ガールズちゃんねる

【アンチ禁止】「アサシンクリード」について語りたいpart2

259コメント2024/08/18(日) 13:52

  • 1. 匿名 2024/07/22(月) 23:37:49 

    最初からやっていますが今でも好きなシリーズです。

    みなさんは歴代アサクリで一番好きなのはどれですか?
    私はオデッセイが一番好きです。
    【アンチ禁止】「アサシンクリード」について語りたいpart2

    +13

    -29

  • 2. 匿名 2024/07/22(月) 23:38:21 

    なんか炎上してるやつか

    +119

    -2

  • 3. 匿名 2024/07/22(月) 23:38:38 

    オットセイが好き

    +1

    -3

  • 4. 匿名 2024/07/22(月) 23:38:49 

    黒人差別は日本発祥とか言ってるやつね

    +144

    -2

  • 5. 匿名 2024/07/22(月) 23:39:00 

    次回作が黒人サムライ弥助で炎上してるやつか。

    +101

    -1

  • 6. 匿名 2024/07/22(月) 23:41:01 

    慌てた時に屋根に登りたいのに何故が壁で前でもたついたり壁でヤモリになって、攻撃受けて床ペロしてしまう

    +2

    -0

  • 7. 匿名 2024/07/22(月) 23:41:12 

    触らぬ神に祟りなし。
    運営さん

    トピ消してね

    +8

    -39

  • 8. 匿名 2024/07/22(月) 23:42:23 

    トーマスロックリーだっけ?
    黒人を奴隷にしたのはイエズス会じゃなくて日本が始まりとか言ってる人

    +141

    -1

  • 9. 匿名 2024/07/22(月) 23:43:41 

    船の土手っ腹を貫け

    +0

    -0

  • 10. 匿名 2024/07/22(月) 23:45:09 

    とりあえずゲイにして信長と掘りあえ~♪

    +19

    -5

  • 11. 匿名 2024/07/22(月) 23:46:31 

    シャドウズ、当初は日本人が主役という構想だったんだよね。
    主役は「山内鷹」という男性で、ハンゾウの弟子とかいう設定の忍者。鷹って名前はアサクリシリーズの伝統だし、これでいいじゃん!って思ってたら、黒人の弥助というなんちゃって侍に??
    弥助が棍棒や足で敵兵(日本人です)を潰していく映像とか、アサクリじゃない感すごかった。

    +93

    -0

  • 12. 匿名 2024/07/22(月) 23:48:43 

    桜が咲いてる横で稲刈りしてるって突っ込まれてたやつね

    +45

    -0

  • 13. 匿名 2024/07/22(月) 23:49:16 

    >>8
    弥助を見た信長が「神だと思った」とか、弥助が侍だったとか、そんな事も事実かのようにぶっ込んでますよねえ…
    Wikipediaだけでなく、ブリタニカの方も改竄しまくってるんだよねそのロックリー。悪質だわ。

    +131

    -0

  • 14. 匿名 2024/07/22(月) 23:50:31 

    弥助やないか〜い🎵

    +32

    -2

  • 15. 匿名 2024/07/22(月) 23:51:30 

    オリジン、オデッセイ、ヴァルハラを遊び倒したよ。ヴァルハラが一番好きだなー
    オリジンは任意セーブ機能があればもっっと良かったのになぁ。オートセーブしか無いって結構不便だよね

    +3

    -1

  • 16. 匿名 2024/07/22(月) 23:52:05 

    >>4
    奴隷売買の発祥が日本でどういう理論やねん
    ・そもそもどうやってあの時代にアフリカがあると日本は知ってたのか、知ってたらキリスト教が伝来するよりももっと前にヨーロッパの事を知ってたはず
    ・奴隷として仕入れてたら、日本にはもっと黒人の血を引く人が多いのでは
    ・アフリカなんて何もないだろうから、もっと日本的な建造物を作ったり、草履の作り方とかを教えてると思う
    ・奴隷貿易なんて儲かるだろうに、でも日本は鎖国してるけどその理由は?

    って日本史を軽くやってるだけでも疑問だらけだわ

    +97

    -0

  • 17. 匿名 2024/07/22(月) 23:53:52 

    このトピが採用されてしまったら、今絶賛炎上中の弥助問題についてのトピはもう採用されないかもね。
    運営的にはこのトピを隠れ蓑にしろって事なのかな。

    +73

    -0

  • 18. 匿名 2024/07/22(月) 23:54:20 

    >>10
    弥助やないか〜い

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2024/07/22(月) 23:57:11 

    アメリカではAIで黒人侍作って本当の歴史だと信じてる人がすごい増えてるんだって
    資料がないのは日本人が処分したからだってさ
    着々と歴史侵略進んでるよ
    【アンチ禁止】「アサシンクリード」について語りたいpart2

    +94

    -1

  • 20. 匿名 2024/07/23(火) 00:00:18 

    弥助どうこうよりもまたRPG路線かって感じ
    せっかくミラージュで昔のアサクリみたいな感じになったのに
    まともにパルクールできるミラージュのバグダッドみたいな過密な都市を舞台にしてくれよ

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2024/07/23(火) 00:00:41 

    >>19
    面倒臭いなぁ。
    だったらなんで黒人の遺伝子継いでる人たちが日本にいないのよって話なんだよね…。

    +103

    -0

  • 22. 匿名 2024/07/23(火) 00:01:10 

    オデッセイのアレクシオスが大好き
    高所飛び降りてもシンクロ解除しないし馬のフォボスもペガサススキンにしたら無敵
    バカンスイベントの腑抜けた主人公に親近感覚えた

    ミラージュは話題にならないけどあのバシムがなかなかに情けなかったと分かって面白かった

    シャドウズは…弥助にユーモアがあれば別に良いかなって思ってる
    顔をバエクやエイヴォルみたいに髪の毛やヒゲをイメチェンさせてくれたら嬉しい

    +4

    -4

  • 23. 匿名 2024/07/23(火) 00:02:08 

    黒人侍が日本人を大虐殺するゲームです。
    ってかなり怖いんだけど…。

    あの人達って、人種差別はしません!とか言いながらアジア人差別はするんだよね。

    +103

    -3

  • 24. 匿名 2024/07/23(火) 00:03:27 

    >>22
    シャドウズ買うならできる限りナオエだっけ?あの女忍者のほうでプレイするかな
    なんかパワー系で正面突破みたいなのはどこがアサシン?って感じで
    でも多分シンジケートみたいにこのミッションはこっちじゃないとダメみたいな縛りがあるのかな

    +9

    -4

  • 25. 匿名 2024/07/23(火) 00:04:17 

    >>14
    良い曲だよねw

    +17

    -0

  • 26. 匿名 2024/07/23(火) 00:04:30 

    シリーズ全部はやってないけど一番ハマったのは2で特にブラザーフッドが好きだった
    2かブラザーフッドか忘れたけど
    人混みで意味なくお金ばらまいたり、娼婦のお姉さん方を引き連れて敵を誘惑しまくったりして遊んでたな

    オデッセイも面白かったけど、サブクエやり過ぎてクリアする前に飽きてしまった笑

    シャドウズは念願の日本だしこれのためにPS5買おうかと思ってるけどどうなることやら…

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2024/07/23(火) 00:04:40 

    好きな主人公はコナー君です

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2024/07/23(火) 00:06:03 

    発売から4作目??南北戦争のやつで離脱しましたが、イタリアが舞台のやつが一番美しかった

    +10

    -0

  • 29. 匿名 2024/07/23(火) 00:06:49 

    >>21
    今は見ても全く驚かないけど、30年くらい前は黒人のハーフの子ってその地域の学校内で有名になるくらい、物凄く珍しい存在だったんだよ
    だから祖先にいるならもっと多い筈だよね

    てか、漂流かなんらかの理由で日本に流れついて、その後は日本人と混じっていったロシア人が割といるって話の方がまだ信憑性がある
    そっちの方は天狗とか赤鬼、青鬼ってあるし

    +69

    -1

  • 30. 匿名 2024/07/23(火) 00:07:21 

    >>23
    今まで通り主人公選択制でナオエを選んだら変えられないなら良い
    このシーンは弥助強制!とかあるなら嫌だ
    私はコソコソステルスしてサクッと敵を倒して担いで見えない場所にポーンと放るスタイルを貫いてるんだもん

    +4

    -2

  • 31. 匿名 2024/07/23(火) 00:08:08 

    >>26
    結局2からのルネサンスシリーズが一番面白いかもまあ時代も舞台も華やかだしね
    あとは明るいブラックフラッグか
    ヴァイキングのとかは陰鬱で

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2024/07/23(火) 00:08:18 

    優秀な人がどんどん抜けてUbisoftは泥舟と化してしまった。パワハラやら何やらで大問題になった時に膿を出し切れなかったんだろうな。

    +29

    -0

  • 33. 匿名 2024/07/23(火) 00:08:54 

    >>18
    よこ
    每日聴いてるくらいハマった

    弥助がもったいない
    弥助でもいいよ
    派生が沢山笑

    +19

    -1

  • 34. 匿名 2024/07/23(火) 00:09:07 

    >>30
    どうやっても2割は弥助じゃないとダメらしいよ。
    8割はナオエで行けるみたい。
    まあ自分はシャドウズは買わないけどね。

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2024/07/23(火) 00:09:21 

    ミラージュは毒つき投げナイフを遠くの物陰から投げまくって大半クリアしたw
    やろうと思えば飛び道具のみで制圧できるのがアサクリのいいところ

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2024/07/23(火) 00:10:08 

    1ってあまり評判良くないけど若い時に初めてやったオープンワールドですごい楽しかったので思い入れがすごい

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2024/07/23(火) 00:10:27 

    >>23
    ナチュラルに人間と思ってないんだろうね。
    コロナ禍のアメリカ、ヨーロッパでアジア人が殴られたり地下鉄のホームから突き落とされて殺されたりしたけどあまり問題視されなかった。
    もし被害者が黒人だったらとんでもない事になってたと思う。デモとか。

    +65

    -1

  • 38. 匿名 2024/07/23(火) 00:16:45 

    >>5 隠れキャラか 相棒キャラ くらいにして 歴史がどうこう言わなきゃ炎上しなかったと思う。

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2024/07/23(火) 00:17:14 

    舞台となった国の歴史や名所をガイドつきで回れるモード(名前忘れた)だけでも買う価値あった。古代のエジプトとギリシアはワクワクするよ

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2024/07/23(火) 00:17:36 

    イタリアが舞台でレオナルド・ダ・ヴィンチが出てくるアサクリが好きだけど
    主人公は1のアルタイルが好き
    最初は傲慢なバカだったけど反省出来る子だったし寡黙でカッコ良かった

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2024/07/23(火) 00:17:56 

    1では水に落ちたらおしまいだったから、2で泳げるようになったから感動した

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2024/07/23(火) 00:18:03 

    >>21
    全国民の遺伝子を解析しなきゃ

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2024/07/23(火) 00:19:42 

    昔はトロコンするくらい好きだったけど、RPG路線になって離れて、今回の件でもう大嫌いになった。
    史実に忠実だけど裏では十字軍とアサシンの対立や暗躍があって、っていうファンタジーだったじゃないか。
    なぜこんな事になった?

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2024/07/23(火) 00:21:19 

    弥助日本の誇り

    +2

    -12

  • 45. 匿名 2024/07/23(火) 00:23:30 

    >>36
    あれ評判良くないんだね?
    初めてゲーム画面見た時にあまりにも美しくてびっくりした!

    ゲームが下手なので隠れることが苦手で直ぐにバトルしてしまうがアサシンクリードはなんとかなった
    メタルギアだともうダメw
    エアアサシンで間違えて街の人やっちまったのは申し訳ない

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2024/07/23(火) 00:29:43 

    >>29
    私はさらに上の氷河期世代だけど、日本の中でも人種のるつぼとされてた東京23区内で生まれ育ったのにも関わらず、黒人のハーフには出会った事ない。

    小学生の頃に韓国人はクラスメートで1人見た事あるくらい。高校になるとベトナム人や中国人も学年に1人か2人学校にもいたけど。小、中、高とアフリカ系はもちろん、白人系すら見た事なかったよ。

    +30

    -0

  • 47. 匿名 2024/07/23(火) 00:32:03 

    いたら 在日どころじゃないでしょ 部落地域ならぬ ブラック地域ができてるはずだわ。

    +34

    -0

  • 48. 匿名 2024/07/23(火) 00:34:15 

    >>19
    そんなに侍とか羨ましいもんなのかな?

    +29

    -0

  • 49. 匿名 2024/07/23(火) 00:36:43 

    >>48 中世騎士に日本人がいたって言われたら嬉しくない? そんな感じじゃないかな。

    +0

    -25

  • 50. 匿名 2024/07/23(火) 00:44:11 

    >>17
    弥彦問題のトピなんで立たないのかな
    これは広めて議論したり騒いだりするべきだよ

    +75

    -0

  • 51. 匿名 2024/07/23(火) 00:45:20 

    マップ、ストーリー共に程よくコンパクトなシンジケートが一番好き
    オデッセイはどハマりして100時間超プレイしたけど、ボリューミーすぎて1周でもういいやってなった

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2024/07/23(火) 00:54:08 

    >>49
    え?全然嬉しくない。
    騎士なんて憧れる人いるの?

    +31

    -0

  • 53. 匿名 2024/07/23(火) 00:55:01 

    >>43
    RPGは他のゲームでいいよね
    ルートを考えて忍び込んで一気にザクッっていうのが良かったのに
    直近の3作未プレイです
    ミラージュは原点回帰みたいなウリだったけど、その路線になったのかしら

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/07/23(火) 00:58:39 

    >>16
    21世紀の奴隷商人竹中○蔵

    +19

    -1

  • 55. 匿名 2024/07/23(火) 00:59:24 

    >>19

    やばくない?
    こわいねAI

    +50

    -0

  • 56. 匿名 2024/07/23(火) 01:27:46 

    アサクリ問題はもっと認知されてもいいと思う
    文化の盗用ってこんな感じなんだと思った
    さらに奴隷制度も日本のせいにしてくる厚かましさ
    日本人は差別的とか言われるけど差別されてるのこっちよ…

    +83

    -1

  • 57. 匿名 2024/07/23(火) 02:24:13 

    >>2
    本能寺より燃えてんねん!

    色んな人がyoutubeで自作の曲作ってるから
    見てみたら何に怒ってるのかわかりやすいよ
    黒人だからみんな炎上して怒ってるわけじゃないよ

    +41

    -0

  • 58. 匿名 2024/07/23(火) 02:26:46 

    めちゃくちゃマイナーかもしれないけど
    psvitaで遊べるアサシンクリードクロニクルが
    横スクロールで画面オシャレで好きだった
    ああいうライトなのもまた出して欲しい

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/07/23(火) 03:45:45 

    >>23
    初めて知ったわ 日本人ヘイトで大問題じゃん 日本文化研究してたから滅茶苦茶腹立つ 
    しかも歴史を捏造してそれを信じ込むアホがいるとか 政府や学者たち抗議して欲しい 

    +59

    -0

  • 60. 匿名 2024/07/23(火) 03:46:23 

    アンチ禁止と言われてもなぁ

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/07/23(火) 03:49:20 

    >>19
    平均IQが低いからすぐ信じるんだ、とか言う人がいて
    酷いなぁと思いながら納得もした

    +49

    -0

  • 62. 匿名 2024/07/23(火) 04:37:49 

    >>8
    あれだけ欧米に奴隷が連れていかれたり、数百年の間アフリカやアジアや南米が植民地にされていたのに
    日本のせいにするのは無理がありすぎる
    でも最近むこうではアフリカ系が中世の王だったりする作品が出ているらしい
    何とか歴史修正をしたいんだろうなと感じる
    むこうの植民地や奴隷の歴史に無関係の日本を巻き込んでまでやるのはやめてほしいわ
    というか日本より元植民地や奴隷だった人たちのほうが侮辱されてると思う
    その境遇を抜け出すために犠牲を払ってまで戦ったのに勝手に修正されるとかさ

    +57

    -0

  • 63. 匿名 2024/07/23(火) 04:48:27 

    確かエジプトも他国の作品内でクレオパトラの人種が勝手に変えられてるってことで抗議してなかったっけ?
    世界の国々の歴史が一部の国の都合で大混乱してるね

    +27

    -0

  • 64. 匿名 2024/07/23(火) 05:00:25 

    >>2
    害人が勝手に捏造した歴史を「史実です」と言い張ってる件ね

    +45

    -0

  • 65. 匿名 2024/07/23(火) 05:01:14 

    >>4
    どうやら第二の慰安婦賠償問題を起こさせたいらしい

    +52

    -0

  • 66. 匿名 2024/07/23(火) 05:05:58 

    欧米のことは基本的には好きだから変な方向に走らないでほしい
    せっかく魅力がある人達なのに一部の歴史のこととなると残念なことになるのがもったいない

    +1

    -9

  • 67. 匿名 2024/07/23(火) 05:16:52 

    自分達の黒歴史を日本人に押し付けてるあれ?

    +30

    -0

  • 68. 匿名 2024/07/23(火) 05:19:20 

    >>56
    ほんと腹立たしいよね。
    白人と黒人の確執に日本を巻き込まないで欲しい。
    欧米は捕鯨で乱獲した過去もアジアを植民地にした過去も日本になすりつけてうまくいったから、今度は奴隷貿易の罪を日本におっかぶせようとしてる。さらにサムライや戦国のクールな文化は日本から盗んで黒人にあげて、黒人と日本人の対立にすり替えようと。やる事が汚い。

    +57

    -0

  • 69. 匿名 2024/07/23(火) 05:20:01 

    第二の慰安婦案件。

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2024/07/23(火) 05:26:34 

    >>63
    エジプトはちゃんと国が動いてくれていいよね。

    外務省への署名も参加したけど、外務省の対応も頼りない感じで。
    なぜなら外務省もさんざん弥助をアフリカとの外交の絆として使っちゃってるから。大阪万博でモザンビークに弥助の展示をやりましょうと提案しちゃってるし。

    なんたって岸田が弥助を侍って言っちゃってるしね。

    外務省ってマジでろくに仕事しないよね。

    +42

    -0

  • 71. 匿名 2024/07/23(火) 05:36:57 

    >>19
    ハリウッドの弥助の映画も心配だよね。
    演じるはずだった俳優さんが亡くなって一時頓挫したが、また今春からまた再起動してる。

    映画で武士として描かれると、またウィキの書き換えや歴史の捏造が始まる。
    誤解を生むからやるなら名前も買えてフィクションだってわかるように頼むよ。

    +46

    -1

  • 72. 匿名 2024/07/23(火) 06:14:51 

    >>70
    苗字がないから正式な武士ではなかったという意見を見かけた
    多分信長が気に入って奴隷の身分から解放し、そばに置いたボディガード的な立場だったんじゃないかと思うわ
    友好はいいけど事実に基づかない歴史を広めるとかえって相手を侮辱するような形になる気がするからやめてほしいわ

    +23

    -0

  • 73. 匿名 2024/07/23(火) 06:20:57 

    秀吉が日本人を奴隷として売り飛ばしたことに激怒して彼らを追い出したことへの仕返しのつもり?有色人種を奴隷にしたのは白人でしょ。

    +25

    -0

  • 74. 匿名 2024/07/23(火) 06:24:01 

    >>59
    署名が9万以上集まってるけど、気に留めてくれたのはN党の浜田聡議員だけ。

    歴史学者さんも
    岡美穂子氏はのんびりした感じだし
    平山優は弥助は侍だって言い張ってるし

    外務省も日大も静観状態だし。もどかしいですね。



    +40

    -0

  • 75. 匿名 2024/07/23(火) 06:34:34 

    >>74
    自己レス

    この平山優って元共産党の歴史学者(現 健康科学大学特任教授)が、「弥助は侍だ」と投稿したせいで、せっかくトーマスロックリーの嘘がバレて歴史の捏造とわかってくれた海外がまた混乱してて迷惑。

    どんな時にも日本下げしたいとか、いっちょ噛みして名を売りたいという人は居るものです。

    +41

    -0

  • 76. 匿名 2024/07/23(火) 06:35:26 

    史実といかに乖離してようが、世界中にいる日本史に関する知識が皆無の人たちはこれを事実だと勘違いしてしまう。日本を悪者にしようとする、慰安婦や南京大虐殺と同じ構造だよ。

    +22

    -0

  • 77. 匿名 2024/07/23(火) 06:47:07 

    >>72
    そうなのよ、苗字が無い時点で侍じゃないし単なる召使よ。
    新しもの好きな信長が、刀持ちにして真っ黒な弥助を見せびらかしたかっただけ。

    本能寺の後、光秀が「人で無し(人ではないから、処罰せず南蛮寺に帰してやれ)」と放逐されたのだから。

    +31

    -1

  • 78. 匿名 2024/07/23(火) 07:07:17 

    >>7
    そうやって捏造放置してたら慰安婦問題の二の舞になるでしょ
    ちゃんと問題提起してるひとたちが正解

    +40

    -0

  • 79. 匿名 2024/07/23(火) 07:10:28 

    アサクリ問題のやつ裏でいつもの連中が繋がってたのが怖い

    +31

    -0

  • 80. 匿名 2024/07/23(火) 07:31:44 

    >>79
    ・「弥助は偉大な伝説の侍」「日本人が嫌がるイエズス会から黒人奴隷を買っていた」説を主張するトーマス=ロックリー氏
    ・岡美穂子氏、トーマスロックリーの著書を元にしたNHKのドキュメンタリー番組を批判するブログを削除してから、新しく立ち上げたXで問題に参戦
    ・上記岡氏の夫がロックリーの新著の推薦文を書いている
    ・平山優氏、上記岡氏と繋がりがあり、大河ドラマの歴史考証に関わっている
    ・ロックリーを応援する推薦文などを書く「認定NPO法人 難民支援協会」
    ・「認定NPO法人 難民支援協会」」は仁藤氏で有名な「colabo」と団体の枠を越えて共に活動してきた

    上記のことがXやYouTubeで散見される
    ビックリした
    【アンチ禁止】「アサシンクリード」について語りたいpart2

    +35

    -0

  • 81. 匿名 2024/07/23(火) 07:39:58 

    奴隷制度の始まりは、織田信長からでした。
    合戦の最前列には奴隷の黒人侍が2000人近く立たされ槍や弓の盾にされてました。
    ザビエルは織田信長の命により、アフリカから黒人奴隷を年に1000人連れてくることを課せられていたそうです。


    オーマイガッニホンジン ハヤバンデスネ。
    ってこれが一部の外国人に認知され始めるから怖いよね。

    +21

    -3

  • 82. 匿名 2024/07/23(火) 08:12:26 

    今炎上中だけどさあいつら歴史分からないほどだからこのままだと天皇家のルーツは黒人だったとか言うと思うよ
    他国な歴史文化の乗っ取りなんて韓国のお家芸だと思ってたけど黒人や白人も実は韓国の遺伝子が流れてるのかもしれないね

    +24

    -1

  • 83. 匿名 2024/07/23(火) 08:14:20 

    >>62
    横だけどポルトガル商人に日本人も連れて行かれて奴隷にされてたんだよね
    白人の罪をこちらに擦りつけるのやめてほしい

    +40

    -1

  • 84. 匿名 2024/07/23(火) 08:15:20 

    暇空茜氏の指摘はさすが鋭い。

    +3

    -5

  • 85. 匿名 2024/07/23(火) 08:17:35 

    >>50
    マスコミもダンマリだし、ネット上だけの騒ぎになってる
    何かいろいろな忖度絡んでそう

    +42

    -0

  • 86. 匿名 2024/07/23(火) 08:17:45 

    >>82
    やっぱ国境が隣り合わせの国々の人らはそのくらいの我の強さがないとダメなんだろうなと思いつつも、よその国の歴史まで捏造するのはやりすぎでしかない

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2024/07/23(火) 08:19:54 

    >>23
    フランス人って歪んでるんだね
    日本大好きとか言いながら平気で日本人虐殺を楽しむゲーム作るんだもん
    もう絶対に信用しないわ
    パリオリンピック開幕するけど、行く人は気をつけてね

    +50

    -0

  • 88. 匿名 2024/07/23(火) 08:27:12 

    >>22
    私もアレクシオスの方が良かった
    声もイケボだし体型がめっちゃ好みだった
    ポリコレのためにカサンドラだけにしようとしてたんだろうけど、アレクシオ入れて正解だったと思う

    バシムはヴァルハラの時のイメージであまり好きではなかったからミラージュ買ってない
    もうubiは経営状況が変わらない限り買わないことにした
    買うことで売り上げ上がって、ポリコレ作品ばっかりになってもつまらないから

    どんなに道義的で理念が良い物でも押し付けられるのは嫌だわ

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/07/23(火) 08:55:49 

    >>81
    普通に考えて、奴隷として輸入するなら、じゃあなんで日本人は黒人がいる事を知ってるのか?っていう疑問が出てくると思うんだけど
    というか、それ以前に奴隷って考え方が日本にあったなら、とっくに距離的にも近い東南アジアから仕入れてたと思うんだけど

    それに元寇とか、下剋上とか外から攻められたり裏切りとかも経験してる戦国時代の人間なら、いきなり海外からきた人間にニンゲン調達デキルヨーって言われても、戦に関して口出し始めたら怪しんで叩き出してたと思う
    言葉通じる日本人ならともかく、外国語しか話せない外国人が入ってきて武器を扱う練習もさせたら、数が多く増えたら自分達の知らない言葉でネットワークを広げて、突然謀反を起こされる可能性がある
    って、家康か秀吉あたりが危惧して反対してたかと

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2024/07/23(火) 09:10:35 

    誉れはwikiで死にました

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2024/07/23(火) 09:37:29 

    >>23
    あっち側の人たちの考える偉い順番は黒人>白人>ヒスパニック>アジアンなんだってね
    結局差別を非難するするやつほど差別だと階級を決めつけて人の口を塞ごうとする差別主義者なのよ

    +21

    -0

  • 92. 匿名 2024/07/23(火) 09:49:59 

    >>69
    まさに二匹目のどぜうに乗っかってる感じね
    めいろまさんが住んでるイギリスでも映画やお芝居で王や騎士がアフリカ系になってるんだとか
    シェークスピアの俳優が黒人だらけって何それ歴史捏造?と突っ込んでも朝日新聞の慰安婦報道と同様に「これは小説ですよ」とか逃げられるからせこくてお得なのよね
    うまくいったら偽慰安婦同様に賠償金で一族が暮らせるほどもらえる
    May_Roma めいろま 谷本真由美
    @May_Roma
    従って、日本人が今厳しくノーを突きつけなければ、日本の歴史、日本文化がポリコレに飲み込まれ、史実を曲げられ

    ・日本人は黒人奴隷を使っていたから日本人は謝罪し黒人に配慮しろ

    ・黒人は優秀だから日本で武士として大活躍していた

    という話になると思います

    +24

    -0

  • 93. 匿名 2024/07/23(火) 09:52:14 

    >>19
    こんなんゴロゴロいたら黒人の子孫いっぱいいなきゃおかしいだろ!てね。
    日本髪もちょんまげも結えないチリチリ頭のさ。

    +44

    -0

  • 94. 匿名 2024/07/23(火) 09:52:47 

    アサシンを完全に利用して歴史捏造をしているのに怒り心頭のネット民の間では
    発売を延期すべきという声が出始めてるわよ

    +21

    -0

  • 95. 匿名 2024/07/23(火) 10:22:03 

    コナミ(小島監督作品)とコラボしていた頃のアサクリはまだマトモだったな

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2024/07/23(火) 10:25:08 

    >>8
    そこまで言ってたの?!
    日本政府からガンと反対声明だしていかないと。
    エジプトは黒人クレオパトラにはっきり違いますって声明だしてたよね

    +47

    -0

  • 97. 匿名 2024/07/23(火) 10:36:28 

    >>1
    黒人奴隷は日本発祥
    イエズス会は奴隷は使っておらず護衛として雇っていただけ
    弥助は黒人だったけど日本のトップにまで上り詰めた伝説の侍

    弥助のWikipediaとブリタニカ大百科事典をトーマスという元イギリス人が書き換えて、難民は日本に向かう様に仕向けているようにしか見えない
    そして黒人奴隷という白人の原罪を日本人になすりつけようとしている

    小保方さんやゴッドハンドや佐村河内があれだけ騒がれたのに全く取り上げない主要メディアも異常

    +29

    -1

  • 98. 匿名 2024/07/23(火) 10:46:16 

    ショーグンに黒人が居ないは何故だ、だの黒人がアニメ好きなのは日本人に黒人の血が入ってるからだの、思い込みやポリコレひでーなと思っていたらコレまさかの大マジで言ってたらしいですよ😨

    坂上田村麻呂とか古代の英雄までブラックウォッシュし始めてるし、そのうち神武天皇は黒人だっただの言い出しそうで怖い
    ゲーム、ハリウッド映画、ブロードウェイミュージカルまで控えてる
    白人が黒人を煽って日本の文化をまるっと乗っ取ろうとしている
    これ普通にジェノサイドじゃない

    +28

    -1

  • 99. 匿名 2024/07/23(火) 10:51:35 

    >>74
    岡美穂子さんは旦那さんがロックリーと一緒に仕事してるんだっけ?
    ロックリー擁護してるけど、、

    +22

    -0

  • 100. 匿名 2024/07/23(火) 10:52:44 

    >>8
    白人を経由せずにどうやって黒人を奴隷として連れてくるんだろうw

    +42

    -0

  • 101. 匿名 2024/07/23(火) 10:56:31 

    >>100
    イエズス会は黒人を護衛として使っていただけデ〜ス
    なのに日本人が黒人を奴隷としてほしがりマシタ〜

    これがロックリーの主張

    +36

    -0

  • 102. 匿名 2024/07/23(火) 11:08:03 

    なんで今、こな時にトピック立てるのか?
    今までの作品がどれだけ良かろうが、今やってることのせいで腹が立ってしょうがないんだけど

    +20

    -0

  • 103. 匿名 2024/07/23(火) 11:10:02 

    >>65
    日本人は奴隷売買してたと言い出しっぺのトーマス・ロックリー(イギリス)は竹中とcolaboと接点があったらしいのぅ

    +38

    -0

  • 104. 匿名 2024/07/23(火) 11:10:08 

    >>101
    白人って自分の護衛を奴隷にしたいって言われたらそのままホイと差し出すんだね

    +18

    -0

  • 105. 匿名 2024/07/23(火) 11:11:40 

    >>100
    黒人奴隷はシルクロード通ってで来たらしいよ

    は?って感じなんだが

    +27

    -0

  • 106. 匿名 2024/07/23(火) 11:11:55 

    >>102
    なかなか立たないと思ったら土曜日に立ってたんだね
    正攻法だとなかなか立たないし土曜日のもあんまり伸びてないから、アンチ禁止は隠れ蓑なのかな、とか思ったりもしたけど..

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2024/07/23(火) 11:13:51 

    >>11
    ポリコレまみれのスウィートベイビーってコンサルに何十億も払ってそう
    100億かけて製作されてるらしいが、ゲームのどこにそんな金注ぎ込んでるの?って出来

    +29

    -0

  • 108. 匿名 2024/07/23(火) 11:14:34 

    >>5
    黒人が侍になれる訳ねーだろってね。
    苗字が無いのは侍じゃない証拠。
    せいぜい農民だよ。
    侍舐めんな。

    +45

    -0

  • 109. 匿名 2024/07/23(火) 11:16:44 

    >>17
    あー、そういうこと?
    これは日本人みんなが知って、抗議すべき問題なのにね
    知らん間に『日本人が黒人を奴隷にした』『白人は黒人を解放する為に尽力した』とかなって白人にも黒人にも損害賠償払う羽目になるぞ

    +40

    -0

  • 110. 匿名 2024/07/23(火) 11:17:04 

    日本人は今まさに白人が黒人を煽って文化を乗っ取る100年がかりのジェノサイドにあっている事を自覚した方がいい

    +28

    -0

  • 111. 匿名 2024/07/23(火) 11:18:19 

    >>19
    この時代にカメラねーだろwww


    って、こんなことも分からない連中がいるってことか…話通じないヤツとの議論は無理だな

    +44

    -0

  • 112. 匿名 2024/07/23(火) 11:20:15 

    >>23
    アジア人は人間じゃないんだってさ

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2024/07/23(火) 11:21:28 

    >>19
    こういう言い方すると差別だ何だ言われるかもだけどさ、黒人てマジで馬鹿なんかな..って
    旧石器時代から脳みそ進化してないやつが多すぎない?

    +27

    -0

  • 114. 匿名 2024/07/23(火) 11:28:06 

    >>87
    フランスは日本の文化が好きなだけで日本と日本人は大っキライだよ
    日本人にすることは差別と思ってない、当たり前なの
    日本が『日本人差別だ!』って言ってる意味がわからないの、だって日本人は人間じゃないから

    +34

    -1

  • 115. 匿名 2024/07/23(火) 11:29:41 

    >>113
    だから人の作り出したものを上書きするんだろうね
    自ら作り出せばいいのにできない、やらない
    なぜなら学がないから

    +22

    -0

  • 116. 匿名 2024/07/23(火) 11:34:57 

    >>101
    護衛に裸足で傘差し掛けさせてる絵が残ってるのにね

    肌もゲームみたいな茶色系の肌じゃ無くて漆黒系の黒人なのにアメリカ黒人的にはいかにもアフリカみたいな漆黒黒人は嫌なのかな

    +19

    -0

  • 117. 匿名 2024/07/23(火) 11:56:04 

    >>105
    シルクロードおじさん鍵かけた後もイキってるらしいねw

    +19

    -0

  • 118. 匿名 2024/07/23(火) 12:00:55 

    >>19
    このAI写真を信じるレベルの人に説明しなきゃならないのがめちゃくちゃ鬱陶しい
    こういう人は相手の話を聞かずに自説をまくし立てることが多いから
    今のうちに嘘だということを広めないと余計に面倒になるね

    +34

    -0

  • 119. 匿名 2024/07/23(火) 12:05:26 

    >>114
    その「文化は好きだよ」も、今回のことで超絶上から目線なのがよーくわかったよ
    パリ症候群になる人は当たり前の感性だった

    +24

    -0

  • 120. 匿名 2024/07/23(火) 12:07:54 

    イギリス人の2枚舌はすげぇな
    人類の癌

    +20

    -0

  • 121. 匿名 2024/07/23(火) 12:23:20 

    日本が舞台なのに主人公が黒人はおかしい

    畳が正方形はおかしい

    弥助は存在してない

    弥助は侍じゃない

    日本に奴隷はいなかった

    ゴールポストが動き続けててよく分からん

    +3

    -6

  • 122. 匿名 2024/07/23(火) 12:27:08 

    世界中がこんなんじゃ、そりゃ鎖国もしたくもなるわ。

    +21

    -0

  • 123. 匿名 2024/07/23(火) 12:28:47 

    >>121
    ここまでくると流れを追うより、源流を絶たないといけない状態なんじゃないかな。
    でも、一部の日本人有識者のムーブを見てると、この問題をそのまま放置して有耶無耶にしたいみたいだよね。

    +14

    -0

  • 124. 匿名 2024/07/23(火) 12:38:11 

    >>103
    colaboは慰安婦と関係ある団体だっけ
    人身売買やってるのでは?てなってたフローレンスって団体とも接点あるって見たけどどうなんだろうね

    +17

    -0

  • 125. 匿名 2024/07/23(火) 12:44:11 

    >>107
    スイートベイビーってゲームにポリコレねじ込む糞コンサル会社らしいね!!
    逆らうとゲームのレビュー評価下げたりする悪どいことをしてるとか

    +21

    -0

  • 126. 匿名 2024/07/23(火) 12:46:00 

    >>19
    これこそ文化の盗用
    きちんと否定していかないと本気で乗っ取られそう

    +29

    -0

  • 127. 匿名 2024/07/23(火) 12:51:11 

    >>13
    あの「日本には黒い肌の神がいて~」ていうの、既視感あると思とたら南アメリカ征服したスペイン人のエピソードのパクリだよ
    信用が地に落ちてるwikiで悪いけどこれね
    白い神
    白い神 - Wikipedia
    白い神 - Wikipediaja.wikipedia.org

    白い神 - Wikipediaコンテンツにスキップメインメニューメインメニューサイドバーに移動非表示案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しいページ最近の更新おまかせ表示練習用ページアップロード (ウィキメディア・コモンズ)ヘルプヘルプ井戸端お知ら...


    黒人を日本で「黒い神」にして征服者白人と同じにしようとしてる?
    ガチの歴史的侵略だった

    +31

    -0

  • 128. 匿名 2024/07/23(火) 12:56:16 

    >>87
    フランス人も怒ってたよ
    UBIは中国企業が大株主になってからおかしくなったって嫌われてるみたい

    +31

    -0

  • 129. 匿名 2024/07/23(火) 13:01:30 

    黒人見たら誰でも奴隷にしたくなるやろ!!
    奴隷にしなかった訳が無い!!
    っていう白人の傲慢さが滲み出てるね
    あなた達と一緒にしないでください

    +27

    -0

  • 130. 匿名 2024/07/23(火) 13:10:36 

    >>114
    漫画原作ドラマの脚本家みたいだね
    そういう思考なのかも
    「俺たちが格好良くしてやってるんだから黙って見てろ こっちが本物だ」

    +17

    -0

  • 131. 匿名 2024/07/23(火) 13:13:31 

    >>121
    (自称)侍が、切り倒した相手の頭を
    いちいち足で踏みつぶすのが一番受け入れがたかった
    ゾンビゲーとかで見るけど侍はそんなことしない

    +23

    -0

  • 132. 匿名 2024/07/23(火) 13:17:50 

    >>127
    黒い神なんて知らないし当時でさえ一般的じゃなかったと思うよ
    それに黒人見て神だと思うとか、信長も日本人もそこまで原人的じゃなかったと思うよ
    とことん日本人見下してるよね
    あと、基本的にトーマスってなろう系小説大好きだよね

    +24

    -0

  • 133. 匿名 2024/07/23(火) 13:19:51 

    >>131
    もうあれでフィクションって言われても受け入れ難くなった
    侍はそんな事しない

    +18

    -0

  • 134. 匿名 2024/07/23(火) 13:24:06 

    >>132
    日本は2千年も昔からの宗教観がしっかり根付いてるから、絶対に神だなんて思うわけがないよ。
    白人ですら南蛮人って呼んでたのに。

    王家の紋章のキャロルじゃあるまいし、都合良く創作しすぎて涙が出てくるよ。

    +29

    -0

  • 135. 匿名 2024/07/23(火) 13:26:44 

    >>129
    実は日本人も奴隷にされてたんだよ
    日本人はおとなしくて優しすぎる
    だから甘く見られちゃうんだよね
    もっと白人に怒っていいと思う

    「日本人の奴隷化」を食い止めた豊臣秀吉の大英断 海外連行された被害者はざっと5万人にのぼる | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン
    「日本人の奴隷化」を食い止めた豊臣秀吉の大英断 海外連行された被害者はざっと5万人にのぼる | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net

    日本にキリスト教が伝わったのは、戦国乱世まっただ中の天文18年(1549年)に薩摩、今の鹿児島・祇園之洲に上陸したイエズス会宣教師フランシスコ・ザビエルによってであった。このザビエルからバトンを受け継ぐよう…

    +23

    -0

  • 136. 匿名 2024/07/23(火) 13:37:14 

    >>134
    未開の民族扱いして舐めてるとしか

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2024/07/23(火) 13:37:34 

    >>132
    だよね、うんざりだわ
    大黒天に黒って字が入ってたから使えると思ったんかね
    日本に入ってきてからは肌の色は黒って決まってないし金色になってたりするし、インドでも青で描かれてるのにね
    それならむしろインドで黒人が神として扱われてるべきじゃない?なんで日本?

    それに八百万の神がいるんだから逆に肌の色にこだわりなんかないわい
    見た目ごときにこだわったら神に怒られるまである
    肌が黒いくらいで神とか笑止千万。せめて海を割ってアフリカから渡ってくるくらいしとけ
    なろう系にしてもせせこまくてケチ臭いよね

    +17

    -0

  • 138. 匿名 2024/07/23(火) 13:40:06 

    このトピはアサクリへの愛を語るんじゃなくて新作への怒りを吐く感じ?
    アサクリ好きだったけど新作が雲行き怪しくなってきてるからとうとう離れる時期になったのだろうか…
    歴史とファンタジーとゲーム内での再現を上手にミックスを売りにしてたこだわりのユービーアイソフトはどこ行ったんだよー!

    +18

    -0

  • 139. 匿名 2024/07/23(火) 13:43:12 

    >>138
    裏トピ的なね
    今までは知らないけどこんな企業に1銭でも落としたくないわ

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2024/07/23(火) 13:46:03 

    >>138
    エバクエ好きだった。
    本当、販売元としてのubiは好きだったんだけどなぁ。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/07/23(火) 13:46:52 

    ほんこんさんはこの件について動画出してるけど、竹田恒泰さんとか高須克也さんとか保守の大物がまだこの件に気付いてないっぽいのがもどかしい

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2024/07/23(火) 13:55:51 

    まさかこれもあっち系の常連がかんでるの?

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2024/07/23(火) 13:57:26 

    >>132
    > 信長も日本人もそこまで原人的じゃなかったと思うよ

    ほんそれ
    当時の日本人は原人レベルの知性しかないという意識がないと出てこない発想
    ロックリーはナチュラルに日本人蔑視をしている
    しかもロックリーによると、日本にある仏像の色は黒ずんだものが多く
    そこからも日本人が黒人を神だと思っていた事がわかるとか
    ハァ?だわ

    +28

    -0

  • 144. 匿名 2024/07/23(火) 13:57:38 

    黒人関係抜きにしても著作権とかの意識ガバガバ不自然な背景描写てんこ盛りでゲームとしての質が終わってる
    あとギロチン大好きなおフランスの会社が日本人を首狩り族かのように言ってるのもギャグセンス高いよね笑えないけど

    +16

    -0

  • 145. 匿名 2024/07/23(火) 14:04:24 

    日本人はLGBTの黒人侍の活躍と黒人奴隷の歴史を
    差別によって隠蔽してきた
    これからは黒人へ無限の謝罪をしていかなければならない

    +2

    -13

  • 146. 匿名 2024/07/23(火) 14:06:31 

    >>143
    あの人たち黒いものはなんでも黒人に結び付けるよね
    黒を連想させる字も黒人に関連付けてる
    もう強迫観念的な何かを感じる
    思想ありきでもの探しをするとそうなる

    +22

    -0

  • 147. 匿名 2024/07/23(火) 14:20:48 

    >>143
    材質が黒いだけで脳内で日本人と同じ肌に脳内変換しとるわバカが
    日本のブロンズ象見て真っ黒な人だと思うバカ居るかよ

    +17

    -0

  • 148. 匿名 2024/07/23(火) 14:21:45 

    >>145
    などと意味不明な供述をしており

    +12

    -0

  • 149. 匿名 2024/07/23(火) 14:44:00 

    日光東照宮を補修で、ものすごっく下手に汚く仕上げた、なんとかって会社、
    そこの人とか、掘るとネットワークがつながる。
    10年以上前だけど、変態新聞の豪州人とかも、地下茎のように関連あるかもね。

    +19

    -0

  • 150. 匿名 2024/07/23(火) 14:44:32 

    >>138
    私もubiソフト好きで全作買ったシリーズもあるけどもうここのはいいや…本当に残念

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2024/07/23(火) 14:58:16 

    >>99
    それは別の人だと思います。

    +0

    -3

  • 152. 匿名 2024/07/23(火) 15:00:07 

    >>149
    わー…今鍵垢逃亡してるあの人の会社なんだ
    何年も前にこの人の話を聞いたことあるよ。だから今回の件でほんとうにやばい人物だと確信したわ…
    なんで政府はこの人を重用するの?本当におかしい世の中だよ

    +25

    -0

  • 153. 匿名 2024/07/23(火) 15:07:54 

    >>80
    怖い…ロックリーが繋がってる難民支援団体ってそんな背景があったんだね。どう立ち向かえばいいのか?

    ロックリーの配偶者名が木下だから、左寄り日本下げに洗脳されてんだろうなとは思ってたけど。 

    平和ボケって言われて久しいが水面下では侵食が進む、日本も分断されてるよね。

    +27

    -0

  • 154. 匿名 2024/07/23(火) 15:12:05 

    >>14
    弥助でもええねん がすき

    弥助やないかいの「信長と掘りあえ」もゴロが良くて良い

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2024/07/23(火) 15:14:45 

    >>138
    蓋を開ける前までは
    天守閣をうろついたり登ったり城内や城下町散策できるんでしょ?って
    めっっっっっっっっっちゃくちゃワクワクしてた
    普通に松尾芭蕉は忍説の日本人で良かったのになー
    エツィオ好きだったからあんな感じで有名人に絡むの楽しみだったのに

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2024/07/23(火) 16:21:16 

    買う人いたとしても女性主人公の方が9割以上使われそう

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2024/07/23(火) 16:23:53 

    >>141
    本来ならこっちが騒ぎすぎるのも問題だよ。
    だって、騒ぎになったせいで急速に『黒人は神だったー!』って声大きい人達が騒ぎ始めて逆に拡散始めてるじゃん。

    こういう時に著名人が中途半端に介入しても、この間の歴史学者さんみたいに逆炎上するだけ。
    本気でやるなら、政府やメディアが正式に動かないと意味がないと思うんだよね。
    なぜか動いてくれないけど。

    +7

    -4

  • 158. 匿名 2024/07/23(火) 16:26:54 

    嘘も100回言えば…って思ってそうで怖い。

    +23

    -1

  • 159. 匿名 2024/07/23(火) 16:29:14 

    >>154
    初期の頃は良かったけどWikipediaやブリタニカが編集された今はもう弥助自体がNGになってしまった
    もう弥助でもええねんて言ってる場合じゃない

    +18

    -0

  • 160. 匿名 2024/07/23(火) 16:33:25 

    >>142
    今ロックリーの背後関係が洗われだしてほぼあっちの人って明らかになったとこだね
    いつもの組織的犯罪だったかぁ…もう本当にうんざり

    +25

    -0

  • 161. 匿名 2024/07/23(火) 16:43:48 

    このまま静観して何も手を打たないなら、日本を敢えて外国人に明け渡したと判断するわ

    少なくとも今年中に手を打たないなら岸田文雄の名前を売国奴として絶対に忘れない

    +22

    -0

  • 162. 匿名 2024/07/23(火) 17:01:19 

    白人の原罪を押し付けるな
    日本人は黒人を奴隷にした事など無い
    というか他人種を奴隷にしようという発想自体が無い

    +17

    -0

  • 163. 匿名 2024/07/23(火) 17:30:18 

    >>14
    カラオケで歌いたい

    私と弟は署名しました
    ロックリーの方も署名した

    +10

    -0

  • 164. 匿名 2024/07/23(火) 17:34:01 

    弥助、アニメ化映画化までの流れが早すぎる
    陰謀論者じゃないけど疑ってしまう

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2024/07/23(火) 17:34:09 

    なんか大騒ぎしてるやつね。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/07/23(火) 17:43:11 

    >>163
    私も弥助発売停止希望に署名したよ
    ロック・リーの方も
    声のでかいわけわからない人達に日本の歴史を嘘っぱちに変えられたくない

    +23

    -0

  • 167. 匿名 2024/07/23(火) 17:43:35 

    記録大好きで識字率半端ない国民が黒い肌の侍が活躍したなら書き残さないはずないじゃんね

    +16

    -0

  • 168. 匿名 2024/07/23(火) 17:52:23 

    >>19
    Wikipediaはいくらでも嘘を書き込めるし、AIで嘘の写真も作れる。

    どんどん捏造されるね、これから。

    +24

    -0

  • 169. 匿名 2024/07/23(火) 17:54:50 

    肌の色を気にしてる時点で差別だからね。
    気にしなきゃ問題ない。

    いっその事、黒い人が日本人を大虐殺、風呂に入って洗ったらただの日本人でした。みたいなのでいいんじゃん?
    で、当時黒人はいたけど普通の農民でみんなの噂が歩き回りすぎで黒人=黒い侍と伝承されてしまいました。みたいな。
    どの時代にも狂気殺人鬼みたいな奴は全国共通でいだだろうし。それこそ差別ないわ。ってアサシングリードという物を今回初めて知った俄かが申しております。

    +1

    -18

  • 170. 匿名 2024/07/23(火) 18:01:35 

    >>169
    弥助が黒人だから怒ってるわけじゃないんだよー
    キャラクターとしての弥助はロマンの塊で
    色んなゲームに出てるしみんな好きなんだよ
    「これは史実なのです」ってご都合ファンタジーを
    世界規模でファンが沢山いる天下のUBIってゲーム会社が広めてるのが問題なんだよ

    +22

    -0

  • 171. 匿名 2024/07/23(火) 18:04:34 

    >>167
    そんな有名な黒い侍いたら
    絵師も歌舞伎役者も黙っちゃいないよね
    (描きまくるし舞台化しまくる)

    +18

    -0

  • 172. 匿名 2024/07/23(火) 18:07:02 

    新作、この感じだと黒人奴隷を救出するようなイベントがあるんじゃないでしょうか
    あと、UBIの株価が今大暴落してますね

    +15

    -0

  • 173. 匿名 2024/07/23(火) 18:33:13 

    トーマスロック・リーちょっと前色々話題になったClaboとも関わりがあるとか、人民支援協会だかなんだかとも関わりあるって時点で余計胡散臭い。
    しかもトーマスロック・リー今SNS鍵かけて逃亡したはずなのにブリタニカだっけ?それをWikみたく編集してるんだってね。

    けどアサクリが無かったら知らなかったことだからある意味良かったんかな?
    まぁUBIもよく調べもせずに史実に忠実だとか日本以外の国に言わなきゃここまで炎上しなかったのにね。

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2024/07/23(火) 18:33:21 

    >>170
    さらに補足すると

    このゲームの弥助が史実なら
    「弥助という人物は
    戦場でもないのに甲冑着て日本人を斬り殺して回るトンチキ黒人武士である」
    って実在の人物の生きた歴史を捏造する人権侵害もしてる

    信長が女体化してもファンタジーなら笑ってられる日本人を怒らせたのはそういう所
    食の恨み以外ではあんまり騒がない国民性なのに

    +15

    -0

  • 175. 匿名 2024/07/23(火) 18:35:06 

    弥助問題で真っ先に思い出したのコレ

    この世に真実など無い。
    それが現実だ。
    誰だって神でも悪魔にでもなれる。
    誰かがそれを真実だと言えばな。
    ―進撃の巨人 エレン・クルーガー

    ロックリーが真実だと言ったわけだね


    【アンチ禁止】「アサシンクリード」について語りたいpart2

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2024/07/23(火) 18:40:26  ID:FpQIkfrEBu 

    >>8
    都市伝説なのか仮説のラインなのかわからないけど、弥助がイエズス会のスパイで信長の情報をイエズス会に売っていたという説も本やネットで何度か見た事あるわ
    真相は知らんけど、、
    イエズス会は日本人をヨーロッパに奴隷貿易しまくったり酷かった印象だけど

    +5

    -1

  • 177. 匿名 2024/07/23(火) 18:48:25 

    >>163
    イーロン「Wow!」

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2024/07/23(火) 19:15:32 

    >>169
    俄だったら調べてから発言した方がいいと思うけどね
    ちゃんと調べれば、自分がすごく頓珍漢なことを言ってることが理解できるよ

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2024/07/23(火) 19:20:41 

    駐日ブラジル大使のXみてみ
    弥助を黒人と認めて侍とかいってるよ…
    本当に世の中どうなってんの

    +17

    -0

  • 180. 匿名 2024/07/23(火) 19:39:21 

    アサクリ問題って、日本人って本当はどう感じているのと興味をもっている人たくさんいます。
    日本人youtuberさんや、コメントを拾って紹介してくれています。
    署名の力すごく大きいですよ。

    外国人youtuberさんのコメント読むと、日本人だって海外の物を創作してるとか
    レイシストは日本人の方だろうとか言ってくる人が少なからずいますが
    それは違うよと、外国の方が説明してくれてたりします。

    小さいいことだけど声を出すってとても大事だと思います。

    +21

    -0

  • 181. 匿名 2024/07/23(火) 19:43:00 

    >>134
    南蛮って言葉すら知らなければ
    鼻なげぇから天狗呼ばわりだもんね

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2024/07/23(火) 19:46:49 

    弥助、相撲とって気に入られてるならどっちかというと力士なのでは

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2024/07/23(火) 19:52:33 

    >>14
    どうすればいーいー弥助〜♪

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2024/07/23(火) 20:09:37 

    >>169
    なにこれまったく理解できないんだが
    ガチなアレな人の書く文って頑張って理解しようとしてもできないんだよな


    +9

    -0

  • 185. 匿名 2024/07/23(火) 20:11:13 

    >>14
    見たことない人のために貼っとこ
    『弥助やないかい』Music Video feat.アサシンクリードシャドウズ 【非公式ソング】Assassin’s Creed Shadows - YouTube
    『弥助やないかい』Music Video feat.アサシンクリードシャドウズ 【非公式ソング】Assassin’s Creed Shadows - YouTubewww.youtube.com

    UBIが送る前代未聞の日本舞台のアサシンクリードシャドウズかつてない烈烈たる日本への挑戦状を、あなたはどうどう受け取る?アサシンクリードシャドウズ公式サイトhttps://www.ubisoft.com/ja-jp/game/assassins-creed/shadows作詞:キャベツの人 作曲:Suno AI弥....

    +12

    -0

  • 186. 匿名 2024/07/23(火) 20:12:38 

    巻物に書をしたためる方向も面白いよね
    (史実です!)

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2024/07/23(火) 20:24:32 

    >>186
    ここからどうやって続き書くんだろうねw
    【アンチ禁止】「アサシンクリード」について語りたいpart2

    +14

    -0

  • 188. 匿名 2024/07/23(火) 20:31:55 

    ガルでも急上昇とかになれば見る人も増えるかと頑張って書き込みしてるけどあんまり伸びないね
    やっぱり主要メディアが扱わないと知らない人が沢山居るんだよ
    多くの人が知れば一気に燃え上がると思うのに主要メディアはダンマリ
    桜とかモリカケとかしょーもない事であれだけ大騒ぎしてたくせに

    +19

    -0

  • 189. 匿名 2024/07/23(火) 20:32:57 

    ポニーキャニオンのHPからグローバル戦略について読みました

    社長はグラミー賞、アカデミー賞獲りたいって

    そこにたまたま弥助ー
    本当にたまたま!?

    ロックリー→平山さん→ポニーキャニオン

    たまたま!?

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2024/07/23(火) 20:35:15 

    アサクリ問題、弥助問題の専用トピたてたくても承認されないってどういうことよ
    初めて来た人用に、以前の弥助トピ貼っておきます。

    信長の家臣、弥助が気になります
    信長の家臣、弥助が気になりますgirlschannel.net

    信長の家臣、弥助が気になります教科書には登場しないけど、時々名前が登場しますよね。

    +13

    -0

  • 191. 匿名 2024/07/23(火) 20:45:46 

    エツィオが一番好き
    街並みが美しく、パルクールで
    走り抜けるなんて最高

    久しくやってないけど、
    炎上してるのね
    現代の男の子も気になってたのに、残念

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2024/07/23(火) 20:57:13 

    >>55
    AIがヤバいっていうよりは、そんなアホなこと信じる頭弱い人が多いのがヤバい気もする。
    まぁ日本もかw

    +1

    -3

  • 193. 匿名 2024/07/23(火) 21:02:10 

    >>187
    だよね。そっち向きに書くと巻物の意味よwってなるよね。

    私、アサクリ問題全っっっく知らなくて今朝知って色々調べたわだけど、一番上手く説明してくれた人がいたんだ!
    桜咲いてるのに田植えしてる、今年は米が沢山採れて農作だー!って喜んでる。みたいな、日本人じゃなくても秒でわかる てんこ盛りの違和感の問題だよって言ってたw

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2024/07/23(火) 21:05:01 

    やっと謝罪ww
    最初からフィクションのファンタジーって言っとけよ
    『アサシン クリード シャドウズ』についてUbisoftが公式声明を発表
    『アサシン クリード シャドウズ』についてUbisoftが公式声明を発表news.denfaminicogamer.jp

    素材に監修が行き届かない点を正式に謝罪。本作は「歴史フィクション」であり「弥助」は実在の人物にインスパイアされつつ創作表現を活かしたファンタジー要素と強調した

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2024/07/23(火) 21:07:53 

    日本にはアサシンにうってつけの忍者がいるんだから
    男性主人公も日本人忍者で良かったやろ……
    有名な服部半蔵とかいるんだからさ

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2024/07/23(火) 21:10:48 

    >>191
    そうなんですよ、シャドウズ只今大炎上中です。

    外国のゲームだし、ナンチャッテ日本もあるでしょ
    弥助も夢があっていいよねとか、好意的にみてくれてる人もいたのだけど
    制作者側が「これは史実」と言い出してポロパガンダに使いだしちゃったんです。

    日本の戦国時代とか、ヒットする要素いっぱいあった筈なのに
    なんでこうなるの?ですよ

    +10

    -0

  • 197. 匿名 2024/07/23(火) 21:14:19 

    >>196
    打ち間違えた プロパガンダだった ごめん

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2024/07/23(火) 21:17:30 

    ゲーム会社が謝罪した事でニュースになってたから、取り敢えずまたトピ申請してみた。仮にトピ許可されたとしても、たかがゲームくらいで……ってコメントつくかもしれないけど、もっと沢山の人に知ってもらいたい

    +16

    -0

  • 199. 匿名 2024/07/23(火) 21:41:04 

    >>196
    ゴースト オブ ツシマみたいな感じじゃなさそうですね~

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2024/07/23(火) 21:41:22 

    捏造英国人曰く、日本は黒人侍に憧れて黒人の血を欲しがったらしいけど、現在まで黒人の血が入った子孫の存在なんて確認できないよね?今でも有名な戦国武将の子孫なんてたくさん存在するんだからDNA鑑定すれば黒人の血が入ってないのなんてすぐに証明できそうなものだけど。
    こういう変な妄想を垂れ流す奴って自分の見たいもの、信じたいものが正しくて他の奴らが間違ってるって認知が歪んでるんだよ。SNSなんてやってる場合じゃなくて心療内科に行くべき

    +14

    -0

  • 201. 匿名 2024/07/23(火) 21:51:21 

    >>200
    DNAなら確かもう解析済みじゃなかった?
    以前日本人のDNAはチベット人と近いって話題になったよね
    ブータンだっけ
    黒人のDNAを日本で発見とか聞いたことない

    +23

    -1

  • 202. 匿名 2024/07/23(火) 21:52:20 

    >>194
    これさ、謝罪だしてるの本家UBIsoftではなくて、日本支社みたいなとこからなんだよね。
    取り合えず日本人にだけ、ごまかしておけばいいやというのがミエミエでトカゲの尻尾切り

    「関ケ原鉄砲隊」のロゴを無断登用して炎上騒ぎになったときも、結局謝罪いれたのって
    日本のみで、世界発信は絶対にしない。

    ロックリーの著書が、英語版と日本語版の内容を書き換えてるように
    UBIも二枚舌やってるんだよねー 

    +25

    -0

  • 203. 匿名 2024/07/23(火) 21:59:35 

    黒人が日本人斬り殺すゲームでしょ。弥助やないかいとか歌も200万再生くらいっててある意味で宣伝になってるし。
    日本人嫌いな人からは売れそうでなんかやだなぁ。

    てなジャパンエキスポで弥助の刀としてゾロの刀飾ってたって聞いた時は笑ったよ。
    刀剣乱舞好きだったからさちょっとだけ名前知ってるくらいだけど。
    薬研とか長谷部とかさ色々あったじゃん。

    +21

    -0

  • 204. 匿名 2024/07/23(火) 22:11:26 

    >>198
    ゲーマーが騒いだことで芋蔓式に色々発覚したので今回はゲーマーの功績が大きいと思う

    +26

    -0

  • 205. 匿名 2024/07/23(火) 22:16:37 

    ゲーム会社が織田を尾田と間違えた可能性あるってのもすごいw

    +11

    -0

  • 206. 匿名 2024/07/23(火) 22:30:04 

    こういう歴史改変を取り締まる法律って無いのかな
    法律の穴だね

    +22

    -0

  • 207. 匿名 2024/07/23(火) 22:34:11 

    >>194
    逆にフィクションて行った事ではい終わり、って幕引きになりそうで怖い
    これはずっと尾を引く闇深い問題になりそう
    もう弥助プロジェクトは動き出してる

    +17

    -0

  • 208. 匿名 2024/07/23(火) 22:37:26 

    >>56
    日本好きで日本語が理解できるアメリカ人やイギリス人の人たちが「侍とは言い切れない」「弥助を神格化してはいけない(英語ではlegendary samurai=伝説の侍と表現してるから)」と警鐘鳴らしてたし、英語ですごい発信してる。

    でも、自称黒人の人が「弥助は侍だ!」と言ってることに真っ向から反論すると「人種差別」
    女性が「弥助は侍」と言ってることに反論すると「女性蔑視」と論点すり替えられてる。

    初期から「弥助が侍である証拠はない」とその人たちは英語で発信してるし、ゲーム会社が使ってる表現や、棍棒で薙ぎ倒してる様子とかを「これこそ日本人差別では」と言っててもそこはスルーして「レイシスト」扱いなのがほんと解せない。

    +29

    -0

  • 209. 匿名 2024/07/23(火) 22:38:13 

    >>143
    > 日本にある仏像の色は黒ずんだものが多くそこからも日本人が黒人を神だと思っていた事がわかるとか

    ここ読んでるだけで頭痛くなってきた。

    +31

    -0

  • 210. 匿名 2024/07/23(火) 22:42:29 

    >>200
    それとは違うけど、春画を引っ張ってきて「黒⚪︎人気」って言ってる人いたわ。(一応伏せとく。放送禁止用語になったく⚪︎んぼ、に近いから)
    だから、黒人は羨望の眼差しで見られていたと。
    でも、単に色黒な人を黒塗りしてた説や、江戸時代の黒⚪︎は多義的で一概に海外から渡来した黒人とは言い切れないのに、そういうコミュニティノートガン無視。

    こういうデマが拡散されると、日本人女性を「こういうのが好きなんだろう」って勘違いからどうにかする人たちが続出するのではってすごく心配。

    +13

    -0

  • 211. 匿名 2024/07/23(火) 22:44:59 

    >>194
    タイミング的に株主に嘘がバレて株価急落したから、株主対策で謝っただけのように感じる
    今までの好き放題差別強気発言の上に、自分たちを擁護するような謝罪されてもね・・・

    +22

    -0

  • 212. 匿名 2024/07/23(火) 22:47:50 

    >>195
    確か元のシナリオは服部半蔵の教えを受けた僧侶の山内鷹が主人公予定だったんだそう
    そのシナリオの方が良かった

    +17

    -0

  • 213. 匿名 2024/07/23(火) 22:48:33 

    ・鳥居は村の入り口ではない
    ・UBISoftは日中韓が協力する奇跡を起こした
    ・フランスに行かなくても差別体験出来た
    ・なぜ一般人が鎧を着た不審者に頭を下げるのか
    ・弥助が悪を許さないと言ってるのに、侍が町で大勢の人を●しているのを見るのはとても怖い。
    ・黒人が侍の格好をしていたら誰もがそれを盗んだと思うだろう


    ゲーム紹介動画の設定がめちゃくちゃで、このへんのツッコミに噴いた

    +17

    -0

  • 214. 匿名 2024/07/23(火) 22:50:28 

    >>210
    あの黒い人はファンタジーの架空人物でしょ
    江戸後期のやつだよね
    ガリバー旅行記みたいな空想世界のフウイヌムとかヤフーに位置する存在
    そこにたまたま黒い人~であって黒人ではない

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2024/07/23(火) 22:55:11 

    >>195
    ちゃんとアサクリっぽい流れなら弥助がダブル主人公でも私は構わなかった。

    アサシンクリードっていう作品スタイルなら、デウス教徒(宣教師)の間者として送り込まれた弥助は、戦国時代に二重スパイとして暗躍する。
    最初は信長の暗殺のために安土城に潜入。
    寝屋に侵入成功するも、信長の策略にはまり、宣教師たちへ逆スパイとして送り込まれるか、あるいはこのまま処刑されるかを選ばされる。
    その場で表面上逆スパイを承諾して乗り切ろうとするが、忍びのナオエを監査役としてつけられてしまい、実際にスパイ任務を実行しなくてはならなくなった。

    複雑に絡み合う運命。
    弥助は誰を真の主人として選ぶのか。

    みたいなの。

    楽市を甲冑で歩き回って人々から頭を下げられる様子はいらん。

    +12

    -0

  • 216. 匿名 2024/07/23(火) 23:14:12 

    >>188
    上位に来る何書いてもいい雑談トピとかで話題に出すとかしかないのかなあ

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2024/07/23(火) 23:18:25 

    >>194
    何が言いたいか良くわからん謝罪文だわ

    フィクションですって言うならあのインタビューで史実って言ってたのはなんだったわけ?

    謝罪するならインタビューの発言は誤りでしたって書かないと、日本人がゲームなのに細かいことにいちゃもんつけてる風に読み取れるわ

    あとは日本人の主人公なんて誰もやりたくないみたいな発言と、文化財無断盗用、著作権について一切ふれてないんだが

    +23

    -0

  • 218. 匿名 2024/07/23(火) 23:18:32 

    >>64
    黒人奴隷制度は日本人が始めたとかいい出してるやつな

    +24

    -0

  • 219. 匿名 2024/07/23(火) 23:19:55 

    今回の件でさすが白人って思ったわ
    昔から虐殺侵略が好きな人種だもんね
    文化盗用っていう言葉にも今までピンと来てなかったけどこれが文化盗用ね。よくわかった。本当最低。
    いまだにたかがゲームとか言ってる人は問題の本質を理解したほうがいいよね

    +25

    -0

  • 220. 匿名 2024/07/23(火) 23:23:05 

    >>188
    私はこれ、結構深刻な問題だと思って色んな人に直接伝えたり、弱小垢で発信したりしてる。
    フィクションだから〜で日本の街並みや宗教観、歴史考証をガン無視したゲームを世界的に有名なゲームで発信してほしくない。

    1581年に宣教師が連れてきた背の高い黒い肌の男を弥助と名付けた(信長公記)
    信長はその時本当に肌が黒いのかを確認するために着物の上をはだけさせた(宣教師の記録)
    1581年5月に松平家忠のところに信長といた黒い男には扶持が与えられてた(奴隷ではない、他に働き方もないからとりあえず信長のところで公務員的に職を与えてたことの証拠)

    一次資料と一応考えられてるものをまとめるとたったこれだけ。
    それ以外は伝聞!って発信してるけど、あんまり拡散しない。拡散しすぎても怖いけど。

    +20

    -0

  • 221. 匿名 2024/07/23(火) 23:29:34 

    やっとタイトルからわかりやすいトピが立ったか
    『アサクリ シャドウズ』ユービーアイソフトが声明発表―歴史上の表現や開発方針について説明、「弥助」への言及も
    『アサクリ シャドウズ』ユービーアイソフトが声明発表―歴史上の表現や開発方針について説明、「弥助」への言及もgirlschannel.net

    『アサクリ シャドウズ』ユービーアイソフトが声明発表―歴史上の表現や開発方針について説明、「弥助」への言及も さらに、主人公のひとりである「弥助」についても言及。彼のゲーム内での存在は「創作表現の一例」と説明し、「謎に包まれた稀有な存在である弥助...

    +18

    -0

  • 222. 匿名 2024/07/23(火) 23:32:35 

    >>211
    批判する人をこいつら人種差別主義者!みんなで攻撃してください!って言ったCEOを忘れないからな

    +17

    -0

  • 223. 匿名 2024/07/23(火) 23:32:46 

    >>4
    第二の慰安婦問題にしようとしてるらしいね。BLMが日本の公金チューチューしようと肩回してるらしいけど、さすがにこれは無理筋だよね。問題の日大教授はトンズラこいてんでしょ。

    +17

    -1

  • 224. 匿名 2024/07/23(火) 23:46:14 

    >>197
    すぐボロが出るプロカバンダ
    略して ボロパガンダ だと勝手に思いながら読んでた

    +2

    -1

  • 225. 匿名 2024/07/23(火) 23:46:42 

    >>224
    色々間違えたwゴメン

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2024/07/23(火) 23:49:55 

    >>1
    アンチ禁止とかこのタイミングで無理だろ
    もはや国際問題だぞ、これ

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2024/07/23(火) 23:59:43 

    >>158
    慰安婦問題みたいになりそうだよね…

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2024/07/24(水) 00:14:53 

    >>226
    アサクリトピ、申請してもなかなか承認されないから、敢えて通りやすいトピ出し
    してくれたんだろなと思ったよ。

    アサクリも初期のものは面白かったんですよ。
    イーロンじゃないけど、多様性は芸術を殺すってやつです

    +14

    -0

  • 229. 匿名 2024/07/24(水) 00:25:21 

    >>228
    なるほどね
    ガルの運営は向こう贔屓だからこうでもしないと中々トピなんて立たないか
    アサクリ初期のやつはちょっとだけどやったことあるし面白かったよ
    途中からスタッフが変わったのとポリコレ関連で繋がりが出来て完全におかしくなった感じかな

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2024/07/24(水) 00:36:49 

    >>221
    ありがとう
    行ってくる!

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2024/07/24(水) 00:41:09 

    どうせ改変するなら
    森蘭丸を小姓と見せかけて実は小柄なくノ一でしたって
    更にキャラ立たせて
    弥助と一緒に暗躍するストーリーでも良かったな

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2024/07/24(水) 05:42:08 

    >>115
    上書きしてんのは白人のポリコレ主義者達だけどな
    自分達が奴隷扱いしてた罪を薄めようと日本人を共犯者に仕立て上げたり黒人侍を作って黒人を喜ばそうとしたり
    無知で純粋な黒人がそういうのに騙されてる

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2024/07/24(水) 08:45:53 

    >>228
    アサクリ話題になってるのにトピ立たないなーって思ってたんだよね
    やっぱりそういうことだったんだね〜

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2024/07/26(金) 02:41:26 

    >>201

    パレスチナ問題が起きる前は日本とユダヤの共通点がどうのこうのいってたくせにw

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2024/07/26(金) 02:43:52 

    >>230
    二度と戻ってくんなゴミ

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2024/07/26(金) 04:03:14 

    >>203
    反日ユーザー向けなのかもね

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2024/07/26(金) 17:27:21 

    >>218
    UBI本社が意味わからん謝罪して
    余計に炎上しとるやつな

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2024/07/26(金) 17:38:30 

    >>234
    さっきチャンネル桜系のYoutubeでロックリー問題やってたけど、慰安婦問題もヤスケ捏造問題もユダヤ人の仕業だって

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2024/07/27(土) 08:37:20 

    トピあったんだね!あまりにも酷すぎてアサクリそんな興味ないのに署名してきたわ

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2024/07/27(土) 15:14:49 

    >>85
    中国がチラつく
    海外の反応見ても裏がありそうって言われてるね

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2024/07/27(土) 15:19:25 

    >>228
    攻撃的なタイトルは良くないらしいですね
    今回の参考にしてトピ申請頑張りましょうて事かな
    途切れないで欲しい

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2024/07/27(土) 15:22:53 

    アサクリ擁護コピペ翻訳民は出てくるかな?

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2024/07/27(土) 15:59:16 

    岡さん信者の大阪人モドキのコメント面白い事になってる

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2024/07/27(土) 17:01:16 

    >>243
    どこ見ればいいですか?

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2024/07/27(土) 18:01:53 

    >>244
    アサクリトピの
    5910~6001までのやりとりです
    『アサクリ シャドウズ』ユービーアイソフトが声明発表―歴史上の表現や開発方針について説明、「弥助」への言及も
    『アサクリ シャドウズ』ユービーアイソフトが声明発表―歴史上の表現や開発方針について説明、「弥助」への言及もgirlschannel.net

    『アサクリ シャドウズ』ユービーアイソフトが声明発表―歴史上の表現や開発方針について説明、「弥助」への言及も さらに、主人公のひとりである「弥助」についても言及。彼のゲーム内での存在は「創作表現の一例」と説明し、「謎に包まれた稀有な存在である弥助...

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2024/07/28(日) 05:43:40 

    >>125
    反社みたいなもんだと思ってるよ

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2024/07/28(日) 05:53:51 

    >>121
    イエズス会の過去の悪事を隠したいみたいだから
    詳らかにした方がいいかも
    黒人奴隷制を押し付けられるのは超絶に嫌過ぎる

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2024/07/28(日) 05:55:31 

    反日ゲームを日本で売ろうとするのがおかしいよ

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2024/07/28(日) 13:18:55 

    >>247
    黒人奴隷使ってたから、日本人に罪悪感を植え付ける。

    それと弥助が黒いから、当時の日本人は神と崇めたとも言ってる。

    勘違いしたバカな黒人が大量に来たら、日本は終わる。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2024/07/28(日) 13:46:37 

    白人の黒歴史を日本が始めたことにして慰安婦みたいにでっち上げて難民受け入れろコース
    だから裏で中国が動いてると言われてる

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2024/07/28(日) 15:26:30 

    >>187
    巻物で習字してると思った
    巻物は細い筆でサラサラ書いてくイメージよ
    一文字だけって意味を成すのかな

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2024/07/30(火) 19:40:08 

    署名コメント欄からの拾い物です


    【認知領域を含む情報戦への対応】(防衛省・自衛隊)
    近年、国際社会では、他国国内の混乱を生起することや、自国の評判を高め、他国の評判を貶めることなどを目的として、偽情報の拡散をはじめとする情報戦に重点が置かれています。
わが国として、世論操作や偽情報の拡散を行うことは決してありませんが、他国による偽情報への対策など、情報戦対応を万全にする必要があります。

このページでは、こうした情報戦の最近の事例や、わが国防衛における認知領域を含む情報戦対応に関する考え方、今後の取組みなどについて説明します。
    (以上、防衛省・自衛隊のサイトより引用)
    -----
    署名コメント欄で、このようなサイトがあることを情報共有してくれた方がいました。ありがとうございます。

    ページ下部に、私たちからもメッセージを送れる「ご意見」のページへのリンクがありました。私たちの声を伝える先としてちょうどよいかもしれません。よかったらご活用くださいませ。

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2024/07/30(火) 19:48:32 

    >>252

    さらに拾い物です

    次期防で自衛領域として新たに、電磁波・サイバー・宇宙に加え『認知領域』も加わりました。国益に反する歴史捏造や誤謬の拡散は、これに該当する可能性があります。(今後、予算増が見込まれる部署です。是非、皆様の声を届けましょう!)

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2024/08/01(木) 09:52:15 

    軽トラと侍画像の組み合わせがかなり似合っててカッコいい

    +1

    -1

  • 255. 匿名 2024/08/06(火) 03:36:49 

    >>194
    謝罪してないよ
    言い訳しているだけ
    弥助主人公は変えません。
    日本人クノイチ登場して弥助と共に戦います
    ゲームを最後までやったら本意がわかります
    って言ってるだけ

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2024/08/06(火) 03:38:57 

    >>127
    大黒天は黒人では無い

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2024/08/06(火) 03:44:43 

    >>113
    人種別の平均IQは黒人が1番低いからね…

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2024/08/06(火) 03:49:19 

    >>91
    黒人が先頭をきってアジア人差別していて、それに同調してヒスパニックも差別するようになったみたいね

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2024/08/18(日) 13:52:38 

    >>257
    これじゃ低いと言われても仕方ない
    【アンチ禁止】「アサシンクリード」について語りたいpart2

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード