ガールズちゃんねる

空調服って実際どうですか?着たことある人いますか?

225コメント2024/07/23(火) 19:47

  • 1. 匿名 2024/07/21(日) 14:54:16 

    暑くてフラフラな日が続いてるけど空調服着てる人は涼しそうな顔してるよ
    見た目やら音やら犠牲にしても着る価値あるかな?

    +76

    -35

  • 2. 匿名 2024/07/21(日) 14:54:33 

    なんそれ

    +5

    -51

  • 3. 匿名 2024/07/21(日) 14:54:48 

    空も飛べるはず

    +80

    -16

  • 4. 匿名 2024/07/21(日) 14:55:07 

    熱中症対策にはなる
    水のみましょう

    +148

    -2

  • 5. 匿名 2024/07/21(日) 14:55:13 

    空が飛べそうね。
    今はゴルフなんかで着る人もいるみたい。

    +55

    -1

  • 6. 匿名 2024/07/21(日) 14:55:16 

    海で着たけどよく分からなかった

    +5

    -4

  • 7. 匿名 2024/07/21(日) 14:55:17 

    大工の父が、あるのと無いのとで全然違う言うてたよ。汗が張り付かないって。風のおかげで汗が乾くから気持ち悪くないってさ。現場仕事の人の味方だと思うよ。暑い中ほんとにお疲れ様って思う。

    +940

    -1

  • 8. 匿名 2024/07/21(日) 14:55:20 

    >>2
    職人が着てるあれや

    +176

    -2

  • 9. 匿名 2024/07/21(日) 14:55:36 

    去年まで施工管理やってて着てたけどないよりはマシって感じ

    +228

    -0

  • 10. 匿名 2024/07/21(日) 14:55:40 

    空調服って実際どうですか?着たことある人いますか?

    +156

    -0

  • 11. 匿名 2024/07/21(日) 14:55:41 

    空調服って実際どうですか?着たことある人いますか?

    +82

    -7

  • 12. 匿名 2024/07/21(日) 14:55:42 

    >>1
    夫が建築系だけど着たらやっぱり涼しいみたいだよ
    けど充電がめんどくさいって言ってたわ

    +314

    -4

  • 13. 匿名 2024/07/21(日) 14:55:55 

    >>1
    おっさん専用じゃないん?

    +6

    -38

  • 14. 匿名 2024/07/21(日) 14:56:02 

    バッテリーが熱くならないのかなーと思ってる。

    +121

    -1

  • 15. 匿名 2024/07/21(日) 14:56:06 

    あれ着たままトイレ行くとトイレの臭いがずっと残るって夫が言ってた

    +19

    -17

  • 16. 匿名 2024/07/21(日) 14:56:08 

    >>1
    トピタイとトピ文にギャップない?w
    いきなりフランク

    +131

    -0

  • 17. 匿名 2024/07/21(日) 14:56:09 

    あるのと無いのと全然違うよ!
    ただ、周囲が暑いと風も暑いから少しマシって感じな時もありまする
    空調服って実際どうですか?着たことある人いますか?

    +109

    -1

  • 18. 匿名 2024/07/21(日) 14:56:21 

    >>1
    涼しいらしいね
    現場のおっちゃんたちが着てる

    +68

    -3

  • 19. 匿名 2024/07/21(日) 14:56:22 

    外作業してる義叔父がブオーーンて膨らませながらたまに顔出すよ やっぱ涼しいんだって

    +92

    -1

  • 20. 匿名 2024/07/21(日) 14:56:25 

    ないよりは多少マシかなって感じなだけ
    今日みたいな暑い日の昼間はやっぱ暑いよ

    +57

    -0

  • 21. 匿名 2024/07/21(日) 14:56:27 

    普段使いできるようなデザインで出して欲しい

    +104

    -1

  • 22. 匿名 2024/07/21(日) 14:56:32 

    >>3
    流石に雨の日は過重がますから無理だけどね

    +3

    -2

  • 23. 匿名 2024/07/21(日) 14:56:56 

    >>1
    外での仕事は服がずぶ濡れになるほど汗かくからね
    通気は大事よ

    +148

    -1

  • 24. 匿名 2024/07/21(日) 14:57:09 

    >>17
    こんな感じなら女性が着ても
    ファッショナブルだね

    +87

    -4

  • 25. 匿名 2024/07/21(日) 14:57:12 

    霧吹きで肌着を濡らして使うらしい

    +27

    -0

  • 26. 匿名 2024/07/21(日) 14:57:19 

    >>1
    知り合いの着たことあるよ
    部屋の中だったからめちゃめちゃ涼しく感じたけど、これ外ならちょっと違うかも?とは思った。

    +28

    -2

  • 27. 匿名 2024/07/21(日) 14:57:27 

    駅でブルーカラーっぽい人が出勤途中に来てるっぽいのは見るけど、オフィスっぽい人が着てるのは見た事ない。
    まあまあ音するよね。

    +3

    -37

  • 28. 匿名 2024/07/21(日) 14:57:27 

    >>1
    そこまでして外歩く理由ある?

    +0

    -43

  • 29. 匿名 2024/07/21(日) 14:57:30 

    >>1
    膨らまなかったら着てみたいw

    +12

    -3

  • 30. 匿名 2024/07/21(日) 14:57:39 

    職人さん曰く暑い時は暑い空気が回ってるだけだから意味がないと言ってたよ。

    +68

    -10

  • 31. 匿名 2024/07/21(日) 14:57:40 

    あるのとないのでは大違い
    でも外気温に準ずるので熱風ですよ
    空冷服ってのが流行りだしたので、そちらをおすすめします

    +39

    -4

  • 32. 匿名 2024/07/21(日) 14:57:49 

    >>24
    モデル補正だよ?

    +15

    -6

  • 33. 匿名 2024/07/21(日) 14:57:50 

    >>3
    スピッツ

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2024/07/21(日) 14:58:00 

    バッテリーがゴツイ
    腹回りに風が当たっておなか下すかと思った。すぐ慣れたけど

    +7

    -3

  • 35. 匿名 2024/07/21(日) 14:58:26 

    うるさそう

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2024/07/21(日) 14:58:53 

    >>9
    うちの会社の職人さんもまったく同じ感想言ってたわ〜
    ないよりはマシ程度だって

    +67

    -1

  • 37. 匿名 2024/07/21(日) 14:59:09 

    ドカタが着てるアレのこと?

    +2

    -17

  • 38. 匿名 2024/07/21(日) 14:59:46 

    外仕事なので旦那が着ています。
    女性でも着ている人を見たことあります。風が入ってくるのであると無いとでは違うそうです。ただバッテリーがなかなか重いのと良いお値段しますよね。

    +62

    -0

  • 39. 匿名 2024/07/21(日) 15:00:35 

    おじさんしか着てるの見たことない

    +5

    -7

  • 40. 匿名 2024/07/21(日) 15:01:09 

    >>1
    出入りの植木屋さんが着てる
    換気扇付いててブワーってして涼しいんだって
    だけど街中では着るもんじゃないみたいなデザインだったよ

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2024/07/21(日) 15:01:41 

    >>1
    涼しいよ!しかしモーター音がわずらわしいよ

    +24

    -1

  • 42. 匿名 2024/07/21(日) 15:01:46 

    >>1
    あれ、体臭・汗臭を問答無用に周囲にまき散らかすから、広いとこならいいけど、電車内とか密閉空間では使わないで欲しい。

    +13

    -23

  • 43. 匿名 2024/07/21(日) 15:02:21 

    この間外を歩いてたら、プイーンと音がして、空調服来た人が私を追い抜いて行ったんだけど、結構うるさいのね

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2024/07/21(日) 15:03:10 

    >>10
    こんな風にファンが目立つのが多いよね
    買う時は服と同色のにしたい

    今年買ってみようかと思ったけど、結局は決めかねて買えなそうだわ

    +32

    -0

  • 45. 匿名 2024/07/21(日) 15:04:23 

    >>31
    空調服とどう違うの?

    +13

    -3

  • 46. 匿名 2024/07/21(日) 15:04:53 

    >>1
    倉庫勤務だけど必須だよ。確実に着ると着ないじゃ違う。涼しいというより汗の量と飲み物の消費量が減る。特別に涼しい訳でもないけど暑くヤバいともならない。それなりの値段するしバッテリーの予備もいるし充電面倒臭いけどないと仕事無理

    +115

    -3

  • 47. 匿名 2024/07/21(日) 15:05:11 

    >>31
    水冷服のこと?
    空冷服、空調服の違いで調べたけど出てこない

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2024/07/21(日) 15:05:52 

    >>1
    自転車通勤に着ています。
    風が服の中を通る時の汗が蒸発する気化熱により涼しいという理屈です。
    外気が暑いとぬるい風が入りますが、何もしないより全然ましです。クーラーが効いたスーパーに入ると秒で寒い。
    ちなみに私はバートルという作業着の大手が出しているやつを買いました。何を重視するかですが、バッテリーの容量です。大きいのを買ってください。
    私はオススメします。

    +96

    -1

  • 49. 匿名 2024/07/21(日) 15:06:51 

    >>9
    危険な暑さだからないよりマシも大切だよね

    +67

    -0

  • 50. 匿名 2024/07/21(日) 15:07:39 

    >>1
    ズボンのベルト辺りに後付け出来る下からぶわーって風がくるやつ欲しい

    +10

    -2

  • 51. 匿名 2024/07/21(日) 15:07:43 

    >>42
    修理の業者さんが着てて臭すぎてマスクの下で鼻にティッシュ詰めて待ってた
    部屋と外を何回も往復して汗だくでやってくれたことは有り難く思ってるけど、お互いにきつかった

    +15

    -9

  • 52. 匿名 2024/07/21(日) 15:07:55 

    >>1
    仕事柄 夫が使用してます
    毎日の充電が手間ですが夏は必須です

    毎日洗濯するので充電よりファンの取り外しと洗った後のファン取り付けが一番面倒です
    これは本人にやらせてます

    着る価値あるかはそれぞれ
    夫は着る価値あると思って面倒でも着て居ると思います

    +48

    -1

  • 53. 匿名 2024/07/21(日) 15:07:57 

    あんまり暑い日にハンディファンを当ててるのは逆に良くないと聞くけど
    空調服もよくないよね?
    違うのかな

    +6

    -4

  • 54. 匿名 2024/07/21(日) 15:08:32 

    >>1
    うちの旦那、建築関係なんだけど現場に行く時は空調服着てる。とんでもなく暑い日は空調服に保冷剤を入れてるんだけど、涼しくて助かるみたいだよ。今年も暑い日が続きそうだね

    +50

    -1

  • 55. 匿名 2024/07/21(日) 15:09:02 

    >>1
    外仕事だから使ってる。下に着るTシャツにシャツクールたっぷりかけて、小まめにシーブリーズを脇や胸元にかけると涼しい風が循環していいよ。これ無かったら外仕事出来なかったかも

    +31

    -0

  • 56. 匿名 2024/07/21(日) 15:09:16 

    長袖は太って見えるけどベストは太って見えない。
    風が通るから汗が減るけどクーラーとは違うので、中に保冷剤入れられるベストを着込んだ方が涼しくなる。
    最近はアウトドア用にオシャレなのもあるね。
    空調服って実際どうですか?着たことある人いますか?

    +11

    -5

  • 57. 匿名 2024/07/21(日) 15:10:44 

    >>13
    おっさんに限らず、クーラーのない場所で働かれてる方は空調服を着てる方が多い。旦那のをもう1つ買いに行った時も品出しされてるお姉さんも着てた。買うなら安いものじゃなく、ちゃんとしたメーカーの物を買うといいよ。

    +41

    -0

  • 58. 匿名 2024/07/21(日) 15:11:11 

    >>1
    多少のデメリットやコストあるけど必須です。
    マイナスつけてる人って暑さに強いのか暑い場所に行く必要がないのかな?

    +27

    -1

  • 59. 匿名 2024/07/21(日) 15:12:21 

    >>57
    それ大切。すぐ壊れたり肝心時にバッテリー切れる

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/07/21(日) 15:12:39 

    10年前の初期のなら持ってる。
    ゴーストバスターズのキャラクターのように膨れ上がるけど、めっちゃ風力ある。
    暑い場所では風も生ぬるいけど、それでも汗がひく分いいと思う。

    いまはファッショナブルになってるし、機能も向上してるだろうから、もっと良いと思う。

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2024/07/21(日) 15:12:52 

    >>9
    いいなー。私も施工管理職なんだけど会社が買ってはくれなくて実費みたいだから諦めてる…。施工管理職は本当に大手企業でも辞めていく人多くて…金出せば何とかなる世界でもなくなってきたしそれに加えこの暑さだから…どんどん衰退していくよ。私も施工管理職は今年で辞める。新卒の会社で金銭トラブルでのパワハラさえなければなぁと思ってしまう…新卒でつまずいた時点でもう詰んだわ。

    +35

    -5

  • 62. 匿名 2024/07/21(日) 15:13:03 

    お向かいの家に来ていた植木屋さんとか、近所の新築工事現場の作業員の方たち
    皆さん着ているってことは効果があるんだろうって思ってる
    草刈り用に欲しいかも

    +21

    -0

  • 63. 匿名 2024/07/21(日) 15:13:48 

    >>53
    ハンディファンとは違う

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2024/07/21(日) 15:14:07 

    >>1
    設計士なので、現場に行く時にはもはや必須アイテムです。音や見かけを気にするより涼しいのが一番。購入するなら現場の人が使っているような本物が良いです。オシャレな空調服のメカはパワーが足りないから暑い

    +36

    -3

  • 65. 匿名 2024/07/21(日) 15:14:41 

    父が持ってる。
    あるのと無いのとでは全然違うって。
    でも空調服電源入ったままエアコンガンガンの店内や車に乗ると一瞬でお腹痛くなるって言ってた。
    朝から夕方まで使うなら予備バッテリーは必須。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2024/07/21(日) 15:14:46 

    >>10
    首元をキチキチに締めてたらうまく風が顔に当たるけど、開けてたら逃げていくんだよね
    私はファンデが首元につくのが嫌だから少し開けてるんだけど、そうするとあまり涼しくない

    +17

    -1

  • 67. 匿名 2024/07/21(日) 15:15:14 

    首に巻くタイプのアイスノンと、涼感アームカバーと日傘でバッチリ涼しいよ

    +0

    -8

  • 68. 匿名 2024/07/21(日) 15:15:24 

    背中に保冷剤いれるとこがあって溶けたら入れ換えて使ってる。やっぱり涼しいよ。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2024/07/21(日) 15:15:25 

    >>63
    原理的にどう違うの?

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/07/21(日) 15:16:18 

    >>1
    私、デブだから空調服着るとミシュランタイヤのマスコットみたいになる。
    でも仕事で着るけど、結局熱風が身体を駆け抜けるだけだから疲れてくる後半辺りに脱いじゃうよ。
    重いし、暑いし…
    それより業務用の扇風機で、現場によってミストをしてくれる所があるけど、それが一番有難い。

    +10

    -5

  • 71. 匿名 2024/07/21(日) 15:16:24 

    >>56
    これ 主人に買ってあげたけど すぐに氷が溶けてしまって冷水ではなくなる。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2024/07/21(日) 15:16:42 

    >>8
    こないだ買い物してる奥様が着てましたよ

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2024/07/21(日) 15:16:52 

    最近は水冷タイプが出てきてかなり涼しくなってるみたいね

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/07/21(日) 15:17:19 

    >>11
    中のTシャツの背中部分に、保冷剤を入れるポケットをつけたら
    もっと涼しくなるんじゃないかなと思ってる
    暑がりだから本気で自作しようかなと

    +29

    -1

  • 75. 匿名 2024/07/21(日) 15:17:52 

    >>7
    外で仕事するには快適よね。 
    でもね、換気扇の原理で外に体臭が出ていくから室内では止めてほしいんだ。電車内とか。

    +5

    -40

  • 76. 匿名 2024/07/21(日) 15:18:11 

    梅雨の頃の気温低めの湿度高い時には効果あります。
    屋外で気温高くて風がある場合はあまり意味なかった。一枚余分に着た暑さがマイナスポイントになる。首にネッククーラーの方が良いかも。

    +0

    -3

  • 77. 匿名 2024/07/21(日) 15:18:44 

    >>1
    作業してる人って見た目を気にしてしてやってる人は一部だと思います。

    +16

    -0

  • 78. 匿名 2024/07/21(日) 15:19:47 

    >>12
    あれ涼しい風なんだ。
    ハンディファンみたいな風だけであまり意味ないやつじゃないんだね。

    +8

    -7

  • 79. 匿名 2024/07/21(日) 15:20:02 

    汗がドンドン気化するから涼しいけど結構汗の匂い撒き散らす事になる
    通気性がないからバッテリー切れたら地獄

    +7

    -2

  • 80. 匿名 2024/07/21(日) 15:20:40 

    >>59
    そうそう。なるべく入荷したくらいに行かないといいやつは売り切れてる。昨年はもう1つ買いに行ったらもう在庫切れでいつ入荷するか分かりませんって言われて絶望した。

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2024/07/21(日) 15:20:45 

    >>72
    ワークマンも今はしまむらよりオシャレだしね

    +2

    -4

  • 82. 匿名 2024/07/21(日) 15:20:45 

    >>69
    ハンディファンは顔とかクビとか一部に風があたるだけ。空調服は背中や脇など主に上半身に風が循環するから体温上昇をそれなりに防いでくれるし蒸れない

    +22

    -0

  • 83. 匿名 2024/07/21(日) 15:20:52 

    職種によっては、半袖禁止の仕事もあるから
    空調服神様でしょ。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2024/07/21(日) 15:22:10 

    >>75
    横。マスク2重にしてれば??私は香水とか柔軟剤で乗り物酔いしやすくなるからマスクしてる。自分がすればいい話

    +23

    -3

  • 85. 匿名 2024/07/21(日) 15:22:40 

    >>25
    なるほど。
    気化熱

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2024/07/21(日) 15:22:47 

    >>82
    なるほど
    前から知りたかったことです ありがとう

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/07/21(日) 15:22:53 

    業者さんとか今みんな付けてるよね。
    一度付けると外せないと言ってたな。

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2024/07/21(日) 15:23:06 

    >>79
    インナーの着替えと消臭剤必須

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/07/21(日) 15:23:17 

    これ日本か日本に似た環境でないと効果を感じられないらしいね
    中南米の農家に炎天下で試して貰った様子をTVでやってたけどあまり効果を感じないって言われてた

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/07/21(日) 15:23:59 

    水で濡らしたTシャツを着て、その上に空調服を着たら涼しくなるのかな?

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/07/21(日) 15:24:10 

    >>29
    むしろスカートという特権を得ている女の子をターゲットにするべきだと思うんだけど

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/07/21(日) 15:25:08 

    >>77
    昔に比べたら、作業服もシャレたやつが増えて見た目に気を使ってる人が増えてる。20代、30代、40代くらいの方は特に。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2024/07/21(日) 15:25:22 

    外で汗かいて作業してるときはいいけど、休憩で来たままコンビニいくと、一気に冷えた風が身体中に回り、お腹が痛くなります。。

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2024/07/21(日) 15:26:21 

    >>1
    うるさいほど涼しいからね。26V買ったけど、人のいる所で回すなら15Vが迷惑にならないギリギリかなって思う

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2024/07/21(日) 15:26:26 

    >>90
    お腹やられそう。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/07/21(日) 15:26:30 

    >>64
    Amazonで無名の中国メーカーはやっぱりダメかな

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/07/21(日) 15:28:37 

    うちの彼氏着てるけどまじで涼しいらしい
    仕事中だけじゃなくて普段着でもきてる
    趣味がパチンコで外で並ぶ時とか重宝するって言ってた

    +2

    -4

  • 98. 匿名 2024/07/21(日) 15:29:31 

    >>74
    私のは首の所にメッシュポケット付いてるよ

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2024/07/21(日) 15:29:51 

    >>71
    これだけ化学が発達してて10時間くらい保冷できる素材が開発されないもんかな

    +27

    -1

  • 100. 匿名 2024/07/21(日) 15:31:08 

    仕事が倉庫で40度くらいあるから男性たちは着てる。
    私もたまに使うけど音がうるさいのとバッテリーがちょっと邪魔くさく感じる。
    中に着る服が空調服用のものじゃないと効果は半減する。
    汗かきの人はすごく涼しく感じるみたい。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2024/07/21(日) 15:31:52 

    涼しいって感じではないけど、汗を飛ばして気化熱で表面温度を下げてくれるから熱中症になりにくいし、疲れ方が違う。保冷剤を入れるポケットがついている空調服もあるよ。
    ただ女性が着るにはバッテリーがちょっと重いね。水冷服はもっと重い上にすぐ水がぬるくなるから現状では空調服に軍配が上がる感じかな。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2024/07/21(日) 15:34:05 

    >>17
    こんな感じのやつ着て通勤してるけどインナーにシャツクール撒きまくってメンズの汗拭きシートでガッツリ拭いて着ると胸、背中、お腹はかなり寒くなるから最高。満員電車でも寒いくらいだからかなり助かるよ

    +19

    -0

  • 103. 匿名 2024/07/21(日) 15:34:38 

    >>1
    必要な人が着るんだから、見た目や音はこんなものだってわかってるんじゃない?それで快適そうなら何よりじゃん。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2024/07/21(日) 15:36:06 

    >>1
    ペルチェ素子で冷やさないと意味ないよ
    バカガル民ども

    +0

    -10

  • 105. 匿名 2024/07/21(日) 15:36:08 

    女性用でもう少し可愛いのが増えてほしいな

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2024/07/21(日) 15:37:36 

    >>47
    楽天などで出てくるよ 言い方色々あるから

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2024/07/21(日) 15:37:43 

    >>75
    電車内でこれ着てるひといるの?
    自分は見たことないので

    +26

    -1

  • 108. 匿名 2024/07/21(日) 15:39:10 

    電車内でも気にならないわ
    元々クーラーの風量凄いしね

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/07/21(日) 15:39:23 

    >>24
    実際はもっとベイマックスみたいになる。

    +26

    -1

  • 110. 匿名 2024/07/21(日) 15:40:16 

    >>94
    その通りです!人が近くいるときは出力低め。トイレではオフです。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/07/21(日) 15:41:30 

    >>24
    パン屋で働いているから欲しいw
    窯の前が地獄の暑さ

    +22

    -0

  • 112. 匿名 2024/07/21(日) 15:43:11 

    >>96
    当たり外れあるみたいだよ

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/07/21(日) 15:45:28 

    うちの会社は従業員に一人ひとつ支給してくれたけど、私はそんなに涼しいって感じなかったから数回使って着なくなったよ

    職場のおじさんは、会社支給のはいまいち涼しくないからって自分でワークマンで買ったみたいで、休憩中とかおじさんの隣でしゃべってるとファンとか腕回りから風が流れてきてめっちゃ涼しい
    ちなみにおじさんだけどいい匂いがするイケオジだから不快感ゼロ

    +14

    -1

  • 114. 匿名 2024/07/21(日) 15:45:30 

    >>81
    横だけど、それはない。ワークマンは作業着にしては、て感じなんじゃない?しまむらはある程度オシャレしたいけど安く済ませたい、て感じのお店でしょ?「おしゃれ」で比べるのは違う。

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2024/07/21(日) 15:46:32 

    入ってくる風も熱風だろうから涼しそうなイメージが浮かばないんだよなぁ

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2024/07/21(日) 15:46:45 

    長袖とベストの空調服持ってるけどベストの方がおすすめ

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/07/21(日) 15:47:03 

    >>99
    あるといいね。
    私も空調服と保冷剤使うけど持続は30分くらいかな。予備入れて4つあるけど職場の冷凍庫に入れておいて午後からの気温が上がる時間に使うようにしてる

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2024/07/21(日) 15:47:38 

    >>114
    ワークマン行ったことないでしょ?w

    +0

    -4

  • 119. 匿名 2024/07/21(日) 15:49:05 

    以前エアコンを買い替えたとき、業者の男性が空調服着て来たよ。
    でも、日焼け防止なのか、長袖だったので、背中や腕は汗びっしょり。
    両脇の下の方に2個付いてるファンのまわりだけは乾いてた。
    前のエアコンが壊れての買い替えなので、エアコンの効いた室内ではできない作業だから大変だねーと思った。

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2024/07/21(日) 15:49:37 

    >>118
    さっきもコメントしたけど旦那が建築だから行く事がある。ああいう店と、一般の人が買い物するしまむらを比べて「しまむらよりワークマンの方がオシャレだよね」て言ってるのがズレてるよ、てコメントしてるんよ

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2024/07/21(日) 15:50:48 

    >>9
    快適ではないよな

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2024/07/21(日) 15:51:11 

    >>57
    雑草取りで暑くて耐えられないので興味あります。宜しければ有名メーカー名を教えて頂けませんか?

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2024/07/21(日) 15:52:24 

    >>121
    暑さから身を守るという感じ

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/07/21(日) 15:53:23 

    タイムリー、今年バートルの新作買いましたよ
    前から欲しくて、しかしお腹弱いから悩んでたけど
    今年からこの背中ファンのやつが出たので、予約してやっと届きました
    更年期の私は、胸から上ひたすら暑いので、とても快適です
    デザインも比較的気に入ってるので、職場自宅はもちろんですか、スーパーやウォーキングにも着ています
    因みにファンはゴールドにしました
    今度は実家行く時、これで行こうと思ってる
    空調服って実際どうですか?着たことある人いますか?

    +22

    -1

  • 125. 匿名 2024/07/21(日) 15:54:12 

    >>122
    バートル。それかワークマン。迷ったら店員さんに相談。

    +6

    -2

  • 126. 匿名 2024/07/21(日) 15:55:35 

    特許もんだよね。
    外気を取り込むから多少は暑いけど、外仕事の人には今の気温だと必需品じゃないかな。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/07/21(日) 15:57:10 

    >>122
    57です。うちの旦那はバートルしか買わないです。トータルで最強なのではと思いますよ。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2024/07/21(日) 15:59:01 

    旦那の着てみたけど涼しかった!

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2024/07/21(日) 16:01:51 

    >>101
    水冷服は粉塵が多かったり毒性のある揮発成分が立ち込めてたりして空調服が使えない場所で活躍するらしいわ、使い分けだね

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2024/07/21(日) 16:02:42 

    >>122
    >>127
    返信ありがとうございます!
    何も分からなかったので助かります。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/07/21(日) 16:03:24 

    >>125
    ありがとうございます

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/07/21(日) 16:04:29 

    >>16
    いきなり友達感がすごいね!「お、おう…」て怯んでしまった。

    +14

    -4

  • 133. 匿名 2024/07/21(日) 16:08:48 

    洗えないのかな?
    すごい臭いまま着て歩いてる作業員いるよね

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2024/07/21(日) 16:13:43 

    >>9
    一着8000円以上の高いやつは良いって聞いた
    でも安いのはそれなりだって

    +9

    -1

  • 135. 匿名 2024/07/21(日) 16:14:26 

    >>130
    いえ、いえ。私も最初は何を買ったらいいのか分からなかったです。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/07/21(日) 16:17:29 

    あれ貸与している会社は、とてもいい会社なんだなとは思う。そして、何故か安心できる。

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2024/07/21(日) 16:18:19 

    私着てます
    よく涼しそうな顔してるって言われます
    あれ無きゃ外出れなくなりました
    家族に次貸して貸してってすぐ言われます
    周りの人すべての人にそれって涼しいんかい?って聞かれます
    去年ジパネットタカタで買いました

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2024/07/21(日) 16:18:36 

    扇風機のやつより凍らせたペットボトルを入れてなんかやるやつが良いらしいよ
    1日5本くらいいるけど

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2024/07/21(日) 16:20:22 

    >>136
    元々どっかの会社の社長さんが夏場大変な従業員のために作ったものみたいよね

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2024/07/21(日) 16:20:47 

    使ってる人が言ってたけど草むらとかではやめた方が良い。あのファンに羽虫とかが巻き込まれて服の中が虫だらけになって大変だったらしい。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2024/07/21(日) 16:20:53 

    ドカタ御用達でクソダサいあれねwww

    +1

    -9

  • 142. 匿名 2024/07/21(日) 16:25:24 


    買い物とかのお出かけならネッククーラーの方が良いわ
    首と頭が冷えると体感温度も下がるから
    汗が滲んでも汗が流れるということはないよ

    +1

    -5

  • 143. 匿名 2024/07/21(日) 16:29:15 

    バートルの背中のいいなぁ!
    お腹弱めな人は何か対策してる?
    腹巻きで足りるのかな

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2024/07/21(日) 16:35:47 

    介護職なんだけど、うちのユニフォームもこれにして欲しい
    暑くて夜勤死にそう

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2024/07/21(日) 16:40:21 

    >>9
    室内のエアコンの無い所が多い職場で働いてます。ネックファンや首に巻くアイスノンとかで凌いでるけどファン付きベスト着たらどれくらい快適になるかな?

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2024/07/21(日) 16:49:17 

    >>138
    あれ一番弱くしてもギンギンに冷えますよね、背中。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/07/21(日) 16:51:29 

    ハンディファンの風が首から出てくる感じだよ。
    だから暑いところだと暑い風が来るから暑い。
    涼しいところだと涼しい風が来て涼しい。

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2024/07/21(日) 17:00:52 

    そのまま、トイレで大をしたら臭いが上昇して大惨事になる

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2024/07/21(日) 17:01:11 

    自転車ではあんまり意味ない気がする。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/07/21(日) 17:02:51 

    月3回くらいのバイトで使ったら快適すぎて来月毎週入れます!って言いそうになった。

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2024/07/21(日) 17:03:49 

    >>12
    去年高齢の親に買ったけど充電が難しい、長いと不満だらけだった。
    USB充電は高齢者には難しいと思う。

    +17

    -2

  • 152. 匿名 2024/07/21(日) 17:05:26 

    旦那が田んぼの時着てるけどかなり涼しいらしい…やはり、風は必要とのこと。
    私にも…買ってくれよ……

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2024/07/21(日) 17:15:55 

    >>3
    飛べなかったよ

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2024/07/21(日) 17:22:38 

    空調服は汗をかかなきゃ涼しくならない
    労働者以外の人が使っても意味ないよ

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2024/07/21(日) 17:24:30 

    職場で毎日着てるよ。職場が40度とかになるので。
    だいぶマシになるので、今では着ないと無理です。
    それでも暑くて汗でびっしょりになるし
    熱中症にならないように水分と塩分補給は気を付けないといけない。
    バッテリーが重くて邪魔なのと
    服が膨らむのがそれを考えて動かないといけない。
    あと、風量を強くすると首付近の隙間から風がたくさん出てくるので
    髪はボサボサになるし、風の音もうるさい。
    空調服をつけたままエアコンの効いた部屋に入るとめっちゃくちゃ涼しいよ!

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2024/07/21(日) 17:25:56 

    めっちゃいい。考えた人エライ✨

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2024/07/21(日) 17:30:54 

    白の空調服はベイマックスみたいでかわいいw

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/07/21(日) 17:31:48 

    >>102
    これ着て電車乗ってるの?

    +7

    -1

  • 159. 匿名 2024/07/21(日) 17:34:54 

    この間来た業者さんの帰りがけに挨拶のついでに〈良いものができて良かったですね〉って言ったら〈もうほんとに全然違いますから〉って言ってた

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2024/07/21(日) 18:00:17 

    >>1
    着たことないけど近くにいると音がうるさいなって
    外だと騒音に紛れて気にしないけど外食先でつけたままの人いて室外機みたい

    +1

    -3

  • 161. 匿名 2024/07/21(日) 18:05:49 

    >>13
    女性アイドルも着てます。

    +0

    -1

  • 162. 匿名 2024/07/21(日) 18:13:01 

    旦那が毎日使ってるけど
    昨日配線の角度によってはファンが弱くなるという事件発生で
    セロテープで固定して今日着て行った。
    帰りにワークマンで買う予定みたいだけど
    1日でも無いのは考えられないらしい。

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2024/07/21(日) 18:14:04 

    現場の人にサンプルで1枚買ったけど誰も着ようとしなかった
    1人ずつスポットクーラーがある方がいいみたい

    +4

    -1

  • 164. 匿名 2024/07/21(日) 18:29:21 

    職場で現場に行く人がみんなつけてる。涼しいみたいでファンの回る音が聞こえてくると帰ってきたな〜ってわかります。暑い中お疲れ様です

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2024/07/21(日) 19:01:21 

    公園の草むしりが今朝あったんだけど、空調服着てる人は涼しそうだった
    私はいつも髪の毛まで汗だくなのにその人達は汗かいてないくらい爽やかで羨ましかった

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2024/07/21(日) 19:13:38 

    今は郵便配達さんも着てる

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2024/07/21(日) 19:13:40 

    >>2
    真後ろ歩いてると汗の臭いがすごい服

    +0

    -4

  • 168. 匿名 2024/07/21(日) 19:25:44 

    今年購入して愛用してる
    汗かいてもすぐに乾くのと、風が身体の周りを通って首元から抜けるので、(ウエスト部分はゴムでとまってる)涼しいよ
    体感温度が全然違うよ
    後、風が吹いているので蚊が肌に止まれなくて、刺されないので凄く良いよ

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2024/07/21(日) 19:38:45 

    >>78
    風は涼しくないと思う。ただかいた汗の気化熱で涼しく感じるだけ。

    +23

    -0

  • 170. 匿名 2024/07/21(日) 19:39:13 

    >>1
    寝ることはできないのかな?
    熱帯夜で停電の時とか使えないか気になってる

    +0

    -2

  • 171. 匿名 2024/07/21(日) 20:09:55 

    >>107
    まさに昨日電車におじさんが着たまま入ってきたけど、>>75が言うほど別に臭いはしなかったよ。ちょっと離れてたしたまたまかもしれないけど、夏なんてどんなにケアしたところで全員汗臭いだろって思う。

    +10

    -1

  • 172. 匿名 2024/07/21(日) 20:11:24 

    >>166

    ヤクルトレディも着てるよね

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2024/07/21(日) 20:16:22 

    >>42

    マイナス多いけど凄い分かる。
    畑仕事だから畑で着ると全然違うけど、室内では着ないようにしてる。

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2024/07/21(日) 20:20:15 

    >>170
    扇風機後ろに付いてるから潰したりしてはだめなので無理です
    リックもだめー
    運転中もだめ

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2024/07/21(日) 20:21:36 

    ピッキングのパートさんはほとんどの人がこれ着てるよ
    私とかスポット派遣は汗だくでやってるから羨ましいw

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2024/07/21(日) 20:39:30 

    >>29
    パンパンに膨れるほどの風力がないとダメだよ。 

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2024/07/21(日) 20:47:11 

    >>154
    ほんそれ。これがポイントなんだよね。冷房の効いた涼しい部屋で試着してもほぼ意味がない、というか、効果がわからない。

    暑いといっても汗に風が当たる状況でないと、温風が少し通り過ぎるだけ。この状態だとないより幾分マシってぐらいのわずかな効果しかない。


    汗をかいた体に風が当たって本当の効果がある。

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2024/07/21(日) 20:48:11 

    >>174
    ありがとうございます
    どう過ごしたらいいんだろう…難しいね

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/07/21(日) 21:10:13 

    ビニールハウスで着てたよ。着ても暑いのは暑いんだけど風があるかないかで全然違う。充電忘れて切れると絶望するよ。

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2024/07/21(日) 21:13:49 

    ワキガの人が着ると臭いが拡散して凄まじい破壊力。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2024/07/21(日) 21:36:42 

    私も現場で着てますがあるのとないのとではやはり違いますね!汗のかきかたが違うから服がべちょべちょになりません!もう着ないとやってられないです笑

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2024/07/21(日) 21:49:37 

    こないだ、これを着た配達の人が荷物を持ってきてくれたけど、汗ダラダラかいてたよ
    ちょっと大きい人だったからかもだけど、あ、着ててもやっぱ暑いんだなと思った
    暑い中、配達ありがとうございます

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2024/07/21(日) 21:55:50 

    >>96
    悪いこといわないから
    バッテリーを扱うようなものは
    ある程度名の通ったメーカーにしたほうがいいよ
    何かあったときの危険が大きいから

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2024/07/21(日) 22:20:44 

    >>1
    遺品整理の現場で活用していました。
    暑いクーラーなしの部屋では
    大活躍でしたよ!

    ただ、音が大きくて
    周囲と会話するのに毎回
    「え??」ってなるのが難点。

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2024/07/21(日) 23:26:48 

    仕事で着てるけど、一回着たらもう無理。ないと仕事できない。

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2024/07/21(日) 23:49:48 

    清掃業。
    会社で渡された空調服きてる!
    なかなか涼しいよ!

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2024/07/21(日) 23:50:45 

    >>9
    かっこよいな
    今はやってないの?

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2024/07/21(日) 23:51:32 

    >>61
    資格取って大手に転職しよ!
    うちのところは買ってくれるよ

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2024/07/21(日) 23:52:57 

    洗濯出来ないから加齢臭がすごいらしい

    +0

    -8

  • 190. 匿名 2024/07/22(月) 00:02:48 

    >>151
    いろいろありますから、店員さんに聞いて買われてもいいかも。
    うちの職場で使ってるのはACアダプタで充電するタイプで、帰る前に充電して帰るので朝にはフルになってます。
    作業服買ってるお店の営業さんが言ってたけど、毎年どんどんいいのが出てるって。バッテリーが長持ちするのもありますよ。

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2024/07/22(月) 00:05:16 

    >>64
    ワークマンとか作業服を取り扱ってるショップがいいですよ。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2024/07/22(月) 00:11:22 

    >>48
    そう!汗をかいているかの有無で空調服の効果が変わる。
    正直、汗かかないとそこまで涼しくはない。
    私は濡れタオル、アイスノン、

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/07/22(月) 00:11:45 

    水冷式の方が涼しそうだよね

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/07/22(月) 00:38:01 

    >>8
    最近ヤクルトさんも着てるよね!!

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/07/22(月) 00:44:13 

    うちの子酷いアトピーで汗をかくと大変な事になるから、夏場は中々外に出れなかったんだけど、空調服買ってからはかなりマシになったから本人喜んでる。すぐに汗を乾かしてくれるから痒みが酷くならないみたい。服の中に保冷剤入れると冷たい風が出てより効果的。服とかファンとかバッテリーとか全て買って8千円ぐらいだった。ファンによっては風力が全然違うからよく見て買った方がいいかも。

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2024/07/22(月) 01:13:35 

    冷暖房のない倉庫のバイトで着たけど、首周りから風が来て涼しかった
    作業にはおすすめ!

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2024/07/22(月) 01:16:31 

    >>1
    着るのと着ないのとではぜんっぜん違うらしい。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2024/07/22(月) 01:52:15 

    >>120
    横だけどららぽーとかに入ってるワークマンプラスなら見せ方上手いししまむらとの比較もそんなに変とは思わないけどね
    私はバイクや釣りとか趣味で質実剛健なワークマン愛用してたので、個人的には客層広げたプラスは行きにくくなってしまった派

    +0

    -2

  • 199. 匿名 2024/07/22(月) 01:58:54 

    >>1
    空調服はバッテリーが肝だから買うなら18v以上のバッテリーがオススメ!それ以下だと長時間もたないし風も弱め。
    空調服はないよりマシ程度だけど、着だすと着てないのは考えられないくらいにはなるかな。
    空調服の中にメッシュベストで脇下、首後ろに保冷剤つけれるやつを着たらだいぶ違う。
    ただし保冷剤は30分〜1時間くらいしかもたないから予備は必須。
    これまでは腰あたりにファンがついてるのが主流(お腹弱い人は下すことも)だったけど、肩甲骨あたりにファンがある最新のは脇、首に風が届きやすくてこれから買うならこっちがいいと思う!

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2024/07/22(月) 01:59:21 

    >>149
    そうなんだ?すでに風を受けているからかな?
    汗対策への期待と充電の面倒臭さの間で迷っていたけど見送ろうかな

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/07/22(月) 02:53:09 

    >>200
    >>149

    横ですが、自転車でスーパーに行くのに着用してます
    スーパーまで行く道中が暑いので着て、店内ではオフにしてます

    空調服だと首から風が来ます、顎下から顔に向けて風が上がって来ることは他に無いので、涼しく感じますね
    走行中は少しながらだけど、信号で止まった時は特に涼しい
    今まで信号で止まるのが暑くて嫌だったけど、それが無くなりますね

    汗は風で乾燥するからベタつかない、充電はバッテリー大きいのにしたら、1日一回で済みますよ
    私は購入して良かったタイプです

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2024/07/22(月) 02:57:43 

    ワークマンでパートしてるけど現場仕事以外でも買う人去年より増えた気がする。
    バートルとかは高いから初めての人には8000円くらいのバッテリーとファンと空調服を勧めてる。
    洗濯用に空調服を2着買う人、バッテリー切れに備えてバッテリーの予備を買う人も居るくらい手放せない人も多い。
    ただ、実際使ってる主人いわく余りに暑い日の野外だと熱風が服の中に来るから汗は乾くけど暑いとのこと。

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2024/07/22(月) 03:35:13 

    これ着て通勤したい

    +2

    -1

  • 204. 匿名 2024/07/22(月) 04:05:13 

    >>189
    ワークマンの
    機器外してあらえるよ。

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2024/07/22(月) 05:55:18 

    >>143
    >>199

    バートルの新作ハイバックファンを購入した者ですが
    バッテリーは22Vで、確か400グラムだったかな?
    重いかなと危惧したけど、上部胸ポケットに入れるので、そう重さを感じないです

    またハイバック、背中ファンが今後は主流になると思う
    今年は早くから予約してた人しかゲット出来てないかと、今やソールドアウトなので
    ムカつくことに、メルカリ等で転売されてます

    バートルお勧めだけど確実にゲットするなら、来年の新作を早々に予約しないと無理かと思います
    またハイバックファンは来年新作でも、更に改良されて出てくるのではないかなぁ

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2024/07/22(月) 06:04:56 

    体臭キツい人がこれ着るとやばいらしいね

    ワキガの人は要注意

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2024/07/22(月) 08:41:50 

    >>13
    若い人も着てますよ。

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2024/07/22(月) 09:04:01 

    >>202
    同じ暑いのでも空気が循環して汗が乾くのと乾かないとでは不快感が全然違う。夏の必需品。

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2024/07/22(月) 09:47:08 

    着る扇風機の次は着るエアコンかな🥹

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2024/07/22(月) 09:52:11 

    >>102
    私は汗っかきだから汗拭きシートして、エアリズムにシャツクールして空調服きて家事してるよ
    空調服だけでも汗が乾くけど、シャツクールまですると本当に涼しいよね
    そのままエアコンついてるリビングにに行くと寒いくらい

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2024/07/22(月) 10:02:22 

    畑仕事してるから着てるけどあるのと無いのじゃ全然違うよ!すごく涼しいわけじゃないけどやっぱり風の有無は大きい👍
    ただ、汗くさい風になってくるとそれはそれでツライ😭

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2024/07/22(月) 10:55:44 

    >>75
    マイナス多いけど、室内でやめてほしいのわかります。
    内装業者さんや電話線工事の業者さんが家に来たとき室内でもずっとあの洋服一体型扇風機ONにされてて、室内は冷房効いてるんだしやめてほしかった。。。でも扇風機消してくれとは言いづらいし。

    おじさんの身体に直で当たっておじさんの洋服の中を循環して通り抜けてきた風(人によっては汗臭体臭含む)が家中に広がる感じが辛かった(泣)

    +6

    -1

  • 213. 匿名 2024/07/22(月) 10:56:40 

    ベビーカーで公園来てたママが着ていた。中に保冷剤をしのばせてるらしく、風はある程度の時間は冷たくて涼しいらしい。ちなみに今はベビーカーのシートに敷く扇風機があるみたいで全身に冷風をかけてあげることができるらしい。0歳の赤ちゃんに使っていた。うちの子はもうだいぶ大きくなったからそんな存在を知らなかったけど、今はほとんどのお母さんが夏場のベビーカーにつけているらしい。赤ちゃん版空調服?

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2024/07/22(月) 11:48:12 

    電車で着てる人が近くにいた
    なにか分からない音がずっとしてて、駅で立ち上がったおじさんが着てたベスト見てやっと分かったんだけど室内だったりもっと静かな場所ならかなり気になるくらいの音するってこと?

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2024/07/22(月) 12:54:26 

    >>96
    Amazonで6,800円位の愛用してた。

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2024/07/22(月) 13:01:40 

    外仕事だけど空調服あるのと無いのと全然違う。もう空調服手放せない😭バートルのやつ着てるけど首元に保冷剤入れれるからクーラーボックスで保冷剤持ち歩いてこまめに変えてるよ。着てないとダラダラずっと汗かくけど着てると涼しく感じて汗の量が減る。

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2024/07/22(月) 13:56:12 

    体臭ばら撒かれるから周囲の人が被害を受ける

    +0

    -6

  • 218. 匿名 2024/07/22(月) 17:48:22 

    >>201
    確かに信号待ちで風があるのは魅力ですね!
    背中はタオル挟んだりして対策してるのですが、顔や首周りの汗は拭いても溢れ出る感じが本当に恥ずかしくて…そこに風が来るならありがたい。
    買うならバッテリーの性能は重視しようと思うので、この夏は間に合わなくても来年早い時期から動けるように下調べは続けておこうと思います。
    具体的にイメージ出来ました、ありがとう!

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2024/07/22(月) 18:00:40 

    >>218
    コメントありがとう
    実は先程も自転車乗るのに空調服来ていきました
    走行中も顎下から顔への風は感じますよ
    もっと沢山の女性が空地服を気軽に着用出来たら良いのになぁと思います
    そしたら着用する気恥ずかしさも軽減されるのにな
    良いものが手に入ること、祈っております

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2024/07/22(月) 20:07:31 

    近所のワークマンもカインズも在庫なしだって
    1着買って試したらよかったので洗い替えでほしかったなぁ

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2024/07/23(火) 07:07:44 

    おたふく手袋の夏用インナー(Amazonで1500円くらい)+空調服きてDIYしてます。インナーに霧吹きするとめっちゃ涼しいです。夏用インナーは結構サイズ感がタイトです。UVカットと書かれていますが、肌弱い方は日焼け止めも塗った方がいいです。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2024/07/23(火) 07:54:43 

    これじゃないけど
    冷却パック四つ入れるベスト着てる
    ちょっとモッコリするけど三時間持つ
    清掃業

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2024/07/23(火) 09:34:35 

    >>214
    病院の待合室で鳴らしてた人いたけど
    シャカシャカ音してた
    待合室エアコン効いてるから止めて思ったけど
    外現場は気にならない音だと思う

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2024/07/23(火) 09:37:21 

    >>212
    サラッと伝えてもいいよね
    「エアコン効いてますから」って。
    それか契約段階で室内冷房効いてるから
    ご遠慮いただきたい。と伝えておく

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2024/07/23(火) 19:47:11 

    >>1
    夏フェスとかにあれば無敵だと思うわ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード