-
2001. 匿名 2024/07/31(水) 18:43:27
一歩の時は1889のようなコメに大量のプラス
SOXの時は感情論で反発してるコメに大量のプラス
いかにここがSOX愛に溢れてる人達で構成されてるかよく分かった
円高に加えて半導体の状況もあるのに、何で買い増しのコメにプラスばっかなんだよ
おまけに前向きな発言で埋め尽くされてる謎
こんな事実と異なる状況マジでここだけよ
私は正確な情報を得たいので、SOXに至っては他の掲示板を参考にしまーす+3
-16
-
2002. 匿名 2024/07/31(水) 18:54:34
分かったからもう噛み付かないで+18
-1
-
2003. 匿名 2024/07/31(水) 18:55:37
FANG+はNASDAQ💯より下落は大きくなりがちだけど、今の銘柄ならまた巻き返せると思うけどなー。+7
-0
-
2004. 匿名 2024/07/31(水) 18:57:31
>>2001
行間空けて長文を書く人は自己主張が強い傾向にあるよね+12
-4
-
2005. 匿名 2024/07/31(水) 19:03:21
>>2002
私の言ってる内容を噛みつきと捉えてる時点で、愛が強すぎて現実を見ていなさすぎる
間違った事は一切言っていないのに、ここのSOX民マジで大丈夫か?
どんだけここのトピはSOX愛好家で構成されてるんだよ
愛が強いのはいいがちゃんと現実は見ようぜ+2
-19
-
2006. 匿名 2024/07/31(水) 19:03:26
今に始まったことじゃないよね
FANG+だってこき下ろされてた時もあればやたら持ち上げられてた時もある
コメやプラマイの偏りは、口数多い人たちが何を支持してるかに依るって程度の話で、
いくら初心者でもガルのコメを鵜呑みにして売り買いするほどじゃないと思うけど+10
-1
-
2007. 匿名 2024/07/31(水) 19:04:14
SOX買ってないのに愛が強いと言われたwww
どんだけ思い込み激しいねん+19
-1
-
2008. 匿名 2024/07/31(水) 19:05:00
SOXに親でも殺されたん?+20
-1
-
2009. 匿名 2024/07/31(水) 19:06:11
>>2004
だから何?
間違った事は言ってないやん
SOXの時だけ愛を原動力にして、事実を無視した応戦をするのは辞めなよ
それこそ感情論でのコメントじゃん+3
-16
-
2010. 匿名 2024/07/31(水) 19:07:34
お、おでまし?+12
-1
-
2011. 匿名 2024/07/31(水) 19:10:07
確かにここで情報収集はお勧めしないww
私はセンチメントの参考にしてる
あとは自分の考え書いたりするくらい
イデコとか制度に詳しい人のコメは参考にさせてもらってるけど、投資の中身自体はニュースとか見てるわ+6
-0
-
2012. 匿名 2024/07/31(水) 19:11:38
気持ちはわかるよ
まともな意見とか情報の交換ができる方が有意義だもんね+3
-0
-
2013. 匿名 2024/07/31(水) 19:12:39
>>2006
たくさんいたじゃん
何見てんだww+0
-7
-
2014. 匿名 2024/07/31(水) 19:14:18
>>2006
そうだね
いま半導体やテック関連でマイナスの人は
このトピ見て無計画に買ったんじゃないよね?
そんなアホなことしないよね?+1
-9
-
2015. 匿名 2024/07/31(水) 19:15:31
自演きついね+14
-1
-
2016. 匿名 2024/07/31(水) 19:17:32
どっちにしろ今夜も様子見だわ+6
-0
-
2017. 匿名 2024/07/31(水) 19:25:39
まぁまぁ、失敗したと思ったら、売ればいいじゃない?
安くなって買いだと思えば、買えばよいし、
そんなに目くじら立てることかしら
SOXの値動きが激しくて面白いって人がいても良いじゃないの
少額買う分なら痛くもないし、大金投入して減ってもその人の勝手だし、そもそも余裕がある人だからSOX買ってるんだろうし、もちろんまた上がる可能性もあるし+11
-2
-
2018. 匿名 2024/07/31(水) 19:25:54
もし初心者がSOX買って含み損抱えても自己責任だよ。
誰のせいでもないと思う。+10
-1
-
2019. 匿名 2024/07/31(水) 19:27:14
6月、7月に買ったご新規さんはオルカンやS&P500でもマイナスだしね+28
-1
-
2020. 匿名 2024/07/31(水) 19:31:26
>>2011
マジでそれ
円高に加えて半導体の状況はしばらく下落傾向と言われているのに、買い増し♪買い増し♪前向きな発言で埋められ続けてるの本当違和感しかない
どう考えても今は静観すべき時なのに私の言ってる事を噛みつきと捉えてる人はいるわ、ほっとけってすねだす人もいるわで大丈夫かなって思う
私もSOXを買っているけど、ここの状態はSOXの宗教信者で構成されてると思われるような雰囲気だから、良い現実も悪い現実もちゃんと受け止めた上で、今後どうしていったらベストなのか
そういった事を話し合うのが掲示板なのになーと思って言ってるんだけど、すぐ感情的になられてフォロー大会になられるから残念
まぁこれ以上の書き込みはトピが荒れるだけだから辞めるよ
みんなごめんね+4
-18
-
2021. 匿名 2024/07/31(水) 19:32:18
他行も追随するか?+8
-1
-
2022. 匿名 2024/07/31(水) 19:37:41
SOXに関して間違ったことが書かれて肯定されてるってのが問題だって言ってるのに、SOX買うのが自由とかピントのズレた話になるのがこのトピの民よw
おわっとるw
終わってる人も投資してるわけで、その人らがどういう投資してるかは参考にさせてもらってるよw
まともなレスは期待してないww+2
-17
-
2023. 匿名 2024/07/31(水) 19:42:46
しつこい+22
-1
-
2024. 匿名 2024/07/31(水) 19:45:52
>>2020
>今後どうしていったらベストなのか
15000円になったら買いだと思う
+2
-3
-
2025. 匿名 2024/07/31(水) 19:54:51
>>2024
こういう、あなたの財布事情とか肌感覚とか知らんし、って感じのgmレスも多い+0
-10
-
2026. 匿名 2024/07/31(水) 20:11:50
>>2025
ガルちゃん向いてないよ
そういう掲示板です+4
-4
-
2027. 匿名 2024/07/31(水) 20:32:45
面白かった
S&P500買い増ししたけど、さらに買おうかな
我ながら単純〜笑
【要注意】S&P500が今後おおきく変動する可能性 - YouTubeyoutu.be▼動画内で紹介した別のおすすめ動画【株価暴落】価格が安い今こそ買いたい日本高配当株5選https://youtu.be/VTyNibhDdyM▼おすすめ動画【緊急動画】新NISA今年最大の大暴落!今できることhttps://youtu.be/F6p12PjxR_E【オルカン2.5万円×10年で完成】30年間・毎月...&...
+3
-4
-
2028. 匿名 2024/07/31(水) 20:33:09
>>2026
他のトピ見てないんで
ほんと自分のお金かかってるのに呑気な人多いよね+1
-12
-
2029. 匿名 2024/07/31(水) 20:34:21
きっとSOXや半導体株の大幅下落で損切りする人続出なんだろうな+2
-11
-
2030. 匿名 2024/07/31(水) 20:38:44
SOXもFANG+もガチホよガチホよ
また地元に新しく半導体工場できるっぽい
中国の工場が規制されるならさらに続々と日本や外国に工場増えるだろうね
やっぱり日本半導体も買ってみようかな+17
-2
-
2031. 匿名 2024/07/31(水) 20:41:14
>>2028
だって余剰金でやってるんだもん
特にSOXに関してはそうだと思うよ、
極論なくなってもいいと思って投入してるわけよ+12
-1
-
2032. 匿名 2024/07/31(水) 20:42:08
金利とか全く理解できないけど
とりあえず10年SOXをガチホしとけばいいのよね
ほんとにあってる?
+1
-12
-
2033. 匿名 2024/07/31(水) 20:42:31
>>2031
そうそう
みんなちゃんと考えて投資してるのにね
+9
-3
-
2034. 匿名 2024/07/31(水) 20:45:20
>>2032
それは正解はない
自己責任+4
-0
-
2035. 匿名 2024/07/31(水) 20:52:16
そんな中楽天SOXを仕込もうとしている私w+9
-1
-
2036. 匿名 2024/07/31(水) 20:52:58
>>2028
他人のお金の心配をするところまでは(余計なお世話だけど)まあ良いとして、
他人の選択そのものにまでいちゃもんつけて説き伏せようとするのは異常+20
-2
-
2037. 匿名 2024/07/31(水) 20:54:18
あの人には何を言っても通じないよ
思い込み激しくてホラーだわ
夏の夜の怪奇...と思うことにした+8
-2
-
2038. 匿名 2024/07/31(水) 20:55:21
ここのSOX民って異質
こういう感じなのね
ダメだこりゃ+2
-9
-
2039. 匿名 2024/07/31(水) 20:56:35
ホラね思い込み激しい
毎回同じこと言ってるわりには毎回ここに来てるのよねw
+11
-2
-
2040. 匿名 2024/07/31(水) 20:57:40
SOX民大好きってことか+5
-0
-
2041. 匿名 2024/07/31(水) 20:58:26
楽天SOXは1万円になりそう
なんてお買い得+6
-0
-
2042. 匿名 2024/07/31(水) 21:00:30
SOX以外の商品は>>1889のようなコメでも大量のプラス、しかしSOXに至ってはちょっとでもマイナスよりの事を言われると大量の集団批判
この板がいかにSOX愛好家で占めていて、正確な情報が得られていないか分かるでしょ+2
-9
-
2043. 匿名 2024/07/31(水) 21:02:50
半導体最近まで上がりすぎてたし、下がってる今がきっと狙い目なんだろうね
ただの夏枯れか暴落の始まりなのかはまだわからないけど、新NISA1年目でここまで下がってくれてラッキーと思わなくちゃ+10
-0
-
2044. 匿名 2024/07/31(水) 21:03:02
>>2039
思い込みが激しいのはどっちですかって話し+1
-9
-
2045. 匿名 2024/07/31(水) 21:04:32
かみつかないでよ
SOX云々よりそれ以前にそういうところが嫌われて誰もあなたの言うことなんか聞かないという話
あなたが、嫌われてるだけ+11
-2
-
2046. 匿名 2024/07/31(水) 21:06:47
>>2045
だから噛みついてないって
そういう風に捉えちゃってる時点で、現実を見ていないと言ってるの
それにこっちはもう話しを終わらせてんのに、いつまでも突っかかってきてんのそっちじゃん
どっちがしつこいんだよ+3
-10
-
2047. 匿名 2024/07/31(水) 21:10:00
私は9月くらいからSOXもFANGも買い増したいよ。
他人に買えと言ってるわけじゃなくて自分が買うっていうコメントしてるだけなんだからほっとけばいいのにね。+8
-2
-
2048. 匿名 2024/07/31(水) 21:11:10
ほんと何買うのは個人の自由だというのにね+11
-1
-
2049. 匿名 2024/07/31(水) 21:11:55
SOXは全体の5%くらいかな
野村が全体の3%
FANGが全体の5%くらい
残りは個別株とSP500だぜ+3
-0
-
2050. 匿名 2024/07/31(水) 21:13:03
マジで何なのこのトピ
SOXの話しになった途端、擁護者が大量発生するの気味悪いんだけど+5
-11
-
2051. 匿名 2024/07/31(水) 21:16:05
別に擁護しとらんわ
そういう思い込みが怖いんだけど
SOX買っただけでSOX民と決めつけられるのもなー
その倍S&P500とナスダック買ってるわけだけだしTOPIXや優待株など国内株も持ってるんだし
むしろバランス民?と呼んでくれだわ+8
-5
-
2052. 匿名 2024/07/31(水) 21:16:53
>>2051
いやバランス民じゃなくて分散民のほうがいいかな
+3
-1
-
2053. 匿名 2024/07/31(水) 21:17:17
24に限る+3
-1
-
2054. 匿名 2024/07/31(水) 21:20:55
ああああ
国防ドル円149円がおんどれらを襲うw+8
-1
-
2055. 匿名 2024/07/31(水) 21:21:32
>>2051
私が最初に訴えてた内容とは全く関係のない、完全に感情論での反論じゃん
こちらが言ってた内容が間違ってるとかなら分かるけど、全然関係のない内容で返してくるの辞めて欲しいんだけど+3
-7
-
2056. 匿名 2024/07/31(水) 21:23:40
いやでもSOX擁護ってそんなに多いと思わなかったけどね
秋口まで下がるって言ってる人もいる。
私も秋口までは様子見よ。+3
-4
-
2057. 匿名 2024/07/31(水) 21:25:34
いつまで引っ張るんや+13
-0
-
2058. 匿名 2024/07/31(水) 21:25:39
私もsoxは持ってないけど2244と一歩テックを僅かに持ってる
話題にすることもあるけど金融資産の1%にも満たない
てか、sox買ってる人ばかりってどういうことだろうね
誰が何買ってるかなんて誰も分からない+10
-2
-
2059. 匿名 2024/07/31(水) 21:26:54
SOX買ってる人はSOXしかないとでも思ってるんだろうか
そんなわけないのにね+12
-2
-
2060. 匿名 2024/07/31(水) 21:29:07
来月の私の運勢金運爆上げらしいから、来月に期待するわ
さよなら7月+15
-1
-
2061. 匿名 2024/07/31(水) 21:30:04
なんや知らんけどSOXトピになっとるw+15
-0
-
2062. 匿名 2024/07/31(水) 21:31:24
ついに!150円割れたー😰+10
-1
-
2063. 匿名 2024/07/31(水) 21:31:54
SOX買ってる人ってコアがオルカン・S&P500で、お楽しみ枠がSOX(あとインドなどなど)だったりしてなかった?
金額は少しの人もいれば大きい人もいると思うけど+18
-1
-
2064. 匿名 2024/07/31(水) 21:32:09
>>2062
年初は140円だからまだ余裕よ+8
-1
-
2065. 匿名 2024/07/31(水) 21:33:42
論点そこじゃなくない?
私が間違った内容を言ってたなら袋叩きにあっても仕方ないけど、誰が何買ってるか分からないのに思い込んでて怖いとか、論点がどんどんズレていってて意味不明なんだけど
間違った情報を流してるわけでもないのに、思い込みが激しいだの貴方は嫌われてるから誰も貴方の話しは聞かないだの、これのどこが感情論じゃないっていうの?
ちょっとでも自分にとって都合が悪い内容を書かれたら、すぐムキになって袋叩きにしてくる
だから、SOXを買ってる人はマイナスよりの話しになると聞く耳をもたない傾向があると言ってるんだよ+5
-11
-
2066. 匿名 2024/07/31(水) 21:35:24
もうええねん
引っ張ってるのはそっちやないか
うざいわ+10
-8
-
2067. 匿名 2024/07/31(水) 21:36:41
>>2066
こっちはとっくに話しを終わらせてたのに、しばらく経ってから悪口言ってきたのお宅らでしょ
どっちがしつこいんだって話し+6
-9
-
2068. 匿名 2024/07/31(水) 21:37:59
>>2062
今日は空模様も相場も大荒れだね
オマケにハマスの最高幹部まで暗殺されて
ニュース盛りだくさんすぎだわ+4
-2
-
2069. 匿名 2024/07/31(水) 21:40:43
アドバンテストの決算は良かったみたいね+0
-2
-
2070. 匿名 2024/07/31(水) 21:42:59
1ドル150円で円高って言われる時代+15
-1
-
2071. 匿名 2024/07/31(水) 21:43:11
>>2061
SOXトピにはなってない
SOX擁護民の幻を見ている人が独りで踊り、それを誰も見ていないトピ+12
-3
-
2072. 匿名 2024/07/31(水) 21:44:23
>>2071
全然違うわ
話しがズレすぎてるしおまけにしつこい+2
-6
-
2073. 匿名 2024/07/31(水) 21:44:24
怖すぎる+3
-1
-
2074. 匿名 2024/07/31(水) 21:44:34
ドル建保険の返戻金を円転するタイミングを完全に逃しました (ノ∀`)
このまま外貨建MMFでも買った方がいいかな?+3
-1
-
2075. 匿名 2024/07/31(水) 21:44:52
日本半導体のETFはルネサスが入ってなかったら買うんだけどな
私ルネサスのアンチなのよ
いくら負けたか分からないくらい酷い目にあった
そして損切りしたら上がっていった+3
-2
-
2076. 匿名 2024/07/31(水) 21:47:04
>>2070
さすがに1か月以内に10円以上円高に振れればねぇ…+4
-1
-
2077. 匿名 2024/07/31(水) 21:49:47
半導体工場といえば、母の故郷がマジでとなりのトトロみたいな田舎でな
昔は米の国とかフルーツの国とか言われてたけど、高齢化で農家辞めるところが増えてるららしくて空き地がどんどん広がってる
でも水は綺麗なんだわ
母の実家は今でも井戸水汲んでるって水道料タダで羨ましい
そんな地域だから過疎化がすすむとあの地域にも半導体工場が立ちそうだなという予感
+4
-3
-
2078. 匿名 2024/07/31(水) 21:55:46
S&P500下がりそう
コアの意味あるんだろうかと思うこの頃+6
-1
-
2079. 匿名 2024/07/31(水) 21:57:41
>>2065
?
つ鏡
>ちょっとでも自分にとって都合が悪い内容を書かれたら、すぐムキになって
+2
-4
-
2080. 匿名 2024/07/31(水) 21:59:26
炎上バイトにアンカーつけたらダメよ+11
-3
-
2081. 匿名 2024/07/31(水) 21:59:46
>>2062
半年ぶりくらいの数字だわ
どこまで円高に戻るかな+4
-0
-
2082. 匿名 2024/07/31(水) 22:00:28
>>2079
しつこい+3
-1
-
2083. 匿名 2024/07/31(水) 22:01:21
140円台の内に外貨買っておこうかな?
160円まで安くなる潜在的可能性があるってわかったし+0
-0
-
2084. 匿名 2024/07/31(水) 22:05:23
>>2080
御意
投資は玄人なのにインターネット掲示板は素人なんて、そんな設定から破綻してるもんね
バイトかぁ+5
-1
-
2085. 匿名 2024/07/31(水) 22:06:41
為替はもうまるでわからん
諦めた(大の字)+16
-1
-
2086. 匿名 2024/07/31(水) 22:07:48
>>2078
近々現金化する予定がないなら何も問題ない
20〜30年後に引き出す時に利益出してる可能性が高いから、インデックスの投信を保有してるはず
10日後に引き出す予定があるなら、そもそも株式というリスク資産で保有してること自体、だいぶ行動としては矛盾してる+19
-1
-
2087. 匿名 2024/07/31(水) 22:08:01
>>2083
私もドル建MMF買いたいんだけどMMFって明日の14時の相場で購入金額が決まるのよね
明日の14時いくらになってるかなぁ😇+1
-1
-
2088. 匿名 2024/07/31(水) 22:10:07
>>2000
承認してない国なのに同盟国?、妙だな。これはアメリカだけでなく日本もだが。+0
-1
-
2089. 匿名 2024/07/31(水) 22:10:58
>>2087
為替、本当に読めないよねー😇
FOMCの政策金利発表が日本時間で8/1AM3:00らしいね
とりあえずその結果を待つか…+9
-0
-
2090. 匿名 2024/07/31(水) 22:17:40
為替を気にしてたら株は買えないよ
私はあまり気にしないようにしてる+9
-2
-
2091. 匿名 2024/07/31(水) 22:22:04
オルカンsp500保有だけど辛い、、!!!
こんな下がるんか、、
最近一括でまとめて買ったばかりなのに!+31
-1
-
2092. 匿名 2024/07/31(水) 22:23:06
130円まで行ったらどうなるんだろ
投資に興味を持ったのは数年前だけどそれまではインデックスのみだったから、本当の意味で為替に興味を持ったのは新NISAが始まってから笑
140どころか130円まで行ったらどうなるのか様子見たいところ+6
-1
-
2093. 匿名 2024/07/31(水) 22:23:19
今日の更新で400万近くあったプラスがマイナス30万になってしまいました😭+14
-1
-
2094. 匿名 2024/07/31(水) 22:25:02
>>2093
え!?430万減ったの?+16
-1
-
2095. 匿名 2024/07/31(水) 22:31:18
特定でsox100万買ってた含み益この前まで36%あったのに今日6%になったぞ。余剰金なので売る予定もないし将来性あると思ってるのでこのまま持ち続けます。+15
-2
-
2096. 匿名 2024/07/31(水) 22:35:28
>>2095
キター‼️+20
-1
-
2097. 匿名 2024/07/31(水) 22:36:36
今晩のソックス
理由は分からんけど爆発してるじゃん
もうテクニカルとか
関係なし?🧦+15
-1
-
2098. 匿名 2024/07/31(水) 22:37:36
FOMCリークかな?+3
-1
-
2099. 匿名 2024/07/31(水) 22:37:58
だからSOXはやめられない
リアルタイムチャートが好き過ぎる+8
-1
-
2100. 匿名 2024/07/31(水) 22:38:11
>>2096
油断はできないよ
昨日か一昨日も+2%まで行ったのに、翌朝マイナスに戻ってたw
+12
-1
-
2101. 匿名 2024/07/31(水) 22:50:42
もうほんとにわからん。
でも嬉しい。+9
-2
-
2102. 匿名 2024/07/31(水) 22:52:07
>>2100
と思ったけどもうプラス5%超えたわ
これなら翌日マイ転しなさそうね
頼むこのまま上がってくれ🙏+11
-3
-
2103. 匿名 2024/07/31(水) 22:52:37
NASDAQが地味に強い
もっと増やせば良かったなぁ+9
-0
-
2104. 匿名 2024/07/31(水) 22:58:03
FOMCの結果次第では翌朝の景色が変わりそうね
くわばらくわばら+7
-0
-
2105. 匿名 2024/07/31(水) 23:03:03
エヌビディア
一時的かもしれないけど
10%UPなんて初めて見た
しゅごい…+14
-1
-
2106. 匿名 2024/07/31(水) 23:10:23
SOX持ってないけど
悪い男感があるわね
一緒にいたら楽しくて刺激があって
もうオルカンとかでは退屈になってしまうような魅力がありそう笑
このまま半導体も上げ路線に戻るといいな
(ついでに私のs&pもあげてくれ)+22
-1
-
2107. 匿名 2024/07/31(水) 23:16:27
>>2106
あー…そうかも、まさに悪い男感w
振り回されるんだけど、たまにすごく優しいw+16
-1
-
2108. 匿名 2024/07/31(水) 23:28:48
上がってからまた下がるやつと思ってるから、まだ買わない
全然総悲観じゃないから買い場じゃない
たぶん積み立てだけの夏+4
-1
-
2109. 匿名 2024/07/31(水) 23:36:49
>>2106
ちょっとだけデートしてみたけど、私とは合わないかもw
オルカンくん、浮気してごめんね!本命は君なの!+22
-0
-
2110. 匿名 2024/07/31(水) 23:39:49
>>2108
約定日まで時間差があるから、こういう相場の時は気軽に動きにくいねぇ
指数はよこよこで円高で下がった時に買いたいなーって思うけどそううまくはいかないのが現実だw+6
-0
-
2111. 匿名 2024/07/31(水) 23:40:33
>>2063
まさに私です
SP500をコアで月に20万円、SOXとマグ7を1万円ずつとインドを3万円積み立てています
成長枠は5月から始めたから、今日の円高で全部マイナスになっちゃいました
めげずに積み立てます(๑•̀ㅂ•́)و✧+10
-0
-
2112. 匿名 2024/07/31(水) 23:48:15
>>2110
約定までのタイムラグを入れても全然上がりそうにないほど下がりまくった時に買うのがコツ
ニーサとか国に騙されてて可哀想〜とかマウントされて初めて買うくらいでよか+8
-0
-
2113. 匿名 2024/07/31(水) 23:58:58 ID:eOobZO2qO6
>>2106
試しに1万だけでも買うのどうでしょう?(笑)
+1
-0
-
2114. 匿名 2024/08/01(木) 00:01:33 ID:eOobZO2qO6
>>2096
稲妻がキタか?!+4
-0
-
2115. 匿名 2024/08/01(木) 00:02:49
実はどうせ高値と思ってたからSOXは少額しか買ってなかったわ✌️
SOX買わなくても他のetfとかに関連銘柄含まれてるし
チェックしときたい指数は少額持っておくとわかりやすい+5
-1
-
2116. 匿名 2024/08/01(木) 00:11:41
>>2114
単なる全モかとw+3
-2
-
2117. 匿名 2024/08/01(木) 00:32:48 ID:eOobZO2qO6
>>2094
頂点から比べると430万減ったってことですね。
紛らわしい書き方ですみません💧+5
-0
-
2118. 匿名 2024/08/01(木) 01:01:55
イナズマイレブンが光ったわ+7
-0
-
2119. 匿名 2024/08/01(木) 04:46:53
SOX+7%だ。このまま終わるかな。+7
-0
-
2120. 匿名 2024/08/01(木) 05:02:38
SOXホルダーおめでとう🎊
S&Pやナスも嬉しいね+19
-0
-
2121. 匿名 2024/08/01(木) 05:07:02
>>2120
SOX持ってないけど、とても嬉しい気持ちになった。
いつか買いたいなぁ
+10
-1
-
2122. 匿名 2024/08/01(木) 06:01:50
>>2121
是非😚
1万円からでも楽しめるSOXちゃんです。+4
-3
-
2123. 匿名 2024/08/01(木) 06:13:04
とりあえず半導体復活の兆しが見えてきましたな
本日、SOX2万インします😆🧦+8
-1
-
2124. 匿名 2024/08/01(木) 06:51:09
前日比
ダウ +0.24%
SP500 +1.58%
NASDAQ100 +3.01%
SOX +7.01%
FANG +3.44%+18
-0
-
2125. 匿名 2024/08/01(木) 06:54:27
アメリカ、金利据え置き決定だってさ+7
-0
-
2126. 匿名 2024/08/01(木) 07:15:53
やっぱりSOX10万インするw+7
-1
-
2127. 匿名 2024/08/01(木) 07:27:25
今日米国株約定の人おめでとう㊗️
アップルの決算もあるし、明日約定だけど久々どうなるか楽しみ+4
-2
-
2128. 匿名 2024/08/01(木) 07:33:07
>>2127
オルカン約定今日なんだけど、6割アメリカってことで私も楽しみだわ〜+3
-1
-
2129. 匿名 2024/08/01(木) 07:53:16
>>2128
めっちゃラッキー✌️
楽しみだね!!+3
-1
-
2130. 匿名 2024/08/01(木) 08:05:08
来週約定日なので涙目+4
-1
-
2131. 匿名 2024/08/01(木) 08:09:11
ピカッと光ったね
ハイテク姉さんもニッコリだろう+9
-1
-
2132. 匿名 2024/08/01(木) 08:10:12
まだまだ上がると信じてるよ
大丈夫大丈夫+6
-2
-
2133. 匿名 2024/08/01(木) 08:15:01
>>2120
昨日半導体ETFがプラ転したけど、ポイントで投資してるレバナスもプラ転しそうだ🙌+4
-2
-
2134. 匿名 2024/08/01(木) 08:18:42
ニッセイSOX、楽天SOX
10万ずつイン♪+4
-3
-
2135. 匿名 2024/08/01(木) 08:35:46
昨日買ってたらなー
もっと下がると思ってたのになー+3
-4
-
2136. 匿名 2024/08/01(木) 08:44:14
>>2135
あるあるよね。
底は誰にも分からない!
FANGも上がりそうだし、ずっと様子伺っててここらで半導体はいったん買いかな?と思うんだが、識者の方はいかがだろうか。+3
-2
-
2137. 匿名 2024/08/01(木) 08:50:40
>>2131
ハイテク会社員さん!
いつもYouTube見てます🔺+2
-1
-
2138. 匿名 2024/08/01(木) 08:51:47
騙し上げ(ブルトラップ)かも知れないし相場の誰にも予想はできないよ。
今の時期は機関投資家でも難しいらしい。
機関投資家でも難しいことを個人がやるのはさらに難しい。
みたいなことを広瀬さんの記事で読んだよ。
少額や積立てならいいと思うけどね。
用法用量を守りながら投資していきたいね。+10
-1
-
2139. 匿名 2024/08/01(木) 09:12:28
騙し上げ警戒続行中
なんか変な動きだし、ボラ高い期間だからね
毎日の値動きで一喜一憂して振り回されたくない+9
-1
-
2140. 匿名 2024/08/01(木) 09:35:45
騙し上げ!?怖いっ+1
-2
-
2141. 匿名 2024/08/01(木) 09:45:12
ここで利確して半導体から撤退する人がそれなりにいてまた下がったり...とかないかな+3
-3
-
2142. 匿名 2024/08/01(木) 10:27:18
SOX今日注文すると明日約定なんだけど明日にはもう上がってるよね+1
-1
-
2143. 匿名 2024/08/01(木) 10:34:52
>>2142
うん。多分1000円以上上がるよ!
まぁ様子見でもいいかもしれない
8月にまた下がったり上がったりする+1
-1
-
2144. 匿名 2024/08/01(木) 10:41:49
私の−14%のSOXに救いがくるのか?!(15万だけど)+4
-1
-
2145. 匿名 2024/08/01(木) 10:43:01
>>2143
ごめん、円高だから900円プラスくらいだわ+1
-1
-
2146. 匿名 2024/08/01(木) 10:43:46
>>2144
こっから連日上げていってくれたらいいんだけど、また急落もあり得る😇+9
-0
-
2147. 匿名 2024/08/01(木) 10:46:40
上がってきてちょっとホッとしてるけど一喜一憂などせずに大統領選までは無心でオルカンを毎日4800円積み立て続ける…+11
-1
-
2148. 匿名 2024/08/01(木) 10:48:35
>>2145
こう見ると円安マジックすごかったんだね
円高になると魔法がとける+10
-0
-
2149. 匿名 2024/08/01(木) 10:56:52
為替148円まで戻ったね
久々の140円台だー+11
-0
-
2150. 匿名 2024/08/01(木) 11:02:54
今日は買うの静観しとく+5
-1
-
2151. 匿名 2024/08/01(木) 11:07:25
個別株民は阿鼻叫喚やね💦+9
-1
-
2152. 匿名 2024/08/01(木) 11:18:04
>>2147
何の数字ですか?+1
-3
-
2153. 匿名 2024/08/01(木) 11:24:04
>>2151
ちょっとだけ高配当株持ってるけど、投信よりマイナスが少ないから冷静に見てるよ
それより投信よ…オルカン復活してほしい+8
-0
-
2154. 匿名 2024/08/01(木) 11:44:55
エグすぎ笑
円高対策に日本株買っても余り意味ないな😎+11
-0
-
2155. 匿名 2024/08/01(木) 11:48:49
今こそFANG+買おうかと思ってるんだけどトランプさんは大統領になるのだろうか?
テスラ邪魔なんだよなー+7
-1
-
2156. 匿名 2024/08/01(木) 11:58:51
>>2154
日本の利上げは企業にとって
マイナスだからね+5
-2
-
2157. 匿名 2024/08/01(木) 12:02:00
プラ転したら利確してSP500買い足す
いい勉強になった+8
-1
-
2158. 匿名 2024/08/01(木) 12:30:11
>>2157
何を利確するの?+0
-4
-
2159. 匿名 2024/08/01(木) 12:40:27
>>2158
半導体かな+0
-4
-
2160. 匿名 2024/08/01(木) 12:41:48
話聞いてたらS&P500もヤバいのかな?
オルカンが安全だとは思うけど、今買うのは高値掴みになりそう
やっぱ9月まで待つ🥹+1
-17
-
2161. 匿名 2024/08/01(木) 12:49:56
>>2159
当たり〜
お遊び枠とは言いつつ元々ケチな性格なのでアクティブは合わなかったわw
+8
-3
-
2162. 匿名 2024/08/01(木) 12:54:31
円高を受けて、オルカンonlyで行くか、それとも
先進国と日本株(TOPIX)の組み合わせってどうかしらん
+8
-2
-
2163. 匿名 2024/08/01(木) 13:00:31
いい加減靴磨きなこと書くのやめてほしい
…+2
-10
-
2164. 匿名 2024/08/01(木) 13:01:30
>>2161
私も(笑)
自分の許容度的にオルカンが安心安眠だった。+11
-2
-
2165. 匿名 2024/08/01(木) 13:06:16
>>2164
横だけど、自分に合う投資を見つけていくことも大事よね。
それも投資経験だと思う。+14
-1
-
2166. 匿名 2024/08/01(木) 13:07:06
>>2162
オルカンが誕生する前は、山﨑元さんは
先進国+日本+ちょっと新興国推してたよ。新興国いらないなら、あなたのやり方もいいよね。+10
-1
-
2167. 匿名 2024/08/01(木) 13:09:04
めげずにオリラン1株買った+4
-1
-
2168. 匿名 2024/08/01(木) 13:09:55
>>2165
ありがとう。5年位インデックス一筋でやってきてたんだけど、今年はじめてSOXちょっと買ったら乱高下がすごくて(苦笑)
せいぜいナス100までにしときます。
+7
-1
-
2169. 匿名 2024/08/01(木) 13:12:39
>>2168
5年間のインデックスの含み益あるだろうからまだ大丈夫だね。
NASDAQ100は私も好き。+8
-0
-
2170. 匿名 2024/08/01(木) 13:23:56
昨日、そろそろSOXインしようかなって思ってたのに出遅れちゃったから今回は止めとこう。+5
-1
-
2171. 匿名 2024/08/01(木) 13:30:25
新NISA組だけど投資信託は一括買いでは無く、積み立てが自分に合ってるとわかったよー
毎日オルカン積み立てしてるけど精神が安定してるw
一歩を一括で150万くらい入れたけどかすり傷数千円で逃げてからはオルカンを無心で積み立ててるw
個別も今は手を出してはいけない時期だと思うからひたすらオルカン+16
-2
-
2172. 匿名 2024/08/01(木) 13:42:03
>>2171
私は逆に年初一括買いだったから(元々特定で運用してたのを利確してうつした)
7月の下げでもバリアが効いてると思ってて
来年も年初一括しようと思った。コアはオルカンです。
+12
-1
-
2173. 匿名 2024/08/01(木) 13:52:47
>>2167
4000円切りそう!🐀
欲しい笑+2
-1
-
2174. 匿名 2024/08/01(木) 13:56:12
日本株っていま、利回り4%がゴロゴロいるよね
買いたくなる+5
-1
-
2175. 匿名 2024/08/01(木) 14:23:37
セオリー通りだと、私みたいな初心者がやりがちな、sp500やオルカンの積立買いの場合、下がっても上がっても長期キープが原則だから、あまりこういうトピに出入りしてああだこうだ言う楽しみはない感じがするのですが、それでいいんですよね??+15
-3
-
2176. 匿名 2024/08/01(木) 14:41:38
任天堂買おうかなあ
投信はしばらくおやすみ+1
-1
-
2177. 匿名 2024/08/01(木) 15:04:39
>>2175
積み立てオンリーの人もテーマに合ってれば何でも話していいんじゃない?
リアルな金額や資産運用のマニアックな話とか現実では話題にしにくいこともここでは聞けるし+10
-1
-
2178. 匿名 2024/08/01(木) 15:27:40
>>2172
横だけど、私も年始一括だったけど、改めて今年は異例の年初ラッキーな年だっただけだな、と感じた7月だった。
やっぱり一括のリスクは大きいなと。+10
-1
-
2179. 匿名 2024/08/01(木) 15:30:36
インドに助けられる日が来るとはねぇ。
この荒波を少し和らげてくれてる+14
-0
-
2180. 匿名 2024/08/01(木) 15:34:18
>>2178
たしかに今年の前半はすごかったよね。でも、データで一括と積み立てなら一括の方が年後のトータルリターンが高いっていうデータはあるよ。もちろん例外はあると思うけど。私はあと数年は年初一括続けようと思ってる。その後はゆるパートになって現金が尽きていくだろうから積み立てまたは拠出中止になると思う。+6
-0
-
2181. 匿名 2024/08/01(木) 15:43:50
コツコツドル積み立て中+3
-0
-
2182. 匿名 2024/08/01(木) 15:46:27
私も毎日積み立てにしたわー。
+4
-0
-
2183. 匿名 2024/08/01(木) 15:48:37
金、防衛セクター上がってるわー
中東リスクのせいかな?
原油がマイナスだからプラスになったらうれしーけど、世界平和を望んでます+1
-2
-
2184. 匿名 2024/08/01(木) 15:49:33
久しぶりの円高傾向で私の資産はちょっと減ってしまったわけだけど、でも最近あまりの円安で日本そのものが安くなってしまったようなイメージで悲しかったから、これはこれでよかったかなと思う。
+33
-0
-
2185. 匿名 2024/08/01(木) 16:08:07
あーあ、今年は7月はじめまでは、投信がいくらになってるのか見るのが毎日のお楽しみだったけど、そろそろまた1カ月に一回確認でいいかな…のフェーズに入ったみたいね。
ガンガン上がる時以外は忘れて生活している方が平和でよい。+13
-2
-
2186. 匿名 2024/08/01(木) 16:12:26
私は逆だなー
下がってる時はどこで拾うかめっちゃチェックするわ
上がってる時は利確するものがあれば指値入れて放置だから逆にやることない+4
-4
-
2187. 匿名 2024/08/01(木) 16:21:05
>>2185
私も7月12日に最高値自分史上更新して翌日から気絶です(笑)
それまでは毎日このトピ見てSBI証券のサイト見てニヤニヤして寝てたな。+9
-0
-
2188. 匿名 2024/08/01(木) 16:28:34
>>671
横
まず投資を生業にしてる人達が日本株買わないと+6
-1
-
2189. 匿名 2024/08/01(木) 16:49:23
円って結局、コロナ前位の相場に落ち着くんかね?+0
-2
-
2190. 匿名 2024/08/01(木) 16:57:31
日本は上場させすぎ、ゾンビ企業多すぎ、出る杭は打たれるだと思ってるから積極的に投資する気になれない
一応資産の5%くらいは投資してる
ほんとは世界に占める割合は7%くらいなんだっけ?+0
-3
-
2191. 匿名 2024/08/01(木) 17:26:36
>>2161
私もです!
ギリ+になったら利確したい。
いい勉強になりました。+2
-2
-
2192. 匿名 2024/08/01(木) 17:36:25
今夜はまた半導体下がりそうなね
急いで買わなくて良かったかも+1
-1
-
2193. 匿名 2024/08/01(木) 17:42:57
>>2154
何故にそんなに?
海外株式の比率高めだけどそこまでじゃなかった
前日比−5万強くらいで、トータルは+850弱+0
-1
-
2194. 匿名 2024/08/01(木) 17:47:03
>>2193
横だけど%で見たら、そんなに?っていうほどではない+2
-1
-
2195. 匿名 2024/08/01(木) 17:52:53
株トピ、月初めから大変そうだね。
やっぱりコツコツ積み立てほどメンタルに優しい投資はないなと思う。
上がっても下がってもそれなりにメリットあるってすごいことだよね。+8
-1
-
2196. 匿名 2024/08/01(木) 17:57:31
FANGのせいで資産だいぶ減ったわ
プラ転したら利確する。+3
-3
-
2197. 匿名 2024/08/01(木) 17:59:02
>>2194
海外株式8割超でこれなんだよね
10割なのかな+0
-1
-
2198. 匿名 2024/08/01(木) 17:59:22
つみたては始めた時期が遅いとマイナスなんじゃないっけ
旧ニーサからと、年始一括の人だけが含み益バリアーがある状態+10
-1
-
2199. 匿名 2024/08/01(木) 18:00:07
>>2197
かなり分散されてるね!+0
-0
-
2200. 匿名 2024/08/01(木) 18:01:02
>>2197
本人じゃないから知らんけど、投信多めなら1日遅れるから前日の下げが反映された状態の可能性もあるし
自分はそこまで言うほどボラ高くないPFと思った+1
-2
-
2201. 匿名 2024/08/01(木) 18:02:28
個別株チャレンジしたいと思いながら、毎月オルカン積み立てる…2021年から何も成長しない私。+16
-3
-
2202. 匿名 2024/08/01(木) 18:03:36
>>1977
横だけど、一人の🧦民が大暴れしてるのでは…と思ってる。+8
-6
-
2203. 匿名 2024/08/01(木) 18:05:25
>>1987
ああ、またこのトピから人が減る…
後半になると本当人数いないのよ。よければまた戻ってきてね。+5
-4
-
2204. 匿名 2024/08/01(木) 18:05:50
>>2202
もうその話はええて+19
-1
-
2205. 匿名 2024/08/01(木) 18:06:46
>>1994
ここ、買い煽りちょくちょくあるよね+6
-4
-
2206. 匿名 2024/08/01(木) 18:07:29
今夜下げるって言ってる人いるけど、こんなにボラ高いまま下げて行ったら、騙し上げで入った人が狩られるだけじゃない?
こわすぎ+5
-2
-
2207. 匿名 2024/08/01(木) 18:08:54
頼むからSOXの人には触らないでー
面倒くさいから+22
-2
-
2208. 匿名 2024/08/01(木) 18:09:18
>>2198
確かに時期かもしれない
たくさん買った時期が最近とか
>>2200
私がほぼ投信
元コメの方が投信少なめなら、同じ日付でも反映される対象が違ってきそう+2
-2
-
2209. 匿名 2024/08/01(木) 18:14:10
>>2205
横だけど、買い煽るつもりないけど、深く考えてない人が、「こうだといいな」を「こうなるはず」って感じで書き込むから、結局買い煽りみたいな書き込みになってるんだと思う
最近のこのトピは、総じて考えの浅い人が多いから+4
-9
-
2210. 匿名 2024/08/01(木) 18:23:04
>>2201
2021年から積み立ててるとか、勝ち組じゃないっすか!+19
-1
-
2211. 匿名 2024/08/01(木) 18:24:44
レベルの高い話したいなら株トピの方がいいんじゃない?
いや話をするまでは自由だと思うけど、話が通じないとかレベルが低いとかディスり出すから面倒なんよ
なるべく皆で無視したい+25
-2
-
2212. 匿名 2024/08/01(木) 18:28:13
>>2211
通報だけして無視してる方が多いんじゃないかな
時々止むのはアク禁食らってるんだと思ってる+10
-1
-
2213. 匿名 2024/08/01(木) 18:29:30
横だけど
株トピは個別株とかデイトレの話も多いから、なんか違う
思い込みが事実であるかのように書かれたり、事実が否定されたりして話が通じないのは正直困るわ
そっちこそ否定せずスルーしてくれ+3
-12
-
2214. 匿名 2024/08/01(木) 18:30:38
>>2211
正直、言われて仕方ないレベルの書き込みが多すぎよ+4
-8
-
2215. 匿名 2024/08/01(木) 18:32:03
嫌なら来なきゃいいだけなのでは…+15
-1
-
2216. 匿名 2024/08/01(木) 18:34:17
素人同士仲良くしましょう^ ^+22
-1
-
2217. 匿名 2024/08/01(木) 18:36:36
>>2175
基本が積立投信で
株投資はS株やミニ株と呼ばれる単元未満株で
株資金はしまむらで服が買える程度、本屋でコミックスが買える程度の、あくまでパート資金から出せる額
年間配当金は一万円にいかないけど、銀行利率よりいいや!ちっちゃくやっていこうとホクホクしてる人間は、どこのトピにいったらちょうどいいのかな…
貧乏トピはあわなくなってきて、読まなくなって
株トピはみんなスゴくて、戸惑ってペースが崩れる…
ここもなんかちょっと難しい…+11
-4
-
2218. 匿名 2024/08/01(木) 18:37:41
さて、今夜のFANGやSOXはどうなるかね。
メタとクアルコムは決算良かったみたいだけど。+7
-3
-
2219. 匿名 2024/08/01(木) 18:39:19
>>2214
流石にそれはググったら?って思うことはあるけど、そういう時は何もしてない
コメントもせずマイナスも付けず+8
-3
-
2220. 匿名 2024/08/01(木) 18:40:26
>>2219
自己レス
お金の話じゃなくて宜しくないね
この手のコメはやめる+6
-2
-
2221. 匿名 2024/08/01(木) 18:40:45
>>2217
しまむら好きよ、ハイブラも好きだけどw
ここはホテルステイ好きな人とか海外に行く人もいるよ〜
みんなわりと私生活充実してる感じ+9
-2
-
2222. 匿名 2024/08/01(木) 18:42:30
長く投資してきてるっぽい人が長丁場になりそうみたいなコメントしてるのちょくちょく見るから、長期戦を覚悟してる
だからまだまだ買い始めないよ!
ここから高値更新したら考え直すかも…でも高値更新しないでまた下がり始めたらやっぱり下降トレンドな気がする
そしてリセッションへ…+9
-3
-
2223. 匿名 2024/08/01(木) 18:44:08
>>2217
トピタイに投資って書いてあるのでS株のコメントもしていいと思うよ。
やってる人は多くないだろうけど、見つけたら私はプラス押すよ。
ちなみに私もS株で買い集めてる。
今日はミタチ産業とオリエンタルランドを買った😀+5
-1
-
2224. 匿名 2024/08/01(木) 18:46:05
>>2223
個別株の話は株トピでやってくれと思ってる人もいるのをお忘れなく
トピタイに投資って書いてあるからいいってのは屁理屈ですな+4
-18
-
2225. 匿名 2024/08/01(木) 18:57:11
どのトピでもそうだけど、この精神でよろ
激しく同意やへぇへぇボタン推したいときはプラスボタンをクリック、興味ない話題はスクロールするのよ+39
-3
-
2226. 匿名 2024/08/01(木) 19:12:12
>>2221
勝手なイメージだけど、投信メインの人は比較的裕福で長期でのんびりそこそこ増えればいいかな、というスタンスの人が多い気がする。
個別の人はもっとアクティブで野心ありな感じ。+9
-1
-
2227. 匿名 2024/08/01(木) 19:37:24
毎日千円以上も上がったり下がったりしてたら、売りも買いも怖くてできないな。約定は注文した日から何日か後の値段になるんだから。+1
-4
-
2228. 匿名 2024/08/01(木) 19:53:34
少額を毎日積立とかなら安心じゃないかな+8
-2
-
2229. 匿名 2024/08/01(木) 20:06:38
>>2228
毎日NASDAQを1000円買ってる+5
-1
-
2230. 匿名 2024/08/01(木) 20:19:16
>>2226
それは本当にシンプル。タイトルの通りジャストキープバイングを実行すること。
積み立て投資のように継続して投資するメリットをアメリカのデータに基づいて解説している。特にオルカンやS&P500に投資している人が知識を深めるのは良さそう。
この本で印象的だったのは、一括投資より継続して投資を続けることが優れていることを複数の視点で示していること。
だから、積み立て投資が良いのか納得できる。
ただ、日本株については右肩上がりで成長していないので、そこは別の本を参考にした方が良い。+3
-1
-
2231. 匿名 2024/08/01(木) 20:28:30
私も月一積み立てから毎日積立に変えようかなー
大差ないらしいけど、こうも動きが激しいと毎日の方がいい気がしてきた+7
-1
-
2232. 匿名 2024/08/01(木) 20:35:18
みんなは特定でもつみたててるの?
つみたて枠は一括してて、残りは毎月100円オルカン買ってる+6
-1
-
2233. 匿名 2024/08/01(木) 20:37:45
>>2231
動きが激しいfangと低調なTOPIXを毎日積み立ててるよ
オルカンとSP500は毎月+2
-1
-
2234. 匿名 2024/08/01(木) 20:43:01
>>2232
NISA枠終わったから特定で積立してるよー。
で年末に360万分利確してNISAにいれる予定。
現金は別にあるとして、NISAにいれる予定のお金は全て特定にいれてるよ。+2
-3
-
2235. 匿名 2024/08/01(木) 20:48:27
>>2234
なるへそ!
利確予定の投信は、やはり安全な銘柄にしてますか?+3
-5
-
2236. 匿名 2024/08/01(木) 20:53:15
NISA始めようと思って、auカブコムに口座開設した。
世間では楽天証券かSBIに開設するのが当然の常識って事になってるからこれでいいのかな~😅と迷ったけど、auユーザーでauじぶん銀行も口座持ってるしで何かと楽かなと思って。
慣れたら特定口座でSBI、楽天にも開設して使い勝手比べてみたいかな。+15
-4
-
2237. 匿名 2024/08/01(木) 20:58:28
>>2235
安全なファンドって言えるかどうか分からないけど特定はほとんどオルカンです。
NISAでナスダック100は持ってます。
含み損があろうがなかろうが利確してNISAにいれる予定です。+8
-3
-
2238. 匿名 2024/08/01(木) 21:11:17
今は、あくせくすることなく、穏やかに、相場に向き合えるようになりました。
勝つことより、生き残ることを目標に、のんびりやっていきたいと思います。+7
-1
-
2239. 匿名 2024/08/01(木) 21:15:59
あれーオルカンS&P基準価格マイナスだなー+9
-1
-
2240. 匿名 2024/08/01(木) 21:18:53
>>2239
為替か!+8
-1
-
2241. 匿名 2024/08/01(木) 21:23:12
ぐをー減った
TOPIXマイナスになった😂+11
-1
-
2242. 匿名 2024/08/01(木) 22:01:13
銀行の利率上げのニュースが次々出てますね
ネット銀行も追随してくれないと旨味が薄くなるので早く上げて欲しい(もちろん預金金利)+12
-1
-
2243. 匿名 2024/08/01(木) 23:41:28
今夜はめちゃくちゃ下げとります😇+13
-0
-
2244. 匿名 2024/08/01(木) 23:46:20
だからボラ高い時期って言われとったやーん
日々の値動きでぬか喜びとか恥ずかしいねん
ていうか疲れんの?+1
-7
-
2245. 匿名 2024/08/02(金) 00:07:05
久しぶりにログインしたら7万減ってる…+3
-1
-
2246. 匿名 2024/08/02(金) 00:20:29
久しぶりにログインしたら7万減ってる…+5
-3
-
2247. 匿名 2024/08/02(金) 00:22:43
まだ下がると思うと何も買うものないなあ…
買ってもボラ高くてヒヤヒヤするだけっぽいし
8月は様子見する会会員募集中です😘+10
-2
-
2248. 匿名 2024/08/02(金) 00:28:00
こういう時は余剰資金ためて買い場に備えるに限る
節約や副業のターンだね+9
-0
-
2249. 匿名 2024/08/02(金) 00:32:44
ちょうどオリンピックやってるから
投資を忘れるためには良いのかもしれない
日本の応援して放ったらかしにしてる+7
-0
-
2250. 匿名 2024/08/02(金) 00:36:17
>>2248
円高だしドル積立始めた
このドルで拾っていく予定+3
-0
-
2251. 匿名 2024/08/02(金) 00:42:53
>>2232
私、VTとVYMを毎月1株ずつ積み立ててる。
たまには配当金欲しいなとか思っちゃってね。
今のところ、そのお金も再投資に回してるけど。
育ててる感じ。+2
-0
-
2252. 匿名 2024/08/02(金) 00:47:56
>>2232
資金少ないから積立はしてないけど、ニーサで買えないものをスポット買いすることはあるよ
去年までは積立ニーサだけだとお金余るから特定でも積み立てしてた+3
-0
-
2253. 匿名 2024/08/02(金) 05:17:09
おはギャーですね
リセッション懸念でしょうか
耐えがたきを耐えよう
フィア&グリード 39のフィアー
VIX 18.64
前日比
ダウ -1.21%
SP500 -1.37%
NASDAQ100 -2.44%
SOX -7.14%
FANG -2.67%+21
-0
-
2254. 匿名 2024/08/02(金) 05:20:53
私は秋口まで少額積立て継続しつつ様子見かな。
リセッション警戒が大きくなってボラも大きい。+1
-1
-
2255. 匿名 2024/08/02(金) 06:10:42
ショックシュ、ショックお(^ω^)💦+4
-1
-
2256. 匿名 2024/08/02(金) 06:18:51
そういえば今日は米国雇用統計ですね
また大きな動きがありそう
+4
-1
-
2257. 匿名 2024/08/02(金) 06:35:19
SOX、上げた分下げてきた……
先月は含み益が1/3になったわ+8
-0
-
2258. 匿名 2024/08/02(金) 06:38:21
近々暴落しそうだねえ
半導体からはすぐ逃げれたけど、S&P500をどうするかな
オルカンはおいとくつもりだけど+11
-5
-
2259. 匿名 2024/08/02(金) 07:28:36
SOXと一歩をほんの少しだけ購入
怖いから買う+6
-1
-
2260. 匿名 2024/08/02(金) 07:31:58
今買ったとして、今日と出るか吉と出るか……+2
-1
-
2261. 匿名 2024/08/02(金) 07:32:50
今って年末年始の水準まで下がってるのかな?+1
-4
-
2262. 匿名 2024/08/02(金) 07:55:24
>>2248
海外旅行計画してる私はバカです+1
-5
-
2263. 匿名 2024/08/02(金) 07:58:13
今年積み立て開始してそんなにかけてないから今の段階でどれだけ円高が進んでも本命のSP500がどれだけ暴落しても耐えられる気がする
10年後20年後増えてくれてたらな心境+17
-1
-
2264. 匿名 2024/08/02(金) 08:05:17
>>2261
おおよそだけど、sp500で今年の年始を0%、今年の最高値を100%で線を引いてみたらまだ40%も下がってないようにみえる。
線の引き方間違ってなければ+8
-1
-
2265. 匿名 2024/08/02(金) 08:29:38
新NISA組は大丈夫かな
なんとか耐えよう
みんな損してるから+18
-2
-
2266. 匿名 2024/08/02(金) 08:31:47
>>2253
今日、約定日だから…(震え声)+7
-1
-
2267. 匿名 2024/08/02(金) 08:36:25
>>2265
まだ含み益バリアーが多少あるけど、これ円高が進んだらナシになっちゃう!w+7
-1
-
2268. 匿名 2024/08/02(金) 08:57:03
>>2264
チャートだけみるとこの位の上げ下げはあるかなと思える範囲なんだけど、円安最高潮の時に纏めて買ってしまったから急な円高で自分のSP500は含み損拡大中なんだよね。
このまま円高進むと指数的には上がってきても含み損分リカバー出来るか不安。+8
-1
-
2269. 匿名 2024/08/02(金) 09:06:05
一昨日の急騰、きっと騙しあげでしょ?と思ったらその通り過ぎて怖すぎ😱+7
-1
-
2270. 匿名 2024/08/02(金) 09:21:47
>>2262
これから円高に振れるならいいタイミングじゃん
しばらく相場を忘れて楽しんできなよ!+10
-1
-
2271. 匿名 2024/08/02(金) 09:30:05
サテライトをお楽しみ枠とか言ってた人たち楽しめてるー??🥰+4
-12
-
2272. 匿名 2024/08/02(金) 09:32:03
やっぱり日本株は全資産の5%まででいいかぁ+5
-1
-
2273. 匿名 2024/08/02(金) 09:36:04
>>2271
プラスのうちに逃げてるから無問題^ ^+2
-3
-
2274. 匿名 2024/08/02(金) 09:39:35
リーマンショックやコロナショックの経験者の人教えてほしい!
これから大幅な円高になって米国株は買わない、売る、貯蓄へ、って流れになりそうに見えるんだけど、それでもホールドの方がいいのかな?
一応、余剰金なので20年置いておく余裕はありますが、特に下がりそうなS&P500は利確しとく方がいいのか悩み中
今はまだ含み益はあります+2
-11
-
2275. 匿名 2024/08/02(金) 09:39:48
>>2273
あらざんねん
早々にお楽しみ終わっちゃったのね🥰+0
-9
-
2276. 匿名 2024/08/02(金) 09:41:49
>>2274
その質問はさんざん既出だから検索したら?
それか基本のキの内容だから本読んで自分でインプットした方がいいよー+6
-4
-
2277. 匿名 2024/08/02(金) 10:30:46
>>2274
私の旧NISAの結果。
2019年は開始した年。満額の設定ミスって17万投資。
2020年からは40万満額の積立。
2020年がコロナショック。
答えは分かるな。+8
-5
-
2278. 匿名 2024/08/02(金) 10:35:54
ここから数ヶ月、下手したら年単位で下降するかもだから、まだまだ振り落とされる人出そうね〜+3
-1
-
2279. 匿名 2024/08/02(金) 10:38:02
日経えらいことになってるね。
一時2,000円安って…+13
-1
-
2280. 匿名 2024/08/02(金) 10:38:19
>>2258
S&P500ならガチホ推奨だと思うんだが、手放したい理由あるの?
取り崩しまであまり期間がないとか?+8
-1
-
2281. 匿名 2024/08/02(金) 10:39:38
>>2280
アクティブ投資とインデックス投資が頭の中でごちゃ混ぜになってるんじゃろ+3
-1
-
2282. 匿名 2024/08/02(金) 10:40:55
>>2279
外国株買っても円高で減るし、日本株買ってても減るのねw+8
-0
-
2283. 匿名 2024/08/02(金) 10:43:28
>>2279
株価見てきたー
完全に円高に振れた影響だね
今の株価水準的には1〜2月頃の金額だけど、ちょうどその頃もドル円が150円くらいだったはず
まぁこんなもんかぁって感じかな
むしろ今は円高の方が資産形成には追い風になってよい
円安だと買える口数減っちゃうからね+7
-0
-
2284. 匿名 2024/08/02(金) 10:50:32
あーあ今日の夜で新NISAマイナス確定
でもこれが積立1年目で良かったと思ってる自分もいる
何も考えず今週も来週以降もずっと毎日1万円積み立てるだけよ+20
-1
-
2285. 匿名 2024/08/02(金) 10:53:40
>>2271
少額だったから、しゃあないかー。
気長に持ってるよー!って感じです+7
-1
-
2286. 匿名 2024/08/02(金) 10:54:41
>>2258
S&P500売っちゃった~。
怖くてやってられん。
+2
-14
-
2287. 匿名 2024/08/02(金) 10:55:30
>>2271
お楽しみ枠だから気にしてないよ~。+6
-1
-
2288. 匿名 2024/08/02(金) 11:08:33
>>2284
投資初年度から暴落来るならラッキーじゃん
資産が増やせるパターン入ったね+13
-1
-
2289. 匿名 2024/08/02(金) 11:12:20
積み立て1年目に暴落がいいのは分かるんだけど、半年以上アゲアゲが続いた後の暴落は、初心者にはキツいよね…。+22
-0
-
2290. 匿名 2024/08/02(金) 11:15:06
高値圏でさらに多く買ってた人も多いみたいだしね
手痛い一年目ね+6
-0
-
2291. 匿名 2024/08/02(金) 11:16:48
さらにリスクの高いものへの集中投資がもてはやされて、乗ってしまった人は分散がおろそかになって下落ショックをまともに受けてるし、上昇ムードが忘れられなくて騙し上げでさらに買い増し…+4
-3
-
2292. 匿名 2024/08/02(金) 11:20:14
自分でも予想以上に全く動揺してないw
むしろ平均購入価額減ってありがたい
あと暴落来る予兆あるか?産業構造レベルで大ダメージがあるほどの顕在化リスクってあるっけ?
半導体がバブルだったとしても、そのセクターが落ち込むだけで、それ以外のセクターにお金が分散されるだけのような…
今、市場にはまだまだお金が余ってるように見える+6
-3
-
2293. 匿名 2024/08/02(金) 11:24:41
暢気すぎてビックリ+0
-6
-
2294. 匿名 2024/08/02(金) 11:25:09
債券買おうかなー+2
-2
-
2295. 匿名 2024/08/02(金) 11:28:28
>>2271
私は、お楽しみ枠(宝くじ枠?)インド株10万だったんだけど、
今回、むしろマイペースに踏みとどまってくれていて、
「ああ、正解はインド、アナタだったの??」という気持ちになってる。
踏みとどまるけども。+11
-2
-
2296. 匿名 2024/08/02(金) 11:31:56
投資なんだから、リターンに結び付かなければ楽しみも何もないよね+4
-2
-
2297. 匿名 2024/08/02(金) 11:41:06
ネタだよね?ってくらい悲観ムードでびっくりしてる
長期投資と覚悟してた住民が主流だと思ってたんだけどな
ここ数ヶ月、ハイリスク商品が好まれてる節はあったけど、ほとんどの人がリスク許容範囲内のサテライト枠だと思ってた
みんな元気出しなよー資本主義が終わるわけでもあるまいに+28
-2
-
2298. 匿名 2024/08/02(金) 11:44:55
あれだけ浮かれてたからねえ
強気発言していても実際にこうなってみたらショック大きいんでしょ
オルカンとかsp500みたいなのもみんな下がってきたから震え上がってる人も多いんじゃない?+6
-8
-
2299. 匿名 2024/08/02(金) 11:51:24
寝て起きたらお金増えてる間はイケル気がしてたけど、実際にお金が減り出してやっと、意外と自分がリスク許容できない性格ってことに気づいたとかね
ここで反省と修正できる人が生き残るんじゃない?+6
-2
-
2300. 匿名 2024/08/02(金) 11:55:43
もし米国かリセッション入りしても今度は利下げができるのよ
きっと大丈夫+0
-1
-
2301. 匿名 2024/08/02(金) 11:56:37
なんでそんな暢気なの エアプ?+0
-11
-
2302. 匿名 2024/08/02(金) 11:58:10
YouTubeとかで超長期のインデックスは
元本保証と勘違いしそうな勢いで煽ってたもんね
超長期でも取り崩す時は何があるか分からないから
欲張らずに無くなっても仕方ないと思えるお金で回してると
今みたいな下落でもバーゲンセールに見えるよ
今日は前場で個別買った+11
-6
-
2303. 匿名 2024/08/02(金) 11:58:27
S&P500はガクンと下がりそうなので、
オルカンとTOPIXとJPXプライムとインドだけでいく
あとはゴールド少々+3
-9
-
2304. 匿名 2024/08/02(金) 11:59:29
>>2302
私も後場で任天堂買おうかと+3
-1
-
2305. 匿名 2024/08/02(金) 12:03:31
こういう時は意見が真っ二つに割れるんだね〜
私は買いたい派だけど、時間差で来週反発あるとやだなぁと思って買いに踏み切れない
それに年始から見たらまだ高くない??
7月に買った分の平均価額下げたい〜
まだまだ下がるならまだ買わない方がいいのかな〜+15
-1
-
2306. 匿名 2024/08/02(金) 12:07:00
ニュースとか見て言ってる人と、そういうの見ないでただ自分の思いだけを書いてる人がいるからね+1
-1
-
2307. 匿名 2024/08/02(金) 12:07:57
>>2288
私コロナショックでソレだったわ。
今は70%ぐらい利益出てる。
旧ニーサだからとりあえずほっとく。+3
-2
-
2308. 匿名 2024/08/02(金) 12:10:56
>>2304
おー、同じこと考えて、株価見てた。
NISAは埋めちゃったんでできることなくてね・・・。+0
-2
-
2309. 匿名 2024/08/02(金) 12:29:53
新NISAで積立で始めたので年始より下がったら嬉しい
成長枠で買う+4
-1
-
2310. 匿名 2024/08/02(金) 12:30:38
オルカン、s&p500を売却した方いますか?
利確でも損切りでも。+0
-10
-
2311. 匿名 2024/08/02(金) 12:37:55
>>2265
新Nisaからの新参者、7月ドル円160の時にほぼ一括した私はもう余裕のマイナス(ヽ´ω`)
私見では円高・株安予想だから、これ以上下がるのを指を咥えてみてるのもな〜売ろうかな………
………と思ったけど、良く考えたらまぁ向こう20年は使わない資金だし、20年以内には+にはならなくてもマイナスじゃない時が来るかなぁと考えを改めガチホに転換……………たまに震えるけど(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
私はマイナス転換が早かったから耐えるだけだけど、+数%でうろうろしてる人は苦しいだろうなぁ+20
-5
-
2312. 匿名 2024/08/02(金) 12:42:20
ガチホよーーーーー+26
-1
-
2313. 匿名 2024/08/02(金) 12:51:38
>>2311
大丈夫大丈夫、5年後くらいには「あのとき買っといて良かった!」って思ってるよ
なんなら運が良ければ、大統領選終わったあとあたりでそう思ってるよ+30
-2
-
2314. 匿名 2024/08/02(金) 12:54:36
>>2305
私は余剰資金できたら即投入をモットーにしてるからタイミングよりタイムだよ。
20年後は今もだいぶ安いはず。とはいえ、オルカン毎月投入してるけど、まだ5月位の価額だからそんなに下がってないよね〜+6
-2
-
2315. 匿名 2024/08/02(金) 12:57:38
>>2310
s&p500は利確した
今日もナス先物悪いし、来週さらに下げそう+0
-15
-
2316. 匿名 2024/08/02(金) 13:00:23
短期目線の人が多いのかな?
コアがSP500やオルカンの人は
上がっても下がっても積立するだけだから特にすること何もないよ
わたしも積立初めの数ヶ月はマイナスだったよ
新NISAのお知らせくるまで
ログインしてなかったから気づかなかった
見ないのも大事だよ
+17
-1
-
2317. 匿名 2024/08/02(金) 13:09:13
>>2305
私も年始と比較しちゃう。
オルカンで成長枠一括投資したんだけど、12/29に約定で
為替が142.83。
基準価格が20,899。
今、確認したら
為替が149.3
基準価格が24,883
そこと比べちゃうとまだまだ高いのよね。
でも何かしたい笑+12
-1
-
2318. 匿名 2024/08/02(金) 13:13:34
>>2299
性格はほんと、実際に直面してみないと裏付け取れないからなぁ
リスク許容度を測る指標の内、年齢とか資産とかは客観的に判断できるけど…
リスク許容度超えてしまってた人はポートフォリオの見直しの機会だね+1
-1
-
2319. 匿名 2024/08/02(金) 13:15:23
このトピでたまにみるエアプってどういう意味なんやろ。
調べる気も起きないけど。
そんなことより私の日本株が酷いことになってる😎
+7
-3
-
2320. 匿名 2024/08/02(金) 13:19:07
>>2303
チャレンジャーだな(笑)+0
-1
-
2321. 匿名 2024/08/02(金) 13:20:41
VIXが20越えたらSOXをスポット買いしたい。
もうすぐなんだけどな。
リセッションって本当に来るのかな。+8
-1
-
2322. 匿名 2024/08/02(金) 13:21:07
銀行で積立ててる日経225の投資信託は減ってるんだろうけどどれだけ増えてるかちゃんと見てないからどれだけ減ってるのかも把握してないんだよなぁ+4
-1
-
2323. 匿名 2024/08/02(金) 13:27:34
>>2312
ガチホアラートありがとう+21
-1
-
2324. 匿名 2024/08/02(金) 14:08:07
>>2298
震えてる人は既にトピ見ないようにしてるからここにはいないよ。+4
-1
-
2325. 匿名 2024/08/02(金) 14:10:43
>>2324
何するんでも他人がどうしてるか見ないと決められないような人は見に来てるでしょ
証券会社アプリ削除したと言いながらガル見に来てる人いるみたいだし、SNS依存はすぐなくなったりしないよ+0
-7
-
2326. 匿名 2024/08/02(金) 14:11:20
始めたばかりの🔰です
SBIのクレジット積立
3日土曜日が設定日ですが約定日はいつになるんですか?+2
-3
-
2327. 匿名 2024/08/02(金) 14:12:27
今150円だから、為替の影響は長期だと無効化できる計算式を見て気持ちを落ち着かせようと思う+10
-2
-
2328. 匿名 2024/08/02(金) 14:14:11
ちょっと前まで暴落が2025〜2026年にくるみたいなのよく見てたけど、前倒しでこのまま一気に行ってほしいな+9
-2
-
2329. 匿名 2024/08/02(金) 14:14:38
まだまだ高いw+4
-1
-
2330. 匿名 2024/08/02(金) 14:17:00
>>2291
流石に遊び金でしょ(・_・;)
私もsoxl遊び金で5万入金して➖直撃
みるみる上がるし、落ちるな
こんなの金持ちしか勝たん+2
-1
-
2331. 匿名 2024/08/02(金) 14:20:45
>>2330←こういうコメントの方が刺さってそうw
半導体は未来永劫不滅!右肩上がり!みたいな人たくさん見たけどなw+2
-7
-
2332. 匿名 2024/08/02(金) 14:24:26
11月くらいに残りの成長枠埋めようかと思ってたけど、今か?今なのか?って思ってきてハラハラしてる…答えなんて過ぎないとわからないんだろうけど悩むなぁ
残りの半分埋めようかな+15
-2
-
2333. 匿名 2024/08/02(金) 14:24:59
まだ大暴落はしていない+8
-1
-
2334. 匿名 2024/08/02(金) 14:27:11
始まりであって底はまだ先だよ
元から今月はトレードしないつもりだし、明日も夏祭り満喫やあ〜🎐
ここから真の我慢大会よ+1
-3
-
2335. 匿名 2024/08/02(金) 14:28:44
まだはもうなり
もうはまだなり
って言うけど難しいよね笑+8
-1
-
2336. 匿名 2024/08/02(金) 14:30:57
でも日経は大暴落よ
-5%越えとかコロナショック以来かもしれない+2
-3
-
2337. 匿名 2024/08/02(金) 14:31:39
とりあえず暴落と思ってから三日も待てずに飛びついて買い増ししてたような人は往復ビンタでだいぶやられてるんじゃない?+3
-2
-
2338. 匿名 2024/08/02(金) 14:33:05
>>2336
外国人投資家が売ってるらしいね
とりあえず三日待つわ+6
-1
-
2339. 匿名 2024/08/02(金) 14:42:41
今月から積立額2倍設定(元が小さいだけ)
160円台で買ってた分がちょっとずつ薄まってくれるといいな〜+8
-1
-
2340. 匿名 2024/08/02(金) 14:48:43
積立民がワクワクし始めてる
つまり下落局面ということ+8
-1
-
2341. 匿名 2024/08/02(金) 14:55:58
グロースのサーキットブレーカー発動してる+4
-1
-
2342. 匿名 2024/08/02(金) 15:05:36
これ指数の数字じゃないよ。
私は瀕死の状態😱+14
-0
-
2343. 匿名 2024/08/02(金) 15:09:03
日本人の経済音痴がやばすぎて日本株に投資するの怖いのよ
いつも利上げのタイミングおかしいやろ+5
-1
-
2344. 匿名 2024/08/02(金) 15:16:02
>>2326
その銘柄のページに行くと左側の欄に書いてあるよ。
+2
-1
-
2345. 匿名 2024/08/02(金) 15:17:45
>>2342
SOXじゃないんだからもう少し落ち着いてほしいわ+2
-2
-
2346. 匿名 2024/08/02(金) 15:17:59
>>2336
2000円安で引けたら1日の変動幅としては歴代2位とXで見たよ+5
-1
-
2347. 匿名 2024/08/02(金) 15:18:07
>>2344
お手数おかけしました!
ありがとう+1
-1
-
2348. 匿名 2024/08/02(金) 16:01:13
新NISA民、利上げ後のドル円を見て勝ちを確信する
「最初の5年を円高で積めて運が良い」+14
-1
-
2349. 匿名 2024/08/02(金) 16:02:35
インデックス積立はどんな相場でも継続が大事。+7
-2
-
2350. 匿名 2024/08/02(金) 16:13:31
下がってる時ほど積み立てのメリットが発揮されるし今後を考えるとワクワクする!+16
-0
-
2351. 匿名 2024/08/02(金) 16:32:43
円安過ぎると思ってたんで、毎月のS&Pの積立額少なめにしてたけど、個別株売って余剰金できたから今月から本気で積立ていこうと思っております。+25
-0
-
2352. 匿名 2024/08/02(金) 16:48:15
ここからはそれなりに考える人が勝つ相場だからうれしいな
やり甲斐がある+14
-3
-
2353. 匿名 2024/08/02(金) 16:57:32
なんとかこの暴落までにリスクある銘柄は手放した!
私は今まで買ってなかった高配当株を買ってみようと思う+3
-5
-
2354. 匿名 2024/08/02(金) 17:01:10
夏枯れとか、秋にはさらに下がるかもとか、米の景気後退くるかとか
いろいろ言われてたのに、このトピでは買う人が多かったのが不思議だったよ
下落の情報は見ないようにしているんだろうか
+5
-12
-
2355. 匿名 2024/08/02(金) 17:02:44
ネガティヴ情報シャットアウト、自己催眠に長けた人たち多かったなw
でも株価は現実しか見せてくれないんで…+4
-10
-
2356. 匿名 2024/08/02(金) 17:09:41
株トピめっちゃ盛り上がってるね+8
-1
-
2357. 匿名 2024/08/02(金) 17:11:35
みんなまだ元気だから底はまだまだ先だよ
ここからまた反発した時に買う→さらに下げる、を何回も喰らって、だんだん退場者が増えていく
その先の先に底があるからねー
何ヶ月か、何年かわからないけど、辛抱よ+12
-1
-
2358. 匿名 2024/08/02(金) 17:41:18
>>2310
私もs&p500は利確した~。オルカンは毎日積み立てに切り替えた。+2
-16
-
2359. 匿名 2024/08/02(金) 17:42:34
>>2358
賢い〜+2
-14
-
2360. 匿名 2024/08/02(金) 17:54:17
ニーサだったら悪手だね+8
-2
-
2361. 匿名 2024/08/02(金) 17:58:58
まぁ少しもったいないけど、
ニーサ枠でも別に数年後に復活するし問題ないと思うな
いつ戻るか分からない含み損を抱えるよりかは+3
-2
-
2362. 匿名 2024/08/02(金) 18:01:34
4,5年後ならプラスになってる可能性の方が高いと思う
4,5年後のさらなる高値で少ない口数しか入れられないより、今買えてる口数をホールドするな自分は
まあ、お好きにどうぞ+7
-3
-
2363. 匿名 2024/08/02(金) 18:02:55
>>2311
私もちょうど同じ時に新NISA始めて成長枠で一括で買ってしまったよ!仲間!😭
怖くて証券口座見てないけどめっちゃ元本割れしてると思う…
オルカンだし元々すぐ使うお金でもないからこのままガチホで積み立てるわよー
もう何もわかららないので10年、15年後には複利で増えていると信じるしかない+25
-1
-
2364. 匿名 2024/08/02(金) 18:04:14
>>2362
4,5年後って、なんとかショックが来て下げまくってる可能性もあるよね。
ヤマゲンさんですら、ニーサの途中解約は別にヨシって言ってるよ。+0
-9
-
2365. 匿名 2024/08/02(金) 18:04:49
>>2356
あっちはお説教する人とかいないし楽しそうだよね+7
-1
-
2366. 匿名 2024/08/02(金) 18:05:41
>>2364
今来てるでしょ、それが
4,5年後には回復してる可能性の方が高いよ
まあ好きにしなって+9
-1
-
2367. 匿名 2024/08/02(金) 18:09:00
160万あった利益が今日マイナスになるわ+10
-1
-
2368. 匿名 2024/08/02(金) 18:14:29
>>2363
横だけど私も全く同じ一括組
10年以上手を付ける予定の無い余剰資金で長期を見据えてやってるとはいえ始めたタイミングでいきなりマイナス相場だと心揺らぐよね…😭
しばらく忘れておきたいけど何かの拍子に株価のニュースは目に入るし自分でも気になって見に行ってしまう悪循環+19
-2
-
2369. 匿名 2024/08/02(金) 18:16:38
投資に回してるお金は別に余ってるお金じゃないけどね
老後のためにわざわざ捻出してるお金だよ
生活に支障のない額とはいえ、なくなっていいとか余ってるとか、そんなこと全然ない〜+36
-1
-
2370. 匿名 2024/08/02(金) 18:29:03
今年から始めたけど派遣切りで先月から無職になったので積立ては一旦お休み、soxは半分利確して一歩テックは損切り、ナスどうしようか
年始にスポット買いしたsp500がまだ息してるのでそっちに振り替えたけど、まだ少額ずつだから何とか…
大統領選の後どうなるかな+3
-1
-
2371. 匿名 2024/08/02(金) 18:43:07
米国株はとにかく下がりまくり予想出てるしコワイ+3
-1
-
2372. 匿名 2024/08/02(金) 18:45:58
2022年に投資始めて、ずーーーっと勉強してきたから、その成果をこの相場で活かすゾイ!
今夜は買わないし、今月は買わないゾイ!
8月は相場を静観する会会員募集中です😘+24
-3
-
2373. 匿名 2024/08/02(金) 18:47:07
>>2372
月曜日は買い場じゃない?暴落3日目だし+0
-1
-
2374. 匿名 2024/08/02(金) 19:00:29
>>2373
そう思うなら買うよろし
私は買わないよ〜
それに週末は休場だからノーカウントだよ+2
-6
-
2375. 匿名 2024/08/02(金) 19:08:54
>>2364
ヤマゲンさんは必要になったら
途中解約もありって話じゃなかった?
本読んでも自己解釈しちゃう人は
初心者向け解説動画の方がいいかも
わたしもお世話になったけど
狼狽売りダメは何度も言ってたよ+9
-2
-
2376. 匿名 2024/08/02(金) 19:21:15
>>2368
余剰資金の大きさと下がるリスク許容度のは必ずしも一致しないから、ちょっと資産配分見直してみたら?
私は余剰資金少ないけどリスク許容度高めだから積立学増やそうと思ってるよー。+2
-3
-
2377. 匿名 2024/08/02(金) 19:34:40
何もしない
月1回の積立日が来て口数が増えるだけ
ガチホに根性はいらない
何もしないだけ+35
-1
-
2378. 匿名 2024/08/02(金) 19:55:10
>>2365
私もお説教する人嫌い+11
-2
-
2379. 匿名 2024/08/02(金) 20:06:43
Fさんの動画見た人いる?
タイムリーすぎてめっちゃ笑った+2
-1
-
2380. 匿名 2024/08/02(金) 20:17:50
ついに含み益バリアが突破されました
しばらく脳死したいけど、気になって開いてしまう
上がったらプッシュ通知とかあればいいのになぁ
+10
-1
-
2381. 匿名 2024/08/02(金) 20:23:57
逆に50%暴落になったら通知してほしい
バーゲンに飛びつきたい+7
-1
-
2382. 匿名 2024/08/02(金) 20:26:38
S&P500だのオルカンを利確はもったいなすぎる
コロナの時はそれこそ数年積もった含み益も全部吹っ飛んで軒並みマイナスだったけど、ガチホ一択買増し上等だったよ
今は一か月前から10%以上落ちたけど、それでもロボット燃えそうな気配が全くないよ
積み始めはマイナスになりやすいけど持っておけばプラ転する+18
-3
-
2383. 匿名 2024/08/02(金) 20:28:04
3年間くらいオルカンやs&p500を積立してる方達どうする予定ですか?+1
-2
-
2384. 匿名 2024/08/02(金) 20:28:45
>>2381
株価のアラーム機能ないの?+1
-1
-
2385. 匿名 2024/08/02(金) 20:29:52
>>2383
どんな答え期待してるんだろ?
