ガールズちゃんねる

【観光公害】「コインが1m以上積もってる」観光客が“投げ銭” 外国人に大人気“世界遺産”忍野八海に…水質汚染の懸念も

194コメント2024/07/29(月) 07:34

  • 1. 匿名 2024/07/24(水) 00:17:42 


    【観光公害】「コインが1m以上積もってる」観光客が“投げ銭” 外国人に大人気“世界遺産”忍野八海に…水質汚染の懸念も|FNNプライムオンライン
    【観光公害】「コインが1m以上積もってる」観光客が“投げ銭” 外国人に大人気“世界遺産”忍野八海に…水質汚染の懸念も|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    美しい景観が、外国人観光客に大人気の世界遺産・忍野八海。 ここ数年、問題となっているのが硬貨の投げ入れだ。多くの観光客が「願い事をするため」に投げ入れていて、その量は年に数回ダイバーが回収作業をしても追いつかない。硬貨が蓄積することで、水質汚染につながる恐れもあり、忍野村では看板増設とは別の解決策を模索しているという。


    ボランティアダイバーの坂本新さん:
    500円玉、めちゃめちゃ落ちているんですよ。
    おそらく円安の影響で、外国人が「500円玉でもいいか」と思って投げたと。今年500円玉が40枚ぐらい回収できたんじゃないか。(2023年10月は)おそらく5枚なかったと思うんですよね…。

    硬貨の投げ入れをしていた観光客に理由を聞くと、フィリピン人は「コインを投げいれました。そして願い事をした。投げ入れてはいけないの!?知らなかった…」。中国人は「池に多くのコインがあるので願い事をする場所だと思い、家族と自分のために願い事をした」と話す。

    多かったのが「願いを叶えるため」と言う意見で、中には日本人観光客もいて、「底に(コインが)落ちていたので、子供に投げさせました」とした。

    +5

    -113

  • 2. 匿名 2024/07/24(水) 00:18:38 

    >>1
    大好きな場所
    外国人だらけ

    +477

    -7

  • 3. 匿名 2024/07/24(水) 00:18:39 

    ほしい

    +81

    -19

  • 4. 匿名 2024/07/24(水) 00:18:45 

    FSもさっそく小銭投げ入れてて汚くなってるよね!最低

    +13

    -7

  • 5. 匿名 2024/07/24(水) 00:18:50 

    何故コインを投げ入れたくなるの ?

    +157

    -8

  • 6. 匿名 2024/07/24(水) 00:19:03 

    500以外はいいってこと?

    +3

    -44

  • 7. 匿名 2024/07/24(水) 00:19:06 

    むほほ、むほむほ

    +5

    -15

  • 8. 匿名 2024/07/24(水) 00:19:11 

    もう来るなよ

    +225

    -10

  • 9. 匿名 2024/07/24(水) 00:19:15 

    どうしたもんカネ

    +67

    -11

  • 10. 匿名 2024/07/24(水) 00:19:24 

    投げ入れられたお金って最終的にどこが回収するの

    +45

    -6

  • 11. 匿名 2024/07/24(水) 00:19:25 

    払ったお金はどこへ行ったんだろおね

    +2

    -9

  • 12. 匿名 2024/07/24(水) 00:19:32 

    ここって確か富士山からの綺麗な湧き水を楽しむところじゃないの?
    投げ銭なんてやられたら汚染されるのでは
    トレヴィの泉じゃないんだからさ

    +438

    -7

  • 13. 匿名 2024/07/24(水) 00:19:41 

    私も忍野八海大好き。でも外人がたくさんいるんだろうなーと思って全然足が向かない。

    +186

    -6

  • 14. 匿名 2024/07/24(水) 00:19:50 

    日本人観光客でもやってるバカいるんかよ
    動画撮って顔晒した方がいいな

    +20

    -13

  • 15. 匿名 2024/07/24(水) 00:19:57 

    >>6
    そういう事じゃない

    +5

    -3

  • 16. 匿名 2024/07/24(水) 00:19:58 

    小銭は賽銭箱にどうぞ!!

    +118

    -3

  • 17. 匿名 2024/07/24(水) 00:20:34 

    マイナス魔と変なコメントでカオス

    +4

    -6

  • 18. 匿名 2024/07/24(水) 00:21:12 

    外国人のほうが接客丁寧だからいいな

    +3

    -21

  • 19. 匿名 2024/07/24(水) 00:21:18 

    もう外国人は日本に来ないで欲しい
    ホントマジで

    +273

    -6

  • 20. 匿名 2024/07/24(水) 00:21:35 

    >>1
    去年も同じようなことになってたよね
    本当に困ってるとは思えない…呑気だね

    +10

    -6

  • 21. 匿名 2024/07/24(水) 00:21:38 

    これ何年も前から言ってんのにまだ改善されてないの? 現地の人も水源なんだから厳しくしないとダメじゃない?

    もうアクリルの蓋でもしちゃいなよ

    +238

    -4

  • 22. 匿名 2024/07/24(水) 00:21:58 

    >>1
    私が回収したら何か罰則あるの?

    +4

    -8

  • 23. 匿名 2024/07/24(水) 00:21:58 

    500円玉貯金は
    ここですか

    +2

    -4

  • 24. 匿名 2024/07/24(水) 00:22:13 

    なんでこんなマイナスだらけ?
    やまおばが久しぶりに暴れてんのか?w

    +3

    -8

  • 25. 匿名 2024/07/24(水) 00:22:20 

    そういや外国って池という池にコインが入ってた気がする
    ショッピングモールのちょっとした噴水とかさ

    +14

    -3

  • 26. 匿名 2024/07/24(水) 00:22:35 

    投げ銭のお金を回収費に充てればいいのでは

    +13

    -6

  • 27. 匿名 2024/07/24(水) 00:22:54 

    日本人以外に罹るウィルスとかが流行って、外国人は日本に来られないようにならないかな

    +121

    -3

  • 28. 匿名 2024/07/24(水) 00:23:07 

    ふざけるな。私が回収します

    +10

    -5

  • 29. 匿名 2024/07/24(水) 00:23:22 

    コイン取り放題を始めたら回収追いつくんじゃないの?

    +5

    -6

  • 30. 匿名 2024/07/24(水) 00:23:22 

    私の庭にいくらでも投げてほしい

    +25

    -3

  • 31. 匿名 2024/07/24(水) 00:24:30 

    500円玉が1mってわけじゃないんでしょ?
    500円が1mだったら回収すればOKって思ってしまうのは現金なのはわかってる

    +3

    -10

  • 32. 匿名 2024/07/24(水) 00:24:30 

    >>8
    日本サイコウ、マタキマスネ。

    +3

    -14

  • 33. 匿名 2024/07/24(水) 00:24:42 

    かなり前に行った時は、中国か台湾の人だらけで、お土産店の店員さんも中国人だったので、うわ〜と思ったけど、今は多国籍なんだろうね

    看板付けても読まないんだろうな…

    +52

    -2

  • 34. 匿名 2024/07/24(水) 00:25:30 

    >>8
    ジャップスに金がある頃は世界中で同じことやってたのにまさか現地の方が迷惑してるなんて思わなかったよね

    因果応報だ

    +1

    -26

  • 35. 匿名 2024/07/24(水) 00:27:56 

    だってこれ、外国人がバンバンお金投げ入れてるのに、周りのお店の人もボーッとしてるか、アラアラなんて見てるだけなんだもん
    投げ終わった後に投げちゃだめですよーって何してんの?って感じ
    なんだかんだお金が投げ入れられるの待っちゃってるように見えなくもない

    +92

    -2

  • 36. 匿名 2024/07/24(水) 00:28:49 

    >>8
    だまりなさい、日本は我々がもらいます。

    +1

    -18

  • 37. 匿名 2024/07/24(水) 00:28:59 

    あっ。そういえばここの池に丁度、お財布事落としてしまった事あってさ…
    その時にばら撒かれたんだと思う。だから保護しといてもらえるかしら?

    +2

    -12

  • 38. 匿名 2024/07/24(水) 00:32:18 

    どこ
    聞いたことない

    +1

    -12

  • 39. 匿名 2024/07/24(水) 00:33:37 

    >>19
    文字通りお金を落としてくれるよ

    +4

    -7

  • 40. 匿名 2024/07/24(水) 00:33:56 

    コインで水質汚染なら沈没船は?
    【観光公害】「コインが1m以上積もってる」観光客が“投げ銭” 外国人に大人気“世界遺産”忍野八海に…水質汚染の懸念も

    +1

    -16

  • 41. 匿名 2024/07/24(水) 00:37:16 

    >>10
    1回警察にとどけるのかな?

    +4

    -10

  • 42. 匿名 2024/07/24(水) 00:38:44 

    〝ここにコインを投げ入れたら七代先まで呪われるぞ💢💢🗻〟って看板で池の周りをぐるっと囲ったらどうかな
    景観が悪いって苦情がきたら「コインを投げ入れる馬鹿がおるからじゃ」ってぶちギレ気味に伝える

    +29

    -0

  • 43. 匿名 2024/07/24(水) 00:39:59 

    拾ってもダイバーを雇う処理費用の方が高くなるのかな?

    拾って警察に届けて保管期間を過ぎて貰っても損失の方が大きいということよね

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2024/07/24(水) 00:40:19  ID:Og9w5bhHqG 

    >>34
    日本語使うな、日本から出ていけ反日外国人
    朝鮮猿は朝鮮人のことなんだよね

    +8

    -3

  • 45. 匿名 2024/07/24(水) 00:43:01 

    >>13
    本当に外国人やばいよ
    9割外人

    +23

    -1

  • 46. 匿名 2024/07/24(水) 00:43:25  ID:Og9w5bhHqG 

    >>36
    我々って誰?不可能な事言うな

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2024/07/24(水) 00:44:55 

    >>9
    私が拾おうカネ?

    +21

    -1

  • 48. 匿名 2024/07/24(水) 00:45:29 

    >>44
    日本語使うな、日本から出ていけ反日外国人
    朝鮮猿はお前のことなんだよね

    +1

    -7

  • 49. 匿名 2024/07/24(水) 00:46:11 

    >>22
    回収していったん警察に届ける
    たしか、半年後に自分のものになる

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2024/07/24(水) 00:47:16 

    円安のせいで外国人が安い観光地として遊びにくるせいで、安い観光地って感覚になって扱いも雑なんだよ。
    もうさ、良い加減にしてよって思う。
    国内旅行だけが楽しみで生きてるのに、どこもかしこもギャーギャー騒ぎまくる外国人だらけ。

    +78

    -0

  • 51. 匿名 2024/07/24(水) 00:48:51 

    >>12
    私、東京だけど河口湖に別荘があるのもあって
    富士吉田だけでなく少しでも都留市や
    忍野村とかにも貢献したいと思って
    水は忍野村の水を買ってるんだよね
    汚染されたらヤダなぁ

    +45

    -2

  • 52. 匿名 2024/07/24(水) 00:51:02 

    >>9
    マネーしちゃいけま銭と言わなきゃね。

    +19

    -2

  • 53. 匿名 2024/07/24(水) 00:51:43 

    >>2
    訪れたい場所 害人だらけ

    +66

    -3

  • 54. 匿名 2024/07/24(水) 00:52:53 

    >>53
    だよね
    旅行したいけどまずそれを考えるようになってしまった

    +23

    -0

  • 55. 匿名 2024/07/24(水) 00:53:11 

    風評被害だね、願いは叶わないわ水質汚染だわ

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/07/24(水) 00:55:02 

    昔の忍野が好き
    今はなんだか残念な場所になってしまった

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2024/07/24(水) 00:55:08 

    >>2
    住んでいる場所
    外国人だらけ

    +43

    -0

  • 58. 匿名 2024/07/24(水) 00:56:12 

    >>54
    あ!ここ行きたい!

    嗚呼、どうせ害国人だらけだからやめようか…

    この流れになるよね

    +31

    -2

  • 59. 匿名 2024/07/24(水) 00:57:23 

    >>12
    おっしゃる通り。
    何なら鯉も悠々と泳いでいるよ。

    +21

    -0

  • 60. 匿名 2024/07/24(水) 00:57:53 

    専用コインを販売すればいい。
    磁石にくっつく材質で。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/07/24(水) 00:58:24 

    >>10
    ボランティアのダイバーが回収って書いてあるけど、
    気持ち的にはその方々の作業費用にあててあげて欲しいな…なんて思ってしまったよ
    (標高が高く作業が過酷とも書いてある)

    法律に則ってそうはできないんだろうけど🥲

    +132

    -1

  • 62. 匿名 2024/07/24(水) 00:59:22 

    >>40
    アホなん?

    +18

    -1

  • 63. 匿名 2024/07/24(水) 00:59:37 

    >>55
    もうこれ風評じゃなく実害でしょ

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/07/24(水) 01:00:01 

    外国人のせいで日本人が自分の国を堪能できません!
    もうマジで来んな!

    +9

    -4

  • 65. 匿名 2024/07/24(水) 01:00:49 

    インバウンドに頼るようになったら終わり

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2024/07/24(水) 01:01:29 

    >>2
    数年前に夫と行ったけど、色んな人が喋ってるんだけど日本語が全く聞こえなくて海外に来たのかと思ったくらい。
    観光客の9割くらい中国人っぽくて日本人探すのが大変なくらいだった。

    +57

    -0

  • 67. 匿名 2024/07/24(水) 01:01:49 

    >>21

    生き物がいるからアクリル板は難しいと思う

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2024/07/24(水) 01:02:19 

    >>9
    私は好きやで

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2024/07/24(水) 01:04:03 

    >>60
    それが良いね!
    一コイン1000円とかで

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/07/24(水) 01:05:50 

    うちの地域は治安よかったのに
    外国人が轢き逃げしたり
    田舎ののどかなお年寄りの家を深夜に襲ったり
    不法投棄したり
    もう怖くて夜中1人で出歩けない

    高学歴金持ちで日本のマナーめっちゃ把握してる外国人以外は
    本気で入国時に物凄く厳格な審査するべき
    治安が悪くなってきたのはマジで政治家のせい

    +30

    -1

  • 71. 匿名 2024/07/24(水) 01:06:11 

    コロナがない時に行った。尋常じゃないくらいに観光客きてたけどほぼ中国人だった。お土産屋さんがあるけど人がいすぎで見れない、流れに身を任せるしかないほどだったよ。
    しかも何かもらったのか帰る頃には目がシパシパ、鼻水ダラダラ、くしゃみも止まらなくて大変だった。
    また行きたいなとは思うけど、人が少ない時なさそうだな。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/07/24(水) 01:06:16 

    なんで外国人からぼったくらないのかな、この国は
    二重価格万歳、マネー、マネー、マネーでどんどん儲けて潤えば良いのに

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2024/07/24(水) 01:07:06 

    >>46
    すべての中国人です。

    +0

    -5

  • 74. 匿名 2024/07/24(水) 01:12:20  ID:Og9w5bhHqG 

    >>73
    中国人は冗談がお上手ですね(笑)

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2024/07/24(水) 01:15:10 

    回収したお金山分けにできることにしたらすぐボランティア集まりそう

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/07/24(水) 01:17:01 

    >>1
    中国人が水に放り込むの大好きなのよね
    文化的背景があるみたい

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/07/24(水) 01:18:22 

    みんな、山口の別府弁天池に行こう。
    ゴールデンウィークに行ったけど外人多分ゼロ。
    コインの投げ込みも一切なし。
    めちゃくちゃ綺麗でした。
    山口は外人少なくて最高だった!外国人観光客、うるさいし臭いから大嫌いなので。
    【観光公害】「コインが1m以上積もってる」観光客が“投げ銭” 外国人に大人気“世界遺産”忍野八海に…水質汚染の懸念も

    +37

    -0

  • 78. 匿名 2024/07/24(水) 01:18:27  ID:Og9w5bhHqG 

    自称日本より素晴らしい国の朝鮮にお帰りください。その方がお互いに幸せです

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/07/24(水) 01:19:26 

    >>70
    優秀善良な外人は一割くらいしかいないよね
    残り9割の日本に住み着いてる外人は素性も教養知能も学力も財力も審査一切ないから
    世界中のゴミ外人が日本国内に増えすぎてる

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2024/07/24(水) 01:20:42 

    >>19
    日本経済には対して好影響ないからなあ。
    GDPの1%だっけ?
    日本人が好景気を実感して、たくさん消費する方がよっぽど良いよ。
    なんで岸田はインバウンドあんなに押してるのか意味不明。

    +46

    -0

  • 81. 匿名 2024/07/24(水) 01:20:52 

    >>21
    日本って、こういう事に対する対応が遅いし緩いよね。さっさと禁止ルール作って破ったら目玉飛び出るくらい厳しくしろよって思うわ。

    +78

    -1

  • 82. 匿名 2024/07/24(水) 01:22:25 

    >>77
    きれいでいいね
    でも今の時代中国人のインフルエンサーがSNSにちょっと載せるだけですぐバズるから怖い時代だよ
    あまり地元の美しい良い場所はもう敢えて載せない方がいいかもしれない
    でもマナーの良い日本人観光客だけは増えてほしいから難しい時代

    +37

    -0

  • 83. 匿名 2024/07/24(水) 01:22:38 

    >>79
    マジでやばい外人多いよね。
    この前、クルド人で有名な川口ナンバーのトラックが池袋のサンシャイン前の交差点で立ち往生してて。
    見たら、タイヤに一切溝がなかった。
    あんなトラックで街中走ってるとか怖すぎ。
    ほんと、やばい外人のせいで交通事故とか増えそうで怖いわ。

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2024/07/24(水) 01:23:05 

    >>80
    日本民族希釈化狙い

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2024/07/24(水) 01:24:24 

    >>82
    そーなのよね。
    観光地として廃れて行くのは悲しいし。
    まあ、車でしかアクセスできない場所だから…。
    ほんと、観光地は車でしかいけない、マイナー観光地に限るなぁという感想。
    ほんと外人うざすぎる。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2024/07/24(水) 01:24:34 

    >>37
    寒すぎ

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/07/24(水) 01:26:29 

    >>12
    何なら、今ってトレビの泉だってコイン投げ禁止じゃなかった?

    +26

    -0

  • 88. 匿名 2024/07/24(水) 01:27:11 

    日本人のDQN=外国人の普通
    だからどれだけお願いしても理解してもらえないって

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/07/24(水) 01:35:51 

    日本を汚しに来てるやん
    マナー守れない奴は来るなよ

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2024/07/24(水) 01:38:54 

    500円玉!?欲しい!🤑

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/07/24(水) 01:42:09 

    どんな対策をしてたんだろう?
    音声でアナウンスとかもしたのかな

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/07/24(水) 01:47:36 

    忍野八海って私有地にあるからか入場料取られるところだよね
    もっと入場料の値段を上げてしまったらいいんじゃないかと思うけど…
    そうすれば管理する費用も捻出できるのでは?
    書いてあっても観光客は読みやしないと思うから

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2024/07/24(水) 01:50:10 

    外国人だけ入場料3000円くらい取ったらいい。
    そして、入場券渡す時に
    【コインを投げ入れると罰金10000円取る】と
    説明して、監視員を常駐させてちゃんと見張る。
    これくらいしないとダメだと思う。

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2024/07/24(水) 02:05:32 

    >>5
    中国では安全祈願のために山とかではそれ専用の大釜があって、登山者はそこにお金を投げ入れる風習がある、それを自国だけじゃなく観光先の国でも安全なる旅行を祈願したいために各地でお金を投げ入れるわけ
    ちなみに中国人が安全祈願のために飛行機のジェットエンジンの中にお金を投げ入れてジェットエンジン破壊して遅延させてることも過去にありましたよ?
    投げ入れたのは中国人女性でしたけど、飛行機内のスタッフさんに怒らてる時に「なんで、怒ってるの?安全祈願をしたのに?」って間抜け面してましたよ

    +75

    -3

  • 95. 匿名 2024/07/24(水) 03:07:47 

    >>1
    コイン投げ入れ禁止って看板があったと思うんだ
    インバウンドって注意書き絶対無視するよな

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/07/24(水) 03:08:09 

    >>89
    守れるやつの方がレアだぞ

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/07/24(水) 03:09:16 

    >>93
    罰金安すぎ
    ライブカメラで常に警戒して証拠押さえて罰金10万でいいよ。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/07/24(水) 03:10:19 

    >>94
    普通に無知低脳バカだな

    +40

    -0

  • 99. 匿名 2024/07/24(水) 03:22:29 

    >>73
    自国の心配したほうがいいよ!

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/07/24(水) 03:22:47 

    なんかインバウンドしすぎのせいで
    外国人全般 嫌いになってきた

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2024/07/24(水) 03:40:38 

    >>77
    おおナチュラル差別用語だから直そうね

    +1

    -12

  • 102. 匿名 2024/07/24(水) 03:49:16 

    現地行ったけど本当外人ばっかり
    トイレを汚く使うし最悪
    紙は流して、洋式トレイの上に土足で乗るな

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2024/07/24(水) 04:07:07 

    >>1
    そんなに積もる前になんでもっと早く対応しないんだろう 害獣指定になってる動物のことも高速道路のことも地盤のこととかも、危険になってから困ったってなってるよね 地元のとある場所は汚染反応あったのにまだ放置してるし

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2024/07/24(水) 04:16:44 

    水の底に透明な網でも張っておいて定期的に引き上げたらどうかね
    全部は無理でも少しは回収が楽になりそうじゃない?

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/07/24(水) 04:18:25 

    コイン入れたら不幸が訪れる
    一族郎党酷い死に方するって貼り紙しときなよ

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/07/24(水) 04:32:29 

    >>35
    365日、一日中観光客がすごいのにお店の人がずっと池の周りに出て監査して日本語と外国語で注意して投げ入れる前に阻止するなんて無理じゃない?
    対策は役場の仕事だよ

    +22

    -1

  • 107. 匿名 2024/07/24(水) 04:45:39 

    >>9
    全部さらって資金にすればいい。
    あと投げ入れたら罰金の二重取り。

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2024/07/24(水) 04:50:33 

    >>30
    神社の横にあった祖母の家の池にお金よく投げられてたよ

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/07/24(水) 05:05:35 

    >>13
    もう10年前から外人だらけだよ。
    トイレは大陸系に合わせて、汚れたペーパーを蓋つきのバケツに捨てるスタイル。
    吐きそうになるくらい臭かったよ。
    周辺の民家の庭先には、ハングルと中華の漢字の立て看板だらけ。
    (立ち入るな、とか、花を盗むな、などではないかと推測)

    コロナ直前に行った時は、もっと酷かった。
    土産物屋の店員も中華系なのか、知らん言葉で呼び込みしてたよ。

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2024/07/24(水) 05:18:16 

    >>5
    そこに山があるから的な心理かな

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2024/07/24(水) 05:21:12 

    >>109
    忍野八海、ほんとトイレひどいよね。
    大好きな場所なのにトイレが汚くて嫌だ。
    トイレはずっと改善されずに汚い。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2024/07/24(水) 05:29:36 

    >>30
    ひらめいた。観光スポットのすぐ隣に住んで庭に池作ろう

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/07/24(水) 05:32:37 

    その辺りに網かざるを仕込んでおけば回収が楽になるのでは

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2024/07/24(水) 05:32:40 

    コイン投げ入れコーナーを設けた方がいいのかな?
    回収しやすいよう作って

    そういう訳にもいかないんだろうなー
    景観とか意味が違ってきたり

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/07/24(水) 06:02:55 

    >>13

    2月ころ行ったけど、アジア圏の外国人だらけ。
    やたら騒々しくて、ざわざわしてた。
    外国に来た感じだった。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2024/07/24(水) 06:07:21 

    >>61
    ニュースでみたけど手で取って小さいザルに入れて回収してくれてたよ
    シジミ取るでっかいカゴみたいなやつじゃ重いのかしら
    というか、酸素ボンベつけたダイバーさんが潜るほど深いのに驚いた
    あって膝くらいかな?とパッと見見えてた

    +21

    -0

  • 117. 匿名 2024/07/24(水) 06:12:46 

    >>26
    1円玉を1万個回収しても1万円にしかならないのに?

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/07/24(水) 06:21:25 

    >>1
    ちょっと前に忍野八海に外国人が押し寄せてエライ事になってるってニュースでやってたけど、そこのお土産屋のおばちゃんがインタビューに答えてて、「外国人だからとかじゃなくて、お客さんだと思ってほしい」とかニコニコで言ってて、そりゃあんた達からしたら儲かって儲かってウハウハだろうよって思ったな
    だからダブルの意味でもう行かねってなった
    既に二回行ってるしもういい

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2024/07/24(水) 06:25:54 

    >>13
    私もそういうところが何ヶ所かあって行きたくても行けない。わざわざ外人を見に行って嫌な思いするのが目に見えてるから。
    バルセロナでは地元の人が観光客に水鉄砲かけてたよね。ちょっと気持ちわかるよ。

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2024/07/24(水) 06:55:43 

    >>94
    いくら中国でも、まさかそんなことあるわけ無いよねと思って調べたらガチだったw
    安全祈願の賽銭? 乗客がエンジンに硬貨投げ入れ、出発大幅に遅れ 中国 - CNN.co.jp
    安全祈願の賽銭? 乗客がエンジンに硬貨投げ入れ、出発大幅に遅れ 中国 - CNN.co.jpwww.cnn.co.jp

    中国南方航空の旅客機で乗客がエンジンに硬貨を投げ入れる騒ぎがあり、この便の出発が大幅に遅れたと中国国営メディアが伝えている。

    +30

    -0

  • 121. 匿名 2024/07/24(水) 06:55:49 

    >>2
    魚の塩焼き売ってる売店がすごい行列で客が外国人ばっかだからはちゃめちゃになってた。
    一度受け取った物をできたての物と勝手に交換する中国人もいるし好きだけどもう行かない。

    +22

    -0

  • 122. 匿名 2024/07/24(水) 06:59:59 

    コロナ禍中は日本人しかいなくてほんと快適だった
    【観光公害】「コインが1m以上積もってる」観光客が“投げ銭” 外国人に大人気“世界遺産”忍野八海に…水質汚染の懸念も

    +14

    -0

  • 123. 匿名 2024/07/24(水) 07:01:01 

    日本中のあちこちに、綺麗な人工的な湖や池を作って、外国人に投げ銭してもらいましょう(笑)

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2024/07/24(水) 07:03:47 

    奈良の鹿を蹴った人も動物愛護法で逮捕して欲しいし、コインなげこんだ奴らもまとめて環境破壊した、って逮捕して欲しい。
    日本に来るな!

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2024/07/24(水) 07:04:55 

    >>122
    わかります。
    コロナでよかった数少ないよかったことだよね。

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2024/07/24(水) 07:14:08 

    >>1
    外国人に勝手にお願い事される忍野八海かわいそう

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2024/07/24(水) 07:16:27 

    >>1
    いやもう本当に外人観光客、くっっそウザい。
    京都だけど、もうワラワラワラワラ民度低いのとかめちゃくちゃいて最強にウザい。円安なおったらどっか行くかな?

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2024/07/24(水) 07:19:37 

    >>6
    どう読んだらそうなるの?

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/07/24(水) 07:23:32 

    >>8
    インバウンドなんて日本の経済全体の0.5%程度。犯罪や迷惑行為の増加による経済的マイナスを考えれば、インバウンドはトータルでマイナスの可能性すらある。凶悪犯罪の場合は取り返しのつかない被害を受ける。国民のためには、まず凶悪犯罪を減らすこと最優先にすべき。

    +9

    -0

  • 130. 匿名 2024/07/24(水) 07:23:33 

    盗難の犯罪してる貧乏人ども
    早く回収にいってくれよ

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/07/24(水) 07:23:41 

    >>57
    江の島?

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/07/24(水) 07:24:00 

    昔行ったけど、まだ外人なんてほとんどいなかったし、きれいで良いところだったからいつかまた行ってみたいって思ってたけど、もう行けないや。
    外人ばっかでイライラしそう。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2024/07/24(水) 07:24:43 

    10年前に行ったけど、その時は外国人全然いなかったよ

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/07/24(水) 07:25:27 

    >>36
    これがあの民族の本音。侵略者だと自白した。侵略者と戦うのは当然。

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2024/07/24(水) 07:25:45 

    >>81
    ご遠慮くださいとかね
    そんなんじゃ誰も守らないよね

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2024/07/24(水) 07:25:59 

    >>13
    驚くほど中国人だらけだよ!
    彼らは悪気はなくても、順番を守るとか、話し声を小さくするとか、人とすれ違う時は少し端に寄るとかできないからストレス溜まるよ

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2024/07/24(水) 07:29:19 

    これやっちゃダメって日本人に浸透してきたのが最近だしね
    海外の人にはまだ理解されてないよ

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2024/07/24(水) 07:30:31 

    >>5
    日本人も昔からだよね
    地下街に水路が流れてたり噴水あったりしても
    コインがいっぱい入ってた
    地下街の人工的な水路はさすがにご利益も何もないと思う

    +40

    -2

  • 139. 匿名 2024/07/24(水) 07:31:33 

    適当に賽銭箱置いとこうかな笑
    外国人が500円入れてくれないかな〜

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/07/24(水) 07:33:16 

    >>1
    チャイ公やベトカスが盗りに来る前に回収しといてほしい

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/07/24(水) 07:37:15 

    >>104
    水草や藻の繁殖の妨げになるから出来ないんだと思う

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2024/07/24(水) 07:44:30 

    >>1
    どこでも中国人要らない合宿コンクールw

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/07/24(水) 07:47:40 

    透明な網でもかけといたらとか思ったけど投げ入れ禁止徹底しないと意味ないか。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/07/24(水) 07:53:28 

    私が知ってる忍野八海じゃない。緑の水草が揺らいでいて真っ青な池だったよ?

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2024/07/24(水) 07:54:10 

    >>121
    美味しくないからお金払わないて動画あったね。どうやったらこう育つかな

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2024/07/24(水) 07:58:35 

    >>132
    もう外人率低めの観光地って貴重かもね
    因みに大涌谷は20%くらいに感じたかな
    広いからよくわからないけど、感覚として。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/07/24(水) 08:03:31 

    >>5
    古今東西、そういう風習があるね。
    日本でもよくある。
    さすがに地下街の川と噴水にあるのは笑った。

    多分、水神信仰が関係あるんじゃないかと。
    地下街の水辺のお賽銭は論文がある。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2024/07/24(水) 08:04:56 

    >>117
    なんなら銀行での両替手数料のがかかるね

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/07/24(水) 08:14:18 

    >>116
    ボランティアの人はコインを拾うためにダイビングの訓練を受けたんだよね

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2024/07/24(水) 08:16:54 

    >>104
    たぶん、素人が考えつくことは一度は検討してると思う

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/07/24(水) 08:19:31 

    >>50
    最近は観光地以外も外国人いるんだよね。
    ドラッグストアやスーパーでよく見掛ける。スーパーなんて、東南アジア系の人が数人で商品見ててお菓子一つ買っただけ。コンビニにもファミレスにもどこにでもいる。車の運転も外国人増えたけど免許あるのか聞きたい。

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2024/07/24(水) 08:19:59 

    入り口で入場料とって、コインの投げ入れ禁止をそこで説明するしかないのかな

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2024/07/24(水) 08:22:13 

    >>27
    新しい予防接種で移民も帰ってくれるよ
    モルモットは日本人

    +1

    -5

  • 154. 匿名 2024/07/24(水) 08:27:07 

    >>21
    横に人工的に投げ銭オッケーな池か噴水でも作ったらいいのに
    回収しやすい感じのやつ

    +8

    -1

  • 155. 匿名 2024/07/24(水) 08:29:56 

    500円で御祈祷したタモでもレンタルして
    みずさらいをすると神様が喜んで願い事をしてくれるにでもすればどうでしょう
    そして今度はタモが返って来ない

    +0

    -1

  • 156. 匿名 2024/07/24(水) 08:30:36 

    >>94
    西成とかを観光地にすればドヤ街が潤う

    +1

    -1

  • 157. 匿名 2024/07/24(水) 08:35:19 

    てか外人のせいでこっちは迷惑被ってんだから、外人で金儲けしてる会社や店からは別の税金取ってほしい
    「外国人相手にクソ儲けしてる輩税」みたいな感じの
    こっちは我慢させられるだけとか最悪だわ
    レジ行っても中華共が大騒ぎしてたりとかして買えないとかあるじゃん

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/07/24(水) 08:38:21 

    近くに賽銭箱でも置いといたらそこに入れるようにならないのかな

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2024/07/24(水) 08:49:14 

    マジで一般市民にはインバウンドなんてメリット全然感じない…だけなら放置出来るけど、街は確実に汚くなってる。
    インバウンドに頼らざるを得ない日本の貧しさが情けない。これから治安も悪化するし、もう後戻りしないだろうね。失われる日本の良さ。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2024/07/24(水) 08:52:13 

    >>19
    自国文化の感覚のまま行動するの本気で迷惑
    自分も気をつけたい

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2024/07/24(水) 08:58:12 

    正直拾いに行きたいと思ってしまった…

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2024/07/24(水) 09:13:42 

    >>5
    文化

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/07/24(水) 09:13:47 

    ホームレスがアップを始めています

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/07/24(水) 09:19:19 

    日本にいっぱいお金落とせ

    落として落として落としまくれ

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/07/24(水) 09:50:26 

    >>156
    西成のシャッター街は今中国人が買い占めてカラオケ酒場だらけになってて、不法滞在の中国人が摘発されたこともある
    そこから発生した華僑組合が万博に合わせて中華街を作ろうとしてる

    維新の幹事長だった今井豊が中国領事と友人で後押ししてた
    今まで華僑文化なんてなかったのに、公のイベントとしてお隣の天王寺公園で春節祭なんてやるようになったし

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2024/07/24(水) 09:52:46 

    コロナが少し落ち着いた時に、京都に寺めぐりしに行ってとても快適だったけど
    インバウンドが押し寄せてきて今じゃ寺めぐりなんてしようと思わない
    外国人観光客、人数制限かけてほしい

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2024/07/24(水) 10:02:09 

    >>87
    結構前から禁止だよ
    でもやる奴はやる

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2024/07/24(水) 10:28:24 

    >>80
    オーバーツーリズムを解消するために、国立公園のすべてに高級リゾートホテルを建てるとか寝言を言ってる
    そもそもなぜ「国立公園」に指定されているのかを考えてほしい

    そしてホテルの建設や運営は、どうせお友達の会社や政治家が壮大な中抜きするのを前提に、多額の税金が投入されるんでしょ

    +13

    -0

  • 169. 匿名 2024/07/24(水) 10:35:30 

    >>13
    富士山5合目、忍野八海、新倉山浅間公園、河口湖はツアーに組まれてるから多いよ

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2024/07/24(水) 10:40:16 

    >>2
    どこ行っても外国人居てうんざりする

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2024/07/24(水) 10:41:56 

    >>50
    洞爺湖で遊覧船に乗ったとき、カモメが何匹も近寄ってきて、なぜこんなに慣れているのかと思ったら、
    外国人が他国のかっぱえびせん的なお菓子を大量にばら撒き始めて、カモメが大挙して食べていた
    カモメの懐き具合を見るに、他国のガイドブックかネットの観光レビューか何かに載ってるのかな
    カモメがあんな塩っ辛いものを食べて良いわけないし
    食べ残しが船の床に散らばっていて不快だった

    いっそ塩分のない「カモメのエサ」を販売すれば良いのにと思った
    そしてそれ以外は禁止、他のものをあげているのを見つけたら罰金、くらいの掲示を、入り口にもチケット売り場にも船内のあちこちにも4ヶ国語(日本語、英語、中国語、韓国語)で掲げてほしいわ

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2024/07/24(水) 10:54:49 

    >>102
    富士山ローソンは拡散するのに
    日本トイレの正しい使い方はいつまで経っても浸透しないね
    うちの猫の方が綺麗にトイレ使ってる

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2024/07/24(水) 11:08:05 

    >>27
    私もめっちゃそれ思ってます~
    あと在日中韓はホームシックになる病気とか、自発的に帰れよって

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2024/07/24(水) 11:30:47 

    >>82
    そうだよ。私はインスタが世に普及してきた10年前からそれが心配でインスタに載せる時は情報を秘密にしてる。詳しくは書かない。
    Googleにも口コミ一切しない。

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2024/07/24(水) 12:03:40 

    >>170
    先日旅行に行ったけど、朝のバイキングで中国人家族がぺちゃくちゃしゃべっててうるさかったわ
    ガヤガヤしてても中国語はすごくうるさく感じるんだよなー
    聞き慣れないからかもしれないけど
    そこのうちの子供もドリンクバーの前でスマホ片手に翻訳のアプリ?カメラ?かなんかやってたけど、結局飲まんくせにずっとそこに立ってられんの鬱陶しいんだよ!

    あー吐き出せてスッキリした

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2024/07/24(水) 12:14:24 

    >>49
    警察が着服しそう

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/07/24(水) 13:02:46 

    コイン投げたところで願いなんか叶わないからやめろ

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/07/24(水) 13:09:54 

    >>138
    もう亡くなった祖母(大正生まれ)がどこにでも投げ銭してたわ…
    家族旅行で、30年くらい前に、神社やお寺の池、鍾乳洞の池、さらにはバナナワニ園の池とか植物園の池とかにも五円玉を投げてた

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2024/07/24(水) 13:19:46 

    >>151
    私の友達がDSでバイトしてるんだけど、外人ってめちゃくちゃ態度悪いらしい。老害と害人、二大巨悪らしい。

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2024/07/24(水) 13:20:31 

    >>151
    わかる!そしてもれなく香水臭すぎてマジで最悪。
    もう害悪以外の何者でもない。二度と日本に来ないでほしい。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/07/24(水) 13:29:44 

    外人は観光客も住み着いてるやつも、皆ダラダラと歩き、だらしない格好してて目に入るのも腹が立つ。
    特に歩き方が本当に汚いし、プラプラキョロキョロ大人数で邪魔なんじゃい。あれ見ると日本人は幼稚園から行進やってるからか歩き方に品があると思う。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/07/24(水) 13:38:12 

    投げ銭禁止の立札無いの??

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/07/24(水) 14:03:12 

    >>77
    そんなこと書いたらがるにいる害人がチェックして押し寄せるよ。あいつらも「外人がいない日本の観光地」探してこういう掲示板を母国に流してるから要注意だよ。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2024/07/24(水) 14:11:22 

    >>33
    私、週末そこの近くのキャンプ場に行き帰りに寄ったけどとにかく東南アジア系が多かった。

    日本人だけど初めて行って…川沿いとか柳とか街並みは素敵な場所だったのにメインの行けにわざわざ狭いお土産屋の中を通過しないと行けないようになっていて(直接行ける橋は封鎖)なんか残念な雰囲気と商魂逞しい土産屋は外国人しか相手にしてない感じがいやらしかった。特に桃緑茶のおやじ。まじいらっとした。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2024/07/24(水) 14:23:41 

    >>138
    地元のデパートでエスカレーターに沿って階段式の流水滝?噴水?があって
    溜まりのところにコインがいっぱい入ってる

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/07/24(水) 15:51:47 

    >>30
    100円からでお願いします。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2024/07/24(水) 16:04:44 

    >>5
    なんでだろうね。
    イタリアのトレビの泉みたいな感覚なのかな。
    水の有無関係なく投げ入れたくなるみたいよ、姫路城のお菊の井戸(わりと浅くて水無しカラカラ)にもコインいっぱいあった。

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2024/07/24(水) 17:31:05 

    >>62
    正に同じ事思ったわ

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/07/24(水) 18:43:37 

    池の側に賽銭箱を設置して、そっちに入れて貰おう。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/07/24(水) 19:40:32 

    >>12
    ここ、アジア系の団体客がじゃんじゃん来てて、お土産屋さんもごった返して凄い人。
    のどかな景色台無し。

    容器を買って、湧水をくめるんだけど、日本語でしかその案内がない。
    アジア系外国人どもは容器が必要と薄々わかっていながら直で水筒に入れてる。
    日本人だけにアホみたいに容器買ってて、外国人は隣で水筒に入れてる茶番。

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2024/07/24(水) 22:37:44 

    >>1
    賽銭箱みたいなのを置いてそこに入れさせよう
    たまったお金は村の環境保全に使っていただいて

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2024/07/24(水) 23:31:49 

    コインがあったら投げたくなる心理なんだよな
    窓割れ理論じゃないけど
    悪いことじゃないという認識してしまう

    根本的改善には、池全体にネットを張るしかないよなって思う

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/07/28(日) 18:50:31 

    >72
    忍野八海はぼったくりだらけだよ
    シャインマスカット一房1万円は笑ったわ

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/07/29(月) 07:34:57 

    >>122
    私も3年前の夏に行った
    どこも静かに見て回れて快適だったよ
    富岳風穴とか鳴沢氷穴とかどうなってるだろう?
    吉田うどんとか行列すごいんだろうな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。