-
1. 匿名 2024/07/21(日) 20:47:00
19日から行方不明展が始まりましたね
モキュメンタリーを展示でどういう風になるのか楽しみです
私が好きなのはAマッソのがんばれ奥さまッソです。
期間限定でTVerで配信されてますのでぜひみてください。
テレ東にはこれからもこの路線どんどんやってほしいです。
これを機会にモキュメンタリー好きな方、ネタバレありで語りませんか+20
-10
-
2. 匿名 2024/07/21(日) 20:48:44
映画の第9地区面白かった+10
-0
-
3. 匿名 2024/07/21(日) 20:49:12
キクエ面白かったけど消化不良
全部ネタバラシした上で考察させて欲しい+20
-1
-
4. 匿名 2024/07/21(日) 20:49:12
>>1
放送禁止だっけ?昔あったやつ
あれ好きだったなあ+33
-0
-
5. 匿名 2024/07/21(日) 20:49:31
>>1
なにを仰っているのかまったくわかりません、
調べて出直してきます+35
-4
-
6. 匿名 2024/07/21(日) 20:49:34
+4
-0
-
7. 匿名 2024/07/21(日) 20:49:50
フェイクドキュメンタリーのことでしょ
紛らわしくて嫌いだわ
特にYouTuber
概要に書いとけよ+39
-6
-
8. 匿名 2024/07/21(日) 20:50:35
放送禁止だっけ?のシリーズ
昔深夜にたまたまリアタイ視聴しててモキュメンタリーって概念を知らなかったから超怖かった+46
-1
-
9. 匿名 2024/07/21(日) 20:51:00
>>3
あの終わり方は好きなんだけど
キクエが出ると何をするのか、どういう害があるのかは匂わせ程度でもいいから知りたかった+15
-0
-
10. 匿名 2024/07/21(日) 20:51:27
>>1
これ見たよー
昔フジテレビ?の深夜でやってたやつの方が面白かった
モキュメンタリーは映画だとノロイ(めちゃくちゃ怖い)のシリーズが面白い
その次のカルトだかオカルト?がシュールで好き+13
-0
-
11. 匿名 2024/07/21(日) 20:54:35
>>1
モキュメンタリーのリアルイベント(というか展示)ってどんな感じなんだろう…あんま想像つかないな+14
-0
-
12. 匿名 2024/07/21(日) 21:02:26
ネトフリの「アメリカを荒らす者たち」
大げさなタイトルだけど中身はアメリカの高校で起こった卑猥でおバカなイタズラの犯人を突き止めていくコメディ
撮影者の高校生が聞き込みをして事件の謎を解いていくモキュメンタリーだけどコメディ感とストーリーの仕掛けがすごくよく出来てる
ちなみに映画じゃなくてドラマシリーズで、吹き替えもあるからサクッと観られる
+14
-0
-
13. 匿名 2024/07/21(日) 21:03:36
基本的に楽しんではいるけど考察ありきみたいな時もあるよね
バズ狙いというか+12
-0
-
14. 匿名 2024/07/21(日) 21:04:30
>>4
あれを何も知らずに深夜ザッピングしてて見た時はめっちゃ怖かった+20
-0
-
15. 匿名 2024/07/21(日) 21:06:09
アマプラの、最強殺し屋伝説田岡ってモキュメンタリー見ようかと思ったけど、田岡役がぜんっぜん殺し屋感なさそうで序盤で見るのやめた。
殺し屋に見えないけど、殺し屋って感じじゃなくて、殺し屋感出してるんだけど、演技が追いついてなくて見えない感じ。+1
-0
-
16. 匿名 2024/07/21(日) 21:06:34
日本だと『イシナガキクエを探してます』がかなり大掛かりな
モキュメンテリーだった記憶があるけど
最初からテロップでフェイクって流さないとムカつくよ
知ってる人は番組の最後のテロップでわかるらしいけど+22
-2
-
17. 匿名 2024/07/21(日) 21:08:12
「フェイクドキュメンタリーQ」ってチャンネルをよく見てる。よく作り込まれてて、夜中に見るとかなりゾワッとするからなるべく明るいうちに見てる。
確実に素人の仕事じゃないし、昔からホラー系ビデオとか作ってたようなベテランの方が運営してるのかな?+25
-1
-
18. 匿名 2024/07/21(日) 21:08:40
WOWOWで放送していたザ・モキュメンタリーズ。
野良クローンとか冷凍睡眠とか面白かった+2
-0
-
19. 匿名 2024/07/21(日) 21:10:12
>>5
報告たのむ+8
-0
-
20. 匿名 2024/07/21(日) 21:14:06
>>1
行方不明展、土曜日に行ってきたけど、前日に地上波で宣伝してたけどド深夜だったし、まだまだ認知も少ないから平気でしょ…と高を括ってたら大々混雑祭りで、エリアによっては30分待ちとかになってて泣きを見たよ😂
日曜は入場規制かかってたとか…
ヘッドフォン満足いくまで聴けた人いたの?もう一回こいよって罠??笑
フラフープの部屋は私が行ったとき空調イカれててサウナ状態だったから、フラフープの先に何が見えてたのか見落としちゃったのが悔やまれる
客層が、いかにもこういうの好きそうな男の人から、ご年配の方、今どきの10代くらいのおしゃれな若者まで本当いろいろで面白かった+19
-0
-
21. 匿名 2024/07/21(日) 21:15:13
>>11
ヒグチユウコさんがポスター描いてるよ
それだけで番組観たようなものだったw
番組にはポスターはでてこないよー+3
-0
-
22. 匿名 2024/07/21(日) 21:18:44
>>17
ゾゾゾの皆口さんが作ってるんだよね+12
-1
-
23. 匿名 2024/07/21(日) 21:19:04
>>4
しじんの村+7
-0
-
24. 匿名 2024/07/21(日) 21:19:51
かがみの特殊少年更生施設みたいな?+1
-0
-
25. 匿名 2024/07/21(日) 21:35:14
>>6
私もモキュメンタリーといえばこれ
イギリスの方が好きだけど
両方ともフツメン役の人が出世したよね+3
-1
-
26. 匿名 2024/07/21(日) 21:37:18
本もあり??
「近畿地方のある場所について」
めっちゃ好き+15
-0
-
27. 匿名 2024/07/21(日) 21:54:34
トロール・ハンター
襲撃を受けて「トロール!」って叫んだところで笑ったわ。トロールとの遭遇シーンは作り物っぽかったけど設定が良かったな。ノルウェーの事情が織り込まれていて。+3
-0
-
28. 匿名 2024/07/21(日) 22:19:39
>>15
国岡だね+1
-0
-
29. 匿名 2024/07/21(日) 22:33:42
モキュメンタリー映画と言えば「スパイナル・タップ」
架空のバンドの話+3
-0
-
30. 匿名 2024/07/21(日) 22:47:25
>>6
これ、スティーブカレル?+2
-0
-
31. 匿名 2024/07/21(日) 23:08:30
>>1
行方不明展の漢字の
抜けてる部分ってなんか意味あったりする?+0
-0
-
32. 匿名 2024/07/21(日) 23:15:04
>>10
これ今日YouTubeで上がってたから観たよー!
今回役者さんが再現ドラマで有名な人達だったからフェイク感が強く出てしまってたね(お上手なんだけどね)+5
-0
-
33. 匿名 2024/07/21(日) 23:17:55
>>4
答々食堂以降新作無いね+3
-0
-
34. 匿名 2024/07/21(日) 23:38:54
>>27
3匹の山羊のがらがらどんオマージュ?+0
-0
-
35. 匿名 2024/07/21(日) 23:59:10
さっきTVerで行方不明展みたよ。
廃墟の動画が気味悪かった。+2
-0
-
36. 匿名 2024/07/22(月) 02:26:40
>>17
ゾゾゾの皆口さんが作ってるやつですよね!
私も大好きで見てます。
元似顔絵捜査官のお爺さんが認知症で朝の散歩が欠かせないけど、帰宅したら遺体の似顔絵を描いてるのが1番ゾッとして怖かったです。
+2
-0
-
37. 匿名 2024/07/22(月) 07:27:06
Aマッソのがんばれ奥さまッソはワンコが可哀想で落ち込んだ+2
-0
-
38. 匿名 2024/07/22(月) 11:36:16
>>26
読み終わったあと、最後についてた付録的なページ見て泣いた+0
-0
-
39. 匿名 2024/07/22(月) 14:02:31
>>38
書籍版のみについてるんだろうか?
カクヨムでしか読んでないんだよね…
やっぱ書籍買うべきか+0
-0
-
40. 匿名 2024/07/22(月) 15:32:24
>>39
「参考資料」として本編に関する画像が数枚掲載されています これがなくても文字だけで十分面白かったけど読み終わった後にちょっとしたサービスって感じでした もし自分がカクヨムで読み終わっていてこのために書籍を買うかというと微妙なところ+1
-0
-
41. 匿名 2024/07/22(月) 20:44:13
>>37
犬好きなんですが見なくていいかもな感じですか?
…でもすでに見ない気分になってる。動物が可哀想系苦手+2
-0
-
42. 匿名 2024/07/22(月) 20:55:02
>>41
犬好きならやめときな
3日くらい辛かった。。+4
-0
-
43. 匿名 2024/07/22(月) 21:02:08
>>42
ありがとう!寝る前とか無駄に思い出しちゃうようなタイプなんでやめます
+1
-0
-
44. 匿名 2024/07/23(火) 14:24:58
>>17
面白そうだから観てみたけど、オチと言うか全部見ると腑に落ちるものがある、というわけではなく
何か不条理な不気味さを楽しむ感じの作品、という認識でいいのかな?+1
-0
-
45. 匿名 2024/07/23(火) 16:21:24
>>44
横だけどそんな感じ。特にQは話の3割も分からないし、もやもやするのが苦手な人は合わないみたい。
放送禁止はスッキリするよ。+1
-0
-
46. 匿名 2024/07/25(木) 19:10:18
>>17
これは怖すぎる
個人的には洞窟の回が一番怖いけど
鏡の回と引きこもりの回見て夜トイレ行けなくなったよ+3
-0
-
47. 匿名 2024/08/14(水) 11:38:35
>>17
白装束の集団から逃げる回ゾッとした
登場の仕方が予想外だし襲撃されてる時の音が恐ろしすぎる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する