ガールズちゃんねる

「乗ってほしくない車体色1位」だと?「ピンクの車」実はメリット多大! 所有したからこそ実感

178コメント2024/07/25(木) 00:02

  • 1. 匿名 2024/07/22(月) 15:49:11 

    「乗ってほしくない車体色1位」だと?「ピンクの車」実はメリット多大! 所有したからこそ実感 | 乗りものニュース
    「乗ってほしくない車体色1位」だと?「ピンクの車」実はメリット多大! 所有したからこそ実感 | 乗りものニュースtrafficnews.jp

    女性2000人に聞いた「男性に乗ってほしくないクルマの色」の第1位はピンクとのこと。彼女たちいわく「女の子っぽい明るい色はイヤ」「ピンクで迎えに来られたら恥ずかしすぎる」「オネエ系男子を連想してしまう」とのことで、評判は散々です。では反対に、男性に聞いた「彼女が『ちょっとイヤだな……』と思ってしまうクルマの色は?」とのアンケート結果も、堂々の1位はピンクでした。その理由を男性に聞くと「目立ちすぎて恥ずかしい」「かわいらしい感じを出しすぎてて嫌だ」とのこと。


    ホワイトやブラック、シルバーメタリックが人気の中古車市場においては、ピンクなどの個性的なカラーは人気薄ということもあって査定額は総じて低く、リセールバリューを考えるとマイナスになります。

    ■ピンクのクルマに乗って気づいた意外なメリット

     まず、ひとつ目は「他の人と被らない」という点でしょう。

    2番目が「広い駐車場でも愛車がすぐ見つかる」です。
    また、渋谷や新宿などの繁華街で誰かと待ち合わせをしたときも容易に見つけてくれるので便利です。

     そして3番目が「ピンクは汚れが目立ちにくい」でしょう。

    考えてみれば砂埃は薄茶色です。イギリスの特殊部隊「SAS」が砂漠地帯で使用していたランドローバーの車体色はデザートピンク、湾岸戦争で活躍したイギリス空軍の戦闘機「トーネードIDS」もピンク掛かったサンドカラーで塗装されていました。

    +36

    -36

  • 2. 匿名 2024/07/22(月) 15:49:43 

    好きな色でええやん

    +272

    -3

  • 3. 匿名 2024/07/22(月) 15:49:52 

    ペーパーカー

    +57

    -1

  • 4. 匿名 2024/07/22(月) 15:50:05 

    不倫してたら一発でわかるね👍

    +158

    -6

  • 5. 匿名 2024/07/22(月) 15:50:32 

    おぱんちゅうさぎが乗りそう
    「乗ってほしくない車体色1位」だと?「ピンクの車」実はメリット多大! 所有したからこそ実感

    +128

    -18

  • 6. 匿名 2024/07/22(月) 15:50:38 

    奇抜なカラーの車には近づかない、これ鉄則

    +164

    -5

  • 7. 匿名 2024/07/22(月) 15:50:39 

    私も旦那も揃ってピンクだわw
    車の色なんて持ち主の好みが全てでしょ

    +100

    -9

  • 8. 匿名 2024/07/22(月) 15:50:49 

    何かの虫みたいな黄緑色の車とかあるよね

    +91

    -3

  • 9. 匿名 2024/07/22(月) 15:50:53 

    女の私でもピンクの車買うのは勇気がいる

    +61

    -7

  • 10. 匿名 2024/07/22(月) 15:51:02 

    >>1

    この2車種のピンクはまた特殊じゃないか?
    こういうのだったらピンクも可愛い気がする。
    「乗ってほしくない車体色1位」だと?「ピンクの車」実はメリット多大! 所有したからこそ実感

    +273

    -8

  • 11. 匿名 2024/07/22(月) 15:51:08 

    ピンクでもベビーピンクみたいな色の軽自動車はよく見るね

    +111

    -0

  • 12. 匿名 2024/07/22(月) 15:51:27 

    たしかに駐車場とかで探しやすそう
    でも私は目立ちたくないので無難な色にします

    +42

    -2

  • 13. 匿名 2024/07/22(月) 15:51:33 

    >>1
    なんの意外性もないメリット

    +45

    -0

  • 14. 匿名 2024/07/22(月) 15:51:37 

    しぬほどピンクが好きな人は買えば良いと思うけど
    「人と被らなくて駐車場で見付けやすい」なんてクソどうでも良い理由で選ぶ人居ないよね

    +55

    -21

  • 15. 匿名 2024/07/22(月) 15:51:45 

    >>2
    ピンクではないけど同じくマイナーなすごく好きな色の車に乗ってて満足感大きいから
    ホント好きな色の車買った方が良いと思う。

    +89

    -1

  • 16. 匿名 2024/07/22(月) 15:51:54 

    今時よっぽど変な色の車じゃない限り、奇抜な色とか思わないけどな。
    蛍光色とか。

    +25

    -0

  • 17. 匿名 2024/07/22(月) 15:51:57 

    下の画像の車、幼稚園の時一緒だった人の車もそんな感じのドピンクだった…フワフワも乗ってたからドフラミンゴみたいだなって思ってしまった

    +17

    -0

  • 18. 匿名 2024/07/22(月) 15:52:25 

    >>6
    あとは珍しい車とかいじりまくってる車とかね

    +43

    -0

  • 19. 匿名 2024/07/22(月) 15:53:18 

    >>11
    ホンダのN-BOXとかN-WGNのピンクがすごくベビーピンクのような可愛いピンク走ってるの見かける

    +35

    -0

  • 20. 匿名 2024/07/22(月) 15:53:27 

    >>5
    このおぱんちゅの表情いいなぁ

    +46

    -2

  • 21. 匿名 2024/07/22(月) 15:54:20 

    「ピンクの戦闘機」ってこれみたい

    +3

    -4

  • 22. 匿名 2024/07/22(月) 15:54:38 

    デメリットが帳消しになってプラスアルファさらにメリットがあるわけでもなく、そのメリットもメリットという程のメリットでもなく
    結論、変わった価値観の人が乗る車

    +2

    -8

  • 23. 匿名 2024/07/22(月) 15:54:44 

    なんかピンクは煽られやすいとかって言うよね

    +58

    -3

  • 24. 匿名 2024/07/22(月) 15:54:48 

    あいのりみたいだなって

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2024/07/22(月) 15:54:55 

    田舎だと都度特定、報告されるわ

    +34

    -2

  • 26. 匿名 2024/07/22(月) 15:54:56 

    他人なんかどうでもいいから、好きな色買えばいいじゃん。
    知り合いが車買った時に「本当はモスグリーンが欲しかったけど、目立つからシルバーにした」って言ってて、自意識過剰と思った。

    +29

    -4

  • 27. 匿名 2024/07/22(月) 15:55:04 

    >>5
    親指悪意

    +38

    -0

  • 28. 匿名 2024/07/22(月) 15:55:09 

    やだよ
    ママ友にナンバー覚えられてて何処どこいたでしょ?て言われるのさえストレスなのに
    目立つとか無理

    +61

    -6

  • 29. 匿名 2024/07/22(月) 15:55:19 

    >>1
    画像のピンクはどちらも変だけど
    おしゃれなピンクもあるからね

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2024/07/22(月) 15:55:23 

    先月車買ったけどピンクとか赤は候補にならなかったな
    無難な黒か白で絞って選んだ

    +6

    -9

  • 31. 匿名 2024/07/22(月) 15:55:24 

    >>18
    88‐88
    も警戒してる

    +51

    -2

  • 32. 匿名 2024/07/22(月) 15:55:36 

    >>2
    素敵やん

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2024/07/22(月) 15:55:39 

    >>21
    ピンクなの?グレージュみたいな色にしか見えない

    +26

    -0

  • 34. 匿名 2024/07/22(月) 15:56:20 

    無理矢理メリットを絞り出したって感じがするわ

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2024/07/22(月) 15:56:21 

    >>6
    ベビーインカー👶も危ない

    +38

    -0

  • 36. 匿名 2024/07/22(月) 15:56:24 

    白のノートに乗ってる身としては、駐車場で見つけやすいのはすごいメリットだと思う!白いノート多すぎるw

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2024/07/22(月) 15:56:38 

    大人のオモチャ号

    +1

    -4

  • 38. 匿名 2024/07/22(月) 15:56:49 

    >>1
    でも運転下手な私は目立つ車の方が皆んな避けてくれそうで良いなと思ってる
    周りに反対されるから無理だけど

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2024/07/22(月) 15:57:04 

    >>26
    今は結構色んな色の車見るようになったしツートンも多いし好きにすれば良いのにね

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2024/07/22(月) 15:57:13 

    >>10
    煽られそう。

    +40

    -4

  • 41. 匿名 2024/07/22(月) 15:57:15 

    毎朝通勤中ですれ違う軽自動車が女性だけど、ピンクの車でホイールもピンク、ダッシュボードにもピンクのフェイクファー置いてて、ハンドルカバーもシートカバーもピンク、運転してる人の髪は赤だから「髪の毛もピンクにしたらいいのに」って思いながらすれ違ってるw

    +53

    -2

  • 42. 匿名 2024/07/22(月) 15:58:01 

    >>8
    メタリックグリーンの車が車検の代車だったことがあるよ
    カエルみたいで可愛かった
    かといって自分で買おうとは思わないけど

    +38

    -1

  • 43. 匿名 2024/07/22(月) 15:58:03 

    >>1
    女性が乗ってると思われて舐められたり、煽られるって聞いた

    +23

    -0

  • 44. 匿名 2024/07/22(月) 15:58:24 

    薄ピンクのコンパクトカーに乗ってるけど、煽られたり入れてくれないとかは実際多い
    黒に乗ってた時と明らかに違う

    +22

    -0

  • 45. 匿名 2024/07/22(月) 15:59:11 

    >>10
    完全なる好みだけど自分はこのムーヴキャンパスのピンクツートンは最高にダサいと思ってる
    まだ>>1のピンクのほうがいい

    +10

    -35

  • 46. 匿名 2024/07/22(月) 15:59:14 

    売るときに奇抜だし女性に限られそうだから安くなりそう

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2024/07/22(月) 15:59:24 

    彼氏が緑のメタリックの車で来た時は
    虫にしか見えなかった

    +3

    -2

  • 48. 匿名 2024/07/22(月) 15:59:49 

    >まず、ひとつ目は「他の人と被らない」という点でしょう。
    2番目が「広い駐車場でも愛車がすぐ見つかる」です。

    知ってる人に「さっき◯◯の駐車場停めてた?」とか言われそう

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2024/07/22(月) 16:00:18 

    >>43

    近所にあおり運転常習者がいるんだけど(白いコンパクトカーで男が運転してる)。
    私が赤い車に乗ってた時は何度か煽られたけど、黒い車に買い換えてから全く煽ってこなくなった。
    男が乗ってそうって思うと煽らないんだなー…小心者め!と思った。

    +36

    -0

  • 50. 匿名 2024/07/22(月) 16:00:20 

    >>6
    行ってた教習所はショッキングピンクだったなw
    めっちゃ目立ってたしダブルで避けられてたと思う

    +43

    -0

  • 51. 匿名 2024/07/22(月) 16:01:11 

    売る時、人気がない色は見積書下げられるぞ

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2024/07/22(月) 16:01:40 

    「さっきどこどこ走ってたでしょ」とかわざわざ言ってくる人は観察好き・詮索好きの変人だと思ってるから、そんな人は無視するだけ。
    好きな色に乗る。

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2024/07/22(月) 16:02:05 

    >>1
    目立つから事故りにくいとかいうのかと思ったら違った

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/07/22(月) 16:02:25 

    >>1
    近所にピンククラウン乗ってる家あるよ
    なんでこの車選んだのか謎なくらい、今どきの量産型ママというのかな?いたって普通の30代ぐらいの夫婦

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2024/07/22(月) 16:03:01 

    >>1
    ダイハツ ミラココアのピンクに無性に乗りたかった時期があったけど、このくらいの車だとそんな希少価値ないよね、、

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/07/22(月) 16:03:07 

    気になって読みにきたのにめちゃめちゃどうでもいいメリットだった

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2024/07/22(月) 16:03:17 

    今まで3台乗ってるけど全部ピンクww
    旦那はまた?って感じだけど、ほんとにすぐ見つかるし何百万も出すなら好きな色乗りたいもん!この前○○いた?って聞かれることもあるけど特に困ることない。

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2024/07/22(月) 16:04:08 

    そもそも売る時の値段とか気にして車選んでない。

    +23

    -0

  • 59. 匿名 2024/07/22(月) 16:04:58 

    >>43
    煽られるよ。可愛い系の車乗ってる時と、コーティングしてツヤッツヤのSUV乗ってる時があるんだけど、明らかに後者の方が煽られないし車間距離あけられる。

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2024/07/22(月) 16:05:07 

    パリスヒルトン

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/07/22(月) 16:05:55 

    煽られるー
    超高級車なら別だけどね

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/07/22(月) 16:06:21 

    個人的な意見だけど、今まで出会ってきた中で、ピンクの車乗ってる人って変わり者が多い。ちょっと性格に癖がある人が乗ってたイメージ。

    +4

    -10

  • 63. 匿名 2024/07/22(月) 16:06:27 

    >>7
    車以外も好んでピンクの物多い?
    推しカラーがピンクとか?

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2024/07/22(月) 16:07:41 

    見つかりやすいってことは他人からも覚えられやすいわけで。誰かがクソみたいな運転すると「これだからピンクの車乗りは…」って印象に残りやすい。

    一人の行動が他の人の迷惑につながるからマナーよく乗りたいなぁ。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2024/07/22(月) 16:08:33 

    一時期ヴィッツのピンクとかやたら走ってた記憶

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2024/07/22(月) 16:10:33 

    彼氏の車がこれだったら
    ➕あり
    ➖なし
    「乗ってほしくない車体色1位」だと?「ピンクの車」実はメリット多大! 所有したからこそ実感

    +14

    -23

  • 67. 匿名 2024/07/22(月) 16:10:59 

    すごい色だ
    「乗ってほしくない車体色1位」だと?「ピンクの車」実はメリット多大! 所有したからこそ実感

    +18

    -1

  • 68. 匿名 2024/07/22(月) 16:11:21 

    好きなら良いと思う

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2024/07/22(月) 16:12:25 

    >>5
    親指に殺意がわく

    +25

    -0

  • 70. 匿名 2024/07/22(月) 16:13:13 

    >>1
    ピンクのクラウン近所のマダムがのってて
    かっこいいよwいつもいいスーパーで買い物してるw

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2024/07/22(月) 16:13:27 

    >>59

    ヨコ。
    マイカーはデカいSUVで、社用車がアイミーヴ。
    マイカーに乗ってる時は煽られないけど、アイミーヴって軽の中でも小さいから軽からすら煽られる。
    同じ速度で走ってるのに。

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2024/07/22(月) 16:13:31 

    >>10
    こういう車
    運転下手なドライバー多い

    +9

    -16

  • 73. 匿名 2024/07/22(月) 16:13:35 

    >>67
    昨日ベランダに居た虫にそっくり

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2024/07/22(月) 16:14:28 

    ラブワゴンかホワイト急便

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/07/22(月) 16:14:49 

    >>67
    タマムシ

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2024/07/22(月) 16:15:02 

    「乗ってほしくない車体色1位」だと?「ピンクの車」実はメリット多大! 所有したからこそ実感

    +3

    -2

  • 77. 匿名 2024/07/22(月) 16:18:11 

    >>1
    先月このピンククラウンを見かけた。
    ちょっとテンション上がった。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/07/22(月) 16:18:31 

    >>8
    元職場で、女の子がカメムシぽい色の車を乗り始めたら、みんな何故あの色にしたんだろう…ってざわついてたw

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2024/07/22(月) 16:18:58 

    >>31
    これ多すぎるおかげで個人を特定されにくいかも

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2024/07/22(月) 16:19:43 

    >>45
    私はむしろツートンの色合い見て「すっごく可愛い!これ乗りたい!」っ思ったわ笑
    好みは人それぞれだね〜

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2024/07/22(月) 16:22:02 

    「乗ってほしくない車体色1位」だと?「ピンクの車」実はメリット多大! 所有したからこそ実感

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2024/07/22(月) 16:22:28 

    >>7
    林家夫妻かな

    +25

    -0

  • 83. 匿名 2024/07/22(月) 16:23:05 

    >>7
    もしかして林家さん?

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2024/07/22(月) 16:23:22 

    >>21
    1にも出てくるローバーのピンクパンサーはがちピンクだよ
    「乗ってほしくない車体色1位」だと?「ピンクの車」実はメリット多大! 所有したからこそ実感

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2024/07/22(月) 16:23:48 

    かわいい
    「乗ってほしくない車体色1位」だと?「ピンクの車」実はメリット多大! 所有したからこそ実感

    +29

    -0

  • 86. 匿名 2024/07/22(月) 16:24:57 

    画像下のクラウンのどピンク近所にいた、奥さんが決めたらしいけどあれ乗って通勤する旦那さん大人しい人だったなぁ、、、

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/07/22(月) 16:26:06 

    今日ピンクの軽に煽られたわ。普通に走ってただけなのに。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/07/22(月) 16:28:06 

    こんな色買えるなんて金持ちなんだなぁって思ってしまう

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/07/22(月) 16:28:30 

    >>59
    薄ピンクの軽から黒の普通車に変えてから格段に煽られなくなった
    車種や色で舐めてかかってくる奴はかなりいる

    +21

    -0

  • 90. 匿名 2024/07/22(月) 16:29:03 

    そのくらいのメリットならいらないわあ

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/07/22(月) 16:29:51 

    >>23
    確かにピンクからシルバーに買い換えたら煽られる率が減った

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2024/07/22(月) 16:31:36 

    >>6
    それって何で?

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/07/22(月) 16:35:00 

    >>92
    自然界の動植物が放つ奇抜な警戒色と同じように、本能的に危険を感じるから、これに近づいたらデメリットしかねーぞという

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2024/07/22(月) 16:36:10 

    ピンクの軽トラかわいくてテンション上がる
    「乗ってほしくない車体色1位」だと?「ピンクの車」実はメリット多大! 所有したからこそ実感

    +26

    -0

  • 95. 匿名 2024/07/22(月) 16:38:09 

    乗って欲しくないの以前に、ピンクに乗りたい男だってかなりレアやろ。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/07/22(月) 16:41:13 

    >>1
    メタリックピンクここまで主張しないから好き
    「乗ってほしくない車体色1位」だと?「ピンクの車」実はメリット多大! 所有したからこそ実感

    +24

    -1

  • 97. 匿名 2024/07/22(月) 16:42:58 

    >>23
    ピンク歴15年だけど煽られたことないよ
    何でだろ?

    +15

    -1

  • 98. 匿名 2024/07/22(月) 16:45:55 

    好きな色乗ればいい
    ただ、白、黒だと駐車場で見つけにくいから
    白と黒は外す

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/07/22(月) 16:46:23 

    変わった色減ったと思うけどなあ
    白と黒ばっかりにますますなってきているとおもう

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/07/22(月) 16:47:24 

    >>97
    クラウンのピンクなら煽られない

    +23

    -0

  • 101. 匿名 2024/07/22(月) 16:48:41 

    >>4
    不倫はしてないけど
    田舎では珍しい色乗ってたらどこにいてもすぐバレるから嫌だった

    +18

    -0

  • 102. 匿名 2024/07/22(月) 16:49:57 

    >>25
    これマジだよね

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2024/07/22(月) 16:54:13 

    >>45
    >>1のピンクの方が可愛いって私も思う
    濃い色の方が車には合うと思うし車の型が可愛い

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/07/22(月) 16:54:59 

    >>10
    ムーヴキャンバスのピンクツートンは、有りかな。

    +17

    -1

  • 105. 匿名 2024/07/22(月) 16:56:42 

    >>67
    ちょっとかっこいいかも

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/07/22(月) 16:56:58 

    でも色褪せやすい気がする。
    赤とかオレンジも同じく。

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2024/07/22(月) 16:59:11 

    >>65
    ヴィッツのまえにあったパッソの赤ピンクがかわいかった
    のにもうみかけなくなったわ

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2024/07/22(月) 16:59:19 

    >>45
    私も全く同意見だけど日本ではこういう感じの方が人気あるのもなんかわかる。

    +2

    -2

  • 109. 匿名 2024/07/22(月) 17:02:39 

    >>84
    40秒で支度させる盗賊団の女船長が乗ってそう

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2024/07/22(月) 17:06:38 

    >>78
    目立つから
    探しやすい

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2024/07/22(月) 17:17:25 

    >>67
    この緑メタリックは圧倒的に目立つね。嫌いじゃないけど選ぶ勇気はない。体もシュッとしてボボボーボみたいな個性的な格好してないと車に負けそう。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2024/07/22(月) 17:19:10 

    >>23

    ピンクじゃないけど、夫が水色のライフに乗ってたら煽られる事多かったらしい
    可愛い車には女子!みたいなイメージあるんだろうね

    +18

    -1

  • 113. 匿名 2024/07/22(月) 17:20:19 

    >>1
    バービーみたいでかわいい

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/07/22(月) 17:25:07 

    実際はどうかわからないけど、盗まれにくそうな気がする。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/07/22(月) 17:27:18 

    >>7
    陰で近所の人からペーとパー子って言われてる

    +15

    -1

  • 116. 匿名 2024/07/22(月) 17:28:50 

    >>114
    それが最大のメリットかも。捕まりやすいわ売りにくいわでピンクは狙われない

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/07/22(月) 17:31:15 

    >>6
    わたしはビンボー人の車に近寄りたくない
    黒の軽自動車で窓も黒くしてハンドルに毛が生えてるやつとか
    ベンツにぶつかるよりめんどくさそう

    +19

    -0

  • 118. 匿名 2024/07/22(月) 17:33:49 

    一番はこういう類いの塗装だろ
    「乗ってほしくない車体色1位」だと?「ピンクの車」実はメリット多大! 所有したからこそ実感

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2024/07/22(月) 17:33:52 

    >>4
    しなきゃいいじゃん

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/07/22(月) 17:36:52 

    >>6
    私はそれを狙ってイエローにしたよ

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2024/07/22(月) 17:37:15 

    >>115
    バカバカしい

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/07/22(月) 17:38:41 

    >>120
    会社の上司が、真っ黄色の車に乗ってる人間でまともな人を見たことが一度もないと言ってた

    +3

    -5

  • 123. 匿名 2024/07/22(月) 17:40:43 

    >>35
    先日「たまに孫が乗っています」ってバージョンを見つけたよ
    初孫に喜びいっぱいなんだろうなーと微笑ましく感じたけど
    たまに乳幼児乗せて慣れぬ反応にびっくりして事故とか起こるかもしれないし
    ちょっと車間距離を多めに取ろうかな?という気になった

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2024/07/22(月) 17:43:11 

    まず盗まれない。
    仮に盗まれも他の色と比べ発見しやすい。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2024/07/22(月) 17:45:39 

    >>118
    何年か前、あるお蕎麦屋さんの行列に並んでいたら
    こういう車が結構なスピードで前を通過していって
    その直後にパトカーが通ったの
    私の後ろに並んでたカップルの女性の方が
    「おまわりさん、あの車です」ってつぶやいて
    行列にいた全員から含み笑いが漏れてた

    お腹が減ってるのになかなか順番が回ってこなくて苛ついてたけど
    痛車とパトカーと女性客の一言で一瞬和めた

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2024/07/22(月) 17:47:23 

    >>5
    この子から見えないところでやってるのが腹立つな
    なにも知らずに待ってるうさぎが健気だ

    +30

    -0

  • 127. 匿名 2024/07/22(月) 17:47:30 

    >>122
    たしかにまともじゃないよ

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2024/07/22(月) 17:48:54 

    井戸田のピンクのバイク思い出したw
    バカにしたやつはもれなく失脚する呪いのバイク

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2024/07/22(月) 17:50:36 

    >>97
    うちの遠縁もピンク車だけど煽られたりしないと言ってた
    先日初めて彼女の車を見たんだけど
    後ろに巨大な羽生結弦くんカッティングステッカーが貼ってあった

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2024/07/22(月) 17:53:12 

    >>5
    「乗ってほしくない車体色1位」だと?「ピンクの車」実はメリット多大! 所有したからこそ実感

    +46

    -0

  • 131. 匿名 2024/07/22(月) 17:53:43 

    >>1
    このピンクのクラウン、地元のお医者さんの奥様が乗ってて話題になってたなぁ…

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2024/07/22(月) 17:54:57 

    ピンクのパンティーは好きだな❣️

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/07/22(月) 17:55:53 

    >>117
    ハンドルに毛ってどんなの?
    ダッシュボードに毛の敷物なら見たことある

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2024/07/22(月) 18:08:03 

    ピンクの車でさらに初心者マークつけて運転してるけど煽られたりは全くない。みんな車間距離めっちゃとってくれる

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2024/07/22(月) 18:10:00 

    盗まれにくそう

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/07/22(月) 18:12:02 

    >>117
    保険とか入ってなさそうだものね

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2024/07/22(月) 18:21:17 

    >>25

    前の車がグリーンの軽自動車で、会社の人とかに「昨日◯◯いたでしょ?」とか言われてすごい嫌だった。田舎だったし。
    あとよく煽られた。

    今はホワイトのそこら辺よく走ってる軽自動車だけど、前より全然煽られない。そして知り合いにバレない。

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2024/07/22(月) 18:28:57 

    ショッキングピンクみたいな色ならともかく、需要のありそうな淡いピンクは
    女の人が乗るには煽り運転されまくられそうで危ない色だよね。
    そういうのは逆にゴルゴみたいなごっつい男性に乗って欲しい。
    そうしたら弱そうな車と見れば煽ってかかるイキリ運転者も少しは減るでしょう。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2024/07/22(月) 18:46:22 

    >>4
    なんで?

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/07/22(月) 18:59:43 

    >>112
    カッコいい車に女が乗ってても煽られるよ。
    負け惜しみというかダサいよね男って。

    +15

    -0

  • 141. 匿名 2024/07/22(月) 18:59:49 

    >>122
    黄色の軽自動車に乗ってる。軽自動車って煽られがちだけど、この車は煽られにくい。みんなが避けてくれているのかもね。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2024/07/22(月) 19:01:06 

    ピンクではないけど赤とガンメタのツートンに乗ってる。煽り運転されなくなった。前はミントグリーンだったけどよく煽られた。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/07/22(月) 19:05:51 

    >>122
    昔の人って何故か黄色い車=キ○ガイと思うらしい

    +4

    -2

  • 144. 匿名 2024/07/22(月) 19:07:34 

    >>133
    それもだし、ハンドルにファーのカバーつけてるのもあるの

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2024/07/22(月) 19:14:12 

    >>136
    そうそれにへんな因縁つけてきそうだし誠意を見せろとかね

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2024/07/22(月) 19:20:52 

    >>133
    ハンドルカバー 毛
    って検索してみ。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/07/22(月) 19:49:47 

    軽自動車で可愛らしいピンクは気にならないけど、クラウンみたいな大きい車でピンクだとバニラトラック思い出す。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/07/22(月) 20:03:52 

    >>43
    煽られるのはないけど、無理な割込みや幅寄せが本当に凄いよ
    前は白の車で無問題だったから、こんなに違うんだと思い知らされた
    あと、駐車場ガラガラなのにトナラーが迷惑

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/07/22(月) 20:17:24 

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2024/07/22(月) 20:22:51 

    >>116
    ボウリング場のシューズが盗まれないようダサくしてるみたいな

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/07/22(月) 20:22:56 

    ピンクって言えば、バブル時代↓こんなのが流行りました

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/07/22(月) 20:25:20 

    >>3
    あっはーっ♥やっだぁー♥可愛いーじゃない♥あっはーっ♥

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2024/07/22(月) 20:45:57 

    >>8

    え?
    普通に乗ってた。
    マスカットグリーン。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/07/22(月) 21:08:37 

    >>23
    ピンクより淡い水色の車は若い女の子率高いから煽られやすいって聞いた

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2024/07/22(月) 21:09:47 

    かなり前だけど、ダイハツの軽で共通色だった「ローズマイカメタリック」にしたかったけど、父もたまに乗るから却下されて残念だったな。
    薄いピンクだけどパッと見シルバーっぽくて良かったのに、泣く泣く普通のシルバーにしたよ。
    田舎だから目立ちにくい色にして良かった部分もあるけどね。
    「乗ってほしくない車体色1位」だと?「ピンクの車」実はメリット多大! 所有したからこそ実感

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2024/07/22(月) 21:15:09 

    ピンククラウンは正直欲しかった

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/07/22(月) 21:16:17 

    >>31
    358にも気をつけて
    これ間違いなくやべー奴だから!

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/07/22(月) 21:18:31 

    >>7
    >>6さんが何か言ってます

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/07/22(月) 21:58:42 

    今はNBOX(白)だけど、2018年位までアルトのピンクに乗っていたよ。それはそれで可愛かった。ココアとかラパン、ムーヴキャンバスのピンクも可愛いよね。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/07/22(月) 22:47:33 

    >>93
    なるほどーありがとうございます

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/07/22(月) 23:33:48 

    強めピンクの車乗ってる人ってクセ強い人率高くない?

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/07/22(月) 23:38:48 

    ピンクの軽ののんびり率は異常。うちの母もなんだけど、常に30キロで走ってる感じ

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/07/22(月) 23:43:25 

    女が乗ってると思って煽ってくるジジイとかいそうだけど平気なのか

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2024/07/22(月) 23:44:56 

    軽でピンクと水色の車だと確実に煽られる

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2024/07/22(月) 23:57:47 

    >>31
    777をつけてる車には近づかない
    乗ってる人はどんなんだろう?って見てみると「DQN確定!」って感じ

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2024/07/23(火) 01:24:20 

    運転中男に舐められそうなイメージある

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/07/23(火) 02:32:22 

    >>157
    358は何の語呂合わせ?

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2024/07/23(火) 09:42:51 

    目が弱ってきた母を見てくれていた姉は派手な色の車に乗ってた
    迎えに来たとき母がすぐ気づけるように

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/07/23(火) 11:38:50 

    素朴な疑問でカーワックスは色対応してるの売ってるんだろか?

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/07/23(火) 12:40:09 

    夜目立ちやすいように明るい色がいいよ

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/07/23(火) 14:38:33 

    >>1
    何年も前だけど、早朝に車走らせてたときにパールピンクの軽トラとすれ違った
    まだ6時くらいなのに若いお姉さんかと思ったら若い茶髪の兄ちゃんだった
    いや、家族の車かもしれないし趣味かはわからんけどそんな色あるんや、そして乗るんやと思った記憶

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/07/23(火) 15:03:36 

    奇抜なピンクとかにしたら車間距離取られて、煽りもされず安全かもと思いはじめた。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/07/23(火) 17:51:00 

    うーん、クリアなピンクならちょっとかわいいけど。
    メタリックなピンクは一気にオバ感が…
    ピンクに限らずパールが入ると高齢者っぽくない?

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2024/07/23(火) 20:51:31 

    >>167
    中国?かどっかで縁起のいい数字らしい

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/07/23(火) 23:41:13 

    >>141
    ナンバーの黄色と同化してる車たまにいるよね。
    私はいいなー!と思うけど

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/07/24(水) 01:04:14 

    >>174
    そうなんだー♪
    174さんありがとう😊

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/07/24(水) 23:57:38 

    >>35
    今はむしろ子供乗せて付けてない方が危ないなって印象

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/07/25(木) 00:02:00 

    >>6
    でも霧が出ている中を運転していると派手色と白が見えやすい。黒、シルバー、くすみカラーやぽんやりカラーはまじで見えにくかった。次は派手色の車にすると決めたよ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。