-
1. 匿名 2024/07/23(火) 11:49:55
友達もいないけど真面目に学校に通っていました
休むと母に怒られるからです
大人になり結婚し、かなり幸せな毎日を送っています
幼少期は過酷だったガル民のみなさん大人になってどうですか?
+98
-22
-
2. 匿名 2024/07/23(火) 11:50:32
51歳 今が一番楽しい+110
-6
-
3. 匿名 2024/07/23(火) 11:50:32
なんで友達作らなかったの??+7
-28
-
4. 匿名 2024/07/23(火) 11:50:42
いじめられっ子
中卒アラフィフ生涯独身1人暮らし年収200台
社会の底辺+15
-7
-
5. 匿名 2024/07/23(火) 11:50:46
また悲しいトピ+11
-4
-
6. 匿名 2024/07/23(火) 11:50:47
幼少期も今も過酷です+44
-0
-
7. 匿名 2024/07/23(火) 11:50:48
実家があまりよくない家族だったから高校まではつらかった
今は結婚して脱出してハッピー!+93
-2
-
8. 匿名 2024/07/23(火) 11:50:56
>>3
こういう意地悪な人が多かったから+67
-9
-
9. 匿名 2024/07/23(火) 11:51:14
>友達もいないけど真面目に学校に通っていました
休むと母に怒られるからです
これは過酷なの?+26
-2
-
10. 匿名 2024/07/23(火) 11:51:14
機能不全家族だったから全然記憶がないや
大人になってよかった+56
-0
-
11. 匿名 2024/07/23(火) 11:51:15
小学生~大学まで友達いなかった!
今も友達少ないけど都内でゆるくOLできてるし満足かな+7
-1
-
12. 匿名 2024/07/23(火) 11:51:16
>>8
作らなかったんじゃなくて作れなかったってこと?+8
-4
-
13. 匿名 2024/07/23(火) 11:51:19
>>1
>大人になり結婚し、かなり幸せな毎日を送っています
本当に言いたいのはここだ!みんな気をつけろ!+73
-2
-
14. 匿名 2024/07/23(火) 11:51:22
>>2
CM?+8
-0
-
15. 匿名 2024/07/23(火) 11:51:26
夏休みになったから学生さんがトピでも立てるようになったんかな+1
-0
-
16. 匿名 2024/07/23(火) 11:51:40
>>3
なんで作ろうと思えば作れると思ってんの?+13
-7
-
17. 匿名 2024/07/23(火) 11:51:40
主も幸せになった人、だけ限定せずにこんなトピ立てちゃって…+11
-2
-
18. 匿名 2024/07/23(火) 11:51:46
>>3
人に興味ない人間もいるんだよ+4
-10
-
19. 匿名 2024/07/23(火) 11:51:47
なんか別に不幸だったわけじゃないのに
やけにいじけた子供だった。
毎日楽しくないと感じてたし親とも上手くいってなかった。
でも高校生ぐらいから色んなこと楽しめるようになってきて人生始まった感じしたよ。辛いことがあっても楽しいことも見つけられるから今は幸せだと思う+9
-2
-
20. 匿名 2024/07/23(火) 11:52:05
両親から虐待うけてた
自己肯定感低くて、人の顔色ばかり伺い、メンタルがボロボロの大人になったよ+37
-2
-
21. 匿名 2024/07/23(火) 11:52:26
>>5
ね。そんな子いるんだ…って悲しくなった+2
-8
-
22. 匿名 2024/07/23(火) 11:52:30
+7
-3
-
23. 匿名 2024/07/23(火) 11:52:57
>>3
トピ主です
友達の作り方が分からなかったというのが正直な答え+26
-8
-
24. 匿名 2024/07/23(火) 11:53:06
>>18
好きで作らなかったなら別にいいけどそれで楽しくなかったと言われても。+8
-2
-
25. 匿名 2024/07/23(火) 11:53:39
>>2
羨ましい!!+7
-0
-
26. 匿名 2024/07/23(火) 11:54:40
>>14
ちょw健康食品かよ+4
-0
-
27. 匿名 2024/07/23(火) 11:55:01
>>1
幼少期恵まれていたけど今辛い人の話が聞きたいのかな?+5
-0
-
28. 匿名 2024/07/23(火) 11:55:49
>>13
分かるw そこにイラッとした+25
-9
-
29. 匿名 2024/07/23(火) 11:56:08
>>9
充分過酷でしょ+6
-9
-
30. 匿名 2024/07/23(火) 11:56:15
>>23
わかる
友達欲しいのに作り方わからんまま大人になってしまった+18
-0
-
31. 匿名 2024/07/23(火) 11:56:22
>>2
いいね!そうなりたいわ。+9
-0
-
32. 匿名 2024/07/23(火) 11:57:45
>>1
何を聞きたいのですか?自分と同じような人の話?それとも…+8
-0
-
33. 匿名 2024/07/23(火) 11:58:24
>>29
友達いないから休むの?+5
-2
-
34. 匿名 2024/07/23(火) 11:58:47
>>1
友達もいないけど真面目に学校に通っていました
休むと母に怒られるからです
過酷とは+9
-1
-
35. 匿名 2024/07/23(火) 11:58:51
41歳、年々人生が自由で楽しくなっていく+4
-0
-
36. 匿名 2024/07/23(火) 12:00:13
>>1
実家がゴミ屋敷で、自分の部屋もなく、姉と一つのベッドで寝たりソファで寝たりして過ごしてました
異常なことだとほんのりわかっていたから、友達の家に遊びに行くと虚しかったし、一度家の中を見られた事があって翌日学校にいくのが怖かった
十代後半くらいまでは、いつか火事をおこして家ごと全部無かったことにする妄想ばかりしてた
社会人になって仕事で成功して結婚もして、今は自分で建てた綺麗な家で夫と子供とゆったり穏やかな生活をしています
両親が亡くなったら、家は500万くらいでどこかの業者に片付けてもらおうと思ってる
実家にはどうしても、2度とは帰れない+27
-0
-
37. 匿名 2024/07/23(火) 12:00:21
呼んだ?全く楽しくないことはなかったけど
ご飯以外割と放置子だし、ランドセルボロボロの中古でいじめられたし、今思うと発達障害だし、学校の先生からは嫌われるし
あれ?書いてたら涙が
+6
-1
-
38. 匿名 2024/07/23(火) 12:01:11
私も上手く友達作れないほうで、学校は全く楽しくなかったけど、昭和で行くのが当たり前な雰囲気だったから、なんとか行ってた。「積極的にいかないから、友達もできないんでしょー」とか言ってくる親だったから、家にも居場所がなかった。
結婚して子どもは障害児で相変わらずママ友なんていないけど、うるさく言ってくる親と離れてるから自分らしくやれてると思う。+14
-0
-
39. 匿名 2024/07/23(火) 12:01:31
虐待される毎日だった
今は結婚して幸せ
でも自分が虐待されてたから子供は作らない事にしてる。
虐待を受けて育つとそれを繰り返すって聞いたし、実際子供に上手く接する事が出来なかったら取り返しがつかない+19
-0
-
40. 匿名 2024/07/23(火) 12:02:02
>>37
自己レス今は幸せな方に振り分けられる人間だと思うけど、でもね心の底から安心は出来ないかもね+0
-0
-
41. 匿名 2024/07/23(火) 12:02:33
>>4
底辺じゃないよ!
ちゃんと働いてるじゃん!
あんまり自分の事、卑下しないで+28
-1
-
42. 匿名 2024/07/23(火) 12:04:28
>>1
特に中学生の時が辛かった。
うちの学校は暗い雰囲気の子に当たりがキツくて、イジメもなにかするというより存在がないものとされてた。
教師は見て見ぬふりだし、親に相談したら被害妄想だと言われて休むことを許されなかった。
本当に引きずってでも連れて行かれた。
体が弱いからと食べる量を親に制限されてたし習い事も親に決められてた。
今は行動を自分で選択出来るし、合わない人とは関わらないことが出来る。
好きなものを好きなだけ食べてやりたいこと、行きたい所に行けて楽しい。+23
-0
-
43. 匿名 2024/07/23(火) 12:04:52
小学生くらいはあまり楽しくなかった。でも嫌なこともなかった。というか記憶にないというか。
昔からたくさん友達がいるタイプでもなければ運動神経がいいわけでも勉強ができたわけでもない。だからなにかに活躍したこともなくほんと無。
高校生くらいの頃は楽しかったような気がする
人間関係が大変だったけど。大人になってお金を好きに使えるようになってからが1番楽しい+1
-0
-
44. 匿名 2024/07/23(火) 12:05:41
>>19
わかる。つまんないし嫌なガキだった。何であんなに時間ムダにしたんだろうと思う。考える頭がない+性根が悪かったからなんだよな。+5
-0
-
45. 匿名 2024/07/23(火) 12:06:35
私も友達いなかったけど学校には行ってたよ
親に怒られるからじゃなく、そういうもんだと思ってたからだけど+5
-0
-
46. 匿名 2024/07/23(火) 12:06:43
>>8
気持ちはわかるけど、その質問も色んなのがあるよ。
友達いなかった人でも、独りが好きなタイプなのに友達居るが正義の集団生活に放り込まれ嫌な思い出になってる場合もあれば、単に気の合う友達が見つからなかった、イジメやトラブルがあって友達がいなかったとかさ。+13
-0
-
47. 匿名 2024/07/23(火) 12:08:07
>>34
多様性の時代に言っちゃダメなんだろうけどみんなそんなもんだよな。
学校行かなかったら親渋い顔するもん。
※イジメは除く+4
-0
-
48. 匿名 2024/07/23(火) 12:08:49
>>28
ヨコだけど、イラッとはしないでしょw+7
-1
-
49. 匿名 2024/07/23(火) 12:09:35
たまに学生時代の夢見るんだけど絶対に戻りたくなくてゾッとする+11
-0
-
50. 匿名 2024/07/23(火) 12:10:12
>>1
相変わらず楽しいことないけど、生きてますよ
これでいい?+3
-1
-
51. 匿名 2024/07/23(火) 12:11:10
>>1
ずっとイジメにあっていました。陰湿で友達ゼロ。ママになってからもやっぱりハブられていましたが、真面目に生きてたら仕事は順調。子どもは大学生になり、ママ友で悩むこともなくなり今が一番楽しい。+13
-1
-
52. 匿名 2024/07/23(火) 12:11:37
育った家庭や親のことはなるべく客観的に考えるようにし、私なりにポジティブに生きてます。でも…最近は年取って余裕が出てきたせいか、親に質のいい愛情を注がれた人に社会のいいポジション全部取られてる感じに思えてきて、いじけてしまいそうになったりもします。+9
-1
-
53. 匿名 2024/07/23(火) 12:14:28
家では両親が喧嘩の毎日で、怒号が飛び交ったり皿投げたりもしてた。
そのくせ夜だけは仲良く、母のよがり声が狭いアパートに鳴り響いてた。
安心できる場所がなくて、大切にもされず、自分に価値がないと思ってたから辛いとも思わなかったな。
大人になって自分で子育てして行く中で、親がどれだけ酷かったのかを知り、そこから親を恨む気持ちが生まれてしまったのと同時に、当時の自分を抱きしめてあげたい気持ちになった。+7
-1
-
54. 匿名 2024/07/23(火) 12:14:52
母親VS姑姑小姑でいつも家の中がピリピリしていて嫌だった。孫には優しかったけど母親を虐めるから複雑な気持ちだった。+0
-0
-
55. 匿名 2024/07/23(火) 12:15:09
>>1
放置子で日本海側、雪の日に外でいつも傘1本で過ごしてたよーアトピーでベタベタの服にパンツははいてないし歯は全部虫歯だったから友達なんていなかったけど原因はわからなかったよ。ああ、人って冷たいな、なんでわたしは人気ないのかな?って頭の中をぐるぐる考えてた。家に帰ると発達障害の引きこもりの姉がいて暴れてたから嫌で徘徊癖がありながら高校までいったよ。そのあとは泡!
夫にひろってもらって、そこではじめて人として産声をあげたんだ。50さいだけど、いま19歳くらいの気持ちで、幸せをかみしめてる。
産んでくれた人を恨んではいないよ。ただほんの少し、育てて、世の中のこと、勉強を教えて欲しかったと思う。
いまも一日3時間くらい外を歩いてる。そうしないと頭がおかしくなりそうになる。徘徊癖は一生治らないと思う。+12
-1
-
56. 匿名 2024/07/23(火) 12:15:23
>>13
今幸せなら、過去を思い出すようなことなんて、わざわざしなくていいんでは?と思ったよw+23
-3
-
57. 匿名 2024/07/23(火) 12:16:11
辛かったから覚えてない
脳内には、ぼや~っと思い浮かぶんだけど
言葉にはできない
+2
-1
-
58. 匿名 2024/07/23(火) 12:17:38
>>4
年収は私のほうが低いけど他の条件は一緒よ🤗+6
-1
-
59. 匿名 2024/07/23(火) 12:17:59
母親が自己愛性障害で兄弟差別され容姿をけなされ不倫相手に合わせるような母親だったから今も嫌い。自己愛は変わってないし。+5
-1
-
60. 匿名 2024/07/23(火) 12:18:21
地元で親元にいた時は自由もプライバシーも何も無いしお金もなく楽しいことなんてなかった。毎日消えたかったし家にいるのに「帰りたい」とか意味不明な独り言を無意識に言ってるくらいやばかった。あるのは若さだけだったな。
今は社会情勢とかそういったものへの危機感は感じているけれど、自分史上1番自由だしお金もある程度使えて私のことを気にかけてくれる人もいるし幸せかな。二度と昔に戻りたくないわ。
+2
-1
-
61. 匿名 2024/07/23(火) 12:18:59
>>55
高校へ行くお金は親が出してくれたの?+1
-0
-
62. 匿名 2024/07/23(火) 12:20:08
>>10
私も記憶が薄いけど、自分の子供を育てていると、私ってかなり不遇だったなと思う時がある+8
-1
-
63. 匿名 2024/07/23(火) 12:20:30
>>53
仲がいいのではなく、単に「性欲の解消」なんだよね
動物だよね
+6
-0
-
64. 匿名 2024/07/23(火) 12:20:58
幼稚園・小学校・中学校と地獄
高校から少し自由になってアラフィフの今自由で幸せ。+1
-1
-
65. 匿名 2024/07/23(火) 12:21:28
>>22
TARAKOさん好きだけど、まるこが大泣きする時の『あ゙〜!あ〜!』って声が苦手だった…+9
-1
-
66. 匿名 2024/07/23(火) 12:23:43
>>39
私それをやられたクチ
母親が母親(私の母方の祖母)に虐待されてたから私が同じようにされた。
私に怒鳴り付けるときの声の感じから抑揚まで祖母にソックリだったよ。+3
-1
-
67. 匿名 2024/07/23(火) 12:26:22
幼少期っていつ頃までなのかな
私が小学5年生と中学1年生のときに妹弟ができた
私が下の子たちの面倒を見るのが当たり前だった
一緒に遊んだり、習い事の送り迎えをしたり、私が中学や高校を休んで下の子たちの幼稚園や学校行事に参加したり、お風呂や食事の世話をしたり
小学校も中学校も高校も、同級生と遊んだ記憶がまったくといっていいほどない
自分ではそれが普通だと思ってきたけど、「ヤングケアラー」という言葉を知ってから、もしかして自分もそうだったんじゃないかと気が付いた+4
-1
-
68. 匿名 2024/07/23(火) 12:26:54
>>53
私も子供を産んでから、こんなに可愛いはずの我が子によくあんな酷いことが言えたな!と思ってからますます母が嫌いになり悩みました。子供には同じ思いをさせないように反面教師にしてきました。+12
-1
-
69. 匿名 2024/07/23(火) 12:26:57
>>34
学校(友達)にも家にも居場所がないってことじゃないかな。せめてどちらかが楽しい場所であればこれほどの息苦しさを感じないだろうなって、私はわかるよ。学校に行かなきゃいけないとしても気持ちに寄り添ってくれる家族がいるかいないかは大きいし。もし自分が今10代で都内在住で倫理観が低くかったら居場所を求めてトー横とかそういった界隈に足を向けることもあるかもしれない。幸い(?)地方都市だったしそういったことへの忌避感は強かったからそういう道へ行くことは無かったけど、毎日朝が来て1日が過ぎるのをただ耐えてまた次の朝が来て……って絶望の日々でした。+8
-2
-
70. 匿名 2024/07/23(火) 12:28:59
>>2
50代で何が楽しいですか?
歳取ってからの楽しみ方知りたいです+2
-0
-
71. 匿名 2024/07/23(火) 12:29:13
物心ついてからすでに早く死にたいと願うほど毒親だったから、結婚して縁を切っている今が青春だし自由になれた気がする。
現在アラフォーだけど、残りの人生は自分の意思や気持ちを大事にして生きていこうと思う。
辛くて楽しめなかった幼少期を過ごしてきた人達が、これから先みんな幸せに過ごせますように。+5
-1
-
72. 匿名 2024/07/23(火) 12:29:43
母の再婚相手から小学校から20歳までいじめられた。
母も一緒になって私をいじめた。
+3
-1
-
73. 匿名 2024/07/23(火) 12:31:15
>>70
何が楽しいですか?
子供もいないので困っています。+1
-0
-
74. 匿名 2024/07/23(火) 12:32:58
>>7
ほんこれ!地元から離れた事も抜け出す一歩だったと思ってる+7
-0
-
75. 匿名 2024/07/23(火) 12:38:14
>>17
毒親育ち、ドブス、発達障害、運動音痴
子供の頃は学校でいじめられ家にも居場所なかった
もちろん友達なんていない
大人になっても仕事できなくて怒られるし当然モテなくて独身で貧乏
私の来るトピじゃなかった
私みたいなのは他人に優越感を与えてあげられることしか取り柄がないんだよな
どうせニヤニヤしながら+押すんだろうし+0
-0
-
76. 匿名 2024/07/23(火) 12:39:26
>>18
人に興味ない人がガルちゃんやるかよ+1
-0
-
77. 匿名 2024/07/23(火) 12:40:17
学校で変わった子で教師にいじられる、友達からもいじめられる、家に帰ると姉に殴られる
自分は今でいう情緒学級の子だったのかと思うよ。+6
-0
-
78. 匿名 2024/07/23(火) 12:43:09
>>9
過酷です+7
-2
-
79. 匿名 2024/07/23(火) 12:53:29
>>22
まる子は楽しい子供時代の思いでありまくりだからトピ画にふさわしくないね+7
-1
-
80. 匿名 2024/07/23(火) 12:58:03
>>70
50代になって自分の趣味に時間とお金を掛けられる
若い頃マウント取ってきて苦手だった人達も自身や家族の老化や病気、優秀だった子供が期待通り進学就職結婚しなかったりして、丸くなってきたので、ランチとかのお付き合いも気を遣わず楽しい+2
-4
-
81. 匿名 2024/07/23(火) 12:58:10
親に怒られる毎日でなにも楽しくなかった。主と同じで学校に行ってたのは行かないと親に怒られるからってだけ。ヒステリックな親に子供の頃から振り回されてしんどすぎた。+3
-1
-
82. 匿名 2024/07/23(火) 13:00:03
おばさんさ…
平成初期とか一番子供が楽しい頃だろ
なにもしなくても友達が勝手に家に遊びに来て
夢中でファミコンやったりスーファミやったりして
バブルの影響かなんか知らんけど毎日、親が高級メロンやぶどうを買ってくるからそれを食べて
外に遊びに行きなさいと言われるから友達と一緒に公園に行ってセミを取ったりトンボを追いかけたりする
↑おばさんはこんな楽しい時期がなかったとかどういうことだい?
戦時中の人かな?🤔+1
-6
-
83. 匿名 2024/07/23(火) 13:03:05
>>75
でもあなたは人を傷つけたりしてこなかったのでしょう?
不倫して略奪結婚した美人女優さんが病気になったり浮気されて離婚等というような自業自得が回って来ないのでこれから幸せになると思うよ+0
-3
-
84. 匿名 2024/07/23(火) 13:03:08
長男教の祖母と母に育てられた第一子長女なのでクソみたいな思いはたくさんした。
当時は違和感すら抱かなかったが、自分が子供を産んだら「あれ?」と思うことがありまくって年を重ねるほど実家に嫌悪感を抱いている+1
-1
-
85. 匿名 2024/07/23(火) 13:03:12
初めての集団生活の幼稚園でつまづいてから齢4歳で社会不適合者だよ。
原因は当時の担任からされたいじめ、それを見てたクラスメイトがマネっ子する暴力暴言、幼稚園の味方して悪いのはいじめられる方だと言う母親と無関心な父親。
自尊心なんかボロボロ。早くタヒにたかったけど怖くてタヒねなかった。
今はなんやかんやと結婚できて両親から離れて息するのが楽になった。
後遺症があってまだ生きづらいけど子供の頃よりだーいぶマシ。+6
-1
-
86. 匿名 2024/07/23(火) 13:06:01
>>1
父親に虐待されて育ちました。結婚して子供2人に恵まれたと思った矢先1人発達障害で不登校の子供がいます。主さんと違って、発達障害児にふりまわされる日々で中々に辛い毎日を送っているので消えたいです+0
-2
-
87. 匿名 2024/07/23(火) 13:06:36
>>82
うちは親の教育方針(ただ子供の娯楽に金を使いたくなっただろうっていうのもある)でゲームの類は禁止だったしおもちゃも買ってもらったことないよ。5時帰宅8時就寝を徹底されてたし、アニメもこれは男の子の見るものだからって見せてもらえないのがあったり、流行りのドラマも親がチャンネル権持ってたから見れないので話題に入れなかった😊あとね他の部屋に行くことも禁止されてたので寝るまではリビングにいて皿洗いとか親の愚痴とか見たくもない野球の試合とか一緒に見ることを強要されてたよ。リビングで本読むのも「家族の団欒に参加してない」とされて怒られたのでガチで脳内にしか逃げ場なかったよ✌️+0
-1
-
88. 匿名 2024/07/23(火) 13:10:26
>>8
小学校の特に低学年とかなんて、障害気味の子以外に友達いない子なんていなかったけどなぁ。友達いる子がみんな意地悪ってわけでもないし。だから単純に疑問だわ。友達いらない!馬鹿馬鹿しい!って自分から作らなかったなら納得だけど。+0
-2
-
89. 匿名 2024/07/23(火) 13:43:34
>>83
あなた幸せボケ?
何でそんな人と比べられないといけないの?
幸せに生きてる普通の人いくらでもいるでしょ
それにこれから幸せになれるって何で言い切れるんですか?
もうこれから幸せなんてないし、もう遅いよ
ここ見てるの若い人ばかりじゃないから
良いこと言ってあげたつもりだろうけどそういうの聞き飽きた
あなたで何番目だと思ってるんだよ
自己満のために人のコメント利用すんなや
「あなた性格悪いわ!性格悪いからこれからも幸せになれそうにありませんね」って言うんだろうけど
人の不幸が蜜の味になってるあなたも同類だよ+3
-0
-
90. 匿名 2024/07/23(火) 13:47:21
子供の行事に行くのがとにかく苦痛
トラウマなんだろうな+1
-1
-
91. 匿名 2024/07/23(火) 13:52:23
>>9
怒るにもいろいろあるからさ+0
-2
-
92. 匿名 2024/07/23(火) 13:57:23
>>10
うちも
一番下の私がサンドバック兼お道化さんで、空気を和ませないとすぐ殺伐とする家だったな
経済的には不自由はしなかったけど、貧乏だと思い込まされていた
レジャーの記憶はあるにはあるけど、両親夫婦喧嘩の記憶と紐づけされてるのであまり思い出さない+2
-1
-
93. 匿名 2024/07/23(火) 13:58:03
>>82
平成初期子供だったけど残念ながらそんなに楽しい思い出はないねー。
まともな親の元で育った子ならそんな楽しい思いできたかもね。
でもね、平成初期にも子供を人形のように思い通りにしたいっていう毒親はいたんだよ。
その毒親が許さないとできないっていう子供もいたんだよ。
時代は関係ないなー。+1
-1
-
94. 匿名 2024/07/23(火) 14:02:58
幼児期から父の借金のから逃げるために転校繰り返して、せっかく友達ができてもリセットの繰り返し
最後の転校は小学5年のとき(その街で父は亡くなったから)
でも、その転校先が今までで一番最悪で5年生という学年からして微妙だったのもあるし、みんな意地悪だったし、先生も積極的に友達が作れない方が悪いって考えの人だったから子どもも性格悪かったのかな
クラスでハブられてるASD(今思えばこれしかない。当時はただ言葉にしようのない不思議な子と)の女の子がいて、余りもの同士仕方なく話し相手になったら親友ができたと勘違いされてべったり、それが中3まで続いた。
特に10~15歳は人生地獄だったよ。
普通はこの頃が一番青春だった人も結構いるよね😭+1
-1
-
95. 匿名 2024/07/23(火) 14:14:57
>>1
『友達もいないけど真面目に学校に通っていました
休むと母に怒られるからです』
これはわかるけど、
『大人になり結婚し、かなり幸せな毎日を送っています』結局これなんだね。
孤独な人、友達がいない人、ってトピで、「友達いない、いた事がない」と言っていて「夫さえいれば幸せです♪」「家族かいるで、気にならないです♡」とか言ってる人と同じ類いの人ね+4
-0
-
96. 匿名 2024/07/23(火) 14:21:45
私も幼少期からずっと良い事がなかった
両親亡くなりやっと自由
もう60近いけど今が1番いい+2
-0
-
97. 匿名 2024/07/23(火) 14:32:19
>>2
同じ同じ!
夏バテしんどいけど楽しいわあ🤩
更年期のさまざまな症状はあるけど
ダイエットして10kg絞ったし最高です!+4
-0
-
98. 匿名 2024/07/23(火) 14:34:29
>>2
私も40過ぎてからやっと自由に使える時間とお金が手に入って、若い頃の様に他人と比較しなくなり、今が1番楽しいです。これで生理が上がればもっと楽になるかな、更年期が心配だけど。+6
-0
-
99. 匿名 2024/07/23(火) 14:35:56
>>95
私は元夫とその親族が1番鬱陶しかったわ+2
-0
-
100. 匿名 2024/07/23(火) 14:36:55
親は毒親、家族仲も悪い、極度の内向的な性格で学校も居心地が悪く、担任になる先生も人間味が無く生徒に人権は無い‥‥位の扱いをしてくる人ばかりで子供の頃に良い思い出が全く無いです。
現在アラフォーですが、結婚にも出産にも意欲が無く、独り身で満足しております。+3
-0
-
101. 匿名 2024/07/23(火) 14:37:50
>>96
40過ぎると遺産が入ったりするから楽になるね。私も親に対しては金があったことだけは感謝してる。+4
-2
-
102. 匿名 2024/07/23(火) 14:38:10
>>78
何が?+0
-2
-
103. 匿名 2024/07/23(火) 14:45:40
貧乏毒親。兄姉からは虐められ自尊心削られ、友達なんていなかった。
40代の今が一番幸せ。+6
-0
-
104. 匿名 2024/07/23(火) 14:48:00
>>78
主は友達の作り方がわからなかったみたいだけど、それを誰かに相談したのかな?
親が一方的に聞き入れなかったとも書いてないし、友達がいないだけで学校休みたいは私はない
将来職場で友達がいないて仕事やめるの?
私は友達みたいな人いないけど我慢して行ってるよ+1
-3
-
105. 匿名 2024/07/23(火) 14:53:36
>>104
勝手に求められてもいないクソバイスしてて草+5
-3
-
106. 匿名 2024/07/23(火) 14:58:00
>>105
クソバイスか
ならそれでいいんじゃない?
働かなくて生活できるなら+0
-2
-
107. 匿名 2024/07/23(火) 15:00:00
>>104
何が?
にも答えてほしい+0
-0
-
108. 匿名 2024/07/23(火) 15:01:38
>>105
主はどうしたいんだろうね
不幸な人と共感したいだけ?+1
-1
-
109. 匿名 2024/07/23(火) 15:06:07
家庭環境が複雑で虐待みたいな事をされてたから中々過酷だったと思います。
放置子の話を聞くと自分と重なる部分がありいつも胸が締め付けられる気持ちになります。+5
-0
-
110. 匿名 2024/07/23(火) 15:06:35
>>105
じゃあガルで何を聞きたかったんだろうね?
私はこんなに可哀想だったけど、今幸せです
ってイラッとするよ+1
-1
-
111. 匿名 2024/07/23(火) 15:11:07
両親の仲が悪く喧嘩ばかりだったからあまり良い思い出がない+2
-0
-
112. 匿名 2024/07/23(火) 15:18:47
楽しい事なんて何もない
さっさと死ねばよかった+4
-0
-
113. 匿名 2024/07/23(火) 15:29:09
>>93
友達のいないおばさんってもしかして
子供の頃から友達が家に遊びに来るという普通の人なら当たり前すぎるイベントが起きなかったのか…?
それ、もう親のせいじゃないだろ
毒親でもさすがに遊びに来た友達を追い返したりはしないと思うが、放置子扱いで追い返して子供を一人にさせてたのかな?
+1
-4
-
114. 匿名 2024/07/23(火) 15:44:50
>>74
わかる!地元から出たら楽になった!+3
-0
-
115. 匿名 2024/07/23(火) 16:13:03
>>2
50歳、今が人生の中て1番メンタルやられてる。+3
-0
-
116. 匿名 2024/07/23(火) 17:24:10
父親はDV野郎で気分で怒鳴ったり殴ってくる人間だったし、働くの嫌いで家計は火の車状態のド貧乏だったから
楽しいことなんて何ひとつなかった
ずっと抑え込まれて育ったため表情が乏しく可愛げのない子供だったせいか、幼稚園でも先生に嫌われてたの子供ながらに覚えてる+2
-0
-
117. 匿名 2024/07/23(火) 17:25:11
成人までほんと辛かった
小さい頃からうちの家族はいつかバラバラになると思ってたし両親が離婚した時もやっとこの時が来たとしか思わなかった
父親は働かないしギャンブルして借金つくる、母親は借金のために休み無しで働いてた
2K風呂なしアパート、2枚の布団で20歳まで家族4人で住んでたなんて誰にも言えない+2
-0
-
118. 匿名 2024/07/23(火) 17:27:58
>>113
他の家庭はどうか知らないけどうちはせっかく友達になった子が来ても親が追い返してた。
親が気に食わない子とはつきあってはいけないってさ。
今でいう一軍の子と友達になれってよく怒られたけど、コミュ力が無いのは確かに自分のせい。
でもせっかくできた友達とは勝手に絶交されて、母親が気にいる子とだけ友達になれって強制されて、その当時はどうして良いかわからなくかった。
今なら毒親に反論できるけどね、小学校低学年の頭じゃどうすることもできなくて毎日自分の爪噛んだり剥いだりしてた。
毒親に怯えてた頃は世界中に怯えてからまともな判断は確かにできなかったなと今は思う。
+4
-0
-
119. 匿名 2024/07/23(火) 17:40:46
>>70
両家の親も居なくなり介護から解放
子どもが大きくなり子育て卒業、お金もかからなくなる
世話する人がいないので自由!急な一人旅もOK
自分の趣味や楽しみに使う時間とお金が増える
旦那ともほどよい距離感
趣味を通して同じような仲間と出会って楽しく過ごしてる+6
-0
-
120. 匿名 2024/07/23(火) 18:51:55
>>1
幼少期 アスペとアル中を混ぜ合わせたような父に毎日怒鳴られてた
(父親は、父が帰宅したら今日の学校の様子を報告するのが当たり前だと思っていて、自分もそんな父の遺伝子を引き継いでるから何も聞かれないと察して答えるとかができないので…)
誰と遊んだんだ?とか休み時間は何したんだ?とか根掘り葉掘り聞かれて解決ゾロリ読んでたって答えたら激昂して本燃やされたりしてた(友達と遊んでないのが父は悲しかったらしい)
なので、学習してからは近所の人気者の子の名前を勝手に出して◯◯ちゃんと仲良しで鬼ごっこをしたりドッジボールをしてると嘘をついた
途端に機嫌が良くなって暫く殴られずにすんだけど
父が地域の集まりでその子に私といつも遊んでくれてありがとうと声をかけてしまったらしく
「私ちゃんと遊んだことないよ?」って言われて嘘がバレて帰ってきた父に半◯しにされた
おでこのあたりをビール瓶で殴られて血がポタポタ落ちる中地下に連れてかれて柱にくくりつけられて一日過ごした
『昔』だったからしょうがないけど…今でも嫌な思い出+3
-0
-
121. 匿名 2024/07/23(火) 19:03:56
>>1
子供の頃の方が田舎に泊まりに行ったりあちこち出かけたりで楽しかった。+0
-2
-
122. 匿名 2024/07/23(火) 19:49:34
>>13
トピタイ、幼少期は楽しくなかったけど今は幸せな人〜という感じが良かったかもね
幼少期の大変さを引きずって今も大変な思いをしてる人いるから
ガル民はそういう人が多い印象+4
-0
-
123. 匿名 2024/07/23(火) 20:39:32
>>3
顔がこんなんだから+0
-1
-
124. 匿名 2024/07/23(火) 21:11:12
>>33
休む訳でもないけど、学校で友達いないって過酷だと思うよ+2
-1
-
125. 匿名 2024/07/23(火) 22:43:12
とてもひどい幼少時代を過ごしました。
前の方のコメでもあったけど、幼少から学生時代まで全く記憶がないです。
今は結婚して、親を反面教師に娘には愛情注いで、旦那とも不仲にならないよう努力した。
その結果、まともな家庭を築けたと思う。でも私の心の中はずっと悲鳴をあげてる感じ。もう40代後半。
幸せって感じることはないし、なぜ自分だけ悲惨な子供時代を過ごさなくちゃいけなかったのかって憤りを感じる気持ちが、年々増大してきた。苦しいことばかりだ
+4
-0
-
126. 匿名 2024/07/23(火) 23:42:54
>>4
勉強出来ないし高校行かなくてもいい。って今行ってる所20年勤めてる友達。横着な所もあるけど明るくて元気貰える人だよ。
+0
-0
-
128. 匿名 2024/07/24(水) 00:28:14
兄2人にボコボコにされ、毎日奴隷のようにいう事聞いてた。
親が帰ってくるまでにビンタされた頬はハレが引いてたし、言っても倍になってボコボコされるから我慢してた。
2人が就職で家を出て行ってからは天国のようだった。
今思っても、よく耐えてたなぁって思う。
大人になった今は、申し訳ないと思ってるのか、とても優しくしてくれている。
+0
-0
-
129. 匿名 2024/07/24(水) 00:48:17
>>2
わかるわかる
私もアラフォーだけど今が1番
子供の時って嫌だったなー+0
-0
-
130. 匿名 2024/07/24(水) 02:20:39
>>79
満点テスト答案
酔ったヒロシにビリビリにされ
翌朝その残骸に😟→😭+2
-0
-
131. 匿名 2024/07/24(水) 10:58:47
そうかそうかだったから夏休みは勤行を簡略版じゃなくてフルバージョンプラス題目も30分ぐらいやらされて、朝一時間夜45分ほど仏壇の前で正座することに成り、地獄だった。
あんなもんやってても賢くも幸せにも成らないから。
日曜日は毎週のように子供座談会。
近所でやるのだけに参加してれば毎週にはならない。
うちの親は馬鹿だったから車で送迎してよその地区のにも連れて行ってたから。
「トム・ソーヤーの冒険」でトムが教会に連れていかれる時のエピソードがあるけど、ああいう感じだ。+0
-0
-
132. 匿名 2024/07/24(水) 12:00:24
1歳・祖母や親戚に「この子全然喋らないね。病気なんじゃないの?」と言われる。
4歳・いじわるな女子にいじめられる。でも誰も助けてくれなかった。母親からは
「アンタみたいな子はいじめられた方が根性鍛えられて丁度いいw」と言われる。
幼稚園では周りの女の子は可愛い髪型や服装なのに、私だけベリーショートで兄のお下がりを着て男の子みたいな格好だったせいかクラスで浮きまくり。
6歳・小1になってラジオ体操の際にみんな自転車に乗って会場に来ていた。
自転車に乗れないのは私だけ。意地悪女子から「ガル子ちゃんって親に教えてもらってないの?ガル子ちゃんの親って頭悪いんじゃない?」と言われる。
親や祖父母からは周囲のリア充な子と比較されてますます内向的な性格になって友達もできず、
笑った事もほとんどない。おとなしい子と遊ぶと怒られて、
母親が大好きないじめっ子タイプと遊べと言われて、その子からいじめられた。
ふつう、わが子がいじめられたら学校に連絡するんだろうけど、そんな事してくれなかった。
「いじめられた方が根性が鍛えられる」と思い込んでる。
どこにも救いがなくて辛い。
+1
-0
-
133. 匿名 2024/07/24(水) 14:23:47
>>123
耳見る限り…+0
-0
-
134. 匿名 2024/08/18(日) 21:10:10
学校いじめられるし、家では姉にいじめられるし母には私ばかりお使いや家事させるし。
大人になり本当に実家出て良かった!
結婚もしたくない。一人暮らし独身が楽しい幸せ☆+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する