ガールズちゃんねる

声が合ってないと思うアニメキャラ

583コメント2024/08/21(水) 12:46

  • 1. 匿名 2024/07/21(日) 12:47:23 

    鬼滅の刃の冨岡義勇

    +146

    -265

  • 2. 匿名 2024/07/21(日) 12:47:51 

    煉獄さんの弟

    +658

    -26

  • 3. 匿名 2024/07/21(日) 12:47:58 

    新ドラえもんの出来杉くん

    +104

    -8

  • 4. 匿名 2024/07/21(日) 12:48:06 

    ハチワレ

    +42

    -68

  • 5. 匿名 2024/07/21(日) 12:48:11 

    安室透

    +730

    -16

  • 6. 匿名 2024/07/21(日) 12:48:16 

    ドラえもんそのもの

    +193

    -42

  • 7. 匿名 2024/07/21(日) 12:48:17 

    安室さん

    +223

    -9

  • 8. 匿名 2024/07/21(日) 12:48:18 

    乙骨君

    +325

    -41

  • 9. 匿名 2024/07/21(日) 12:48:22 

    コナンの安室さん
    次の声優さんはもっと若い人にして欲しい

    +484

    -9

  • 10. 匿名 2024/07/21(日) 12:48:29 

    サザエさんの花沢さん
    新しい声優になってからなんか違和感

    +184

    -13

  • 11. 匿名 2024/07/21(日) 12:48:30 

    新しいセーラームーン全部

    +132

    -8

  • 12. 匿名 2024/07/21(日) 12:48:31 

    シャンクス

    +219

    -4

  • 13. 匿名 2024/07/21(日) 12:48:50 

    おしりかじり虫の金田朋子さん

    +6

    -27

  • 14. 匿名 2024/07/21(日) 12:49:00 

    まる子のお姉ちゃん

    +75

    -8

  • 15. 匿名 2024/07/21(日) 12:49:06 

    声が合ってないと思うアニメキャラ

    +178

    -7

  • 16. 匿名 2024/07/21(日) 12:49:14 

    ハウルの動く城のソフィ

    +479

    -10

  • 17. 匿名 2024/07/21(日) 12:49:16 

    >>5
    声おじいちゃんだもん
    ずっと違和感しかなかった

    +511

    -8

  • 18. 匿名 2024/07/21(日) 12:49:24 

    ワンピースのミホーク

    声優さん自体好きだけど、合ってはないと思ってた

    +111

    -6

  • 19. 匿名 2024/07/21(日) 12:49:26 

    ルパンの栗田寛一、なんていうか上っ面だけで薄い

    +305

    -22

  • 20. 匿名 2024/07/21(日) 12:49:37 

    進撃のリヴァイ

    +43

    -88

  • 21. 匿名 2024/07/21(日) 12:49:46 

    劇場版スラムダンク全員

    +188

    -52

  • 22. 匿名 2024/07/21(日) 12:49:58 

    冬田さん

    +2

    -1

  • 23. 匿名 2024/07/21(日) 12:50:05 

    新しい方のHUNTER×HUNTERのヒソカ

    +74

    -12

  • 24. 匿名 2024/07/21(日) 12:50:09 

    声が合ってないと思うアニメキャラ

    +202

    -4

  • 25. 匿名 2024/07/21(日) 12:50:09 

    映画スラムダンクの桜木花道

    +110

    -12

  • 26. 匿名 2024/07/21(日) 12:50:20 

    声が合ってないと思うアニメキャラ

    +218

    -0

  • 27. 匿名 2024/07/21(日) 12:50:30 

    今のマスオさん

    +55

    -9

  • 28. 匿名 2024/07/21(日) 12:50:35 

    コードギアスの主人公の声は気持ち悪いと思ってしまった

    +53

    -30

  • 29. 匿名 2024/07/21(日) 12:50:57 

    >>15
    声とキャラがっていうより声優の人間性とアムロの人間性がって事?

    +75

    -14

  • 30. 匿名 2024/07/21(日) 12:50:57 

    ミニオンシリーズのグルー

    +92

    -6

  • 31. 匿名 2024/07/21(日) 12:51:00 

    チェンソーマン

    違うアニメ制作会社で最初から作り直して

    +33

    -35

  • 32. 匿名 2024/07/21(日) 12:51:11 

    安室透。

    不祥事があろうかなかろうが、変過ぎたから変わると分かって嬉しい。

    赤井さんもちょっと変だと思う。

    +332

    -3

  • 33. 匿名 2024/07/21(日) 12:51:13 

    穴子さん
    27歳の声じゃないw

    +187

    -3

  • 34. 匿名 2024/07/21(日) 12:51:18 

    ハーマイオニー(本人)
    吹き替えの印象が強すぎて…

    +15

    -19

  • 35. 匿名 2024/07/21(日) 12:51:28 

    >>24
    コビーは成長したからねー

    +53

    -0

  • 36. 匿名 2024/07/21(日) 12:51:50 

    >>22
    私も冬田さんが一番に浮かんだ
    声はめっちゃ美少女だよね
    声が合ってないと思うアニメキャラ

    +111

    -2

  • 37. 匿名 2024/07/21(日) 12:51:53 

    まじかるたるるーとのたるるーと❗
    「ちびまるこ」でげんなりした。

    +8

    -19

  • 38. 匿名 2024/07/21(日) 12:52:07 

    呪術廻戦の夏油傑

    +36

    -54

  • 39. 匿名 2024/07/21(日) 12:52:07 

    名探偵コナンの梓さん。

    なんかオバサンっぽい。
    もう少し可愛くても良いのでは?

    +150

    -3

  • 40. 匿名 2024/07/21(日) 12:52:24 

    >>17
    おじいちゃん以前に声質が合ってない🤣

    +157

    -2

  • 41. 匿名 2024/07/21(日) 12:52:43 

    >>1
    シュレックの吹き替え。ダウンタウン浜ちゃんはタレントとして好きですが、シュレックは違うような。しかも吹き替えも浜ちゃんまんまだし

    +136

    -5

  • 42. 匿名 2024/07/21(日) 12:52:44 

    黒川あかね
    有馬かな

    +8

    -14

  • 43. 匿名 2024/07/21(日) 12:52:47 

    >>1
    ボソボソ喋る分には良いんだけど、叫び声とかはなんか違う感ある。

    +111

    -11

  • 44. 匿名 2024/07/21(日) 12:52:51 

    >>24
    中の人の年齢調べたらもう60代のおばあちゃんだった

    +16

    -8

  • 45. 匿名 2024/07/21(日) 12:52:58 

    初代キルア
    途中で慣れたけど初めの頃はなんか違う

    +26

    -14

  • 46. 匿名 2024/07/21(日) 12:53:03 

    花道は昔のアニメ版も今の映画も、合ってない気がする。誰だったら合うんだろう

    +65

    -14

  • 47. 匿名 2024/07/21(日) 12:53:15 

    >>1
    私は善逸が合ってないと思う
    山下大輝みたいな声が合ってそう

    +27

    -63

  • 48. 匿名 2024/07/21(日) 12:53:26 

    声が合ってないと思うアニメキャラ

    +38

    -21

  • 49. 匿名 2024/07/21(日) 12:53:32 

    るろうに剣心(最近のじゃなくて1990年代の)の蒼紫は声がオッサン臭くて違和感あった

    +39

    -5

  • 50. 匿名 2024/07/21(日) 12:53:36 

    銀魂の高杉

    +11

    -25

  • 51. 匿名 2024/07/21(日) 12:53:47 

    BLEACHネル。
    子供状態の時はどハマりしてただけに声優さんを分けても良かったかも
    声が合ってないと思うアニメキャラ

    +38

    -2

  • 52. 匿名 2024/07/21(日) 12:55:00 

    コナンの赤井さん。

    安室さんほどではないけど、違和感ある……。
    時々シャンクスにしか聞こえない時ある(笑)
    同じ人だから仕方ないけど……。

    +135

    -2

  • 53. 匿名 2024/07/21(日) 12:55:02 

    大蛇丸
    でも慣れるともうあれでいっかって気にもなる

    +14

    -16

  • 54. 匿名 2024/07/21(日) 12:55:40 

    悟空
    叩くのすらタブー化されてどうせマイナスだろうけど

    +20

    -15

  • 55. 匿名 2024/07/21(日) 12:55:44 

    コナンの三池苗子
    思ったよりお姉さん声だった
    声が合ってないと思うアニメキャラ

    +30

    -1

  • 56. 匿名 2024/07/21(日) 12:55:48 

    >>33
    まぁ27歳には聞こえないし見えないんだけど、アナゴさんは若本さん以外考えられないなぁ。

    +164

    -1

  • 57. 匿名 2024/07/21(日) 12:55:57 

    劇場版銀河鉄道999の鉄郎
    テレビのへちゃむくれはあってるけど劇場版イケメン風はあってない

    +31

    -6

  • 58. 匿名 2024/07/21(日) 12:55:58 

    ゴールデンカムイの鶴見。癖がありすぎる。

    +6

    -47

  • 59. 匿名 2024/07/21(日) 12:56:18 

    >>24
    めっちゃ違和感あったの私だけじゃなかった

    +80

    -0

  • 60. 匿名 2024/07/21(日) 12:56:57 

    >>10
    でも先代は完全におばあちゃん

    +63

    -3

  • 61. 匿名 2024/07/21(日) 12:57:03 

    呪術廻戦の乙骨憂太

    まんまエヴァのシンジくん

    +129

    -6

  • 62. 匿名 2024/07/21(日) 12:57:13 

    アルスラーン戦記ヒルメス。
    何でも人気声優を使えば良いというものじゃない
    声が合ってないと思うアニメキャラ

    +53

    -2

  • 63. 匿名 2024/07/21(日) 12:57:14 

    >>44
    60代どころかあとわずかで70歳になるそうです。

    ちなみにこの人は剣心の恵の声だったけど、30年くらい前からおばちゃんのような喋り方だったよ。

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2024/07/21(日) 12:57:31 

    赤ずきんチャチャのリーヤ

    +87

    -2

  • 65. 匿名 2024/07/21(日) 12:57:39 

    >>1
    鬼滅の刃は義勇だけじゃなくて、キャラクターが喋ってる感じがしない人が多い
    微妙にキャスティングがズレてる気がする

    +151

    -33

  • 66. 匿名 2024/07/21(日) 12:57:57 

    昔のセラムンの地場衛

    +24

    -1

  • 67. 匿名 2024/07/21(日) 12:58:20 

    >>24
    これ、フランキー共々交代して欲しい

    +51

    -9

  • 68. 匿名 2024/07/21(日) 12:59:11 

    >>5
    前から言われてたの?知らんけど

    +6

    -9

  • 69. 匿名 2024/07/21(日) 12:59:33 

    乙骨くんは 0の映画で初めて見た時は ないわ……と思ったけど、この前の渋谷事変になると違和感無くなってた。

    +49

    -12

  • 70. 匿名 2024/07/21(日) 12:59:34 

    満月
    酷すぎて当時小学生の自分には本当にショックだった
    声が合ってないと思うアニメキャラ

    +48

    -4

  • 71. 匿名 2024/07/21(日) 12:59:48 

    >>15
    巻頭インタビューキムタクなのにアニメキャラを表紙にする方が雑誌が売れる時代になったんだね。
    映画の宣伝なのは分かるけど

    +88

    -2

  • 72. 匿名 2024/07/21(日) 12:59:48 

    >>11
    全部なわけない。セーラームーンはかわってない

    +4

    -7

  • 73. 匿名 2024/07/21(日) 12:59:54 

    櫻井孝宏のアンチがいるね

    +37

    -42

  • 74. 匿名 2024/07/21(日) 13:00:28 

    >>64
    姫ちゃんのリボンの朝倉先輩

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2024/07/21(日) 13:00:32 

    >>5
    赤井さんも厳しい

    +279

    -5

  • 76. 匿名 2024/07/21(日) 13:00:44 

    こいつはもっとふてぶてしい声でよかったと思うんだ
    声だけ可愛すぎるだろ
    声が合ってないと思うアニメキャラ

    +66

    -27

  • 77. 匿名 2024/07/21(日) 13:00:49 

    リメイクハンターハンターのゴンブリークス

    +12

    -5

  • 78. 匿名 2024/07/21(日) 13:01:23 

    >>8
    死滅回遊アニメ化する時は声変えて欲しいよね

    +66

    -11

  • 79. 匿名 2024/07/21(日) 13:01:41 

    >>21
    ただのアンチじゃんw

    +27

    -36

  • 80. 匿名 2024/07/21(日) 13:02:27 

    リメイク版うる星やつらのランちゃん
    もうちょっとドスがきいてて勢いのある声が出せる声優さんが良かった

    +42

    -2

  • 81. 匿名 2024/07/21(日) 13:02:44 

    縁壱
    もっと若くて澄んだ声を想像してた
    声が合ってないと思うアニメキャラ

    +108

    -7

  • 82. 匿名 2024/07/21(日) 13:03:31 

    >>58
    鶴見中将はクセ強めなのが良いんじゃん

    +53

    -1

  • 83. 匿名 2024/07/21(日) 13:03:41 

    >>1
    声も合ってないしスキャンダルせいでキャライメージ毀損してるの最悪

    +82

    -16

  • 84. 匿名 2024/07/21(日) 13:04:32 

    『風立ちぬ』の堀越二郎

    声老けすぎ
    声が合ってないと思うアニメキャラ

    +130

    -5

  • 85. 匿名 2024/07/21(日) 13:04:57 

    ダイの大冒険(リメイク)
    ダイとレオナとアバン先生は本当にきつかった
    特にアバンの中の人はドンピシャ世代のくせにアバン先生を分かってなさすぎる、何でいつも勇者モードで喋るんだ
    ポップ、マァム、ゴメちゃんは最高だった
    声が合ってないと思うアニメキャラ

    +16

    -5

  • 86. 匿名 2024/07/21(日) 13:05:04 

    >>24
    土井美加さんね
    蟲師のナレーションみたいな路線が一番合ってるのに

    +39

    -1

  • 87. 匿名 2024/07/21(日) 13:05:33 

    犬夜叉のかごめ
    声が合ってないと思うアニメキャラ

    +20

    -35

  • 88. 匿名 2024/07/21(日) 13:06:24 

    >>76
    成長して心入れ替えるキャラだから可愛い声でもいいと思う

    +60

    -0

  • 89. 匿名 2024/07/21(日) 13:06:29 

    カードキャプターさくら

    +4

    -10

  • 90. 匿名 2024/07/21(日) 13:07:16 

    >>2
    女性声優で良かったよね

    +127

    -6

  • 91. 匿名 2024/07/21(日) 13:07:22 

    新フルバのキサちゃん
    わんぷりのまゆちゃんは合ってると思うんだけどキサはなんか違う
    声が合ってないと思うアニメキャラ

    +12

    -1

  • 92. 匿名 2024/07/21(日) 13:07:36 

    >>38
    夏油はもう櫻井以外の声が想像できない

    +35

    -33

  • 93. 匿名 2024/07/21(日) 13:08:25 

    >>85
    ダイは今のプリキュアの主役を演じてますね。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2024/07/21(日) 13:08:30 

    仕方ないけど野原一家も半分声変わっちゃったね
    ひろしは2~3年で慣れたけど、しんちゃんは今でも合ってないと思ってる
    声が高いし、しんちゃんのモノマネしてる感しかない
    声が合ってないと思うアニメキャラ

    +61

    -20

  • 95. 匿名 2024/07/21(日) 13:08:37 

    >>65
    鬼滅は知名度ありきでキャスティングしてる感じだからキャラから浮いてるんだよね。がるはあんまりアニメ見たことない鬼滅こそ至高!みたいな人多いから違和感感じないようだけど

    +97

    -24

  • 96. 匿名 2024/07/21(日) 13:08:49 

    >>78
    変えてほしいけど、事変の最終回もそのままだったからそのままだろうね

    +40

    -3

  • 97. 匿名 2024/07/21(日) 13:09:16 

    >>76
    可愛いからこそ異質な感じで良いと思った

    +114

    -1

  • 98. 匿名 2024/07/21(日) 13:09:29 

    >>5
    後任は誰になるんだろうね

    +86

    -2

  • 99. 匿名 2024/07/21(日) 13:09:41 

    >>65
    全体的に声が若ければ
    もう少し庶民的な感じではなくなってたんだろうな
    まぁ鬼滅って私もそうだけどオバさんファン多くなったから結果オーライかもしれないけど
    全体的に声が渋い

    +16

    -10

  • 100. 匿名 2024/07/21(日) 13:09:42 

    >>65
    伊之助がオッサン過ぎる

    +87

    -45

  • 101. 匿名 2024/07/21(日) 13:09:53 

    >>1
    鬼滅で声合ってるなって思うの煉獄さんとしのぶさんくらいかな
    でもこの二人が特にしっくりくるってだけで他のキャラたちが合ってないわけじゃない

    +21

    -28

  • 102. 匿名 2024/07/21(日) 13:10:05 

    >>82
    内面が癖強だけど声はナチュラルな人たらしのイケボを想像してた

    +2

    -2

  • 103. 匿名 2024/07/21(日) 13:10:37 

    >>1
    やっぱジャンプ、サンデー系多いね

    アニメ初心者向け多いから
    こだわりなく逆にミスマッチも多いのかな

    +1

    -10

  • 104. 匿名 2024/07/21(日) 13:10:41 

    >>1
    義勇さん普通に喋ってる時はいいけど生殺与奪のセリフが微妙すぎた
    叫ぶ演技が苦手なのかな

    +96

    -6

  • 105. 匿名 2024/07/21(日) 13:10:43 

    >>85
    マァムもあんまり…
    演技が微妙だったと思う

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2024/07/21(日) 13:10:44 

    >>28
    あれはダークヒーローモノだしあれでいいんだよ

    +4

    -8

  • 107. 匿名 2024/07/21(日) 13:11:52 

    ガンダムXのガロード・ラン

    かわいい系の絵柄な主人公の声が高木渉さん。
    あまりの強さに違和感満載だった

    +15

    -2

  • 108. 匿名 2024/07/21(日) 13:11:53 

    炭治郎

    +21

    -14

  • 109. 匿名 2024/07/21(日) 13:11:56 

    >>17
    昔から声あまり変わらないと思ってたけど最近はおじいちゃん声だったの?(最近見てないから)

    +29

    -3

  • 110. 匿名 2024/07/21(日) 13:12:23 

    >>87
    分かる
    中学生なのにちょっとおばさんすぎない?と思ってた
    声優さん自体は好きなんだけど合ってないわ

    +28

    -8

  • 111. 匿名 2024/07/21(日) 13:12:27 

    最近のベジータ

    +6

    -1

  • 112. 匿名 2024/07/21(日) 13:12:29 

    >>5
    女をぶん殴ってた人が仕事でフィクションとはいえ公安を名乗っちゃだめだな

    +155

    -2

  • 113. 匿名 2024/07/21(日) 13:13:13 

    ワンビースレベッカの声。大人びた顔立ちなのに声が子供過ぎる

    +1

    -2

  • 114. 匿名 2024/07/21(日) 13:14:03 

    >>2
    炭治郎より声低くてびっくりした
    男性声優がやるにしても声高めの人がよかった

    +191

    -2

  • 115. 匿名 2024/07/21(日) 13:14:10 

    赤井さん

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2024/07/21(日) 13:15:19 

    >>2
    もう殿堂入りで良くないか

    +166

    -3

  • 117. 匿名 2024/07/21(日) 13:15:21 

    >>80
    ランちゃんの声ってリメイク版では
    すでに三代目

    +0

    -3

  • 118. 匿名 2024/07/21(日) 13:16:11 

    トトロの父さん

    +3

    -5

  • 119. 匿名 2024/07/21(日) 13:16:44 

    どうしても鬼滅の刃の鬼舞辻無惨の声が慣れなかった…

    +10

    -19

  • 120. 匿名 2024/07/21(日) 13:16:52 

    >>38
    体格の割に繊細そうな声が違和感

    +34

    -7

  • 121. 匿名 2024/07/21(日) 13:17:20 

    >>29
    やらかす前から声が合わないって結構言われてたよ

    +90

    -4

  • 122. 匿名 2024/07/21(日) 13:17:21 

    正直鬼滅は声優の知名度優先で合ってないキャラ多い
    筆頭が義勇

    +54

    -11

  • 123. 匿名 2024/07/21(日) 13:17:43 

    >>5
    セーラームーンをリアルタイムで見てたけど、子供ながらにタキシード仮面も声合ってないなと思ってた
    最初の頃はマジでタキシード仮面はおじさんだとばかり思ってたよ
    声が合ってないと思うアニメキャラ

    +184

    -7

  • 124. 匿名 2024/07/21(日) 13:17:45 

    >>1
    鬼滅だからやたら庇うんだろうけど、アニメ界一ヤバいキャスティングしてるからね

    +22

    -17

  • 125. 匿名 2024/07/21(日) 13:17:54 

    >>65
    鬼滅は絵柄的に勝手に変声期前のイメージで漫画読んでたから違和感凄かった。慣れたけど

    +56

    -2

  • 126. 匿名 2024/07/21(日) 13:17:58 

    >>5
    声変わるなら推す
    キャラは好きだったけど声が無理だった

    +91

    -6

  • 127. 匿名 2024/07/21(日) 13:18:56 

    ハイキューの及川さん

    +17

    -4

  • 128. 匿名 2024/07/21(日) 13:19:06 

    >>52
    滑舌悪いからおじいちゃん無理してるんだなーと思う

    +37

    -0

  • 129. 匿名 2024/07/21(日) 13:20:00 

    >>5
    もう変更するんだから安室さん助かったじゃん

    +125

    -3

  • 130. 匿名 2024/07/21(日) 13:21:54 

    >>101
    無惨が上品過ぎて違和感

    +4

    -16

  • 131. 匿名 2024/07/21(日) 13:22:48 

    >>43
    他の若い声優が出てるアニメ見てたら義勇のボソボソ系も変だなと思う。なんであんなに鼻声なの?

    +44

    -3

  • 132. 匿名 2024/07/21(日) 13:23:11 

    ゆびさきと恋々のこの人。
    なんか喋る旅に違和感あってアニメ観るのやめちゃった。下手なのかな…。なんかゾワゾワした笑
    声が合ってないと思うアニメキャラ

    +28

    -2

  • 133. 匿名 2024/07/21(日) 13:23:31 

    アニメポケモンのチリちゃん
    かっこいいけど一応女の子だからもう少し高い声の方がいいと思う
    声が合ってないと思うアニメキャラ

    +23

    -14

  • 134. 匿名 2024/07/21(日) 13:24:16 

    >>100
    伊之助は原作でも宇髄さんから「お前の声は野太い」て言われてるからおっさん声で合ってるんだよ。

    +132

    -11

  • 135. 匿名 2024/07/21(日) 13:25:12 

    >>28
    ゼロの時でしょ?
    設定的にそうなのかもしれないけど無理して声作ってるよね

    +29

    -3

  • 136. 匿名 2024/07/21(日) 13:25:26 

    聖闘士星矢のシャカ

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2024/07/21(日) 13:26:28 

    >>70
    日本語の日常会話出来る外国人って感じの喋り方だったね
    歌唱力ある声優使ってほしかったよ

    +31

    -0

  • 138. 匿名 2024/07/21(日) 13:27:34 

    花野井くんと恋の病の日生ほたる
    花澤香菜の声だとほたるがあざといキャラに見えたし、絵と声が合ってなくて微妙だった
    ほたるに関してはボイコミ版の市ノ瀬加那の方が合っていたと思う

    +15

    -0

  • 139. 匿名 2024/07/21(日) 13:28:24 

    >>85
    種崎さんは大作主人公のプレッシャーとコロナ禍の収録で監督と擦り合わせとか全然出来る環境じゃなくて序盤演技もメンタルもかなり不安定だったらしい
    それに気付いて声かけたのがポップな人
    ポップとハドラーの人がかなりダイのケアやったんだよね
    個人的にアバン先生と並んでラーハルトも大概声も演技も合ってなかった
    石田さんは好きだけど

    +4

    -2

  • 140. 匿名 2024/07/21(日) 13:30:46 

    >>1
    中身の人はあれだが
    ぴったりの声

    キャラには罪が無いし私は推しキャラなんで
    声は変わらなくてよかったと思っている

    あなたは冨岡推しであの一件で声が嫌になって
    しまっただけで最初はよかったんじゃない?

    +14

    -35

  • 141. 匿名 2024/07/21(日) 13:31:22 

    >>65
    なんか分かるなぁ。鴉にすら大物つけてそれがまた話題になるし声優の舞台登壇も他の作品よりずっと沢山やっていて顔が浮かんでくるせいもあるとおもう。

    私は何故か炭治郎だけめちゃくちゃしっくり来るけど。

    +79

    -8

  • 142. 匿名 2024/07/21(日) 13:31:34 

    君に届けの風早
    若手の普通に演技できる俳優なら幾らでも合う人いただろうに、なんでよりによって浪川…

    +43

    -1

  • 143. 匿名 2024/07/21(日) 13:32:29 

    >>4
    子供にさせてるから私も嫌
    可愛くないし

    +16

    -17

  • 144. 匿名 2024/07/21(日) 13:34:07 

    >>33
    今の27歳は若者だけど、昔の27歳は枯れたオッサンだからあれで正解なんだよ

    +52

    -1

  • 145. 匿名 2024/07/21(日) 13:34:31 

    >>11
    原作基準のレイちゃんだと新しい方が絶対合ってる

    +16

    -5

  • 146. 匿名 2024/07/21(日) 13:34:34 

    >>47
    山下さんも好きだけど、あれは下野さんならではでしょう

    +65

    -2

  • 147. 匿名 2024/07/21(日) 13:34:57 

    >>76
    赤ちゃんだから合ってると思ったけど
    こう見ると安田大サーカスのクロちゃんっぽさあるね

    +13

    -1

  • 148. 匿名 2024/07/21(日) 13:35:48 

    >>133
    初登場の時男性声優かと思った
    女性でも声低い人いるからね
    女性ファンが多いらしいけどアニメ見て納得

    +19

    -1

  • 149. 匿名 2024/07/21(日) 13:36:41 

    銀魂の土方と黒バスの青峰は
    声になれないままアニメが終わった

    +6

    -6

  • 150. 匿名 2024/07/21(日) 13:36:53 

    >>101
    煉獄さんと宇髄さんは合ってると思う。

    +93

    -1

  • 151. 匿名 2024/07/21(日) 13:37:45 

    >>4
    声変わりしたらどうするんだろ?交代?

    +21

    -0

  • 152. 匿名 2024/07/21(日) 13:37:47 

    >>101
    隠の後藤さんあってる~

    +27

    -2

  • 153. 匿名 2024/07/21(日) 13:37:48 

    >>134
    鬼滅信者キモ

    +14

    -46

  • 154. 匿名 2024/07/21(日) 13:37:51 

    >>24
    初期の頃はこんな重要人物になるとは思わなかったし…
    再登場の時に声変わりさせておけばって思ったけど原作ではそんな時間経ってないんだもんね

    +54

    -0

  • 155. 匿名 2024/07/21(日) 13:38:19 

    >>26
    くんちゃんの声大人というかおばさんですよね

    +67

    -0

  • 156. 匿名 2024/07/21(日) 13:38:50 

    >>20
    私も思う。押しつぶしたような声?滑舌?に違和感。だからと言って他に誰ならいいとかは分からん

    +29

    -13

  • 157. 匿名 2024/07/21(日) 13:40:11 

    >>110
    コナンの紅葉やフルメタのかなめはピッタリだなって思った

    +15

    -0

  • 158. 匿名 2024/07/21(日) 13:41:08 

    >>1
    たまにおそ松さんが出てきちゃうことあるよね?w

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2024/07/21(日) 13:43:22 

    >>21
    私は特に安西先生だなぁ。
    ノーマークだったから合わなすぎてびっくりした。

    +39

    -3

  • 160. 匿名 2024/07/21(日) 13:46:46 

    鬼滅の刃の甘露寺さん
    キャーキャー素っ頓狂すぎ。
    明るいのとうるさいのとは違う。ただのバカに聞こえてしまうのよね。
    原作はもっと控えめ感もあると思うしもう少し抑えてほしい。
    お姉さんぽさももう少しあるともっといいなあ。
    花澤さんはうまい人だと思ってたんだけど・・
    個人的な見解です。

    +63

    -12

  • 161. 匿名 2024/07/21(日) 13:48:00 

    >>73
    金田朋子のアンチも今日はあちこちのトピで頑張ってたよw

    +1

    -5

  • 162. 匿名 2024/07/21(日) 13:48:02 

    ワンピースのコビー
    少年→青年に成長したけど
    ずっとお婆ちゃんの声で変だよ

    +19

    -1

  • 163. 匿名 2024/07/21(日) 13:48:19 

    >>100
    うん、野太さが「そう言う感じなんだ…」と、アニメ見て思った……
    個人的には、イケボ?のもっと低い声を想像してたよw

    +42

    -14

  • 164. 匿名 2024/07/21(日) 13:48:27 

    >>65
    鬼滅は好きだけどちょい役に大物を配役するのだけが嫌い
    よく芸能人が声優をすると「声優のチャンスを奪うな!」というけど、このやり方の方が若手のチャンスを奪っていると思う

    +72

    -17

  • 165. 匿名 2024/07/21(日) 13:49:28 

    >>72
    うさぎちゃんの声の年齢が周り合ってなくて浮いてて違和感
    だったら他の声優さんも続投して欲しかったな

    タキシード仮面は難を逃れたのかもしれないけど

    +22

    -4

  • 166. 匿名 2024/07/21(日) 13:49:51 

    >>29
    キャラは若いのに声がおじいさん過ぎて合わない

    +40

    -1

  • 167. 匿名 2024/07/21(日) 13:49:51 

    >>16
    駿世代の人からしたらあの女優さんは若い時の清純さの記憶があるから補正かかるのかな
    若い頃を知らない世代からしたらおばあちゃんにしか聞こえなかった

    +154

    -0

  • 168. 匿名 2024/07/21(日) 13:50:49 

    >>2
    普段アニメ観ないから声優さんへのこだわりとか全くないんだけど、流石にコレは え?! ってなったw

    +103

    -1

  • 169. 匿名 2024/07/21(日) 13:51:49 

    >>5
    交代だから良かったね

    +56

    -3

  • 170. 匿名 2024/07/21(日) 13:52:26 

    >>65
    ピンク髪の柱のキンキン声も苦手
    胡蝶さんの人も今人気なんだろうけど、他アニメのどのキャラも全部胡蝶さんに聞こえる

    +120

    -8

  • 171. 匿名 2024/07/21(日) 13:52:57 

    >>21
    +押したけど、ゴリの三宅健太だけは合ってた気がしたよ

    +69

    -4

  • 172. 匿名 2024/07/21(日) 13:53:03 

    >>100

    わざと渋くしてるんじゃない?

    呪術廻戦でメカ丸は伊之助よりも少し高めだから。

    +36

    -4

  • 173. 匿名 2024/07/21(日) 13:54:06 

    鬼滅だと猗窩座が声高くてイメージしてたのと全然違ったから未だに慣れない
    演技力凄いのはわかるし違和感ないって人の方が多いと思うけど
    個人的にはもっと低い声だと思ってた

    +65

    -1

  • 174. 匿名 2024/07/21(日) 13:54:18 

    最近は聞き慣れたけど夜桜さんちの大作戦の長男
    小西さんの声好きなんだけど何か合ってない気がする

    +6

    -2

  • 175. 匿名 2024/07/21(日) 13:54:46 

    >>1
    鬼滅のアニメ自体もう残念感が漂ってる
    あの声優いるやんって思い出す
    もちろん個人的見解です
    声が合ってないと思うアニメキャラ

