-
1. 匿名 2024/07/21(日) 17:07:30
続く投稿でも「『諸説あり』という表現は、専門家が真実を追究して、それでもなおいくつかの説に分かれる、という場合にこそ使うべきです。専門家なら『それは事実に反する』とあっさり否定できるような説を『諸説』の中に加えるべきではありません。『諸説あり』がフェイクを拡散させる免罪符になってはいけません」と記した。+299
-12
-
2. 匿名 2024/07/21(日) 17:08:16
もうテレビは何も放送しなくていいよ+306
-14
-
3. 匿名 2024/07/21(日) 17:08:33
池上彰さん自体もテレビで流すのどうかと思う思想の持ち主よね+677
-14
-
4. 匿名 2024/07/21(日) 17:08:36
>>1
じゃあ何でなったの?+29
-1
-
5. 匿名 2024/07/21(日) 17:08:41
テレビは嘘しか流さないから
これ基本ね+198
-17
-
6. 匿名 2024/07/21(日) 17:08:42
専門家や有識者による事前チェックはしないものなの?+97
-1
-
7. 匿名 2024/07/21(日) 17:09:17
物を知らない自分のいい勉強材料になってる番組だわ+11
-18
-
8. 匿名 2024/07/21(日) 17:09:41
でも歴史なんて諸説だらけだしなあ+86
-38
-
9. 匿名 2024/07/21(日) 17:09:41
いらない👋😞+8
-2
-
10. 匿名 2024/07/21(日) 17:10:07
視聴率取れたら何でもいいのよ
裏付け取らずに間違った情報を放送して訂正する事もしない
楽な仕事だよ+126
-4
-
11. 匿名 2024/07/21(日) 17:10:33
池上彰って何度も間違い?嘘?指摘されてない?+226
-3
-
12. 匿名 2024/07/21(日) 17:10:49
>>8
その通り+15
-4
-
13. 匿名 2024/07/21(日) 17:10:51
池上さんはいろいろ知ってる風だけど、以前に保健福祉の話の時はむちゃくちゃ適当な話していた。それなりの知識がある人や専門家から見たら「えっ?」みたいな事はもっとあると思う。+175
-2
-
14. 匿名 2024/07/21(日) 17:10:59
平気で嘘を報道してるからな+86
-2
-
15. 匿名 2024/07/21(日) 17:11:01
一番都合のいい説を垂れ流して諸説ありって小さくテロップ出しときゃ言い逃れできるからテレビって楽だよね+108
-4
-
16. 匿名 2024/07/21(日) 17:11:07
>>4
「ニホン」と「ニッポン」、なぜ2つの呼び方が存在するのか? | 品がいい人は、言葉の選び方がうまい | ダイヤモンド・オンラインdiamond.jp「ニホン」と「ニッポン」、どちらが正しいのか。実は日本政府でさえ読み方を定めていない。言葉の専門家、山口謠司氏の新著『品がいい人は、言葉の選び方がうまい』からの抜粋で、2つの読み方がなぜ存在するのかについて解説する。
話を戻しましょう。およそ平安時代の前期、菅原道真(845年~903年)の頃までは、日本には「ハヒフヘホ」という発音はなく、現在のハ行はすべて「パピプペポ」と発音されていました。上下の唇を合わせてパクパクすると出る音です。
ところが、これが平安時代中期『源氏物語』が書かれる1000年頃になると、上下の唇を合わせながら、空気を出さない「ファ、フィ、フゥ、フェ、フォ」という発音に変わってしまいます。
すると「日本」の読み方も、「ニッポン」から「ニフォン」へと変化するのです。
とは言っても、「ニッポン」という読み方がなくなってしまうわけではありません。「ニッポン」という言い方と同時に、「ニフォン」という言い方も並列して使われるようになってくるのです。+32
-5
-
17. 匿名 2024/07/21(日) 17:11:10
テレビは信用してない
隣の国ばかり推してるし+142
-4
-
18. 匿名 2024/07/21(日) 17:11:14
>>8
本当そうなんだよね。昔の教科書から改変されてるものもあるし+32
-3
-
19. 匿名 2024/07/21(日) 17:11:28
ほかの諸説も教えてよ+2
-0
-
20. 匿名 2024/07/21(日) 17:12:08
>>1
発信力あるものに噛みついているだけ+1
-16
-
21. 匿名 2024/07/21(日) 17:12:10
>>1
こんなんテレビだとしょっちゅうだよ
私古代史好きなんだけど、たくさん説がある中のひとつを通説みたいによく放送してて腹立つからテレビの古代史番組見なくなったわ
自分の詳しいジャンルだとそういうのよくわかるよね+92
-1
-
22. 匿名 2024/07/21(日) 17:12:11
一時期話題になった「江戸しぐさ」も、もっともらしい嘘だとバレて立ち消えになった。+27
-1
-
23. 匿名 2024/07/21(日) 17:12:15
>>16
二フォン、だったんだ!
面白い+31
-2
-
24. 匿名 2024/07/21(日) 17:12:59
>>8
そうそう。
主流な考えさえ、数十年後に大間違いとか普通にあるからね。+42
-2
-
25. 匿名 2024/07/21(日) 17:13:27
>>16
江戸っ子全く関係ない!
何ならもっと前からなってた+53
-1
-
26. 匿名 2024/07/21(日) 17:13:34
>>8
勝者の日記だからね+25
-1
-
27. 匿名 2024/07/21(日) 17:13:37
諸説ありと言われたら、大体話し半分に聞いてるよ。
ってゆー説もあるのね。って感じで。+5
-0
-
28. 匿名 2024/07/21(日) 17:14:18
>>8
ね。歴史なんて諸説あるし前と変わることもあるし、流動的な面もあるよね。一つの説として紹介するのも問題なのかな…それより、テレビ情報を100%で間に受けてしまう視聴者のリテラシーも大事な気がするよ+40
-2
-
29. 匿名 2024/07/21(日) 17:14:20
池上は嘘ばっかりだよね ちゃんと調べて言えばいいのに 変な思想なんだろうか+60
-3
-
30. 匿名 2024/07/21(日) 17:15:35
最近テレビ番組グルメと歌しかなくて見るのなくて困る。
グルメ番組なんてタレントとかが食べてうまい~って言ってるの食べられない人が見てどうしろってことなのよ。テレビ出演料もらっていながら美味しい物食べてるの見せられても困る。ハラスメントです。+16
-0
-
31. 匿名 2024/07/21(日) 17:15:49
>>8
「諸説あり」でも90%正しそうな説と20%正しそうな説とでは扱いが全く違う+65
-2
-
32. 匿名 2024/07/21(日) 17:16:33
ゆっくり説明してくれるけど分かりやすいかって言うと、はて?になる番組+0
-0
-
33. 匿名 2024/07/21(日) 17:16:33
>>31
そのとおり
もとのコメへの肯定的なコメントやプラスの多さに唖然としました+23
-2
-
34. 匿名 2024/07/21(日) 17:16:44
池上彰がもはやコンテンツ化してるからねぇ+0
-0
-
35. 匿名 2024/07/21(日) 17:16:54
正式にはニッポンって言うって習ったけど変わったの?ジャパンに近い響きだから国際化を意識してだって子供の頃読んだ本には書いてあったけどこれも俗説の一個なのかな?+1
-0
-
36. 匿名 2024/07/21(日) 17:16:55
テレビは左寄り多いよね+42
-3
-
37. 匿名 2024/07/21(日) 17:16:59
>>13
建設業の話もです
聞いていて腹が立つくらい嘘だった+33
-0
-
38. 匿名 2024/07/21(日) 17:17:22
為になる番組を放送して欲しい+4
-0
-
39. 匿名 2024/07/21(日) 17:19:42
平安時代の発音がどうやって分かったんだろ。濁点とかが出来たのってわりと近代だと思ってたんだけど…+6
-0
-
40. 匿名 2024/07/21(日) 17:21:05
>>29
番組スタッフが集めた専門家からの情報をさも自分の知識かのように語ってるだけじゃなかった?お飾り人形みたいなもんだよね+28
-0
-
41. 匿名 2024/07/21(日) 17:21:07
>>8
ここでいう諸説って色々ある中で有力なものを指すんじゃないの?
誰かが適当に残してる話をあたかも有力なものとして扱うのはメディアとしてやっちゃいけない+26
-2
-
42. 匿名 2024/07/21(日) 17:22:30
池上彰ってテレビ辞めるって派手に言ってたのにしれっと戻ってきてたよね+26
-0
-
43. 匿名 2024/07/21(日) 17:22:31
>>36
池上さんは中韓に批判的な方では
いい加減で偏った人だとは思うけど+0
-17
-
44. 匿名 2024/07/21(日) 17:22:52
>>13
イギリスの即位式の時もそうだった。
ヤバめの質問くるとスルーしたりズレた回答返したりしてた。
+20
-0
-
45. 匿名 2024/07/21(日) 17:22:58
>>1
ウイグル問題はデマだとか中東女性の伝統衣装はネクタイとかデマで世論誘導しようとしているのがこいつら
この人の基本構造は活動家
池上彰
「共産社会は理想」
「みんな平等」
でも、池上の一番笑える話はこれ例の番組内で韓国の女性記者に質問した時の話
池上彰さん「NiziUのファンなんて韓国にいるんですか?」
韓国人ジャーナリスト「ニジュー?何ソレ?w」+31
-1
-
46. 匿名 2024/07/21(日) 17:23:07
テレビはエンターテインメントだからね。+1
-3
-
47. 匿名 2024/07/21(日) 17:23:36
>>40
高学歴だし物知りおじさんみたいなポジションで堂々としてるから勘違いしやすいけどかなり適当だよねこの人+30
-0
-
48. 匿名 2024/07/21(日) 17:23:48
>>3
わかる
ずっと思ってたけど信奉してる人多すぎて言えなかった
学生時代も教師がやたらと池上さんのこと褒め称えるから、それを聞いていつも「?」って思ってた+138
-4
-
49. 匿名 2024/07/21(日) 17:23:51
>>30
しかも関東近辺ばっかりね。千葉と日光と伊豆と鎌倉ばっかり。+3
-1
-
50. 匿名 2024/07/21(日) 17:24:10
>>46
エンターテインメントやネタだからといって嘘ついていいことにはなりませんよ+14
-0
-
51. 匿名 2024/07/21(日) 17:25:59
>>43
テレ朝の時点で左+16
-2
-
52. 匿名 2024/07/21(日) 17:26:56
池上彰って相当偏ってる
この人が言うから本当なんだーって思わせるようにうまいこと視聴者洗脳したよね、テレビ局+25
-2
-
53. 匿名 2024/07/21(日) 17:28:01
>>3
前に引退するって言ってなかったっけ?+90
-1
-
54. 匿名 2024/07/21(日) 17:28:30
>>3
池上教布教しそう+10
-1
-
55. 匿名 2024/07/21(日) 17:28:44
>>8
そうだよね
時代によっても変わるし+4
-2
-
56. 匿名 2024/07/21(日) 17:29:27
>>46
尚且つこういう流れに持っていきたいってのをビシビシ感じさせるよね+4
-0
-
57. 匿名 2024/07/21(日) 17:30:35
>>2
淡々と偏り無いスポーツ中継と偏り無いニュースとジャンル問わず映画とアニメだけやってればいい。+2
-0
-
58. 匿名 2024/07/21(日) 17:30:48
これみてた
これより聖徳太子が今別の言い方あるのがびっくりした+2
-0
-
59. 匿名 2024/07/21(日) 17:30:50
>>11
何度も間違いや嘘を指摘されてるけど、なんかずっと使われてる
台本通りに上手く話すからだろうね+37
-0
-
60. 匿名 2024/07/21(日) 17:31:29
>>8
そういう話じゃなくその諸説にも入らないくらい適当な話っていうことみたいよ
研究者なら「いやいや無い無いw」ってなるほどの説ってことみたい+22
-2
-
61. 匿名 2024/07/21(日) 17:32:36
ゲストの方々があんまりスッキリした顔してないのがおもろいだけの番組w+0
-0
-
62. 匿名 2024/07/21(日) 17:33:00
池上はやたら韓国を称賛するようなこと言うから嫌い+19
-0
-
63. 匿名 2024/07/21(日) 17:33:56
チコちゃんに叱られる!とかでもよく目にする「諸説あり」+7
-0
-
64. 匿名 2024/07/21(日) 17:33:56
>>3
かなりヤバい極左だよね+129
-9
-
65. 匿名 2024/07/21(日) 17:34:03
>>53
細木数子と爆笑問題(特に太田)に
取材してない、散漫になってるの指摘された
からじゃなかったっけか?+18
-2
-
66. 匿名 2024/07/21(日) 17:34:07
>>22
この中では傘かしげしか知らなかったけど、嘘だったのかあ…( ̄▽ ̄;)+9
-0
-
67. 匿名 2024/07/21(日) 17:34:36
池上さんが戦場カメラマンの人に「あなたは戦場にいるべきなのにテレビ番組に出ていて恥ずかしくないんですか?」と偉そうに説教してたのに池上さんの番組で間違った内容を放送して批判された時は「自分が調べた事ではなくテレビ局が調べた事。」と回答していて卑怯だと思った。
池上さんは胡散臭い自称ジャーナリスト+26
-1
-
68. 匿名 2024/07/21(日) 17:35:32
>>8
信憑性低い話を有力な説っぽく話して諸説あるからって逃げたらただの言ったもん勝ちじゃん+11
-1
-
69. 匿名 2024/07/21(日) 17:37:09
>>47
知識があるだけなのと頭が良いのをごっちゃにしている人が多いし本人自身もそうかもしれない
池上さんの番組ってバラエティー形式が多いから芸人が出たりもするんだけど
芸人がボケたりしても「なに馬鹿なこと言ってるの?常識でしょ」みたいに鼻で笑って蔑むような感じの事が結構あったりする
素人にもわかるように解説する番組内でもそれをやっていて大丈夫なのかと思った+2
-0
-
70. 匿名 2024/07/21(日) 17:37:24
前もさり気なく嘘を混ぜてて
そうだったのか!じゃなくて
うそだったのか!って揶揄されてたよね+14
-1
-
71. 匿名 2024/07/21(日) 17:38:18
飯間さん好き。
諸説ありって言っとけば何でもありじゃないぞ+1
-0
-
72. 匿名 2024/07/21(日) 17:39:33
>>40
あったね
池上彰は空っぽなんだろうか+8
-0
-
73. 匿名 2024/07/21(日) 17:40:14
>>3
ほんとそれ
お前が言うなだわ+33
-0
-
74. 匿名 2024/07/21(日) 17:40:26
>>64
左右はあんまり関係なく
自分の主張が正しい前提で話しちゃったりしてる時があるのが問題
司会なのに「〇〇だと言われても仕方がない」で締めちゃったり
そう思ってるのはあなたであって一般的かどうかは検証が必要なのにね
コメンテーターで自分の意見を言ってるならまだしも+40
-0
-
75. 匿名 2024/07/21(日) 17:41:05
>>50
エンターテインメントとはコメントしたけど、嘘ついていいとはコメントしてないよ。
しっかり読もうね。+2
-4
-
76. 匿名 2024/07/21(日) 17:43:27
もうさ前期高齢者(65歳~74歳)、後期高齢者(75歳以上)をテレビの
MCで起用するのやめたらって思うわ
+4
-0
-
77. 匿名 2024/07/21(日) 17:44:21
>>75
屁理屈はやめな+4
-1
-
78. 匿名 2024/07/21(日) 17:45:21
アサクリ問題で世間が炎上してる時期に何やってんだ?
諸説あったり、明らかに学者願望やテレビの願望が入ったり情報を精査しないまま嘘情報をテレビで流してた結果どうなるのか考えろよ
+9
-0
-
79. 匿名 2024/07/21(日) 17:46:25
しかもテレ朝は10月から有働司会のワイドショーを
日曜のゴールデンでやろうとしてるしな
+3
-0
-
80. 匿名 2024/07/21(日) 17:47:27
>>52
なんかほんと博識のおっさん風に話してるけど、どっから連れてきた馬の骨なんだろうね。
あのおっさんの年齢も相まって博士っぽくみえなくもないしね。
ネット見ない年寄りは特に洗脳されてそう。
+11
-0
-
81. 匿名 2024/07/21(日) 17:47:34
>>53
なんか生放送で半ギレ?もうテレビでお会いすることはありませんさよならーって言ってて
そのあと普通に出てたから、夢でもみたのかなと思ってた+49
-0
-
82. 匿名 2024/07/21(日) 17:50:38
元々うそだったのかって言われてるくらいだもんね。+3
-0
-
83. 匿名 2024/07/21(日) 17:51:17
>>16
じゃあ早口が原因で嘘やないの+14
-0
-
84. 匿名 2024/07/21(日) 17:52:26
>>3
池上さんのことをよく知らないけど、わかりやすいのは凄いと尊敬してる+8
-27
-
85. 匿名 2024/07/21(日) 17:55:09
>>1
別にどうでも良くない?ニホンだろうがニッポンだろうが誰か困る人いるの?そんな事いちいち言う方がよっぽど+3
-12
-
86. 匿名 2024/07/21(日) 17:55:49
>>3
そもそもそれだよね。+18
-0
-
87. 匿名 2024/07/21(日) 18:00:56
>>78
トーマス•ロックリーがアカウント消して逃亡したかに見えて、
その後ブリタニカを編集して、編集者がファクトチェック済みにしちゃったらしいねどうしても弥助を神聖にしたいトーマス・ロックリー氏、自分の言葉を引用し今度はブリタニカを大幅編集!あろうことか編集者がファクトチェック済みとしてしまう・・メディアごとに伸縮する弥助の身長に注目! - YouTubeyoutube.com今日も通勤通学お疲れ様です!今回は大騒動の渦中にあるトーマス・ロックリー氏の話題!●【調査】アサシンクリード シャドウズ、弥助、トーマスロックリー氏、政府見解は如何?https://go2senkyo.com/seijika/180455/posts/931913▼チャンネル登録はこちら❗️https://w...
+6
-0
-
88. 匿名 2024/07/21(日) 18:04:10
池上彰だってもうとっくにネタ切れだよ
いつまで番組やらせるんだろう+5
-0
-
89. 匿名 2024/07/21(日) 18:06:33
池上彰の番組内容を真に受ける層なんて、一握りじゃん?
あんなお笑いレベルのバラエティ番組に目くじら立てても仕方ないでしょうに
+2
-5
-
90. 匿名 2024/07/21(日) 18:09:15
>>64
最近は政府の犬のような発言→例えば国民の権利としてあたり前のことなのにそのへんを国民はもっと国がラクになるように協力しろやみないな、今政府は大変なんです。少しでも財源確保しないと、とか。海外の常識を日本に押し付けるような発言とか。なんだろ、SDGs的な考え方や政府の総意を押し付けすぎなんだよね+24
-1
-
91. 匿名 2024/07/21(日) 18:09:19
天安門事件についての解説も酷かった。+6
-0
-
92. 匿名 2024/07/21(日) 18:10:47
>>53
言ってたよね
引退詐欺狸
こんな奴のテレビ誰が見てんだろ+47
-0
-
93. 匿名 2024/07/21(日) 18:11:12
>>3
週刊子どもニュース出てたんだよね?+25
-1
-
94. 匿名 2024/07/21(日) 18:13:16
とあるエッセイ漫画家もいろいろ不思議な主張してて、指摘されたら「諸説あります」で片付けてるなあ+4
-0
-
95. 匿名 2024/07/21(日) 18:17:00
これに限らずテレビは学問についての情報がいい加減すぎる
それっぽい事言っておけば視聴者騙せると思ってるのかもしれんがSNSでこういう意見が出てくるようになった以上もうそれは不可能+7
-0
-
96. 匿名 2024/07/21(日) 18:19:47
テレビ見なくなったなー
+5
-0
-
97. 匿名 2024/07/21(日) 18:23:50
>>17
ズブズブに関わってるから今後も変わらないだろうな+8
-0
-
98. 匿名 2024/07/21(日) 18:24:39
一周回ってyoutubeよりは信用できるメディアだと思うようになった
というよりyoutubeが酷すぎる+2
-0
-
99. 匿名 2024/07/21(日) 18:25:26
世界で建てられてる慰安婦像を詳しく
文言とかどの国とか+7
-0
-
100. 匿名 2024/07/21(日) 18:26:57
>>3
何でこんな胡散臭い男が番組を持てるのかずっと謎だったわ。
もちろん今でも謎。+62
-2
-
101. 匿名 2024/07/21(日) 18:28:48
やっぱりこの人荒稼ぎしてるだけで言ってることおかしいよね+9
-1
-
102. 匿名 2024/07/21(日) 18:33:28
それより外国人観光客に「日本人のほとんどが国名の意味を知らないけど、その事をどう思う?」みたいな質問してて、その外国人が「日出づる国って意味でしょー?皆知ってるわよ」とか言ってて酷いヤラセくさいなと思ったw
+8
-0
-
103. 匿名 2024/07/21(日) 18:35:12
>>16
日葡辞書に拠れば日本という言葉の読みはニフォン・ニッポン・ジッポンの3種類有ったという。それが次第にニホン・ニッポンの2種類に淘汰されてきたんだと思う。
ジッポンはジツホン(本日·元日とかのジツ)の促音便でジパングやジャパンの元になった音+11
-0
-
104. 匿名 2024/07/21(日) 18:36:51
何年も前に、他人の学説をさも私が考えました! とテレビでドヤ顔で話してたけどまだやってるんだ+5
-0
-
105. 匿名 2024/07/21(日) 18:39:04
池上さん好き+0
-14
-
106. 匿名 2024/07/21(日) 18:39:51
>>3
バランス取れてる人だと思うよ+0
-34
-
107. 匿名 2024/07/21(日) 18:42:08
>>87
バレるの承知でやってるよね
悪質だわ
これも国会に証人喚問でええで
ここで食い止めないと、嘘が真実になる怖さは慰安婦問題で日本人は身をもって知ってる+15
-0
-
108. 匿名 2024/07/21(日) 18:42:59
>>64
池上氏の極左的文章と発言を見たことも聞いたこともありません
極右の人、極左の人の本と発言を幾つも見聞していますから
判断はそう間違っていないと思います
>>64さんにとって認めたくないことを「極左」と言っているだけでは?+1
-27
-
109. 匿名 2024/07/21(日) 18:44:09
>>3
週刊こどもニュースのころは面白かった+1
-7
-
110. 匿名 2024/07/21(日) 18:48:22
>>3
ついこないだやってたアメリカ大統領選の内容でも生放送でトランプは経済をわかってないみたいな、経済を勘違いしてるみたいなこと言ってて、トランプ嫌いなんかなって思った+44
-2
-
111. 匿名 2024/07/21(日) 18:54:03
>>2
わくわく動物ランドを無限リピート再生したら良いと思う+1
-0
-
112. 匿名 2024/07/21(日) 18:58:09
>>5
業界に日本人が少ない時点で、信用してはならないわね。
だこらK国推しが酷すぎる。
全米ヒットなのにわざわざ日本で仕事するK国グループとかさw+16
-2
-
113. 匿名 2024/07/21(日) 19:00:31
池上彰って胡散臭い+6
-0
-
114. 匿名 2024/07/21(日) 19:22:06
>>90
>>1
池上彰は政府の犬じゃなく、
中国の極左スポークスマン
思想そのものがおかしい。+13
-2
-
115. 匿名 2024/07/21(日) 19:23:10
>>108
それはおまえの頭が極左だからだな。+8
-1
-
116. 匿名 2024/07/21(日) 19:31:05
>>1
此処までの書き込みみての感想
池上氏はジャーナリスト、思想家ではありません
偉い人(大統領首相など)は赫々云々言ってますが、反対派はこう言ってます
類似した事件は歴史的にこうなりました
という視聴者に「視野を広げるヒント」を提供しているのです
○○は××でないからケシカランとは言ってない
これくらいは判ったほうがいいと思います+1
-5
-
117. 匿名 2024/07/21(日) 19:33:21
>>6
テレ朝ですわよ?+7
-1
-
118. 匿名 2024/07/21(日) 19:36:43
>>3
キャンセルカルチャー最高!+1
-0
-
119. 匿名 2024/07/21(日) 19:38:19
>>103
何でじゃパンやねん、と思ってたらそういうことだったんだねー+9
-0
-
120. 匿名 2024/07/21(日) 20:04:09
>>76
なんで分けた?w
高齢者ひとくくりでいいやん+1
-0
-
121. 匿名 2024/07/21(日) 20:18:44
そういう説もあるんだー。ぐらいのテンションでみたらいいじゃん。
違うとも言い切れないんでしょ。+1
-1
-
122. 匿名 2024/07/21(日) 20:24:07
>>48
教員は左だからでは?
+6
-2
-
123. 匿名 2024/07/21(日) 20:24:41
池上彰は朝鮮人(※諸説あります)+4
-0
-
124. 匿名 2024/07/21(日) 20:27:06
又聞きくらいの曖昧な記憶なんですけど、
香港さげて韓国あげたような発言?
災害時関連でしたって本当ですか?+2
-0
-
125. 匿名 2024/07/21(日) 20:32:27
>>3
うちの親もだけど、池上さんの言う事をお年寄りが丸々信じてしまうから厄介。
+22
-0
-
126. 匿名 2024/07/21(日) 20:35:44
>>11
ネットで嘘上って言われてた。+9
-0
-
127. 匿名 2024/07/21(日) 20:39:30
>>22
江戸しぐさは道徳の教科書にまで載っていたのに、嘘なんですか?
どういうことか教えて欲しいです
TVでもよくやってたのに+7
-0
-
128. 匿名 2024/07/21(日) 20:52:42
>>124
台湾が一番早く救助隊を日本へ派遣してくれると日本政府に申し出てくれたのに当時の民主党政権が断ったんじゃなかったかな+5
-1
-
129. 匿名 2024/07/21(日) 21:05:53
スタッフが調べて池上に渡してるだけだから池上はちんぷんかんぷん!どうせ謝罪するのは宇賀つなみだし
池上の番組中の質問や言動はすべて台本がある
それ以外の質問をすると池上は激怒する
+3
-0
-
130. 匿名 2024/07/21(日) 21:06:31
みんな忘れてるけど放送局は
テロ朝だし!!+3
-1
-
131. 匿名 2024/07/21(日) 21:10:52
>>125
昔の
おもいッきりテレビの
みのもんたのようなもんかな?+4
-1
-
132. 匿名 2024/07/21(日) 21:17:27
>>112
外資比率違反の件もね
何故停波にならないのか全く納得出来ない+5
-0
-
133. 匿名 2024/07/21(日) 21:27:58
>>28
諸説のうちのひとつ、ではなく、完全な俗説(一般には真実だと信じられているがデマ)だって書いてあるよ+6
-0
-
134. 匿名 2024/07/22(月) 00:01:20
>>23
ではマルフォイはマルポイだ。+0
-0
-
135. 匿名 2024/07/22(月) 00:22:10
飯間先生イラストがプロ並に上手いのよね+0
-0
-
136. 匿名 2024/07/22(月) 01:46:41
>>13
サウジアラビアのイスラム女性の抑圧に関してもそうだった
女性は家庭内ではとても大事にされているから悪い面ばかりでもないんですよみたいなこと言ってたけど、いくら大事にされても自分の好きな時に好きな格好で一人で出かけられないなんて意味ないわ+5
-1
-
137. 匿名 2024/07/22(月) 01:53:34
>>76
情報7daysのたけしが辞めてヤレヤレだけど、Mr.サンデーの木村太郎はしつこいなあ
内容はともかく滑舌悪くて何言ってるのかわからなくてイライラするw+1
-0
-
138. 匿名 2024/07/22(月) 02:04:59
>>28
>1をちゃんと読んだ?
諸説の一つとしても眉唾みたいな説をメインに押し出してるから問題なのでは+1
-1
-
139. 匿名 2024/07/22(月) 05:08:34
>>1
私は分かりやすくてこの番組好きだけどなぁ
いちいちこういう揚げ足取りしなくてもいいのに+1
-1
-
140. 匿名 2024/07/22(月) 06:26:32
>>66
>>127
「江戸しぐさ」という語の初出1981年で、江戸時代の頃から行われていたという歴史的資料は全くないそうです。詳しくはWikiにて。江戸しぐさ - Wikipediaja.wikipedia.org江戸しぐさ - Wikipediaコンテンツにスキップメインメニューメインメニューサイドバーに移動非表示案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しいページ最近の更新おまかせ表示練習用ページアップロード (ウィキメディア・コモンズ)ヘルプヘルプ井戸端お...
+0
-0
-
141. 匿名 2024/07/22(月) 06:39:18
>>81
ボケてるのか?
+0
-0
-
142. 匿名 2024/07/22(月) 07:07:32
今回の放送の「君が代の」君という訳にすごく違和感+0
-0
-
143. 匿名 2024/07/22(月) 08:33:12
>>108
池上は若い頃、旧社会党の青年部の急先鋒だったんだよ。
凄腕の論客としてその界隈では超有名だった。+0
-0
-
144. 匿名 2024/07/22(月) 09:34:11
>>3
この人の番組は絶対観ないよ。+1
-0
-
145. 匿名 2024/07/22(月) 09:57:00
あっディフェンスに定評がある3年の池上彰だ+0
-0
-
146. 匿名 2024/07/22(月) 11:32:27
弥助の嘘も大変なことになりそう。+0
-0
-
147. 匿名 2024/07/22(月) 11:43:18
>>11
一番笑ったのが、コスタリカに軍隊はありません、自衛隊みたいな組織もありません。って言ってた点。コスタリカには公安部隊って警察と軍隊が一緒になった組織があって、米軍と訓練もしてるのに。(笑)+0
-0
-
148. 匿名 2024/07/22(月) 17:55:28
>>77
読解力の問題でしょ。+1
-0
-
149. 匿名 2024/07/22(月) 18:28:28
>>16
録音機材の無い時代の発音がなぜ判るのだろう+0
-0
-
150. 匿名 2024/07/22(月) 22:04:40
>>139
わかりやすいからこそ間違った知識を信じ込んじゃう人間が出ても困るのでは+0
-0
-
151. 匿名 2024/07/23(火) 04:25:05
>>1
報道番組でも教育番組でもないのに
こんなバラエティ番組に何噛みついとるんじゃ+0
-0
-
152. 匿名 2024/08/14(水) 12:36:29
>>5
この局の番組はもういろいろ日本下げるからね。
連休でテレビ久々つけていて見てた情報ニュース番組で、MCが今回のオリンピックについて「今のオリンピックは国を背負ってとかお国のためにとかじゃないですよね!」的にこの人に振って「今は国の代表とかより個人を楽しんでますよ」とかほざいてた。私が前にたまたま代表になった人に話を聞くと「国を背負う=一緒に闘って来た仲間達そして代表になれなかった選手と共に闘う」って言ってるのにね。よっぽど「国」って意識を取り払いたい意図が見え見えで気持ち悪かったですね。だからテレビとか見たくなくなるのよね。事実云々より局の意図が入ってくるからさ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
国語辞典編纂(へんさん)者の飯間浩明氏