ガールズちゃんねる

羨ましくなくても羨ましいと言わなきゃだめ?

226コメント2024/07/24(水) 14:32

  • 1. 匿名 2024/07/23(火) 00:13:07 

    友達の彼がお金持ちで付き合ってからブランド品をよくプレゼントしてもらってます。
    見せてもらった時に私は「すごいね」「素敵だね」と言っていますが他の友達はもっと褒めています。
    すると影で私が僻んでいるからあまり褒めないんだと言われていると知りました。私はブランドに疎く、あまり関心がないため羨ましいとかはなかったのでそんなに褒めることはできませんでした。
    みなさん羨ましくなくても羨ましいフリをしてますか?

    +171

    -5

  • 2. 匿名 2024/07/23(火) 00:13:47 

    言わなくていい

    +238

    -1

  • 3. 匿名 2024/07/23(火) 00:13:58 

    >>1
    わかる
    ハイブラ自慢し合ってるけど全く着いていけない
    そもそも知らないもん笑

    +241

    -3

  • 4. 匿名 2024/07/23(火) 00:14:11 

    女って面倒くせぇ生き物だ…

    +212

    -12

  • 5. 匿名 2024/07/23(火) 00:14:20 

    なんで?
    くだらん。

    +79

    -1

  • 6. 匿名 2024/07/23(火) 00:14:23 

    その友達? 友達?

    +152

    -0

  • 7. 匿名 2024/07/23(火) 00:14:24 

    その陰口叩いてるやつは友達じゃねーなwww

    +248

    -0

  • 8. 匿名 2024/07/23(火) 00:14:31 

    >>1
    影で私が僻んでいるからあまり褒めないんだと言われている

    そんなヤツ友達じゃない

    +231

    -1

  • 9. 匿名 2024/07/23(火) 00:14:38 

    >>1
    自分で買ったわけでもないブランド品自慢できるの羨ましい〜って言ってやりたいね

    +150

    -7

  • 10. 匿名 2024/07/23(火) 00:14:47 

    過剰に言う必要ないよ
    それで僻みだと思うなら勝手に思わせておけば良いよ
    しょーもないから

    +119

    -0

  • 11. 匿名 2024/07/23(火) 00:14:57 

    何歳なんだろこどもみたい

    +78

    -0

  • 12. 匿名 2024/07/23(火) 00:15:01 

    主さんがブランドに興味ない事も知らないなら友達じゃないな

    +125

    -0

  • 13. 匿名 2024/07/23(火) 00:15:09 

    羨ましくなくても羨ましいと言わなきゃだめ?

    +31

    -1

  • 14. 匿名 2024/07/23(火) 00:15:14 

    >>1
    言わないと駄目だよ

    +6

    -25

  • 15. 匿名 2024/07/23(火) 00:15:14 

    >>1
    羨ましくないのに羨ましいふりをする?
    ん??なにそれ
    それ友達なの?

    +85

    -1

  • 16. 匿名 2024/07/23(火) 00:15:28 

    すごいね、素敵だね、で十分だと思う
    何でも「嫉妬」に結び付ける人ってなんなんだろうね
    ガルにもよく居るし

    +128

    -0

  • 17. 匿名 2024/07/23(火) 00:15:40 

    羨ましくなくても羨ましいと言わなきゃだめ?

    +1

    -39

  • 18. 匿名 2024/07/23(火) 00:15:41 

    主の所属するコミュニティがめんどくせー

    +58

    -0

  • 19. 匿名 2024/07/23(火) 00:15:46 

    めんどくさいね

    +29

    -1

  • 20. 匿名 2024/07/23(火) 00:15:48 

    >>1
    羨ましいフリをよくします🙋

    +15

    -1

  • 21. 匿名 2024/07/23(火) 00:15:58 

    普通に、ブランド興味ないから知らなかった、良い物なんだ良かったね!って言っとけば?めんどくさいなそいつ。

    +55

    -0

  • 22. 匿名 2024/07/23(火) 00:16:06 

    >>7
    コバンザメタイプは主みたいなな自分軸の人が鼻につくんや

    +77

    -2

  • 23. 匿名 2024/07/23(火) 00:16:25 

    他人の恋話とかホント興味ないんだけど興味持って聞かないと嫉妬してるって思われてしまうのが面倒
    芸能人でもないそこら辺のフツーのカップルの日常とか本当興味ない

    +48

    -0

  • 24. 匿名 2024/07/23(火) 00:16:32 

    >>1
    それを言ってる人が僻んでいて妬んでるんだよ
    気にするな
    あなたはあなたの感性でいいんだよ

    +61

    -1

  • 25. 匿名 2024/07/23(火) 00:16:40 

    フルタイムで働いてる方には何でも羨ましい羨ましいと言ってあげてます🙋

    +11

    -5

  • 26. 匿名 2024/07/23(火) 00:16:43 

    >>17
    これ言うとなんでマウントなの?

    +77

    -1

  • 27. 匿名 2024/07/23(火) 00:16:45 

    言わなくていいよ
    本音じゃないのはみんな分かるから余計拗れると思う

    +10

    -0

  • 28. 匿名 2024/07/23(火) 00:16:46 

    >>3
    今回とはちょっと違うんだけど私は当たり前だと思っていたことが嫉妬の対象だったこともあるよ
    嫉妬する人は根本的な何かが満ち足りてないんだろうね
    主の友達も【ブランド物を買ってもらえるワタシ】=【彼氏に愛されて友達たちの間で誰よりも優れている】と勘違いしてるんだと思う
    本当に満ち足りてたらわざわざ自慢するようなことしないもん

    +66

    -7

  • 29. 匿名 2024/07/23(火) 00:16:57 

    キャバ嬢か港区女子みたいな会話だな。
    マウントからのマウントからの陰口。

    +22

    -1

  • 30. 匿名 2024/07/23(火) 00:17:06 

    他人の暮らしぶりとか興味ないし大して褒めはしないかな。
    「お〜良いですね〜」「素敵〜」くらいは言うけど、ただの相槌よね。

    +43

    -0

  • 31. 匿名 2024/07/23(火) 00:17:17 

    なんなのー面倒くさいね。じゃあ今度から目ひん剥いて「いいなぁ!!!羨ましいなぁ!!!!!!ちょうだい!ねぇちょうだいよ羨まし過ぎるよっっ!!!!!!!」って言ってやれ

    +50

    -0

  • 32. 匿名 2024/07/23(火) 00:17:17 


    私は自分のセンスにプライドあるから、可愛くないものをかわいいとは言えないな。
    何か声かけしなきゃいけない、してあげなきゃいけないときは
    「おっ、新作!最近買ったんですか?」とかかなあ。
    可愛くないのに可愛いとは絶対に言えないわ。

    私のセンスにかけて。

    +13

    -4

  • 33. 匿名 2024/07/23(火) 00:17:18 

    >>1
    私も興味ないんだよね
    そういう時には「え、高そーー!」って
    言うようにしてる

    +30

    -0

  • 34. 匿名 2024/07/23(火) 00:17:24 

    どうやら世の中って時には羨ましいフリをするのも大事なんだよね。特に友達付き合いでは。

    まず、相手の喜びを共有するってのが大事なんだよね。友達が自分の彼からブランド品をもらって嬉しそうにしてる時って、その喜びを共有してあげることが、友達としての優しさだと思うんだ。だから、たとえ心から羨ましくなくても、「すごいね!」「めっちゃ素敵だね!」って大げさに言ってあげることが大事なんだよ。

    これって、ある意味で社交辞令の一部だと思うんだ。例えば、誰かの新しい髪型を褒めるとか、新しい服を褒めるとか、そんな感じ。たとえ自分が本当にそう思っていなくても、相手が喜ぶことを言うのが大事なんだ。これが人間関係をスムーズにするためのテクニックだと思うよ。

    もちろん、本当に羨ましいと思ってないことを無理して言うのはちょっと辛いかもしれないけど、それが友達関係を良くするためなら、一度試してみてもいいかもね。特に、他の友達がみんな大げさに褒めてるなら、その場の雰囲気に合わせて「わぁ、本当に素敵だね!羨ましい!」って言ってみるのもいいかも。

    +20

    -6

  • 35. 匿名 2024/07/23(火) 00:17:28 

    >>1
    友達なのになんでそんなに気を遣わないといけないの?
    主の周りの友達と呼んでる人達って、本当に必要な友達かな?
    価値観が合わない人達とつるんでいても楽しくないでしょ?
    一度、人間関係を見直したらどうだろう?

    +42

    -0

  • 36. 匿名 2024/07/23(火) 00:17:40 

    へぇーすごいねぇ!といいつつ今日夜ごはん何しようかなって考えてる

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2024/07/23(火) 00:18:28 

    >>1
    その友達は100%整形ブスだと思う
    金目当ての整形ブスに騙されて貢ぐ馬鹿男も哀れだね

    +3

    -2

  • 38. 匿名 2024/07/23(火) 00:18:56 

    >>26
    私イエベで友達にブルベいるけどメイクの色の話題になってもこんな風に見下すような言い方されたことないよ
    むしろイエベでオータムだからお洒落で格好いいみたいに言われる(そんなお洒落でもないんだけど…)
    その子はオレンジ系のメイクしたいけど似合わないから混ぜて使ったりしてると言ってたな
    ブルベって色白で華奢で青みピンクが女の子らしいイメージだからマウント取れると勘違いしてる人ゴリラもいるよ

    +35

    -2

  • 39. 匿名 2024/07/23(火) 00:19:26 

    >>1
    気にしなくてもその子もまた影で自慢ばっかって言われてるよ

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2024/07/23(火) 00:19:26 

    >>1
    ハイブランドを褒めるんじゃなくて、ディテールを褒めたら?
    「やっぱり縫製は芸術的にきれいだね」とか。職人を褒める方向性なら、嘘なくやれるきがする。質感とかね。

    +43

    -1

  • 41. 匿名 2024/07/23(火) 00:19:36 

    >>38
    最後間違えてゴリラ入っちゃったわ💦

    +34

    -2

  • 42. 匿名 2024/07/23(火) 00:19:49 

    30超えたけどブランド物に全然興味ないからブランド物のバッグとか持ってないや
    アパレルショップのカバンに可愛いのあるし子供産んでからは無印のリュックばっかw
    そりゃ金持ちの彼氏がいてプレゼントしてくれるくらい優しいのは羨ましいけど、私は物もらうよりは高級旅館に泊まりたいw

    +21

    -2

  • 43. 匿名 2024/07/23(火) 00:20:36 

    >>38
    これ見下してる言い方なの?

    +9

    -3

  • 44. 匿名 2024/07/23(火) 00:20:52 

    子供のお受験の話で学校の名前を出されても、こっちは独身だし首都圏でもないからチンプンカンプンで「凄いね」とも言えなかった事あるわ…

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2024/07/23(火) 00:20:52 

    >>32
    お洒落な金田一少年来たw

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2024/07/23(火) 00:21:02 

    どうせ上っ面の付き合いしてるんだから上手く立ち回れば良いのに

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2024/07/23(火) 00:21:27 

    >>43
    漫画の感じから見下してない?

    +8

    -3

  • 48. 匿名 2024/07/23(火) 00:22:13 

    >>1
    わたしはハイブラ好きだから素直に羨ましいけど、

    戸建て


    これを褒めなきゃいけないのくそだる
    一切興味ないマンション猫派

    +12

    -5

  • 49. 匿名 2024/07/23(火) 00:23:06 

    フリはしないかな
    人の物羨ましがる態度って好かれないと思ってた
    なんか狙ってるみたいじゃん
    似合ってる!とか彼氏凄いね!とかをサラッと言うくらいかな

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2024/07/23(火) 00:23:11 

    今時?

    恥ずかしいわ

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/07/23(火) 00:23:51 

    >>41
    そして現実には、そう間違えてもいないっていうね(笑)

    +46

    -1

  • 52. 匿名 2024/07/23(火) 00:24:00 

    >>7
    そもそも友達ってなに?それは友達じゃないって言うって事は友達の定義があるんだよね?

    +1

    -5

  • 53. 匿名 2024/07/23(火) 00:24:31 

    >>47
    言われてる側が勝手にマウントって捉えてるだけに見える。
    全然セリフにマウント感がない。
    言われた側の子がブルベ>イエベって考えなんだろうね。

    +14

    -3

  • 54. 匿名 2024/07/23(火) 00:25:05 

    女子同士の過剰に褒め合うの上辺って感じして好きじゃない
    本当に羨ましい時はいいなーって言うしそうじゃない時はへーとかふーんって言う
    どんなリアクションしてもちゃんとした友達だったら普通陰口なんか言わないよ

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2024/07/23(火) 00:25:39 

    >>1
    >みなさん羨ましくなくても羨ましいフリをしてますか?

    建前上しますよ。全然羨ましくなくても「いいなぁ」って言ったり。女子の会話はそれでいいんだよ。それに主の言う様に僻んでると勘違いされるのも嫌だしね。その場の流れに合わせてます。

    +9

    -2

  • 56. 匿名 2024/07/23(火) 00:27:01 

    馬鹿じゃないのw

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/07/23(火) 00:27:14 

    >>1
    グループから抜けられるなら抜けたほうがいいね、ブランド見せびらかす友達も取り巻きも、主さんと価値観合わないんだよ。
    私も全然ブランド興味ないまま40過ぎて、東京に行ってた友達がハイブランドのショップ店員になって全身ブランドだらけでやってきて、言われないとなんのブランドだかもわからなくて「え?わからないの?」って馬鹿にされたのでもうこの子と付き合わなくていいかって思った。年齢のこと関係ないかも知れないけど、もう40超えてるしこちらはブランドに固執する生活でもないし。でもその子は理解しないわたしが不満な様子だったので、ああブランドに飲まれてるのかなって感じた。
    ブランドほんとに知らないけど、馬鹿にされなきゃいけないことではないと思うんだよね。ましてやなぜ羨ましがらないといけないんだろうね?強がってるアイツ、とか思われてるだろうけどもうどうでもいいなって思うよ

    +20

    -1

  • 58. 匿名 2024/07/23(火) 00:27:56 

    >>1
    私の場合は新築の家です。最新の床材や外壁や窓など分からないので主さんと同じような反応になってしまいます。最近建てた子同士は褒め合っているので築15年の私は妬んでいると思われているかもと怖くなりました。

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2024/07/23(火) 00:28:05 

    >>13
    この男のツラから滲み出る色気はハイブランド由来の色気じゃないよ

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/07/23(火) 00:28:32 

    >>17
    北川景子はイエベだぞ

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2024/07/23(火) 00:28:32 

    羨ましくなくても羨ましいと言わなきゃだめ?

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2024/07/23(火) 00:29:07 

    >>58
    怖がらなくていいよ
    分からないものは分からないでいい

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2024/07/23(火) 00:29:21 

    >>17
    ま、マウントなの?わからんww

    +26

    -0

  • 64. 匿名 2024/07/23(火) 00:29:25 

    本心じゃないことを無理して言わなくていいと思いますよ!私もママ友の旦那が高収入でしょっちゅうブランド品を買ってることを自慢されてましたが、本当に羨ましいと思わなかったので主さんくらいの言葉しか出てきませんでした😂(私は自分で働いたご褒美として買うことに価値を見出すタイプだから余計にかもしれません💦)

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2024/07/23(火) 00:30:50 

    言わなくていいよ、言葉って自分に刺さるからそのうち本当に羨ましくなっちゃう
    思ってもないことを言うのって結構しんどいし毒
    付き合いやめるのが最善策なんだけどねー…

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2024/07/23(火) 00:31:42 

    たまに面倒だから、恨めしいーって言って流してる

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/07/23(火) 00:31:55 

    うらやましいと言うか否かより、友達と思ってる人たちに陰口叩かれてるのが一番辛くない…?
    僻んでる判定してくるって何…
    本当に友達なんかな

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2024/07/23(火) 00:32:16 

    >>32
    新作かどうかも解んないや、わたし。だから声かけもできないwこの主さんのようなことになっても、ほげーっと見てるだけだから、自慢したい人からしたら褒めてもらえない、羨んでもらえなくて味気なくて友達のレベルでもないかも。こっちから願い下げだけどw

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2024/07/23(火) 00:32:17 

    >>3
    仕事上の人で、いつもハイブラの服やバッグ、靴履いてる人、実は全部レンタルだって🤫言ってた。
    なんか4000円くらいでそういうのあるらしい。
    私はブランド興味ないから調べようとは思わないけど。

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2024/07/23(火) 00:33:16 

    >>1
    自慢話しは「羨ましい」と言わない限り終わらないから早めに言っちゃった方がいいよ
    相手もなかなか言わねーなと思って話し盛ってきたりして収集つかなくなるから

    +22

    -0

  • 71. 匿名 2024/07/23(火) 00:33:47 

    >>34
    ブランドに詳しくなかったら「素敵だね」って感想だけでもいい?
    ブランド全然わからないのでピンポイントに褒めてあげられない。それがまた馬鹿にされる。

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2024/07/23(火) 00:33:55 

    うらやましい
    じゃなくて質問ベースにしちゃうのが楽かもね

    その色いいね、選んだ決め手は?
    とか
    えー!それって何代目?
    とか
    入手するの大変だったんじゃない?
    とか。
    要は語らせておく

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2024/07/23(火) 00:34:00 

    >>58
    大先輩やん。ドンと構えとけばよろし。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2024/07/23(火) 00:34:08 

    >>1
    ブランド品のプレゼントをみせびらかすような品のない友達がいたことがないからわからない。

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2024/07/23(火) 00:35:51 

    気持ち悪い友達だわ

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2024/07/23(火) 00:36:43 

    友達ってブスなの?

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2024/07/23(火) 00:37:11 

    銀座のホステス処世術

    さ…さすがですね♪
    し…知らなかったです♪
    す…素敵ですね♪(凄いですね♪)
    せ…センス良いですね♪
    そ…そうなんですね♪

    男女問わず、まったく何とも思ってない相手には「さしすせそ」でテキトーに当たり障りない対応をしていれば、つまらない時間をやり過ごせます。





    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/07/23(火) 00:38:31 

    彼氏に好きなものを買ってもらって喜んでるのは可愛いと思うけど、いちいち大袈裟に褒め称えないと陰口叩いてくるのはめんどくさいわ

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2024/07/23(火) 00:39:18 

    お愛想やお世辞はほどほどでいいと思います
    私は、むしろ大絶賛する人のほうが信用できません
    (誰にも言わないけど)

    私みたいな人もいると思います

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2024/07/23(火) 00:40:56 

    羨ましくなくても羨ましいと言わなきゃだめ?

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2024/07/23(火) 00:42:14 

    >>7
    カミナリの声で再生された😂

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/07/23(火) 00:43:43 

    >>41
    間違えなの?
    でも、ゴリラのくだりにフフッとなったよ🤭

    +34

    -1

  • 83. 匿名 2024/07/23(火) 00:43:56 

    >>1
    ブランドバッグって持つ人によってはパチモンや3流品に見えるよね…
    私は羨ましいと素敵とか全く思えない自慢されたら、「嬉しそうだね!」と言ってます

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2024/07/23(火) 00:44:58 

    >>63
    ブルベって日本人は少ないんじゃなかった?
    だから自分は数少ないブルベよ〜あんたはどこにでもいるイエベよ〜みたいな

    +1

    -3

  • 85. 匿名 2024/07/23(火) 00:45:26 

    >>1
    いつも18きんの漫画広告ばっかりなのに、このトピで凪のお暇の広告でてきた!
    空気読まなくていいよ、の主さんにぴったり!

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/07/23(火) 00:46:25 

    ブランド持ってる人を褒めなきゃ
    どうせ買えない貧乏人の僻みだよ
    とか言う奴ってなんなの?
    全然僻んでないんだけどwwwwwって思う

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2024/07/23(火) 00:46:41 

    >>16
    興味の無いものを羨ましいとは思わないんだよね嫉妬とかじゃなくて興味が無い

    +26

    -0

  • 88. 匿名 2024/07/23(火) 00:47:14 

    >>9
    これ夫に買ってもらったんだぁ、ってハイブラを見せるってどういうシチュエーションだろう。まず見せてもらうっていうのが意味不明だよね。
    勤続10年記念でこれ自分で買ったぜ!!とかならわか?けど。

    +10

    -4

  • 89. 匿名 2024/07/23(火) 00:48:40 

    >>26
    今までブルベ自慢があった人ならマウントだけど、これだけじゃ何とも言えないよね

    +14

    -1

  • 90. 匿名 2024/07/23(火) 00:50:18 

    めんどくさいねー。私も物はよくわからんから、彼氏を褒めとくかも。優しいねー、愛されてるじゃーんとか

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2024/07/23(火) 00:54:59 

    >>84
    自分が読んだのには、日本人はブルベ6割イエベ4割って書いてあったよ

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2024/07/23(火) 00:58:42 

    >>1
    私ブランド疎いけど褒めちぎる!
    だってブランド意外も絶対買ってくれたり食べさせてくれたり有意義な時間もくれてるよねその彼氏!
    そういう背景が羨ましい!

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2024/07/23(火) 01:07:38 

    >>34
    それが嫌になって人間関係全部捨てて旦那とだけ生きてたら、引きこもりなってフレイルになった

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/07/23(火) 01:17:56 

    言わないし話も大して聞かないかなぁ。
    へぇーぐらいで終わらせる

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/07/23(火) 01:20:29 

    >>30
    あれ買ったとかこれ買ってもらったとか、こんなことしてもらった、みたいな話に、ただの相打ちで「いいねー!」「羨ましいー!」「素敵ー!」って言ってたら
    「いいなとか羨ましいとかさぁ…私は努力して手に入れたの!羨ましがってないでがる子も努力しなよw」
    って言われたことある
    予想外の返しにびっくりして一瞬フリーズしたw
    トピ主とは逆パターン(羨ましいと言ってしまったせい)の面倒くさい系w

    +28

    -0

  • 96. 匿名 2024/07/23(火) 01:24:51 

    >>95
    あるあるwよこ
    めんどくさい

    +13

    -0

  • 97. 匿名 2024/07/23(火) 01:26:05 

    >>1
    ブランド興味ないし、同じ立場ならへぇーくらいしか感想ない
    その友達の性格悪いし私なら疎遠にするかも

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2024/07/23(火) 01:28:55 

    マウント取る事しか意義を見いだせない人には、あえて持って取らせて、アホちゃうかと心で思っておく

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/07/23(火) 01:32:41 

    そもそもブランド品を見せてもらうって何??
    ブランド物が日常にある身としては理解できまへん

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2024/07/23(火) 01:37:40 

    >>1
    わ〜、しゃっちょう!!お高いんでしょ〜?と言ってあげる

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/07/23(火) 01:41:46 

    ブランドにくわしくないからブランドが羨ましいとかは全くないけどそんなふうに贈り物してくれる人がいることに愛されてるね〜羨ましいよ!って普通に言える
    逆に自分のお金で買ったブランド品をこれご褒美で買っちゃった!って自慢される方がめんどくさい

    +4

    -6

  • 102. 匿名 2024/07/23(火) 01:42:16 

    >>16
    嫉妬だと決めつけて優越感に浸りたいんじゃないかな

    +19

    -0

  • 103. 匿名 2024/07/23(火) 01:47:27 

    >>1
    しないよ

    友達やめたら?😅

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2024/07/23(火) 01:49:21 

    わかる
    乗り物全般興味ないから車自慢された時うまく反応できなかった

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/07/23(火) 01:58:09 

    >>13
    羨ましくなくても羨ましいと言わなきゃだめ?

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2024/07/23(火) 01:58:42 

    自分で買ったわけじゃないのにまあ自分で買ってもブランド品自慢する女の方が普通影でいろいろ言われそうだよね?てか影で言ってるのは誰?友達なの?ならそんなの友達じゃないし友達付き合い考えた方がいいと思う

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2024/07/23(火) 02:14:52 

    >>16
    ブランドものを手に入れて他人に羨ましがられるまでがセットになってるんじゃない?

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2024/07/23(火) 02:16:04 

    >>91
    じゃあ少ないほうに対するいびりかな

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2024/07/23(火) 02:22:02 

    >>1
    この前原価というか、工場に6万円だっけ、払ってるのが売値60万とか言う記事見たよ。アホらしいよほんと

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2024/07/23(火) 02:24:17 

    >>1
    しょうもな。仮にブランドに詳しかったとしても本気で自分が欲しい物以外褒めないよ。褒めない=妬みになるのが理解できない。
    その理論で言わせてもらうなら私は美肌で小顔なんだけど毎回会うたびに褒めてよね?褒めないってことは私の顔の小ささと肌の綺麗さに嫉妬してるんでしょ?ってことでしょ???バカなんじゃないの…

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2024/07/23(火) 02:35:37 

    どっちでもいいことならその話の流れに付き合うけどな
    「わー、すごーい」
    「嬉しいね」
    「良かったね」
    「素敵だね」

    こういう言葉を頑なにケチる人は性格がめんどくさそう
    負けず嫌いで気に入らない人にはとことん刃向かいそう

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2024/07/23(火) 02:42:29 

    >>1
    羨ましいフリはしないな笑
    正直誰かを羨ましいとも思わなくなった。
    自分が満たされていないなら羨ましいとか感じたりするのかもしれないけど

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2024/07/23(火) 03:09:41 

    >>1
    そこまで物質的価値観や友達への勘違いをする人でも、友達でいられる?私なら周りの子には、私ブランド物とかに疎いからいまいち褒めが足りないのかもって笑いながら言って、その友達とはしばらく疎遠になるかな〜。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2024/07/23(火) 03:51:24 

    >>1
    「それは良かったね〜」
    がいいと思う
    (わたしは特に興味ないんだけど)ブランド品好きなあなたが望んだ状況を得られてあり喜んでることは、あなたにとって良かったね!っていう意味合いで。
    親が小さな子どものたわいもない自慢に言ってあげるような感覚で。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2024/07/23(火) 03:53:35 

    >>1
    買ってもらって嬉しかったんだろうから
    良かったやん。で良いのでは?
    主さんはよく知らないんだし羨ましいと思わないのに言う必要はないよ😊
    褒めてる人らにどれだけ本心で言ってる人がいるのか…
    買ってもらって更に他人に羨ましがられないと満たされないなんてあんま愛されてる幸せが無いのかなその人。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2024/07/23(火) 04:05:58 

    すごいね素敵だねとも言えないので「ほぉ〜」「へぇ〜」でやり過ごしてる

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/07/23(火) 04:21:42 

    >>34
    昔やってみたけどとてつもなく疲れるから私には無理だと判明したw
    心から「似合うね」って言える友達だけでいいかな

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2024/07/23(火) 04:21:57 

    >>13
    明け方に吹いた🤣

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/07/23(火) 04:25:15 

    分かる〜
    最初は良いねとか言っててもあまり何回も言われるとすごい疲れる
    いつも彼氏に貰ったものをいちいち報告する友達もどうかなぁと思うし
    逆に嫉妬させる為に言ってたとしたら意地悪だよね

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2024/07/23(火) 04:30:13 

    相槌的な感じでかわいいねーいいねーとはいうかな?
    それがずーっと続いてなんか合わないなと思ったら一旦距離取る

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/07/23(火) 04:49:11 

    >>17
    これ言う人、ブルベとかイエベとかマジでわからん

    ブルベのほうが白くて透明感あるから上?という体なの?色診断とかは、似合う物選ぶと言う観点でまあいいとして、でもそれでマウント取る人の気持ちわからない。

    +12

    -2

  • 122. 匿名 2024/07/23(火) 05:02:43 

    >>1
    興味なくても僻んでると勘違いされるのが嫌だから大袈裟に反応してるよ

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/07/23(火) 05:23:51 

    共感しいじめ合う生き物

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/07/23(火) 05:27:24 

    >>4
    知能が低いんだと思う
    職場にも60代の人が、これ旦那に買ってもらった〜これも旦那に買ってもらった〜
    て言ってる人いる
    コンタクトや日用品をだよ
    子供がママにアイス買ってもらった。と同じ感覚なのかなと

    +12

    -6

  • 125. 匿名 2024/07/23(火) 05:29:35 

    >>101
    分かる
    人から言われるまで待ってるのは有りかなと思う

    これどうしたの⁈
    〇〇〇の新作じゃん!

    みたいな流れなら良いかな

    +1

    -2

  • 126. 匿名 2024/07/23(火) 05:49:49 

    >>34
    でも自慢げな人って、こちらがハイブラ持ってたり何かしら良いことあっても褒めなかったりするんだよねw
    結局自分だけ羨ましがられれば、後はそれでいいんかーいみたいな。

    +17

    -0

  • 127. 匿名 2024/07/23(火) 06:14:11 

    >>1
    自分のことを「羨ましいことにしたい」って人は結構いるので、主さんがおだててあげようって
    思うならそうしたらいいし、勘違いされるの嫌なら何も言わなきゃいいよ。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2024/07/23(火) 06:21:16 

    >>1
    いや、そんなことしないよw
    だって演技するわけでしょ? 絶対バレちゃうと思う
    興味ないし知らないということ、相手に伝わっていいと思うんだけど・・・ただ、何かすごくいいものなんだねよかったね、ぐらいのお愛想が言えたら十分だと思う
    もう、私ブランドとか全く知らなくて興味もないのだということ言っちゃったら?
    それに対して文句ありそうな友人なら、こっちから切った方がいいわよ

    彼からのプレゼントをいちいち友人に自慢する子、それにつきあって大げさに褒める子、一緒にいて面白い?
    端で見てたらなんてしんどそうな・・・と思うよ 絶対友達になりたくないグループ
    もっと賢くて楽しめる子らと仲良くしたらいいのに

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/07/23(火) 06:21:32 


    羨ましいと思わないから
    「すご〜い」しか出てこないな

    ブランド品、持ってる人って
    自己満足なんだと思う
    それは全然いいけど見せびらかす
    のは何とも……

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2024/07/23(火) 06:28:07 

    >>42
    いくら興味なくてもルイヴィトンは知ってるよね?
    前の職場に知らない人居てびっくりした
    しかも50代バブル世代で

    +4

    -3

  • 131. 匿名 2024/07/23(火) 06:30:10 

    中学生みたいな思考だな
    何歳なんだろう

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2024/07/23(火) 06:48:19 

    >>16
    嫉妬だと思わないとやってられないからだと思う。
    注目されてない自分、嫌われてる自分、自分に興味のない堂々としたあの子、耐えられないんじゃない?
    世の中全員から好かれるとか興味持たれるとか、まず無理な話なのに。
    同じものを絶賛していないと精神保てないんだと思うよ、主の友達?も。

    +14

    -0

  • 133. 匿名 2024/07/23(火) 06:48:31 

    それも面倒で切った
    クレクレが異常な上、
    普通に異常者

    気持ち悪い。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/07/23(火) 06:54:33 

    >>1
    全員クソみたいな奴らだな

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/07/23(火) 06:57:08 

    空気が読めない私は「興味ないから羨ましくない。」とか言って場を凍らせてました(笑)

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2024/07/23(火) 06:57:30 

    >>1
    すんげーくだらねー話だなーと思うけど、主が人間関係下手そうだから一応マジレスしとく

    このコミュニティで生きたいなら、自分の本音は置いておいて、周りの論調(良いなーとか褒め)に合わせるのが正解なんだけど、そもそもブランドに興味ない主は、その友達たちとははっきり言って価値観違うよね?コミュニティ変えたら?

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2024/07/23(火) 06:59:38 

    褒めが足りないのが悪いのでなく、主の悪口を言うための呼び水。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/07/23(火) 07:00:05 

    海外旅行 
    『◯◯行ってきた』とか言われると、
    『へ〜!いいな〜!』
    って何となく言っちゃうけど、
    内心は全く羨ましくない。

    日本が1番。
    そして家が1番好き。

    +4

    -4

  • 139. 匿名 2024/07/23(火) 07:15:36 

    >>6
    金持ちの彼氏自慢するやつも、影で妬んでるとか言うやつも、一緒にいて楽しいの?
    そんな奴らといたら、周りから見たら主も同類と思われる

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2024/07/23(火) 07:19:03 

    「すごいね」「素敵だね」以上にどう褒めたら嫉妬してないことになるのか分からない
    すごいね、素敵だねだって褒めてることになるよね?

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/07/23(火) 07:19:34 

    >>42
    高級旅館いいね〜

    私もブランド品よりそっちのがいいわ

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2024/07/23(火) 07:25:33 

    子供が受かった高校名を聞いてもないのに伝えてきたら、一応褒めます。自慢したいのかもしれないし、返答には凄いね以外に思いつかない。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/07/23(火) 07:30:40 

    めんどくさい友達だね

    そんな事を言う人達とは
    私なら距離をとるわ

    どんなブランド品かわからんけど
    コーチとかなら凄い、羨ましいとか
    全く思わん

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2024/07/23(火) 07:36:21 

    >>1
    友達やめたら?合わないんだよ
    僻みと解釈する人とは他のことでも価値観違うと思うよ

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/07/23(火) 07:36:53 

    >>1
    よかったね☺️で終わりでいいと思うw

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2024/07/23(火) 07:37:27 

    >>1
    素敵 
    すごいね
     
    って言ってるなら十分。
    ただそういう事言われる時ってテンションが他の人より低いんだよ。発言内容ではない。
    それで発言内容よりノリ悪いのが嫌いな人が批判してる。
    別に友達なんだからテンションの違いを気にしない人も居る。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2024/07/23(火) 07:37:54 

    >>13
    上田さんは地道に頑張っています
    羨ましくなくても羨ましいと言わなきゃだめ?

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2024/07/23(火) 07:40:44 

    >>138
    「いいな〜」

    全く羨ましくないのバレてるで

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2024/07/23(火) 07:42:45 

    言わなくていいと思う。でも私は妬みだと誤解されるのが嫌だからすごく褒めまくるよ。周りの褒めてる友達も私みたいな感じなんじゃないかな?ちやほやしていい気分になってるのを見るのも面白いもんだよ

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/07/23(火) 07:42:48 

    >>130
    興味がない人本当に分かんないみたいだよ。モノグラムはハイブラと理解してるがヴィトンと繋がってない。
    エピの革はおばさんくさいって言ってびっくりした。
    私も知らない人に遭遇してびっくりしたよ。女性で全く興味ない人って本当にいるのねーって。

    +5

    -4

  • 151. 匿名 2024/07/23(火) 07:44:31 

    妬んでると思われたくないから必死で「羨ましい〜」って言う人いるよね。こちらがそのテンションでないと「あの子嫉妬してる」とか言われる。悪口は自己紹介ってく言われるけど嫉妬してるのそいつらの方なんだよね。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2024/07/23(火) 07:46:23 

    >>16>>24 の流れが笑うw

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/07/23(火) 07:47:42 

    >>150
    ここにいるよー。
    ブランドのマークやデザインも知らない。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2024/07/23(火) 07:48:24 

    マウント取るつもりが通じない相手に撃沈しただけ。主はそのままでいい。そこのコミュニティに居続けるなら適当に褒めとくとか?面倒だけど。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2024/07/23(火) 07:50:40 

    >>130
    ルイ美豚は名前は知っているけどどんなのかは知らない。
    ココ・シャネルはナチスのスパイで上手いことやったフェミニストてのしか知らない。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2024/07/23(火) 07:50:52 

    >>1
    私も宝石やブランド品に全く興味がないので他人が持ってても何とも思わないからな~

    で、最近結婚式に960億円も使うインドの富豪をTVで見てなら少々の金持ち見ても更に何とも思わなくなった。
    (結婚式に96億円、9億6千万円使っても凄い。)

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2024/07/23(火) 07:51:57 

    ブランド品たくさん持ってるけど何にも言われたくない。ブランド品好きな友達とはいろいろ語れて楽しい。友達なら興味あるかどうかくらい知ってる。

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2024/07/23(火) 07:55:23 

    >>1
    主さんみたいなブランド物に疎かったり興味ない人の反応ってわかるものだけどな
    お友達は自己顕示欲の塊みたいになってるんだな

    そんな人相手にしなくて大丈夫です!
    多分その彼からも捨てられるよ

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2024/07/23(火) 07:56:28 

    >>1
    私はブランドに疎くてよく分からないけど〜って思ったまま言えばいいよ
    自分の思ってない事を勝手に思ってるように言われると心がザワザワモヤモヤするよね

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2024/07/23(火) 07:57:08 

    >>138
    全く羨ましく無いなら「へ~!いいな~!」も言わなくてもいいやん。

    ところで 138の
    日本が一番、家が好き
    発言には「すてきだね、へ~いいな~」って返せばいいのかな。
    羨ましがらないと138に嫉妬してるって思われちゃうね。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2024/07/23(火) 08:00:14 

    >>1
    これを読んで「興味なくても羨ましがる愛想のひとつもしないなんて、主は世渡り下手すぎ」と思うのか「そもそもブランド好きとブランド興味なしでは話が合わないんだから友達やめろ」って思う人にわかれそうだね

    職場の先輩にブランド好きな人がいて、興味なかったけど(私服や持ち物を見れば一目瞭然だけど)、「このブランドよくわからないけど、先輩の雰囲気にぴったりですね」と言ってたら先輩は愛想と知りつつも喜んでくれたことがある
    但しそれ以降、ブランドの話を私にはしなくなった

    これが友人の場合、本気で羨ましがる他の友人達がいる中で、興味ない私が愛想のひとつ言ったところで毎回だと浮くし、大人しくなるしかないのかな、とも思うんだよね

    ひとつ言えることは、友人達は主がブランドに興味ないと知ってる上であまり褒めない=興味ないし知らないから仕方ないよね、じゃなく、嫉妬してるって解釈するのがなんか酷いよね

    ブランド云々の前に、高いものをプレゼントしてくれる太っ腹な友人の彼氏にもっと羨ましがりなさいよって意味で騒いでるなら、彼氏に求めるものも違う訳だから、価値観が違い過ぎてノリが合わないと判断するしかない

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2024/07/23(火) 08:00:41 

    若いのかな。
    影口でいちいち自分の行動を改めるなんて不毛過ぎる。
    人って気に食わなきゃどんなことにも言いがかりつけてくるからね。
    スルースキル身につけた方がいい。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2024/07/23(火) 08:05:12 

    >>5
    スルーでよし。

    その影口云々を耳に入れてきた奴も何なん?信用しない方がいいよ。



    +5

    -0

  • 164. 匿名 2024/07/23(火) 08:06:20 

    >>1
    めんど

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2024/07/23(火) 08:08:01 

    >>125
    言われ待ちの方が嫌らしいわ。

    素直に「これ買ったの~良いでしょ~セールでお得だったんだ~掘り出し物~☆」
    の方が良いな。
    こっちも「良かったねー」って素直に返せる。

    言われ待ちは鬱陶しいので断固としてスルーw

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/07/23(火) 08:09:33 

    >>162
    あと一人が言ってるだけでほかは何とも思ってないとかよくある事だしね。
    そしてその1人は単に1が気に食わないだけで難癖つけたってこともある。だってちゃんと素敵とすごいは言ってるし。

    あの子嫉妬してるって周りに言うことでそういう印象をつけてコミュニティから外したいだけかもしれない。もしくは無意識でやってる。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/07/23(火) 08:11:58 

    >>41
    最後突然口悪くなったから笑った😂

    +11

    -0

  • 168. 匿名 2024/07/23(火) 08:14:00 

    >>124
    それは自慢とかではなくて単なる雑談だろ。

    なかなか非日常な出来事が無くて、話す事がそういう日常生活の事しかないから自然とそうなっちゃうんじゃない?


    どちらにしてもふーんとしか返せないけどさ。

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2024/07/23(火) 08:14:06 

    >>4
    男もハイブラもつような層は似たようなもんだよ。わざわざその人のハイブラ持ち物を話題にして褒めたりいくらしたのか聞かなきゃいけない。まあハイブラなんてハイブラを知っている人同士のちょっとしたどちらがすごいかの会話のネタ

    +2

    -2

  • 170. 匿名 2024/07/23(火) 08:16:46 

    ブランド物は私も身につけないから羨ましくないけど高額なプレゼントくれる彼氏がは羨ましいから、そこに対して、いいね〜羨ましい〜とは言うかも

    素敵だねって十分褒め言葉だしそれでいいと思うよ

    もし陰でごちゃごちゃ言われるのがめんどくさかったら適当にもうちょい羨ましがる態度見せておいたら?

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2024/07/23(火) 08:16:55 

    友達止めたら?は正解だと思うけど普通に陰口いう人の性格悪いだけだしなぁ
    会社だと行き来できるくらいコミュニティの数あるわけじゃないしなぁ

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/07/23(火) 08:17:03 

    でもさ、本当に僻んでないの?私の友達にも彼氏イケメンハイスペックだと明らかに僻んでるのに僻んでない言う子がいてさ わざわざ彼氏落としてくるようなこと言うのよ

    +0

    -3

  • 173. 匿名 2024/07/23(火) 08:19:02 

    >>69
    そういう人ってレンタルなの言うんだね。見栄っ張りだから隠すのかと思ってた

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2024/07/23(火) 08:19:05 

    ブランド持ってる私を見てと思ってるんだよ
    適当にその場だけ言っておけばいいんだよ
    見せてくる方はそう言われたいだけ

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2024/07/23(火) 08:25:29 

    他人様に僻んでるなんて言う人は自分が僻んでる人よ。自分が僻んでないと僻んでるなんて言葉出てこないよ、思いもつかないっていうか、その人の中に明らかにそれがあるのよ。

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2024/07/23(火) 08:30:01 

    >>166
    これ実際にやる子いたわ

    普段から発言力あるタイプで、自分の好き嫌いをまわりに促し、まわりは有耶無耶になんとなく流してる

    きっと主はこのタイプに対しても流されず、日頃から自分の軸がある風で存在してるから、やっかみで言われた可能性あるよね

    まわりもなんとなくそれに気付いても流されるだけなんだよ
    そんな流されまくってる人達の中にいても、主は対等な友人関係は築けないから離れた方がいい
    楽しくないでしょ

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2024/07/23(火) 08:30:34 

    >>3
    自慢し合うってのがどんな感じかよく解らんけど。
    私もハイブラ自体は羨ましいとは思わない。

    興味無い人間からしたらさ、そのバッグにウン十万掛けたん!?って思考になっちゃうんだよね。

    でもそれを悩まず買える収入を得ていたり、そうなれる大手ホワイト企業に勤務とかは本気で羨ましいよ。

    頑張って頑張って買ったのならそれはそれで良かったねと思うけど羨ましくはないね。

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2024/07/23(火) 08:31:24 

    >>6
    本当にそう思う
    そんな下らない理由で他人下げする人とはいずれ疎遠からの絶縁になるだけ

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2024/07/23(火) 08:32:08 

    ハイブランドのバッグを見せびらかす
    彼氏がお金持ち自慢

    ↑今アラフォーで、私の若い頃はこういうのバブルっぽい考えめちゃくちゃダサいって風潮だったけど、最近の若い子ってハイブラがどうの〜みたいなのまた増えてるよね。
    生まれ持った顔や頭脳(いわゆる遺伝子ガチャ)当たりってのが羨ましいのは時代的にもわかるんだが、何でまたブランドだのに回帰してんだろね。

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2024/07/23(火) 08:33:49 

    >>101
    ちょっと待て、"これご褒美で買っちゃった!"
    これが自慢になるの?嘘でしょ。

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2024/07/23(火) 08:34:15 

    >>1
    「すごいね」「素敵だね」で
    十二分に誉めていると私は思います
    例えば、私自身の何かに対し、誉めて貰えるなら
    主さんの言葉「素敵だね」だけでもとても嬉しい
    『僻んでる』と影で言う人らって
    根が卑しいなと思う、それにアホらしい
    バッグの持ち主が何も言わないなら
    もうそれでいいと思いますが、、、
    だだ、たまに当人が賛美を求めている雰囲気なら
    私、少しばかり大袈裟に誉める事はあります
    あくまでもたまに、ですね
    いつもいつもだとこちらが疲れるので無理はしない
    人の思いや、付き合ってなかなか大変ですよね
    アラフィフからの意見です

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2024/07/23(火) 08:35:38 

    >>1
    本当はそんなはず無いのなんて分かってるでしょ?

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2024/07/23(火) 08:37:44 

    >>179
    若い子の中でも細分化。そういう子もいるけどという感じ

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2024/07/23(火) 08:43:10 

    リアルで言ったことない
    ガルとかでは言うけど

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/07/23(火) 08:54:00 

    その友達面倒くさいね。
    素敵だねって、当たり障りのない一番の褒め言葉だと思うけどな。
    むしろ羨ましいってあまり好きな褒め言葉じゃない。社交辞令的な要素も含みそうだし、わざとらしいというか、人によっては変に誤解されかねない言葉だし。
    ただ脇毛の生えない体質な母親には脱毛行く度にあー面倒くさくなくて羨ましい!羨ましい!と言ってるw

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2024/07/23(火) 08:58:54 

    >>163
    そいつが一番厄介だよね

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2024/07/23(火) 09:04:43 

    >>33
    それいいね
    私も心にも無さすぎることは言えないタイプだから「羨ましい」とは言えぬ
    高そうーー!
    愛されてるねー!
    羨ましいー!
    辺りが相手が言って欲しい言葉ならば最後以外は言える

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2024/07/23(火) 09:20:43 

    >>40
    私もそう思います
    「綺麗な型だよねえ、さすが○○(ブランド銘)」
    なんなら彼氏を誉めとく「もう、○○ちゃんは愛されてるね!」とか?面倒くさいけどね~
    私もブランドは興味はあってもよく判らないから
    「今日のスカートにピッタリ合うよね」と誉めた事はありますそのくらい
    主は影で僻んでると言われてたんだ、嫌だったよね
    僻んで、歪んで、性格悪い、のはむしろ他の友達だ
    お金持ちの彼氏を持つ友達本人がいい人ならいいね

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/07/23(火) 09:28:54 

    >>130
    ヴィトンレベルの有名どころなら知ってるし見れば分かるけど、「えっこれ知らないの?」みたいなのを知らない可能性は高いかも
    でも別に困らないし、旦那にとってもコスパのいい嫁なんじゃないかと思うw

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2024/07/23(火) 09:34:31 

    >>1
    人が妬んでいるのを見ることに喜びを感じる層ってレベルが低すぎるしウザすぎるんだけどどうにかならんのか

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2024/07/23(火) 09:39:41 

    面倒くせー
    こういうコメント見ると友達居ないのって楽だなって思うw

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2024/07/23(火) 09:40:27 

    ブランド物全く興味ないから主さんの気持ち分かる

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2024/07/23(火) 09:44:49 

    ブランド物を彼氏にプレゼントされてよかったね〜とオーバーに言うかな私なら
    羨ましい待ちなんだろうけど、ブランドに興味無いし彼氏が本当に好きなら安物でも嬉しい
    妬んでいると思われたっていいよ、どうせ自慢するネタが無くなれば消えて行く関係だもん

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/07/23(火) 09:45:34 

    >>26
    マユ自身がブルベの方がいいと思ってるからでしょ
    イエベが上、もしくはどっちが上とかないと思ってたらなんとも感じないはず
    マウント取られたって言う人は本人の羨ましい気持ちを見透かされて相手に勝ち誇られるから悔しいんだよ

    +13

    -0

  • 195. 匿名 2024/07/23(火) 09:51:37 

    >>1
    フリはしない
    「へーすごいねー(買ってもらった物をいちいち自慢してくるその神経が)」とは言うけど、それはもう私の中で友達に対する態度ではないねw

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2024/07/23(火) 09:54:29 

    それは友達じゃなくて知人

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2024/07/23(火) 10:00:27 

    >>1
    >すると影で私が僻んでいるからあまり褒めないんだと言われていると知りました。

    こんなの友達じゃない。
    さっさと縁切ったらよろしい

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2024/07/23(火) 10:06:20 

    >>169
    1のように
    興味無い相手には言わないんだよな

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2024/07/23(火) 10:35:13 

    >>1
    そんなことしません。
    自己愛に満ちてる人なんて何を言っても言わなくても自分が特別、自分が上であなたは下ー、嫉妬している!だから相手にしなさんな。
    私ならあっそう?で終わりにしてそのグループそのもの捨てるよ。いらないもの。
    自己愛強いねって感じ。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2024/07/23(火) 10:38:44 

    自己愛性パーソナリティ障害って?究極のナルシスト? - YouTube
    自己愛性パーソナリティ障害って?究極のナルシスト? - YouTubewww.youtube.com

    精神科医ますだDr.に精神疾患について簡単に解説してもらっています。短い時間なので、一部言葉足らずの場合がございます。長編動画も合わせてご視聴いただきますと幸いです。ショート動画の編集については発達障害当事者である「リョーハム」が行っているので、誤字...


    【 精神科医 が解説】自己愛性パーソナリティ障害とは? 診断と対応 - YouTube
    【 精神科医 が解説】自己愛性パーソナリティ障害とは? 診断と対応 - YouTubewww.youtube.com

    以前の動画でパーソナリティ障害の一種である「境界性パーソナリティ障害」について解説しました。■動画通称" ボーダー " 境界性パーソナリティ障害 って 何!?https://www.youtube.com/watch?v=v3u5WrzgayA&t=1s今回は自己愛性パーソナ...


    [テレフォン人生相談 ] 自己愛が相当強い事を自覚していなかった52才女性の相談!今井通子&高橋龍太郎! - YouTube
    [テレフォン人生相談 ] 自己愛が相当強い事を自覚していなかった52才女性の相談!今井通子&高橋龍太郎! - YouTubewww.youtube.com

    #テレフォン人生相談 #TEL人生相談 #人生相談ご視聴頂き有難うございます。人生には様々な喜び、悲しみ、苦しみ、悩み、怒りがあります。人に言えない相談事を第三者に相談しあっさり解決する場合もあります。このチャンネルでは、そんな色々な人の解決相談を聞くこ...


    自己愛強いのね。
    周囲が見えていない自分中心の世界観の人だということ。
    世の中には嫉妬して褒めたくない人もたしかにいるけど、そのほかにもその分野に興味ない人もいるしそもそもあなたに興味がない人も大勢いるということがわからないのね。
    自己愛性の人格障害、境界例などに多い病気です。
    もう少しライトに言えば、自分と相手は違うから自分はそれに興味があっても他人はないかもしれないとか、自分のよかれは相手は全然いらないかもしれないとか、自他境界線がないということ。
    ナルシストや発達障害に多い自他境界線が曖昧という特性。

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/07/23(火) 10:51:00 

    >>159
    ブランドに疎いならそのままでいいよ、主さんは
    疎い人間なら山ほどいるよ私もだ
    友達の方が実はひがんでるんだよ~
    だから主もきっとそう!と思い、だから悪口なんだよ
    やだな~

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2024/07/23(火) 11:06:32 

    >>1
    こっちが常識的な対応しても重箱をつつくように悪口言う人って、もう何をやったって文句を言う人だよ。自分の言葉で人を振り回す事で優越感を感じるタイプだから、気にしてたら相手の思うつぼ。

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2024/07/23(火) 11:14:08 

    >>1
    主さんはちゃんと褒めてるし、それ以上言う必要ないと思う。周りに合わせて褒めたりするとそれはそれで「ブランド物よく知らないのによく褒めれるね、知ったかぶりだよね~」とか悪口言われるよ。だったら最初から自分を変えない方が良い

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2024/07/23(火) 11:14:55 

    主さんの悪口を影で言う奴ら
    ブランドバックをよくプレゼントされている
    その友達の事すら影で言ってそうじゃない?
    結局は奴らは何か不満を抱えてるんだと思うな
    だから悪意が主に向かうのでは?
    主さんら独身?
    これから先も何かとありそうと想像出来る
    たかがブランドバッグごときで悪口だもん
    結婚したらしたで言われ
    新築建てたら言われ、とかありそうだ
    これからの皆との付き合いは考えた方がいいかも

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2024/07/23(火) 11:18:52 

    >>38
    未だに色白ブルベ信仰ある人とか?
    20年近く前に@コスメにいた自称色白ブルベ姫みたいな。

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2024/07/23(火) 11:27:05 

    「いいなー」じゃなく「似合ってるね!素敵だよ」でいいと思う

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2024/07/23(火) 11:41:55 

    私も似たような経験あるよ
    最近、少し良い事あったみたいで、1年ぶり位に連絡あって、「これは自慢したいだけだな」と思って丁重にお断りしたよ。彼女が自慢したい物とかって、私は本当に興味なくてただ適当に「良かったね、ふーん」って聞いてるだけなんだけど、それで自慢したい時に呼ばれるようになってたみたい(笑)
    他の人は離れていったみたいよ。自分勝手な人は好かれないよね。

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2024/07/23(火) 11:49:17 

    >>1
    プレゼントの額が年間110万円を超えたら贈与税が掛かるから、
    超えてて払ってないようなら税務署に通報しちゃえ。

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2024/07/23(火) 11:57:38 

    >>41
    マウンティングゴリラだから間違ってないよ。

    +10

    -0

  • 210. 匿名 2024/07/23(火) 12:41:09 

    場の雰囲気壊さないようにある程度合わせて褒めるのは大事だけど、無反応とかでもないのにそんな悪口言われるならその友達がめんどくさすぎると思うw

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2024/07/23(火) 13:17:45 

    >>1
    その友達ほんとに金持ち?真の金持ちって自慢しないよ。ブランド品なんて持ってて当たり前なんだからわざわざ周囲の称賛なんか求めないわ。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2024/07/23(火) 14:30:08 

    >>1
    羨ましくないなら別にそんなふりはしなくていいと思う。
    けど、たまに本人が勝手に自分が羨ましがられてると思い込んでる時が面倒くさくはなる。
    本心からどうでもいいから褒めないのに、なんなら自分なら嫌なのに、勝手に妬んでるって決めつけてくる人には本当に驚く。

    ・女の子(男の子)産んだ私が羨ましいんでしょ?
    →いや、別に性別にこだわりないし、なんなら男の子(女の子)の方が良いし
    ・3人目(一人っ子)産んだ私が羨ましいんでしょ?
    →いや、そんなにいらないし、本当に羨ましいならその人数産んでるし(一人っ子羨ましいなら2人目産む訳ないだろ)

    とかパターンは色々ある。
    まぁ誰かが出産した時くらいは社交辞令言うけど、自分軸でしか考えられない人が意外に多いなと。
    多様性のこの時代に何がいいかの考え方まで一通りしかないと思ってる人って視野狭過ぎる。

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2024/07/23(火) 14:32:47 

    自慢気にしてくる人に褒めて返してたら味をしめたのか事あるごとに自慢してくるようになった
    >>68みたいな対応するようにしたら欲しい反応くれない人認定されたのか自慢しにこなくなったよ

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2024/07/23(火) 14:54:42 

    ブランドって全く興味ない人って周り見ても分かるよね
    だから自慢する相手を間違えてるよねその人は見る目ない人
    物だけじゃなく境遇とかモテとかチヤホヤもそうだけどこんなんされちゃったしてもらった物くれたとか言われても特に他人に興味ない人はそれで何て言ったらいいのかな?何て言って欲しいのかな?って考える間があくから分かるしね

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2024/07/23(火) 15:17:35 

    >>17
    オレンジ似合うの本気で羨ましいんだけどなんて言ったら信じてもらえるの?
    コーラルとかピーチとか、明るい可愛い色いっぱい使えてほんとにいいなあって思ってる

    +12

    -0

  • 216. 匿名 2024/07/23(火) 15:21:14 

    >>9
    嬉しくて報告してきてるだけなら可愛いなと思うから良かったねと返すよ友達ならね
    どうでも良い知人なら、そーなんですねー(棒)で返すけど
    自分で買ったのか人にいただいたのかってそれこそどうでも良いかな私は
    友人が嬉しかったという事実が大事だから

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2024/07/23(火) 15:21:37 

    >>1
    かっぺの何にもないやつが、それ言ってたわ

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2024/07/23(火) 18:56:06 

    >>213
    私もそれだ
    この人本気でブランド興味ないんだなって理解されたらしい
    そんな人に自慢しても羨ましがってくれないから楽しくないんだろうね

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2024/07/23(火) 21:51:19 

    >>1
    うちの職場バカ正直の集まりだから、興味持って欲しいモードの話に対しても、へぇー知らなーい。興味なーい。とか平気で言い合ってるからめちゃくちゃ気楽。
    中にまともな人がいて、もっと興味持ってあげて!とか注意してくるから面白い。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2024/07/23(火) 22:18:07 

    >>17
    こう言われたら普通に「気にしなくていいと思うよ、好きな色使いなよ」って返すと思う

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2024/07/23(火) 22:23:05 

    >>70
    すごく分かるな。自分は無駄にサービス精神が強いから、そういう会話をすぐに持ち込まれる。
    けど、思ってもない事を言うのって私はすごく疲れちゃうんだよな。だから人と話すのが面倒くさくなった。
    どうでもよい人の、どうでもよい話を聞くのが本気で嫌だ。

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2024/07/23(火) 23:00:48 

    女同士の今日の服装とか褒め合いする習慣が私もよく分からない
    職場の人がよく今日の服をジロジロ見てきて色使いがいいね!とか、それどこのブランドかといちいち聞いてくるので面倒くさかった。誰かにファッションチェックしてほしくもないし褒められるために着てるわけではないのに…

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/07/24(水) 00:05:10 

    >>3
    わかる、グッチとコーチとシャネルで格が違うのはなんとなく知ってるけどどれがどのくらい格が高いのかまったくわからない(笑)
    自慢されても(どれくらい驚くのが正解なんだ…)って考えちゃって反応遅れる

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2024/07/24(水) 12:00:20 

    >>1
    してる。じゃないと話終わらないし
    割とどうでもいいから簡単に言える。
    いいなー、羨ましい!素敵ー、綺麗にしてるー
    おしゃれー、うちと違うわー。本当に羨ましかったらこれ言えないかな。簡単にこれ言える人は要は興味ないってこと。

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2024/07/24(水) 14:31:14 

    >>16
    「嫌だな」って思うこと全てが嫉妬扱いだもんね
    自分なら嫉妬しますっていう自己紹介になってる事には気付かず、なぜか嫉妬認定だもんね

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2024/07/24(水) 14:32:16 

    >>17
    白玉点滴なのに?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード