-
1. 匿名 2024/07/21(日) 14:15:25
なにが良いですか?
私はピアノかドラムかで悩みます!!+50
-2
-
2. 匿名 2024/07/21(日) 14:15:45
笛+3
-2
-
3. 匿名 2024/07/21(日) 14:16:07
ピアノ🎹+181
-1
-
4. 匿名 2024/07/21(日) 14:16:08
>>1
ピアノかな〜+68
-0
-
5. 匿名 2024/07/21(日) 14:16:19
サックス+29
-0
-
6. 匿名 2024/07/21(日) 14:16:19
喉+14
-2
-
7. 匿名 2024/07/21(日) 14:16:23
プロ:一度のコンサートで1000円以上のお金が取れる+2
-0
-
8. 匿名 2024/07/21(日) 14:16:25
エレキギター極めてみたい
B'zの曲かっこよく弾いてみたい+44
-1
-
9. 匿名 2024/07/21(日) 14:16:26
ベース+48
-2
-
10. 匿名 2024/07/21(日) 14:16:27
>>1
わたしも!ピアノかドラムだな!+15
-0
-
11. 匿名 2024/07/21(日) 14:16:29
パイプオルガン+9
-0
-
12. 匿名 2024/07/21(日) 14:16:30
べ、ベース…+12
-1
-
13. 匿名 2024/07/21(日) 14:16:34
ドラム+7
-9
-
14. 匿名 2024/07/21(日) 14:16:37
フルート+19
-1
-
15. 匿名 2024/07/21(日) 14:16:48
ピアノ+22
-0
-
16. 匿名 2024/07/21(日) 14:16:49
指揮者だな+0
-0
-
17. 匿名 2024/07/21(日) 14:17:05
>>8
松本さんレベルは大変だろうね〜+14
-0
-
18. 匿名 2024/07/21(日) 14:17:05
ホルン!+5
-0
-
19. 匿名 2024/07/21(日) 14:17:22
ピアノ一択でしょ+4
-9
-
20. 匿名 2024/07/21(日) 14:17:31
シンバル+2
-0
-
21. 匿名 2024/07/21(日) 14:17:37
カスタネット
プロのカスタネット演奏やってみたい+3
-0
-
22. 匿名 2024/07/21(日) 14:17:45
ベース20年演ってるけど ピアノだなあww+7
-0
-
23. 匿名 2024/07/21(日) 14:17:55
>>1
器用だったらドラム!
でも現実は手足どころか両手同じ動きしちゃう!+10
-1
-
24. 匿名 2024/07/21(日) 14:18:00
ピアノでお願いします+9
-1
-
25. 匿名 2024/07/21(日) 14:18:09
尺八+5
-1
-
26. 匿名 2024/07/21(日) 14:18:22
チェロかっこいい+26
-1
-
27. 匿名 2024/07/21(日) 14:18:47
>>9
私もベースがいいな
レフティベーシストになってみたい+10
-0
-
28. 匿名 2024/07/21(日) 14:19:14
>>1
私はドラム!
近所のドラム教室で好きなインディーズバンドのドラムが講師やってるんだけど、ファン故に通えないでいる…+17
-0
-
29. 匿名 2024/07/21(日) 14:19:18
>>8
私もエレキギター!BOOWY弾きたい+6
-0
-
30. 匿名 2024/07/21(日) 14:19:24
トランペットがいい+7
-0
-
31. 匿名 2024/07/21(日) 14:19:27
>>1
私もピアノかドラムが浮かんだ+3
-1
-
32. 匿名 2024/07/21(日) 14:20:00
三味線+9
-0
-
33. 匿名 2024/07/21(日) 14:20:09
ピアノやバイオリンがプロ級になったら本人は楽しいけど
マイナーな金管や和楽器などだとすぐ第一人者や専門家とあがめられて
業界で地位があがるので戦略的にはおすすめ(競争人口が少ない)+25
-1
-
34. 匿名 2024/07/21(日) 14:20:23
エレキギター
早弾きギターソロやりたい+7
-0
-
35. 匿名 2024/07/21(日) 14:20:54
ピアノは1人でベースもドラム(リズム)もできる+3
-0
-
36. 匿名 2024/07/21(日) 14:21:15
ハーモニカ、いつでもカバンに忍ばせておきたい+7
-0
-
37. 匿名 2024/07/21(日) 14:21:34
ヴァイオリン+18
-0
-
38. 匿名 2024/07/21(日) 14:22:23
フルート+1
-0
-
39. 匿名 2024/07/21(日) 14:22:43
三味線 津軽じゃないほうね+1
-0
-
40. 匿名 2024/07/21(日) 14:22:52
>>29
鏡の中のマリオネット♪
布袋さんのギターのイントロ好き+4
-0
-
41. 匿名 2024/07/21(日) 14:23:13
チェロ
+6
-0
-
42. 匿名 2024/07/21(日) 14:23:14
尺八+2
-0
-
43. 匿名 2024/07/21(日) 14:24:09
バイオリン+4
-0
-
44. 匿名 2024/07/21(日) 14:24:13
ピアノかバイオリンかなぁ+7
-0
-
45. 匿名 2024/07/21(日) 14:24:25
ピアノが良いな〜
いつもピアノ配信見てるから、めっちゃ上手くなったら私もやりたいw+5
-0
-
46. 匿名 2024/07/21(日) 14:24:54
ギターを極めて
ヴァンヘイレンに加入します!+4
-0
-
47. 匿名 2024/07/21(日) 14:25:05
>>36
外で急にカバンから取り出して吹き出すとか!?めっちゃウケる🤣+4
-0
-
48. 匿名 2024/07/21(日) 14:27:10
サックス🎷+0
-0
-
49. 匿名 2024/07/21(日) 14:27:12
ピアノ
ずっと長くやってテクニックは身についたけど、歌う才能がなかった
簡単な曲でいいからうっとり魅了されるような調べを奏でてみたい+3
-0
-
50. 匿名 2024/07/21(日) 14:27:23
チェロ+5
-0
-
51. 匿名 2024/07/21(日) 14:27:43
ギター
弾き語りでどさ回りする+6
-0
-
52. 匿名 2024/07/21(日) 14:27:45
アコギ+1
-0
-
53. 匿名 2024/07/21(日) 14:27:51
カスタネット+0
-0
-
54. 匿名 2024/07/21(日) 14:28:00
バイオリン+0
-0
-
55. 匿名 2024/07/21(日) 14:29:15
ギターかドラム+0
-0
-
56. 匿名 2024/07/21(日) 14:30:00
やっぱりギター
上手くなって崇められたい
でもバンドで重宝されるのはドラムかな
助っ人で食べていけそう+1
-0
-
57. 匿名 2024/07/21(日) 14:30:20
トランペット!野球観戦が好きで、楽天とオリックスの応援団のトランペットの人がすごく上手で毎回すごく楽しみ。色々アレンジとか入れてすごくかっこいい。
自分もトランペット上手く吹いてみたい。+4
-0
-
58. 匿名 2024/07/21(日) 14:30:33
>>9
現役のプロのベーシストです!嬉しいです!
リアルだと音楽やってない人からは地味であんまり人気ない楽器なので😭(講師もしてます)+45
-0
-
59. 匿名 2024/07/21(日) 14:31:13
鍵盤ハーモニカ(ピアニカ)数年前買って眠ってる。河川敷の近くに住んでるから吹きに行きたい、けどいつ吹けばいいのやら。+1
-0
-
60. 匿名 2024/07/21(日) 14:31:41
ピアノです。一人でオーケストラと言われてますね。+0
-0
-
61. 匿名 2024/07/21(日) 14:32:25
バイオリンかドラム+0
-0
-
62. 匿名 2024/07/21(日) 14:33:07
>>33
テルミンとか?+8
-0
-
63. 匿名 2024/07/21(日) 14:33:22
>>19
なんで?+5
-1
-
64. 匿名 2024/07/21(日) 14:34:44
チェロ
バッハの無伴奏組曲をヤマハホールで弾きたい+2
-0
-
65. 匿名 2024/07/21(日) 14:34:58
クラシックギターが弾けたらいいな。
素朴で温かい音色が好き。+1
-0
-
66. 匿名 2024/07/21(日) 14:38:16
ピアノ 3才からピアノ教室に通っていた藤井風さんは絶対音感を持っているので1度聴いた曲は完璧に弾けます King Gnu常田さんも絶対音感持ちですよね 絶対音感に憧れます+1
-4
-
67. 匿名 2024/07/21(日) 14:38:27
シンプルにピアノorギターかな+0
-0
-
68. 匿名 2024/07/21(日) 14:38:40
>>29
お座敷?でフェルナンデスのぞうさんギターでBOØWYの演奏対決してるお姉さんの動画を見た時に自分は今まで何をやってたんだと落ち込んだ。
+0
-0
-
69. 匿名 2024/07/21(日) 14:38:56
ピアノ
バイオリン
ギター
ベース
選べない!!+0
-0
-
70. 匿名 2024/07/21(日) 14:39:22
>>1
ピアノ
バイオリン
チェロ
+1
-0
-
71. 匿名 2024/07/21(日) 14:39:27
サンバの花形・パンデイロ
あの打楽器を自由自在に操れたら本当にカッコいいと思うんだ+4
-0
-
72. 匿名 2024/07/21(日) 14:39:54
>>56
ドラムとベース+2
-0
-
73. 匿名 2024/07/21(日) 14:40:02
ギター 弾き語りもできるしインストルメントもできるし伴奏もできるし ギター一本でできる+5
-0
-
74. 匿名 2024/07/21(日) 14:40:28
私もギター
ピアノも素敵だけど、ピアノは持ち歩き不可だし。
ギターなら何処にも持っていける。
+4
-0
-
75. 匿名 2024/07/21(日) 14:41:48
バンジョー+0
-0
-
76. 匿名 2024/07/21(日) 14:48:45
>>1
バイオリン。葉加瀬太郎になって大群衆の前で情熱大陸を演奏したい。+7
-0
-
77. 匿名 2024/07/21(日) 14:53:48
>>20
あれ演奏中一回だけしか鳴らすとこなくて、その一回だけの報酬も、最初から最後まで演奏する他の楽器の報酬も同じらしいね+2
-3
-
78. 匿名 2024/07/21(日) 14:56:18
トロンボーン+1
-0
-
79. 匿名 2024/07/21(日) 14:56:39
>>76私はNAOTOさんみたいにバイオリンを弾いてみたいです(*´ω`*)
+2
-0
-
80. 匿名 2024/07/21(日) 14:58:26
DTM+1
-0
-
81. 匿名 2024/07/21(日) 15:01:02
琵琶+1
-0
-
82. 匿名 2024/07/21(日) 15:01:49
バイオリン!
か、エレキベース+1
-0
-
83. 匿名 2024/07/21(日) 15:01:54
ギター+0
-0
-
84. 匿名 2024/07/21(日) 15:02:09
ピアノ
伴奏とかできたらな〜と+1
-0
-
85. 匿名 2024/07/21(日) 15:02:16
ピアノ。
街角ピアノとか結婚式とかわざわざ楽器を用意しなくても、さり気なく披露出来る場が有る。+1
-0
-
86. 匿名 2024/07/21(日) 15:04:27
ホルン📯がいいな+3
-0
-
87. 匿名 2024/07/21(日) 15:04:47
>>58
がるちゃんにベーシストいたのか。かっこいい+44
-0
-
88. 匿名 2024/07/21(日) 15:06:23
ギター(エレキ)+2
-0
-
89. 匿名 2024/07/21(日) 15:07:13
>>40
いいね!BAD feeling も痺れる!+2
-0
-
90. 匿名 2024/07/21(日) 15:07:45
サックス
音色が大好き+1
-0
-
91. 匿名 2024/07/21(日) 15:08:37
ハープ+3
-0
-
92. 匿名 2024/07/21(日) 15:08:46
>>58
ベースが上手くないと、全体が下手に聞こえますもんね
縁の下の力持ち+32
-0
-
93. 匿名 2024/07/21(日) 15:09:03
トランペット+0
-0
-
94. 匿名 2024/07/21(日) 15:09:41
クラシックギター。
往年の映画主題歌とか弾いてみたい。+0
-0
-
95. 匿名 2024/07/21(日) 15:11:00
アルト笛
音が好きだったから上手に吹きたかった。
チェロとかオーボエとか落ち着いた音が好き。+1
-0
-
96. 匿名 2024/07/21(日) 15:13:54
三味線!!
弦楽器の中でもギターより難しいと聞いて
ギターだって凄く難しそうなのに…楽器できる人って本当に尊敬!+2
-0
-
97. 匿名 2024/07/21(日) 15:13:57
>>66
絶対音感大変だよ
騒音まで楽譜に変換してしまう+3
-0
-
98. 匿名 2024/07/21(日) 15:14:39
ピアノ。動画とかで初見で弾いてみた!みたいなのできるくらいになりたい。楽譜読むだけですごい時間かかるし弾けるようになるまで何ヶ月もかかる+0
-0
-
99. 匿名 2024/07/21(日) 15:15:00
アコーディオンです+2
-0
-
100. 匿名 2024/07/21(日) 15:18:10
DAW+0
-0
-
101. 匿名 2024/07/21(日) 15:20:42
>>66
なくても音楽出来ます
大丈夫です
絶対音感持ちは、全てが音に聞こえるから苦しいと言いますよ+5
-0
-
102. 匿名 2024/07/21(日) 15:23:51
トランペットかサックス+0
-0
-
103. 匿名 2024/07/21(日) 15:25:04
アコースティックギターに昔ハマっていて音が好きなんだけど、プロ級になれるならチェロとがコントラバスかな。+0
-0
-
104. 匿名 2024/07/21(日) 15:26:13
>>77
その一回をミスした日には地獄をみそうやな…+5
-0
-
105. 匿名 2024/07/21(日) 15:26:34
サンポーニャ
+0
-0
-
106. 匿名 2024/07/21(日) 15:27:09
津軽三味線+3
-0
-
107. 匿名 2024/07/21(日) 15:31:22
>>17
とりあえず相談してみ?+2
-0
-
108. 匿名 2024/07/21(日) 15:31:33
チェロかな
昔セロ弾きのゴーシュに憧れたので!+1
-0
-
109. 匿名 2024/07/21(日) 15:34:08
トランペットなんかカッコイイな+3
-0
-
110. 匿名 2024/07/21(日) 15:35:06
ピアノ!+0
-0
-
111. 匿名 2024/07/21(日) 15:41:43
>>107
からかわれるからやめとたいたら?+2
-0
-
112. 匿名 2024/07/21(日) 15:46:58
バイオリン!身一つでどこでもストリートとかやってみたい🎻+1
-0
-
113. 匿名 2024/07/21(日) 15:47:13
やっぱピアノだよね
なんかの拍子に披露できそう+0
-0
-
114. 匿名 2024/07/21(日) 15:52:35
ギターかな
ポリフィアの曲やれたら最高だろうなあ+1
-0
-
115. 匿名 2024/07/21(日) 15:52:53
儲かる楽器。+0
-0
-
116. 匿名 2024/07/21(日) 15:55:26
和風のと洋風の横笛+2
-0
-
117. 匿名 2024/07/21(日) 16:08:19
声も楽器とよく言われるので、声(つまり歌)。
声以外ならアコギ。
青空の下で弾き語りしてみたい!+1
-0
-
118. 匿名 2024/07/21(日) 16:09:37
オーケストラの何かがいいなー。
食いっぱぐれなさそう笑+1
-0
-
119. 匿名 2024/07/21(日) 16:25:03
バイオリン+0
-0
-
120. 匿名 2024/07/21(日) 16:32:32
トランペット+0
-0
-
121. 匿名 2024/07/21(日) 16:52:34
ドラム!なんかかっこいいから。+1
-0
-
122. 匿名 2024/07/21(日) 17:07:59
歌はそこそこ得意なので、ギターボーカルになりたい
+0
-0
-
123. 匿名 2024/07/21(日) 17:08:34
>>1
オカリナ+1
-0
-
124. 匿名 2024/07/21(日) 17:10:03
ギター
フルートやサックス
ホルンやピアノなどやったけど
やってみて一番難しかったのはギター+0
-0
-
125. 匿名 2024/07/21(日) 17:11:27
エレクトーン+2
-0
-
126. 匿名 2024/07/21(日) 17:16:44
ピアノ。最近中国琵琶奏者をみてかっけーと痺れたところで弦楽器と迷う。+0
-0
-
127. 匿名 2024/07/21(日) 17:17:48
ドラム+1
-0
-
128. 匿名 2024/07/21(日) 17:27:20
勿論エレキギター
以前習ってて、仕事の都合で休んでる+0
-0
-
129. 匿名 2024/07/21(日) 17:36:15
自在に操ってみたい+4
-0
-
130. 匿名 2024/07/21(日) 17:38:13
ピアノ
音が好きです。でも親が習わせてくれなかったので、学生の頃に親には内緒でキーボードやってた。+0
-0
-
131. 匿名 2024/07/21(日) 17:39:28
>>118
口付ける楽器は嫌だな。金管系はメンテ大変そう。+1
-0
-
132. 匿名 2024/07/21(日) 17:40:48
ピアノがいいかもな。組み立てなあかんのは嫌だ。+0
-0
-
133. 匿名 2024/07/21(日) 17:42:13
別にプロ並みになりたいとは思わないけど、オカリナが吹けるようになりたいとは思う
音色が好きだし、昼間なら練習していてもあまり近所迷惑にはならない気がする
音色で惹かれるのは後は大正琴かな、なんとも言えない音色だと思ってる+2
-0
-
134. 匿名 2024/07/21(日) 17:42:53
やっぱりギターだね
ベースは罰ゲームっぽい
4本しか弦ないし+1
-3
-
135. 匿名 2024/07/21(日) 17:49:13
吹奏楽部でホルン吹いてたから極めたい。+0
-0
-
136. 匿名 2024/07/21(日) 17:56:53
>>9
分かる!
特にこの写真みたくコントラバス弾きたい+2
-1
-
137. 匿名 2024/07/21(日) 18:02:39
琵琶弾けるようになりたい+3
-0
-
138. 匿名 2024/07/21(日) 18:27:03
>>134
ベースの奥深さを知らないんだね
上手い人はギターを圧倒しちゃうのに+5
-1
-
139. 匿名 2024/07/21(日) 18:30:11
どこにでも手軽に持ち歩ける楽器がいいからフルートかな
エレキギターやシンセサイザーにも憧れるけど
+1
-0
-
140. 匿名 2024/07/21(日) 19:13:57
ピアノかな
わりとどこにでもあって気軽に弾けるから+1
-0
-
141. 匿名 2024/07/21(日) 19:51:06
>>58
ボーカルやギターが前に出て自分が自分がアピールの時に後ろでシラーッとクールに弾いているベースがガッコいいと思ったことがあります+8
-0
-
142. 匿名 2024/07/21(日) 20:35:40
>>28
えっっ?!私だったら嬉しすぎて通いまくるよ?!その状況羨ましい‥+5
-0
-
143. 匿名 2024/07/21(日) 20:38:39
>>138
そんな人いないよww+1
-3
-
144. 匿名 2024/07/21(日) 20:40:05
>>65
アラフォーで社会人サークル入ってクラシックギター弾いてます!!
楽しいよ!!弾きたかった曲が弾けるのって面白い!
仕事のストレスもギター弾いて消化してるw+2
-0
-
145. 匿名 2024/07/21(日) 20:59:24
ハープ弾けるようになりたい
見た目の優雅さとは裏腹に物凄くハードな楽器らしいけど+0
-0
-
146. 匿名 2024/07/21(日) 21:08:40
>>142
28です
そのバンドのクラファンに協力するくらいファンだから、「あなたのバンドの曲が叩けるようになりたいです!」って気恥ずかしくて言えない…
でも、後からファンだってバレたら気まずいし…
そもそも、ダイエットしてからにしないと…
って、ずーっと悩んでるw+3
-0
-
147. 匿名 2024/07/21(日) 21:56:03
ピアノ
弾いてみたい曲いっぱいある。+0
-0
-
148. 匿名 2024/07/21(日) 22:36:26
>>37
音大卒でピアノ講師でコンサートとかもしたことありますが、やっぱりヴァイオリン
オケでもやっぱり弦の中でもヴァイオリンは惹かれる
ピアノはピアノ毎に引き分けるのが難しいし
それも醍醐味だけれど、やっぱり自分だけの楽器を持ち歩いて、外とかで気軽に演奏してみたい
ヴァイオリンを背負う姿もかっこいい+3
-0
-
149. 匿名 2024/07/21(日) 23:02:26
>>58
ベースかっこいい!!
音楽聞く時、ついついベースの音ばかり聞いてしまいます!!+9
-0
-
150. 匿名 2024/07/21(日) 23:23:45
ピアノがいいな
街角ピアノでドヤれるw+0
-0
-
151. 匿名 2024/07/21(日) 23:48:58
>>77
随分な言い方してくれるなあ…
シンバルは完全なるソロ楽器でかつ大音量楽器だから、失敗が素人さんにもわかってしまうので、怖くて出来ないと管楽器から言われたことあるくらい、プレッシャーかかる楽器なのに…+4
-0
-
152. 匿名 2024/07/21(日) 23:50:16
>>131
打楽器や低音弦楽器は大きいので、運搬大変なんですよ❗+2
-0
-
153. 匿名 2024/07/21(日) 23:52:10
>>145
指が細くないと難しいですよ
優雅に見えますが、弦楽器だから指先辛いですよ
しかも大きいから運搬も大変です+2
-0
-
154. 匿名 2024/07/22(月) 01:10:49
>>1
サックス。+2
-0
-
155. 匿名 2024/07/22(月) 22:49:22
尺八+0
-0
-
156. 匿名 2024/07/23(火) 09:46:29
喉も楽器だって言うし 声+1
-0
-
157. 匿名 2024/07/23(火) 13:05:30
ピアノ
好きなバンドのライブ終了後に、駅のストリートピアノでそのバンドの曲を弾いて余韻に浸りたい。あわよくば帰るために駅に来たアーティスト本人に偶然遭遇して声かけてもらえたら最高(という妄想)+0
-0
-
158. 匿名 2024/07/26(金) 13:38:49
>>7
1000円以下のチケットなんてライブハウスでさえないんだけど?
インディーズでも以下はないよ笑+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する