ガールズちゃんねる

女性の喫煙はイメージ悪いですか?

587コメント2024/07/25(木) 17:58

  • 1. 匿名 2024/07/22(月) 21:46:30 

    お付き合いしてる彼氏のお母さんが喫煙しているということで、少し会うのが怖いです

    私自身が女性の喫煙者に偏見を持っているんだなと感じました

    皆さんは女性の喫煙に対して抵抗は無いですか?

    +312

    -75

  • 2. 匿名 2024/07/22(月) 21:46:52 

    今は男女問わずイメージ悪い気がする

    +1276

    -29

  • 3. 匿名 2024/07/22(月) 21:46:53 

    悪いです

    +779

    -27

  • 4. 匿名 2024/07/22(月) 21:47:02 

    ふぅ〜🚬💋

    +163

    -9

  • 5. 匿名 2024/07/22(月) 21:47:11 

    タバコ吸ってる奴って何でタバコ吸おうと思ったの?

    +460

    -53

  • 6. 匿名 2024/07/22(月) 21:47:13 

    女性の喫煙はイメージ悪いですか?

    +17

    -105

  • 8. 匿名 2024/07/22(月) 21:47:17 

    悪いっていうか臭い

    +538

    -7

  • 9. 匿名 2024/07/22(月) 21:47:20 

    くさいです

    +341

    -7

  • 10. 匿名 2024/07/22(月) 21:47:22 

    抵抗ある

    喫煙者ってだけでイメージダウンする

    +438

    -21

  • 11. 匿名 2024/07/22(月) 21:47:31 

    うん、ていうか男でもイメージ悪いよ

    +339

    -8

  • 12. 匿名 2024/07/22(月) 21:47:35 

    >>1
    男でも女でもイメージ悪いわ

    +386

    -14

  • 13. 匿名 2024/07/22(月) 21:47:35 

    女性じゃなくてもイメージ良くないけどね

    +229

    -5

  • 14. 匿名 2024/07/22(月) 21:47:37 

    女性の喫煙はイメージ悪いですか?

    +10

    -25

  • 15. 匿名 2024/07/22(月) 21:47:39 

    高くて臭いうえに肌に悪いものをなぜわざわざ吸うんだろうとは思ってる

    +352

    -5

  • 16. 匿名 2024/07/22(月) 21:47:41 

    男性も女性もイメージ悪い

    +178

    -3

  • 17. 匿名 2024/07/22(月) 21:47:44 

    兄嫁がばかばか吸うからあんまり会ったことない

    +103

    -7

  • 18. 匿名 2024/07/22(月) 21:47:46 

    >>1
    男女問わず臭そう
    家も持ち物も本人も

    +220

    -12

  • 19. 匿名 2024/07/22(月) 21:47:47 

    振られたよ。
    タバコ臭い女は嫌いって。

    +158

    -6

  • 20. 匿名 2024/07/22(月) 21:47:48 

    女性の喫煙はイメージ悪いですか?

    +45

    -43

  • 21. 匿名 2024/07/22(月) 21:47:51 

    >>5
    「かっこいいから!」

    +38

    -86

  • 22. 匿名 2024/07/22(月) 21:47:52 

    性別かかわらず底辺が吸ってるイメージ

    +292

    -54

  • 23. 匿名 2024/07/22(月) 21:47:57 

    女性だと思えない
    ただのヤニカス

    +151

    -36

  • 24. 匿名 2024/07/22(月) 21:47:58 

    職場の綺麗なお姉さんが喫煙者だと判明してゲンナリした…
    喫煙者ってだけで好感度下がっちゃう
    いいイメージないんだよなぁ

    +327

    -39

  • 25. 匿名 2024/07/22(月) 21:47:59 

    ムリかな

    +42

    -1

  • 26. 匿名 2024/07/22(月) 21:48:06 

    悪いに決まってる

    +77

    -3

  • 27. 匿名 2024/07/22(月) 21:48:10 

    悪いね
    それだけで経験人数10人加算のイメージ

    +107

    -30

  • 28. 匿名 2024/07/22(月) 21:48:18 

    >>1
    その世代の人の喫煙は、若い子の喫煙とは違うよ。

    +148

    -31

  • 29. 匿名 2024/07/22(月) 21:48:21 

    >>1
    良くはない。けどさっぱりしてる人は多い

    +13

    -41

  • 30. 匿名 2024/07/22(月) 21:48:22 

    スマートに喫煙しているなら寧ろカッコいい
    女性の喫煙はイメージ悪いですか?

    +10

    -161

  • 31. 匿名 2024/07/22(月) 21:48:23 

    >>1
    白いトイプードルが黄ばむよ

    +71

    -5

  • 32. 匿名 2024/07/22(月) 21:48:36 

    父が喫煙者だったけど、男女問わず喫煙者にいい印象はないよ。とにかくクサイ。

    +154

    -2

  • 33. 匿名 2024/07/22(月) 21:48:38 

    タバコは害悪であると認知されまくってるのにそれでも吸い続けるんだから
    面倒な人だろうなぁとは思う

    +149

    -3

  • 34. 匿名 2024/07/22(月) 21:48:40 

    きちんとマナーを守ってるなら、個人の自由だなと思う。

    子供の前での喫煙や歩きタバコ、ポイ捨てしてたら関わりたくない。

    +194

    -13

  • 35. 匿名 2024/07/22(月) 21:48:44 

    美人が吸ってると様になる

    +8

    -36

  • 36. 匿名 2024/07/22(月) 21:48:48 

    私は友達も夫も親兄弟も親族も誰も吸わないから、老若男女問わず喫煙者はみんなイメージ悪い
    吸う人からすればそうでもないんじゃない

    +92

    -1

  • 37. 匿名 2024/07/22(月) 21:48:58 

    イメージ悪い。
    このご時世まだ吸ってる人はろくなもんじゃない。

    +142

    -15

  • 38. 匿名 2024/07/22(月) 21:49:02 

    >>28
    若い子の喫煙はどうだって言うんだ

    +41

    -1

  • 39. 匿名 2024/07/22(月) 21:49:15 

    美人のアイコス率は異常

    +7

    -27

  • 40. 匿名 2024/07/22(月) 21:49:23 

    ブザービートの相武紗季の喫煙シーンがやさぐれてて似合ってた

    +29

    -5

  • 41. 匿名 2024/07/22(月) 21:49:25 

    男女問わず、今どきまだ喫煙してるような奴は社会に迷惑をかける悪人だと思ってる。

    +79

    -36

  • 42. 匿名 2024/07/22(月) 21:49:31 

    >>2
    なんとも思わないって人はいても、少なくともプラスのイメージ持ってる人はいないよね。
    イキッてる学生ぐらいかな

    +140

    -0

  • 43. 匿名 2024/07/22(月) 21:49:32 

    子供ができたら、タバコ臭い手で赤ちゃんを触られたくないとか、向こうの家に連れて行きたくないとかなるよなあ。後々めんどくさいことが予想される

    +114

    -3

  • 44. 匿名 2024/07/22(月) 21:49:32 

    義母も喫煙者だけど、うちでは吸わないし気にならないよ。
    自分のテリトリーで吸われると嫌だけど、それ以外はもう気にしてない。

    イメージも特に何もないよ。
    吸う人なんだなーってだけ。

    +104

    -17

  • 45. 匿名 2024/07/22(月) 21:49:40 

    あのにおい嗅ぐと気持ち悪くなる。喫煙者本人にとっては快楽でもさ。

    +73

    -3

  • 46. 匿名 2024/07/22(月) 21:50:00 

    タバコ関係なく臭いがイヤ

    あと自分に甘くて他人に厳しい

    +83

    -13

  • 47. 匿名 2024/07/22(月) 21:50:01 

    >>5
    奴とか、何か謎の上からだな。
    非喫煙者は偉いくらいに思ってんのか貴様。

    +70

    -105

  • 48. 匿名 2024/07/22(月) 21:50:02 

    マナーのいい喫煙者←これ絶対存在しない説

    +77

    -49

  • 49. 匿名 2024/07/22(月) 21:50:05 

    男女問わず喫煙マナーを守っていれば良いのでは

    +43

    -19

  • 50. 匿名 2024/07/22(月) 21:50:09 

    >>5
    大人が美味しそうに吸ってるのを見たから

    +94

    -10

  • 51. 匿名 2024/07/22(月) 21:50:19 

    元喫煙者だけど、性別関係なく、ニコチン依存が強くてやめられないんだなって、なんか同情する。
    どう考えてもお金勿体無いから。

    +60

    -3

  • 52. 匿名 2024/07/22(月) 21:50:23 

    ただ2000年代位のアメリカ映画でも、吸いまくり
    なんだけどね

    +1

    -7

  • 53. 匿名 2024/07/22(月) 21:50:26 

    >>8
    私も喫煙者だけど、同じ喫煙者でもたまにこいつめちゃくちゃタバコくせーってヤツおるわ
    なんであんなタバコ臭くなるのか不思議

    +8

    -15

  • 54. 匿名 2024/07/22(月) 21:50:27 

    女性の喫煙はイメージ悪いですか?

    +18

    -2

  • 55. 匿名 2024/07/22(月) 21:50:32 

    アラサーだけど、周りに喫煙者が普通にいる環境だったし特に何とも思わない
    北海道が女性の喫煙率高いからかな

    +11

    -17

  • 56. 匿名 2024/07/22(月) 21:50:34 

    >>1
    別にない
    でもエコーをギリギリまで吸ってたらいやだ

    +3

    -11

  • 57. 匿名 2024/07/22(月) 21:50:37 

    >>28
    タバコが市民権を得てた世代でも、吸ってる女性って男性に比べるとやっぱりガラ悪い率高いと思うな

    +134

    -10

  • 58. 匿名 2024/07/22(月) 21:50:37 

    >>1
    ただの嗜好品だよ。周りに配慮しながら、ポイ捨てなどせず、ルールを守って吸っているなら、問題ないと思うけどな。周りに喫煙者がいない若い子は受け入れられないのかな。。

    +78

    -30

  • 59. 匿名 2024/07/22(月) 21:50:39 

    >>1
    私は喫煙しないけど最近歩きたばこに禁煙の場所以外で吸っている人ってかっこいいと思っていると思う未成年はダメな事前提で歩きたばこは医師して欲しい

    +3

    -6

  • 60. 匿名 2024/07/22(月) 21:50:45 

    >>1
    くせぇぞぉ、お会いしてお話するの楽しみだねw?

    +1

    -9

  • 61. 匿名 2024/07/22(月) 21:50:49 

    女性芸能人も吸ってる人多いと思うよ

    +18

    -3

  • 62. 匿名 2024/07/22(月) 21:50:50 

    男女関係なくイメージ悪い
    臭いし副流煙で周囲に健康被害与えてるんだからさ

    +38

    -2

  • 63. 匿名 2024/07/22(月) 21:50:51 

    ルール守っていれば
    自由しゃない?

    +18

    -13

  • 64. 匿名 2024/07/22(月) 21:51:06 

    物語でハードボイルドな人が吸ってるのはかっこいいんだけど現実はね…

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2024/07/22(月) 21:51:09 

    >>5
    私もそれが不思議でならない
    自分はもちろん他人の健康まで害を及ぼすし
    臭いし、お金かかるし、歯や部屋にヤニつくし
    そもそも最初からおいしいと思う物じゃないだろうし
    意味がわからない

    +269

    -11

  • 66. 匿名 2024/07/22(月) 21:51:10 

    >>53
    吸ってる人でも臭くない人いるよね
    なんであんなに臭くなるんだろ

    +13

    -1

  • 67. 匿名 2024/07/22(月) 21:51:13 

    女性の喫煙者の人ロクなのいなかった

    +31

    -6

  • 68. 匿名 2024/07/22(月) 21:51:17 

    >>2
    服にたばこの匂いつくからやめてほしい

    +96

    -1

  • 69. 匿名 2024/07/22(月) 21:51:25 

    風俗嬢以外でタバコ吸ってる女なんかいるの?

    +9

    -4

  • 70. 匿名 2024/07/22(月) 21:51:25 

    >>2
    肺と血流に悪いもんね
    ヘビースモーカーが年取ってあちこち老化してさらに肺気量も少ないから息苦しいってお爺さん多いよ

    +44

    -1

  • 71. 匿名 2024/07/22(月) 21:51:26 

    美容に悪い

    +14

    -2

  • 72. 匿名 2024/07/22(月) 21:51:32 

    車の運転中にタバコ吸ってる女いるけどホントみっともない。

    +35

    -8

  • 73. 匿名 2024/07/22(月) 21:51:35 

    子供が生まれたら会わせるの嫌だな
    喫煙者って本当に臭いんだよそしてその自覚が無いのがヤバい

    +39

    -0

  • 74. 匿名 2024/07/22(月) 21:51:45 

    美人やイケメン確かに煙草謎に似合うけど、結局あの悪臭放ってるなら残念でしかない。カッコいいとか思わないわ。

    +6

    -2

  • 75. 匿名 2024/07/22(月) 21:51:57 

    >>57
    ガラ悪いよね。
    元彼の母親がタバコ吸ってて、息子にタバコ買いに行かせたりしてたババアだったけど、中卒だったよ。
    会社でも親戚でも女性でタバコ吸ってる人なんてほとんどいないから、タバコ吸ってるって聞いてドン引きだった。
    女性の喫煙はイメージ悪いですか?

    +23

    -12

  • 76. 匿名 2024/07/22(月) 21:52:08 

    >>34
    正直タバコ吸ってる人ってそのうちのどれかはしたことあるだろうね……

    +12

    -7

  • 77. 匿名 2024/07/22(月) 21:52:20 

    >>68
    目の前でウンコ漏らされてるのと一緒だよねあれ

    +21

    -4

  • 78. 匿名 2024/07/22(月) 21:52:26 

    >>66
    なんか匂いつかない服とかあるのかな? 禁煙している人の方の服につくよね? 髪とか

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/07/22(月) 21:52:38 

    シンプルにただのクサイ女の人やん、苦手。

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2024/07/22(月) 21:52:41 

    >>31
    それは洗ってないだけ。ズボラなんだよ。

    +1

    -9

  • 81. 匿名 2024/07/22(月) 21:52:48 

    >>1
    蒼井優とか大人気じゃん

    古くはキョンキョン、ともさかりえが自分から喫煙カミングアウトしてた。

    +18

    -13

  • 82. 匿名 2024/07/22(月) 21:53:00 

    吸わないのが一番健康

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2024/07/22(月) 21:53:04 

    >>47
    よこ
    非喫煙者=偉いにはならないけど
    喫煙者=馬鹿は合ってると思う。
    少なくとも馬鹿に見えるよ非喫煙者から見ると

    +81

    -35

  • 84. 匿名 2024/07/22(月) 21:53:07 

    昭和だとまず商売女のイメージね
    商売女とは夜の女ね

    +18

    -1

  • 85. 匿名 2024/07/22(月) 21:53:08 

    >>58
    40代でずっと喫煙者の私だけど
    3〜40代は電子の人増えたけど
    逆に20代の火が増えてきてる
    また時代は戻ってるのか
    ちなみに家にいる時はタバコ吸わないって決めてる

    +13

    -8

  • 86. 匿名 2024/07/22(月) 21:53:24 

    >>47
    なんでウンコみたいな匂いしてるの?

    +24

    -8

  • 87. 匿名 2024/07/22(月) 21:53:25 

    友達が喫煙者だった
    一緒に出かけていてもタバコ吸えるところをひたすら探してるし、喫煙所見つけたら吸いに行くからいつも待たされる
    面倒くさいからもう会わなくなった

    +71

    -1

  • 88. 匿名 2024/07/22(月) 21:53:25 

    >>81
    ともさかりえもなんだ
    知らなかった

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2024/07/22(月) 21:53:46 

    このトピ伸びそうだな

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/07/22(月) 21:53:49 

    ヤンキーのイメージ

    +17

    -1

  • 91. 匿名 2024/07/22(月) 21:53:51 

    >>1
    子供がいてタバコ吸ってる女性って妊娠中も吸ってたんだろうなって軽蔑する
    うちの母親もだけど

    +43

    -12

  • 92. 匿名 2024/07/22(月) 21:53:54 

    >>75
    私、中卒だけど吸わないわ
    祖父は阪大卒、父は神戸大卒だけど吸ってる。

    +12

    -12

  • 93. 匿名 2024/07/22(月) 21:53:58 

    >>1
    1日iQOSイルマを3.5箱吸ってるから抵抗はないよ
    あとお母さんは老い先長くないんだから好きに吸わせてあげなよ

    +17

    -14

  • 94. 匿名 2024/07/22(月) 21:53:59 

    >>78
    聞いたところによるとタバコの種類と一緒に飲んでる飲み物でだいぶ違うらしい

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/07/22(月) 21:54:06 

    >>5
    妊娠の際に子供によくない影響あるかも?

    って「かも」でも一生吸わなくていいやと学生時代に決めたけど、吸う人は怖くないんだろうな

    +69

    -1

  • 96. 匿名 2024/07/22(月) 21:54:15 

    男女問わず印象悪い
    何か言われそうだけど、女がタバコってハードル高いというか普通手出さないって認識がどうしてもある。

    +23

    -0

  • 97. 匿名 2024/07/22(月) 21:54:34 

    >>14
    口が可愛いなw

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2024/07/22(月) 21:54:43 

    クソ
    喫煙自体クソ
    人の迷惑考えられないアホの愚行

    +20

    -3

  • 99. 匿名 2024/07/22(月) 21:54:50 

    看護婦は全員喫煙者

    +10

    -10

  • 100. 匿名 2024/07/22(月) 21:54:57 

    イメージは別に悪いとか思わないけどタバコの匂いが苦手でイヤ
    ひとりだけ吸ってる友達いるけどたばこ臭いから会うのイヤになってる紙タバコで煙くるし
    IQOSだったとしても近くで吸われると喉痛くなるからイヤだけど

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2024/07/22(月) 21:55:07 

    >>63
    他人ならどうぞご自由にって思えるけど、彼氏のお母さん=義母になるかもしれない人ってことでしょう。
    マイナスなイメージしかないな。

    +21

    -4

  • 102. 匿名 2024/07/22(月) 21:55:13 

    >>1
    個人的には大嫌いだしイメージ悪い

    昭和はカッコつけた女性が喫煙しながら写真とったりしてたみたい
    女性作家とかにいるよ

    喫煙してた女性脚本家や女性漫画家、50代でしんでた

    +26

    -9

  • 103. 匿名 2024/07/22(月) 21:55:42 

    >>8
    タバコ吸ってコーヒー飲んでる奴の口臭まじうんこだよねwwww

    +57

    -2

  • 104. 匿名 2024/07/22(月) 21:55:45 

    五輪辞退する事になるよ

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2024/07/22(月) 21:56:03 

    >>83
    それは嫌煙家独特の感想、不当な誹謗中傷だわな。

    喫煙者 = 馬鹿

    偏見が過ぎるわ、嫌煙家は。

    +10

    -27

  • 106. 匿名 2024/07/22(月) 21:56:11 

    文化的や歴史的に結構面白いアイテムではあるんだけどね…喫煙者でも全然詳しくない人なんて珍しくないけどとてももったいなくて寂しいこと

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2024/07/22(月) 21:56:33 

    これだけ社会的差別されて
    吸うの面倒だからやめた

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2024/07/22(月) 21:56:37 

    >>60
    こういう姑も嫌だよね

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2024/07/22(月) 21:57:01 

    女性の喫煙はイメージ悪いですか?

    +13

    -2

  • 110. 匿名 2024/07/22(月) 21:57:05 

    ヘビースモーカーだと将来肺の病気になる

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2024/07/22(月) 21:58:23 

    昔、友達のおばあちゃんがタバコ吸ってるの見てびっくりしたことがある。
    身内に喫煙者がいないとあの煙とニオイ耐えられないし、どんなに身ぎれいにしていても品が良くは見えないかな。

    +26

    -1

  • 112. 匿名 2024/07/22(月) 21:58:25 

    >>5
    私は実家(親)のストレス。
    10年吸ってて、結婚して間もなくやめられたよ。

    +25

    -6

  • 113. 匿名 2024/07/22(月) 21:58:28 

    >>82
    たくさん歩こう、お肌のお手入れしよう、ネイルサロン通いとかする人ならタバコまず吸わないよね
    ニオイ付くし不健康になる物をわざわざやる意味

    +20

    -1

  • 114. 匿名 2024/07/22(月) 21:58:31 

    >>5
    友達みんな彼氏の影響だったわ
    父親の影響もありそう

    +69

    -2

  • 115. 匿名 2024/07/22(月) 21:58:40 

    >>7
    シロウト童貞無理すんな

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2024/07/22(月) 21:58:40 

    喫煙者は吸い殻道端にポンポン捨てるから印象は最悪レベル。
    自称マナー守ってると言い張る層だって下水や側溝なんかの見えにくい場所に隠すように捨てていくし。

    +12

    -2

  • 117. 匿名 2024/07/22(月) 21:59:02 

    >>5
    >>93だけど好奇心で16で吸い始めた
    妊娠出産2回の禁煙で思いっきりリバウンドしてiQOSで本数倍増して今の姿になった
    家族になるべく迷惑かけないために頑張って増えたタバコの本数は誇り

    +5

    -30

  • 118. 匿名 2024/07/22(月) 21:59:07 

    >>29
    それは絶対にない
    さっぱり風なだけ

    +20

    -2

  • 119. 匿名 2024/07/22(月) 21:59:10 

    >>24
    逆に職場の男性陣は好感度アップしてそう

    +2

    -29

  • 120. 匿名 2024/07/22(月) 21:59:17 

    >>101
    主です
    そうです
    その通りです

    +9

    -3

  • 121. 匿名 2024/07/22(月) 21:59:29 

    >>28
    違わねぇよ

    +17

    -11

  • 122. 匿名 2024/07/22(月) 21:59:49 

    >>86
    口臭の1つであるウンコ臭、あれを放っている人間は喫煙者、非喫煙者関係なく居る。

    例えばお前のような陰キャ、チー牛、キモオタの嫌煙家は高確率で口からウンコ臭を放っている。

    +9

    -6

  • 123. 匿名 2024/07/22(月) 22:00:22 

    >>53
    iQOSか紙タバコの違い

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2024/07/22(月) 22:00:34 

    >>103
    本当それw
    仕事中コーヒー飲みながらタバコ休憩する人本当うんこ💩

    +22

    -2

  • 125. 匿名 2024/07/22(月) 22:01:22 

    煙草吸いながら「添加物ガー、糖質ガー」
    って言ってる人がいた。
    いや、タバコの方が害があると思うけど?

    +17

    -0

  • 126. 匿名 2024/07/22(月) 22:01:31 

    >>110
    父がそう
    だから彼氏の喫煙止めさせたい

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2024/07/22(月) 22:01:52 

    >>77
    うんあと帰宅時で電車乗る時にすごい嫌だよ。あのタバコの匂いなんとかして欲しい賠償金とか獲れると嬉しいけど5000円くらい

    +16

    -2

  • 128. 匿名 2024/07/22(月) 22:02:24 

    >>83
    非喫煙者でバカならもう救いようないね

    +22

    -11

  • 129. 匿名 2024/07/22(月) 22:02:37 

    >>12
    すっ。スミマセン(* > <)⁾⁾
    やめれません(-_-;)

    +8

    -11

  • 130. 匿名 2024/07/22(月) 22:03:16 

    >>109
    さすがにエコーは居ないと思うだっておしゃれじゃないからファッション感覚だと思う

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2024/07/22(月) 22:03:43 

    >>129
    おいしいもんね🚬

    +6

    -7

  • 132. 匿名 2024/07/22(月) 22:03:51 

    吸う本数にもよる。ヘビースモーカーには良いイメージ無い。タバコ臭いし、声枯れててヤンキーこじらせたような人が多いような…

    +10

    -1

  • 133. 匿名 2024/07/22(月) 22:04:38 

    >>102
    73歳ヘビースモーカーの桃井かおりはまだ生きてるね

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2024/07/22(月) 22:04:40 

    好きにしな

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/07/22(月) 22:04:46 

    喫煙者というだけで怖がられてるとまでは!ただの嗜好品だからね
    吸わない人の前で平気で吸い始めたら怖いというかやばい人だけども、なにごともイメージだけの先入観はよくないよ
    悪い喫煙者と、それを嫌がる人しか目にしてないと思うのよ
    良い喫煙者はマナー守ってしかるべき場所に引っ込んでるし、迷惑かけないケアしてるから。
    とりあえず、ある意味彼氏のママという緊張する相手が完璧な人ではないというリラックス要素くらいに思っておけば?
    人柄は会ってみないとわからないよ

    +13

    -8

  • 136. 匿名 2024/07/22(月) 22:05:02 

    >>47
    横だけど、百害あって一利なしのものにお金かけてるのが意味不明だなとは思う。死ぬほど健康に悪くて肌にも悪くて臭くてイメージ悪くて、下手したら振られるかもしれなくて、子供できても辞めるの大変で、吸えないとイライラするほど常習性あるようなものに、自分の財産突っ込んでるから。
    個人的にはファッションでタトゥー入れてる人より意味不明。害しかない代物だしちゃんと教育受けてたら手を出さないのでは?って思ってる。

    +33

    -12

  • 137. 匿名 2024/07/22(月) 22:05:02 

    悪い
    だって口めっちゃ臭いんだもん。自分の口臭で気分悪くならないのかなって不思議で仕方ない。タバコ吸ってる奴がコーヒー飲んだらそれはもういつも以上に最悪。体や髪や皮膚や服にも臭い染み付いてるし、、まじで無理だわ

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2024/07/22(月) 22:05:04 

    婚活で知り合う人全員非喫煙者だった(嘘かもしれないけど)
    でも私の周りの喫煙者みんな結婚してる。

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2024/07/22(月) 22:05:09 

    キャバ嬢は吸ってる

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2024/07/22(月) 22:05:22 

    別に怖い人ではない。
    でも本当にくさい。
    コーヒーとタバコと几帳面さがないのトリプルだと目も当てられない。
    あと、ニコチン切れでどっか行く。

    タバコ苦手というの言っておいた方がいいです。

    +12

    -0

  • 141. 匿名 2024/07/22(月) 22:05:46 

    >>2
    ヤニカスキレやすいよね
    モラルも低い

    +49

    -1

  • 142. 匿名 2024/07/22(月) 22:06:24 

    >>72
    わかる!
    よく見かけるけどたいていドヤ顔してて品がない。

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2024/07/22(月) 22:06:49 

    >>56
    貧乏人かよww

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/07/22(月) 22:06:53 

    >>102
    光浦靖子や清水ミチコも吸ってるよね

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2024/07/22(月) 22:06:58 

    >>109
    関わってはいけない
    のやつはなんでなの??

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2024/07/22(月) 22:07:28 

    >>70
    植木等や渡哲也は晩年酸素ボンベ欠かせなかったもんね

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2024/07/22(月) 22:07:47 

    >>133
    フジコヘミングも喫煙しながら一応長生きしてたね
    丈夫なのかな

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2024/07/22(月) 22:07:50 

    >>1
    こういう弱点のある母親だよって見せてあげてるのかもよ
    うちも包み隠さずにタバコ吸うよ
    ごまかさない、ただiQOSにはする

    +7

    -3

  • 149. 匿名 2024/07/22(月) 22:10:28 

    >>81
    an・anで「意外ですか?」って聞いてたw
    女性の喫煙はイメージ悪いですか?

    +13

    -0

  • 150. 匿名 2024/07/22(月) 22:11:24 

    >>93だけど子どもたちにはあえてタバコタワーやって吸い始めないようにきつく言ってるよ
    喫煙者になったらマナー叩き込むけどさ
    女性の喫煙はイメージ悪いですか?

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2024/07/22(月) 22:11:30 

    >>1
    老若男女吸ってない方がクリーンよ

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2024/07/22(月) 22:12:10 

    >>136

    >害しかない代物だしちゃんと教育受けてたら手を出さないのでは?って思ってる。



    じゃあ日本の至る所でタバコを販売しているのが現実だけど、政府の人間もJTの人間もタバコの葉栽培農家の方々も総じてちゃんとした教育を受けていない人間なんだね?
    お前らアホの嫌煙家の見解は。

    +10

    -24

  • 153. 匿名 2024/07/22(月) 22:13:30 

    >>113
    元愛煙家でボディソープで洗顔してたけど当時から肌悩みはなかったよ
    吹き出物も殆ど出来た事ない
    SK-IIのCMに出てる桃井かおりさんも愛煙家で有名だったし
    タバコ吸わなくても肌汚い人はいっぱいいる

    +8

    -5

  • 154. 匿名 2024/07/22(月) 22:13:47 

    >>149
    現実は食事中すらもたずにiQOSを吸いに行くガチのヤニカスだけどね

    +23

    -0

  • 155. 匿名 2024/07/22(月) 22:15:34 

    永作さんは1998年に出版された「月間永作博美」という自著で、自身がヘビースモーカーであるということを認めています。

    細っそい人は食欲抑えるために吸ってる人多いよね。
    榮倉奈々、田中美保、黒木華、松たかこ、松岡茉優
    小雪は禁煙に成功したみたいだけど
    女性の喫煙はイメージ悪いですか?

    +17

    -2

  • 156. 匿名 2024/07/22(月) 22:16:02 

    絶対イメージ悪いと思う

    私喫煙者だけど(。・ω・)y-゚゚゚

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2024/07/22(月) 22:16:46 

    >>155
    みんなは肌綺麗

    +5

    -1

  • 158. 匿名 2024/07/22(月) 22:16:51 

    逆だったらどう思う?って考えればいんじゃね

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2024/07/22(月) 22:16:56 

    >>1
    彼氏の母親って50代?それぐらいだよね。

    そりゃもっと上の世代(80~90代)のお婆さんがキセルをポンポンしながら吸うのはカッコよいかもしれないけど。

    50代、私と同世代女性の喫煙者か~

    悪いけど、ほぼDQN階層だと思います。

    私は訳あって底辺倉庫勤めしているけど、
    そりゃまぁ、女性でも喫煙者ばっかりだよ。
    DQNの巣窟だからね。

    でも、扶養内でちょっと数時間だけ働きにくる、ちゃんとした旦那持ちの奥さまたちに喫煙者は1人もいないんだよね。

    そういう事だよ。

    +31

    -9

  • 160. 匿名 2024/07/22(月) 22:17:04 

    >>129
    やめれません、がやめたくありませんになるといいね
    そうなったら捗るよ

    +6

    -1

  • 161. 匿名 2024/07/22(月) 22:17:15 

    旭川の内田のせいでますますタバコ吸う女性のイメージは悪くなった

    +5

    -2

  • 162. 匿名 2024/07/22(月) 22:17:49 

    確かに、上品な女性は吸わないだろうなと思いこんでる

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2024/07/22(月) 22:17:49 

    男女関係なく吸い方、捨て方下品な人は下品。臭いの我慢できたらいいね。嫌悪感あると辛いかも。

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2024/07/22(月) 22:18:07 

    >>137
    わかるわー!あいつらの口って息ってめちゃくせぇよな!汚ったない口臭トイレの臭いする。喋んなよって思う

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2024/07/22(月) 22:18:07 

    煙草は老化促進剤だし、煙はPM2.5そのものだし、喫煙者にいいイメージないな。

    +6

    -1

  • 166. 匿名 2024/07/22(月) 22:18:30 

    >>152よこ
    国としてはええ商売やろな。原価一箱40円もしない消耗品を毎日毎日ピンハネ高値で買う層がいるんやもん。合法ヤク商人みたいなもん。

    +22

    -1

  • 167. 匿名 2024/07/22(月) 22:18:42 

    友達の義母が喫煙者で、友達の前では一度も吸ったことがなかったらしい。
    どうしても子どもを預けなきゃいけない用事ができて預けた日に子どもが、煙草を吸う真似をおどけながらし出してビックリして誰の真似?って聞いたら、おばあちゃんがこうしてた〜って説明したらしい。
    子どもの前で平気で煙草を吸う真剣が理解できず、二度と預けないって決めて、友達が監視できる環境でしか孫を連れて行かない事を徹底しているって。
    旦那にもそのまま話して、約束破ったら離婚だと伝えているよ!
    あと、肺ガンに罹患しても自分でお金払って癌を誘致したんだから一切面会にも行かないつもりらしい。

    +6

    -1

  • 168. 匿名 2024/07/22(月) 22:18:53 

    デパートの化粧品売り場のお姉さん←かなり年下ですが。お化粧してもらった時、指がヤニ臭くて、お客さんの顔わさるのにそれはどうかと思ったよ。

    +13

    -0

  • 169. 匿名 2024/07/22(月) 22:19:10 

    >>153
    タバコ吸って即シワシワにはならないよね
    個人差があるから数年くらいじゃ影響ないように見える人だっているだろうし、吸ってても長生きする人までいる

    ただ肌荒れ悩んであれこれしてる禁煙家はまずタバコ止めたらとは思う
    肌の老化の進行も将来早くなるかも知れない
    人よりもち肌ならへっちゃらかも知れない

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2024/07/22(月) 22:20:00 

    >>169
    喫煙家の間違い

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2024/07/22(月) 22:20:30 

    >>82
    「さんまのまんま」で吸い続けた明石家さんまって健康そのものやん?
    喫煙で食欲抑えてるんだろうね。リラックス効果があるらしいし。

    吸わない人で食べ過ぎで基礎疾患あるのとどちらがいいんだろう?

    +3

    -5

  • 172. 匿名 2024/07/22(月) 22:20:43 

    この間ママチャリの前に小さな子供乗せてその上でタバコ吸いながら片手運転してる汚い母親見たわ。子育てに自信無くしてる時期だけど、その母親を見て確信したことは、少なくともうちの子は私の元に生まれてきて幸せだって思った

    +17

    -1

  • 173. 匿名 2024/07/22(月) 22:21:08 

    禁煙外来に保険がきくの意味不明だわ
    何で勝手に吸って勝手にやめたがってる奴に金出してんの?

    +12

    -2

  • 174. 匿名 2024/07/22(月) 22:21:57 

    >>159
    キセルは今生きてたら110歳以上の人やで?

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2024/07/22(月) 22:22:23 

    >>166

    だから現実がそれなんだから、アホの嫌煙家は違法を犯している訳でもない愛煙家を叩くのではなく、タバコを何処でも販売許可している国に物申せって話だよ、タバコが死ぬほど憎いんだろ?

    +7

    -10

  • 176. 匿名 2024/07/22(月) 22:22:29 

    前の職場にヘビースモーカーの中年女性がいたけど、声がしわがれていた。声帯やられるんだろうな。

    +8

    -1

  • 177. 匿名 2024/07/22(月) 22:23:08 

    >>176
    それは酒だよ

    +4

    -1

  • 178. 匿名 2024/07/22(月) 22:23:20 

    >>5
    そんな事言ったらウチの中学何で?しか無かったよ

    +6

    -2

  • 179. 匿名 2024/07/22(月) 22:23:45 

    男女関係なく、両方が喫煙者でない限り喫煙者が結婚相手の対象者から外される率は高いと思います

    +10

    -1

  • 180. 匿名 2024/07/22(月) 22:24:11 

    喫煙者ってマイナス魔なんだ

    +1

    -3

  • 181. 匿名 2024/07/22(月) 22:24:28 

    男の喫煙もイメージ悪いんだから、そりゃ女の喫煙もイメージ悪いでしょ。

    +19

    -1

  • 182. 匿名 2024/07/22(月) 22:24:54 

    結構いるよね。私は吸わないけど、特に偏見はないかな。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2024/07/22(月) 22:25:08 

    >>5
    単なるイキリ

    +51

    -6

  • 184. 匿名 2024/07/22(月) 22:25:32 

    >>175
    私はそうでもないけど。

    よくそんなアホらしいピンハネ価格で買いつづけるなぁとは思う。想像以上に草と紙。

    +17

    -1

  • 185. 匿名 2024/07/22(月) 22:25:46 

    >>29
    悪口ばっか言ってるリストラ案件の同僚が喫煙者。さっぱりはしていない。喫煙で情報仕入れてるように言ってるけど重要な事はこの人は全く知らない。知らせない。さっぱりしてるように見せてる人はいるよね。

    +4

    -1

  • 186. 匿名 2024/07/22(月) 22:26:15 

    >>120
    じゃゆくゆくは結婚する感じなんだね。
    子供産まれても義実家タバコ臭そうだし、行きたくないね。義母の服とか手もタバコ臭そうだから赤ちゃん抱っこしてほしくないわ。

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2024/07/22(月) 22:26:33 

    喫煙者の男性は女性の喫煙者を嫌っているよね。同じ喫煙者のくせに悪口言う民度の低さ。

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2024/07/22(月) 22:26:41 

    ヤニカスより酒カスの方が遥かに有害や。タバコで事故、事件、家庭崩壊は起きないが酒はそれらの原因になる

    +15

    -7

  • 189. 匿名 2024/07/22(月) 22:27:36 

    私の両親と妹夫婦が喫煙者です。最低
    妹夫婦には子供がいないのがせめてもの救い
    みんなで出掛けると絶対にタバコ休憩があってその時間がすごく無駄だしタバコ買う金があったらもっと違う物に使ったらいいのに、っていつも冷めた目で見てしまう

    +6

    -4

  • 190. 匿名 2024/07/22(月) 22:27:51 

    >>187
    だから非喫煙者を旦那にしたよ
    喫煙者同士だと片方が禁煙すると厄介だと思ったから

    +3

    -2

  • 191. 匿名 2024/07/22(月) 22:28:06 

    >>83
    元喫煙者だけど、辞めた今ではタバコ吸い始めた自分馬鹿だったなって思うからそれで間違ってないと思う。

    +37

    -5

  • 192. 匿名 2024/07/22(月) 22:29:10 

    池上きみ子さんの父さんが目の前の灰皿のタバコの吸殻がたまってきてるのに、何故捨てて来ない‼️って殴られた❗️って話しにがく然とした。やはり、タバコは良くない‼️長年の友人くも膜下出血で、倒れた。喫煙者

    +2

    -4

  • 193. 匿名 2024/07/22(月) 22:29:42 

    >>1
    タバコ吸ってる人て、
    吸えないとイライラしだす。
    それで当たられた事あるから怖いイメージ。

    +21

    -0

  • 194. 匿名 2024/07/22(月) 22:29:48 

    性別関係なくイメージ悪い
    と言うか臭くて無理
    家もだし、服も髪の毛も持ち物全てが臭い
    私はタバコ大嫌いだし偏見ありまくり
    私が妊娠中にタバコを目の前で吸ってた義父、マジで何なの!?って思ってた
    たった数時間も我慢できないし、配慮ないし

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2024/07/22(月) 22:29:52 

    >>5
    失恋がキッカケでした( ; ᯅ ; `)

    +16

    -1

  • 196. 匿名 2024/07/22(月) 22:30:09 

    >>188
    煙草の火の不始末で火事になったりしてるやん、山火事とか
    あと煙草の火が他人の腕に当たって火傷負わせたりとかもあるよ

    +3

    -4

  • 197. 匿名 2024/07/22(月) 22:30:10 

    >>4
    マナー守って匂いケアして
    吸えば本人の自由。
    ストレス解消になるし
    勤務時間中にタバコ休憩は
    吸う自分でも我慢できる。
    我慢してニコチン不足で
    イライラしてるお局がいて
    苦手過ぎる

    +19

    -1

  • 198. 匿名 2024/07/22(月) 22:30:22 

    >>5
    歳の離れた友達に勧められて吸ってみたらハマったから。今でも喫煙者です
    かっこいいからではないな、私の場合は

    +49

    -3

  • 199. 匿名 2024/07/22(月) 22:30:28 

    ヤニカスって喫煙所で悪口ばかり言ってるイメージしかない 

    +5

    -1

  • 200. 匿名 2024/07/22(月) 22:30:57 

    >>156
    肩身が狭いから美味しいんだよ

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2024/07/22(月) 22:31:17 

    >>1
    今時女性で吸ってる人はかなり稀だけど、今やってる笑うマトリョーシカってドラマの昔の回想で櫻井翔の元カノが食事中彼氏の親の前とかでも煙草吸い出すシーンが結構あって、かなり痛い女に見えるんよ
    女の喫煙は擦れたイメージとか痛い人間に見せる演出にかなり効果的だなと思った
    なのでイメージ良くはないね

    +16

    -1

  • 202. 匿名 2024/07/22(月) 22:31:34 

    >>65
    だいたいは彼氏や友達が吸っててマネだよ。

    マズイのガマンして吸い続けていつの間にか依存症になってるってホントダサいwww

    +88

    -1

  • 203. 匿名 2024/07/22(月) 22:31:54 

    母が喫煙者
    アラ還
    何言ってどうせやめない

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2024/07/22(月) 22:32:33 

    でも芸能人には喫煙者が多いから、影響されて吸っている人も多いのではないかな

    +2

    -2

  • 205. 匿名 2024/07/22(月) 22:33:09 

    >>184
    そんなもん、ソシャゲに月数万円を課金するのが万人の正しい金の使い方でもないし、人それぞれだよ、何に金を使うかは。

    +9

    -2

  • 206. 匿名 2024/07/22(月) 22:33:34 

    >>6
    許す

    +4

    -8

  • 207. 匿名 2024/07/22(月) 22:33:52 

    彼氏は吸わないの?親が吸ってるからタバコ臭いのに慣れてそうだね
    彼氏の親だから何も言えないけど、臭いが無理

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2024/07/22(月) 22:33:58 

    >>34
    マナーを守っていても隣の換気扇や窓からいつも臭い臭いがするのは耐えられないし喫煙者だけ煙草休憩を当然のように取ってしかも臭いまま戻るので迷惑。喫煙者とわかると見る目が変わってしまう。

    +18

    -0

  • 209. 匿名 2024/07/22(月) 22:34:12 

    >>65

    学生時代のバイト先とか最初の職場とか、環境的に吸う人が多いと興味を持ちやすい
    大多数はちょっと試してみて無理!ってなるパターンかと思うけどね
    影響受けた相手なんかがいて、下手に慣れるまで続けてしまったから辞められなくなったみたいな
    中毒まで行くか個人差があるだけで、お酒とかも正直流れは一緒かもなーと考える(好きな人もビール苦手、の段階で止まっとけば今ほど飲めなかっただろうってケースが多いと思うし)

    +16

    -1

  • 210. 匿名 2024/07/22(月) 22:34:32 

    >>87
    1日どのくらい煙草吸うのに時間使っているんだろうね
    吸えないとイライラして色々勿体ない

    +13

    -0

  • 211. 匿名 2024/07/22(月) 22:34:56 

    >>198
    >>93だけど最初から美味しかった
    最初の禁煙2回は当時の彼氏のために頑張ったけど意思が弱くて禁煙失敗したときは悔しかった
    後の2回は卒乳が楽しみで禁煙失敗したときはすごく嬉しかった
    悔しいから嬉しいに変わってタバコは大好きだからやめたくないからやめないって言えるようになったわ

    +7

    -10

  • 212. 匿名 2024/07/22(月) 22:35:19 

    >>30
    にあわねー

    +12

    -1

  • 213. 匿名 2024/07/22(月) 22:35:40 

    >>113
    学校の時、部活が一緒だった相田翔子似の肌の真っ白で華奢な女の子。
    別の高校の女性徒からも試合を見に来られてて「一緒に写真撮ってください」ってファンがいたくらい。
    地元の国立教育学部を卒業した後、役所勤務だけど母になった今もネイル、エステ、ジムへ行きながらの喫煙者だよ。
    大人になってから教えてくれたからメッチャ意外だった。
    可憐な容姿からは全く想像できなかったから。

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2024/07/22(月) 22:35:46 

    >>205
    大体迷惑かけてんだよ、喫煙者って。
    迷惑かけないでタバコを吸うって無理だから。

    +8

    -6

  • 215. 匿名 2024/07/22(月) 22:35:56 

    私自分の家の中でしか吸わないから
    喫煙者って言ったらまじでビビられるんだけど
    そんなに吸ってない時も臭いするものなのかと
    ガル見てたら思う
    何がそんな違うんだろ

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2024/07/22(月) 22:36:02 

    >>196
    酒に酔って飲酒運転で人殺しました、酒に酔って人殴りました、アルコール中毒で子供ネグレクトしてますアルコール中毒で会社首になりましたみたいなニュースは毎日あるけどタバコの不始末で火事になりましたって年に何件あんねん。
    割合が全然違うやろが酒の方が明らかに社会には有害や

    +7

    -1

  • 217. 匿名 2024/07/22(月) 22:36:29 

    悪いに決まってるわよ( ´△`)y-~~

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2024/07/22(月) 22:36:31 

    >>30
    かっこいいというのはこういうのでしょ
    女性の喫煙はイメージ悪いですか?

    +17

    -2

  • 219. 匿名 2024/07/22(月) 22:36:53 

    >>213
    ちなみにお母さんはいつから吸い始めたの?

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2024/07/22(月) 22:36:53 

    >>175
    阿呆にアホって言って何が悪いんだよ。そんなにタバコが好きなら叩かれたって堂々としてろ。

    +5

    -5

  • 221. 匿名 2024/07/22(月) 22:37:03 

    肌が汚い
    歯が汚い

    +6

    -2

  • 222. 匿名 2024/07/22(月) 22:37:13 

    悪いに決まってるわ
    男女共くっさいからほんと日本自体禁煙国にしてほしい

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2024/07/22(月) 22:37:39 

    >>213
    華奢な女の子だった

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2024/07/22(月) 22:37:49 

    女性の喫煙はイメージ悪いですか?

    +5

    -3

  • 225. 匿名 2024/07/22(月) 22:37:56 

    悪い
    人前で吸う人って、吐く時とかのあの醜い顔、鏡で見たことないのかしら

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2024/07/22(月) 22:38:25 

    >>201
    逆に女性の喫煙率は上がっているような気がするわ、特に若くて綺麗な女性ね。

    社会でバリバリ働く女性が増え、若い女性の喫煙率も増えたんじゃないかな。

    喫煙者を不当に理不尽に叩いているのは陰キャ、チー牛、キモオタ、腐女子、実家引きこもりの無職こどおばこどおじ達なんだろうな。

    +4

    -8

  • 227. 匿名 2024/07/22(月) 22:38:31 

    >>192
    誰の吸い殻?

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2024/07/22(月) 22:39:36 

    >>1
    好感度は低いよね

    +11

    -0

  • 229. 匿名 2024/07/22(月) 22:41:13 

    >>214
    だからそこまで大迷惑しているなら政府かJTに物申せって話だよ、アホの嫌煙家。

    +5

    -2

  • 230. 匿名 2024/07/22(月) 22:41:48 

    煙草の匂い大嫌いだけど、多様性というのなら煙草を吸う自由も認めないとおかしいよね
    周りに嫌煙者がいない時とか喫煙所で吸う分には好きにしたらいいでしょ
    税収にもなるし
    迫害は違うと思う
    それなら酒の方が犯罪犯すし迷惑度合いはデカいから規制すべきになる

    +10

    -1

  • 231. 匿名 2024/07/22(月) 22:42:38 

    >>5
    お前には関係ない

    +21

    -9

  • 232. 匿名 2024/07/22(月) 22:42:44 

    >>171
    昔は「徹子の部屋」に出てる有名人もスパスパと吸ってたね
    番組内で吸わすって何だったんだろう?
    そんな長い収録でもなかったろうに

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2024/07/22(月) 22:42:46 

    >>213
    可憐な容姿だろうと、タバコ臭いのは隠せないよ
    吸わない人からすれば強烈臭い

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2024/07/22(月) 22:43:42 

    タバコか~

    父実家が鹿児島で、昔、大きな葉タバコ畑を持っていた。
    畜産と葉タバコ、それとカボチャを作っていたかな?

    屋根裏で葉タバコを広げて乾かしていた。とても大きな黄色い葉っぱだったな~

    全部、JTが買い取ってくれるんだよね。

    ずいぶん前に廃業したけど。
    JTの工場もかなり大きかったけど、今はもう無くなってしまった。

    ふと、昔の事を思い出した。
    あの当時はおとなの男性のほぼ9割は喫煙者だったね。

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2024/07/22(月) 22:44:32 

    >>1
    男女問わず印象悪い。喫煙者って口臭、染み付いた臭いに気づいてなくて本当に臭い。すぐ分かる。それを香水やらふっかけてごまかしてるから混じって最悪。

    +19

    -1

  • 236. 匿名 2024/07/22(月) 22:44:50 

    彼氏からの影響とか色々理由つけるけど、彼氏からの影響だったら犯罪もするのか?って言ったらみんなしない。
    体への影響とか副流煙による周りへの影響とかマイナス面言われてても吸うんだから、結局カッコイイと思って吸い始めてるのがダサい。
    本当に考えたうえでメリットの方が大きいと思ってるならアホすぎる。

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2024/07/22(月) 22:45:39 

    >>5
    親戚がタバコ吸っていて、タバコ吸っていたら口寂しくなくて痩せた。タバコ辞めたら口寂しくてめちゃくちゃ太ったと聞いて。
    タバコ吸ったら痩せるかもとか思って吸ったのがきっかけ。

    +21

    -1

  • 238. 匿名 2024/07/22(月) 22:45:55 

    >>205
    うん。つまりソシャゲ課金廃人と同レベルってことはわかってんだな。

    +1

    -4

  • 239. 匿名 2024/07/22(月) 22:45:58 

    保育園で働き出したら男女共に職員に喫煙者が多くてビックリした
    職場の飲み会だとかでも、喫煙できる場所で候補絞って行く感じ
    うちはバスの送迎ある保育園だったのだけど、バスの運転手のおっちゃん(保育にも入る)は仕事中に子供の前でも喫煙してた

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2024/07/22(月) 22:46:10 

    >>226
    若い子て酒もタバコもしない子のが多いよ〜
    健康志向が高いからね
    無駄て感じ

    +8

    -3

  • 241. 匿名 2024/07/22(月) 22:46:30 

    >>236
    彼氏の影響は仕事のストレスと同じで同情されようとして取ってつけた言葉だよ、本当は好奇心

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2024/07/22(月) 22:48:13 

    >>198
    ストレス解消にはならない?

    +3

    -1

  • 243. 匿名 2024/07/22(月) 22:48:16 

    >>239
    保育園勤務とか、色々ストレスたまりそうだよね
    ご苦労様です、、

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2024/07/22(月) 22:48:26 

    >>1
    わたしアラフィフだけど、わたしが20代の時は女性でも吸ってる人多かった。
    当時某携帯ショップやデパートなどで働いてたけど、8割くらいの女性は吸ってたと思う。
    最近の若い子って男女共に喫煙率低いよね。

    +18

    -0

  • 245. 匿名 2024/07/22(月) 22:50:06 

    ほんとくっせーよな
    芸能人でも共演者から臭いと思われてる人多い

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2024/07/22(月) 22:51:07 

    >>238
    廃人かどうかは知らんが、お前はどんな趣味に金を使っているのかね?

    まあ無理に言わなくても良いが、その場合は話に入ってくるな、生意気に絡んでくるなって話ね😁

    +2

    -1

  • 247. 匿名 2024/07/22(月) 22:53:57 

    >>229
    誰に物申すは私が決めることなので。

    +1

    -7

  • 248. 匿名 2024/07/22(月) 22:54:31 

    >>1
    程度の低い地域が喫煙率高いよ
    いま沖◯住んでるけど、男も女も吸いまくってる
    だから女も肌がきたねーんだよ
    喫煙者って皆水分抜けたようなカサカサの肌してるからすぐ分かる

    +10

    -2

  • 249. 匿名 2024/07/22(月) 22:55:37 

    >>1
    加護ちゃんは今は電子タバコを吸っている
    女性の喫煙はイメージ悪いですか?

    +3

    -5

  • 250. 匿名 2024/07/22(月) 22:55:58 

    >>210
    >>93だけど1日3時間、月6万円くらいかけてるよ
    臭いがほとんどしなくなったと好評
    紙タバコのときはやっぱり臭い残って臭かったって、、、

    +6

    -1

  • 251. 匿名 2024/07/22(月) 22:56:22 

    >>244
    あの細っそいやつでしょw
    あれがムカつくんだよw
    絶対に見た目オシャレだと勘違いしてるよね

    +0

    -5

  • 252. 匿名 2024/07/22(月) 22:56:25 

    >>1
    職場でも上司も後輩も吸ってない人ばかり。
    彼氏の親くらいの世代は、煙草がカッコイイって時代だったんじゃない?
    イメージは悪いけど、話してみて良い人なら構わないけどね。

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2024/07/22(月) 22:56:26 

    >>152
    上が許してるからヤッホー、買っちゃうし吸っちゃうしって、まんまと中毒になる。
    その精神力のなさが馬鹿だなって思う。
    叩いてるんじゃなくて、ただの感想でーす。

    +10

    -2

  • 254. 匿名 2024/07/22(月) 22:57:04 

    >>249
    1ミリ→6ミリ→12ミリ→iQOSで全く同じルート辿ってるから親近感しかない

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2024/07/22(月) 22:57:17 

    >>19
    非喫煙者にとってはタバコ以外全てが完璧でも喫煙者ってだけで付き合えなくなる

    +69

    -2

  • 256. 匿名 2024/07/22(月) 22:57:37 

    >>2
    タバコ吸ってる男はどんな条件よくても恋愛対象外
    関わりたくもない

    +62

    -2

  • 257. 匿名 2024/07/22(月) 22:58:20 

    >>242
    あ、確かになる!嫌な事あるとすぐタバコ吸う

    +12

    -0

  • 258. 匿名 2024/07/22(月) 22:58:22 

    >>240
    若い男の子でも滅多に見かけないよね吸ってる人
    昔の男子は中高くらいになったら周りに吸う人が出てきてそのくらいの歳になったら吸うのが普通のことになってたけど、今は大人も吸わないから子供も吸わないのが当たり前になって喫煙者にならない
    環境の影響って大きいなぁって改めて思う

    +6

    -2

  • 259. 匿名 2024/07/22(月) 22:58:54 

    >>121
    歴史

    学校の授業の歴史は古いところから現代に近づいていくスタイルだからわかりにくいと思う。可能ならば、現代から遡っていくスタイルで学ぶのがいい。なぜこうなったのか、その前はどうだったのか、理由や原因を遡って歴史(学ぶ方がピンとくると思う。

    +3

    -1

  • 260. 匿名 2024/07/22(月) 22:59:57 

    >>242
    めちゃくちゃなる!

    +11

    -0

  • 261. 匿名 2024/07/22(月) 23:01:09 

    >>221
    渡辺直美の肌はキレイだよ。

    +2

    -3

  • 262. 匿名 2024/07/22(月) 23:01:48 

    >>227
    もちろん、池上さんの父さんの吸殻

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2024/07/22(月) 23:01:51 

    イメージ悪いけど、話すと良い人多い

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2024/07/22(月) 23:03:00 

    >>213
    YouTuberの吉田天国さんも喫煙しなそうな見た目のギャップで再生数が多そう
    女性の喫煙はイメージ悪いですか?

    +1

    -1

  • 265. 匿名 2024/07/22(月) 23:03:29 

    >>168
    美容師に多い。それやられると一気に髪が汚れた気分になる。

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2024/07/22(月) 23:05:29 

    >>200
    背徳感かもね

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2024/07/22(月) 23:05:59 

    周りの空気をひとりで汚してる自己チュー❗️昔の徹子の部屋のゲスト、平気で、徹子さんに煙はいてた❗️

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2024/07/22(月) 23:06:02 

    >>5
    イキがって 100%

    +24

    -5

  • 269. 匿名 2024/07/22(月) 23:06:39 

    >>3
    喫煙者の女性が中途入社で入ったけどソッコー解雇されたわ
    色々、難ありな人だったけど喫煙が大いに関係してると思う

    +4

    -3

  • 270. 匿名 2024/07/22(月) 23:07:25 

    身内に喫煙者いるからある程度は許容するけど、一緒に行動してると絶対喫煙タイムあるからそれがだるい

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2024/07/22(月) 23:08:23 

    >>256
    あんなニオイの人とは一緒に暮らせないし、ましてやあんなことやこんなこと出来ない。
    でもベランダや玄関先や狭い敷地内でタバコ吸ってるみっともない上に迷惑な旦那さんよくいるから大丈夫な女の人もたくさんいるんだろうね。

    +26

    -1

  • 272. 匿名 2024/07/22(月) 23:08:29 

    >>83
    喫煙者は脳の病気だから、仕方ないよ。
    病気だから、禁煙の為の薬が保険適応なんだよ。

    +13

    -6

  • 273. 匿名 2024/07/22(月) 23:09:16 

    >>246
    タバコ廃人イライラで草

    +6

    -3

  • 274. 匿名 2024/07/22(月) 23:09:25 

    >>155
    永作さんおでこの形綺麗よね
    つるんとしてる
    女性の喫煙はイメージ悪いですか?

    +3

    -3

  • 275. 匿名 2024/07/22(月) 23:09:27 

    >>203
    女性はいずれ美人でもシミだらけ、くも膜下出血、肺ガン、すい臓ガンで、知り合いかなり、早くに亡くなってしまったわ!💦

    +4

    -2

  • 276. 匿名 2024/07/22(月) 23:10:29 

    >>1
    うちの母親が喫煙者で何故か隠れてコソコソ吸う人だったから(臭いでバレバレ)、タバコ吸うのって悪い事なのかなーって思った。

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2024/07/22(月) 23:12:01 

    >>244
    私もアラフィフ
    今も昔もたばこは嫌い
    20代の頃、携帯のキャンペーンや販売員の仕事をしてたけど、ショップ店員や量販店の女性店員の喫煙率は高かったな
    お約束なのかと思うくらい、バージニア等の細いタバコの人は結構いた

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2024/07/22(月) 23:12:15 

    その分、貯金箱に入れたらかなり、貯まりそう!

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2024/07/22(月) 23:12:25 

    結婚して子供産んだら
    喫煙義家族は迷惑です。

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2024/07/22(月) 23:13:31 

    コンビニの横とかで吸ってる人見ると「やめときな〜」って思う、みっともないよ
    そんなに我慢出来ないものなの?

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2024/07/22(月) 23:13:39 

    >>159
    うちの糞義母も高卒で水商売で働いてたらしいんだが、最初に会食したときは、めちゃくちゃお淑やかで、おトイレ行ってくるわねとか席立ち上がって、ずっと帰ってこないから心配になって見に行ったらタバコ吸いながら金魚の水槽見ててびっくりした事ある。 まぁ実際は底辺な感じの家だった。

    +9

    -1

  • 282. 匿名 2024/07/22(月) 23:14:07 

    過去、禁煙外来の病院と仕事したことがあるけど、データとして男性より女性の方が禁煙が出来ないらしい、そもそも禁煙外来に受診するのがほぼ男性、女性は受診しないらしい

    男性は奥さんやパートナーに言われて禁煙もするんだろうけど、

    +5

    -1

  • 283. 匿名 2024/07/22(月) 23:14:19 

    喫煙者って
    高いお金だして身体壊してるから
    理解できない。

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2024/07/22(月) 23:16:47 

    >>87
    父親と出かける時30分に1回くらい喫煙所を探しては吸っての繰り返しで、吸ってる間外で待たないといけない時間がとてもストレスです。

    +11

    -0

  • 285. 匿名 2024/07/22(月) 23:17:48 

    >>255
    ヨコ
    喘息だから喫煙者は絶対無理。
    一緒に暮らしたら本当に寿命縮まると思う。

    +25

    -0

  • 286. 匿名 2024/07/22(月) 23:18:40 

    北海道がなぜあんなに荒れているか
    それは女性の喫煙率が全国で断トツに1位だから
    つまりはそういうこと

    +5

    -1

  • 287. 匿名 2024/07/22(月) 23:20:55 

    義母も義父も義弟も夫も吸ってたよ。夫はもうやめたけどね。年配の女性で吸う人周りに居なかったからかなり困惑したけどみんなキッチンの隅でひっそり吸ってたからまぁ…  喫煙者というだけで線引きするのも良くないもんね。

    +0

    -1

  • 288. 匿名 2024/07/22(月) 23:24:03 

    印象良くはないけど9割は普通の人だよ

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2024/07/22(月) 23:25:01 

    >>1
    なんかこういうので文句言ってる人って陰湿な田舎の親父が自分はプカプカ吸ってるくせに「オナゴが吸うもんでねぇ〜」って言ってる男尊女卑人間みたい

    +2

    -8

  • 290. 匿名 2024/07/22(月) 23:25:15 

    悪い
    民度と知能が低いんだろうって先入観を持つ

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2024/07/22(月) 23:26:37 

    いいイメージないだろうって思うから、周りには言わないし吸わない

    +1

    -1

  • 292. 匿名 2024/07/22(月) 23:26:53 

    >>91
    えっ、、、、
    聞きにくいことを聞きますけど、あなた何かしら障害や持病を持っていたりとか....?

    +1

    -9

  • 293. 匿名 2024/07/22(月) 23:27:55 

    職場の女性喫煙者は元ヤン臭漂わせている人ばかりだよ
    納税あざーす!

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2024/07/22(月) 23:28:37 

    >>276
    恥じらいの気持ちがあったのかな?
    ちゃんと禁煙する気はないけど自室でしか吸わないとかルール決めれば楽になるのにね

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2024/07/22(月) 23:29:27 

    北海道だとごく普通だよ

    +2

    -1

  • 296. 匿名 2024/07/22(月) 23:32:11 

    >>1
    メンタルの安定保つのに依存するのが色々ある中のタバコなんだなって思うだけかな

    +3

    -1

  • 297. 匿名 2024/07/22(月) 23:33:10 

    >>195
    私は失恋した友達がぐれてて付き合いで吸うようになった
    初めてできた彼氏を親友に奪われた友達が辛そうで断れなかった

    +6

    -2

  • 298. 匿名 2024/07/22(月) 23:33:47 

    >>264
    Peaceとはなかなか渋いセンスだ

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2024/07/22(月) 23:37:46 

    >>1
    女はガラが悪いヤンキーしか吸わないよ 
    息臭くなるし歯は汚れて汚いだけ
    普通なら吸わないものよ

    だから吸ってる女は怖いよりひくし軽蔑する

    +8

    -9

  • 300. 匿名 2024/07/22(月) 23:37:58 

    >>231
    間違いない笑

    +13

    -1

  • 301. 匿名 2024/07/22(月) 23:38:03 

    >>28
    その世代の人でももっとずっと早くにやめてるよ

    +10

    -5

  • 302. 匿名 2024/07/22(月) 23:39:33 

    >>91
    あなたの母親と一括にしないでほしいわ

    +9

    -9

  • 303. 匿名 2024/07/22(月) 23:43:42 

    健康を害するとわかっている物が
    凄い高い値段になった時点で
    やめれない人はやっぱり印象悪い

    おまけに休憩中じゃないのに煙草吸いに
    行く人はダメだと思ってるし一緒に
    働いてる人でそんな人がいなくて
    良かったと思う

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2024/07/22(月) 23:43:54 

    >>273
    横、答えられないと煽りしかできないの草

    +4

    -1

  • 305. 匿名 2024/07/22(月) 23:46:22 

    >>58
    臭い。一緒にいると喉が痛くなったり目が痛くなったりする。受動喫煙もあるから、特に自分の子供には近づけたくない。

    +10

    -0

  • 306. 匿名 2024/07/22(月) 23:48:09 

    >>85
    家にいるときタバコを吸わないのは勝手だけれど、その分、道路や公園で吸ったりしてないよね?自分の家族だけ良ければいいって喫煙者多くてすごく迷惑してるんだけれど。毎朝、通勤路を喫煙場所にしているおじさん本当に迷惑。しかも路上喫煙防止条例があるのに。

    +18

    -2

  • 307. 匿名 2024/07/22(月) 23:49:27 

    >>288
    煙草さえ吸わなければいい人なのにって人も多いよね。

    +7

    -0

  • 308. 匿名 2024/07/22(月) 23:50:33 

    今周りで煙草吸っている女性ろくな
    人いない
    変わってる人ばかり
    煙草の印象が良くなることはない

    +12

    -3

  • 309. 匿名 2024/07/22(月) 23:51:25 

    喫煙に関して男は良くて女は悪いという概念はない
    非喫煙者がタバコに寛容になれないのは当たり前
    ましてや喫煙者の男性が喫煙者の女性を嫌うなんて言語道断

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2024/07/22(月) 23:53:43 

    >>2
    一瞬で火をおこせる装置を常にポケットに忍ばせている。例えば災害などの非常時、これが生死を分ける事態になりうる。私はその時、絶対に非喫煙者にはライターを貸さない。絶対にだ!

    +3

    -8

  • 311. 匿名 2024/07/22(月) 23:54:31 

    >>1
    イキッて吸うのは痛いし、とにかく喫煙者の全て臭い。髪の毛、息、服、車。しかもヤニ切れすると無駄にイライラされるから迷惑。いい印象なし!

    +5

    -1

  • 312. 匿名 2024/07/22(月) 23:55:47 

    >>304
    タバコチューチューしてなよw臭

    +1

    -6

  • 313. 匿名 2024/07/22(月) 23:57:02 

    >>281
    桃井かおりの実家は上級国民なんだけどなぁ

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2024/07/22(月) 23:58:39 

    ごめんだけど、いまどきまだ吸ってる人は男女問わずイメージ悪い
    なんか底辺?とか思ってしまう

    +8

    -4

  • 315. 匿名 2024/07/23(火) 00:00:13 

    >>299
    成海璃子ってヤンキーなん?
    女性の喫煙はイメージ悪いですか?

    +12

    -0

  • 316. 匿名 2024/07/23(火) 00:04:40 

    >>281
    糞義母が育てた息子と結婚したのがアナタ🤣
    そして底辺家の嫁

    +8

    -3

  • 317. 匿名 2024/07/23(火) 00:04:50 

    非喫煙者でもやばいのなんて沢山いるのにね笑
    ここぞとばかりにストレス発散こわ

    +4

    -10

  • 318. 匿名 2024/07/23(火) 00:08:29 

    >>312
    とことん頭悪そうで可哀想

    +4

    -1

  • 319. 匿名 2024/07/23(火) 00:10:47 

    >>119
    実際はタバコ臭いし歯は黄ばむし口も臭くなりやすいしタバコ代すごそうだしで、ギャップ萌えってなるの最初だけであとはどんどん下がってくだけやで

    +10

    -0

  • 320. 匿名 2024/07/23(火) 00:11:22 

    まー自分が男だったら
    スペック同じで喫煙者と非喫煙者の女だったら非喫煙者選ぶわな

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2024/07/23(火) 00:12:20 

    >>289
    消えて

    +2

    -2

  • 322. 匿名 2024/07/23(火) 00:15:20 

    >>318
    臭そう

    +1

    -3

  • 323. 匿名 2024/07/23(火) 00:15:53 

    >>306
    吸ってないから決めつけて怒らないでー

    +10

    -0

  • 324. 匿名 2024/07/23(火) 00:26:20 

    >>1
    私は全くタバコを吸ったことないし匂いも嫌いですが、吸ってる人に対する嫌悪感はないです。
    20歳の息子の彼女も吸ってますが、タバコ嫌いの私の前では吸わないようにしてくれるので全然OK
    良い子だし、喫煙者だからって嫌いにはならない

    +8

    -15

  • 325. 匿名 2024/07/23(火) 00:28:51 

    何きっかけで吸うんだろう?
    高いし体に悪いし、、あとアイコスならあんまり場所気にせず吸えるとか思ってる人達が会社に多くて嫌なんだよね、臭いってば

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2024/07/23(火) 00:32:28 

    肺があんまり良くない私にとっては生死に関わる事なんで大事です。
    なんの栄養にもならない、どころか体に悪いもの&周りに迷惑なものだと思ってて良いイメージひとつもない

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2024/07/23(火) 00:32:32 

    >>6
    ゲンキジャパンじゃん
    イケメンナンパ師ユーチューバー

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2024/07/23(火) 00:33:45 

    >>1
    あるに決まってるよ!
    ろくな人間じゃないよ

    +3

    -3

  • 329. 匿名 2024/07/23(火) 00:36:02 

    >>272
    なんの病気?

    +7

    -0

  • 330. 匿名 2024/07/23(火) 00:40:08 

    >>5
    親が吸ってたから興味本位で吸い出した
    そしてやめられなくなった

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2024/07/23(火) 00:40:40 

    >>306

    マナーが悪い他の喫煙者から迷惑かけられているのは分かるけど、85さんが吸ってるのは喫煙okのカフェとかじゃないのかな?

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2024/07/23(火) 00:44:13 

    良くはない。男性も同じく。

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2024/07/23(火) 00:46:11 

    >>229
    喫煙者はこれだもんね。イメージ通り。

    +5

    -3

  • 334. 匿名 2024/07/23(火) 00:47:46 

    男女とも臭そうだし、そんなことでしかストレス発散できない人なんだ…って悪いけど下に見てる

    +2

    -2

  • 335. 匿名 2024/07/23(火) 00:53:17 

    他人に迷惑かけなければお国のためにどんどん吸えばいいんじゃない高い税金納め年金も納め受給する頃癌を患うパターン結構多いそうなってから止めてももう手遅れそんな人何人もみてきた自業自得これとは関係無いが、B型肝炎訴訟もそう、小学生の頃注射の使い回しで感染し年金受給する頃発症し…

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2024/07/23(火) 00:59:20 

    喫煙者とは深く付き合わないなー
    臭いがダメだ

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2024/07/23(火) 01:18:05 

    喫煙者とは深く付き合わないなー
    臭いがダメだ

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2024/07/23(火) 01:36:32 

    元喫煙者だけど、女でタバコ吸ってる人はみんな性格悪かった。
    同じ人間のカテゴリーに入りたくなくてタバコやめた。
    子供がいれば、まともな人ならやめるよ。

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2024/07/23(火) 01:36:52 

    夜職味を感じてしまう

    +4

    -0

  • 340. 匿名 2024/07/23(火) 01:39:17 

    私はタバコやめて子供産んでから喘息になって今となってはタバコ嫌いだ。実母が孫の前では吸わないからと言ってたのにバンバン吸って母子の喘息ひどくなって正直恨んでるが、その場に行かなきゃいいわけで怖くはない。

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2024/07/23(火) 01:47:08 

    >>92
    私も中卒だけど吸わない 元彼は院卒だったけど喫煙者だったよ

    +1

    -9

  • 342. 匿名 2024/07/23(火) 01:53:14 

    本当に申し訳ないけど、どんなに出来たいい人でも喫煙者のタバコ臭にだらしなさを感じてしまって、なんか無理だなと思ってしまう。

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2024/07/23(火) 01:53:23 

    印象は男女問わず悪いです
    どんなにまともな人でもこの人煙草さえ吸わなければなぁって思うくらい印象を悪くするのが喫煙

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2024/07/23(火) 02:19:55 

    >>30
    女性氏名は?

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2024/07/23(火) 02:38:16 

    >>2
    結婚相手ならまずタバコ酒ギャンブルは避ける
    まぁ彼氏の母親なら別にいいかな
    健康リスクは気になるけど世代の違いもあるから

    +7

    -1

  • 346. 匿名 2024/07/23(火) 02:48:21 

    >>2
    昔ならおじさんがタバコ吸うなんて普通のイメージだったけど今は男女関係なく悪いね

    +33

    -0

  • 347. 匿名 2024/07/23(火) 03:02:31 

    >>319
    鼻毛も伸びるよね

    +7

    -0

  • 348. 匿名 2024/07/23(火) 03:25:17 

    >>325
    なんならアイコスの方が不快な匂いだなと感じる。紙巻のような煙たさではなく、鼻にツンッとくる

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2024/07/23(火) 03:49:28 

    >>2
    同意
    男性のタバコ吸ってるとかっこいいでしょってイメージは古臭くてダサい

    +25

    -0

  • 350. 匿名 2024/07/23(火) 03:57:17 

    偏見も何も、非喫煙者が喫煙者が嫌いなのは当たり前では?
    喫煙者だけど義家族には吸うのは隠してるよ。たまにしか会わないからバレない。
    さすがに目の前で吸ったりはしないと思うよ、彼が吸わないなら問題ないんじゃない

    +3

    -2

  • 351. 匿名 2024/07/23(火) 03:58:42 

    >>5
    昔は驚くほど喫煙率高かったのよ
    電車やバスにも灰皿あったし盆暮れ正月親戚集まると食事のテーブルに灰皿
    高校では持ち物検査で煙草が没収される時代
    なので自然に20歳になったら煙草買ってたわ(笑)

    +44

    -8

  • 352. 匿名 2024/07/23(火) 04:22:23 

    >>5
    5は酒飲む?酒やコーヒーについてはどう思う?
    子供のときは飲まないじゃない?なんでコーヒーや酒に手を出してのむようになった?

    私は酒もタバコもしないからわからない
    コーヒーはコーヒー牛乳のせいで飲むようになったと思う

    +17

    -10

  • 353. 匿名 2024/07/23(火) 04:35:58 

    >>1
    私は吸ってないけどなんとも思わない なんていうか清廉潔白でそれを押し付けてくるような親だったほうがタチ悪かった

    +4

    -2

  • 354. 匿名 2024/07/23(火) 05:10:33 

    >>1
    良いイメージはないけど、怖くはない。

    +2

    -1

  • 355. 匿名 2024/07/23(火) 05:21:42 

    キムタク夫婦は今も夫婦で喫煙者なんだろうか!?
    二人で吸いまくってたら家の中臭いだろうな。

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2024/07/23(火) 05:56:43 

    >>1
    男女問わずダメです
    人生を後先考えず生きてるのが即バレです

    +4

    -1

  • 357. 匿名 2024/07/23(火) 06:04:17 

    >>5
    私も疑問だった。
    酒とギャンブルは何人か勧めてきた人がいてチャレンジした事あるけど、タバコだけは誰一人勧めてこなかったから喫煙者自体も悪いものだってわかってるのよね。
    だからタバコ吸う人って自発的に吸ってる人がほとんどなんじゃないかと思うんだけど。

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2024/07/23(火) 06:22:06 

    >>81
    芸能人は本当に多いよね
    安室奈美恵も歩き方タバコ撮られていたよね?
    調べたら永作博美は98年に自ら告白、松たか子はニュースステーションで久米宏にバラされ、榮倉奈々は吸ってるところをSNSに載せられたって色々出てくる

    +6

    -1

  • 359. 匿名 2024/07/23(火) 06:33:32 

    >>1
    ここ読んでたら禁煙したくなった
    そうだよねイメージ最悪だよね
    今禁煙外来で規制されてるチャンピックスをジェネリックで個人輸入しようかと思ってるんだけど試した方いますか?ニコチンパッチじゃ絶対意味無さそう

    +3

    -2

  • 360. 匿名 2024/07/23(火) 06:36:22 

    >>355
    工藤静香はわからないけど
    父親にやめて欲しいことは?って娘がファンに聞かれて煙草って言ってたから木村拓哉はまだ吸ってると思う
    芸能界は異様に喫煙率高いしね

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2024/07/23(火) 07:30:19 

    >>5
    時代
    タバコがかっこいいアイテムだったから
    無理して吸ってたらニコ中になってやめられなくなったパターン、あるあるだと思う

    とっくにやめたけど、ここ15年程で煙草に対する心象が嫌悪に変化していった流れは凄かったと思う
    色んな世論が変化したなぁ、煙草だけじゃなく

    +18

    -0

  • 362. 匿名 2024/07/23(火) 07:31:18 

    うわー、絶対に嫌だ。孫に煙ふーってしそう

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2024/07/23(火) 07:45:38 

    >>271
    ほんとそれ
    喫煙者と結婚したのなら窓一切開けずに部屋の中でタバコ吸えよと思う

    +14

    -0

  • 364. 匿名 2024/07/23(火) 08:25:30 

    男も悪いけど、女だともっと悪いのは何となくあるかな
    でも変に完璧なお母さんより気楽かも?

    +0

    -1

  • 365. 匿名 2024/07/23(火) 08:26:03 

    女の価値って顔だけだから
    別に何してようが関係ない

    +0

    -1

  • 366. 匿名 2024/07/23(火) 08:30:14 

    >>91
    妊娠中の喫煙や受動喫煙は胎児へのダメージがね。。。
    喘息アトピーアレルギーはもちろん、容姿が悪くなりやすいっていうのを知って怖くなったわ
    そりゃ胎児も毒素で苦しむとストレスで顔歪むよな‥

    +9

    -1

  • 367. 匿名 2024/07/23(火) 08:31:45 

    >>361
    やめれて良かったね
    今じゃタバコはかっこ悪いアイテムだもんな
    みっともないおしゃぶりだもん

    +2

    -2

  • 368. 匿名 2024/07/23(火) 08:33:53 

    >>186
    彼のおうちに遊びに行った時、キッチンに大量の吸殻を見てこの環境で育ったんだ…と気持ちが暗くなりました

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2024/07/23(火) 08:37:53 

    >>242
    吸えない時のストレスのがすごそうやな・・

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2024/07/23(火) 08:43:19 

    >>316
    うるせーww(´;ω;`)ウッ…

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2024/07/23(火) 08:46:04 

    喫煙者は自分が放つ臭いに気付いてないから長い待ち時間の多い役者は煙草吸いまくり、撮る時はすぐ呼ばれてそのままキスシーン、吸わない役者は臭くてたまらないよ

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2024/07/23(火) 08:53:49 

    >>147
    化粧した古田新太にしか見えん

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2024/07/23(火) 08:58:19 

    >>27
    唐突なペナルティに笑った

    +17

    -0

  • 374. 匿名 2024/07/23(火) 09:01:19 

    家族全員喫煙者だから特に何も思わない…。私は喫煙者じゃないけど、夫も義姉も吸ってるし。おっとりしてて可愛い女性でも喫煙者はいるし、喫煙が怖いってイメージはないけどな

    +0

    -2

  • 375. 匿名 2024/07/23(火) 09:03:30 

    >>2
    看護師している保護者が、ご夫婦で喘息持ち。
    でも、スパスパ喫煙してる。
    私、呼吸器系の病気の経験あって、匂いだけでも肺が萎縮して息苦しくなる。
    喘息持ちで喫煙OKってあるの?

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2024/07/23(火) 09:06:20 

    >>3
    めちゃくちゃ綺麗な人でスラッとしてて素敵だな〜なんて思ってたのに、休憩中タバコ吸ってるの見てちょっと幻滅した
    良い目で見られることはまず無いと思う

    +9

    -0

  • 377. 匿名 2024/07/23(火) 09:07:45 

    >>369
    外では喫煙所見つけても我慢
    持ち歩かない。
    その代わり自宅に帰ったら連続
    3本とか吸ってる
    換気扇のそばだけと決めてる
    リセッシュの黒いボトルのは
    消臭効果すごいよ
    あと灰皿はこまめに綺麗に

    +6

    -1

  • 378. 匿名 2024/07/23(火) 09:20:02 

    >>359
    私ニコチンパッチでやめられたよ
    1番大事なのはやめるっていう強い意志

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2024/07/23(火) 09:20:20 

    >>5
    身長止めたかったから

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2024/07/23(火) 09:20:52 

    >>317
    受動喫煙で他人の体傷つける喫煙者は「例外なく」ヤバい奴だからな

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2024/07/23(火) 09:22:39 

    >>282
    そもそも喫煙者自体男性が多いからね

    +0

    -1

  • 382. 匿名 2024/07/23(火) 09:24:03 

    >>5
    私の場合は、恥ずかしながら若気の至り
    二十歳の頃イライラして
    でもすぐにやめたよ
    やめて本当に良かったよ

    +8

    -0

  • 383. 匿名 2024/07/23(火) 09:24:42 

    >>1
    女性に限らず喫煙マナーを守ってる方なら別にいい。嗜好は
    否定も肯定もしないのが長く付き合えるコツだと思う。

    +3

    -2

  • 384. 匿名 2024/07/23(火) 09:28:13 

    >>5
    正直悪ぶりたかったからだよ。
    1本吸って不味すぎてすぐやめた。
    みんな美味しいと感じるまで練習するのかな?と思った

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2024/07/23(火) 09:42:34 

    女性に限らずタバコはイメージが悪いかな。郵便局へ行くと荷物の上に座ってタバコを吸っている人をよく見かけるけどああいうところを見ると郵便局で荷物を出したくないと思うし。いろいろな意味で。

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2024/07/23(火) 09:52:43 

    職場の男性から
    タバコを吸ってる女性は気が強い
    って聞いたんですけど本当かしら?

    +0

    -1

  • 387. 匿名 2024/07/23(火) 10:13:36 

    >>92
    祖父は阪大卒、父は神戸大卒で、娘が中卒か

    +11

    -1

  • 388. 匿名 2024/07/23(火) 10:15:16 

    >>30
    実際に会うと臭いんだよね喫煙者って

    +10

    -1

  • 389. 匿名 2024/07/23(火) 10:15:29 

    >>96
    わかる
    女性で喫煙者って育ち悪い人多い
    あと男関係にだらしないとか、水商売系のイメージ

    +8

    -0

  • 390. 匿名 2024/07/23(火) 10:19:42 

    >>378
    結局は禁煙外来行って薬もらうのが一番簡単なんだよね
    ニコチンパッチで緩和しながらタバコがまずくなる薬飲んで煙草を嫌いになりながら卒煙できるわけで
    辞めたい辞めたい言いながら病院行かない人は結局辞めたくない&煙草が美味しくなくなることが怖いんだと思うよ

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2024/07/23(火) 10:25:13 

    朝通勤時、通学路にもなってて小中高生がたくさん歩く中、やさぐれた水商売みたいな成りした若い女が歩きタバコしながら歩いてるの最近遭遇するようになった。煙と香水臭いしアバズレみたいな格好がカッコいいと思ってそうなチビデブぶす女キモいわ。

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2024/07/23(火) 10:47:49 

    >>5
    逆にお酒はなんでハマるの?って思う。
    ビールなんて苦くて気持ち悪い味で嗅いだ瞬間吐き気を催す。
    まぁ。どちらも、ストレス発散の為。
    飲む側も吸う側も同じよ?

    +24

    -2

  • 393. 匿名 2024/07/23(火) 10:56:10 

    >>1
    怖いは流石によく分からないなw
    男性の喫煙者も怖いの?女性でタバコ吸ってるのはヒコロヒーみたいな人だけだってイメージあるとか?

    +3

    -3

  • 394. 匿名 2024/07/23(火) 11:00:32 

    >>1
    別に
    低学歴とか悪い言葉遣いの方が怖いです
    好きな食べ物や嗜好品は、本人が選んでるだけなのに別に

    +2

    -3

  • 395. 匿名 2024/07/23(火) 11:01:14 

    >>135
    群れてる人らで美化しがちだよね

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2024/07/23(火) 11:03:09 

    >>393
    火傷や失明させることができるような凶器を手に持ってる人が至近距離にいるって怖いよ
    人間の本能だと思うが

    +3

    -3

  • 397. 匿名 2024/07/23(火) 11:04:07 

    >>5
    昔は自販機で普通に買えたから興味本位で一箱買ってみたんだけど気づいたら2箱目を買っていた。

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2024/07/23(火) 11:13:11 

    >>315
    清純派で売り出したが本質はヤンキーなんだよ
    本性は出るからね

    +5

    -1

  • 399. 匿名 2024/07/23(火) 11:22:04 

    >>397
    こわ!!

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2024/07/23(火) 11:24:31 

    女性に限らず今時紙タバコ吸ってる奴はみんなバカだと思ってる

    +2

    -1

  • 401. 匿名 2024/07/23(火) 11:28:51 

    >>399
    もともとは煙草の臭いが苦手だったんだけどね
    兄弟が吸ってて臭いのになんで煙草なんか吸うの?って聞いたらチョコの味がするんだよって言われてそれからずっと気になっていた。

    +0

    -2

  • 402. 匿名 2024/07/23(火) 11:32:51 

    >>99
    都内の大学病院に勤務していましたが同期50人以上いるなかで喫煙者は1人、配属された診療科では喫煙者0でした。その後もいくつかのクリニックに転職しましたがみなさん喫煙者ではありませんでしたよ。

    そもそも病院敷地内は全面禁煙で喫煙者には仕事中に吸わなくても白衣に匂いが付着したり、患者さんへの副流煙の観点から禁煙するように指導されていました。

    特定の職業をあげるのは良くないと思います。

    +4

    -0

  • 403. 匿名 2024/07/23(火) 11:38:34 

    子供が遊びに行ったお友達の家がタバコ臭くて荷物全部ヤニ臭い

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2024/07/23(火) 11:44:32 

    >>19
    喫煙者とチューするとかヤニ成分が入ってきそうでイヤだしね

    +17

    -0

  • 405. 匿名 2024/07/23(火) 11:45:44 

    >>368
    それは…気持ちが暗くなるのもわかる
    私もそれを見たらうわって思ってしまうかも

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2024/07/23(火) 11:58:54 

    >>5
    便秘に効くと聞いて。確かに最初は効いた。
    禁煙して16年経つけど今でも夢の中でたまに吸ってる。そして夫やこども達にバレそうになって焦ったところで目が覚める…。

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2024/07/23(火) 12:01:27 

    男も女もイメージ悪い。
    男女とも低学歴者がよく吸ってるイメージ。
    男は肉体労働者、女は風俗のイメージ。

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2024/07/23(火) 12:12:24 

    >>1
    なにが怖いのかw
    嫌煙家の方がよっぽど怖くて面倒な性格してるよ

    +6

    -6

  • 409. 匿名 2024/07/23(火) 12:13:39 

    >>407
    タバコ吸わないことしか自慢出来ることがないバカの言い分w

    +1

    -9

  • 410. 匿名 2024/07/23(火) 12:14:24 

    無神経な人が多い気がする

    +2

    -1

  • 411. 匿名 2024/07/23(火) 12:37:55 

    >>268
    最初の、きっかけはこれだろうからバカにされる w

    実際、身体痛めて進んで納税するバカなんだけど w

    +5

    -0

  • 412. 匿名 2024/07/23(火) 12:44:43 

    うちの会社の喫煙率めちゃくちゃ高い。
    営業ほぼ全員吸ってる。
    タバコ臭くて嫌になる。契約のやり取りとかしたくても
    タバコ吸っててしょっちゅう居ない。

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2024/07/23(火) 12:45:48 

    >>405
    良かった
    私が考えすぎ?と悩みました

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2024/07/23(火) 12:48:15 

    >>394
    言いにくいけど、低学歴で言葉遣いも悪いよ

    +4

    -1

  • 415. 匿名 2024/07/23(火) 12:51:52 

    今時は男性すらかなりのマイナスイメージだよ。
    男女差別とか言われそうだけど女性はもっと悪いイメージ。

    前に知人男性が女性のタバコなんてだいたいは前の男の影響だから絶対嫌だって言ってた。まぁ気持ちは分かる。

    +5

    -0

  • 416. 匿名 2024/07/23(火) 12:55:42 

    >>65

    まず『かっこいい』って思って手を出したところで1発目からおいしいなんて思うわけもないのに、それでも『吸ってる自分かっこいい』って吸い続けるところが最高にダサい

    +20

    -0

  • 417. 匿名 2024/07/23(火) 12:56:22 

    >>1
    バズってた
    女性の喫煙はイメージ悪いですか?

    +8

    -0

  • 418. 匿名 2024/07/23(火) 12:58:47 

    彼氏が吸うから本当やめてほしい、建築関係らしいが付き合いで吸わないといけなみたいだけど、汚いし臭いたまに職場の人車に乗せて彼氏の車に上司をあげるらしいけど、車の中で禁煙なのに灰とかドリンクの所に落ちてて私が掃除するんですよ、なんでこんな真夏に他人の煙草のカス掃除しなきゃいけなの?不快!自分で掃除しろよと思います。

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2024/07/23(火) 12:59:08 

    >>2
    そもそもガル民のイメージが悪い。ブス・引きこもり・貧乏・無産。喫煙者を叩ける身分じゃないでしょ笑

    +3

    -11

  • 420. 匿名 2024/07/23(火) 13:00:10 

    せめてマナーは守ってほしい、喘息だから離れて吸ってほしい同じ空間で吸われると煙が喉にくる。

    +6

    -0

  • 421. 匿名 2024/07/23(火) 13:01:06 

    >>2
    梅雨時の喫煙者の匂いが耐えられない、服から髪から全身が臭い。

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2024/07/23(火) 13:07:03 

    妊婦が吸ってたら睨みつける😡

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2024/07/23(火) 13:12:43 

    >>152
    ほどよく楽しむ大人の嗜好品だと思うわ
    ちゃんとマナー守って喫煙所で吸う、タバコ休憩とか抜かして長時間仕事サボるとか人待たせたりしない、臭いケアバッチリ!!とかだったらいいけど

    国が、JTがっていうけど、馬鹿みたいにニコチン依存してマナー守らんヤニカスが悪いだけで国とJT悪くないからな

    +0

    -4

  • 424. 匿名 2024/07/23(火) 13:14:40 

    >>119
    職場の美女が喫煙所にいるから男達嬉しそうにデレデレしてたよ
    男にとっては喫煙者でも喫煙所の一輪のバラにでも見えてるんじゃないの?

    +3

    -9

  • 425. 匿名 2024/07/23(火) 13:17:41 

    タバコ吸う女好き

    +1

    -5

  • 426. 匿名 2024/07/23(火) 13:22:12 

    >>166
    大手は合法でヤバイ会社多いと思うよ
    外国にコカコーラに洗脳された街とかあって糖尿病で亡くなる人が多いのにコカコーラを神聖な飲み物だと思っててガブガブ飲んでて、1日1人平均2.2リットルぐらいだったかな?
    日本は政府がjtと繋がってておかしいんだろうな
    自民党と統一教会、自民党と電通がつながってるように税金が絡んでる場所は基本的に中々ヤバイ
    民間企業の方がだいぶまとも

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2024/07/23(火) 13:26:27 

    >>188
    わかる。アル中とシャブ中同じに見える

    +7

    -0

  • 428. 匿名 2024/07/23(火) 13:30:06 

    >>2で終わってた

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2024/07/23(火) 13:30:23 

    >>244
    デパートの店員だからちょい不良ぶって皆吸ってたんだと思うよ。私も仕事終わりから朝までクラブで遊んでた。
    今のケーポ好きでアウトロー気取ってるオシャレさんと同じ感じ。
    当時も普通の落ち着いた会社員は吸ってなかったし、男性でも喫煙者少なかった。

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2024/07/23(火) 13:31:22 

    >>424
    それ喫煙関係なく美女にデレデレしてるだけでは

    +2

    -1

  • 431. 匿名 2024/07/23(火) 13:35:55 

    >>352
    これ、マイナスついてる本当だと思う
    私、煙草吸うけど酒飲まないもん

    +13

    -5

  • 432. 匿名 2024/07/23(火) 13:37:36 

    今時20代の女性が吸ってるとメンヘラ地雷臭がするから警戒する

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2024/07/23(火) 13:43:13 

    >>299
    男性関係にだらしない人が喫煙者には多かった
    女性に喫煙を勧めるような男と付き合うから、吸い始めるんだよ
    それでやめられなくなる

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2024/07/23(火) 13:55:25 

    昔上京して働いてた時、職場の女性が何人もタバコ吸ってて驚いた
    15年ぐらい前の話だけど
    田舎だとタバコ吸う女性って見たことなかったから

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2024/07/23(火) 14:05:22 

    まぁ吸ってない方がいいよなぁって

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2024/07/23(火) 14:22:18 

    >>24
    こっちにも音大出てる上品で肌も髪もツヤツヤで女子アナとかに居そうな人がアイコス吸っててびっくりした。本人からしたらイメージ?そんなの知らねーよ喫煙所でアイコス吸って何が悪い?って感じなんだろうけど見た目や中身とアイコスのギャップにびっくりした。

    +14

    -0

  • 437. 匿名 2024/07/23(火) 14:24:35 

    >>18
    壁も汚れる

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2024/07/23(火) 14:32:39 

    >>65
    お酒みたいに飲んで楽しくなるものでもないし、付き合いや流れで飲む…なんていうのもタバコは別にないよね

    +6

    -3

  • 439. 匿名 2024/07/23(火) 14:49:17 

    >>416
    関係ないとは思いつつ…

    イキって不倫して、周りに自慢するヤツらと
    同じ匂いがする。
    かっこいいって思い込んでる

    +4

    -0

  • 440. 匿名 2024/07/23(火) 14:55:59 

    >>1
    看護師してる義姉が妊娠中に
    『やっぱやめられんね〜』って吸ってた。
    普通にイメージ悪かったけどこれが決定打だった。
    向こうも私の事嫌いっぽかったし。

    20代前半で中絶3回してるのも夫から聞いて
    バカなんだと再確認。

    タバコに抵抗あるなら、相手にも抵抗感持つと思う。
    まぁ母親と結婚する訳じゃないし、滅多に会わないなら
    気にしなくていいかもだけど。
    でも親戚になるってことは色々面倒かも。

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2024/07/23(火) 15:01:23 

    ごく短いつきあいだったけど、どうにもしつこい男と別れるときに肘付いて咥え煙草で大股開いて喫茶店で「あ?あ?」って喋ってたんだけどまあうまくいったよ。
    ものすごい苦労して煙草の練習したけど体質に合わないのでその時着てたり持ってた物捨てた。
    臭いが鼻について苦しかった。

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2024/07/23(火) 15:11:23 

    >>5
    まああなたみたいに地味で目立たない学生には無縁だろうねw

    +1

    -6

  • 443. 匿名 2024/07/23(火) 15:16:28 

    >>1
    それくらい大した事なくない?
    そんな事で驚いてたらこの先いっぱいあるでしょ

    +1

    -2

  • 444. 匿名 2024/07/23(火) 15:17:09 

    >>120
    じゃあやめれば?

    +0

    -2

  • 445. 匿名 2024/07/23(火) 15:22:20 

    >>159
    他人の事見過ぎな

    +2

    -2

  • 446. 匿名 2024/07/23(火) 15:22:28 

    >>244
    私も年齢近くて、デパート勤務の経験ありだけど、喫煙率高かった。休憩室が喫煙可だったから、吸わない私は仲間外れ。部屋の壁も真っ黄色。みんなブサな顔で鼻から煙出して更にブサだったわ。煙草の手で接客するんだから汚い。

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2024/07/23(火) 15:26:04 

    >>375
    喘息持ってる人に限ってスパスパ
    ヤニ吸ってない?
    医療費全部自分で負担して欲しい…。

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2024/07/23(火) 15:28:30 

    >>246
    喫煙者って平気でお前とか言う人
    多いよね。無理w

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2024/07/23(火) 15:29:08 

    >>1
    いや、それは偏見っていうか区別だから当たってると思うよ。国籍や肌の色は選べないけど喫煙者になるかならないかは選べる。
    喫煙者は男女共に関わりたくない。ベランダタバコとかも迷惑だもの。
    今後子供産まれたときも産まれる前も喫煙者の義母とか関わりたくないよ。

    +2

    -1

  • 450. 匿名 2024/07/23(火) 15:38:02 

    >>129
    許さん!
    身体悪くなっても同情なんかしないからな。
    医療費全部自己負担して下さい。

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2024/07/23(火) 15:45:46 

    女性で吸ってるのって彼氏や旦那の影響しか見た事ない

    +5

    -1

  • 452. 匿名 2024/07/23(火) 15:47:28 

    >>1 同僚の女性がタバコ吸ってたけど、社内ではおくびにも出さなかったから、やっぱイメージ悪いのでは?

    +1

    -1

  • 453. 匿名 2024/07/23(火) 15:48:35 

    >>44
    あなたが吸うんじゃない?
    同じく義母が喫煙者だけど、外で吸ってくれても髪や服から悪臭がするし、
    喋ると口からもするし、
    喘息出るしで会いたくないよ

    +0

    -6

  • 454. 匿名 2024/07/23(火) 15:51:12 

    >>61
    芸能人って芸能人になれてなかったら底辺みたいな人多いもんね
    友達がそこそこ有名なタレントだったけど地元だと既婚者複数と関係持ってたりイジメしてたり不評だったわ

    +4

    -1

  • 455. 匿名 2024/07/23(火) 15:53:11 

    >>92
    神戸大卒の父親が、子供を中卒にはしないだろうな

    +4

    -0

  • 456. 匿名 2024/07/23(火) 15:54:02 

    >>341
    中卒と院卒で話も合わないしどこで出会ってどう付き合ったのか知りたい
    そしてどこの院卒なのかも知りたい

    +2

    -1

  • 457. 匿名 2024/07/23(火) 15:54:32 

    >>419
    どんな身分の人ならOKなのー?

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2024/07/23(火) 15:54:47 

    >>384
    私も同じ
    一度友達が吸ってるのもらったけど、不味いし臭いし二度目は無かったなぁ
    慣れたら美味しく?なるよ、的な事言われたような気もするけど、なんで慣れるまで我慢して吸わなきゃいけないんだろうって思ってた

    +6

    -0

  • 459. 匿名 2024/07/23(火) 15:55:38 

    >>102
    義母まだ生きとるわ

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2024/07/23(火) 15:57:00 

    >>453
    私も夫も一度もタバコ吸ったことないよ笑
    私の家族も友達も誰もタバコ吸わないから、身近な訳でもない。

    確かに義母からタバコの匂いがすることもあるけど、1日5〜10本くらいでベビースモーカーってほど吸うわけじゃないからかも。
    くさい!近づかないで!みたいなこともない。
    私が義実家に行くこともなければ家族誰も喘息はないし、そこまで気にしてなかったよ。

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2024/07/23(火) 15:58:10 

    >>135
    人柄良い人は、まずタバコを吸おう、と思わないよ

    +2

    -4

  • 462. 匿名 2024/07/23(火) 15:59:50 

    >>149
    この人不倫もしてたよね
    職場の喫煙者がもれなく不倫してる
    モラルがないのかなと思ってる

    +5

    -1

  • 463. 匿名 2024/07/23(火) 16:05:03 

    恋愛対象から外れる

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2024/07/23(火) 16:07:52 

    >>5
    なんか夜中に急に吸いたくなった
    それまで煙草吸うとか馬鹿じゃないのみたいに思ってたのに
    止める気はない

    +5

    -1

  • 465. 匿名 2024/07/23(火) 16:17:39 

    >>91
    高校の同級生が、その子の兄の時は禁煙したのに、その子の妊娠中はもういいやって喫煙してたらしい。
    顔は可愛いけどめちゃくちゃすきっ歯だったから、その影響なのかな?って思った。

    +3

    -1

  • 466. 匿名 2024/07/23(火) 16:19:00 

    >>1
    将来子供を産んだ時にタバコ臭い服で会いに来られるとかちょっと嫌ですよね…。

    +5

    -1

  • 467. 匿名 2024/07/23(火) 16:20:49 

    今の40歳以下の世代でタバコ吸う人は
    貧困層の印象

    +1

    -4

  • 468. 匿名 2024/07/23(火) 16:21:44 

    >>24
    キャバやクラブのお姉さんもほとんど吸ってるしね

    +0

    -1

  • 469. 匿名 2024/07/23(火) 16:23:08 

    うちは父方はおばあちゃん、おばちゃん、従姉妹、従兄弟のお嫁さん、おばあちゃんの姉妹が吸っていて女性の喫煙者が多かったです。気にならない

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2024/07/23(火) 16:35:42 

    >>166
    政府もJTも合法で売ってるもんね
    なくなったら1番困るのはJTと政府だろうね
    女性の喫煙はイメージ悪いですか?

    +1

    -0

  • 471. 匿名 2024/07/23(火) 16:37:55 

    >>470
    鳥居薬品からタバコアレルギーって項目を消すために鳥居薬品を買収したJT
    女性の喫煙はイメージ悪いですか?

    +0

    -1

  • 472. 匿名 2024/07/23(火) 16:38:43 

    タバコは男女関係なく人間としてダメ絶対

    +3

    -1

  • 473. 匿名 2024/07/23(火) 16:43:39 

    >>1
    偏見は、ない。
    ただ、体大丈夫かな?って心配になる。

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2024/07/23(火) 16:47:32 

    >>5
    言い方。

    +3

    -2

  • 475. 匿名 2024/07/23(火) 16:49:55 

    やめたいけどやめられないんだよ

    +2

    -0

  • 476. 匿名 2024/07/23(火) 16:56:30 

    >>46
    それはタバコ関係なくない?私吸ってないけど他人に厳しいよ。うつったタバコのニオイにイライラする。でも自分はコーヒー飲みまくってるから口くさいはず

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2024/07/23(火) 16:58:47 

    >>198
    私も。
    ニコチンから抜け出せなくなりました。

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2024/07/23(火) 17:00:39 

    ニコチンの奴隷になってしまって
    可哀そうだなとは思うけど
    マナー守ってくれれば別にいいと思う

    +2

    -1

  • 479. 匿名 2024/07/23(火) 17:01:45 

    >>22
    建築関係がよく吸ってるイメージ

    +6

    -2

  • 480. 匿名 2024/07/23(火) 17:12:38 

    >>2
    煙草の匂いのシャツにそっと寄り添うから〜は時代遅れか…

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2024/07/23(火) 17:19:07 

    >>112
    タバコ吸うとストレス軽減するの?

    +9

    -0

  • 482. 匿名 2024/07/23(火) 17:21:11 

    無理だわ〜仮に結婚して子ども出来たら連れて行きたくないよね、副流煙もあるし

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2024/07/23(火) 17:23:49 

    >>112
    吸う前はタバコを吸うことでストレスが減るって知らないのに吸ってみるのが不思議

    +18

    -0

  • 484. 匿名 2024/07/23(火) 17:27:41 

    >>28
    何が違うの?

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2024/07/23(火) 17:30:26 

    >>112
    わかる。私も父が亡くなった時に父の吸っていたタバコを吸ったら深呼吸というか息が上手く出来ない状態で呼吸が浅かったからタバコ吸うと深呼吸みたいになって落ち着いた
    今は禁煙してドンキに売ってる煙だけ出るやつを吸うけど

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2024/07/23(火) 17:33:22 

    男女関係なく喫煙者に良いイメージない

    +2

    -0

  • 487. 匿名 2024/07/23(火) 17:45:51 

    民度が低いイメージ

    +1

    -1

  • 488. 匿名 2024/07/23(火) 17:48:20 

    >>315
    成海璃子はヤンキーの喫煙ではなく、
    サブカルにかぶれた末の喫煙って感じ
    同じような流れで喫煙者になったであろう人が黒木華

    +6

    -1

  • 489. 匿名 2024/07/23(火) 18:00:01 

    >>31
    www

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2024/07/23(火) 18:01:31 

    一発アウト 他のスペックがどんなに高くてもな

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2024/07/23(火) 18:01:52 

    >>8
    臭いし
    品がないね(女性)w

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2024/07/23(火) 18:09:50 

    男女関係無く無理。皆が皆じゃ無いけど、周りへの配慮が出来ない人が多い。吸殻をポイ捨てしたり、小さな子供が居る部屋で遠慮無く喫煙したり。喫煙者の人って隣に居るとメッチャ臭い。

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2024/07/23(火) 18:10:42 

    >>1
    吸う吸わないは個人の自由

    だけど歩きタバコは本当にみっともない

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2024/07/23(火) 18:11:56 

    >>57
    飲み屋のママ、もしくはナマポのイメージ

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2024/07/23(火) 18:15:20 

    いいか悪いかなら悪い。喫煙者に良いイメージ持ってる人なんているの?

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2024/07/23(火) 18:16:22 

    >>22
    そうでもないのよ

    +3

    -6

  • 497. 匿名 2024/07/23(火) 18:30:39 

    喫煙者は歯の色もれなくドブ川みたいな色してる

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2024/07/23(火) 18:32:49 

    >>392
    飲むことで注いだ相手への敬意を示せると新人時代に言われた
    会社の飲み会って強制だったし一気とか普通に若手はやらされた

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2024/07/23(火) 18:36:17 

    >>5
    大学の時の友だちは、ほぼ100%彼氏の影響だったな

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2024/07/23(火) 18:37:52 

    >>46
    偏見すぎて笑う

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード