ガールズちゃんねる

ポテチ袋たたみますか

109コメント2024/07/22(月) 12:21

  • 1. 匿名 2024/07/21(日) 17:57:45 

    ポテチを食べ終わった後の袋をたたむのが密かな楽しみです
    折り紙とか大好きです
    同じような方いらっしゃいますか
    ポテチ袋たたみますか

    +92

    -39

  • 2. 匿名 2024/07/21(日) 17:58:28 

    かさばるからおみくじみたいに結んで捨ててるよ

    +290

    -2

  • 3. 匿名 2024/07/21(日) 17:58:28 

    そのまま捨てる

    +97

    -10

  • 4. 匿名 2024/07/21(日) 17:58:30 

    癖で畳んでいます

    +55

    -0

  • 5. 匿名 2024/07/21(日) 17:58:37 

    グシャポイです

    +30

    -9

  • 6. 匿名 2024/07/21(日) 17:58:38 

    ポテチ袋たたみますか

    +6

    -10

  • 7. 匿名 2024/07/21(日) 17:58:46 

    >>1
    ヘタクソな折り方
    よつ葉が不揃い

    +0

    -65

  • 8. 匿名 2024/07/21(日) 17:58:47 

    ポチ袋に見えたらポテチね

    こんな風に折ってみたことなかったわ!

    +20

    -2

  • 9. 匿名 2024/07/21(日) 17:58:48 

    畳んでもまた元に戻るじゃん

    +6

    -18

  • 10. 匿名 2024/07/21(日) 17:58:55 

    市がプラ回収でたたまないの推奨してるからやめました
    たたむの好きなんだけど

    +22

    -1

  • 11. 匿名 2024/07/21(日) 17:58:58 

    そのまんま

    +0

    -2

  • 12. 匿名 2024/07/21(日) 17:59:04 

    畳めるものは畳んで捨てますよ

    +13

    -1

  • 13. 匿名 2024/07/21(日) 17:59:13 

    >>1
    畳んでも何故か画像見たいになったことない

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2024/07/21(日) 17:59:22 

    食べ終わった後はゴミ袋にして捨てる

    +50

    -3

  • 15. 匿名 2024/07/21(日) 17:59:24 

    グシャグシャにしてポイです。
    畳むっていう発想がなかったわ。

    +2

    -2

  • 16. 匿名 2024/07/21(日) 17:59:26 

    手を拭いたおしぼりとかティッシュ入れて4つ折りくらいにして捨てる

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2024/07/21(日) 18:00:04 

    洗ってハサミで細かく刻みます

    +6

    -6

  • 18. 匿名 2024/07/21(日) 18:00:13 

    生ゴミ用に再利用

    +19

    -2

  • 19. 匿名 2024/07/21(日) 18:00:26 

    >>1
    畳む発想がなかった

    +20

    -2

  • 20. 匿名 2024/07/21(日) 18:00:37 

    ポテチ食べたこと無いです

    +2

    -4

  • 21. 匿名 2024/07/21(日) 18:00:57 

    >>7
    うわ。性格ワルっ

    +51

    -1

  • 22. 匿名 2024/07/21(日) 18:01:10 

    あとは焼却されるだけなのに畳む理由はなんだろう

    +1

    -6

  • 23. 匿名 2024/07/21(日) 18:01:45 

    >5さんと同じクシャポイ派です

    +1

    -2

  • 24. 匿名 2024/07/21(日) 18:01:47 

    畳むの面倒くさいから結んで小さくして捨てる

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2024/07/21(日) 18:01:47 

    ゴミ袋にゴミ入れる時に、一番外側になるようにして折らないで捨ててる
    ゴミ袋にゴミぎゅうぎゅう詰めする時にゴミ袋破けにくくなるし中身のゴミが見えにくくなるし

    +21

    -1

  • 26. 匿名 2024/07/21(日) 18:02:50 

    袋系は捨てる時に何でも畳む
    幼稚園で教えて?貰ってからずっとそうだって母が言ってた

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2024/07/21(日) 18:03:17 

    >>1ルビープログラム?めちゃくちゃめんどくさいよね

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2024/07/21(日) 18:03:58 

    畳むよ。
    ミニサラダの個包装の袋も畳む。

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2024/07/21(日) 18:04:01 

    >>2
    同じだー^ ^

    +25

    -0

  • 30. 匿名 2024/07/21(日) 18:05:11 

    むしろ全部開いて捨てた方が合理的なのでは?

    +0

    -4

  • 31. 匿名 2024/07/21(日) 18:05:28 

    縦に折ってからくるっと巻いて小さく畳んでから捨てる
    お煎餅の袋も同じ

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2024/07/21(日) 18:07:25 

    買い物袋を三角にする折り方でポテチの袋をたたんでる

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2024/07/21(日) 18:07:35 

    なんのために?
    時間の無駄じゃないかな

    +1

    -11

  • 34. 匿名 2024/07/21(日) 18:07:36 

    >>2
    袋は基本おみくじ形式で畳んてるw

    +42

    -0

  • 35. 匿名 2024/07/21(日) 18:08:25 

    >>2
    そうそう!矢文みたいにしちゃう。

    +19

    -0

  • 36. 匿名 2024/07/21(日) 18:08:43 

    >>1
    たたむというか結ぶ感じ。細い長方形に折りたたんで結びます。パンとかも。あと、今ウインナーの小さい袋は巾着状になってないから、ウインナー袋も。あと、米の袋も。

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2024/07/21(日) 18:08:55 

    あとでやってみる

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2024/07/21(日) 18:09:19 

    卵のパックはねじってひねって捨ててる

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2024/07/21(日) 18:10:10 

    個包装キャンディーとかのちっこい袋でも畳んでしまう。
    もうクセだね

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2024/07/21(日) 18:10:48 

    >>1
    初めて見たー
    ゴミのはずなのに、かわいくてすごい!

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2024/07/21(日) 18:11:44 

    >>1
    カルビーは折パケしてるからたたむ

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2024/07/21(日) 18:11:52 

    >>9
    1センチくらいのセロテープで止めてる
    かさばった物がごみ箱にあるのが嫌なので

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2024/07/21(日) 18:11:57 

    畳まないやつはコメントするなよ!
    っていうか来るな!

    +0

    -7

  • 44. 匿名 2024/07/21(日) 18:12:17 

    たたむ
    マックとかでもたたむ。なんかぐちゃっとなってるのが苦手で

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2024/07/21(日) 18:12:54 

    >>38
    踏んでぺっしゃんこにしてた

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2024/07/21(日) 18:13:33 

    >>1
    私は畳まないけど夫はめちゃくちゃ綺麗に畳む。ポテチ袋だけではなく、クッキー等の小さな個包装でも畳む

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2024/07/21(日) 18:14:18 

    カルビーのポイントのやつ難しくて諦めた笑

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/07/21(日) 18:14:40 

    >>38
    お湯かけてぺちゃんこする

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/07/21(日) 18:16:19 

    きれいに畳めると嬉しくて取っておく
    しばらくすると捨てるんだけどね(笑)

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/07/21(日) 18:16:28 

    折りたたんでホチキスでとめて捨ててるわ
    意味は特にないけどお菓子の袋ってゴミ箱でがさばるからさ

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2024/07/21(日) 18:16:45 

    ゴミ袋がかさばるから、必ず畳んで捨ててるよー

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2024/07/21(日) 18:16:50 

    >>7
    考えたら分かると思うけど、綺麗に畳んでも不揃いになるものだと思うよ
    算数の図形苦手の問題苦手だった?

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2024/07/21(日) 18:18:02 

    小さく畳んで輪ゴムで縛り捨てる

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/07/21(日) 18:19:27 

    ポテチの袋たたむかどうかよりも
    Amazonとかの段ボール箱に入った緩衝材の紙の処遇にイライラする

    +1

    -2

  • 55. 匿名 2024/07/21(日) 18:21:39 

    >>1
    こんな感じに結びます
    ポテチ袋たたみますか

    +37

    -0

  • 56. 匿名 2024/07/21(日) 18:21:49 

    >>1
    たたまずにその辺のゴミ入れてすててる

    +0

    -2

  • 57. 匿名 2024/07/21(日) 18:22:19 

    >>41
    へぇぇ、そうなんだ!
    折りたたむ為のデザインなのか
    今度よく見てみるね

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/07/21(日) 18:22:53 

    >>54
    かさばるからね笑
    あの紙で猫ちぐら(小屋みたいなやつ)作った人がXに上がってた

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/07/21(日) 18:23:49 

    >>1
    私もカルビーの折り方を覚えたからトピ画にして捨ててるよー

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/07/21(日) 18:24:19 

    えー!丁寧だね
    私はたたんだことないよ~

    +3

    -2

  • 61. 匿名 2024/07/21(日) 18:26:44 

    家族多そう

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2024/07/21(日) 18:26:48 

    >>1
    私はこのたたみ方、割り箸の袋でやる

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2024/07/21(日) 18:28:08 

    何でも折りたたんで結んでから捨てる。飴の包みとか小さいものまで。これも一種の多動らしい

    +1

    -2

  • 64. 匿名 2024/07/21(日) 18:30:18 

    指を拭いたティッシュ入れて捨ててる

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/07/21(日) 18:30:41 

    >>36
    私も
    結べるものは結んじゃう

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2024/07/21(日) 18:32:06 

    >>10
    そうなの?
    なんでだろう

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2024/07/21(日) 18:36:08 

    >>65
    結ぶとかさばらなくてだいぶおさまり良いよねー

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/07/21(日) 18:36:30 

    >>66
    本当なんでだろうね
    空気の層が少なくなるから燃えにくいとかかな

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/07/21(日) 18:37:23 

    こだわり強そう
    ちょっとアスペが入ってるのかしら

    +0

    -5

  • 70. 匿名 2024/07/21(日) 18:38:08 

    洗ってそのままゴミ袋
    たたまない

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2024/07/21(日) 18:43:46 

    >>38
    ねじって捻るとめっちゃ角出てきて袋破けそ
    踏むのが1番

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/07/21(日) 18:44:16 

    捨てるために畳めるものはついやってる。
    小学校の時の給食でパン袋を「畳んで捨てましょう」と教えられてたのが染み付いてる。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/07/21(日) 18:46:38 

    基本は折ってたたんでる。生理中に暴食した時はナプキン入れてゴミ袋として使ってる。

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2024/07/21(日) 18:46:58 

    そのままゴミ箱捨てた時にアリが来たから、今は匂いが出にくいことを祈って畳んで結ぶ

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/07/21(日) 18:51:16 

    >>1
    折パケで結構お菓子詰め合わせ当たったりするからちまちま貯めて応募してるよ

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2024/07/21(日) 18:58:27 

    小さく小さく畳んで、ひろがらないように輪ゴムでとめてる!
    かさばらないし家族に空袋で食べたことバレないからいいよ笑

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2024/07/21(日) 19:01:09 

    >>1
    洗ってプラゴミに出すから畳まない

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2024/07/21(日) 19:06:37 

    >>66
    横だけど、折り畳むと焼却の際に熱との接触面が少なくなって燃焼効率悪いのでは?

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2024/07/21(日) 19:09:06 

    捨てたあとにゴミ箱の中でメリメリガサガサの音がしたら怖いから畳む。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/07/21(日) 19:13:09 

    ポテチの袋もビスケットの袋も何もしません
    中身をお皿にザザっと移したら柴犬の名前を呼ぶだけです
    走ってきてゴミ箱まで運んでくれます
    小さな箱(きのこの山とか)でも大丈夫

    +0

    -2

  • 81. 匿名 2024/07/21(日) 19:29:39 

    >>55
    うちの夫と娘がよくやってる
    プラごみかさばりがちだから、地味にいいなぁと思っているよ

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/07/21(日) 19:43:44 

    >>81
    そのままより、だいぶ綺麗におさまるよね

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/07/21(日) 19:48:02 

    たたみます。ファストフードも、ポテトの入れ物または袋に、燃えるものはできる限り詰め込んで捨てる。トレイに敷いてあるチラシ?も勿論。小さくしたいのと、何故かたたみたくなる。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/07/21(日) 19:48:02 

    >>14
    >>18
    臭いが洩れないようになってるから生ゴミ捨てとかに最適、てネットで見てから私もそうしてるよ!

    +5

    -2

  • 85. 匿名 2024/07/21(日) 19:49:08 

    >>9
    戻らないように折り込んだりするのよ

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/07/21(日) 20:02:41 

    私もポテチ袋はおみくじみたいにして小さくして捨ててる。
    プラゴミかさばるから、小さくできるものは畳んだりヨーグルトの容器とかに広がるプラを詰め込んだりしてる。
    野菜とか入ってた袋とかパンの袋は生ゴミ入れたりして利用してるよ。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/07/21(日) 20:02:48 

    そんな風に畳んだ事はなかったわ
    ゴミが嵩張るのが嫌だから、ただ小さく畳むだけでした

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/07/21(日) 20:05:50 

    畳むというより結んでます!!
    プラごみ、嵩張る上に回収は週1回だし小さくするの結構好きなんだよね。今週はプラごみ多かったのに小さい袋に収まった!って達成感あるw

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/07/21(日) 20:09:33 

    嵩張るし、匂いがするので細く折ってから結んでいます。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/07/21(日) 20:13:24 

    捨てるゴミにまで気を使って疲れない?

    +1

    -7

  • 91. 匿名 2024/07/21(日) 20:23:24 

    >>90
    それが日本人の持つ美しさです
    効率や無駄を重視する外国人には絶対に真似出来ない

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/07/21(日) 20:28:07 

    >>2
    個包装のおせんべいの袋も結んでしまう。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2024/07/21(日) 20:38:50 

    臭いが出るの嫌だから極限までちっちゃく折り曲げてテープでとめてる。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/07/21(日) 20:56:34 

    >>75
    なにそれ?!

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/07/21(日) 20:59:26 

    >>1
    カスが落ちてきそうだからすぐ捨てるわ

    +2

    -3

  • 96. 匿名 2024/07/21(日) 21:04:40 

    畳む気はあるけど、直前にカスを食べようとザーってしてむせちゃうから、それどころじゃなくなる。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/07/21(日) 21:13:46 

    畳んでる。おみくじみたいに結んでから端っこを結び目に折り込んで小さくまとめてる

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2024/07/21(日) 21:40:50 

    >>1

    こんな風にしないけど畳んで捨てる。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/07/21(日) 21:41:29 

    細く折ってから結んで畳んでます
    ポテチのカスが散らばるのを防げるので。
    なんとなくそうしてる

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/07/21(日) 21:45:05 

    >>66
    うちの市はカップとかも重ねるなって書いてある

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/07/21(日) 22:13:59 

    >>1 と同じたたみかたやる

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/07/21(日) 22:44:09 

    >>1
    A型?

    +0

    -3

  • 103. 匿名 2024/07/21(日) 23:57:05 

    ストローの袋を結んだりするのも日本人特有みたいね
    ぐしゃぐしゃにせず、ストローもキャンディもポテチもハンバーガーの包装紙あたりも畳んだり結んだりしちゃうわ

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/07/22(月) 00:20:44 

    >>1
    お菓子の袋はカスが落ちないようにクルクル丸めてガムテープで留めてすてる。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/07/22(月) 02:11:53 

    畳むか、小さいゴミ袋の中の目隠しっぽくして捨てるw
    グシャグシャにしたら、開いてくるのが小さなストレスになりそう。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/07/22(月) 02:50:05 

    >>68
    プラって燃やしてるの?

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/07/22(月) 05:44:00 

    >>15
    旦那がそのタイプ
    グシャっと潰してゴミ箱に押し込んである
    ゴミ箱の中で嵩張るし、ゴミ袋に移す時にゴミ箱を逆さに向けてもつっかえてなかなか出てこないから毎回イラっとする

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/07/22(月) 09:33:22 

    >>106
    家庭ごみとして出されるプラスチックはほとんど燃やしてると思うよ
    スーパーとかに設置してある肉や魚のトレーのリサイクル入れの中は分からないけど

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/07/22(月) 12:21:24 

    平たくするだけ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード