重ねと思いたい

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/07/25(木) 22:20:17 

    >>8
    以前は前回あげた物によっては2.3回使ってたけど酸化が気になりだしてからは1回で捨ててる

    それにしても油高くなったねぇ
    気軽に揚げ物もできなくなった

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/07/25(木) 22:45:36 

    >>3
    ポテト揚げたりナス揚げても汚れた感少ないけれどサーモンとか魚のフライ揚げると匂いとかも気になるから一回でも捨てちゃう
    固めるテンプルで一体化した油を上手く剥がすと達成感有るし楽しい

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/07/25(木) 22:49:44 

    >>33
    知らなかった
    これから一回で捨てます

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/07/25(木) 22:52:51 

    野菜の天ぷらとかなら油はまだ綺麗だけど、唐揚げや豚カツ揚げたあとは一回でもギトギトになるしなぁ…何回とかはその時々だなぁ。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/07/25(木) 23:24:42 

    これでロカして何度も使ってる。
    5回くらい使うかな・・
    油は何回使う?

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/07/25(木) 23:57:55 

    余った油は醤油と砂糖入れて、また料理に使って使い切ってる

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/07/26(金) 05:31:22 

    2回。夕ご飯にあげて、次の朝の弁当でもう一回。 揚げ終わりに冷やご飯をちらしながら入れたら、油は綺麗になるよ。油を処理する時は新聞紙を入れた牛乳パックに流し込んでる。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/07/26(金) 09:03:52 

    >>68
    私も野菜→肉→魚の順に一気に揚げる
    大量に揚げて南蛮漬けにしたり冷凍にする
    冷凍すると風味が落ちるけどサッサと調理出来るから時短になる
    月に一回しか揚げ物しないので一回で燃料用に回収して貰う

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/07/26(金) 10:28:15 

    >>8
    私も1回で捨てる。
    めったに揚げ物作らないしね。数か月に1回しか作らないし。
    お店で天ぷらそば頼んでも、古くなった油か新鮮かすぐわかる。
    ほとんど酸化しかかった油でやってるから、めったに天ぷらも頼まなくなった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード