
トランプ氏襲撃直後の“写真”が物議…女性SP不要論も? 専門家「これをネタに『女性の警備能力が低い』と直結させるのは乱暴」「一部が十分な能力を有していないという懸念は事実」
593コメント2024/07/27(土) 12:32
- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/07/22(月) 13:00:28
実は現場にはもう1人の女性隊員がおり、真っ先にトランプ氏の盾となり、立ち上がった後は正面を守っていた。そして、非難を浴びている女性隊員についても、CNNは元FBIの専門家の話として「彼女は拳銃を抜いて、後方を警備していた」と別の役目があったとの分析も報道。元シークレットサービスの隊員はNBCの取材に対し、切り取られた写真について「遠くから近づいていた可能性や、ポジションを切り替える途中だった可能性がある」とも分析している。
■女性SP不要論も 専門家「女性警護員が十分な能力を有していないという懸念は事実だ」
海外の現職大臣に関する警護活動などを経験、狙撃・射撃の専門家でもある田村装備開発の五島義識氏は、「混沌の中の一瞬を切り取った画像だと思う。これをネタにして、『女性の警備能力が低い』と直結させるのは非常に乱暴だ」と指摘。
一方で、「一部の女性警護員の能力が十分な能力を有していないという懸念は事実だ」とも述べる。デメリットとして、一般的に女性は男性より身長が低く、警護においては目と耳は高い位置にあるほうが有利なこと、警護対象を覆えたほうがいいことをあげる。メリットは、警護対象が女性の場合、トイレや更衣室など女性専用スペースの警備がしやすいこと、女性的な「モノの見方」「気づき」があることだという。
「身長はどうにも埋まらない部分で、それは男性でも同じだ。一番大事なのは、危険を早めに見つけ出したり、躊躇せず行動に移せる能力。体力や筋力面で女性が見劣りしてしまうのは仕方ないが、“女性は一般的に背が低いから”という批判は的外れだと思う」
では、男女で恐怖心の違いなどはあるのか。「民間の警備だと女性は圧倒的に少なく、それを実感するほど関わったことはないが、世間で言われているような“女性は男性よりも我慢強い”ということはあるのではないか」とした上で、「男女の機会平等以前に、警備には女性が必須だといってもいい。現場は常に欲しがっているが、増えていないのが現状だ」と述べた。+89
-24
-
2. 匿名 2024/07/22(月) 13:01:11
女性の兵士とか結局戦場で足出まといになってるしね
+592
-132
-
3. 匿名 2024/07/22(月) 13:01:36
まぁ、女性にしても男性にしても能力で選べばいいだけなんだよ
「女性率○%!」とか言うからおかしくなるわけで+1033
-23
-
4. 匿名 2024/07/22(月) 13:01:36
サンドウィッチ氏がトランプしながら片手でも食べられるように考えられたのがサンドウィッチなのだ。までは頑張って読んだわ。+17
-59
-
5. 匿名 2024/07/22(月) 13:01:42
なんでも平等にする風潮なんなんだろ・・・+514
-22
-
6. 匿名 2024/07/22(月) 13:01:56
完全にトランプの後ろに隠れてたよねw
これで年収6000万はないわ+617
-67
-
7. 匿名 2024/07/22(月) 13:02:13
向き不向きがあるのはしょうがないでしょ
単純に身体能力で言えば男性の方が上なんだし+278
-19
-
8. 匿名 2024/07/22(月) 13:02:28
いやでも普通に考えてSPに女性はいらないと思う。ここに男装女卑の考えは間違ってるよね。自衛隊だって先鋭部隊は女性禁止だし。+687
-45
-
9. 匿名 2024/07/22(月) 13:02:33
私はムキムキな男に守ってもらった方がなんか安心するわ。女性が役に立たないとは思わないけどね+481
-21
-
10. 匿名 2024/07/22(月) 13:02:38
下駄履かしてもVIP守れないんじゃ意味ねえだろ😔
なんのためのSPなんだよ 適材適所があんだよ わかれ+241
-32
-
11. 匿名 2024/07/22(月) 13:02:39
>>1
女性とか男性でもない様な気がする。和歌山で岸田が襲われた時は、一般人が岸田を助けたんだから。+12
-34
-
12. 匿名 2024/07/22(月) 13:02:59
兵士とかSPは女性には向かないよ
平等とかじゃなく適性として+458
-22
-
13. 匿名 2024/07/22(月) 13:03:04
守られるほうも頭だの腕だの出さないで大人しく守られてろよ
他にも狙ってる人がいるかいないかなんてあの時点では分かってないのに、守るほうは命かけてんだよ+18
-24
-
14. 匿名 2024/07/22(月) 13:03:18
この人は背後を守って撃つという
役割があったって報道してたけど+163
-17
-
15. 匿名 2024/07/22(月) 13:03:26
でももう1人の女性は盾になったんでしょ?よく知らないけど+127
-6
-
16. 匿名 2024/07/22(月) 13:03:49
あの写真w
そもそも女性に見えなかったんだけど。
一番強そうなのに隠れててわろた+130
-15
-
17. 匿名 2024/07/22(月) 13:03:55
男女平等と言ったり言わなかったり、文句言いたいだけのこんな世の中じゃ+65
-0
-
18. 匿名 2024/07/22(月) 13:04:09
盾になれないならSPやるなよ。棒立ちで高給もらえるのはおかしい+119
-2
-
19. 匿名 2024/07/22(月) 13:04:18
リベラルのせいや。
適材適所無視するから弱くなる。
国も、女性だから、マイノリティだからと属性で要職につけていくと国力落ちる。民主党がまさにそう。+180
-7
-
20. 匿名 2024/07/22(月) 13:04:31
トランプ自身がこう言ってるしね。
(女性に関して)女なんか、クソみたいに扱えばいいんだよ」(New York誌、1992年11月9日
+16
-25
-
21. 匿名 2024/07/22(月) 13:04:33
>>8
女性警護者もいるから女性SPは必要だよ
でなきゃ着替えにも女子トイレにも男性が付いて回ることになる
今回のような場には適さなかったというだけ+397
-8
-
22. 匿名 2024/07/22(月) 13:04:40
その反面、男が女だと自称し性犯罪目的で女子トイレに入る世の中+26
-2
-
23. 匿名 2024/07/22(月) 13:04:46
女は利己主義、男は利他主義
女は自分が一番大切なんだから仕方ない+34
-32
-
24. 匿名 2024/07/22(月) 13:05:04
>>3
数値化しないと現状を掌握できていないとまた叩かれるから笑+3
-2
-
25. 匿名 2024/07/22(月) 13:05:07
>>17
ポイズン・・・ごめん、我慢できなくてorz+19
-1
-
26. 匿名 2024/07/22(月) 13:05:08
190cm以上の男性でいいよ。ある程度身長は必要+118
-5
-
27. 匿名 2024/07/22(月) 13:05:18
性別は関係ない。別の女性は盾になってた+75
-6
-
28. 匿名 2024/07/22(月) 13:05:18
いくら訓練してても実戦では想定外のことが起こるもので、それを今後に活かすために参考にすることはあっても結果論で攻めるべきではないし彼女の行動はプロだったよ+3
-13
-
29. 匿名 2024/07/22(月) 13:05:23
基本的に女性は責任感が低いのは間違いないからなあ+25
-30
-
30. 匿名 2024/07/22(月) 13:05:30
女性が爆発的な力を発揮できるのは我が子を守るときくらい。それ以外は身体の差が絶対にある+73
-17
-
31. 匿名 2024/07/22(月) 13:05:33
>>1
女さんさぁ…+14
-32
-
32. 匿名 2024/07/22(月) 13:05:33
>>1+120
-20
-
33. 匿名 2024/07/22(月) 13:06:02
>>31
女と書いてマンと読むヤツですね+12
-12
-
34. 匿名 2024/07/22(月) 13:06:03
男性でも女性でも有能な人は有能無能は無能+20
-3
-
35. 匿名 2024/07/22(月) 13:06:25
>>12
適材適所だよね
同意
助産師が男性というのもやめて欲しい
+174
-11
-
36. 匿名 2024/07/22(月) 13:06:25
>>3
そのとおり。+82
-2
-
37. 匿名 2024/07/22(月) 13:06:34
>>30
その割に嬰児コロししまくってるじゃん+14
-15
-
38. 匿名 2024/07/22(月) 13:06:57
>>27
どれ?+5
-0
-
39. 匿名 2024/07/22(月) 13:06:57
群衆の中や狭いスペースのほうが多く大柄な男性だけでは警護できない+1
-4
-
40. 匿名 2024/07/22(月) 13:07:10
なぜか昼からガルにいる男達が大はしゃぎのトピだねw+22
-10
-
41. 匿名 2024/07/22(月) 13:07:11
>>8
>自衛隊だって先鋭部隊は女性禁止
敵に包囲されたら
先鋭も後衛もないよ+3
-26
-
42. 匿名 2024/07/22(月) 13:07:13
>>3
そうなんだよね、屈強で機敏な女性だったら良いわけだし+68
-2
-
43. 匿名 2024/07/22(月) 13:07:15
180くらいのデカい女いっぱい欧米にいるだろ?🤔
なんでちっこいのわざわざ選ぶん?向いてないだろここに
トランプ190だぞ 肉盾にもならん+90
-1
-
44. 匿名 2024/07/22(月) 13:07:42
女性で優秀な人もいるんだろうけど
その優秀な女性も男性の優秀な男性には叶わないだろうしねぇ+47
-4
-
45. 匿名 2024/07/22(月) 13:07:44
>>12
人海戦術ならね
第二次世界大戦で思考停止してない?+7
-9
-
46. 匿名 2024/07/22(月) 13:08:01
女って結局男に頼って生きてるだけの下等種族+12
-19
-
47. 匿名 2024/07/22(月) 13:08:11
男女平等を声高に主張するフェミニスト連中って、軍隊、警察、消防、その他…、男性と同じ過酷・危険な現場作業を女にヤラせないのは差別だ!って言わないよねw+69
-4
-
48. 匿名 2024/07/22(月) 13:08:16
なるほど、夏休みか
こんなところで女叩きしてないで宿題しなよw+29
-8
-
49. 匿名 2024/07/22(月) 13:08:28
その女性シークレットサービスも日本のSPの100倍有能やん。+9
-4
-
50. 匿名 2024/07/22(月) 13:08:30
>>2
自衛隊も女性いらない
警察官はいる+21
-72
-
51. 匿名 2024/07/22(月) 13:08:35
関係ないけどガルちゃんで押してもないのに変なサイトに飛ぶんだが…
しかもバックキー不対応…
⚠注意!これは不審なサイトです。本当に移動しますか?って書かれてある
私と同じ人いる?
+38
-3
-
52. 匿名 2024/07/22(月) 13:08:39
スポーツとか女性のトップ層でも男子中学生のトップ層レベルとかだし常識的に考えてそんな能力の低いSPとか話にならんだろ+27
-1
-
53. 匿名 2024/07/22(月) 13:08:42
避難するときにトランプさんの右前で壁になってた女性SPはトランプさんより小さくてトランプの顔面むき出しになってたから、これはSPの意味あるのかなとは思った+45
-0
-
54. 匿名 2024/07/22(月) 13:08:43
今回は実際に守ってないから言い訳できないね。SP失格だよ+10
-4
-
55. 匿名 2024/07/22(月) 13:08:50
190cm100kgで屈強な女性なら務まるだろうけど、他の画像を見る限り女性陣だけ2回り小さい。+17
-0
-
56. 匿名 2024/07/22(月) 13:08:51
>>32
女性?どこ?+45
-5
-
57. 匿名 2024/07/22(月) 13:08:59
そのとおり
戦うのはオスの方が適してる
万が一徴兵制になったら男性だけでよろしく
国を守ってくれ+14
-15
-
58. 匿名 2024/07/22(月) 13:09:02
適材適所としか言いようがないよね
盾になるなら体格が良い方が良いし
小回りが効く方が良いなら小柄の方が良いし
女性の警備やトイレなどの専用の場所なら女性も必要だし
女性候補者なら女性の支持者が多いわけだから現場の警備も同性のが目立たない
問題は性差ではなくてプランの作り方でしょ+19
-0
-
59. 匿名 2024/07/22(月) 13:09:03
>>6
記事読めばわかるけど、この人の役割としては、トランプから離れて後方からくる不審者を撃つ仕事だったらしいよ。
トランプの山みたいになってるところには、男に隠れて見えてないけど、女性SPも近くにいてちゃんと守ってるって。+219
-34
-
60. 匿名 2024/07/22(月) 13:09:05
>>50
自衛隊女性隊員いなかったら回らないよ
+45
-4
-
61. 匿名 2024/07/22(月) 13:09:11
神取忍さんみたいな人なら守ってくれそう+7
-0
-
62. 匿名 2024/07/22(月) 13:09:16
SPって職につくだけでも立派だと思うけど
たしかにでっかいトランプさんと比べると頼りなさすぎるね。+6
-1
-
63. 匿名 2024/07/22(月) 13:09:51
>>1
まぁ実際、性差別が無いという配慮で採用されてるようなもの。+7
-1
-
64. 匿名 2024/07/22(月) 13:09:52
言うのは簡単だよねぇ
ってなる
一人を見て全部を語るのは、偏見につながるだけ+7
-3
-
65. 匿名 2024/07/22(月) 13:09:57
>>53
トランプさんより小さかったら盾にならないよね〜+8
-3
-
66. 匿名 2024/07/22(月) 13:10:07
>>8
警護対象が女性なら同性の警備担当は必要
女子校に女性教員が皆無だと、困ることが多いのと同じ
男性でバリバリの男尊女卑思想そうなトランプ候補に女性SPがいたことにびっくり+132
-2
-
67. 匿名 2024/07/22(月) 13:10:16
>>34
身体を張る、命をかける場面において、女性は男性より劣るでいいよね
散々女が抑圧されてる、男が勝手に独占してる、男ができることなんて女も余裕でできると騒いできた結果だから
急に男女差ではない個人差だなんて話は通用しないのでね+5
-5
-
68. 匿名 2024/07/22(月) 13:10:16
パイロットや宇宙飛行士は女性の方が向いてるんだよねぇ+1
-14
-
69. 匿名 2024/07/22(月) 13:10:17
>>32
なんでVIPの後ろに隠れてんだよ😆
お前の仕事はかがむことか?+155
-17
-
70. 匿名 2024/07/22(月) 13:10:34
>>56
後ろの人が女性なんじゃない?
撃たれた方向がパッとわからない以上全方位守らなければならないので
盾にするというのは結果論で間違ってるんだよね+32
-1
-
71. 匿名 2024/07/22(月) 13:10:48
キンバリー・チートルっていう、トランプの警護より多様性(LGBTQのこと)と女性雇用に重点を置いてる人が今のシークレットサービス長官になってるってきいた。もちろんバイデンに雇われた長官。
この人は、男性中心のシークレットサービスに、女性も入るべきと入れた人。
今回のこの写真の人以外も、撃たれたトランプを囲んで車に押し込む時も何人かのシークレットサービスが女性で、そのうちの一人の女性が自分の拳銃をしまえなくてオタオタしていたりしている。
従来の(プロ中のプロの)シークレットサービスじゃない、言い方によっては素人エージェントが(キンバリー・チートル以降に)あてがわれてるって。
今回も(こういう政治背景の)女性の活躍の割合何%アップために頭数のみ揃えられた女性もいるのかなって思った。
女性な上に、政治背景の頭数のみ揃えられた人もいるのかなって思ってる。+45
-1
-
72. 匿名 2024/07/22(月) 13:10:56
>>68
女性SPは不要かどうかのトピだぞ+2
-1
-
73. 匿名 2024/07/22(月) 13:10:57
>>32
ここに映ってないだけで
覆いかぶさってる一人は女性警護官だよ
この写真の手前に映ってる人がそう「隣の女性が撃たれた」 血だらけ、トランプ氏銃撃で会場パニック (毎日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp演説中に銃撃されて流血し、警護担当者らに支えられながら拳を突き上げるトランプ前米大統領(中央)=米東部ペンシルベニア州バトラーで2024年7月13日、AP
+137
-6
-
74. 匿名 2024/07/22(月) 13:11:08
この女性は拳銃を持って犯人を探してたみたいに書かれてるけど…覆いかぶさるのだけが仕事ではないんじゃない?次撃ってくる人居たら撃ち返すのが役割だったんじゃない?+4
-0
-
75. 匿名 2024/07/22(月) 13:11:29
>>22
それね
この方も生まれつきの女性かどうかは不明
もちろん確認なんてしてはいけません
ハラスメントになります+4
-3
-
76. 匿名 2024/07/22(月) 13:12:13
>>8
拳銃社会で男性も女性も関係ないわ。+8
-8
-
77. 匿名 2024/07/22(月) 13:12:15
性別関係なくそれぞれの仕事をこなしてるだけ
切り取られた写真だけで判断するのは頭が悪いってことで+4
-1
-
78. 匿名 2024/07/22(月) 13:12:28
トランプは高身長なのにこの身長体格の女性はないわ
トランプが女性の盾になっちゃう
バイデンになってから米軍も黒人だマイノリティだ女性とういうだけで出世が早いようだから、シークレットサービスもおなじでは
+8
-2
-
79. 匿名 2024/07/22(月) 13:12:38
>>68
どうちて+5
-0
-
80. 匿名 2024/07/22(月) 13:12:52
>>32
男女関係ないと思うけど、この人の行動は非難を浴びて当然だよ+169
-3
-
81. 匿名 2024/07/22(月) 13:13:04
覆いかぶさるより盾かなんかでガードした方がいい気がするけど+19
-2
-
82. 匿名 2024/07/22(月) 13:13:12
>>8
記事読んでないの?
なんも知らん素人が「いや、いらないと思う」なんて言ったって現場が必要としてるんだってよ+27
-9
-
83. 匿名 2024/07/22(月) 13:13:33
SPたちが思い思いに動いているわけじゃなくて、「襲撃があったら誰がどう動くのか」をシチュエーション別に決めてるんじゃないのかな?この女性がたまたま盾になっているような写真をすっぱ抜いて「女はダメだ」は、短絡的だと思う。+8
-8
-
84. 匿名 2024/07/22(月) 13:13:36
十分盾になれるガタイのいい人が集まったうえで
犯人を捜す役としているのならいいのかなと思う。+0
-0
-
85. 匿名 2024/07/22(月) 13:14:10
>>81
日本ではカバンを盾にしてる途中で撃たれたじゃん+0
-3
-
86. 匿名 2024/07/22(月) 13:14:12
>>71
じゃあこの人の警護には女性とナヨナヨしたオネエみたいなLGBTにやってもらうといいね👍+41
-0
-
87. 匿名 2024/07/22(月) 13:14:22
>>27
レディファーストって、そういう事なんだもんね+2
-7
-
88. 匿名 2024/07/22(月) 13:14:31
これって隠れながら移動してる時だよね+1
-0
-
89. 匿名 2024/07/22(月) 13:14:44
>>47
そういう時だけ、差別じゃなくて区別だと言い逃れするのが日本のフェミニズム運動をやってきた婆さん達なんだよ
上野千鶴子や田嶋陽子に限らない
口先だけの権利行使は戦後左翼の得意技+40
-1
-
90. 匿名 2024/07/22(月) 13:15:04
>>83
男や名誉男性が大喜びして叩いてるんだろうね
+4
-6
-
91. 匿名 2024/07/22(月) 13:15:22
女性が〜とか言うけど、あのSP達は相当鍛えてると思うよ。あんなチーズバーガーくん、素手なら瞬殺してたと思う。+0
-5
-
92. 匿名 2024/07/22(月) 13:15:24
トランスジェンダーのムキムキ女性をSPにしたら全部解決やろ😸
女性でタッパがあるから 男女平等も叶うし+3
-2
-
93. 匿名 2024/07/22(月) 13:15:42
男女関係なく肉壁感があって辛い映像だったわ。
盾とか使わないのね。+4
-0
-
94. 匿名 2024/07/22(月) 13:15:44
>>73
明らかに女性だよね
トランプさんの顔は隠れてないけどそれを言ったら
向かって右側はガラ空きなので右の男性も同じ事を言われてないとおかしいんだよね
静止画だけど実際は動いてるからという話なら
条件は一緒なので全員守れてない+57
-2
-
95. 匿名 2024/07/22(月) 13:15:49
このトランプ襲撃事件怪しくないかな?
耳仕掛けがしてないのがあり得ないくらい不自然だし、その後のあのポーズもまるで映画見たい…
トランプって映画出たことあるし。
同情票を狙って、耳に血のり仕込んで大きな銃の音だけだしたとしか思えないのよ。+0
-15
-
96. 匿名 2024/07/22(月) 13:15:49
>>1
ネトウヨの言う「奈良県警!!」と似たようなものね+4
-5
-
97. 匿名 2024/07/22(月) 13:15:58
>>8
でも夫人が一緒の場とかもあるしSP全体として女性はいらんってことはないでしょう。この瞬間の警備体制上にはいらなかったかもしれないけどさ。+68
-2
-
98. 匿名 2024/07/22(月) 13:16:20
>>32
SPって身を挺して守らなきゃいけないんですか?
私女なんですけど、、、+81
-17
-
99. 匿名 2024/07/22(月) 13:17:19
>>2
20の犯人は利用されただけのダミー
真犯人はウォータータワーからトランプを打った
目撃者は何十人もいるし動画もあるみたい
米で警察官をしているユリというYouTuberからの情報+16
-32
-
100. 匿名 2024/07/22(月) 13:17:32
何もSP=戦闘力ではないからね。女性の方が細かいことや危険察知に優れてる可能性ある。+5
-9
-
101. 匿名 2024/07/22(月) 13:17:53
ハンターのPCもみ消した人が国土安全保障省?FBI?長官か局長って聞いて、わざとトランプより背が低い小柄な女性を選んだのかと思った+5
-0
-
102. 匿名 2024/07/22(月) 13:18:16
>>1
これに関しては女性かどうかの問題以前の問題じゃない?
そもそも専門のSPじゃなかったんでしょ?+4
-1
-
103. 匿名 2024/07/22(月) 13:18:47
+3
-20
-
104. 匿名 2024/07/22(月) 13:19:15
>>98
けっこう好きww+38
-12
-
105. 匿名 2024/07/22(月) 13:19:37
銃をスッとしまえない人もいたり、元大統領を守るにはちょっと経験なさすぎると思った
小柄な女性では大柄なトランプ氏を庇えてないよね+13
-0
-
106. 匿名 2024/07/22(月) 13:19:58
>>100
>細かいことや危険察知に優れてる
それならそれ専門とならなきゃおかしいよ
今の段階だとやる事は男性SPと同じだから、対象者に覆いかぶさる必要があるし、負傷したら担いで車に放り込まなきゃなんないけど、小柄な女性だと難しいでしょ+7
-4
-
107. 匿名 2024/07/22(月) 13:20:28
SPなら頭も保護しとけばいいのにと思ったんだけど。
そしたら身長もカバーできるし+1
-1
-
108. 匿名 2024/07/22(月) 13:20:50
でも正面に回った女性もいたよね?+7
-0
-
109. 匿名 2024/07/22(月) 13:21:08
>>98
要人警護だからな 肉盾になっても守らなきゃダメだぞ😔
向いてないならやるな 男でも簡単にできるもんじゃない+52
-1
-
110. 匿名 2024/07/22(月) 13:21:09
切り抜きって危険だよね
某モラハラ男の信者とかもそうだけど+6
-2
-
111. 匿名 2024/07/22(月) 13:21:20
>>8
いやいや、女性を守る時どうすんのよ、特にイスラム系の女性は戒律で親族以外の男とは一緒にいられないんだよ?石油の国から大事なお客様が夫婦で来た時どう守るつもりよ+72
-1
-
112. 匿名 2024/07/22(月) 13:21:45
日本と比べたらやっぱり動きが早かったね
+5
-0
-
113. 匿名 2024/07/22(月) 13:21:53
>>37
植え付けたの男さんなんですが+5
-10
-
114. 匿名 2024/07/22(月) 13:22:05
>>100
適材適所って言葉知ってる?むりやり擁護するのは違うと思う+10
-0
-
115. 匿名 2024/07/22(月) 13:22:13
というか適材適所でしょ
女性が警護対象なら女性SPは必要だろうし
ただ身長190センチの大柄な男性の警護に女性は必要なかった+11
-0
-
116. 匿名 2024/07/22(月) 13:22:20
>>100
まあテロリストに女性だっているんだし、ことに犯人が女性の場合なんかはSPに女性がいた方が本能的に異変に気付きそうね。+5
-5
-
117. 匿名 2024/07/22(月) 13:23:02
>>3
管理職も同じだよね+67
-1
-
118. 匿名 2024/07/22(月) 13:23:52
>>71
シークレットサービスの上にある組織の国土安全保障省の指導者はこの男の人ってきいた。
この男の人はバイデン政権の閣僚(反トランプ)。
バイデンになって不法移民という名の治安悪化させる人達も入れてたのがこの男の人って。
共和党議員達が「シークレットサービスによるトランプの警護強化をしてよ~」って度重なる要請してたのに、それを拒否し続けたのがマヨルカス長官。この人。
みたいなのきいた。
今回なんかちょっと背景が真っ黒けに思ってしまう。
日本もこういう治安や国土を守るトップが特定サイド(自分サイド)に肩入れされるとこわいね。日本も笑えないというか。+9
-3
-
119. 匿名 2024/07/22(月) 13:24:10
>>7
でも普段は男女平等!男女平等!男女平等にしろ!って叫んでるよね。男はズルイ!とかさ。結局、自分たちが得するときだけそう叫んで、損する時は、「向き不向きがあるから〜」+32
-5
-
120. 匿名 2024/07/22(月) 13:24:18
>>115
ジェンダーだのうるさい奴らへの宣伝だろ🤔
役には立たないがパンダにはなる+2
-1
-
121. 匿名 2024/07/22(月) 13:24:43
>>102
えっ、じゃあ何であの女性しゃしゃり出て来たの?
命令無視ってこと?+0
-3
-
122. 匿名 2024/07/22(月) 13:24:46
>>71
長官がバイデン側だからトランプ側からここぞとばかりに批判されてそう+9
-0
-
123. 匿名 2024/07/22(月) 13:24:49
>>1
もう過ぎたことだけど安倍さんの時って2発目だかだったのにこういう守り方にならなかったよね+19
-0
-
124. 匿名 2024/07/22(月) 13:24:53
人の盾になってもトランプの頭が出ちゃうじゃん
狙撃犯は大抵頭を狙うんじゃないの+1
-1
-
125. 匿名 2024/07/22(月) 13:25:08
>>2
「女性が足手まとい」と言い切るなら
数字や根拠も欲しい
ガルって個人の感想やガセでも、大量プラスつくから…+258
-33
-
127. 匿名 2024/07/22(月) 13:25:31
>>2
なんで戦場のこと知ってんのよ+285
-3
-
128. 匿名 2024/07/22(月) 13:25:37
だから男女平等なんて
どこの国もムリだって+4
-2
-
129. 匿名 2024/07/22(月) 13:25:38
>>68
根拠は?ソースは?エビデンスは?
どうせ聞きかじりを自論にしてるだけでしょ。+7
-3
-
130. 匿名 2024/07/22(月) 13:26:01
>>9
女性とか男性とか関係なく守ってもらうなら自分より背が高くて体格が良い人がいいわ。自分より身長低い人達がSPだったら安心感無いよ。自分丸見えやん。
+61
-0
-
131. 匿名 2024/07/22(月) 13:26:17
>>26
その通り
専門家はトランプより身長の低い人材を配置した上司の判断に苦言を呈してた
でも一般人は目に見て分かりやすい方を叩くのよね+28
-2
-
132. 匿名 2024/07/22(月) 13:26:26
>>3
本当にそう
割合とか人数とかじゃなくて能力で選べばいい+55
-2
-
133. 匿名 2024/07/22(月) 13:26:30
>>95
トランプに向かう弾丸の軌跡を捉えた画像があったよ
観客も亡くなってるし+5
-0
-
134. 匿名 2024/07/22(月) 13:27:13
これは個人の問題
差別主義者にだけは絶対なってはいけない+1
-0
-
135. 匿名 2024/07/22(月) 13:27:48
>>3
やりたい人も男性に比べたら少ないだろうし、男女比同じにするのはおかしいよね+52
-3
-
136. 匿名 2024/07/22(月) 13:27:58
>>125
適材適所があるから本人の一番活躍できる位置につくのがいいと思う
戦場でもいろんな役割があると思うし個々の能力はそれぞれに違う+18
-10
-
137. 匿名 2024/07/22(月) 13:28:22
サーチ能力は優れているかもだけど不意な攻撃に対する防御本能は、子供かそうでなきゃ自分自身にしか向かなさそう+3
-1
-
138. 匿名 2024/07/22(月) 13:28:38
これで年収6000万は外野から言われても仕方ないでしょ
下手したら本当に暗殺されてたじゃん+7
-0
-
139. 匿名 2024/07/22(月) 13:28:43
>>118
あなたはネット依存症です。+0
-3
-
140. 匿名 2024/07/22(月) 13:29:10
背後の狙撃に備えていない
銃も構えていない
ただ自分の身を守ってるだけアメリカ合衆国大統領を弾除けにして+7
-2
-
141. 匿名 2024/07/22(月) 13:29:41
こと女はSPとしての適正が無いから転職すべき+2
-0
-
142. 匿名 2024/07/22(月) 13:29:59
>>3
体調や体格、運動能力で選ぶと多くの職場で男性が多くなってしまうんだよね、+13
-1
-
143. 匿名 2024/07/22(月) 13:30:14
最近のこの手の発信元が全部CNNなのが気になってて、CNNってアメリカ民主党支持、バイデン支持のテレビ局よね。
共和党支持のテレビ局がなんと言ってるかも知りたいわ。+1
-0
-
144. 匿名 2024/07/22(月) 13:30:25
これより遥かに無能アンド警護対象死なせた安倍ちゃんSPの時は男は無能!これだから男は〜とか一っっっっ切出なかったのに、こっちだとやたら女女言うのは何でなん??
SPには男性も複数いるんだし、狙撃まで時間あったんだから女が無能ならその男がフォローに入るとか出来たでしょ
性別ではなくその人が無能なのに、何で女の時だけ女女いうの+7
-5
-
145. 匿名 2024/07/22(月) 13:30:46
>>120
まあそうなんだろうね
女性がひとりもいなかったらそれが民主党からのトランプ叩きの材料になるのかもしれんし+0
-0
-
146. 匿名 2024/07/22(月) 13:30:49
>>7
身体で盾になるのだから大きい方がいいに決まってる。犯人と戦う時だって腕力が絶対に違う。
+21
-2
-
147. 匿名 2024/07/22(月) 13:31:08
>>139
都合悪い情報だったの?+2
-0
-
148. 匿名 2024/07/22(月) 13:31:33
自分だったら女性SPいらないかなとも思うがね。マイナスだな。+5
-1
-
149. 匿名 2024/07/22(月) 13:31:49
あれ見てて思ったけど何で人間の盾なんだろう
普通の機動隊みたいなのが持ってる盾で覆う方が安全じゃない?
あんな丸腰じゃSPも危ないし+1
-0
-
150. 匿名 2024/07/22(月) 13:32:09
>>98 >>104 >>109
草+22
-5
-
151. 匿名 2024/07/22(月) 13:32:45
>>43
アタマ隠れてないじゃん!と思った。+18
-0
-
152. 匿名 2024/07/22(月) 13:32:54
>>116
ムスリム女性のあのゾロっとした服とか、銃や爆弾を隠すこと本当に多いからね、なんなら少年があれ着て女になりすますのもよくあるし
だから別室で脱がせないといけないんだけどイスラム法では赤の他人の男性の前では脱げない、脱いだら下手すると死刑だしね、だからどうしても女性隊員は必須なんだよなあ+7
-0
-
153. 匿名 2024/07/22(月) 13:33:04
>>14
咄嗟にビビって防御態勢してるからこの女性は適正無い
背後を守る仕事なら自分の身を守る行動はせず即背後を向いて銃を構えるべき+98
-0
-
154. 匿名 2024/07/22(月) 13:33:36
>>3
私は女だけど大学とか政治家とか女を増やせとは思わない。男女問わず能力ある人にやってもらいたいよ。
知り合いが自衛隊と猟友会にもいたから銃に詳しくて、猟友会の試験の話をしてて私でも出来ますか〜?って軽い世間話で聞いたら、ほとんどの女性はまだ生きてる動物にトドメを撃つ時にかわいそうって躊躇するらしい。で、なかなか出来ないと。まだ生きてるシカとかの口に銃を突っ込んでとどめ撃つのできる?って。
男性も少しはかわいそうと思うとは思うけど、やっぱ男と女って肉体もだけど考えも違うから職業も向き不向きあると思った。もちろん力もあって怖がらない女性ならボディガードとかやればいいと思うけど、自分は頼みたくないな。
+36
-5
-
155. 匿名 2024/07/22(月) 13:33:39
>>140
これから女性SPを増やす宣伝係なのにアホだよな~😸
これで使えないのバレちゃったじゃん もっとマシな女性SP使えよ
使えないのは他にまわせ+3
-4
-
156. 匿名 2024/07/22(月) 13:33:42
>>95
いやあんた、仮にヤラセで直立で立ち位置バミリありポーズ固定の打ち合わせアリでもかなり難しいしリスキーなのに、演説で身振り手振り動かしまくるトランプに対してやるのは絶対無理やろ…
しかも死人まで出てるのに血のりってバカなんか+8
-0
-
157. 匿名 2024/07/22(月) 13:33:44
>>103
オタクってすぐ漫画とかアニメのセリフに置き換えるよね
何が面白いのかわからん+29
-0
-
158. 匿名 2024/07/22(月) 13:34:21
>>51
いる!トピずれで悪いんだがどうすればいいんだ?+19
-0
-
159. 匿名 2024/07/22(月) 13:34:31
>>43
トランプを前から警護してた女性SP、小さ過ぎて不自然だったね
あれではただ抱き着いてるだけだしただのお飾り?って思ったよ
+38
-0
-
160. 匿名 2024/07/22(月) 13:34:50
>>80
そうなの?
SPって詳細に役割が決まっているんじゃないの?+1
-12
-
161. 匿名 2024/07/22(月) 13:34:57
>>3
ガル子の場合は陰謀論をより掘り下げる能力あるじゃん
この騒ぎの真実に気付けたらその時点で優秀な人材だね+0
-0
-
162. 匿名 2024/07/22(月) 13:36:01
>>32
想像以上に下に屈んでた
シークレットサービスが過去2年間、トランプの警護担当者による警備強化の要請を再三にわたって拒否していたことを報道機関に認めたそう、反トランプならばガラスの天井を権利だ何だと口でぶち破ったような無能を差配した可能性もあるね
そのせいで女性SP排除の流れがてきてシークレットサービスはほくそ笑んでそう
大統領警護隊、トランプ氏の警備強化拒否 現場は再三要請 米報道(毎日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp米紙ワシントン・ポストは20日、大統領警護隊(シークレットサービス)が過去2年間、共和党のトランプ前大統領の警護担当者による警備強化の要請を再三にわたって拒否していたと報じた。大統領警護隊は13日
+57
-1
-
163. 匿名 2024/07/22(月) 13:36:21
トランプみたいな人を護るには、男性でも160センチ台じゃ無理だよね
VIPは小さい方が安全だね+1
-0
-
164. 匿名 2024/07/22(月) 13:36:32
何でもジェンダーだの平等だのという雰囲気はやめてほしい。女性いるの驚いた。+4
-0
-
165. 匿名 2024/07/22(月) 13:36:58
>>51
昨日からポップアップでSoftBankの詐欺画面が出るようになったよ+22
-0
-
166. 匿名 2024/07/22(月) 13:37:12
>>1
もうひとりって、左下の女性だよね。
正直ビデオ見た時、頭一個分背が低いから盾にはなってないなとは思った。
でもこの時はもう狙撃犯は射殺されて、他に怪しい人は見当たらないから、移動してヨシってなったあとだから、盾になる必要はなかったけど。
というか女性の背が高かったら、こんな写真は撮れなかったね。これだけとってもトランプは本当に強運の持ち主だわ。+64
-0
-
167. 匿名 2024/07/22(月) 13:37:31
>>1
色んな映像みたけど、トランプさんを盾にしてる人以外もホルスターに銃をしまえなかったり、おろおろしてるのは女性SPだけだった。むしろ、女性の警備能力がないと証明したでしょ。逆に、男女平等だ!って能力のない女性を使い続けるのは警備対象も警備の女性にとっても良くない+18
-3
-
168. 匿名 2024/07/22(月) 13:37:33
>>148
必要でしょう
警護が必要なのは演説会場だけじゃない
生活の中でと考えると女性SPが必要なシーンもある+1
-2
-
169. 匿名 2024/07/22(月) 13:38:11
>>168
私はいらないって意味よ。+3
-0
-
170. 匿名 2024/07/22(月) 13:38:19
>>158
怖くてすぐ強制でホーム画面に戻ってから検索履歴速攻消してるんだけど意味あるかな…
最近のガルちゃん変だわ+16
-0
-
171. 匿名 2024/07/22(月) 13:38:24
この人の「ネタ」もういいよ!+0
-5
-
172. 匿名 2024/07/22(月) 13:38:24
女の人がまったくいらないってわけではないよね。>>1にもあるけど、警護する対象が女であるケースもあるから。男だけでは無理な場面がどうしても出てくるもん
でもトランプにつけてた意味はよくわかんないなw+9
-1
-
173. 匿名 2024/07/22(月) 13:39:24
ガルってバカ多いよね~。女性だからって脳死で庇うなよ
性別以前にSPとして考えないとだめ+5
-1
-
174. 匿名 2024/07/22(月) 13:39:58
>>165
私はauとご当選おめでとうございます🎊の詐欺みたいな広告出たわ
あれってどうすればいいの?
放っておいて大丈夫なんだろうか+30
-0
-
175. 匿名 2024/07/22(月) 13:40:25
>>170
検索履歴消すのかやってみる。同じ人が多くなるとトピ立ちそうだし、直接運営に連絡してもいいかも。+8
-0
-
176. 匿名 2024/07/22(月) 13:40:57
まぁ正直女性しか入れない場所に入れる以外の長所はあんま思いつかない+2
-0
-
177. 匿名 2024/07/22(月) 13:41:16
>>57
テリトリーを守るのはオスの仕事
下半身ばかり本能に沿ってないで、そういう所も本能に沿って欲しいよね
+6
-8
-
178. 匿名 2024/07/22(月) 13:41:41
>>43
横幅大きな女性はいるけど、欧米であっても背の高いのはゴロゴロいるわけでもないよ
横幅はほんとあるけど+0
-0
-
179. 匿名 2024/07/22(月) 13:41:47
>>172
女性も差別しないよという宣伝用やぞ😸
パンダ役+5
-0
-
180. 匿名 2024/07/22(月) 13:41:51
>>145
でも銃撃事件の直後にトランプが参加したウィスコンシン州での共和党大会ではシークレットサービスは全員男になってたって報道されてたよ?
もちろんまだバイデンが大統領なんだからその許可出したのは民主党だしね
だからそんなことで共和党を叩くってのはないんじゃないかなー+3
-0
-
181. 匿名 2024/07/22(月) 13:42:34
>>172
そこなんだよね!ここでこの人に女性はいらなくない?と思った!+11
-0
-
182. 匿名 2024/07/22(月) 13:42:52
>>174
よこ
私も同じのでる!詐欺よね?+27
-0
-
183. 匿名 2024/07/22(月) 13:43:43
>>176
>女性しか入れない場所
意外に多いのよこれが+2
-3
-
185. 匿名 2024/07/22(月) 13:46:15
女性に向いている、向いてないは、どうしてもあるだろうな+3
-0
-
186. 匿名 2024/07/22(月) 13:46:23
>>183
少なくとも今回みたいなケースでは配置するメリットないかな+3
-0
-
187. 匿名 2024/07/22(月) 13:47:29
>>95
頭大丈夫?+6
-0
-
188. 匿名 2024/07/22(月) 13:47:45
+0
-1
-
189. 匿名 2024/07/22(月) 13:47:53
>>184
なんかめっちゃ気持ち悪い事言うね。
サイテー。+44
-1
-
190. 匿名 2024/07/22(月) 13:48:08
>>184
その役目のためにぎり死なせない+3
-9
-
191. 匿名 2024/07/22(月) 13:48:25
女性SPだと不安になることもあるんだろうなとは思う+3
-0
-
192. 匿名 2024/07/22(月) 13:49:02
>>146
男と女じゃ、大人と子供くらい差出るよね
あと今回はトランプを警護してた女性SP達が大統領または大統領候補のSPの任務を何年間くらいやってたのかな?ってちょっと思ってしまった+10
-0
-
193. 匿名 2024/07/22(月) 13:49:27
SPに女性は、やっぱり男性に比べてとなってしまうのは、仕方ないんだよね+4
-0
-
194. 匿名 2024/07/22(月) 13:49:31
>>3
自然に任せて少ない%ならそれで良いと思う
やりたい人がいないのに無理に半分女性とかにしなくて良いよね
今は抑圧されてるわけでもなし、職業選択の自由の結果だよと思う+42
-2
-
195. 匿名 2024/07/22(月) 13:49:43
>>2
昔の戦場は女のスナイパーとかいたみたいだけどね
でも、体力がキツイか…+54
-3
-
196. 匿名 2024/07/22(月) 13:50:27
>>183
そういう場合に配置するようにすれば良いとは思うけど、今回のような場合は違うだろうなと+1
-0
-
197. 匿名 2024/07/22(月) 13:50:47
女性が守る対象だと女性SPは必要なんじゃない?+4
-0
-
198. 匿名 2024/07/22(月) 13:51:14
能力さえあれば良いとは思うけど+0
-0
-
199. 匿名 2024/07/22(月) 13:52:03
職業によっては、男女平等みたいなのが、無理なこともあるとは思うんだよな+2
-0
-
200. 匿名 2024/07/22(月) 13:52:31
>>197
必要に応じてって感じなら良いとは思う+0
-0
-
201. 匿名 2024/07/22(月) 13:52:51
性差はどうしてもあるから仕方ないわな
正直、シークレットサービスや軍人や消防士等は女性には向かないと思う
でも保育士やシッター等子供に関わる仕事は逆に男性には向かないし、差別ではなく区別して考えたいね+7
-1
-
202. 匿名 2024/07/22(月) 13:53:39
女性を守る時でも、状況によっては、男性の方が心強いとかはあるとは思うんだよね+5
-0
-
203. 匿名 2024/07/22(月) 13:53:43
>>186
もしハリス副大統領が立候補したら、その時はもう絶対に女性が複数配置されるだろうね、トイレもお風呂も付いてまわらなきゃしょうがないもん+5
-1
-
204. 匿名 2024/07/22(月) 13:54:15
>>188
最後の方「現在、警護はバイデン氏と同レベルに引き上げられ」って書いてるね。
大統領候補以前にトランプって大統領経験者なのに、人材、装備、技術のおかしさを訴えてもシークレットサービス本部から拒否されて甘々警護になってたんですかね?+2
-0
-
205. 匿名 2024/07/22(月) 13:54:17
吉田沙保里さんレベルの人なら男より頼りになりそうだけどね+1
-5
-
206. 匿名 2024/07/22(月) 13:54:30
>>1
女性的な「モノの見方」「気づき」があることだという。
多分これないよ。だったら世の中の軍や警備隊は女性を積極的に取り入れる。
言い方悪いが女性をおだてるための社交辞令だと思う+18
-1
-
207. 匿名 2024/07/22(月) 13:54:43
男女平等って、男性と女性で完全に同じことをさせるんじゃないと思うんだけどなあ+3
-1
-
208. 匿名 2024/07/22(月) 13:54:59
SPのような仕事だと、女性だと力不足と感じられてしまうことはあるんだろうな
かなりの能力があれば違うのかもだけど+1
-1
-
209. 匿名 2024/07/22(月) 13:55:24
仕事が仕事なだけにね+1
-1
-
210. 匿名 2024/07/22(月) 13:56:23
女性のSPだからこそって事もあるとは思うから、そういうことでの力を発揮するのは良いと思うんだけどね+2
-0
-
211. 匿名 2024/07/22(月) 13:56:40
>>202
仮に警護対象に弾が当たって意識失ったりしたら、男性が運んだ方がより危険は減るよね、スピードとか段違いだと思うし
+5
-0
-
212. 匿名 2024/07/22(月) 13:56:45
>>192
とっさに身をかがめてしまうくらいだからそんなに経験無さそう。
女性SP必要という意見もあるけど大統領にはつける必要ない。ああいう場所では男が適任。ファーストレディやその娘がトイレに行く時は女性SPをつければいいと思うけど必ず男性SPもつけないと狙われる隙になる。+20
-1
-
213. 匿名 2024/07/22(月) 13:57:36
警備能力が低いと言われてしまうのは、どうしても力にも男性とは差が出てしまうのは当然なんだろうしなー+2
-0
-
214. 匿名 2024/07/22(月) 13:57:59
>>2
いつの何戦の話し?+69
-4
-
215. 匿名 2024/07/22(月) 13:58:13
警官でもない軍人でもない人がバイデン大統領になってから採用され短期間で、前大統領の重要警護に抜擢ね…もしかして別なシナリオでもあったのかな
トランプが助かりアメリカ世論が想定外で没になったとか
バイデンが再選したらあの女性捜査官が重要ポストに!とするつもりだったとか
+1
-0
-
216. 匿名 2024/07/22(月) 13:58:17
>>160
トランプを盾にする事がこの人の役割かもね。+18
-0
-
217. 匿名 2024/07/22(月) 13:58:29
>>47
女にも危険な仕事をさせろ!なんて言ってしまったら逆に大多数の女性たちから批判されるし、責任と義務が増えるから損するだけだというずる賢い計算が働くから言いたくないし、女の敵は女だという対立構造を作ったらフェミニズム運動自体が成り立たなくなってしまう。
+12
-1
-
218. 匿名 2024/07/22(月) 13:58:30
>>153
即背後を向いて銃を構えるべき
トランプの方を向いてしゃがんでるもんね…
動画じゃないから実際この人がどういう行動だったのかわからないけど、トランプの後ろに隠れてるって思われても仕方がない写真が出ちゃったよね+46
-0
-
219. 匿名 2024/07/22(月) 13:58:53
適材適所はあると思う
女性のSPだからこそ出来ることもあるんだろうしね+0
-1
-
220. 匿名 2024/07/22(月) 13:58:59
>>202
私はもし警護されるなら男性SPがいい。凶暴な男に襲われたら女性SPじゃ太刀打ちできない気がする+14
-0
-
221. 匿名 2024/07/22(月) 13:59:03
>>38
正面にいるのよ小柄だけど+1
-1
-
222. 匿名 2024/07/22(月) 13:59:40
デメリットとメリットがあるなら、メリットの方での活躍をと思うな+0
-1
-
223. 匿名 2024/07/22(月) 13:59:43
>>194
おっしゃるとおりみたい
+6
-0
-
224. 匿名 2024/07/22(月) 14:00:11
>>2
ウクライナでは一万人の女性兵士が前線で戦ってますよ?
後方支援も含めたら六万人です。
大和撫子も見習って欲しいですね。+10
-32
-
225. 匿名 2024/07/22(月) 14:00:20
>>166
そうそう、この女性は私が見たニュース映像でもちゃんとトランプの盾になってたよね
確かにトランプの方が背が高くて頭は丸見えだったけど
狙撃犯が一人とは限らないし混乱する状況の中で盾になるって大変な職業だよね+28
-2
-
226. 匿名 2024/07/22(月) 14:01:02
>>202
無理。
女のケアは女同士でやれよ。+1
-2
-
227. 匿名 2024/07/22(月) 14:01:06
>>73
これもう安全が確保された後じゃん
+13
-7
-
228. 匿名 2024/07/22(月) 14:01:11
>>215
なんか自民の裏金を不起訴にしたらしい女性検事トップを思い出してしまったわ
最近あったトピの+2
-0
-
229. 匿名 2024/07/22(月) 14:01:43
>>99
演説の日トランプ側はSPを増やして欲しいと要請してる
でも断られた
あまり訓練してないとされる女性SPが任務についた
これはおかしな事ではないかと言われてる
トランプの身長は188ある
なのにトランプよりだいぶ小柄な女性がSPだからといって大柄なトランプを守るのには限界がある
あまり訓練されてないと感じたのは拳銃を素早くしまう事が訓練されたSPであれば簡単にできるはず事ができていなかった
わざとあまり訓練できていない女性SPを任務につかせたのではないかと言われる+23
-1
-
230. 匿名 2024/07/22(月) 14:01:58
そういえば、日本でも暴れる刃物男に対して女警官が無能過ぎるって話題になったことあったね
勇敢なヤマト運輸のお兄さんが助けてくれなかったら、1人で刃物男に立ち向かっていた男性警官が大怪我or最悪の事態になっていた可能性もあるよ+41
-3
-
231. 匿名 2024/07/22(月) 14:04:05
>>229 わざとあまり訓練できていない女性SPを任務につかせたのではないか
当時の現場のSPのSP経験年数みたいなの出たら分かりやすいよね。
それと過去の大統領選の演説の時の歴代候補の護衛についてたSPの経験年数とを比べたらいいと思う。+15
-0
-
232. 匿名 2024/07/22(月) 14:05:25
この人たちってめちゃ高給取りなんでしょ
ある意味代わりに死ぬ任務だから+0
-0
-
233. 匿名 2024/07/22(月) 14:05:39
>>204
なんか春頃にね「議事堂襲撃を扇動したトランプみたいな国家の敵は、税金で身辺警護しなくていいのでは?」っていう話が民主党近辺で持ち上がってたのよ
それを法制化しようなんて動きもあってね
警備を薄くしたのは、そういう主張をしてた人たちへの忖度もあったのかもしれないね+0
-1
-
234. 匿名 2024/07/22(月) 14:06:26
>>12
日本でも仲間の男性警察官が刃物を持った男に馬乗りになられて今にも刺されそうなのを、離れたところからへっぴり腰で見ているだけの女性警察官がいたのを思い出した
女性警察官は絶対必要だし、女性でも男性より腕っぷしの強い人もいると思うけど、いざというときに守ることが出来ないような人は性別問わずSPや警察官の適正ないと思う+16
-0
-
235. 匿名 2024/07/22(月) 14:06:41
>>12
自分より小さくて力もない人にお金出して守ってもらおうとは思わないよね…+22
-2
-
236. 匿名 2024/07/22(月) 14:07:40
>>229
イランの暗殺計画が漏れてたし警護を厳重にしたかったんだろうね
イラン案件で人員とられすぎて、演説では女性SPをつけるしかなかったのかな?
政治的アピールにもなるって感じで+9
-1
-
237. 匿名 2024/07/22(月) 14:08:14
>>230
>>1
この婦人警官は何をしてるの?
+27
-0
-
238. 匿名 2024/07/22(月) 14:08:26
>>6
でもさ、小柄だけどトランプの前部分を必死に守ってる女性SPもいたよね
結局はその人次第だと思う
ただどうしても体格の差はもう仕方ないから対象者の体格によって変えるとかできないのかな?
+190
-9
-
239. 匿名 2024/07/22(月) 14:08:51
>>230
クロネコパンチの男性みたとき、やっぱり男性は強いなって思ったよ。
日常で重たい荷物を運んでいるとはいえ、対人訓練はしてない素人男性なのに。勇気もすごいよね。
女性警官は訓練してるよね。+75
-0
-
240. 匿名 2024/07/22(月) 14:10:53
>>233
これを思い出した
+4
-0
-
241. 匿名 2024/07/22(月) 14:11:21
>>73
トランプより身長低いからトランプの顔丸出しなの気になる+26
-0
-
242. 匿名 2024/07/22(月) 14:12:56
>>220
トイレもオッケー?もしあなたに娘がいても?+0
-2
-
243. 匿名 2024/07/22(月) 14:14:17
>>18
そういうの普通の会社とかでもたくさんあるよね
うちの職場も女性を部長にしてるけど、部長としての役割は果たしてないとか、、、+12
-2
-
244. 匿名 2024/07/22(月) 14:15:13
>>32
女性がっていうより単純にこの人だけがあかんって話だよね。主語がでかい。
奥にも女性見えるけどしっかり守ってるように見えるし。+133
-6
-
245. 匿名 2024/07/22(月) 14:15:22
>>6
156センチ63キロ、老眼だけどSPやりたい+5
-22
-
246. 匿名 2024/07/22(月) 14:16:03
>>73
この女性怖がって抱きついてるようにしか見えないんだよね
他のSPはちゃんと周りを警戒してるのに、この女性は下向いてトランプに顔を埋めちゃってるし+7
-22
-
247. 匿名 2024/07/22(月) 14:16:46
>>205
そんなの動体視力を活かした接近戦じゃないと意味がない。
いくら吉田沙保里だって5〜6発ぐらい銃で急所を撃たれりゃ死ぬよ?!+2
-0
-
248. 匿名 2024/07/22(月) 14:18:36
平等って、性別を理由に駄目だと決めつけない事だと思うんだ
誰もが同じ事をしましょう、じゃなくてやりたいと思う人がいた時に
その人自身の能力で出来るかどうかの判断をすればいい
駄目だという理由が女性だから、っていうのは差別だよって事だよね
出来ないなら出来ないでいいと思うんだよ
男性でもトランプさんを守って死にたい人なんてそんなにはいないと思うし+5
-2
-
249. 匿名 2024/07/22(月) 14:19:18
前にいる女性が勇敢だったとしても顔面ガラ空きはまずいと思うよ+5
-1
-
250. 匿名 2024/07/22(月) 14:20:33
>>1
SPなのにトランプの方を向いて屈んでる写真は語り継がれるだろうね+8
-1
-
251. 匿名 2024/07/22(月) 14:21:54
子どもも産まないし
女性は何ならできるのだろう+0
-7
-
252. 匿名 2024/07/22(月) 14:22:07
>>243
そういう女性の割合を増やしました。5%しかなかったのをいきなり30%に増やしたぞな女性活躍アピール(例え)。みたいなのが最近多いよね。
最近の水増しの女性活躍アピールって、元々いた能力を備えて役割を果たしてきた女性にも失礼と思う。
国会議員にしても、女性の◯◯の割合を増やす!なんて言ってるのきくと、お飾りにしか見えなくて白けてしまう。
日本社会って、女性にトップをさせる時ってその前の不祥事の批判を和らげたいみたいな時もあるし。発想が舐めてると思う。+2
-0
-
253. 匿名 2024/07/22(月) 14:24:18
>>248
違う
男が独占してる仕事をよこせ、そんなのもの女もできるとしゃしゃり出てきて
いざやらせてみたら、この結果なのよ
散々女性差別だ男女問題だ言ってて
できなかったら男女の問題じゃない個人の問題だとすり替えないで+8
-5
-
254. 匿名 2024/07/22(月) 14:25:48
+36
-0
-
255. 匿名 2024/07/22(月) 14:26:09
>>252
不祥事の批判を和らげたい
↑
組織としては能力として評価したい部分なのに、これも何でか女性が否定するのよね
女性の敵は女性なんだよな+3
-0
-
256. 匿名 2024/07/22(月) 14:28:17
>>5
弱者が強者を守るのはおかしいよね+22
-2
-
257. 匿名 2024/07/22(月) 14:29:04
>>119
大統領のSPという高待遇職において、女性は不向きと言ってるんだから
どっちが損って女側じゃないの?徴兵制で男だけ強制みたいな話なら分かるけど+3
-6
-
258. 匿名 2024/07/22(月) 14:30:14
>>253
違わない
一部の女性が男性の仕事に憧れて自分もやりたいと思う事はあるかもしれない
でも全ての女性が思う訳じゃない
SPになりたいと思う女性なんかほぼいない
おそらく男性でも少ないだろうけどね+2
-2
-
259. 匿名 2024/07/22(月) 14:31:07
>>175
どうやって消したらいいのか教えて!
+3
-1
-
260. 匿名 2024/07/22(月) 14:32:12
>>2
講釈師見てきたように嘘を言い
ていうの思い出した。+92
-6
-
261. 匿名 2024/07/22(月) 14:32:45
どれだけバキバキに鍛えた女性格闘家でも、男子中学生とガチ喧嘩したらボコボコにされて負ける
それだけ男女の身体能力には圧倒的な差があるんだよ
よりによって、前大統領(次期大統領有力候補)の警護に女性を任命するなんて何を考えてるのか…
おままごとじゃないんだからさ+10
-1
-
262. 匿名 2024/07/22(月) 14:32:53
>>2
戦場のそんな情報見たことないけど、そうなの?+33
-0
-
263. 匿名 2024/07/22(月) 14:33:57
>>1
女性差別と言いながら女性的を求めてるやんけ
ダブスタ🖕+0
-4
-
264. 匿名 2024/07/22(月) 14:34:14
>>32
記事にもあるけど、ここだけ切り取っても判断しようがない。
全員が覆いかぶさらなくても十分にトランプの体は隠れているし、ダンゴになればいいってもんじゃない、もしかしたら背後から来る相手がいないか距離を取って、ちょうど身をかがめて振り向く直前の瞬間だたのかもしれない。「こっちへ!」と一団へ行き先を解釈する役割だったのかもしれない。
全部「かもしれない」だけど、そういう余地があるんだから「この人はSPやトランプの陰に隠れてだけの無能」なんて断言する人はアホだよ。
この人に正式に「緊急時に自分だけ他人を盾にして安全を図ろうとした」つって懲戒でも下れば別だけど。
ただ、背の高い要人に対して、小柄な女性SPだと「盾」の役割としては適さない、とは思う。+77
-13
-
265. 匿名 2024/07/22(月) 14:36:17
>>259
後でスマホで調べてみるわ。+1
-0
-
266. 匿名 2024/07/22(月) 14:36:43
なぜ女性SPがいたのかな。男性には男性のSPが付いて、女性はいても周辺警護なのかなと思ったけど。
トランプが拳を突きあげながら退場していく様子、あの星条旗を背にした写真、凄い瞬間だと思うけど、狙撃者が射殺されたあの人の他にも複数いたらめっちゃ頭狙えるなぁと思って見てた。+5
-0
-
267. 匿名 2024/07/22(月) 14:37:49
>>2
足手まといかどうかは知らないが、潜水艦に女性が乗ると、男性が身だしなみに気を使うので水がたくさんいるという記事は見たことがある
本当に戦争とかになったらわからないけれど、警備にいるのとかは良いのかなって思ったけどね+114
-2
-
268. 匿名 2024/07/22(月) 14:38:09
>>259
ヨコだけど
①ブラウザ、というのか?Googleの検索画面の右上に「・」が3つ、縦になったのがあるからそこを押す。
②「履歴」と出る。
そこに今までの検索履歴が出る。
③全検索履歴で全部消すか、消したい履歴だけ消す。+8
-0
-
269. 匿名 2024/07/22(月) 14:39:00
>>246
足元注意してるんじゃないの?あとはトランプがエキサイトして顔出そうとするから力込めてとにかく退場させようと踏ん張ってるようにも見えるよ。
SPなのにさすがに「怖がって抱きついてる」はないでしょ…そこらへんの婦人警官連れてきてるわけじゃないんだから…+23
-4
-
270. 匿名 2024/07/22(月) 14:40:20
>>150
これ頭ハゲの人(男性)身を挺してトランプ守ってるけど、この人の立ってる時の写真ないのかな
こっちの写真見てもシュッとした男の人達と手前の女性の写真で、おでこしか写ってない気がする+3
-2
-
271. 匿名 2024/07/22(月) 14:41:57
銃撃の際の警護能力を男女で比べたらそりゃ男が上でしょ
だからって全員男にしたら その盲点を突く襲撃が起きるに決まってる
例えば女性に紛れ込んでるとか 女性に襲撃させるとか 女性用のパウダールームに潜んでるとか
襲撃から守る一瞬もだけど 襲撃に至る前に防ぐのがもっと大切+3
-0
-
272. 匿名 2024/07/22(月) 14:42:53
>>269
足元見ながらトランプを下に下ろしてる時の写真じゃなかったっけ?
この女性は足元を見てたような気がする
その時にカメラマンもきて写真とってて、男のSPがカメラマンチェックしたのかなと思った(レンズとか)+2
-0
-
273. 匿名 2024/07/22(月) 14:43:30
>>14
ゆっちゃ悪いけど、トランプが車に乗り込もうとする時も女性がそわそわしてウロウロして、全然衞られてない感じがしたんだが。+24
-0
-
274. 匿名 2024/07/22(月) 14:46:43
>>270
これで頭狙われたら終わりじゃないの?見たときに女性なんだ!隠せてないと考えたんだが。+13
-0
-
275. 匿名 2024/07/22(月) 14:47:20
>>273
よこ
そう見えるよね
記事の屈み女性以外も、車に乗り込むときもそういうのあって、女性達は本当にプロ中のプロのSPなのかって声もあってるよね
それ以前に、急にジェンダー平等って女性SP増やしても、時間的に能力が追いついてないし
こういう増やし方をもししてたら、彼女たちも怖かったんじゃないかと思う+18
-0
-
276. 匿名 2024/07/22(月) 14:51:25
>>8
適材適所+6
-0
-
277. 匿名 2024/07/22(月) 14:52:28
体力や体格差はもちろん、反応速度や状況判断力も女性は男性に劣る気がする
咄嗟に警護対象者の盾になったり安全な場所に避難させるスピードや、今自分がどうすれば対象者を守れるのかの判断が弱いんだよな
実際、銃撃後にトランプの盾になっていた女性SSは身長が足りない上に身を屈めていたのでトランプの頭が丸出しだった
あそこはすぐに体を起こし腕を伸ばすなりして、トランプの頭を守るべきだった
てか単純に男性SSは自分の命は捨ててでも対象者を守るって覚悟を感じるけど、女性SSはおどおどびくびくしてる感じが伝わってきて見るからに頼りないんだよな…+2
-0
-
278. 匿名 2024/07/22(月) 14:53:08
>>272
そういわれれば、カメラマンだって暗殺犯かもしれない可能性もあるね。単独犯か複数犯か分かんないもな+4
-0
-
279. 匿名 2024/07/22(月) 14:53:21
>>125
じゃああなたがボディガード必須の超危険な国に行かなきゃいけない場合、ボディガードに女性を選ぶの?
絶対選ばないでしょ。その役割を果たす場合に役に立たないのは私たち女が1番よく知っている+29
-29
-
280. 匿名 2024/07/22(月) 14:54:27
>>60
慰安婦要員だから?+3
-32
-
281. 匿名 2024/07/22(月) 14:54:36
>>266
なぜ女性SPがいたのかなで、バイデンもトランプを同じように女性SPの割合は増えてたんですかね?
トランプがSPの数減らされた(装備、技術も)ってのは書いてたが、シークレットサービスの女性の長官が女性SPの割合を増やすべきって増やしてたなら、人数多くても割合の意味でバイデンにも女性SPが複数いつもついてたのか気になった。+0
-0
-
282. 匿名 2024/07/22(月) 14:55:30
>>2
ソ連のスナイパーに同じ事言えんの?+6
-1
-
283. 匿名 2024/07/22(月) 14:55:36
>>205
吉田沙保里ですら中学生男子に普通に力で負けるよ+3
-0
-
284. 匿名 2024/07/22(月) 14:55:57
>>3
適材適所があるからね
性差別ではないのに騒ぎすぎよ
フェミニスト+18
-2
-
285. 匿名 2024/07/22(月) 14:57:20
>>2
これ読んだ??
スナイパーとか戦闘機とか凄いよ。+64
-5
-
286. 匿名 2024/07/22(月) 14:57:35
>>5
ほんとそれ
ガル民はよく男性保育士に対して「わざわざ女の職場に入ってくる男w」ってバカにして嘲笑ってるけど、自衛隊とか警察もそうだと思うわ
なんでわざわざ男の職場に非力な女が入っていくんだろう+44
-2
-
287. 匿名 2024/07/22(月) 14:58:57
>>35
男の助産師はいないよ?
てか、日本ではなれないし…
オーストラリアとか一部地域には
助産師とか男性のキャビンアテンダントいるけど
それもオネエなんだって。+21
-0
-
288. 匿名 2024/07/22(月) 14:59:21
>>279
ヨコだけど、ちょっと極端じゃないかい( ̄▽ ̄;)+20
-4
-
289. 匿名 2024/07/22(月) 15:00:28
「この写真が撮られた直後、トランプの背後を守る役割だったこの女性SPは素早く拳銃を抜くと忍び寄ってきた襲撃者を一撃で撃退したのだった」なんて解説でもあったら「さすが、背後の気配にもSPは敏感なのか!」って思う人いるだろうな。
実際はそうじゃなかったけど、つまり追加される情報でどうとでも見える写真。+1
-3
-
290. 匿名 2024/07/22(月) 15:00:50
>>174
SoftBankのも当選しましたってやつ
検索したらそのまま進んでみた人の記事があったけど、アンケートに答えていったら最後にクレジットカード情報を書き込むフォームが出てくるらしいよ
あからさまだけど引っかかる人もいるんだろうな+15
-0
-
291. 匿名 2024/07/22(月) 15:02:48
>>279
少しは記事読めよ〜
女性SPの必要性について書かれてるでしょ
全部女性でいいなんて言ってる人誰もいない+30
-4
-
292. 匿名 2024/07/22(月) 15:03:21
でも女性spがそこに居たことで奇跡の一枚の写真が撮れたからトランプにはラッキー。
アメリカ国旗も写り、女性もいてジェンダー配慮もバッチリ。
そもそも高身長の女性だったらトランプの表情が隠れてしまう。+3
-0
-
293. 匿名 2024/07/22(月) 15:04:07
>>277
あの女性SPはダンゴになった男性SPとトランプのために足元に気を付けて一団を進路へガイドする役割で、頭部を守るポジションに入れなかったor腕を伸ばしてでもトランプを抱きかかえてでも頭部を守るべきだったのは他の男性SPのポカかもしれないよ。
あとオドオドしてるってよくわかるね。私はあのドサクサの状態で誰がオドオドして誰が覚悟を持ってるかなんて全然分からんけど…
+4
-3
-
294. 匿名 2024/07/22(月) 15:09:28
女は生理がきちゃったり筋肉が男ほどにはならなかったり
やっぱり適材適所ってもんはあると思う
生物としての性別ってやっぱりどうしようもない部分で意味あると思うよ+6
-1
-
295. 匿名 2024/07/22(月) 15:09:28
瞬発力とか筋力が大きい男の方が強いと思う、スポーツ大会見たら分かる
ホルモン治療した男でも女子大会で優勝してる
警護対象者が上半身丸出しで、捜査官がトランプの脇下に顔が入り小さくなってトランプ抑えきれてない
レーガンが打たれた時は頭を上から押さえつけてたのに
全員なにやってんの?
+1
-1
-
296. 匿名 2024/07/22(月) 15:09:42
+0
-3
-
297. 匿名 2024/07/22(月) 15:11:21
屈んで自分の身を守ってるように写ったのが男だったら多分文句出てないと思う
これは女性だからに違いないって性別や、もし他に目立つ属性があればそれに関連づけて切り取りで叩かれるんだよ+6
-3
-
298. 匿名 2024/07/22(月) 15:11:52
>>205
この手の話題になるとすぐ吉田沙保里出す人いるけどさ、霊長類最強とかはネタだからね
そら女の中では強い部類だろうけど、男の中では子供と同等だよ+4
-4
-
299. 匿名 2024/07/22(月) 15:13:11
>>3
割合で無理やり調整しようとしてくるのキモいよね+13
-1
-
300. 匿名 2024/07/22(月) 15:13:21
>>297
男でも黒人だったら叩かれてたかもしれないしね+6
-0
-
301. 匿名 2024/07/22(月) 15:13:54
アレが男性SPならもっと批判されてると思う+1
-3
-
302. 匿名 2024/07/22(月) 15:15:08
>>251
え?お前のかーちゃん子ども産んでないの?+5
-0
-
303. 匿名 2024/07/22(月) 15:15:16
>>223
元から厳しい基準クリアした女性たちからは一緒にしないでほしいって思うのかもね
そうだよね+8
-0
-
304. 匿名 2024/07/22(月) 15:16:20
>>1
それを見て女性SP達から凄く動揺が伝わり女性には向かない仕事だと思った。平等を追求しすぎて何処にでも女性を配置すりゃいいってもんじゃないね。+9
-3
-
305. 匿名 2024/07/22(月) 15:18:42
>>279
すぐ感情的になってブチギレるの怖いwww+27
-6
-
306. 匿名 2024/07/22(月) 15:19:45
>>293
いや、ガイド役なら右側にいるべきでしょ、演壇から降りる階段は右側にしかないんだから
なんで犯人が狙ってる前面にいるのよ笑+0
-2
-
307. 匿名 2024/07/22(月) 15:21:15
アメリカでも防弾シールドで囲わないんだなって思ったの+3
-1
-
308. 匿名 2024/07/22(月) 15:27:05
発砲させちゃった事がびっくりなんですよね
体張って守るのは英雄ぽくていいですけど
未然に防ぐ方がより素晴らしい
SPがどうのよりそれ以前にもっと変な事があるよね+6
-1
-
309. 匿名 2024/07/22(月) 15:27:30
>>279
いや絶対に選ぶよ女性、だって女子トイレでも女風呂でも守ってもらいたいもん、いくら有能な男性ボディガードでも外で待ってるだけじゃ怖くて仕方ないよ
たぶんバイデンの後継に名前が上がってるカマラ・ハリス副大統領もグレッチェン・ホイットマー知事も同意見だと思うよ+21
-11
-
310. 匿名 2024/07/22(月) 15:28:16
>>167
そうね。証明したね
共和党大会では男性SPだった+8
-1
-
311. 匿名 2024/07/22(月) 15:29:28
>>174
同じく。こちらはサイトににはNTTドコモといくつもロゴが出ているのに、タイトルauのキャンペーンとか言い出す始末。
あの「ページから離れる」云々のポップアップは悪質だよ。あんなの取り締まるべき。
あれを赦すならガルは詐欺サイトに加担してるようねもん。+24
-0
-
312. 匿名 2024/07/22(月) 15:29:33
>>307
多分ウケないんじゃない?弱そうに見えるから
強い大統領、強いリーダーを求める有権者ばっかりだしね+1
-0
-
313. 匿名 2024/07/22(月) 15:31:54
>>5
向き不向きあるから、しなくていいじゃんね。+5
-0
-
314. 匿名 2024/07/22(月) 15:32:07
>>166
狙撃犯が1人とは限らないんだから、トランプより頭低くしたらダメでしょ。せめて警護対象より背が高いSPにしないと。+18
-1
-
315. 匿名 2024/07/22(月) 15:33:37
>>125
とっさに男性兵士が助けようとして共倒れは聞いたことある。これは能力より本能の問題だけど。+48
-4
-
316. 匿名 2024/07/22(月) 15:33:47
>>297
てか全体的なザル警備の批判を女叩きで反らそうとしてる感じ
警察やスナイパーチームが数十分前に犯人を発見してたのに狙撃を防げず、トランプが助かったのはただ強運だっただけ
女がーってより指示を出す男共が何してんだよ+7
-3
-
317. 匿名 2024/07/22(月) 15:33:57
ここ、自分がSPならこう動くわ!SPならこう動くべきよ!!っていう気持ちだけSPがけっこういるねw+3
-1
-
318. 匿名 2024/07/22(月) 15:41:36
>>158
この広告に飛んだんだけど詐欺の誘導広告だよね?
怖いわ+11
-0
-
319. 匿名 2024/07/22(月) 15:42:54
能力足りてないのに特定の属性だから採用するって
これその属性の人間に対して不誠実だろ
男だったら段階踏んでやらせてもらえることを女はすっとばされてんだぞ
よく自衛隊でも女が上官舐めてる的な愚痴はいてるやついんだけど
そもそも女に対して適切な訓練・教育を見極めるの忌避してるからこうなるんじゃないのって思うことある
心肺機能に違いがあるのはわかるんだけど
マラソンの距離の違いとか、体育の授業の内容の違いとか
それって本当に適切なの?って思ってるわ 単に面倒なことになりたくないから男は柔道、女はダンスみたいなわけわからん教育で放棄してるだけじゃん+4
-0
-
320. 匿名 2024/07/22(月) 15:43:13
保育士に男性が向かないのと同じでしょ+1
-1
-
321. 匿名 2024/07/22(月) 15:45:07
そりゃSPの人も怖いよねー
いくらSPでも自分の身を盾にしてるの見たら
凄いと思うけど複雑な気持ちになる
せめて頭と身体守る何か着けてほしい
ロボットみたいに全身。+3
-0
-
322. 匿名 2024/07/22(月) 15:45:21
>>242
横
トイレの個室に一緒に入るわけないんだから構わない。入る前に安全確認するのは男性だって問題ない。+5
-0
-
323. 匿名 2024/07/22(月) 15:47:35
どの職業でも性別の向き不向きはある
それでもなりたいのならそれなりの覚悟はいるでしょ
今回槍玉に上がってる人はわからんけどSPなのに緊急事態の時にビビって動けないような人は性別関係なくダメだろ
少なくとも女性の割合を上げるためだけとかなんて周りが迷惑なだけ
最低限の能力+やる気のある人は必須条件じゃない?+2
-0
-
324. 匿名 2024/07/22(月) 15:49:06
>>322
外でジョロジョロって音聞かれてるの嫌だなあ+2
-2
-
325. 匿名 2024/07/22(月) 15:49:13
>>297
男のSPならもっと批判されてる。されるどころか男同士でもっとバカにされるだろうね。SPなのに大統領に隠れてるwってね。+3
-4
-
326. 匿名 2024/07/22(月) 15:49:36
>>302
横だけど、皮肉だってわかりなよ
女性が一番世の中の役に立つのは子供を産むことだけど、今はそれすらしない女性が増えたよねってことでしょ+4
-7
-
327. 匿名 2024/07/22(月) 15:51:01
>>3
大学とかも女性の減点やめたら女性が多くなって困るとか訳わからんこと言ってるし、かと思えば女に甘々にしてバカを受け入れればいいんだろ!!って女性枠作ってヤケクソみたいにわざと反感買うようなことするし、もう何もかも面倒くさい。不正な減点せずに実力を見てほしいってそんなにやりたくないのかな。+20
-0
-
328. 匿名 2024/07/22(月) 15:52:58
>>308
銃を構えたプロの狙撃手2人組の写真あると思うけど1組なのかと思ってたら、
シークレットサービスの狙撃手と現地警察の狙撃手と、全部で4チームいたってのもきいた。
その中の狙撃手の1組は犯人打つの命令を待ってたのにシークレットサービスの上の人が許可しなかったと。
未然に防ぐ気がなかったっていうか。犯人に打たせてから撃った。
しかも犯人はハシゴ使ってそこに登って、丸見えだから通行人らが何人も「不審者おるよ」って言っても無視なのよね。
フライドポテトみたいな頭のおじさんが通報してたってガルの人も言ってた。
あと犯人のオタクみたいな人が事件の何ヶ月か前に現地CMに出演(ブラックロック関係の企業の)してたり、しかもそれがその他エキストラじゃなくってオタクみたいな人なのに先生役と生徒役のメインに写ってて、ちょっとホントよくわからん事件。
噂じゃなくてCM映像も見た。+3
-0
-
329. 匿名 2024/07/22(月) 16:11:14
>>14
背後守ってねーじゃん
トランプやほかのSSに隠れてるだけじゃん+31
-3
-
330. 匿名 2024/07/22(月) 16:15:52
>>2
体力が違うしね…シークレットサービスも男女で体力の合格基準違うって出てたし。悲しいけど結局有事の際には足手纏いになっちゃう+57
-5
-
331. 匿名 2024/07/22(月) 16:21:50
>>15
そっち(女性が守った、仕事した)に目を向けさせたくない勢が多いんだろうね+31
-6
-
332. 匿名 2024/07/22(月) 16:25:37
誰も守れなかったのに何故女だけ責められてるの+7
-2
-
333. 匿名 2024/07/22(月) 16:27:36
>>32
264さんの言うように切り取りだしなあ
トランプさんの後ろをこの体制のままずっと移動してる動画や連写があれば別+17
-0
-
334. 匿名 2024/07/22(月) 16:30:35
>>328
そもそもクルックスは発砲していない説もあるよ
謎というと、クルックスは海外の銀行口座を3つ持っていたってのもあるね
ゴルゴ13はスイス銀行に報酬を振り込ませてたけど、そんな感じかな?+0
-0
-
335. 匿名 2024/07/22(月) 16:34:04
身長2メートルのロック様みたいな屈強な戦士にまもってほしいか、身長155センチのオバちゃんにまもってほしいか、好きな方を選べ+0
-0
-
336. 匿名 2024/07/22(月) 16:37:41
SPって仕事につくのまじで凄いなと思う。どんな経緯でSPになろうと思うようになったのか真面目に知りたい。+0
-0
-
337. 匿名 2024/07/22(月) 16:50:25
>>332
思いっきり足を引っ張ってたからだよ
シークレットサービスに限らず軍隊や警察や消防やレスキュー隊でも女が危険な現場にしゃしゃって来ると、結局男性の負担が増えて迷惑になるだけ
たまに警官が男女2人のコンビでパトロールしてるけど、あれ男性は女性のお守りをしてるようなものだから内心ウンザリしてるみたいだよ
突然不審者が暴れだしたとき男性警官2人なら制圧もしやすいけど、男女コンビだと実質1人分の力しかないから相手が凶器を持っていたり体格がいいと返り討ちに遭うかもしれない
何でもかんでも男女平等だ女性枠だとごり押してたら、男性達から不平不満が出るのは当然だよ+9
-4
-
338. 匿名 2024/07/22(月) 16:50:55
トランプさんならSPの人選に口出し出来るだろうから、彼女が任務に着いたのには意味があったんでしょう。
お任せだったとしてもチェンジ出来ただろうし。+0
-0
-
339. 匿名 2024/07/22(月) 16:54:01
これ男が隠れてたら男SP不要とかならんやろ
実際あと1人の女性SPは正面ガードしてたし
古代ギリシャ時代から人間のメンタルかわってんな
女のマイナスは全体化する+3
-2
-
340. 匿名 2024/07/22(月) 16:55:34
>>23
こんな戯言にプラスついててびっくり+11
-6
-
341. 匿名 2024/07/22(月) 16:56:36
>>23
利他主義で犯罪率高いとか内部分裂でもしてんのか+5
-3
-
342. 匿名 2024/07/22(月) 16:58:13
適材適所ってのがあるわな
直接要人を警護する役は体格が良く俊敏な男性に任せて、女性はターゲットを仕留めるスナイパーとかが良いのでは?+0
-0
-
343. 匿名 2024/07/22(月) 16:58:58
>>239
訓練どころか剣道やら柔道やってた女がほとんどじゃない?+18
-1
-
344. 匿名 2024/07/22(月) 16:59:33
>>27
守りきれてないけどね+4
-4
-
345. 匿名 2024/07/22(月) 17:04:34
男が犯罪しなければいいだけ
マッチポンプ+4
-0
-
346. 匿名 2024/07/22(月) 17:05:25
>>340
特に昼間にがる男が多いなーって思ってた+5
-3
-
347. 匿名 2024/07/22(月) 17:06:46
でも安倍さんのとき現場にいたSPは男性ばかりだったよね?
それで誰1人安倍さんを守れなかったんだから、男性も無能ってことになるのでは?+7
-0
-
348. 匿名 2024/07/22(月) 17:11:46
男とか女とかあまり関係ない
臆病なチー牛男よりは勇敢な女性のほうが役に立つ+1
-3
-
349. 匿名 2024/07/22(月) 17:16:14
>>18
棒立ちでもいれば壁になるし。+0
-1
-
350. 匿名 2024/07/22(月) 17:18:55
>>348
SPは盾にならないとね
ちっちゃいと盾にならない+3
-0
-
351. 匿名 2024/07/22(月) 17:19:02
性別はどちらでもいいから、身体が大きくて力がある&俊敏な人にすればいい。
基準を上回ればどちらでも可にする。+5
-1
-
352. 匿名 2024/07/22(月) 17:23:07
>>326
主語を勝手に大きくするから馬鹿にされちゃうんだよ
文はちゃんと書こう?+1
-2
-
353. 匿名 2024/07/22(月) 17:24:11
>>321
防弾ベストは着けてるでしょ
全身をがっちりガードすると、視界が狭くなったり迅速に動けなくて警護に支障が出るんよ
それなら動きやすい身軽な状態で自分が直接人間の盾になる方が確実+1
-0
-
354. 匿名 2024/07/22(月) 17:28:02
>>335
トランプを守ってた女性は身長170はあるやろ
日本のチビ男よりは断然頼りになりそう+2
-1
-
355. 匿名 2024/07/22(月) 17:31:51
>>2
そんなことより男女平等であることが一番大事だから!+2
-14
-
356. 匿名 2024/07/22(月) 17:32:44
>>227
いやいや、この時点では単独犯との確証はない
もう安全だと思ってるのならSS失格だよ+13
-1
-
357. 匿名 2024/07/22(月) 17:34:52
>>351
基準を上回ればどちらでも可にする
これは全職業でそうしてほしいね。+2
-0
-
358. 匿名 2024/07/22(月) 17:35:19
かくれた女は適性ないけど、採用した方がおかしい+6
-0
-
359. 匿名 2024/07/22(月) 17:35:48
>>27
そこ完全に無視して話が進んでるの、気になるよね
小柄だから実際に盾になり切れてないっていうなら身長ではじくべきだったし、
実戦で怖気づくか否かは、一概に性別だけの違いじゃないのでは?って思う
大体そういうのテストされてないのかね、採用前に+31
-2
-
360. 匿名 2024/07/22(月) 17:37:51
>>237
遠巻きにキャンキャン喚いてた🤣+17
-0
-
361. 匿名 2024/07/22(月) 17:42:16
>>2
どこ見ていってんですか?トランプの時もトランプの耳をかすめてから男のSPが出てきてるじゃないの!女のせいにばかりしてんじゃないよ。+13
-13
-
362. 匿名 2024/07/22(月) 17:42:53
>>9
異性には入れない場所とか見られたくない場面とかもあるから、警護対象が女性なら同性の方が便利なこともあるんじゃない?+15
-1
-
363. 匿名 2024/07/22(月) 17:46:40
>>359
それな
そもそもトランプが2メートル近くあるから、男性でも身長が足りず役に立たない人はけっこういるはず
それなのに、明らかに身長が足りない女性に警護させたのは上のミスやろ
トランプほどの高身長でなければ、女性でも十分盾になることは出来る
ビビるビビらないは性別関係無いし+23
-1
-
364. 匿名 2024/07/22(月) 17:50:33
>>337
じゃあその女性枠やめろよ
ワイの言葉をキケ+2
-1
-
365. 匿名 2024/07/22(月) 17:50:42
>>2
男だけでドンパチやってて欲しいよね
女性を徴兵するのは大反対!
死ぬのも痛いのもPTSDになるのも嫌だよw+18
-12
-
366. 匿名 2024/07/22(月) 17:50:47
>>2
ぶっちゃけ、飯炊き&性処理要員と思ってる+2
-17
-
367. 匿名 2024/07/22(月) 17:51:56
>>326
いや都合がいい時に出産の話持ち出すなよ(笑)
出産なんて価値がないんやろが(笑)+1
-3
-
368. 匿名 2024/07/22(月) 17:53:14
>>99
あれはたまたま運が良かったから、耳の負傷だけで済んだんだもんね
その説信じるわ
+18
-0
-
369. 匿名 2024/07/22(月) 17:55:39
>>315
男が身を挺するのは少々問題あるよね
こうなるのであれば
男性だけで隊を組んだ方が死者数減る
+23
-3
-
370. 匿名 2024/07/22(月) 17:58:12
事前計画のミスは確かにあった。クルックスの居た建物はノーマークだった。
英語圏ではパックマンセキュリティとか言われている。
というかワザと空けてた。
SSは地元警察に任せていたといって、地元警察はSSの指示に従っていたがそんなの聞いてないと言っている。+2
-0
-
371. 匿名 2024/07/22(月) 18:01:51
この直後の共和党党大会では女性職員は一人もいなかったね。
+1
-0
-
372. 匿名 2024/07/22(月) 18:11:18
>>363
ガルちゃんなのに女性からのそういう擁護が全然ないのは何故なんだぜ、と
>男性でも身長が足りない
これもその通りだよね
+11
-1
-
373. 匿名 2024/07/22(月) 18:13:51
>>12
でも女性って血に強いイメージあるわ+11
-2
-
374. 匿名 2024/07/22(月) 18:18:54
>>241
なんかたまに手を出して顔を覆ってる感じだった!
身長が足りないから手で隠すかんじ!+4
-0
-
375. 匿名 2024/07/22(月) 18:20:40
>>2
兵士って衛生兵や整備兵もいるの忘れてない?
故エリザベス女王も戦時中は整備兵でバリバリ国のために働いていたのよ
あと他にも諜報部とかも女 結構いるよ
女には女の戦い方があるのよ+66
-2
-
376. 匿名 2024/07/22(月) 18:20:57
>>361
今回SPなのか警察なのか知らないけど警備全体がダメダメだったじゃない?
それの批判反らしというか、話題反らしのためにこのネタピックアップされてそうな気がする
百パーそれ目的じゃないにしろ、こっちに話題それてくれないかな~みたいなズルさ
+10
-0
-
377. 匿名 2024/07/22(月) 18:26:37
>>3
能力ないのに評価されてる男性はたくさんいるからじゃない?+7
-5
-
378. 匿名 2024/07/22(月) 18:29:00
>>1
無職のガル爺が大量発生してるわ
SPになんか100回生まれ変わってもなれない連中が+7
-4
-
379. 匿名 2024/07/22(月) 18:34:51
>>2
ある意味やくにたつよ
戦場など無法地帯
公衆便所として使われるだけ+0
-18
-
380. 匿名 2024/07/22(月) 18:41:04
>>8
体はって要人の肉壁になるくらい女でもできるわ言い訳するな!女性の可能性を奪うな!+1
-1
-
381. 匿名 2024/07/22(月) 18:43:14
>>125
パラシュートで戦闘機から脱出するとき、そのバネ?の反動で女性の場合は骨折してしまうというのは聞いたことがある。+20
-1
-
382. 匿名 2024/07/22(月) 19:25:39
>>50
自衛官女性はいてほしいよ
被災してお風呂入る時の安心感+20
-2
-
383. 匿名 2024/07/22(月) 19:26:46
>>1
護衛対象が女性の場合は同性がいた方が都合はいいんだけどね
やはり女性はDNAに自己防衛的なところが含まれているから無理じゃないかなー
自分の子どもは守れても他人を守るよりも生きて帰りたい生存本能の方が上回ると思う
対して男性はヒーロー願望強いし他者を守ることには男性の方が基本的には優れていると思うよ
どこかで事件あっても殉職したり、犯人に立ち向かって他の被害者を守って犠牲になるのは男性がほとんどでは?+5
-5
-
384. 匿名 2024/07/22(月) 19:29:05
+0
-0
-
385. 匿名 2024/07/22(月) 19:36:21
+1
-0
-
386. 匿名 2024/07/22(月) 20:00:54
>>32
後ろの人はともかく、銃社会の中で警護対象に覆い被さって守るってホントに凄いな……
日本だと自分も攻撃を防ぎつつ対象者を守るってイメージだけど、アメリカって自分を犠牲にしてでも守るって感じで、その仕事を選ぶ人やその家族の覚悟を想像も出来ない+27
-1
-
387. 匿名 2024/07/22(月) 20:08:14
>>118
迷えるカスw?+0
-2
-
388. 匿名 2024/07/22(月) 20:15:38
>>81
演説する真上に大きいドラム缶の筒ぶら下げて、何かあればそれがソッコーで落ちて対象者を囲む仕組みか、対象者が落とし穴に落ちる仕組みが良いと思ったけど、どちらもお笑いのネタになっちゃうね+5
-0
-
389. 匿名 2024/07/22(月) 20:25:51
>>6
安倍さんが撃たれたとき呆気に取られてたSPってみんな女だったっけ…
男の失態には甘いよね+150
-16
-
390. 匿名 2024/07/22(月) 20:27:47
てか単純な話、男が女に守ってもらうのはなんかカッコ悪いよなぁ…
特にトランプは強いアメリカの象徴だから、小柄な女が身を盾にして守ってる姿は情けなく見える
アメリカはマッチョ思考が強いから足を引っ張る女SPへの苦情というより、女ごときに守られてるトランプにガッカリした人が多いんじゃないかな?+1
-4
-
391. 匿名 2024/07/22(月) 20:28:14
>>5
権利主張、男叩きした努力の結果、平等になっただけ~+7
-2
-
392. 匿名 2024/07/22(月) 20:36:12
>>388
下に落ちるのはいいね
手品のネタでもそういうのあると思う+3
-0
-
393. 匿名 2024/07/22(月) 20:38:01
例の写真を撮られる直前に、女性spが自分でサングラスを外したんだよねなぜか
サングラスがあったら、体もたくましいし女性だとは思われなかっただろう+1
-0
-
394. 匿名 2024/07/22(月) 20:48:45
>>3
企業でも政治でもそれだけどおかしいと思う
能力で選ばないとろくなことにならない+5
-1
-
395. 匿名 2024/07/22(月) 20:48:57
この人シークレットサービスじゃないでしょ
銃をしまえなくてモタモタしてたよね+1
-0
-
396. 匿名 2024/07/22(月) 20:51:23
>>1
リベラルは面倒臭いね。
ヒラリーやハリス、オバマバイデン、ラーマエマニュエル、プリンスメーガンあたりの警備は女性SP部隊にすればいいじゃん。警護のシューターも女性でいいし、米国民主党員の全警護は女性で。
+6
-0
-
397. 匿名 2024/07/22(月) 20:53:05
>>184
がる男おつ。
悲しい人間が産まれて親も悲しんでるよ。+8
-4
-
398. 匿名 2024/07/22(月) 20:55:10
>>99
警察官ゆりのアメリカ生活
私も見た、けっこう信憑性高いと思った+9
-1
-
399. 匿名 2024/07/22(月) 20:55:48
>>1
女性を楯にして恥ずかしくないの?
そういうのは男の役目だろう+3
-6
-
400. 匿名 2024/07/22(月) 21:08:32
>>353
それが見てて嫌なのよ
頭剥き出しなのが+0
-0
-
401. 匿名 2024/07/22(月) 21:09:25
>>1
でも1番手前でトランプ守ってるのも女性だったよね!?!?+4
-2
-
402. 匿名 2024/07/22(月) 21:09:27
>>13
トランプはアメリカを背負って命かけているんだよ+7
-2
-
403. 匿名 2024/07/22(月) 21:16:45
>>400
身長低い女選んだ人間が悪い+2
-1
-
404. 匿名 2024/07/22(月) 21:17:40
>>1
> 警備には女性が必須だといってもいい
自分が警護してもらう立場だったらベテラン頼むけど+8
-0
-
405. 匿名 2024/07/22(月) 21:21:45
>>7
男から女のトランス女性に任せればいいよね+0
-0
-
406. 匿名 2024/07/22(月) 21:27:05
>>1
もう1人の女性SPは仕事してるし、別に性別関係無いと思うけどね
有名な写真に載ってる女性SPとこのSPは別人だからね
雇ってる人が女性でも構わないなら外野が文句言う問題じゃないよ+0
-7
-
407. 匿名 2024/07/22(月) 21:28:29
>>315
まずはその本能を排除する必要があるね+0
-2
-
408. 匿名 2024/07/22(月) 21:34:00
>>406
え?誰かが個人的に雇ってるの?+1
-0
-
409. 匿名 2024/07/22(月) 21:37:36
>>254
この写真ピューリッツァー賞となになるんじゃない?+10
-0
-
410. 匿名 2024/07/22(月) 21:46:17
>>26
身長の問題じゃなくて、明らかにびびって腰が引けて遅れてるところだよ+8
-2
-
411. 匿名 2024/07/22(月) 21:54:03
こういうのは明らかに肉体能力劣るのを採用しちゃダメでしょ
きちんとテストしろや+3
-2
-
412. 匿名 2024/07/22(月) 21:56:40
>>264
まともなコメントがあって安心+7
-9
-
413. 匿名 2024/07/22(月) 22:00:26
>>254
この写真むちゃくちゃカッコいいなと思った。
このカメラマンさん腕が良くて有名らしいね!+15
-0
-
414. 匿名 2024/07/22(月) 22:01:23
女性が対象の場合は女性は必要だろうけど
男性相手には全員男性でもいい気がするけどね+2
-0
-
415. 匿名 2024/07/22(月) 22:06:28
>>125
訓練のときに結局女性に合わせる結果になるからパフォーマンスが落ちたっていう新聞記事は読んだ。数字は分からない、ごめん。
でも一方でアフリカは女性だけの隊員で結成された部隊は男より優れてると…
身長も高いし、程よい筋肉質、頭脳も冴えてるぽい。
よく分からないよね。国によって違うのかも。+29
-1
-
416. 匿名 2024/07/22(月) 22:09:44
>>2
女性に能力がなくて足手まといになるんじゃなくて、いくら兵士といえど女性が危険な目にあったとき男性は本能で助けようとしちゃうんだって
特にアメリカ人男性はその傾向が強いみたいだよ
だから女性は危険に晒される仕事は周りのためにもしないほうがいいんじゃないかな+35
-1
-
417. 匿名 2024/07/22(月) 22:17:51
>>1
女性云々より
警護対象者より身長ある人のが良いと思った
盾になるわけだから、身長小さいと警護対象者の頭が出ちゃって狙われやすいと思うんだけど+15
-1
-
418. 匿名 2024/07/22(月) 22:18:12
>>14
全然構えてなかったよ。
しかも女性に限らず
普段見ない人達も多かった。
普段はもっと屈強な強そうなのが結構揃ってるのに。
+9
-0
-
419. 匿名 2024/07/22(月) 22:18:47
>>8
自分が守られる立場だとして同じ金額なら迷わず男性を選ぶな
こればっかりは差別とかじゃなくて生き物としての違いだと思う+12
-0
-
420. 匿名 2024/07/22(月) 22:22:46
>>9
まあでもSPってどこでもついて来るものだから、例えばトイレ行く時に入り口で待たれるとか考えたら同性がいいって人とかもいるのでは?+4
-0
-
421. 匿名 2024/07/22(月) 22:27:48
防弾性がある透明なケースに入って移動すれば良いんじゃないかと思うんだけど+1
-0
-
422. 匿名 2024/07/22(月) 22:29:23
女さん、ゴミすぎイイイ!
女さんは大人しくエロい仕事でもしとけってことだろ
適材適所だよ☺️+1
-3
-
423. 匿名 2024/07/22(月) 22:30:17
>>286
警察にも自衛隊にも女は必要だよ
事件や災害現場では女の被害者や被災者だっているんだから、女の人員がいた方がスムーズに事が運ぶことだって山ほどある
+11
-6
-
424. 匿名 2024/07/22(月) 22:31:37
>>14
敵が前にいたら臨機応変に前に出るのが当たり前+4
-0
-
425. 匿名 2024/07/22(月) 22:32:42
>>21
いらねーよ
男がトイレに潜んでたら結局役立たずってことじゃん+2
-15
-
426. 匿名 2024/07/22(月) 22:39:27
>>206
うーん、あると思うけどなぁ
男性が警戒しないものにも女性は警戒しなきゃならない生き方してきてるし
赤んぼや子供の異変に真っ先に気づけるのも
女性は色の差異に見分ける能力が男性より高いからとか
いろいろアンテナが敏感なんだって+2
-4
-
427. 匿名 2024/07/22(月) 22:40:07
>>423
女性皇族も女性警察が身近にいる場合も多いよね+0
-1
-
428. 匿名 2024/07/22(月) 22:40:54
>>82
その場にいたわけでもなければ、銃を撃てるわけでもない
日本の警備員の意見なんか何の参考にもならん+2
-0
-
429. 匿名 2024/07/22(月) 22:43:52
男だったら適正な能力かどうか見極められて危険な地にも向かうのに
女の場合はそこがおざなりになってる
思うに女が死んでもいいと思ってる男がいまの流れをつくっている+2
-0
-
430. 匿名 2024/07/22(月) 22:44:12
>>279
えーー女性が強いことを知ってるのも私達女じゃない?+3
-6
-
431. 匿名 2024/07/22(月) 22:45:25
>>417
男でも小柄なのはだめだね+6
-0
-
432. 匿名 2024/07/22(月) 22:49:09
>>341
俺がッ!!犯罪をッ!!犯すことでッ!!お前がッ!!いい奴に見えるッ!! ww+0
-0
-
433. 匿名 2024/07/22(月) 22:51:45
>>149
大口径高初速の銃だったらプラの盾じゃ紙と同じだから、クソ重い極厚の鉄板が要る。そんなもの用意するならそもそも外に出ない方がマシ。
殺害が目的なら、人間に当たったら貫通せずに体内で破砕する弾丸を使うから肉壁の方が有効。+0
-1
-
434. 匿名 2024/07/22(月) 22:55:02
背が大きくて経験が豊富で実力があれば女性でもいいよ
せが低く銃をしまうのにあたふたしてるようなSPをよこす責任者に問題があると思う+3
-1
-
435. 匿名 2024/07/22(月) 22:56:51
>>400
ライフルが相手の時点で、防弾ベストなんかただ重いだけの役立たず
ヘルメットはただのバケツ+1
-1
-
436. 匿名 2024/07/22(月) 23:01:13
>>264
動画見てみな。+11
-0
-
437. 匿名 2024/07/22(月) 23:10:55
>>348
すごく関係あるじゃん+1
-0
-
438. 匿名 2024/07/22(月) 23:16:31
たまたま当たらなかっただけで、全然守れてないような+5
-0
-
439. 匿名 2024/07/22(月) 23:16:41
>>99
真犯人はどうなったの?+2
-0
-
440. 匿名 2024/07/22(月) 23:25:02
>>2
こういうの聞くと男尊女卑と言われようが、やっぱり男性の方が力が上なわけで、女性には女性にしかできない事があるなと感じる
+25
-2
-
441. 匿名 2024/07/22(月) 23:30:10
>>417
肩借りるのには良さそうだったけどね+2
-0
-
442. 匿名 2024/07/22(月) 23:33:01
>>70
これは思った
トランプ達を盾にしてるってか、多分このカメラの方角から銃撃されてたよね?
あと、銃声にびっくりした瞬間取られたのかなとか
安倍さんが撃たれた時も、SPは一瞬ビクッとしてたよね+2
-2
-
443. 匿名 2024/07/22(月) 23:41:49
>>399
それな
SPとか関係なく女性が命の危機にあるなら身を挺して助けるのが本当の男+4
-3
-
444. 匿名 2024/07/22(月) 23:46:01
>>123
誰も、安倍さんを守る気なかったよね。
安倍さんが演説する直前までいた背後の警護員を排除して、山上が撃ちやすくしたんだよね。
そして山上に、2度も簡単に撃たせた。
これで高い給料を貰える日本の警察。
+12
-0
-
445. 匿名 2024/07/22(月) 23:56:27
>>415
アフリカって男は自堕落すぎてドラッグ(しかも混ぜ物だらけの質の悪いもの)やってる人がかなり多いし、地頭やIQの差というよりも後天的にポンコツ化してるタイプが多そう+13
-0
-
446. 匿名 2024/07/22(月) 23:57:27
>>8
女性の場合は女性SP必要だよ
愛子さまとか男性SPもついてるけど女性SPもいるはず
お友達と遊んでる時にいかついオッサンばかりゾロゾロついてきたらお友達も居心地悪いだろうし+2
-4
-
447. 匿名 2024/07/22(月) 23:59:34
>>330
そりゃ違うよね
スポーツの世界ですら男女が手加減なしでタックルしたり押し合いへし合いし合ったら女子は確実に負傷する
ラグビーやアメフト、サッカーやバスケですら危なくて無理+10
-0
-
448. 匿名 2024/07/23(火) 00:01:05
>>439
政府の手先だから捕まらないと思うよ+3
-0
-
449. 匿名 2024/07/23(火) 00:36:22
>>166
トランプは「ぼくのかんがえたさいきょうの政治家」言っても良い+0
-1
-
450. 匿名 2024/07/23(火) 00:44:06
>>1
銃規制に反対して銃を持つ権利を守れって訴えてるのに銃で撃たれるし
男尊女卑で男の権利を守ってあげてるのに男に撃たれるし
トランプさん、踏んだり蹴ったりだね+4
-0
-
451. 匿名 2024/07/23(火) 01:01:02
>>409
以前にもピョーリッツァ賞取った人が撮影したって聞いたけどそうなの?+3
-0
-
452. 匿名 2024/07/23(火) 01:25:57
>>287
確かにオーストラリアの国内線のCAにいつも男性数人いるけど話し方と振る舞いで即ゲイだってわかった
おばちゃんCAよりきめ細やかなサービスで有能だった
ストレートの男性CAってほとんどいない+7
-1
-
453. 匿名 2024/07/23(火) 01:30:42
>>3
>>2
トランプの守備兵はネパール人で構成された世界最強エリート兵士のグルカ兵(女なし)+3
-0
-
454. 匿名 2024/07/23(火) 01:31:39
>>348
比べるなら勇敢な男性と勇敢な女性でしょ。なんでチー牛と比べるの?
+1
-1
-
455. 匿名 2024/07/23(火) 01:31:58
>>287
男のCAなんかどの航空会社にもいるやん。
それでゲイ呼ばわりはいかがなものかと。
+5
-1
-
456. 匿名 2024/07/23(火) 02:04:58
>>71
こういう背景知ると、トランプ生きててよかったなと改めて思う
多様性優先した結果きちんと守られず◯されたとか、たまったもんじゃない+12
-0
-
457. 匿名 2024/07/23(火) 02:08:07
>>117
本当それ。管理職の中での女性の割合を先に決めてしまうから、能力ではその女性に優ってる男性社員が差し置かれて足りっていう珍現象が起きる。それなのに当の女性管理職はまるで自分の力でポジション勝ち得たみたいに鼻息荒くしてるんだよね〜。ウザすぎ笑+6
-1
-
458. 匿名 2024/07/23(火) 02:09:44
>>2
「バハールの涙」見た方がいいよ。
女性だけの戦闘部隊を結成して戦いの最前線に身を投じたクルド人女性の話。映画だけどモデルがいるよ。+2
-4
-
459. 匿名 2024/07/23(火) 02:17:06
でも女性SPの背が低かったからこそ、あんなにドラマチックな写真が撮れたんだよね
もし背が高い男性SPだったらトランプは見えなくなってた
+0
-1
-
460. 匿名 2024/07/23(火) 02:25:43
>>227
動画を見てきたら分かるけど
トランプが銃撃された直後
最初に近くにいた男性SP2人が走り寄って
女性SPは遠くに配置された場所から走って覆いかぶさっている
安全が確保された後じゃない+3
-1
-
461. 匿名 2024/07/23(火) 02:26:29
>>21
なるほど
体力的に女のSPなんて…と思ったけど需要はあるわけだ
でもなら男には男のSPでいいじゃんね+3
-3
-
462. 匿名 2024/07/23(火) 02:51:01
チビでモヤシな男と高身長ガチムチアマゾネスな女性だったら断然女性がいいけどな。
要は戦闘力の強い人が良い。+2
-0
-
463. 匿名 2024/07/23(火) 03:14:17
>>11
岸田さんの護衛も優秀だよ
投げ込まれた爆発物を持ってたカバンを使って集まってた人たちのほうに転がして、いち早く岸田さんを護ったんだから+0
-0
-
464. 匿名 2024/07/23(火) 03:27:46
>>269
怖いなら狙われてるトランプから離れた方がいいだろw+1
-0
-
465. 匿名 2024/07/23(火) 03:29:02
>>389
しかも国民の税金でSPやっているんでしょ?
ホント税金泥棒だよね
介護保険料や国保も値上がり、岸田は
森林環境税を導入するし、終わっている+26
-0
-
466. 匿名 2024/07/23(火) 03:48:25
>>32
後方を守ってた……??+4
-0
-
467. 匿名 2024/07/23(火) 04:25:28
>>157
他人の言葉を借りてしか批判できないからね
カオナシと一緒 自分で発せる言葉は「ア…ア…」だけw+0
-0
-
468. 匿名 2024/07/23(火) 04:57:46
>>280
よくそんな酷いこと書けるね
レイプされて死ねばいいのに+8
-0
-
469. 匿名 2024/07/23(火) 05:21:44
>>2
え?なんかの映画のはなし?+1
-0
-
470. 匿名 2024/07/23(火) 05:23:30
>>32
画像じゃはっきり動き方がわからないな。+0
-0
-
471. 匿名 2024/07/23(火) 05:34:55
男女平等て言い出したのはどこのどいつ?
+1
-0
-
472. 匿名 2024/07/23(火) 05:54:05
>>66
警備対象が男性なら女性SPは不要そうだし、トランプならなおのこと男だけにしろとか言いそうなのにね。男性SPが足りてなかったのかな。+4
-0
-
473. 匿名 2024/07/23(火) 06:30:06
>>3
数値データ目標達成のために女性マネージャーが誕生してるけど、100%正しいことしかしない、なぜなぜの詰問スタイル、正しさのために小さなインパクトだけど非常に工数かかるものをやろうとしたり、間違っていないし正しいんだけどね。。周りの人もなんとなく腫れ物扱いしてるっぽい。+0
-2
-
474. 匿名 2024/07/23(火) 06:42:19
>>166
狙撃される前に
一般人が「向こうの屋根の上に誰かいる」って言ってんのに無視してなかった?
女性SPがどうのこうの言う前に、まずそこじゃない?+4
-1
-
475. 匿名 2024/07/23(火) 06:54:18
>>119
女だけどこの風潮マジでうざいわ
フィジカル的に劣るのは生物学的に当たり前
自分がクソフェミで強い女ぶりたいからって他の女まで巻き込むのはやめて欲しい+8
-0
-
476. 匿名 2024/07/23(火) 07:08:21
>>287
韓国ナッツリターン事件も男性パーサーだったよね。
以前、乳がん マンモグラフィーの検査技師が男性だったことがあり、本当に止めてほしいと思った。乳房を引っ張ったり強くつかんだりするのに男の人にされるのは抵抗ありすぎる。上半身ヌードだしさ。おばちゃんだけどやだよね。+3
-0
-
477. 匿名 2024/07/23(火) 07:11:40
ミシェルオバマの出馬の可能性出てきたから。トランプはどうでるかな。ミシェルはアメリカではかなりの支持率だからね。+0
-0
-
478. 匿名 2024/07/23(火) 07:15:31
>>1
もしこれが男性だったら、「こいつ何やってんの?」で終わる話。
「男性は警護に向いてない」という議論には発展しない+2
-1
-
479. 匿名 2024/07/23(火) 07:18:08
>>343
やってたというか警察官になるために警察学校でやらされる程度+1
-0
-
480. 匿名 2024/07/23(火) 07:18:54
>>472
多様性に配慮なのかね
あのぐるっとトランプさんを囲んだなかに有色人種の警護は居なかったのは不思議+0
-0
-
481. 匿名 2024/07/23(火) 07:19:00
>>230
この写真だけ見ると訓練風景に見えてしまう+1
-0
-
482. 匿名 2024/07/23(火) 07:32:37
>>57
それは当然だよね+1
-1
-
483. 匿名 2024/07/23(火) 07:45:18
いやむしろ男性であるトランプが女性SPの前に出て庇うべきでしょ+1
-1
-
484. 匿名 2024/07/23(火) 07:50:33
>>8
打ち損じじゃないよね
男装女卑と思ってたの?
男尊女卑だ+0
-0
-
485. 匿名 2024/07/23(火) 07:59:39
>>166
身長差というか
狙撃後に、立ち上がってアピールしてんの必死でとめとるやん
で、女はSPに向かないとかかんけいなくない?この写真
+1
-1
-
486. 匿名 2024/07/23(火) 08:17:06
>>415
めちゃくちゃ偏見だけど、アフリカの男性は無能そうで、女性が優秀そうなのは想像出来る。しかもアフリカの女性は日本人男性より背が高くて、筋肉が付いてそう。
+1
-6
-
487. 匿名 2024/07/23(火) 08:18:12
女性の要人もいるんだし
女性SPもいてもいいと思うけど
(トイレなどより身近で警備できる)
メインは進退能力が高い男性でもいいと思う。+0
-1
-
488. 匿名 2024/07/23(火) 08:21:15
当日のSSってほとんど素人同然だったって話あるけど、
どうなんだろう。
でも女性の要人じゃないんだから、190cmあるトランプの警護に
170cmくらいの女を、わざわざ配置する必要あるのか?って思うわ。
前大統領時代もそうだったけど、このひとは側近に恵まれてないね・・・
安倍さんもそうだったけど、心配だわ。+0
-0
-
489. 匿名 2024/07/23(火) 08:30:00
日本人的にはバイデンもトランプも胡散臭い。もっとマトモな人は居ないの?となる。認知症とか犯罪者とか。若いのが良いとは思うが。歳食いすぎ。+2
-0
-
490. 匿名 2024/07/23(火) 08:30:16
>>463
そうそう、一般のおっちゃんにに犯人確保させたりね。一般人を活躍させてくれようとしたんだよね。+2
-0
-
491. 匿名 2024/07/23(火) 08:49:50
>>2
でもね戦闘機のパイロットや宇宙飛行士には男性より女性が向いているの知らないでしょ
+2
-1
-
492. 匿名 2024/07/23(火) 08:53:00
>>287
飛行機乗ったことないひと?
男のキャビンアテンダントなんて全世界にいるよ。+5
-0
-
493. 匿名 2024/07/23(火) 09:05:26
>>463
よく読むと怖い話シリーズみたい+0
-0
-
494. 匿名 2024/07/23(火) 09:09:03
>>489
ほんとに。アメリカって約2億以上の人口がいて
世界的にも優秀な人たくさんいるのに
なぜ老人たちなんだろうて。
よほどお金がないと難しいんだろうな
+0
-0
-
495. 匿名 2024/07/23(火) 09:15:07
いや女spはいらないでしょ。何事も向き不向きがある
そもそも女ってただでさえ、自分で責任とれなくて逃げ癖あるんだから有事の時も要人を守れるわけない+1
-2
-
496. 匿名 2024/07/23(火) 09:16:13
>>468
レイプされて死ねばいいって言える時点で
あなたはレイプを許してるってことだね、最低な人間。
レイプがどれだけ最悪なものかわかっているなら相手にそんな言葉でない+1
-5
-
497. 匿名 2024/07/23(火) 09:18:20
>>59
いや完全トランプの影に隠れて前向いてたやんww
後ろ向いてるんだったらまだ警戒してるってわかるよ?+9
-1
-
498. 匿名 2024/07/23(火) 09:19:55
>>331
いや守るのが当たり前であってそれは他の男spもできてた。
問題は1人できてない人間が女だったこと+3
-0
-
499. 匿名 2024/07/23(火) 09:23:44
>>244
いや守る対象を盾にするspなんて前代未聞だからね
そりゃ女は無能って言われる+3
-1
-
500. 匿名 2024/07/23(火) 09:28:14
>>2
慰安婦として役立つぐらいか+1
-5
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
世界中に衝撃が走った、トランプ氏の銃撃事件。容疑者の動機などをめぐり未だに捜査が続いているが、銃撃直後のシークレットサービスを写したとされる写真が物議を醸している。写っているのは、トランプ氏を守る男性隊員の影に隠れ、身を縮めているようにも見える女性隊員の姿。この写真が拡散されると、女性隊員への非難や女性を警護につけることに対する疑問の声がSNSで相次いだ。また、米CNNは警備体制の失態は多様性の導入や女性の採用が原因だという右派メディアの声を伝えている。