-
3001. 匿名 2024/08/05(月) 23:10:07
あああーあ
謎のドル円リバウンドに
VIXが10も下がっちゃってる!
もっと恐怖を感じて♥+11
-2
-
3002. 匿名 2024/08/05(月) 23:22:21
このトピは投資慣れしてる人多くて安心するわ
大暴落で不安になりそうだから見にきて良かった
数年前までお金に興味なくて株価下落のニュースもふーん、って感じだったのに今は歴史的な場面に立ち会ってる!ってドキドキしてるよ
何十年後かにあの時は大変だったね〜って語れるようになるといいな
+35
-1
-
3003. 匿名 2024/08/05(月) 23:33:08
>>2966
鉄壁の含み益バリア
強いね+7
-1
-
3004. 匿名 2024/08/05(月) 23:38:28
>>3003
それでもガシガシ減っているので今回の衝撃はなかなかのものだと感じております+10
-1
-
3005. 匿名 2024/08/05(月) 23:40:09
FRB、1週間以内の25bp緊急利下げの確率60%
2024年8月5日 17:30
米金融当局がリセッション(景気後退)回避に向け、場合によっては次回の米連邦公開市場委員会(FOMC)会合を待たずに積極的な金融緩和開始を迫られるほど米景気が急速な鈍化の瀬戸際にあるとの見方が強まっている。
インフレ高止まりのリスクを巡るこれまでの警戒感は事実上消え、二十数年ぶりの高水準にある政策金利の引き下げ開始がない限り、成長は失速するとの観測に急速に取って代わられつつある。
トレーダーは現在、1週間以内に0.25ポイントの緊急利下げが実施される可能性が60%程度あるとみている。+2
-1
-
3006. 匿名 2024/08/05(月) 23:42:54
先週の金曜日時点で含み益がワンコインになってしまった…と思っていたら今日はもっとすごいことになっていた
まだ投資経験が浅いから驚いてる
もういっそのこと行くとこまで行ってしまえって感じ
これは握力トレーニングだ
握りしめておこう+18
-1
-
3007. 匿名 2024/08/05(月) 23:43:41
>>2861
私最近始めたよー
今いっぱい買えるぜ+10
-1
-
3008. 匿名 2024/08/05(月) 23:47:35
−795,000円。
流石に積立分の新NISAがマイ転したわ。
その中でまだ+9%を維持するインド。+25
-1
-
3009. 匿名 2024/08/05(月) 23:49:16
あああ😱😱😱
明日には含み益バリアーも無くなりそう+15
-1
-
3010. 匿名 2024/08/05(月) 23:53:26
>>3002
どこまで下がるんだろう?ってドキドキするよね
世間はどんよりしてるけど、気づいたら回復してそう
何十年後どころか数年後には思い出話を語れるようになってるといいなぁ
+18
-1
-
3011. 匿名 2024/08/05(月) 23:56:19
>>2979
おうよ!吹っ飛んだよ!
また上がるから大丈夫!+14
-2
-
3012. 匿名 2024/08/05(月) 23:57:23
小学生の間で流行りそう「含み益バーリア!!!!」+14
-1
-
3013. 匿名 2024/08/06(火) 00:07:55
>>3012
親御さんが投資で大損してたら「どこで覚えてきたの!やめなさい!!」って怒られそう+16
-1
-
3014. 匿名 2024/08/06(火) 00:11:14
>>2980
なるほど保険みたいなものなのか
わかりやすい
ありがとう。+3
-1
-
3015. 匿名 2024/08/06(火) 00:20:42
金融リテラシービーム+7
-1
-
3016. 匿名 2024/08/06(火) 00:23:16
すごいなこの下がり具合
日経平均もTOPIXもハイスピードでスコーーーーーンと
どこが底かわからないけど、毎月の自動積立で淡々と買い続けていきたい+8
-1
-
3017. 匿名 2024/08/06(火) 00:32:19
>>2911
お、TOPIXホルダー仲間発見
毎月の積み立ての買い注文が今日入っちゃったよ
まだ下がると思うと悲しくなるけど、買ったのを含めて頑張って握っとく+7
-1
-
3018. 匿名 2024/08/06(火) 00:39:31
現実だと投資関連で不安を共有できる人があんまりいないから、ここのトピは助かる。ほとんどの人が淡々としてるし。こういう時は励まし合いのコメントが多めになってていいね。+16
-1
-
3019. 匿名 2024/08/06(火) 00:41:09
完全にパニック売りですねぇ。株始めたばっかりの頃を思い出す
下手くそが慌てて全部売った後に、爆上げするのを見て悔しがるまでがセット
なんか懐かしい。+29
-1
-
3020. 匿名 2024/08/06(火) 00:59:13
ドル建てETFを新ニーサで買い直したやつが円建てでマイ転したわー
ドル建てで見るとプラスなんだが
去年までに買い集めたやつだから、元の取得価額はもっと下なんだけどね
うまく拾っていきたいなー+1
-1
-
3021. 匿名 2024/08/06(火) 01:04:22
含み損20%超えたやつ損出ししよーかなーと思ったけど、売りたい時が底って言うから、もう少し待ってみるわ+2
-1
-
3022. 匿名 2024/08/06(火) 01:10:43
久々の130台いくかな?とドル円見守ってたら逆に円安になってた+6
-1
-
3023. 匿名 2024/08/06(火) 02:21:15
>>2950
私も!今インドに救われてるw
なんとかマイ転はしなさそう
この後どうなるかはわからないけど、むしろ年始より下がる事態なるなら特定でガッツリ買おうかなーと思えるしそれはそれでOK
レバとか信用はしてないから最悪何もせず待てばいいし、余力もあるから全然悲観はしてない+6
-1
-
3024. 匿名 2024/08/06(火) 02:27:15
ヤマザキ夏の追証祭りあるね明日以降
追証で2営業日(証券会社により異なる)以内に入金されないと強制売りになるので今日よりも明後日以降の株価が気になるなぁ…+6
-1
-
3025. 匿名 2024/08/06(火) 02:34:44
最近は株価関連のトピがたくさん立ってるけど、どのトピみても新ニーサ民息してる?ってコメがあって、多分ニーサしてない人だけどよっぽど損して欲しいんだろーなーとw(残念ながらまだプラス)
なんだかんだ投資してる人が羨ましくてしょうがない(けど自分はやらない)人っているんだなーって思った
暴落するまでやらない!って言ってた人も、やっぱりやらなくてよかったーっていってて、こんなに下がっても買う気がなさそうで謎だし
なんだかんだ口は出すけどやらない人が大半だから、次からそういう書き込みあったら全力でスルーしようという試金石になったなぁ
+26
-2
-
3026. 匿名 2024/08/06(火) 02:41:25
投資のことを忘れるためにやりたかったゲームや読みたかった本をいっぱい買っちゃった
ついこないだの株価上昇してた頃は毎日お金のことに舞い上がってて
自分本来の趣味とかが疎かになってた
どれ読もうかなってワクワク+12
-1
-
3027. 匿名 2024/08/06(火) 02:57:23
>>3025
内心気になってしょうがなかった投資をやってる人達を見下せて、同時に自分がやってない&これからもやらない理由を保証されてウキウキなんだろうなと思う そういう人たちは+25
-2
-
3028. 匿名 2024/08/06(火) 04:21:45
>>2959
1月から4月あたりは暴落こいこい言ってたね
ガンガン上がりすぎてその後はわーっとみんな買いに走ってたけど+2
-1
-
3029. 匿名 2024/08/06(火) 05:16:42
>>3002
日本の個別株やってる人はそりゃ恐怖だと思うよ。
ここの人はNISAでオルカンSP500メインで長期計画の人が多いから。+10
-1
-
3030. 匿名 2024/08/06(火) 06:07:13
めっちゃ減ってるー
こんなに減ったの初めてかも😀
特に日本株個別株の減り方が激しい
でも精神は安定してる
信用取引してないしそれなりに分散投資してるからね+4
-2
-
3031. 匿名 2024/08/06(火) 06:09:37
エクストリームフィアーになったね+7
-0
-
3032. 匿名 2024/08/06(火) 06:17:05
前日比
ダウ -2.6%
SP500 -3.00%
NASDAQ100 -2.96%
SOX -1.92%
FANG -3.96%+13
-0
-
3033. 匿名 2024/08/06(火) 06:18:31
>>2720
>>2729
>>2748
>>2866
レスありがとうございます!現実世界で意見交換できる人が少ないので嬉しいです。
今回は異常な株価上昇、著名人達の株の売却、その後にじわじわと下がっていく株価を見ることができたので、下落しますよサインってあるんだなと思った次第です。そしてマスコミが騒ぎ始める時は、もう時すでに遅しの頃合いなんだなと。
株価の暴落は一夜にして起こるというイメージがあったのですが、これだったら出口戦略を立てやすいとも思いました。恥ずかしながらNISA始めるまでは世の中の出来事をふーん、で流していたので。
私の場合、5年ぐらいで利益+500万が出たのと、旧NISAで積立てした分は来年から課税になる所だったので、利益確定するタイミングを計っていたのが大きいです。
下落し始めた2週間後に今年購入したもの意外を利益確定→今の下落中のものを額を増やして引き続き定期購入する形を取っています。
私も長期投資前提ですが、今回は利益確定した方が精神的に楽でした。大金持ちにはなれない庶民の器を痛感です。
皆さんは出口戦略はどう考えていらっしゃいますか?60まで定期投資して、必要な時が来るまでガチホですか?
私は永遠に株価が上がるとは思えないので、5-10年スパンで見直しを掛けたいと思っています。でも日本円で持っていても意味が無くなりそうと思ったり。+3
-1
-
3034. 匿名 2024/08/06(火) 06:31:14
積立NISAはマイナスになっても淡々と積み立てるだけの簡単な投資なのに下落すると辞めちゃう人出てくるのほんと不思議。今年前半高すぎて積立するの渋ってたけど、やっと下がってきて良かった🙂+26
-2
-
3035. 匿名 2024/08/06(火) 06:36:05
他所で「NISA民生きてる?」とか「新NISA民死亡!!」とか煽ってる人はNISAと長期投資が何たるかを分かっているのかと+14
-3
-
3036. 匿名 2024/08/06(火) 06:49:12
長期投資家は含み損を抱えてからが本当の勝負やで
+10
-2
-
3037. 匿名 2024/08/06(火) 06:50:42
株トピにけっこういるような「とりあえず逃げ切りました。もう少し下がったらまたインします」みたいな人が大量にいるんだから、そりゃ暴落するよね。
ずっとガチホしてる人が多ければ、あんな意味不明な暴落にはならんだろうに。+16
-3
-
3038. 匿名 2024/08/06(火) 06:51:33
日本株持ってないけど、こんなバーゲンセール見ちゃうと欲しくなっちゃうなぁ+10
-1
-
3039. 匿名 2024/08/06(火) 06:56:55
今日もSOXとFANGをスポット買いかな+8
-1
-
3040. 匿名 2024/08/06(火) 06:59:49
おっ♡マイナス魔が起きてきた♡+8
-3
-
3041. 匿名 2024/08/06(火) 07:03:19
NISA関連の別トピが他にも立っているのと下げ相場で人が減ったのか
ここの雰囲気が上げの時よりも穏やかな気がするw(私の含み益は穏やかではないけどw)+21
-1
-
3042. 匿名 2024/08/06(火) 07:10:54
>>3037
今回は信用買いが過去最高多かったからだよ。信用取引の恐ろしさを見せつけられた。+3
-1
-
3043. 匿名 2024/08/06(火) 07:13:58
今日にもイランがイスラエルを攻撃するって宣言してるんでしょ?
広島の原爆投下の日でオリンピックも開催されてるのに世の中が逆に向かってて悲しいわ
ロシアのウクライナ侵攻も北京オリンピック終わってすぐだったのに
世の中の不安が株の動きに繋がるからここまで下落激しいとどうなるんだろうね+13
-1
-
3044. 匿名 2024/08/06(火) 07:16:13
年初からの毎月30万オルカン積立投資組だけど昨日バリアが外れた。
だけど30万投資は継続して続けます+21
-1
-
3045. 匿名 2024/08/06(火) 07:16:23
>>3035
そうそう。理解してないよね。
この状況受けて今後の投資先どうしようかなーとかならまだわかるけど、今悪いからって失敗は大袈裟なw+7
-2
-
3046. 匿名 2024/08/06(火) 07:17:22
昨晩、前日比−75万だったのが、今朝は−65万。
為替のせいかな(ETF持ってるから)
でもここまで落ちたら金曜日に55,000円分の約定があるから、そこまでは下がってていいんやで!と思ってしまった笑+8
-1
-
3047. 匿名 2024/08/06(火) 07:20:49
今日もコツコツFANGとTOPIXを積み立てよ〜+8
-1
-
3048. 匿名 2024/08/06(火) 07:21:21
どうしよう。悩むー
いつが買いかな。国内も海外も。
あーでももう買いたくなる〜うずうず+10
-1
-
3049. 匿名 2024/08/06(火) 07:23:59
>>3038
だよねー!
すぐ買おうか迷ってる
でもまだ下がりそうじゃん(^o^)+7
-1
-
3050. 匿名 2024/08/06(火) 07:28:10
>>3034
ずっと収益10%以下とかだったのに今年に入って急に30%越えてきから怖かった
それでもずっと積立続けてたけど下がってようやく落ち着いてるよ
今年に入って半年でチャート5千円も上がってるの本当に異常だったと思う
+5
-1
-
3051. 匿名 2024/08/06(火) 07:44:43
そういえば、少し前に意味不明に絡んでくる人がずっといたけど、来なくなったね。パニックに巻き込まれてんのかな。南無阿弥陀仏。+11
-6
-
3052. 匿名 2024/08/06(火) 07:53:50
>>3044
同じく。コアのオルカンがマイナスになりました。サテライトのインドが頑張ってるのでトータルではまだなんとかプラス。
夫はオルカン一択なのでマイナスです。
年始一括にしなかったのは様子見て積立額を変更しよう思っていたからですがこの大相場で初心者になにができるだろう、ただ淡々と積立を継続するのが無難な気がしています。
+13
-2
-
3053. 匿名 2024/08/06(火) 07:54:15
下げ続けからの昇竜拳型を味わってみたい
リーマンでも株を買い続けられた猛者はガルにいらっしゃるのだろうか売りたくなったら見るグラフ「パターンBEST」 | 梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記)randomwalker.blog.fc2.com積み立て投資の得意な相場の形と苦手な形について、わかりやすいコラムがありましたのでご紹介します。...
+4
-1
-
3054. 匿名 2024/08/06(火) 08:00:10
なんで下げてから売りたいのかまったく分からない
買いたい買いたい
下がることもあるに決まってるよ、株なんだから
それが怖いなら債券でも買っときなって話
この下げにどう対処するかだよ
今まで通り積立継続も良し
買い増しも良し
売るのだけは悪手だよ!
ガチホよーーーーーーー!!!+31
-2
-
3055. 匿名 2024/08/06(火) 08:05:39
もうちょっと円高進行したら各1万くらい積立額増やそうか考えてるんだけどなー+5
-1
-
3056. 匿名 2024/08/06(火) 08:17:59
新NISAを4月からはじめてオルカン一括で埋めて、特定もいろいろ買っていたので、
いまマイナス80万くらいになりました。
(ついでにドル貯金も160円の時に買ってしまってどんどん減ってきています。)
センスなさすぎな自分にあれてますが、
投信は売るとかは考えてなくて、このままキープします!
+32
-2
-
3057. 匿名 2024/08/06(火) 08:19:14
>>3055
円高もどの程度まで円高にいくのかわからないから
躊躇するよねー
約定する度に10円近く為替変わってて困惑するわ笑+9
-1
-
3058. 匿名 2024/08/06(火) 08:21:12
>>3017
積立なら下がった時はたくさん買えたってことでオッケー🙆
昨日の下げはド派手で笑っちゃったけど引き続き握り締めていくよ〜+9
-1
-
3059. 匿名 2024/08/06(火) 08:27:34
>>3057
FXやってる人とか今どんな感じか気になる+1
-1
-
3060. 匿名 2024/08/06(火) 08:38:04
みなさん利確しなければマイナスなんて幻だよ
ってガルで教えて貰ってからドンと構えてる+35
-1
-
3061. 匿名 2024/08/06(火) 08:38:05
>>2979
スマホのアプリが変わったんですか?+1
-0
-
3062. 匿名 2024/08/06(火) 08:49:26
優待目的で持ってる個別株
いま例えば100株買い増して上がるまで待って、上がったら元から持ってた100株売る、とかしたい自分と余計なことすんなやめとけ!って自分がせめぎ合う〜!+9
-0
-
3063. 匿名 2024/08/06(火) 08:59:43
日経先物めっちゃ戻してる+1
-1
-
3064. 匿名 2024/08/06(火) 09:01:32
SBIアプリめっちゃ重い+1
-1
-
3065. 匿名 2024/08/06(火) 09:06:40
>>3002
含み損だけど、日本株は優待目的分だけなのとNISAは長期予定でPFも分散してあるからそのままホールド。
逆に何をいつ入れるカニ悩んでそちらも動けず。
+1
-1
-
3066. 匿名 2024/08/06(火) 09:17:27
ボラ高くなるのはわかっていたが、こんなに気疲れするものとは…+2
-0
-
3067. 匿名 2024/08/06(火) 09:21:19
9時過ぎてもどの会社も全然寄らなくて驚いた
こんなの初めて
夜はアメリカも上がるかな+1
-1
-
3068. 匿名 2024/08/06(火) 09:23:44
どうせ騙し上げだろうなあ
ボラ高いってそういうことだし
まだ八月第1週よ
こうやって激しく上に下に振り回されながら悲観が増えていくんだろうなあ+8
-2
-
3069. 匿名 2024/08/06(火) 09:27:55
SBI証券がトレンドにあるから検索してみたら人が退去のために大挙してサーバー落ちしてた+1
-1
-
3070. 匿名 2024/08/06(火) 09:29:07
月10万積み立ててるオルカンが初めてマイナスになった
もちろんこのまま積み立てるけど、もし自分が60歳以上だったら慌ててるんだろうなー
売り時考えないとなー
+19
-1
-
3071. 匿名 2024/08/06(火) 09:37:07
戻した人っている?+1
-1
-
3072. 匿名 2024/08/06(火) 09:41:20
色々重なってしまって大変な事になったね+2
-1
-
3073. 匿名 2024/08/06(火) 09:46:25
>>3071
戻したって何が?買い戻したってこと?
+1
-2
-
3074. 匿名 2024/08/06(火) 09:46:44
こんなに毎日ギザギザだと毎日積立の長期インデックス投信組にとっては最高の環境+4
-1
-
3075. 匿名 2024/08/06(火) 09:47:37
債券インデックスが全然機能してない。クッションになってない。
為替もあるから仕方ないけど。+7
-1
-
3076. 匿名 2024/08/06(火) 09:59:51
稲妻が光ったね(日経)+4
-4
-
3077. 匿名 2024/08/06(火) 10:13:28
>>3059
億り人と飛び込む人が何人も出そうな感じですね。
私はチマチマスワポ狙いのロンガー、真っ赤っ赤だけどレバ1以下でやってるので今のところ放置。140円割ったら買うつもりだったけどもう10円くらい下げそうな気がして見送った。大統領選終わるまで放置かな。+6
-1
-
3078. 匿名 2024/08/06(火) 10:18:58
>>3075
バリアが薄いからでしようか?
私もオルカンより先に債券重視型のバランスファンドがマイナスになりました。+4
-1
-
3079. 匿名 2024/08/06(火) 10:19:30
>>3068
毎日積み立てはしてるけど、今はまだ下がりそうだからスポットでは入れてない。
がまんだ~!+5
-1
-
3080. 匿名 2024/08/06(火) 10:19:56
>>3039
SOXいい感じに下がってきたね👍+5
-2
-
3081. 匿名 2024/08/06(火) 10:20:52
>>3076
昨日、個別株デビューしたからラッキーだった
指値指す時は判断が良いのか、震えた🥹+4
-3
-
3082. 匿名 2024/08/06(火) 10:25:10
弊社の株価半分以下になってて笑う
+10
-2
-
3083. 匿名 2024/08/06(火) 10:28:10
>>3050
やっぱりあの状態を怖い異常って思ってた方が本当だったんだね。。+3
-2
-
3084. 匿名 2024/08/06(火) 10:33:21
>>3034
安く買い直せると思うんだろうねー
インデックスファンドでの資産形成はそういうものではないというのに…+6
-0
-
3085. 匿名 2024/08/06(火) 10:34:12
オルカンてマイナスになったの?
米国、先進国、新興国と分けて買ってるけど、一応昨夜はどれもかろうじてプラスだった+3
-3
-
3086. 匿名 2024/08/06(火) 10:35:14
債券もドル建てならプラスでクッションになってるけどな?
ちな長期債と社債多し+2
-1
-
3087. 匿名 2024/08/06(火) 10:43:51
もうちょっとで約定日なのでそれまでは何卒円高株安でいて欲しいのに+16
-1
-
3088. 匿名 2024/08/06(火) 10:54:52
>>3084
許容範囲は人それぞれなんだから、別にいいんじゃない?+0
-1
-
3089. 匿名 2024/08/06(火) 10:56:31
>>3088
許容範囲の話なんてしてないよ?
インデックス投資は長期、分散、積立が基本だから+3
-5
-
3090. 匿名 2024/08/06(火) 10:56:49
>>3085
私のは2月に一括したオルカンだけセーフ。
積み立てはのオルカン、先進国、S&P500はアウトだった。+6
-1
-
3091. 匿名 2024/08/06(火) 10:57:45
>>3089
人のやり方なんか興味ないしほっとけって。+3
-3
-
3092. 匿名 2024/08/06(火) 10:58:17
>>3082
うちもやぁ〜
奨励金と配当もらって退職までガチホですわ
株価上がるように仕事がんばらないとなー+4
-0
-
3093. 匿名 2024/08/06(火) 10:59:26
>>3091
興味とかじゃなくて、基本のやり方が長期、積立、分散なんで、違うことしてたら変だよ😅+1
-6
-
3094. 匿名 2024/08/06(火) 11:01:12
>>3090
あれっそうなのか
うちはイーマクシススリムだけど、あとで見てみよう+2
-3
-
3095. 匿名 2024/08/06(火) 11:28:32
今年の年始から毎日定額積立のemaxis slimのオルカンとsp500はそれぞれ-2.7%と-1%だわ
今のところ1月と2月に一括した人以外は全員マイナスな感じかな?+5
-2
-
3096. 匿名 2024/08/06(火) 11:40:19
イールマキシシススリズムのSP500しか持ってないけど-18%だわ+7
-2
-
3097. 匿名 2024/08/06(火) 11:44:37
まあオルカンみたいなものはあってないものとして過ごしてるからね…
問題はアクティブにやってるサテライトよ🛰️+3
-1
-
3098. 匿名 2024/08/06(火) 11:57:32
5月から一括+積み立てで100万くらいの元本。
10万の上昇の後、20万の下落。現在元本10万割れ。
100万程度でこれだから、もっと買っている人は結構な値動きだと思う。
5月からっていうのがタイミングが悪かったのかもだけど。
+9
-1
-
3099. 匿名 2024/08/06(火) 12:04:46
積み立てているものがほとんどアメリカハイテク系になってしまっているから、来月からオルカン3地域均等型も始めることにした。
+6
-1
-
3100. 匿名 2024/08/06(火) 12:04:53
長期、積立、分散するものはいつ始めるかも値動きも関係ないんだよね
年に1〜4回リバランスすれば十分
一括も余力残せば早いほうがいいし、余力入れるタイミングわからないなら全部一括して以下同上+2
-1
-
3101. 匿名 2024/08/06(火) 12:06:14
>>3099
バリュー株と組み合わせる方がいいんじゃないの+1
-1
-
3102. 匿名 2024/08/06(火) 12:06:49
15年25年寝かせてやっと完成するんだから、途中で取り出してあーだこーだ言っても意味ないんよ+9
-1
-
3103. 匿名 2024/08/06(火) 12:16:34
>>3089
それはインデックスにかぎった話じゃなくて投資の王道だよ
でも中期でインデックス売ったっていいんだよ
ただしnisaの場合は枠の問題があるから
できれば長期がいいけど+2
-5
-
3104. 匿名 2024/08/06(火) 12:23:30
数千円でもお金が消えるの耐えられない…と思って長年株はやってなかったんだけど、堅実な弟夫婦が前からNISAやってるの知ってたから今年から新NISAで積み立て始めた
今マイナスなってるけどそこまで動揺してないから長期保有向いてるかも
定期も満期の日普通に忘れるタイプだからな…最近は満期になったよのハガキもくれないし+30
-0
-
3105. 匿名 2024/08/06(火) 12:23:48
日経平均もTOPIXも今日は上げてきたね
いったん休憩からのまた下落か、ひょっとして底だったのか
「今が買いだ!」勢がいたのかな+15
-0
-
3106. 匿名 2024/08/06(火) 12:26:12
現在積立NISA時代からしているのがあるんだけど少し余裕ができたから貯蓄額を増やそうと思ってる
1.現在の投資額を増やす
2.現在が日本株ばかりなので+海外株のを買い足す
3.NISAは現状のままで普通に貯金をする
一番の理想は2なんだけど積立NISAを始めた頃は20年と言われて今から新しいのを買うとそれも20年間は積立する感じなのかな?
20年後は現役ではないからそこがネックになってる
ちなみに関係あるのかわからないけど独身
簡単に説明なので表現がおかしかったらごめんなさい+3
-2
-
3107. 匿名 2024/08/06(火) 12:32:58
>>3024
なるほど、お皿のように真っ白になるわけね+4
-0
-
3108. 匿名 2024/08/06(火) 12:42:09
もっともっと下がれ〜不謹慎かもだがワクワクして仕方がない。底で掴めるような頭はないから、ぼちぼちで買い増したいな〜あと30年は置いておけるから薄いリターンでもワクワクできるわ。+7
-5
-
3109. 匿名 2024/08/06(火) 12:42:43
日経、値動きが落ち着きなさすぎて、振り回されてる短期売買の人、大変そう
こっからどうなるのかさっぱり分からん
+7
-1
-
3110. 匿名 2024/08/06(火) 12:50:12
>>3099
オルカン3地域は手数料安いしね。私もちょっと組み入れようかと気になってる+5
-1
-
3111. 匿名 2024/08/06(火) 12:53:35
>>3106
15年やれば大丈夫とか言う人いるけど
データがあるのはSP500をある期間のうちどこの15年をとってもプラスになるっていう話だよね。
もし個別株やってて不安ならインデックスを少し増やせばいいのでは?
+6
-1
-
3112. 匿名 2024/08/06(火) 12:53:42
ボーナス年1回で7月末にしか出ないんだけど
投資に回すタイミングとしてはラッキー過ぎる+14
-0
-
3113. 匿名 2024/08/06(火) 12:54:54
日経半導体買った方、あれからどうですか?
私は発売日に10万円分買って、いい感じに減ってるww
ちょっとだけ買い増しして今取得価額が9000円くらいになったけど、昨日もうちょっと多めに買うべきだったかな〜
このまま償還なんてことは…ないよね…??/(^o^)\+11
-2
-
3114. 匿名 2024/08/06(火) 12:58:10
高値で一括買いしたのを昨日約定で売却
損失は約80万
米国株価はともかく、為替はもう円高方面だなという根拠のない直感に従って売っちゃった
投資資産、半分くらいになった
2020年3月に比べればまだまだ+2
-11
-
3115. 匿名 2024/08/06(火) 13:03:38
>>3114
ええ?もったいない
信じなきゃ+13
-1
-
3116. 匿名 2024/08/06(火) 13:11:01
買いたくてウズウズしちゃうから誰か私を止めてww+11
-1
-
3117. 匿名 2024/08/06(火) 13:11:54
>>3109
短期売買の人こそ稼ぎどきだが
ボラ高くないと短期で益出せない+3
-1
-
3118. 匿名 2024/08/06(火) 13:20:20
私が持ってるやつで1番酷いのがSBI高配当株式なんだけど、チャートが本当にひどいw+2
-1
-
3119. 匿名 2024/08/06(火) 13:20:55
>>3105
初心者は怖くなって投げ売り、ベテランは「え?欲しかったあの株、あんなに安くなってる!?」で爆買いかな。
初心者はここで買い向かうなんて無理だよね+6
-5
-
3120. 匿名 2024/08/06(火) 13:22:00
バーゲンセールだ!とピンチはチャンスのごとく
主張してる人たくさんいるけど、ナンピン買いすると言う事?
購入後でも資産残高が目減りしてきて、
強制償還される心配はご無用なん?+4
-1
-
3121. 匿名 2024/08/06(火) 13:34:39
>>3113
初日に少し買ったっきりで今マイナス33%よ🫠
償還は無いと思いたいけど、この荒れ相場でナンピンのタイミングが難しいねぇ+9
-1
-
3122. 匿名 2024/08/06(火) 13:40:32
VIX30越えのエクストリームフィアー
今日は多めに買うよ
マイルール発動
SOXとFANGとNASDAQにする+13
-1
-
3123. 匿名 2024/08/06(火) 13:50:36
>>3105
私、個別株、ちょこっと買っちゃった。+6
-1
-
3124. 匿名 2024/08/06(火) 13:50:48
>>3114
何を売ったの?+4
-1
-
3125. 匿名 2024/08/06(火) 13:51:00
財務省、金融庁、日銀で会合かー
今後の利上げとかの話でもするのかな+3
-1
-
3126. 匿名 2024/08/06(火) 13:53:20
日経が垂れてきた
嫌な予感しかしない+2
-2
-
3127. 匿名 2024/08/06(火) 13:53:47
>>3108
いいなー。
おばちゃん、あと18年だからつい欲が出てウズウズしちゃってるよ。。。+4
-1
-
3128. 匿名 2024/08/06(火) 13:57:29
楽天SOX、もうちょっと待てば1万円割れそうだけどもう買いたくてしょうがない。ちょっとだけ買っちゃおうかな?+1
-2
-
3129. 匿名 2024/08/06(火) 13:59:43
>>3108
がんばれー+2
-1
-
3130. 匿名 2024/08/06(火) 14:07:28
>>3120
投資信託が終わっちゃう心配してる人は、人気があるやつだけにしておけば良いよ。
イーマクシススリムS&P500
イーマクシススリムオルカン
なら終わることはないでしょうし。+15
-1
-
3131. 匿名 2024/08/06(火) 14:17:37
>>3091
よこだけど
王道インデックス投信の手堅いやり方ってやっぱりあるよ
新NISAからの毎月積立SP500はマイナスになったけど-0.2%程度だし
年始に入れた分はまだ+5.7%で耐えてるよ(そのうちマイナスになるだろうけど)
去年1年の旧つみたてNISA分は+28.6%(オルカンは+22.4%)
長期、分散、積立(一括は運かも)って本当に大事だと思ったよ
素人は下手にアレンジしない方が無難だよ+7
-1
-
3132. 匿名 2024/08/06(火) 14:27:45
>>3128
私も我慢できなくて買ったんだけどー、すぐキャンセルしたw
まだだなって。+3
-1
-
3133. 匿名 2024/08/06(火) 14:29:02
>>3116
まだ円高になると思うんだよー。+3
-1
-
3134. 匿名 2024/08/06(火) 14:30:14
>>3113
もう見ないようにしてるw+3
-1
-
3135. 匿名 2024/08/06(火) 14:33:55
ちょこっと買い増ししちゃった
そしたら上がったわ
ラッキー+6
-1
-
3136. 匿名 2024/08/06(火) 14:36:54
>>3132
スゴい、キャンセルしたんですか。自分は我慢できず様子見で5000円だけ買ってしまいました。毎日積み立て並の金額だからしくじってもまあいいかと思って。+1
-1
-
3137. 匿名 2024/08/06(火) 14:42:51
>>3113
同じく初日に10万円分買いました!
こんなに下がっておもしろーいってなってる🤩
もう追加しようかまだ待ったほうがいいかどうしよ〜
+3
-1
-
3138. 匿名 2024/08/06(火) 14:56:07
>>3116
大統領選まではまだまだジグザグ動くから…!+3
-0
-
3139. 匿名 2024/08/06(火) 15:05:47
>>3131
それもそうだし、長期で持つから増えるって設計されて売られてるんだよね
単に買ってちょっと上振れするのを指して増えると言われてるわけじゃない+0
-0
-
3140. 匿名 2024/08/06(火) 15:07:51
>>3138
大統領選の前後もこのトピが楽しくなりそう笑。
因みに前回、トランプ大統領に決まった瞬間、円が10円上がりました。
当時、ドル預金していたので「あのハゲー!!」って思いました。+8
-1
-
3141. 匿名 2024/08/06(火) 15:27:41
そういえばリートが人知れずがんばってくれてる
分散で入れといてよかったなって+1
-1
-
3142. 匿名 2024/08/06(火) 15:32:16
>>3128
ものすごいボラだったなー。
一月前は10万以上含み益あったのに
今やマイナス😥+2
-2
-
3143. 匿名 2024/08/06(火) 15:42:49
>>3130
だから初心者はイーマクシスなわけなんかな。
同じ信託報酬のアイシェアーズやたわらがあるけど
純資産額の差がものを言うのね。
スリムS&P500なんか最近1日で純資産額700億とガク減りしちゃってんよー。
怖い世界だ…。+0
-4
-
3144. 匿名 2024/08/06(火) 15:51:22
今まで積み立てしていた投資信託の利益がゼロになってしまうと、これから始めた人と同じスタートラインに立つということですよね?
では今まで積み立てていた3年は無駄だったということですか??+0
-12
-
3145. 匿名 2024/08/06(火) 15:57:05
みんなまだ元気いっぱいだから、まだまだ先は長いんだろうな…
2022年は世間が悲観で溢れてから買い始めたのに、それでも何度かナンピンする羽目になったもん
この先何回、騙し上げで底ついたとぬか喜びするのだろう…弾切れにならないといいな+0
-3
-
3146. 匿名 2024/08/06(火) 16:26:06
倉田真由美氏「NISA始めていた姪」が株価暴落で断念「国のどんどんやれやれに乗せられて」 - 芸能 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com漫画家の倉田真由美氏(53)が6日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。「ブラックマンデー」を超える株価暴落で親族が株を手放したことを明かした。倉田氏は「昨年… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
気持ちは、分かる+1
-10
-
3147. 匿名 2024/08/06(火) 16:27:39
>>3144
あなたこの書き込み、3回目じゃん?
その都度回答来てるのに、
理解できないの?+8
-3
-
3148. 匿名 2024/08/06(火) 16:29:30
とりあえず余力200万、なんでも買えるわよ🤭✌️+2
-3
-
3149. 匿名 2024/08/06(火) 16:32:22
今年から新NISAでデビュー。毎月10万をオルカン7、S&P500に3で入れています。老後資金として長くおいておくつもりなので、上がっても売らないなら確定ではないしなとあまり喜んでなかった。だから下がった今もあまり気にしてない。ただ、これが出口の時期で必要があって現金化しないといけない時だったらそうは言ってられないと思う。余剰金でというのはこういうことでもあるのかな。その時にほかの資産からもってきて現金化をやめておいておける余裕があればいいのだけど。+23
-1
-
3150. 匿名 2024/08/06(火) 16:36:44
今日は130円台突入するのかと思ったら、全然で草
覚悟してたのに+7
-2
-
3151. 匿名 2024/08/06(火) 17:02:34
>>3147
すみません。はじめて書きました。初心者です。厳しいのですね。教えてもらえますか?+5
-16
-
3152. 匿名 2024/08/06(火) 17:07:13
>>3146
フォロワーからは、今が売り時ではない、との指摘も寄せられた。これに対し倉田氏は新たに投稿し「『大暴落したからと今売るのはバカだ』という意見もあるのはわかる。が、姪の場合『含み損を抱えて平静でいられるメンタルを持たない』だから、やめて正解なのだと思う。日常が株価の上下に侵食されたら元も子もないから」と、状況を明かした。
ふーん
もったいないけどまあ、気持ちは分かる+17
-2
-
3153. 匿名 2024/08/06(火) 17:10:22
安眠できるポートフォリオの大切さを学ぼーね
投資は継続してこそだからのう+2
-4
-
3154. 匿名 2024/08/06(火) 17:12:23
買いたい人がまだたくさんいるから、下げ続ける局面にはまだならなそーよね
大きく下げて買っては、大きく上がるけど全部戻すところまで行かずにまた下がるのを繰り返して、音を上げる人が増えていくのさ
コロナはすぐ回復したってのは、原因がコロナって明確だったのとお金配りしたからで、今回みたいな何だかわからないのとは状況が別と思うのよねー+7
-4
-
3155. 匿名 2024/08/06(火) 17:14:15
>>3151
前に聞いてる人がいたと分かったのに、なぜ自分で遡って探そうとしないのか…
そういう他力本願の人は投資すると痛い目にあいますよ+11
-7
-
3156. 匿名 2024/08/06(火) 17:23:07
>>3144
つみたて3年目は初心者とは言いません+4
-8
-
3157. 匿名 2024/08/06(火) 17:24:37
>>3156
そもそも3年前から積み立ててたら、まだプラスでしょうよ+19
-2
-
3158. 匿名 2024/08/06(火) 17:29:27
>>3151
このトピ1から読んだら、同じ質問してる人が2人もいるよ
それに対して既にちゃんとした回答もついてるから、読んでみてね!+12
-1
-
3159. 匿名 2024/08/06(火) 17:30:54
>>3146
典型的な勉強不足、リスク許容度の見誤りといってはそれまでだけど、若いんじゃそりゃそうだよね。
例え10万下がっただけだとしても、若い時の10万って意味が違うもんねぇ。
ただ近くにいた人が「国のどんどんやれに乗せられた」とか言っちゃう人なのは、彼女にってアンラッキーだったと思っちゃう。+14
-1
-
3160. 匿名 2024/08/06(火) 17:37:50
>>3094
根本的な基礎をわかってなさそう+7
-2
-
3161. 匿名 2024/08/06(火) 17:53:06
>>3160
ウケル🤣+1
-2
-
3162. 匿名 2024/08/06(火) 18:08:08
>>54
12さんが「将来」と書いたのに対して21さんは「将来どころか先月から〜」とコメントしただけで、別にこの方が1、2ヶ月スパンの下げを問題にしているわけではないと思うけど。+3
-2
-
3163. 匿名 2024/08/06(火) 18:20:25
見てきたけど米国はギリプラスだったわ
先進国と新興国はマイナスになってた
ニーサで毎月積立ね+5
-5
-
3164. 匿名 2024/08/06(火) 18:26:11
>>3159
叔母さんか、伯母さんか、知らないけど
身内の年上が、自分の資産話をSNSに載せるってイヤだよね…
また、顔と名前が売れてる人でさ
若い物知らずの姪が「うちのおばさんはこうなんだって〜!」ってやるのと逆だもんね
落ち着いて、あとで「またやってみようかな…」ってなった時に、あちこちの知らない人たちから「どうせ、また辞めるんだからw」と
考えなしで無責任に足を引っ張るからかいをしこたまされるヤツ
若いからこそ、心配+13
-2
-
3165. 匿名 2024/08/06(火) 18:44:03
>>3149
老後になったら一気に解約するの?
わたしは年金だけじゃ足りなさそうな気がするので
補助目的で65才になったら景気が良かろうと悪かろうと
毎月決まった額を解約する予定です(足りなかったら)
投信20年寝かせる時間もない年齢だから貯金もしてます
でも現在マイホームなし、終の棲家不明(転勤族)だから
実際老後にどれくらい金額が必要になるのか見当がつかない…+12
-2
-
3166. 匿名 2024/08/06(火) 19:02:41
企業型DCで外国株式MSCI-KOKUSAIを買ってるんですが、ついに元本割れ…30歳です。
これもガチホで良いですよね?泣+5
-1
-
3167. 匿名 2024/08/06(火) 19:05:08
paypayポイント運用もかなり減ってた+9
-1
-
3168. 匿名 2024/08/06(火) 19:05:22
>>2678
「お金は寝かせて増やしなさい」で水瀬ケンイチさんで2004年からインデックスやって、
15年間でリーマンショックやらギリシャショックやら震災やらで何が起こったか書いてあるよ。
2024年で20年だね。今は億り人だってさ。
+12
-1
-
3169. 匿名 2024/08/06(火) 19:09:23
配当生活に憧れるなぁ、月換算10万位の配当がでるPF組んで仕事もほどほどみたいな生活したい。なんて思うだけ思って株の勉強も進んでないんだよなぁ。
+7
-1
-
3170. 匿名 2024/08/06(火) 19:12:40
>>3153
私は爆損でも安眠できる
そういうメンタルを持つのも大事
どうせいつかあがるやろって思ってる
それで上がってきたからね
またかーくらいにしか思ってない+13
-1
-
3171. 匿名 2024/08/06(火) 19:13:24
>>3168
暴落があっても狼狽売りせず20年も続けられるのがすごいよね。頭でわかっているつもりでも含み損大きくなってくるとしんどいし。+7
-1
-
3172. 匿名 2024/08/06(火) 19:17:07
>>3171
しかも落ちた時は「お前のせいで!」と罵倒のメッセージがたくさん届いたらしい。
持ち続けるだけじゃなく、落ちたのも含めて発信し続けるのが、すごいなと思ったわ。+10
-1
-
3173. 匿名 2024/08/06(火) 19:37:20
>>3153
私も寝られる。
ふて寝だが。
+4
-1
-
3174. 匿名 2024/08/06(火) 19:56:05
日本株のボラティリティーよ
SOXLかと思ってしまうわ+7
-1
-
3175. 匿名 2024/08/06(火) 20:13:19
>>3169
分かる💦
私、旧ニーサから投信ONLYでまあまあ成績良くって、個別株は特にやってなかったけど、今回の日銀植田ショックで、少し価値観変わったわ。。。
優待や配当もらいつつゆるく働き続ける生活にする💦
ちなみに、私のおかんは配当を年15万くらいもらってて、それでももらえないよるは気持ちが楽って言ってた!+10
-2
-
3176. 匿名 2024/08/06(火) 20:15:05
>>3174
SOXちゃんで、毎日5〜10万上下してギャーギャー言ってたのとレベチの乱高下w+3
-5
-
3177. 匿名 2024/08/06(火) 20:19:58
インデックスで1億円をゲットする方法は誰でも可能だけど、弱点があるのよ。
それは時間がかかり過ぎるということ。
その間に失禁売却したり変なことをやり過ぎると失敗する。
お金を寝かせて増やすのは簡単そうで、これが意外と難しい。
と先人達は教えてくれているのだから素直に聞き入れられるかどうかよね。+23
-1
-
3178. 匿名 2024/08/06(火) 20:43:36
私、7時間しか眠れないわ🥱+10
-2
-
3179. 匿名 2024/08/06(火) 20:44:51
>>3178
今日もめっちゃ寝るやん+11
-1
-
3180. 匿名 2024/08/06(火) 20:46:39
>>3179
(´-`).。oOアシタニソナエテ ソロソロ ネルヨ+4
-2
-
3181. 匿名 2024/08/06(火) 20:57:41
だからインデックス投資は億る方法じゃないっての😅+1
-5
-
3182. 匿名 2024/08/06(火) 21:02:51
新NISAで老後に月5万ずっと取り崩し続けられればゆとりができる+1
-4
-
3183. 匿名 2024/08/06(火) 21:10:41
初歩的な質問すみません😭
米国株の売却の約定日が8月6日の場合、明日の金額なのでしょうか?😭+0
-4
-
3184. 匿名 2024/08/06(火) 21:13:49
>>3183
投資信託によって違うんじゃないかな?
慌てなくても約定されればわかるよ〜。+1
-4
-
3185. 匿名 2024/08/06(火) 21:20:20
>>3184
わざわざありがとうございます😭
ファングプラスです、、、
+1
-4
-
3186. 匿名 2024/08/06(火) 21:23:49
>>3181
種銭と時間次第なところはあるけどねー。
個人的にはアッパーマスから準富裕層に手が届く位を目指すイメージ。
なんとか準富裕層とはいかずとも「余裕のアッパーマス」で定年迎えたいものではあるんだが。
私は凡人なのでできることはコツコツとインデックス投資するしかないのよね。+9
-1
-
3187. 匿名 2024/08/06(火) 21:38:21
>>3166
話ズレちゃうけど、30歳なら最低でも30年あるから株にすれば?+5
-0
-
3188. 匿名 2024/08/06(火) 21:40:50
もっと安く買わせて欲しいわ
S&P500なら4500を目指してお願い🙏+6
-4
-
3189. 匿名 2024/08/06(火) 21:41:36
>>3159
ただ近くにいた人が「国のどんどんやれに乗せられた」とか言っちゃう人なのは、彼女にってアンラッキーだったと思っちゃう
そう思う。
本人のメンタルの為にここで辞めるのは良いとして、「乗せられちゃったね」と言われるのと「気が向いたら1000円で良いから、消えて良いお金でやってみたら?ずっと預けてたら、上げ下げしながら20年後には倍になる確率高いよって話だから」って言われるのと全然違うよね。
国も誰も「永遠に元本保証」なんて言ってないし、少し調べたら始めて5年〜10年は元本割る事も、思いっきり下げて少し上がる方が益が大きい事も解りそうなもんだけど。+19
-1
-
3190. 匿名 2024/08/06(火) 21:43:52
>>3164
今回の下落でも積み立て続けてた人が資産アップできたっていうことが将来起きれば、またやってみようっていう気持ちにもなるかもしれないのにね。
いわゆる失敗をTwitterに書かないであげて欲しいよね。
+7
-1
-
3191. 匿名 2024/08/06(火) 21:48:30
>>3185
初心者なのに欲深でワロタ+8
-3
-
3192. 匿名 2024/08/06(火) 21:53:29
>>3185
今FANG➕買っちゃいかんよ💦+2
-3
-
3193. 匿名 2024/08/06(火) 21:57:38 ID:eOobZO2qO6
>>3060
soxや野村半導体もガチホしてていいのか悩む・・・+5
-1
-
3194. 匿名 2024/08/06(火) 22:00:46
私はSOXもFANG+もNASDAQもガチホする(売るのがもはや面倒くさい+24
-1
-
3195. 匿名 2024/08/06(火) 22:05:17
>>3193
私も半導体株幾つか持っていて軒並みマイナスだけどとりあえずホールドしておく。+16
-1
-
3196. 匿名 2024/08/06(火) 22:06:45
新聞読んだけどなんかの研究者の人も経済学者みたいな人も大体みんなそこまで慌てなくても大丈夫だよ落ち着いてって感じだった
今回狼狽売りする人がめっちゃ多かったみたいね
個別株に手を出した人が焦っちゃったのかな
積立はそもそも気絶しろと言われるぐらい長期保有が基本だしね+8
-2
-
3197. 匿名 2024/08/06(火) 22:07:28
FANG+、今日また減ってて前月比−70万円
これでもまだプラス50%
このまま気絶します+6
-3
-
3198. 匿名 2024/08/06(火) 22:12:41
FANGはほぼ全部売ったけど、頂点では200%目前だったけど今は130%だわ
またオワコン扱いされるまで半導体には触りませんわ〜👋+2
-2
-
3199. 匿名 2024/08/06(火) 22:20:47
>>3195
私もホールド!+7
-1
-
3200. 匿名 2024/08/06(火) 22:26:56
すでに買ってる人はホールドでいいよ
新規参入は待ちなさいw+14
-2
-
3201. 匿名 2024/08/06(火) 22:32:15
今夜はSOXちゃんが上げておる(╹◡╹)♡+9
-2
-
3202. 匿名 2024/08/06(火) 22:33:36
SOXもNASDAQもS&P500も上がってきましたな+24
-1
-
3203. 匿名 2024/08/06(火) 22:34:35
デッドニャンコだって😹+1
-5
-
3204. 匿名 2024/08/06(火) 22:41:52
>>3203
なら、明日はまた下がるってことか🙀+1
-1
-
3205. 匿名 2024/08/06(火) 22:44:20
余力はまだある+2
-2
-
3206. 匿名 2024/08/06(火) 22:44:32
狼狽売りか+1
-2
-
3207. 匿名 2024/08/06(火) 22:46:18
下がったなぁ
しかしピコピコ動くチャート見るのが楽しいw
個別はやってないけど、それだけでトレーダーになったような気分になる(あくまで気分だけ+10
-0
-
3208. 匿名 2024/08/06(火) 22:57:17
ボラが大きい指数ほど、元に戻った時の含み益はデカいからね
ただ下落中はメンタルに来るけど+14
-2
-
3209. 匿名 2024/08/06(火) 22:58:36
夏が来て含み益がこんなに減っているのに
私のウエストと体重といったら…
どうしてなのかしらね?(遠い目)+31
-0
-
3210. 匿名 2024/08/06(火) 23:00:26
ヒートマップが久々反転してるわ。+2
-2
-
3211. 匿名 2024/08/06(火) 23:04:09
今 月々50000オルカンでつみたててるんだけど、緊急用のお金は別口座にあって、それでもまだ残ってる分200万くらいをニーサに回していこうと思ってる
成長投資(これもオルカンにする予定)240万一気に入れるか、月々を10万にアップするのとどっちがいいのだろう どちらも同じ?
残ってる200万が尽きたらまた50000に戻すと思うけど、ドルコスト平均法を考えるとそんなことはしない方がいいのかな。増減はあまりしない方がいいって聞いたし
ガルミンのご意見あれば聞かせてください+3
-6
-
3212. 匿名 2024/08/06(火) 23:22:24
>>3211
自分のやりたいようにやるといいよ
+7
-4
-
3213. 匿名 2024/08/06(火) 23:36:48
元々大した金額じゃないけど先週末から含み益が面白いくらい半減してるわ
長期だとこんなこともあるよな〜ってインデックス積立は低みの見物
そもそも初めて半年くらい入金忘れてたくらい超ズボラ人間だから値動きチェックするようになって我ながらすごい進歩だと思ってる笑
今買い増し出来るチャンスは逃さないようにしたい
+8
-0
-
3214. 匿名 2024/08/06(火) 23:37:35
>>3212
ご意見ないならわざわざ結構です+4
-21
-
3215. 匿名 2024/08/06(火) 23:59:26
>>3144
今まで積み立ててた人→100×利益ゼロ
最近始めた人→1×利益ゼロ
今こういう話をしてるよね?
次買った時に3%増えたとしたら
今まで積み立ててた人→101×利益3%=3.03
最近始めた人→1×利益3%=0.03
この場合全然利益が違うよ!
上がれば上がるほど、先に始めた人の利益が増えていく+20
-4
-
3216. 匿名 2024/08/07(水) 00:05:24
うわーんやっぱり私の積立約定日になると上がるんや...
買い増しもちょっと考えたけど結局買えなかった
タイミング難しい+12
-0
-
3217. 匿名 2024/08/07(水) 00:21:40
>>3187
MSCI-KOKUSAIって株じゃないんですか?!
株のつもりで購入していました…+2
-0
-
3218. 匿名 2024/08/07(水) 00:31:45
>>3154
今回の下落原因が円キャリートレードの巻き戻しだとしたら回復は早いかもって思う
リセッションなら時間かかるかも+2
-1
-
3219. 匿名 2024/08/07(水) 00:32:43
>>3216
気持ちは分かるけど長期でみたら誤差よ😊+8
-1
-
3220. 匿名 2024/08/07(水) 00:35:29
>>3217
よこ
オルカンとほぼ同じじゃない?
株(投信)の認識で合ってると思うけど自信ない💦+1
-1
-
3221. 匿名 2024/08/07(水) 00:50:38
>>3194
この3つ、これからも下がる可能性はあると思うけど、償還までいくところは想像できないなぁと思うので、ガチホとナンピンを続けようかなーと
ただ、もともとそこまで比率を高くする気はなかったから、ナンピンしすぎで割合が増えすぎても困るなーって思ってるところ
SP500とオルカンがもっと下がったら書いたいんだけど、なかなか下がらないなw
円高を待つ方が早いか悩む
日経系の投資信託は当日約定だから買いやすいんだけどなー+7
-0
-
3222. 匿名 2024/08/07(水) 01:15:11
恐怖指数はだいぶ落ち着いてきたね+6
-1
-
3223. 匿名 2024/08/07(水) 01:15:46
>>3211
今の時期だと本当に相場読めないから、毎日積み立てでもいいぐらいだと思う
200万はなくなってもいいと思える額??
それなら1日1万で積むかなぁ
大統領選終わったくらいから方向性が見えてくると思うけど、それまでは様子見
上がってくると思えたら積立額上がるか、
その後は回復に向かうと思いたいけど、戦争とかはじまるとまたまた相場読めなくなるし、かといって下げ相場を見過ごすのは勿体無いし、でももっと下がるかも知れないし…
ようはわからんので、上に上げた中から信じたいやつを選んでくださいw
私はニーサは今年の分もう埋めたのでガチホかつ特定でたまにナンピンしてるだけ+13
-3
-
3224. 匿名 2024/08/07(水) 01:39:20
>>3215
横ですがすみません。
新参者がもし一気に100買ったら、古参と同じ立場でのスタートになるのでしょうか?
あと、「次買った時に3%増えたとしたら」の部分がよくわからなかったのですが、次買った時かどうかではなく、基準価額が上がったらではないのでしょうか?+6
-5
-
3225. 匿名 2024/08/07(水) 01:48:37
>>3224
もし新参の人が同じ100を買ったら、同じになりますね!ただ新参で今まで積み立ててきた人と同じ額を一度に突っ込む勇気があるか?はまた別問題でありますよね〜
面倒くさいのであまり厳密な書き方をしませんでしたが、基準価額が3%上がったら、のコメ主さんの認識でお間違いないです!+8
-3
-
3226. 匿名 2024/08/07(水) 01:50:58
>>3218
結局懸念がある、って言うだけで本当のリセッションはきてないからねぇ
実際の経済より、機関投資家のひとたちがどういう考えか?で市場が結局動いちゃうんだなぁと今回学んだなぁ+5
-2
-
3227. 匿名 2024/08/07(水) 02:12:33
>>3149
長い年月かければ多少の暴落が来てもかすり傷なんですよね。
少しずつ下ろしていけばいいんじゃないでしょうか。+4
-2
-
3228. 匿名 2024/08/07(水) 02:29:29
>>3223
なるほど。大統領選や戦争とかはこればかりはもう読めないもんね…
200万は無くなったとしてもすぐ生活に関わるほどではないんだけど、やっぱりオルカンとはいえ一気にぶちこむのは怖いなとあなたのコメント見て目が覚めたよ
とりあえず月々50000のところをちょっと増額しようかな あまりにも乱高下するようなら元に戻して。
他方向から見た上でのコメント参考になった。どうもありがとう!+8
-3
-
3229. 匿名 2024/08/07(水) 05:51:20
>>3225
ありがとうございます!+2
-1
-
3230. 匿名 2024/08/07(水) 06:02:39
今日は仕事だー
下落しそうだからなんか買いたいんだけど、見れないなー+2
-3
-
3231. 匿名 2024/08/07(水) 06:09:27
>>3217
3187を書いたものです。ごめんなさい、コクサイが、国債だと思ってしまって。国際なんですね!
日本を除くオルカンなんだ…
失礼しました。+2
-3
-
3232. 匿名 2024/08/07(水) 06:29:16
>>3166
ガチホでいいよ
文藝春秋の7月号のニーサ特集で、それおススメされてたよw+6
-1
-
3233. 匿名 2024/08/07(水) 06:36:27
前日比
ダウ +0.76%
SP500 +1.04%
NASDAQ100 +1.02%
SOX +1.06%
FANG +1.31%+26
-0
-
3234. 匿名 2024/08/07(水) 06:55:00
>>3224
>>3225
これを知りたかったです。3年ってのは仮定て質問しました。ありかとうございます!+1
-5
-
3235. 匿名 2024/08/07(水) 07:13:20
1番高かった時の含み益から50万くらいマイナスになったー💦もう笑けてくるよ🤣どうせならこの低い状態のまま次の買付日が来たらいいのに…+13
-1
-
3236. 匿名 2024/08/07(水) 07:15:32
>>3231
横だけど、それも違うよ
ちゃんと自分で調べよう
Google検索できるよね+4
-2
-
3237. 匿名 2024/08/07(水) 07:16:39
やっぱりデッドニャンコだったか😹+1
-2
-
3238. 匿名 2024/08/07(水) 07:19:55
私は-130万!
一番含み益多かった時をスクショしておきたかった+14
-1
-
3239. 匿名 2024/08/07(水) 07:26:03
もしかして割とすぐ戻りそうな感じ?+5
-4
-
3240. 匿名 2024/08/07(水) 07:30:41
フラグ立てないで🤣
なんで下げたぶん戻せてないのにそう思えるのww+2
-1
-
3241. 匿名 2024/08/07(水) 07:36:46
楽天カード払いだと積立日が通常8日で、ここ数ヶ月の統計で月始めのほうが価格下がってることが多かったから、わざわざ今月から楽天キャッシュ払いに変えて積立日1日にしたのに余計なことしなきゃよかった。+9
-1
-
3242. 匿名 2024/08/07(水) 07:47:46
>>3241
1日がクレカ決済のところ多いからね
クレカ決済日前後は高値づかみするというから、1日と8日は避けてる
あと月末も+7
-1
-
3243. 匿名 2024/08/07(水) 07:49:07
>>3202
8日積立日なのに😭+4
-1
-
3244. 匿名 2024/08/07(水) 08:09:11
>>3239
さらに下がる予想
買い場ではあるw+2
-1
-
3245. 匿名 2024/08/07(水) 08:20:53
>>3242
クレカ積立日付近は避けたほうがいいんですね。勉強になりました!+2
-2
-
3246. 匿名 2024/08/07(水) 08:26:02
-10%の次の日に+10%しても、元に戻らないからね
90%の10%増えるだけだから
これレバレッジものの逓減と同じ仕組みね+12
-1
-
3247. 匿名 2024/08/07(水) 08:46:01
>>3242
私、そのまま1日に楽天キャッシュ、8日にクレジットで分けて10万にしてて、ずらしたほうがいいかなぁとは思ってたんだよね。
でも25日とかだと給料日だから上がりやすいかなとか。
まぁ、微々たる差なんだろうけど。
+5
-0
-
3248. 匿名 2024/08/07(水) 08:46:06
>>3216
そのための短期用のETFなんかな?+1
-1
-
3249. 匿名 2024/08/07(水) 08:49:01
積み立ては満額やってるので、昨日はじめて成長投資枠を使ってみた。インドと高配当のやつを少額で。+0
-0
-
3250. 匿名 2024/08/07(水) 09:07:59
>>3215
そういうメリットがなきゃガチホの意味ないもんね。+3
-0
-
3251. 匿名 2024/08/07(水) 09:14:09
>>3250
そもそもの積立の意義がわかってないとか…😅+0
-11
-
3252. 匿名 2024/08/07(水) 09:22:17
株トピもなんかトンチキな書き込み増えてるな?
結構月曜での退場者は多そう
変なこと言う人とか初心者しか残ってない
まともな人は書き込みあまりせずに淡々とやってるんだろうな+8
-11
-
3253. 匿名 2024/08/07(水) 09:29:08
>>3251
手元に大金用意できてない人や
ドルコストの恩恵しか知らない。+1
-4
-
3254. 匿名 2024/08/07(水) 09:31:29
積立するのと長期保有するのは目的が違うんだが…😅
こんなとこにいないでまともな本一冊読んだ方がずっとコスパタイパいいぞ😅+2
-10
-
3255. 匿名 2024/08/07(水) 10:24:52
今まで積み立てていた3年は無駄だったということですか??
私は性格が悪いから↑初心者装った嫌がらせの書き込みだと思った。
スタートラインが同じになっても3年分の経験値は尊敬に値すると私は思う。短距離走じゃなくてマラソンだから下り坂もあれば上り坂もあり、駆け引きもある。数々の先輩の経験が初心者の自分を支えてくれている。だからここで経験者の話を聞くのが好き。
+10
-12
-
3256. 匿名 2024/08/07(水) 10:29:39
7/11 損益 +1,969,012
8/6 損益 −262,781+35
-2
-
3257. 匿名 2024/08/07(水) 10:34:03
>>3255
わかってる人は相手しないよね+6
-5
-
3258. 匿名 2024/08/07(水) 11:13:07
日経もドル円も上がってきたじゃん+16
-1
-
3259. 匿名 2024/08/07(水) 11:24:58
>>3258
急落の原因が米国のリセッション懸念ではなく、円キャリートレードの巻き戻しなら企業業績には影響ない
→買場だと判断して朝に少し買ってみた+11
-0
-
3260. 匿名 2024/08/07(水) 11:27:19
>>3258
乱気流みたい
この相場じゃ下心出した買い増しなんて難しくて無理+14
-0
-
3261. 匿名 2024/08/07(水) 11:34:16
そもそも8月9月はトレードに向かないし、さらに今はボラ高いから、あえて新たにリスク取らなくてもいいよ+10
-0
-
3262. 匿名 2024/08/07(水) 11:42:03
株トピがメンヘラ億様で溢れてるw+9
-2
-
3263. 匿名 2024/08/07(水) 11:49:01
買い増しはしてないけど每日積立してる投信がお宝になるとイイな💁+32
-0
-
3264. 匿名 2024/08/07(水) 12:21:42
リスク取りすぎていた人がかなりいたみたいね
素人は余剰資金でやる物なのに+4
-3
-
3265. 匿名 2024/08/07(水) 12:28:08
>>3259
円キャリーの巻き返しは日本の利上げ発表だけじゃなくて
数日で米の長期金利が0.5%くらい下がった事も原因だと思う
長期金利の低下はリセッション懸念かも+4
-2
-
3266. 匿名 2024/08/07(水) 12:31:33
今日株買った人はいるかな?
前場はさがらんかった
休憩中にもう一度さしなおし!
ニュース見てたけど、一般人の新NISAから始めた人が100万マイナスになった、って。私も含み益は60万くらい下がったから気持ちわかる〜
+8
-3
-
3267. 匿名 2024/08/07(水) 13:10:46
>>3262
え!見てこよかな+3
-2
-
3268. 匿名 2024/08/07(水) 13:21:46
>>3238
私もちょいちょい記録取ってるけど、見返すのは一番下がったとき。
「ここからこれだけ上がったのか(ニヤリ)」ってするのが好き。+6
-1
-
3269. 匿名 2024/08/07(水) 13:22:09
>>3263
有人証券会社じゃ毎日積立なんてできないよな。+1
-2
-
3270. 匿名 2024/08/07(水) 13:23:20
>>3262
おもしろかった。
+1
-3
-
3271. 匿名 2024/08/07(水) 13:50:02
急激な円安に戻ってる
底で仕込むはずなのに上手くいかないもんだね
涙+26
-0
-
3272. 匿名 2024/08/07(水) 14:23:50
もう円高にはならないのかな
一昨日買えてたらなと後悔中+4
-2
-
3273. 匿名 2024/08/07(水) 14:29:40
魔の水曜日になるんじゃなかったのかしら・・・(ちょっとくらい下げ待ってるよ+6
-1
-
3274. 匿名 2024/08/07(水) 14:50:42
植田ショックは終了でしょうか?
誰か、買う時教えて😂😂😂+11
-1
-
3275. 匿名 2024/08/07(水) 15:03:32
歴史的暴落にいたのに、なーんにも買えなかった。余力もあったのに。
まあ、これからもコツコツ積み立て。それしかないね。+30
-1
-
3276. 匿名 2024/08/07(水) 15:07:40
>>3275
私もー!やっちまった。+9
-4
-
3277. 匿名 2024/08/07(水) 15:10:06
市場が不安定なうちは利上げしないって日銀は言ってたけど、そうなるとまた円キャリー勢が戻ってきて円安が進んだりするのかしら?+7
-0
-
3278. 匿名 2024/08/07(水) 15:58:13
まだアメリカ大統領選もあるし下げると思うんだよね。+24
-0
-
3279. 匿名 2024/08/07(水) 16:44:56
定率指定してる人いる?
4%ルールとかあるけど+3
-1
-
3280. 匿名 2024/08/07(水) 17:20:43
日銀はタカ派になったりハト派になったりムチャクチャだね+9
-2
-
3281. 匿名 2024/08/07(水) 17:37:58
>>3280
ハトでもタカでもなく風見鶏!なんて思ったけど
それだけ舵取りが難しいことしてるからしょうがないのかなとは思う
個人としてはこういう時無茶はせず振り回される幅を狭くすることだけなのかなーって思う+5
-1
-
3282. 匿名 2024/08/07(水) 17:42:54
月曜日に個別株一個買えたのみー
今日は高値で手が出なかった💦
やっぱうまくいかないもんだよね笑+14
-0
-
3283. 匿名 2024/08/07(水) 17:57:44
1ドル146円か...
年初の約定日だったはずの1/5の為替とほぼ同じ。
S&P500の基準価格が、1/5で¥24,342、8/6が¥27,091。
まだ今のところ、まだ年初が買い時だったことには変わらないってことか。
実際に「1日で下げた額」だけみると歴史的な額だったかもしれないけど、
基準価格が上がってたから「1日で下げた率」でみるとトップ20にも入ってない。
メディアがわざと煽り散らかしてる…とういのもみたし。
慌てずどっしりと構えるのでいいのかしら。
大統領選ではガチの荒波が来ると思ってるんだけど。+27
-2
-
3284. 匿名 2024/08/07(水) 18:57:43
買い場チャンスは一瞬よ+13
-0
-
3285. 匿名 2024/08/07(水) 19:06:44
月、火、水とSOX、NASDAQ、FANGを立て続けにスポット買いしてる。
うまくいくといいな。+8
-0
-
3286. 匿名 2024/08/07(水) 19:18:14
円をドルに代えて米株を買うのは
日本人だけじゃなくて
世界中の人がやってたのね+13
-0
-
3287. 匿名 2024/08/07(水) 19:29:35
久しぶりにNISA積み立てがやや有利って感じだった
また次の月初に頼むわ+11
-1
-
3288. 匿名 2024/08/07(水) 19:57:02
垂直落下開始
どこまで下がるのかなw
っていうワクワク感が忘れられない+8
-0
-
3289. 匿名 2024/08/07(水) 20:37:28
今年は新NISAが関係してる気がします。テレビで乱高下暴落を大々的に報道されてました。新NISAで損切り民続出とか😱だから日本株が必要以上に不安定な様子です。+6
-7
-
3290. 匿名 2024/08/07(水) 21:15:41
>>3288
ふわちゃんの好感度かと思う程度に急降下してたねぇ+2
-3
-
3291. 匿名 2024/08/07(水) 21:19:16
今日は2244買いました。月曜日に変えてたら安く買えてたのにな。慎重になりすぎてた。+3
-0
-
3292. 匿名 2024/08/07(水) 21:34:00
どーせ1ヶ月後には、なんで8月の初めに買っちゃったんだろう、こんなに安くなったのにって思うに違いないのさ+8
-9
-
3293. 匿名 2024/08/07(水) 21:43:59
まあ年初から見たら異常な上がりが元に戻っただけ
年単位で見れば「何も起きてない」+26
-0
-
3294. 匿名 2024/08/07(水) 22:31:46
SOXたん今夜も頑張れー+9
-3
-
3295. 匿名 2024/08/07(水) 22:33:16
私の一歩は先逝くにならないように頑張れ+9
-1
-
3296. 匿名 2024/08/07(水) 23:12:03
とうとうSOXマイ転したわニーサ枠+2
-2
-
3297. 匿名 2024/08/07(水) 23:31:35
最も減る目安
インデックスが3割減
個別10割減
信用 家まで
って本当だね。今回インデックスで綺麗に3割減したよ。
コロナ前からしてるから利益はある程度残ってるけど時間分散も大事だね、
+8
-1
-
3298. 匿名 2024/08/07(水) 23:31:49
含み益バリアが破られそうだったけど持ち堪えてて草。秋ごろの下落待ってるからね〜+6
-2
-
3299. 匿名 2024/08/07(水) 23:39:44
>>3293
そうだね。
初年度から異常な上がりぶりで、どこかで下がるんだろう、最終的には7%から10%に落ち着くとして、それがいつなんだろうって、ちょっと心配になってたからホッとした。
3年までは成長枠一括投資と積立で満額のつもりなので、それ以降に一気に下がったら流石に凹むからさ。+4
-1
-
3300. 匿名 2024/08/08(木) 00:05:25
結局今週損切りした人が負けってこと?+11
-2
-
3301. 匿名 2024/08/08(木) 00:15:18
そんなにあれこれ急ぐなよ
9月も薄商いでボラ高いのに+4
-1
-
3302. 匿名 2024/08/08(木) 00:25:07
年初逃したけどいつ一括入れるのが得策かな?+8
-1
-
3303. 匿名 2024/08/08(木) 00:28:59
10年、20年は売らない前提でオルカン買ってる。+9
-1
-
3304. 匿名 2024/08/08(木) 05:35:57
昨夜は上がってたのにボラティリティ大きいですね
VIX27.85
エクストリームフィアーの20
前日比
ダウ -0.60%
SP500 -0.77%
NASDAQ100 -1.16%
SOX -3.09%
FANG -1.29%+20
-1
-
3305. 匿名 2024/08/08(木) 05:59:38
どのファンドでも利益がマイナスマイナス、でもトータルではまだプラス。旧ニーサの保有分が頑張ってくれてる。
ニーサ枠で買い増したいけど、もう枠いっぱいだから、迷った末に特定で買い増ししてみた。仕込もう仕込もう。+12
-2
-
3306. 匿名 2024/08/08(木) 06:43:42
2番底来るのかな
もちろん買いますが+12
-1
-
3307. 匿名 2024/08/08(木) 07:32:58
だからデッドニャンコだし、まだ8月9月始まったばかりだし、リスク山積よ
振り落とされるなよー+4
-4
-
3308. 匿名 2024/08/08(木) 07:54:32
【米国市況】円は対ドル146円台後半、入札不調で国債に売り-株失速 - Bloombergwww.bloomberg.co.jp外国為替市場で円の対ドル相場は軟調に推移。日本銀行の内田真一副総裁が、金融市場が不安定な状況で利上げは行わないと示唆し、東京時間に円が売られた流れが続いた。
+0
-2
-
3309. 匿名 2024/08/08(木) 08:00:12
S&P500種、騰勢回復の道のりは平たんではない-VIXが示唆 - Bloombergwww.bloomberg.co.jp市場のボラティリティーが急上昇した場合、それが突然には終わらないことを歴史が示している。つまり米国株は今後数週間、さらに値動きが荒くなる可能性が高いということだ。
+1
-4
-
3310. 匿名 2024/08/08(木) 08:00:55
サイトによってプラスマイナスの緑赤が違うから頭混乱する+4
-0
-
3311. 匿名 2024/08/08(木) 08:11:45
S&P500種、騰勢回復の道のりは平たんではない-VIXが示唆 - Bloombergwww.bloomberg.co.jp市場のボラティリティーが急上昇した場合、それが突然には終わらないことを歴史が示している。つまり米国株は今後数週間、さらに値動きが荒くなる可能性が高いということだ。
+1
-4
-
3312. 匿名 2024/08/08(木) 09:08:57
夫の給与下がったから、NISA減額する。投資は余剰金が原則だよね。+8
-5
-
3313. 匿名 2024/08/08(木) 09:12:28
閑散としすぎワロス
株トピも占いだのおみくじだの相当やられてるなw
まだまだこれからだろぉ〜?+8
-1
-
3314. 匿名 2024/08/08(木) 09:16:02
みんなやめちゃったのかな
まぁ投信はすることないよね
私はS&P500は利確して、今オルカン・インド・日本株だけにしたけど、含み益戻ってきたわ
ホッと一安心+2
-17
-
3315. 匿名 2024/08/08(木) 09:27:52
寝てるだけでお金が増える🎵ヌルゲー🎵半導体万歳🙌みたいな浮ついたコメントが連日溢れてたから清々してる😆+6
-20
-
3316. 匿名 2024/08/08(木) 09:39:09
あ+0
-4
-
3317. 匿名 2024/08/08(木) 09:39:28
全部ガチホしつつ淡々と積み立て
全体の含み益はまだまだあるからそんなに慌ててない
次大きな下げきたら何か買いたいな〜🧐+6
-2
-
3318. 匿名 2024/08/08(木) 09:40:56
年始一括逃しちゃったんだけど、今年の成長投資枠余っている分いつ入れたらいいんだろう?
読めないので、下がりだしてから、毎日少しずつ投資してみたりしています。+1
-2
-
3319. 匿名 2024/08/08(木) 09:47:01
毎月、オルカン5万、S&P500を5万積立ているんだけど、このままでいいのかな?
年始にスポットで入れた先進国がまだ含み益あるし、割合を変えようか悩んでる。
オルカン7万、先進国3万は分散になっていますか?
スポットで買ったNASDAQやFANG+、soxは上げ下げが激しくて、私には向いてない気がしてて。買った分はこのままホールドするとして、今後の積立方を悩んでます。+2
-10
-
3320. 匿名 2024/08/08(木) 09:49:56
マジでこんなとこで質問してないで、まともな本一冊読む方が早いし安全だよ+2
-1
-
3321. 匿名 2024/08/08(木) 09:54:59
>>3320
まともな本ってどんな?
毎日含み益更新してたのに、ここ最近下落続きで、今すぐには使わないお金だったのとしても不安になるよ。
オルカン一本で気絶しろ的な本のこと??+4
-3
-
3322. 匿名 2024/08/08(木) 09:58:20
>>3321
金融庁のニーササイトにおすすめ本リストあるから
さらにAmazonでレビュー見たりして選ぶといい+4
-1
-
3323. 匿名 2024/08/08(木) 10:00:03
さんざんこのトピでもおすすめ本は挙がってるじゃん
そういうの確認しないで質問書いてる人には回答しても無駄なんだろーなと思ってるよ+3
-7
-
3324. 匿名 2024/08/08(木) 10:03:23
投資にはリスクがつきものなのに、こうなってから慌てても遅いって勉強になってよかったね
流行り物の投信買う前に本の一冊も読んでおけば不安にならずに済んだかもね+4
-2
-
3325. 匿名 2024/08/08(木) 10:07:50
いくら本読んでも不安は解消されないんじゃないかな。メンタルでしょう。カウンセリングは高いからここで吐き出してるんだよたぶん。+4
-3
-
3326. 匿名 2024/08/08(木) 10:08:43
もちろん本は読んだし、上げ下げしながらも長期的に見れば右肩上がりにはなるであろうってこともわかってるよ。
素人こそドル・コスト平均法にするべきともね。
でも、人間欲が出るし、下がっているならスポットで買いたいなって思う。
そんな意地悪な言い方しなくてもいいんじゃない??+8
-3
-
3327. 匿名 2024/08/08(木) 10:11:19
>>3325
そうなのかな?
知識がないから不安になるんだと思ったけど
自分は知ってるから不安にならずに済んでるし+2
-9
-
3328. 匿名 2024/08/08(木) 10:12:40
>>3326
どの質問の話?何の本読んだの?+0
-6
-
3329. 匿名 2024/08/08(木) 10:12:58
>>3327
すごいね〜!+2
-2
-
3330. 匿名 2024/08/08(木) 10:15:27
前は勉強兼ねて結構質問に回答したりしてたけど、結局そういう人って回答者を無料FP扱いしてるんだよね
自分で調べたりしないでこういうところで気安く質問するってそういうことなんだと思うよ
暇な人は気安くレスしてあげるとよき
自己責任だしね+2
-7
-
3331. 匿名 2024/08/08(木) 10:15:45
>>3318
それでいいと思うけど、もし一括で入れたいなら大統領選までは様子見かな
ベストなタイミングは誰にも分からないから専門書籍や経済レポートを参考に自分で見極めるしかないよ+4
-1
-
3332. 匿名 2024/08/08(木) 10:17:23
>>3329
ジョーシキよ+0
-5
-
3333. 匿名 2024/08/08(木) 10:20:19
>>3318
今入れたら?
かなり安いじゃん+4
-2
-
3334. 匿名 2024/08/08(木) 10:20:28
>>3332
嫌味だったんじゃない?笑+6
-1
-
3335. 匿名 2024/08/08(木) 10:22:37
>>3321
楽天や、SBIのサイトで「下落相場ではどうしたらいいか?」って毎日コラム載ってるよ。
とにかく売らない、
待てばいつか回復するって書いてあるよ。+10
-1
-
3336. 匿名 2024/08/08(木) 10:23:02
>>3315
その気持ちがよく分からない
上がって喜んでる人がいたら私も嬉しいけどね+11
-2
-
3337. 匿名 2024/08/08(木) 10:25:05
>>3330
質問は答えたい人が答えればいいんだからほっといたらいいよ+4
-1
-
3338. 匿名 2024/08/08(木) 10:25:38
>>3336
>>3315みたいな人は、含み損が多いのかも。
余裕がなく可哀想な人よ。
私は半導体でキャッキャッしてるのも可愛いな、と思うよ+12
-6
-
3339. 匿名 2024/08/08(木) 10:27:40
>>3302
それがわかればお金持ちだらけなのよ…+6
-1
-
3340. 匿名 2024/08/08(木) 10:27:49
買い時間違えて黒歴史な投信があるんだけど見たくない銘柄だけ非表示にしてくれるサービスないかな...欲しいな...
それ見るのが嫌すぎて1ヶ月くらいログインできてない+10
-1
-
3341. 匿名 2024/08/08(木) 10:28:21
>>3334
わかってるよw
でも実際ジョーシキレベルの質問だからなあ+2
-5
-
3342. 匿名 2024/08/08(木) 10:28:25
今日もSOX、FANG、NASDAQをスポット買いだ。
今年はVIX20以上のエクストリームフィアーは買うルールになってるので仕方ない。
成長投資枠が埋まるまではルール守る。+10
-0
-
3343. 匿名 2024/08/08(木) 10:29:29
>>3336
リスク管理を疎かにしたり、意味のない浮ついたコメで溢れるの嫌いなのよw+1
-11
-
3344. 匿名 2024/08/08(木) 10:30:36
>>3338←こういう気に食わないコメ主はきっと損してるはずみたいのも笑止w
かわいいかわいくないじゃなくて利益出てるかどうかだからw+3
-5
-
3345. 匿名 2024/08/08(木) 10:32:51
>>3337
質問に答えるつもりはないけど、本読めば?って言ったら絡まれたのよね
具体的なタイトルあげたらあげたで文句言われるし、書かなきゃ書かないで何を読めばいいのか絡まれ、めんどーくさいのには同意+1
-5
-
3346. 匿名 2024/08/08(木) 10:32:59
>>3336
私も。
みんな盛り上がってるの見るの嬉しいけどな。
楽しく過ごしたいよ。+18
-0
-
3347. 匿名 2024/08/08(木) 10:33:01
株トピに書いてあったけど、
イヤミなコメントは『証券おじ』らしい、つまり男性www
女子は共感力高いから、負けてたら慰めるし、勝ってたら一緒に喜んだりできる
ただ、おじは教えるのは好きだから質問には答えたりするらしい。
お金トピにも意地悪な人がいるけど、ガル男だったと思えば腑に落ちたw
+14
-6
-
3348. 匿名 2024/08/08(木) 10:34:55
初暴落体験、年初からちびちび買い見守ってた面々が
軒並みマイ転しやがって、昨日ちょっと反発伺って
やけくそなのと分かりやすいように特定コアインデックス4件
それぞれ5万ずつ買い増ししといた、おそるおそる、バーゲン祈念。
値動きに慣れてくれば、色々もっと出資に抵抗なくなってくるのを
及び腰な増資が有益だったことを祈って。+7
-1
-
3349. 匿名 2024/08/08(木) 10:35:37
>>3346
ひとときの夢を楽しめたんだからいいじゃん?
それで今そのしっぺ返しきてるよね
それが前もってわかってたから浮ついてて嫌だと思ってたのよ
って人もいるってだけ+1
-14
-
3350. 匿名 2024/08/08(木) 10:36:24
>>3343
意味のあるコメントしかできないのも窮屈だし、上がって喜んでる人は良かったねーでいいじゃん。
リスク管理の問題で損しても自己責任だよ。
それはこのトピ悪いわけじゃないと思うけどね。+7
-1
-
3351. 匿名 2024/08/08(木) 10:37:25
>>3319
先進国に心が揺らいでるのは、年始に入れた先進国がプラスだからだよね?
もし年始で買ったのがSP500で、それがプラスだったらSP500に心揺れてるでしょ?
短期目線になってませんか
ちょっと落ち着こう
分散になっているかは目論見書で自分が求めている分散になっているか確認できますよ
たまにオルカンの指数分からない人いますが
目論見書に使用してる指数が載ってます
自分で分散先(割合)を決めたい人は各自かなり違うと思います
なのでオルカンと先進国が分散になってるかは人によります+9
-1
-
3352. 匿名 2024/08/08(木) 10:37:33
証券おじこわ〜い
+5
-1
-
3353. 匿名 2024/08/08(木) 10:38:09
>>3350
嫌いなコメで埋め尽くされるのは嫌だし、まともなコメ書いても叩かれるばかりだったしね
ネガティブコメントに過剰反応する状態だったから
ザマァと思ってますw+1
-13
-
3354. 匿名 2024/08/08(木) 10:38:22
>>3319
まずはオルカン、SP500、先進国の中身を理解して分散できてるか自分で確かめよう
せっかくの機会なんだから知識を身につけた方が今後のためにもなる+8
-1
-
3355. 匿名 2024/08/08(木) 10:39:36
>>3304
いつもありがとうございます!
毎日積み立て民なので助かります+3
-1
-
3356. 匿名 2024/08/08(木) 10:40:58
>>3346
「良い投資ほど退屈なものだ」という格言はあるけど、個人的には投資は怖いけど楽しいものだと思ってる。
当たるも八卦当たらぬも八卦。
自分のリスク許容度を理解しながら投資を楽しむのが好き。
+9
-1
-
3357. 匿名 2024/08/08(木) 10:41:14
証券おじ🟰FANGオワコンさん🟰ランダムウォーカーさん⁇+7
-1
-
3358. 匿名 2024/08/08(木) 10:43:50
>>3354
>>3319
ありがとうございます。
現実世界では、お金の話ができないので、コメント嬉しいです。
お金の勉強、頑張ります。+6
-1
-
3359. 匿名 2024/08/08(木) 10:46:09
>>3340
分かるー
ナンピン買いしたいけどログインしたくないw
画面隠しながら操作しようかな
+3
-3
-
3360. 匿名 2024/08/08(木) 10:48:49
>>3351
ありがとう。
自分なりに納得できる答えを見つけられるように、頑張ります。+3
-1
-
3361. 匿名 2024/08/08(木) 10:52:59
>>3345
だから、それをほっとけ!って言ってるの。
投資の話がしたいのに、嫌味みたいな書き込みがあるだけで気分が悪い。+17
-1
-
3362. 匿名 2024/08/08(木) 10:55:28
底は近いと思うんだけどな-+5
-1
-
3363. 匿名 2024/08/08(木) 11:06:46
>>3358
現実じゃ含み益減ったわーとか言えないし積み立ての比率の話なんてできないよね
ここで愚痴ったり同志を見つけて元気貰ってるw
私も投資の勉強中、一緒にこの局面乗り越えようね
+15
-1
-
3364. 匿名 2024/08/08(木) 11:07:17
>>3342
同じく!
買いました!+3
-1
-
3365. 匿名 2024/08/08(木) 11:10:27
>>3363
周りは、まだ投資は悪!みたいな人が多くて。
こっそり楽しんでます。+4
-1
-
3366. 匿名 2024/08/08(木) 11:11:48
>>3363
よこ。
リアルでも友達にニーサ始めたって伝えてあってさ、上げ相場の時は何も言われなかったけど、8/6にニーサどうなった?って連絡来た(^_^;)友よ。。
ま、エンターテイメントとして楽しんでもらえればいいんだけど。+5
-1
-
3367. 匿名 2024/08/08(木) 11:13:05
>>3361
それも各自の自由でしょw🪃+0
-11
-
3368. 匿名 2024/08/08(木) 11:14:00
>>3366
友達は心配して?
それとも投資なんかするからっていう嫌味の連絡?
付き合い方考えるね。。+6
-1
-
3369. 匿名 2024/08/08(木) 11:16:03
>>3340
めちゃくちゃわかる。
売る気はないけどマイナス見るのは気分が下がるので、特定の銘柄だけ見えない表示あるといいよね+5
-1
-
3370. 匿名 2024/08/08(木) 11:17:32
>>3368
いやいや。楽しんでくれたまえ。
来年には増えてて笑えるのは今だけだぞって思ってる。+7
-1
-
3371. 匿名 2024/08/08(木) 11:34:13
>>3366
横だけどそういう人いるよね。
こっちが幸せだったり上手く行ってる時は興味無さそうなのに、不幸のオーラ(?)みたいなの出てくると「どうしたの?何かあった?話聞くよ?ワクワク」って興味深々なの。+18
-1
-
3372. 匿名 2024/08/08(木) 11:45:02
>>3371
その友達は不幸話も「めちゃくちゃおもしれー!」って笑い飛ばしてくれるから気が楽。
「うんうん、大変だね。辛いね。」とか思ってもないこと言われる方がむかつくし。
+6
-6
-
3373. 匿名 2024/08/08(木) 12:06:19
S&P500ボラティリティー拡大に身構え、米失業保険申請件数を注視 - Bloombergwww.bloomberg.co.jp米株式市場の乱高下に振り回されたトレーダーらは、8日に発表される米失業保険申請件数をきっかけに、ボラティリティーが今後さらに高まる可能性に身構えている。
+0
-1
-
3374. 匿名 2024/08/08(木) 12:08:05
日経半導体買おうかな+9
-1
-
3375. 匿名 2024/08/08(木) 12:12:32
>>3374
今、安いよねー+6
-1
-
3376. 匿名 2024/08/08(木) 12:24:46
ここ数日、プライベートがバタバタで証券口座もニュースもチェックできてなかったんだが
その間になんか一ヶ月分くらい世の中動いてて笑っちゃった
やっぱりリアルタイムで追えないから、積立インデックス最高ですわ+6
-1
-
3377. 匿名 2024/08/08(木) 12:25:37
証券オヂサン鬱陶しいな
株トピでも嫌われてさ、こっちに来るのやめてほしいわね
議論や高尚な話がしたいならYahooか5チャンに行けばいいのに
KYだわ+14
-1
-
3378. 匿名 2024/08/08(木) 12:28:54
Y板とか5chを何だと思ってるんだww
相変わらずオモロイ人おるなw+2
-7
-
3379. 匿名 2024/08/08(木) 12:30:32
まぁ私は男だろうなぁと思ってたよ
というかコミュ障中学生がそのまま大人になったみたい感じがずっとしてた
厨二病をずっと患ったまま...+6
-1
-
3380. 匿名 2024/08/08(木) 12:33:28
Yahooと5チャンがお似合いってことだよw
あそことレベル同じでしょ+4
-1
-
3381. 匿名 2024/08/08(木) 12:33:32
気に食わないと男認定、トピックそっちのけで個人を特定しようとする、個人叩きする、邪推が全部外れてる
ここらへんがガル民の知能の限界さをよく表してる+2
-11
-
3382. 匿名 2024/08/08(木) 12:36:42
またブーメラン語りが始まったね
1人で会話してなオジサン
あなたみないなのがいるから過疎ってしまうじゃん
うっとうしいわ+11
-2
-
3383. 匿名 2024/08/08(木) 12:38:49
むしろコメ増えたじゃんw
何でも他人のせいの他責思考じゃ投資うまくいかないよwww+0
-12
-
3384. 匿名 2024/08/08(木) 12:46:04
>>3382
本当だよ。
自分の考えしか認めないんだったらブログでもやればいいのに。
鬱陶しい。+8
-1
-
3385. 匿名 2024/08/08(木) 12:48:24
あーあ、またトピズレ叩き民が湧いてきちゃった💀
ってか、まだ見てたのねww
早く焼かれてほしいわー+1
-6
-
3386. 匿名 2024/08/08(木) 12:51:01
要はあれでしょ?
投資のことで書き込むことがなくなっちゃって、個人叩きの流れにならないと書き込めなくなっちゃったんでしょ?
それで急に湧いてきたんでしょ?ダサ🤣
投資のことで書くこともどうせ自律反発したときに半導体安い半導体買っただけでしょ?
個人叩きはトピズレなのでやめてねw+1
-8
-
3387. 匿名 2024/08/08(木) 12:52:30
日経平均は800円超安後に上昇転換、円高進行が一服-石油や内需高い - Bloombergwww.bloomberg.co.jp8日の東京株式相場は、日経平均株価が一時800円以上下げたものの、午前終了間際に上昇に転じた。外国為替市場での円高進行が一服し、米国景気動向の影響を受けにくい食料品や陸運など内需のディフェンシブセクターが堅調。中東懸念などを受けた国際原油市況の続伸を...
+0
-3
-
3388. 匿名 2024/08/08(木) 12:52:49
ニュースでも見てお勉強してね😘+0
-7
-
3389. 匿名 2024/08/08(木) 13:02:47
>>3357
プラスたくさん‼️笑
ずっとこのトピのレスバトル見てたけど、やっぱり男性だったんだね。
Yahoo!掲示板でも、性格悪い煽りコメントたくさんあるけど、絶対に男性だもんね。
確かに株の知識はたくさんあるんだけど、見下し感が女性のそれとは違う感じがしてた。+6
-2
-
3390. 匿名 2024/08/08(木) 13:03:37
>>3382
試しにブロックしてみたら、本当に1人で話してるねw
+13
-0
-
3391. 匿名 2024/08/08(木) 13:06:04
>>3389
自分の知識を発信したいならガル以外でやって欲しいわ+7
-1
-
3392. 匿名 2024/08/08(木) 13:06:22
>>3381
言葉のチョイスが、女性と違うのよ
私はレスバトルに参加してなくて、見てるだけだったんだけど、ずっと違和感を感じてた
男性ってわかって納得+9
-1
-
3393. 匿名 2024/08/08(木) 13:12:39
おじって、平日昼間に絶対いるよね?
私、仕事の休憩が11時から13時のどこか1時間なんだけど、休憩だー!ってトピ開いたらレスバ始まってること多かったわw
何してる人なんだろ
負け続きのデイトレーダー?😇
上げ相場でみんなが上がった♪って盛り上がってるのが許せないんだよね。+6
-2
-
3394. 匿名 2024/08/08(木) 13:25:01
ウケる🤣本気で男と思っているのか…w
狭い世界と価値観で生きてる人たちに何と言われようとPFに影響もないし、ウケるだけですわ🤣
悔しかったら粘着だけでなく投資ネタ書き込みお願いしますよw+0
-16
-
3395. 匿名 2024/08/08(木) 13:28:18
てか株トピでも嫌われてたんだね+10
-1
-
3396. 匿名 2024/08/08(木) 13:29:09
いや、株トピに書き込みしてないから、別人なんだが🤣
いつも邪推してるけど全部外れてるんだがw+0
-12
-
3397. 匿名 2024/08/08(木) 13:30:47
相場予想も外してるんだろうなw+2
-5
-
3398. 匿名 2024/08/08(木) 13:31:00
>>3395
株トピで、証券おじが出現してて、上から目線で説教したり、損失かかえたりした人を馬鹿にして、みんなから嫌われてる+10
-1
-
3399. 匿名 2024/08/08(木) 13:31:21
株トピでランダムウォーカーごり押ししたんだろなどうせ+11
-1
-
3400. 匿名 2024/08/08(木) 13:33:12
みんなが毎月どんな積立方してるのか、見たい!
私は、オルカン5万、TOPIX2万、NASDAQ1万円、S&P5002万です。
後は、スポットでちょこちょこ買ってます。+10
-1
-
3401. 匿名 2024/08/08(木) 13:42:33
>>3399
してたw
既視感すごいあったけど、まさか同一人物とはw+8
-1
-
3402. 匿名 2024/08/08(木) 13:43:21
>>3400
つみたて投資枠の毎月の積立てはsp500を8万円、オルカンを2万円。
成長投資枠240万円は
今年は大統領選挙、利下げ開始される、AIバブルで強いと思ったので、2月末までにSOX、FANG、野村半導体、NASDAQ100を計120万円分購入。
残り120万円は11月までに使いきる計算で気が向いた時にスポット買い。
VIX20越えたらスポット買いのマイルールもあって残り枠45万円。+9
-1
-
3403. 匿名 2024/08/08(木) 13:56:49
>>3400
毎日積み立てが
オルカン 3000円、先進国 1000円、S&P500 1000円
成長投資枠の毎月投資で
オルカン 1万円、先進国 1万円、S&P500 1万円
テキトーに設定してますw+10
-2
-
3404. 匿名 2024/08/08(木) 14:10:22
>>3400
積立NISA オルカン毎月10万
iDECO 68000を オルカン(除く日本)とTOPIXを6:4で
特定 オルカン毎日積立 5000〜15000円(最近下げ気味なので積立額を頑張って増やした)
他にほぼ一括買いしたSP500、TOPIX、日経半導体を少し保有しています。
今年5月に実際S&P500から買い始めて、アメリカ株だけは何か違う→日本株比率少し高めのオルカンが自分には合ってるなぁと思い、そんな感じにしています。TOPIXと日経半導体は高値掴みしたけど、暴落で買い増すのも怖くて、ホールドつつオルカン積立額を増やしました。
TOPIXはスポットか、今後少し積立に入れるかも。日経半導体はその内手離すかもしれません。+5
-1
-
3405. 匿名 2024/08/08(木) 14:28:25
大型テック積立民の公開はなしか
もう積み立てしてる人はいなくなったのかな+1
-5
-
3406. 匿名 2024/08/08(木) 14:34:43
>>3400
つみたて投資枠
sp500 3万
TOPIX 1万5千円
成長投資枠
インド 1万+7
-2
-
3407. 匿名 2024/08/08(木) 14:35:19
>>3399
してたしてたw
なぜバレてないと思ってるのかw+9
-1
-
3408. 匿名 2024/08/08(木) 14:39:25
>>3400
先進国:5.5万円
S&P500:1万円
JPXプライム150:千円
持株会:2千円
一番上はDCで、真ん中二つが新ニーサ
毎月の家計で余が出たらスポット購入で買い増ししてる
早く昇進して入金力上げて新ニーサの枠埋めたい+2
-1
-
3409. 匿名 2024/08/08(木) 14:56:48
>>3400
NISA積立枠:オルカン10万(クレジットカード)
NISA成長枠:オルカン10万(現金)
S&P 5万(現金)
れーす(*^^)v+5
-2
-
3410. 匿名 2024/08/08(木) 15:19:01
旦那→オルカンとS&P500に2万/月、フツナスに1万円/月、FANG+と178A(投信に切り替え予定)をスポットでちょこちょこ購入
私→日経平均高配当に1万円/月、宇宙投信に1万円/月、インド投信に1万円/月、一歩をスポットでちょこちょこ購入+5
-0
-
3411. 匿名 2024/08/08(木) 15:51:47
東京エレクトロンの決算良さげだった+5
-1
-
3412. 匿名 2024/08/08(木) 15:52:33
特定(投入額)
一歩テック 41万
NASDAQ 115万
SOX 45万
毎日積立でふて寝放置+18
-0
-
3413. 匿名 2024/08/08(木) 16:01:45
>>3411
日経半導体インデックス回復するかしら+5
-0
-
3414. 匿名 2024/08/08(木) 16:05:44
>>3412
好き😍+6
-2
-
3415. 匿名 2024/08/08(木) 16:06:20
SOXは15000円で入りたい!+1
-1
-
3416. 匿名 2024/08/08(木) 16:16:42
>>3413
大型株だから影響はあるだろうね+2
-0
-
3417. 匿名 2024/08/08(木) 16:25:19
>>3412
かっこいい!+5
-1
-
3418. 匿名 2024/08/08(木) 16:55:18
揺れた!+1
-3
-
3419. 匿名 2024/08/08(木) 17:00:11
>>3418
揺れたねー
気持ち悪い横揺れ+1
-2
-
3420. 匿名 2024/08/08(木) 17:36:23
売らずに積み立てのみでリバランスしようとしたら目標の割合まで10ヶ月かかる😇
そこまで急いではいないからゆっくりやるか…+4
-1
-
3421. 匿名 2024/08/08(木) 17:49:03
マネーが無いからバイトして投資額に回そうかな…+4
-0
-
3422. 匿名 2024/08/08(木) 17:49:56
>>3400
みんなすごいな
私はs&p500が月4000円と変額保険月3000円とかだよ(´・ω・`)
パート主婦だと個人のお小遣いでできるのがこのぐらいになってしまうけど、のんびりやっていくわよ〜+34
-0
-
3423. 匿名 2024/08/08(木) 19:14:20
そういやFIREしたいとかって話もスンッと見なくなったなw+6
-7
-
3424. 匿名 2024/08/08(木) 19:32:41
>>3400
毎日積み立てをオルカン4800円です
無の感情で積み立ててます
この最近のマイナスで毎日楽しくないですが気にせず積み立て中+9
-2
-
3425. 匿名 2024/08/08(木) 20:07:32
fireはともかく、ここに書き込んでる人は入金力ありそうだし、ずっと続けていれば億る人は普通に出てくるんだろうなーって思っている
私も億とは言わないからいざという時の助けになる金額になっていて欲しいなあ+15
-1
-
3426. 匿名 2024/08/08(木) 20:34:43
>>3400
毎日1万円くらいでやってる
つみたて投資枠で毎日
オルカン2000円、slim s&p500 2000円、sbi v s&p500 1000円
成長投資枠で毎日
オルカン2000円、slim s&p500 2000円、sbi v s&p500 850円、top10 500円+4
-2
-
3427. 匿名 2024/08/08(木) 20:39:31
>>3339
投資信託は注文してから約定までの1日2日で、今回みたいに値段が乱高下する危険もあるからな。ある程度増減が落ち着いてからでないと計算が立たないから怖いわ。+7
-1
-
3428. 匿名 2024/08/08(木) 20:47:54
今回の下落でやっとノーマルな水準に戻ったって感じかな。
ここから下がっても下がりすぎになるから、秋以降に潜っていった分は来年には戻ってくるでしょう。+4
-1
-
3429. 匿名 2024/08/08(木) 20:50:51
自分でタイミング選ぶなら積み立てじゃない普通のNISA? 私は素人でよく分からんので地道に積み立てますw+3
-2
-
3430. 匿名 2024/08/08(木) 20:58:07
>>3400
つみたて枠はSP500を毎日5000円
成長枠はインドを3万円
+5
-0
-
3431. 匿名 2024/08/08(木) 21:08:42
今回の地震株価に影響あるかな?+3
-1
-
3432. 匿名 2024/08/08(木) 21:12:03
>>3431
多少はありそう
ま、月曜日ほどではなさげ
ただ金曜日から月曜日にかけて、また一波乱あるかも+2
-0
-
3433. 匿名 2024/08/08(木) 21:28:33
> 新NISAで圧倒的な人気の「eMAXIS Slim」シリーズの「米国株式(S&P500)」は推計で226億円、「全世界株式(オール・カントリー)」(通称:オルカン)は78億円が流出
オルカンなど主要ファンドから資金が流出 7日の投信 - 資産運用・資産形成|QUICK Money World -moneyworld.jp国内公募の追加型株式投資信託(上場投資信託=ETF=を除く)は7日、設定額から解約額を差し引いて1609億円の資金流出超過(QUICK資産運用研究所の推計)となった。1000億円以上のまとまった資金流出は、新NISA(少 […]
結構相当な人数がSP500とオルカン売っちゃってるんやね+14
-2
-
3434. 匿名 2024/08/08(木) 21:28:36
ここまで債券、リート、配当株の積み立てはなしか+1
-1
-
3435. 匿名 2024/08/08(木) 21:30:51
>>3433
本に書いてある初心者ムーブの通りになるの毎度びっくり+9
-1
-
3436. 匿名 2024/08/08(木) 21:31:45
>>3433
うわぁ…+3
-1
-
3437. 匿名 2024/08/08(木) 21:45:34
>>3433
SOXは売られてない⁉️笑+5
-3
-
3438. 匿名 2024/08/08(木) 21:45:53
>>3315
清々してるとかいうあなたのそのコメントが一番意味が無いよね+7
-1
-
3439. 匿名 2024/08/08(木) 21:46:23
>>3434
多分世代的にまだ債券を買う人がいないのかも+7
-0
-
3440. 匿名 2024/08/08(木) 21:46:47
SP500とNAS100、21:30に急に上がってるね。+8
-0
-
3441. 匿名 2024/08/08(木) 21:48:06
>>3438
証券おじ(ガル男)みたいだから、スルーがよろし+7
-0
-
3442. 匿名 2024/08/08(木) 21:56:49
21:30に米国の失業者保険申請件数が発表されたせいか先物が上がってるね
左が前日の終値、右のCFDってやつが先物だよ+6
-1
-
3443. 匿名 2024/08/08(木) 22:03:26
>>3439
米はこれから利下げだから債券でもキャピタル狙えない?+1
-0
-
3444. 匿名 2024/08/08(木) 22:15:08
>>3437
リンク先見ればわかるけど、そもそも「主要ファンド」と思われてない+7
-0
-
3445. 匿名 2024/08/08(木) 22:18:09
三連休前だし今日は上がってほしいな
寝て起きたら下がってたってパターンもあるよね+3
-0
-
3446. 匿名 2024/08/08(木) 22:24:30
失業者保険申請が予想より少なかったんだって
こりゃ今日は安心して眠れそうだ+8
-0
-
3447. 匿名 2024/08/08(木) 23:01:52
>>3433
oh…
+1
-1
-
3448. 匿名 2024/08/08(木) 23:05:05
>>3434
債券は去年米国生債券を買ったよ
高配当株とリートは今は配当利回り上がってるから買い時だけど毎月積立る物ではないような+1
-1
-
3449. 匿名 2024/08/08(木) 23:09:36
>>3433
投資信託の平均保有年数3年って最初見たときは短すぎない?と不思議だったけど
新NISA後もそのぐらいに結局落ち着いてしまうのかな
+14
-0
-
3450. 匿名 2024/08/08(木) 23:26:55
>>3448
配当セクターをグロースと組み合わせてる人とかいるよ+3
-0
-
3451. 匿名 2024/08/09(金) 00:09:25
ダウ🍆先物、ハッピー3点セット
このまま朝まで維持されますように+16
-2
-
3452. 匿名 2024/08/09(金) 00:24:46
>>3449
最初のうち100万くらい買って10万下がったり上がったりは楽しめるけど、1000万になった時に100万上がったり下がったりは耐えられないって人は多いと思う。+26
-0
-
3453. 匿名 2024/08/09(金) 00:25:20
売りの指値も刺さらなければ、買いの指値も刺さらないっていう生殺し相場+2
-1
-
3454. 匿名 2024/08/09(金) 00:28:21
>>3449
このトピ見てても
利益→利確は正義!ダイウィズゼロ!
損失→安く入り直した方がいい!損切り!
握力つよつよは結構難しいのかも
+13
-0
-
3455. 匿名 2024/08/09(金) 00:32:39
>>3454
よこ
自分は欲深いから、すでに埋めたニーサ枠を売却するなんて絶対嫌!!ホールド!!
特定で下落直前に買ったファンドはマイナスで売るなんて絶対嫌!!ホールド!!
ってなって、特定はマイナス25%になったやつもあるけど、プラスなるまで待つつもりでナンピンしながら平均を頑張って地道に下げてる
自分にとっては売る方が難しい気がしてきた
文字通り死ぬまでホールドしそう
だって余剰金だし…+17
-1
-
3456. 匿名 2024/08/09(金) 00:34:59
やっぱり毎月積み立てが最強
がまぐち夫婦ありがとう+9
-7
-
3457. 匿名 2024/08/09(金) 00:39:49
特定なら含み損になっても損出しに使えるからいいけどね
非課税口座は損出しできないし、取り崩しを最後にした方が得だし、ボラ少なく安定して増えていくものをホールドが一番非課税メリット使えるから賢いと思う+5
-0
-
3458. 匿名 2024/08/09(金) 00:41:20
今年はまだ年始一括が最強だよ+5
-5
-
3459. 匿名 2024/08/09(金) 00:53:03
>>3457
FANG+がピークから17000安くなってたから予約してみたよ。
長い目で育成しておこうかな。+7
-1
-
3460. 匿名 2024/08/09(金) 02:21:08
>>3425
こりゃ人によっては階層ダウンアリエルで
準富裕→アッパーマス
準アッパーマス→勘違い+2
-0
-
3461. 匿名 2024/08/09(金) 03:14:44
今から投資始めた人が億る頃の1億の価値は今よりだいぶ下でそ
その頃には2億くらいにしてないと+2
-0
-
3462. 匿名 2024/08/09(金) 05:07:18
やったぜ‼️
前日比
ダウ +1.76%
SP500 +2.30%
NASDAQ100 +3.06%
SOX +6.86%
FANG +3.53%+28
-1
-
3463. 匿名 2024/08/09(金) 05:14:15
>>3462
今日約定の購入品このタイミングでプラスかぁ、
ちょっとズレたなー。+16
-0
-
3464. 匿名 2024/08/09(金) 05:21:39
SOX爆上げおめでとう🎊+21
-0
-
3465. 匿名 2024/08/09(金) 06:22:08
波乱相場すごい
難しくてただただ見てるだけだわ+9
-0
-
3466. 匿名 2024/08/09(金) 06:27:11
>>3465
私もー
結局なんもできてないや+4
-0
-
3467. 匿名 2024/08/09(金) 06:27:56
月曜日の底で個別株1コ買えたくらい
バーゲンセール並んでても、まだ下がるんじゃ無いか?って考えたら難しかったわ+9
-0
-
3468. 匿名 2024/08/09(金) 06:36:39
人間の心理、だよね+3
-0
-
3469. 匿名 2024/08/09(金) 06:44:10
月曜と火曜買えたわ
水曜日もいけるかなと思ったけど、すでに上昇気流に入っててタイミング難しかった+2
-0
-
3470. 匿名 2024/08/09(金) 06:47:48
買えなかっただけならいいんじゃない?
売らなかっただけでも立派よ+12
-0
-
3471. 匿名 2024/08/09(金) 06:50:44
月曜日に売って後悔してる人がたくさんいるけど、やっぱまだまだ下がるんじゃないか⁉️って焦りかな+4
-0
-
3472. 匿名 2024/08/09(金) 06:51:25
まだVIXは23あってエクストリームフィアーなのでまだ乱高下はあると思う+10
-0
-
3473. 匿名 2024/08/09(金) 06:55:25
乱高下期待あげ〜
ひとまず指値指してから、本日もお仕事頑張ります📣+7
-0
-
3474. 匿名 2024/08/09(金) 07:10:50
まだまだ下がるかもって次を待って躊躇するより、小刻みに買い増して行った方がいいなと気づいた
1日一度に10万ナンピンするより、3日間少しずつ3万買っていくスタイル(あくまで例
上がり始めたらそこでストップ
もしそれ以上下がるならもう十分に平均下がっただろうから様子見みたいな感じで余力と状況に合わせて変える+16
-0
-
3475. 匿名 2024/08/09(金) 08:29:50
あれ?
毎月積立の場合12日までに設定すれば来月反映だっけ?13日以降は翌々月から?
毎日は1週間??+1
-2
-
3476. 匿名 2024/08/09(金) 08:31:35
>>3460
準アッパーマスの真ん中。
だからダウンすることはなかった。
でも「もしかして来年にはアッパーマスに行けるんちゃうん?」と内心欲をかいていたのを当初の計画通り「あと3年はかかる」と思い直しました笑。
運が良ければ一瞬くらい2年後に引っかかるかもしれないけど「オッス、おら、アッパーマス!」って言えるのはあと3年かな…
40代のうちに達成が目標。
+8
-0
-
3477. 匿名 2024/08/09(金) 08:51:34
お盆も市場は動いてる?+2
-0
-
3478. 匿名 2024/08/09(金) 09:26:05
ボラ高いし一喜一憂しない
淡々と指値まで降りてくるのを待つ
ど〜見てもこのまま上がるようなチャートに見えない
9月が本番なのかな?
それまでドル積立しながら待つ+7
-0
-
3479. 匿名 2024/08/09(金) 10:16:12
リセッション怖くて買い増し出来ず、折角の上げもプラ転したの1つも無く😢
大統領選まで様子見+4
-1
-
3480. 匿名 2024/08/09(金) 10:20:15
>>3478
ここからちょっと上げたとして、もう1回ガクッと下がりそうだね。
一昨日まとめて買ったけど余力残しておいた。
どの道、大統領前までは安定した相場にはならないだろうし。+6
-1
-
3481. 匿名 2024/08/09(金) 10:33:48
>>3480
9月に利下げしたら、そこでも下がるだろーなと思ってるよ
その前のジャクソンホールでも一波乱あるかも
数ヶ月はボラ高い&下げ基調を覚悟してます+4
-1
-
3482. 匿名 2024/08/09(金) 10:40:02
保有してる投信が軒並みマイナスでこのチャンスに買い増ししたいのに、もう定期積立以外の余裕資金が無くて残念
3月から積立額増やしたんだけど、そのタイミングじゃなくて8月から増やせば良かったな
結果論だけど+6
-1
-
3483. 匿名 2024/08/09(金) 10:46:23
余力大事だよ
そのためにアセットアロケーションのキャッシュ比率を前もって決めておくといい+6
-1
-
3484. 匿名 2024/08/09(金) 11:16:11
>>3458
確かに今年は年始一括だとまだマイナスじゃないけど
安易に「わたしも来年は年始一括にする」って
真似しておけば大丈夫、みたいな考え方が危険なのかなって思った
例え過去のデータ上、積立より一括の方が有利だとしても
もし長い間、下落相場が続いたら
精神的に耐えられるかは別の話だよね
ゴールはだいぶ先だから平気な人は平気なんだろうけど+5
-3
-
3485. 匿名 2024/08/09(金) 11:21:34
成長投資枠でs&pとオルカンを買ってしまったのですが、成長投資枠は個別株に使いたいと思っています。
成長投資枠のオルカンなどを売却し、翌日に積立投資枠で購入する事は可能ですか?
+1
-11
-
3486. 匿名 2024/08/09(金) 11:34:03
>>3484
そもそもニーサは年始一括したところで、年単位の積立になるだけだからね
1800万一括できるようにはなってない
お好きにどうぞ+1
-3
-
3487. 匿名 2024/08/09(金) 11:36:49
株は基本的に右肩上がりなの忘れてる人おるな+5
-3
-
3488. 匿名 2024/08/09(金) 12:15:28
>>3484
私は今年成長枠は240万年始一括。
来年も年始一括にする。
今年の暦なら12/25,26くらいから入れられるのかな。
ちなみに理由は、「成長枠のタイミング考えるのメンドクサイ」から。
+7
-5
-
3489. 匿名 2024/08/09(金) 12:23:02
>>3478
下旬にあるエヌビディアの決算でミスしたら大きく下がるかもしれないしね。+1
-1
-
3490. 匿名 2024/08/09(金) 12:23:22
1月より12月が下がる年は少ないしね
お金あるなら年始一括するわ
ないから積み立てせざるを得ないけど
ハラハラするのがいやならボラ低めのポートフォリオにするとかやり方はあるのに
+7
-1
-
3491. 匿名 2024/08/09(金) 12:25:07
>>3485
ムダなことするなあ+7
-1
-
3492. 匿名 2024/08/09(金) 12:28:40
>>3485
投資信託と合わせて購入額が240万以内なら今日でもできる。
でも投資信託を売ったお金で個別株を買おうとするのなら、現金化されるのに、結構時間かかるよ。
土日挟むんなら1週間くらい見た方が。
NISAで投資信託買ったんなら、それは売らずに持っておきなよ、と思うけど。+2
-1
-
3493. 匿名 2024/08/09(金) 12:47:36
今日もVIX20以上なので買い増しした+5
-0
-
3494. 匿名 2024/08/09(金) 13:09:34
参考になりました。
投資初心者です。
7月初旬よりSP500に積立投資をスタートしました。が、残念なことにいきなり暴落してしまいました。+18
-1
-
3495. 匿名 2024/08/09(金) 13:41:25
>>3460
これって金融資産のピラミッドだよね?
住宅ローンの負債をいれたら底辺貧困層だわ💦
がんばんなきゃ+5
-1
-
3496. 匿名 2024/08/09(金) 13:44:50
余剰資金50万ほど出来る予定だけど、一括でぶっ込むべきか。+2
-1
-
3497. 匿名 2024/08/09(金) 13:50:11
>>3494
積み立てでしょ。
むしろいいタイミングだと思う。+16
-2
-
3498. 匿名 2024/08/09(金) 13:50:54
>>3496
めんどくさいけどちょこちょこ入れてる+3
-2
-
3499. 匿名 2024/08/09(金) 13:52:28
8月は積み立て以外何もしないつもり。+3
-1
-
3500. 匿名 2024/08/09(金) 13:55:15
>>3494
この1年が異常だっただけで、普通は始めて1,2年はマイナスになることあるよ。
ちなみに私は始めて半年ずっとマイナスでやっとプラスになった!と思った瞬間、コロナショックよ。
でもそれでも積立ててた分が今プラスになってる
今のタイミングて始めるは良かったんでは。
あと、まだドルも株も年始よりも高い。
言うほど暴落ではないよなと思ってる。
大統領選の荒波にメンタル備えるべし。+19
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する