どうもしないとしか…+9
-1
-
2386. 匿名 2024/08/02(金) 20:30:53
>>2382
おっしゃる通り、よく言ってくれた
いまマイ転してるのは購入してから年数浅い投信でしょ
こういうのを乗り越えて育っていくほどに堅牢になってくのに
狼狽売りしそうになってる人はこれ見て落ち着いてほしい、高い時に買って安い時に売るなんて絶対ダメ
資産運用を安定させる長期投資の秘密 - ON COMPASS | MAGAZINEmagazine.on-compass.com資産運用を安定させる長期投資の秘密 - ON COMPASS | MAGAZINEON COMPASSについてログインはじめかた投資の基礎知識スペシャル企画メディア掲載編集部Nの運用実績公開コラムON COMPASSについてCATEGORYカテゴリー投資の基礎知識スペシャル企画メディア掲載編集部Nの...
+10
-1
-
2387. 匿名 2024/08/02(金) 20:33:09
みんな優しすぎる😭
相手は事前に言ってあげても馬耳東風、説教は嫌い(説教じゃない)、みんな違ってみんないい、痛い思いをしないと学ばないと言ってる人らなのに😭
優しい人らの資産よ増えてたもれ+6
-3
-
2388. 匿名 2024/08/02(金) 20:34:33
>>2382
ようやっとる+9
-3
-
2389. 匿名 2024/08/02(金) 20:36:47
>>2387
狼狽売りの怨嗟でトピ埋めてほしくないしねw
もともと長期目線でドッシリ構えてる住民が多い印象だったから、思いの外狼狽してる書き込み増えてビックリしてる
みんな初心を思い出してほしい+7
-1
-
2390. 匿名 2024/08/02(金) 20:36:51
>>2382
よく見たら注文金額は300円なんだw+6
-0
-
2391. 匿名 2024/08/02(金) 20:38:13
>>2389
狼狽売りといえば、株トピの狼狽売り擁護の書き込みは見た?
世も末だと思ったわw+1
-3
-
2392. 匿名 2024/08/02(金) 20:38:30
>>2351
私はオルカンだけど、毎日積み立てで平均取得単価がいい感じに下がってきたよーまだまだ年初組には届かないけどコツコツ無心に積み立てるのみ
8月いっぱいは下落が続きそうだけど気にせず積み立てる。ずっと右肩上がりが続かないように右肩下がりも続かないだろうし、右肩上がりになった時に平均取得単価や口数が多いと増えるはず
早めに暴落が来て良かったと思うよ!まだ評価損益も➖2000円くらいだし+9
-1
-
2393. 匿名 2024/08/02(金) 20:39:42
>>2379
私は朝倉慶チャンネルを見てるよ
あの人、日経が2000円下がった日でも、こんなのは調整の一部だとか、下がった時が買いなんだとか、常にポジティブ能天気なことしか言わないから
気持ちが暗くならずに面白いw+6
-1
-
2394. 匿名 2024/08/02(金) 20:45:48
>>2386
もう名前も挙がらなくなったSlim先進国が下支えしてくれてます
>>2388
あざす
>>2390
そう
積立設定は時々300円+6
-0
-
2395. 匿名 2024/08/02(金) 20:45:50
>>2383
旧NISAはそのままで、新NISAの積立も続けるけど
特定口座のSP500は半分くらい利確しようかと思う
5年で1800万円入れるにはいつか特定口座の方は売却しなきゃならないから+1
-1
-
2396. 匿名 2024/08/02(金) 20:46:11
>>2391
株トピは見てなかったんだけど、なんてこったw
あっち流れ速いみたいだからどのあたりの書き込みかわからんけど、狼狽売りダメ絶対
ただ個別株の場合は塩漬け銘柄になる可能性もあるから、気持ちはわからなくもないが…+1
-1
-
2397. 匿名 2024/08/02(金) 20:48:28
>>2393
知らないチャンネルだったけど見てみるね!+1
-1
-
2398. 匿名 2024/08/02(金) 20:54:24
>>2394
私も先進国を一番多く買い付けてるわ+4
-0
-
2399. 匿名 2024/08/02(金) 20:57:34
NISAで利確売りしてるとかいう人、嘘を書き込んでるだけだから相手しなくていいよ。
下落したら早く売れとか、間に合わなくなっても知らんぞーとか、そういう虫みたいなのは全部無視しておけば良いと億り人になった人は教えてくれてるし、そっちの話を信用した方がよほど説得力がある。+10
-7
-
2400. 匿名 2024/08/02(金) 20:57:56
>>2383
積立額ちょっと増やした位で
変わらず買い続けてるよ〜
含み益は減っちゃったけどまだ+40%くらいあるから気持ちに余裕ある+4
-2
-
2401. 匿名 2024/08/02(金) 20:59:19
>>2399
本気で底で入り直せると思ってる人いるよねw+5
-3
-
2402. 匿名 2024/08/02(金) 21:00:59
>>2399
これだと思うゾ+14
-3
-
2403. 匿名 2024/08/02(金) 21:05:53
>>2274
こういうことって人に聞かずに自分で判断して決断するべきだと思うのね
そうしないとこれからも何かあるたびに心配になって人に聞かなきゃならなくなるじゃん+9
-2
-
2404. 匿名 2024/08/02(金) 21:09:52
>>2403
そうだよね
理屈を分かっていれば状況に応じて自分で判断できることも増える+4
-1
-
2405. 匿名 2024/08/02(金) 21:13:47
>>2298
オルカンもSP500も為替の影響受けるからそりゃある程度は下がるだろうけどそもそも全然口座を見てないから今含み益なのか含み損なのかも知らないんだわ
長期積立投資ってそのくらいのスタンスでちょうどいいんでない?+11
-4
-
2406. 匿名 2024/08/02(金) 21:17:42
>>2405
あなたみたいな人でなく、半導体とか大型テック買って、毎日値動きとか含み益を確認しては浮かれてた人たちのことよ😉+4
-13
-
2407. 匿名 2024/08/02(金) 21:21:07
インドもマイナスだね+1
-0
-
2408. 匿名 2024/08/02(金) 21:31:14
>>2407
為替のせい?+1
-0
-
2409. 匿名 2024/08/02(金) 21:35:02
ドル円147円になってる!+7
-0
-
2410. 匿名 2024/08/02(金) 21:37:45
米の経済指標全滅らしい
リセッション来るで、これ
シートベルトをしっかりとお締めください😘+23
-0
-
2411. 匿名 2024/08/02(金) 21:39:05
😨
また下がりよる+4
-0
-
2412. 匿名 2024/08/02(金) 21:41:52
>>2410
まじでー
×円高とか大バーゲンでしょうか
積めるだけ積みたい+5
-0
-
2413. 匿名 2024/08/02(金) 21:44:12
>>2412
しばらく上げ下げしながら下げ続けるから、今から買い始めると買った端からマイナスになるよ
私はしばらく様子見するよ
8月は相場を静観する会会員募集中です😘+7
-7
-
2414. 匿名 2024/08/02(金) 21:45:09
>>2410
逆イールドカーブの法則からは逃れられなかったか
今回のアメさんは結構良い運転してたように思ったけど
いずれにせよ暴落来るならどんと来い、積立したる+5
-2
-
2415. 匿名 2024/08/02(金) 21:47:05
SOX昨日約定日だったんだが
乱高下の山の部分で損した
今日はマイナスになってました+8
-2
-
2416. 匿名 2024/08/02(金) 21:49:11
>>2414
二年かかったね、リセッション来るまで
米経済つよつよでしたわ
個人的にはその間に投資の勉強できたからよかった🙏
ここでしっかり増やす!!+11
-1
-
2417. 匿名 2024/08/02(金) 21:49:52
>>2413
コロナの時にセンス皆無なのを確認済みなので、下げ始めたら見極めようとせずシステマチックにナンピン買い+8
-1
-
2418. 匿名 2024/08/02(金) 21:52:30
>>2417
うちは余力小さいからそれやるとすぐ弾切れになりそうなの😢
少なくとも今月は様子見で
ジャクソンホールあるし+3
-1
-
2419. 匿名 2024/08/02(金) 21:54:34
ちょっと前にアメリカの個人消費が冷え込み始めたってニュースでやってたから
驚きはない+3
-1
-
2420. 匿名 2024/08/02(金) 21:56:55
>>2419
そうまでしてでもインフレ退治したかったわけだしね
軟着陸って難しいんだね+3
-1
-
2421. 匿名 2024/08/02(金) 22:01:30
この三週間、買いたくてしょーがないのを我慢してたから、読みが間違ってなくてホッとしてる
今ジタバタしても仕方ないから八月は夏満喫しよーぜい😎🏝️+9
-1
-
2422. 匿名 2024/08/02(金) 22:02:26
>>2414
ヨコ
雇用ごまかしていたのがバレて下方修正したあたりから
くると思った+1
-1
-
2423. 匿名 2024/08/02(金) 22:03:57
今年から新NISAを始めた人が狼狽売りするしNISA政策は失敗だとかいう経済評論家いてるけど
そもそも積み立て枠は主にインデックス投資を20年、30年と積み立てる主旨のもので
その間暴落や低迷が長期続くこともあるけどずっとホールドするものだと言う基本をいろんな人が説明してるわけじゃない、YouTubeでもフツーに見れる基本情報
そういう基本は全く触れないで株価暴落が来るからNISAは失敗だって繰り返すだけ ああいう記事も何かの意図があるのかね?
金利が上昇傾向だから預金に入れときましょうとも言わないし
不安を煽る記事はアクセスが増えるからそれだけかな+17
-3
-
2424. 匿名 2024/08/02(金) 22:06:46
>>2422
知ってたなら教えてよー🥺🤣+3
-3
-
2425. 匿名 2024/08/02(金) 22:08:40
>>1996
もう140円台になったね+2
-0
-
2426. 匿名 2024/08/02(金) 22:09:55
暴落「来ちゃった❤️」+17
-2
-
2427. 匿名 2024/08/02(金) 22:10:56
円高になったらまたETF買えるかもー+1
-2
-
2428. 匿名 2024/08/02(金) 22:12:24
見ないためにアプリ削除した\( 'ω')/+6
-1
-
2429. 匿名 2024/08/02(金) 22:19:13
>>2424
雇用のごまかしはネットニュースにもなってた
リセッションくるかもって書き込んだ事はあるよ
煽りだといわれてマイナス付いたけどね
ただ、今の下げはまだリセッションじゃないよ。+4
-1
-
2430. 匿名 2024/08/02(金) 22:21:25
s&p500とオルカンの含み益が、この前までは330万あったのに、今恐る恐る見たら230万だった。。
想像以上に減ってる。。
+10
-5
-
2431. 匿名 2024/08/02(金) 22:21:57
>>2429
修正のニュースは見たけど、リセッションとは結びつけてなかったなー+0
-3
-
2432. 匿名 2024/08/02(金) 22:22:47
ついこの前まで+7万だったのに今見たら+61円だったw
これからどうなるんだ
もっと下がるの?
大統領選挙の影響は?
投資って難しいね+21
-1
-
2433. 匿名 2024/08/02(金) 22:35:04
今夜も真っ赤にスタート(T ^ T)+5
-1
-
2434. 匿名 2024/08/02(金) 22:48:34
ひー🥹
うちのショックスちゃんが、、、+9
-1
-
2435. 匿名 2024/08/02(金) 22:50:58 ID:eOobZO2qO6
>>2369
一般人は、真の意味での余剰資金なんてないですよね・・・+16
-1
-
2436. 匿名 2024/08/02(金) 22:51:14
新年一括した者だけど、怖くて見れないや(›´ω`‹ )+2
-1
-
2437. 匿名 2024/08/02(金) 22:51:45
>>2410
買場到来+4
-1
-
2438. 匿名 2024/08/02(金) 23:08:06
>>2433
もう見ないようにしたら?+0
-1
-
2439. 匿名 2024/08/02(金) 23:11:01
インデックス投信を買う者にとっては暴落はバーゲンセールだよね?+6
-1
-
2440. 匿名 2024/08/02(金) 23:23:55
2022年の後半から積立投資始めたから、初期の下落相場がボーナスステージなのは身をもって知ってる+7
-1
-
2441. 匿名 2024/08/02(金) 23:29:28
>>2369
30年後まで待てるってだけで、最低銀行の金利ついたぐらいは残ってないと嫌だよねw
元本割れなんて納得できないから本当いつまででも上がるまで待つわw
それこそ待ってる間に死んでるレベルで待つw+6
-1
-
2442. 匿名 2024/08/02(金) 23:30:14
>>2439
うん
10%下落したら一部資金を入れようかな
その後は流れでお願いします+2
-1
-
2443. 匿名 2024/08/02(金) 23:31:51
>>2440
ここからは積み立てでいくわ!
どこが底か全くわからんくなったからwww+7
-1
-
2444. 匿名 2024/08/02(金) 23:35:05
持ってる投信が大幅下落すると、買い増ししたくなってしゃーないw
もともと商品の良さを理解して買ってるから、マジでバーゲンセールにしか見えない
でも今、余剰資金ないのでスポット買いはできないので、大人しく積み立てします…+6
-1
-
2445. 匿名 2024/08/02(金) 23:49:34
結構下がってる
決めた!月曜日にSOXとNASDAQのスポット買い注文しよう+7
-1
-
2446. 匿名 2024/08/02(金) 23:53:00
>>2436
新年一括はまだ大丈夫でしょ。
+5
-1
-
2447. 匿名 2024/08/02(金) 23:57:50
>>2432
私も後1172円でマイナスや〜。
ウケる🤣+4
-2
-
2448. 匿名 2024/08/03(土) 00:15:21
2022年にNISA口座開設して積立コツコツやって今年から枠が増えた分増額してたけど含み益1ヶ月前の半額になっててこれが株価変動かーとなってる
マイナスにならないだけマシだけどさ
このまま変えない方が良いんだよね?
インデックス投資は長期保有してなんぼだから変わらず積み立てろってどの本や解説にもあるし
成長投資枠はどうしようって考えてたけど大金かかってるしもう少し始めるの様子見しようかな
11月のアメリカ大統領選でも変わってきそう
こうやってると本当に株って人間の営みで変わる生き物だなぁと思うわ
+2
-2
-
2449. 匿名 2024/08/03(土) 01:32:04
>>2410
本当にリセッション来るなら小型株は危険だね
ここ最近、小型株の流れ来てたけど厳しいかも
体力のある大型株を持ってる方がいいかもね+1
-1
-
2450. 匿名 2024/08/03(土) 01:58:27
>>2449
すでに小型株はガックンと落ちてるよ
今はドローダウンが少ない配当株が人気みたい+0
-1
-
2451. 匿名 2024/08/03(土) 05:05:45
6~7月の間にこのトピで「NISA初心者です。成長投資枠で一括でS&P500に投資しました。」って人を結構な数見かけたので。
その人達が狼狽しないように忠告。
厳しすぎる現実だけど心して聞いて。
まず、この下げ相場は一時的なものではありません。
ここから長期間、どんどん、ずるずると、下がり続けます。
一体いつまで続くの?というぐらい、長く。
その一括投資枠は、かなり長い間、1円の利益も出ず、それどころか、減り続ける。
例えばS&P500のこの時期のチャート。
下げ相場に入ってから、勢いが止まらず、いつまでもいつまでも下がり続け。
下がる前の値に戻ったのはなんと丸2年後。
そういう事が起こりうるのが投資だし、今回も間違いなくそのパターン。
始めたばかりで気になって毎日の様にチャートをチェックしてる人もいると思う。
でも、そんな事してたら、とてもメンタルが保たない。
ここから丸1~2年、全く上がり調子を見せずに減り続ける資産を眺め続けて、メンタルを保てる人は少ない。
だから、言いたいのは一つ。
知っているだろうけど、NISA投資というのは元々10~20年後を見据えて長期的に行う物。
1年や2年、3年や5年の下げ相場なんて気にするものではない。
だから、もう、忘れてしまいなさい。
気にしても、無駄なのだから。
徒労なのだから。
ここから数年、精神をすり減らし続ける辛い日々を送る事の無い様、忠告。
+46
-11
-
2452. 匿名 2024/08/03(土) 05:58:15
S&P500、利確しといてよかったw+5
-14
-
2453. 匿名 2024/08/03(土) 06:07:08
とりあえず、この暴落を想定しといたおかげで余力だけはある!
精神的には助かった😅
高配当株を買うトレンドになってきたね!
何買おう〜+11
-1
-
2454. 匿名 2024/08/03(土) 06:41:21
おはギャー2日目ですね
含み損になってからが本当の勝負
前日比
ダウ -1.51%
SP500 -1.84%
NASDAQ100 -2.38%
SOX -5.18%
FANG -2.87%+17
-3
-
2455. 匿名 2024/08/03(土) 06:44:09
>>2450
VYMみたいなやつが良いのかもね+1
-2
-
2456. 匿名 2024/08/03(土) 06:55:44
Xのトレンドに含み益バリアってのが出てた笑+6
-1
-
2457. 匿名 2024/08/03(土) 07:02:01
>>2448
持ってればOK
もし成長投資枠も使えるなら下げてる時に買えた方が口数増える(同じお肉ならグラム140円の時より100円の時に買いたいですよね)
ただ、気持ちの問題で手を出す気にならないなら無理しないで良いと思う
売りさえしなければ大丈夫+19
-1
-
2458. 匿名 2024/08/03(土) 07:06:28
バカなので教えて欲しいのですが、安いときに買っても結局マイナスならどんどん減っていくと思うのですがどういう原理なのでしょう…+6
-4
-
2459. 匿名 2024/08/03(土) 07:08:00
>>2451
超初心だけど、承知しました!
高い教材を買ったと思って静かに時を待ちます。
ありがとうございます😊+12
-1
-
2460. 匿名 2024/08/03(土) 07:08:31
なんかここも株トピも普段と違う人が書き込んでる感じでカオスだね+3
-7
-
2461. 匿名 2024/08/03(土) 07:08:56
>>2458
将来的に上がると思うからだよー。100円で買った宝石が20年後に1000円の価値になるかもってこと。
今年中に88円に下がるかもしれないけど。
切り取り期間の問題。+13
-1
-
2462. 匿名 2024/08/03(土) 07:11:53
大騒ぎだけど、値幅的にはまだそこまで大きくないんだよね
でも勢いがやばい気がする
やっぱり割高だった大型株から資金が抜けてるのかね
今月何もしないつもりだけど、特にここから二週間は様子見だなあ
ボラ高いからデイとかスイングできるならチャンスと思うけど、いつ底が抜けるかわからないから、下手なことしないのが賢いよ+1
-1
-
2463. 匿名 2024/08/03(土) 07:13:41
>>2458
将来の値上がりを見越して下がってる時に買うのよ
5000円から3000円に下がった銘柄があるとして
将来5000円に戻った時、4000円で買った人よりも3000円で買った人の方が大きく得するのよ
勿論そこから更に2000円まで下がって長期間戻る見込みが無い事もある
でもそれが投資というものなのよさ+14
-1
-
2464. 匿名 2024/08/03(土) 07:14:11
>>2458
元コメの人の買ってるインデックスなら将来的に値を戻してさらに高くなることが期待できるから+5
-1
-
2465. 匿名 2024/08/03(土) 07:18:31
SOXの楽しかった思い出を思い出す😢
まあいずれ復活するでしょ+8
-2
-
2466. 匿名 2024/08/03(土) 07:19:58
>>2458
そう思うでしょ?
だから投資って難しいのよね。
買った瞬間からの含み損を受け入れられるかどうか
でも積立てはそういうの気にしない方がいい+6
-1
-
2467. 匿名 2024/08/03(土) 07:22:17
FANGいいところで利確できてヨカタヨカタ+2
-7
-
2468. 匿名 2024/08/03(土) 07:22:44
まだ米国経済と雇用は強いと判断したから植田さんは利上げを決定したのでしょ。
植田さんでも読めない相場なので難しいのよ。
損してても普通だわ。+1
-4
-
2469. 匿名 2024/08/03(土) 07:24:38
>>2462
株安円高のダブルパンチだから日本人はきついよね。
+7
-2
-
2470. 匿名 2024/08/03(土) 07:25:01
>>2468
植田さんは日本の人だけど??+0
-7
-
2471. 匿名 2024/08/03(土) 07:26:06
>>2469
その割にまだみんな元気だよねw+9
-1
-
2472. 匿名 2024/08/03(土) 07:26:43
ラスト3年だけやったジュニアNISA、+100%近くまでいったのが70くらいになってる
買い足したい笑
課税が不透明だから手を付けてなかった未成年口座に入れるかなー
教育資金に消える範囲までなら20%のままで行けるかな+4
-1
-
2473. 匿名 2024/08/03(土) 07:34:24
>>2453
私もう買った。まだまだ買い足す〜。上がってく株価ずっと羨ましく見てたから下がってきてくれて嬉しい😃+0
-2
-
2474. 匿名 2024/08/03(土) 07:37:18
4月の下落は割とマジで怖かったけど、すぐ回復しちゃったんだよなぁ
今回はここから下がり始めると思うけど、またあの思いするのかあ&より長期なのかあってのが少し鬱
爆益チャンスだけどね
買うのを我慢するのが大変なのよ+6
-1
-
2475. 匿名 2024/08/03(土) 07:38:10
>>2466
お金は減っても安いときに口数を増やしとけということですか?+9
-2
-
2476. 匿名 2024/08/03(土) 07:40:45
>>2473
わー、早い!
何を買った?
今、全部安くて嬉しいね😊+3
-1
-
2477. 匿名 2024/08/03(土) 07:44:39
>>2383
何もしないよー。放置放置。新NISAはこんな高いときに積立したくないと思っててまだ30万しか入れてない。これから本気出していくわー。+1
-3
-
2478. 匿名 2024/08/03(土) 07:45:34
>>2462
自己レスだけど、買い場が来るまで少額でやってみるのはアリかも…人には勧めないけど
何もしないでいると買うの我慢出来なさそう!!!
ショートの練習してみるかな?+2
-1
-
2479. 匿名 2024/08/03(土) 07:49:12
>>2476
先走っちゃった😅 MS&AD買ったの。もうすぐ利回り5%になるからまだ買ってく〜。他にも探してみる。+3
-1
-
2480. 匿名 2024/08/03(土) 07:49:25
>>2465
SOX、そろそろ再インするよ🤭🤭🤭+6
-3
-
2481. 匿名 2024/08/03(土) 07:52:32
>>2479
おー、いいねいいね♪
私は商船三井を買う予定。
とりあえず月曜日は下げて、また火曜日から上がるって話もあるけどどうなるかね〜+8
-1
-
2482. 匿名 2024/08/03(土) 07:53:10
>>2475
よこ
減ってもというか、減って見えてるだけで減ってないからね
利確さえしなければ含み損は幻+17
-1
-
2483. 匿名 2024/08/03(土) 07:58:05
能天気浮かれコメ書かれるとイライラするから嫌いと思ってたけど、この局面では書いてもらった方が冷静に買い控えできるから、書いてもらった方がいいかもなww+2
-15
-
2484. 匿名 2024/08/03(土) 08:01:18
>>2479
MS&ADの社員なので嬉しいです!仕事頑張ります!!+6
-2
-
2485. 匿名 2024/08/03(土) 08:02:30
>>2481
いいね〜PTS下がってるし高配当なのにさらに高配当になってるね😃 日本株はしばらく上がらなそう〜+1
-1
-
2486. 匿名 2024/08/03(土) 08:02:58
マネーリテラシー低い時に加入しちゃったドル建て貯蓄保険に後悔してたけど
下げ相場でも解約返戻金は上昇し続けることを思うと、正直安心感あるわ
貯蓄型の保険が良いとは思わないけど、値上がり方の違う金融商品を持って分散することの大事さを痛感する
このトピでも防御力の高いポートフォリオの重要性を解いてる人がいたね+5
-2
-
2487. 匿名 2024/08/03(土) 08:04:39
楽天見に行ったら下落相場、波乱相場どうしたらって初心者向けにアドバイスしてくれてる
優しい+10
-1
-
2488. 匿名 2024/08/03(土) 08:05:33
バリア薄すぎて何も防げなかったw+21
-1
-
2489. 匿名 2024/08/03(土) 08:06:51
>>2488
厚くするチャンスがきてるっぽいよ+8
-1
-
2490. 匿名 2024/08/03(土) 08:07:20
>>2480
この下げはハードランディング懸念が原因だと思うのよね
まだ懸念の状態
ソフトランディングに戻っていけばSOX復活の目もあると思ってる
その為には9月の利下げを0.25が理想
0.5だとFRBが後手だと判断される
+6
-1
-
2491. 匿名 2024/08/03(土) 08:07:37
旧NISAの含み益バリアまで破られたらもう今度こそ大暴落の始まりだと思うことにするわ+10
-1
-
2492. 匿名 2024/08/03(土) 08:07:52
>>2482
なるほど+2
-1
-
2493. 匿名 2024/08/03(土) 08:10:12
>>2491
2022年デビュー組だからありえなくもないのよな…+6
-1
-
2494. 匿名 2024/08/03(土) 08:17:19
>>2475
商品にもよるけど、買った株を安定的にプラスにしたいなら最低10年はかかるからね
マイナスなのを嘆くなら10年待とう+5
-1
-
2495. 匿名 2024/08/03(土) 08:18:04
>>2486
ドル建て保険の掛金全部自分で投信買ってたらもっと増えて入るよな…と思いつつ、保険部分は投信では買えないから良しとしてる
私は9月に年払いしてるから夏は円高だとありがたい+6
-1
-
2496. 匿名 2024/08/03(土) 08:18:48
>>2488
2022年は最初からバリアなんてなくてスリップダメージみたいになってたゾw+4
-1
-
2497. 匿名 2024/08/03(土) 08:23:40
30年後にログインすることにした。+7
-1
-
2498. 匿名 2024/08/03(土) 08:25:19
>>2491
新NISAの含み益バリア〜が今30万、今月末には破られそう😭+1
-2
-
2499. 匿名 2024/08/03(土) 08:26:35
>>2484
まさかの社員さんがガル民とは!😆
私も買おうかな、応援してます📣✨+4
-2
-
2500. 匿名 2024/08/03(土) 08:28:43
>>2498
優秀じゃん
私なんて今時点でもうマイナス10万だけど全く気にしていない+10
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
(ブルームバーグ): 三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)傘下の三菱UFJ銀行は31日、円普通預金金利を現在の0.02%から0.1%に引き上げると発表した。短期プライムレートも1.475%