    +55

    -39

  • 176. 匿名 2024/07/21(日) 13:56:17 

    >>142
    何故か爽やかイケメンキャラやること多いけど
    頑張って爽やかな雰囲気出し喋ってます感が強くて合わないよね

    +28

    -1

  • 177. 匿名 2024/07/21(日) 13:56:17 

    >>16
    でも声優さんやったかたは若いほうはやりやすかったけどおばあさんの時が大変だった言ってるんだよね。

    +18

    -5

  • 178. 匿名 2024/07/21(日) 13:57:06 

    ちびまる子ちゃんのクラスの男子
    小学校3年生でもう声変わりした奴ばかり

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/07/21(日) 13:59:06 

    >>20
    この意見よく見るけどどの声優を希望してたの?
    私はアニメから進撃に入ったから、漫画を先に読んでた人がどういう声望んでるのかわからない

    +33

    -11

  • 180. 匿名 2024/07/21(日) 13:59:28 

    >>65
    なんか分かるなぁ。鴉にすら大物つけてそれがまた話題になるし声優の舞台登壇も他の作品よりずっと沢山やっていて顔が浮かんでくるせいもあるとおもう。

    私は何故か炭治郎だけめちゃくちゃしっくり来るけど。

    +12

    -3

  • 181. 匿名 2024/07/21(日) 14:01:38 

    >>170
    早見も花澤も声質で得してるだけで実力は微妙
    この2人と櫻井がやってるキャラは声が合ってないなと感じることが多い

    +35

    -25

  • 182. 匿名 2024/07/21(日) 14:01:52 

    バスライトイヤー。おじいちゃんじゃん。

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2024/07/21(日) 14:03:50 

    >>76
    私は神木くん凄いなと思った
    ハウルのマルクルも良かった

    +78

    -1

  • 184. 匿名 2024/07/21(日) 14:05:51 

    >>181
    早見さんは前の映画のオードリー・ヘプバーンの吹き替え良かったよ。違った感じで。
    王女の気品があった。(池田昌子さんに寄せたんだよね)
    花澤さんもほかのアニメでは落ち着いた感じでいいと思ったのもある。
    何だったか忘れたけど。

    +7

    -19

  • 185. 匿名 2024/07/21(日) 14:12:37 

    >>5
    中の人の不祥事の件で、作者がガンダム好きで名前と声優使ってるって初めて知ったから、
    ずっとなんでこんな合わないおじさん声使ってるんだろって思ってた
    安室さんと赤井さんの声優使いたかったら、もっとおじさんキャラにすればよかったのに

    +133

    -3

  • 186. 匿名 2024/07/21(日) 14:17:12 

    >>151
    どうなるんだろうね…
    キラーコンテンツだから、すぐに最終回ってのはないと思うけど

    +19

    -0

  • 187. 匿名 2024/07/21(日) 14:17:55 

    >>68
    前から言われてたよ
    ただ表立っては言えない雰囲気だった

    +26

    -2

  • 188. 匿名 2024/07/21(日) 14:17:55 

    >>62
    ナルサスもなぁ

    +7

    -1

  • 189. 匿名 2024/07/21(日) 14:18:29 

    >>157
    あとげんしけんのサキちゃん

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/07/21(日) 14:19:45 

    >>64
    個人的に優勝

    子どもの時(当時)から違和感があったし、大人になってから見ても違和感しかなかった。
    チャチャの声もおばさんみたいだし、しいねちゃんは可愛かった。

    +33

    -1

  • 191. 匿名 2024/07/21(日) 14:22:06 

    >>8
    あえてなのかもしれないけど、もう少しシンジくん感消して欲しい

    +153

    -4

  • 192. 匿名 2024/07/21(日) 14:22:40 

    テイルズのクラトスはなぜ立木さんになった?とはおもってる

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2024/07/21(日) 14:23:39 

    >>160
    ノリが善逸みたいだよね

    +12

    -2

  • 194. 匿名 2024/07/21(日) 14:25:10 

    >>133
    >>148
    わーかーるー
    斎賀さんも女性なんだけど、声がすごく低いじゃん??
    何かチリちゃんはもうちょい高音のイメージだったからアニポケもう見れない…

    +18

    -9

  • 195. 匿名 2024/07/21(日) 14:26:03 

    花子くん

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/07/21(日) 14:26:42 

    >>17
    若い頃の声優でも合ってない
    アムロの声で安室は違う

    +83

    -2

  • 197. 匿名 2024/07/21(日) 14:28:04 

    >>184
    2人ともハマってる役もあるけど、合ってない役も多い
    数多くのアニメに出演してるから仕方ないのかもしれないが

    +20

    -0

  • 198. 匿名 2024/07/21(日) 14:28:23 

    >>100
    分かる。同じ太くてもジャイアンみたいなのを想像してた。
    なんか今の嘴平伊之助の声は痰が絡んだオッサンの声っぽくて聞き苦しい

    +41

    -10

  • 199. 匿名 2024/07/21(日) 14:30:52 

    >>145
    わかる。旧作の姉さんみあるマーズの声も好きだけど原作基準なら新の方が声は合ってる

    +16

    -2

  • 200. 匿名 2024/07/21(日) 14:31:15 

    モアナのパパ
    もっと野太い声が良い

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2024/07/21(日) 14:33:29 

    >>123
    Crystalで野島健児さんに変わってから、すごくかっこよく見えた(笑)

    +63

    -2

  • 202. 匿名 2024/07/21(日) 14:33:35 

    ワンピースのビビ

    +10

    -1

  • 203. 匿名 2024/07/21(日) 14:45:30 

    銀魂の高杉は原作のイメージとは声質が違った
    演技に不満はない
    原作者さんがああいう声のイメージだったのかな?

    +10

    -1

  • 204. 匿名 2024/07/21(日) 14:47:24 

    黒子のバスケの赤司
    誰がよかったか思い浮かばないしキセキの世代だと一番演じるの難しそうではあるけど少なくとも神谷浩史ではない

    +8

    -6

  • 205. 匿名 2024/07/21(日) 14:51:24 

    >>123
    さすがに大学生だとは思わなかった
    大学生でもロリコンだよね、うさぎ中学生じゃん

    +53

    -1

  • 206. 匿名 2024/07/21(日) 14:52:46 

    >>21
    流川は緑川さんが良かった…

    +94

    -9

  • 207. 匿名 2024/07/21(日) 14:56:24 

    >>205
    まもるは原作では高校生なんだし、アニメもそうすれば良かったのにね。
    高校生であの声はもっと似合わなかっただろうけど。

    +43

    -1

  • 208. 匿名 2024/07/21(日) 14:56:27 

    >>70
    これと似てるけど「ぴちぴちぴっち」のるちあの声もやばかった
    新人?中学生の声優(歌手?)らしいけど下手すぎて

    +21

    -0

  • 209. 匿名 2024/07/21(日) 14:58:02 

    >>193
    女性は声が高いぶんキツイ

    +16

    -1

  • 210. 匿名 2024/07/21(日) 14:58:02 

    アリスとテレスのまぼろし工場の主演3人
    久野ちゃんは監督のお気に入りだから起用したって聞いたけど他2人もそうなんかな

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2024/07/21(日) 15:00:14 

    >>74姫ちゃんのリボン再放送見てるけど、子供の頃に見てた時と変わらず支倉先輩棒読みだなとずっと思ってた。
    他にも草彅剛役を本人が演じてるのにすごく下手だった。

    +10

    -1

  • 212. 匿名 2024/07/21(日) 15:01:29 

    >>21
    わたしは逆にTV版が全員合ってなかったから変えてくれてありがとう派だわ

    +30

    -31

  • 213. 匿名 2024/07/21(日) 15:03:35 

    >>145
    旧作のレイちゃんはミーハー過ぎたよね…
    性格が全然ちがう

    +13

    -1

  • 214. 匿名 2024/07/21(日) 15:04:36 

    >>24
    そうそう!アニメでは第一話で登場するけど、原作を先に読んでて声のイメージがついたあとにアニメ見たから違和感バリバリだった

    +20

    -0

  • 215. 匿名 2024/07/21(日) 15:05:20 

    からくりサーカスの加藤鳴海。
    まだ10代の青年の役なのに声がおっさんすぎる。

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2024/07/21(日) 15:07:28 

    >>21
    特に花道が違和感凄い…。

    +91

    -10

  • 217. 匿名 2024/07/21(日) 15:09:10 

    >>24
    赤犬も途中で大物声優に変わったし、コビーも若手の人気声優に変えたらいいのに

    +37

    -1

  • 218. 匿名 2024/07/21(日) 15:09:53 

    アニメジョジョ4部の広瀬康一
    無理に高い声出してる感じのキンキンした声でうるさくて聞いてられなかった
    原作では何とも思ってなかったけどアニメ見て苦手なキャラになった

    +11

    -0

  • 219. 匿名 2024/07/21(日) 15:14:41 

    >>209
    子供ならそういうノリも分かるけど二十歳近いんだよね

    +9

    -2

  • 220. 匿名 2024/07/21(日) 15:21:09 

    ハンジさん
    原作では一応性別不詳ってことだったから(まぁほぼ女性だろうとも言われてたけど)アニメで普通に女性で、ああー…ってなった。無論、演技は素晴らしかったんだけどさ。

    +4

    -5

  • 221. 匿名 2024/07/21(日) 15:22:18 

    ニコロビン
    ONE PIECEは超長編だし仕方ない部分もあるけど、最初から渋いなぁとは思ってた

    +22

    -3

  • 222. 匿名 2024/07/21(日) 15:22:21 

    >>28
    声よりキャラクターの問題では

    +13

    -3

  • 223. 匿名 2024/07/21(日) 15:24:05 

    >>136
    子供の頃は嫌だったけど、大人になってから聞いたら電波感マシマシでこれで良かったんだなーって思った。
    ただ最近はお歳を感じるので、あの~そろそろ…って思う

    +1

    -1

  • 224. 匿名 2024/07/21(日) 15:25:15 

    >>8
    男性声優でよくない?

    +112

    -5

  • 225. 匿名 2024/07/21(日) 15:26:58 

    >>58
    わかる
    もっと柔らかく絡め取るような繊細さのある声を想像していた

    +6

    -2

  • 226. 匿名 2024/07/21(日) 15:27:33 

    >>225
    そうなんです!!

    +3

    -1

  • 227. 匿名 2024/07/21(日) 15:27:37 

    >>220
    ハンジさん背が高くて鍛えてるからチリちゃんくらい声低くても良かったかもね
    ミカサの声が儚げな女性っぽくて違和感あったな
    子供時代はピッタリだと思ったけど

    +4

    -6

  • 228. 匿名 2024/07/21(日) 15:29:15 

    >>198
    痰が絡んだおっさんw

    +13

    -4

  • 229. 匿名 2024/07/21(日) 15:35:17 

    >>170
    胡蝶役の早見さん、声がか細くてどの役も同じ印象しかなかったけど、
    ワンピースのヤマトは、野太い少年声で「こんな声も出せるんだ!こういう役もっとやってほしい!」
    って思った

    +39

    -8

  • 230. 匿名 2024/07/21(日) 15:35:29 

    >>8
    映画の時、毎回キュッて絞るように喋るのが気になって話に入れなかった。

    +82

    -5

  • 231. 匿名 2024/07/21(日) 15:36:14 

    >>226
    血気溢れる明治の軍人さんなんだからクセ強でもおかしくはないのは分かってるんですが、凄みもありつつもっと優しく色っぽい声だと思ってました

    +6

    -1

  • 232. 匿名 2024/07/21(日) 15:36:16 

    >>104
    それは否めない
    おじさんぽくなりすぎてた
    あの叫びはね

    +29

    -1

  • 233. 匿名 2024/07/21(日) 15:39:15 

    >>65
    鬼側の声優は合ってるというか実力派が揃ってるからキャラに合わせて演技してくれてる感じ、柱が知名度優先の一昔前感のキャスティングで残念、完結する頃には相当古い感じになってると思う

    +16

    -13

  • 234. 匿名 2024/07/21(日) 15:39:37 

    >>1
    嫌われてて草

    +21

    -0

  • 235. 匿名 2024/07/21(日) 15:40:00 

    >>123
    でも古谷徹だからこそネタになっててそれはそれで面白かったけどなw

    +10

    -1

  • 236. 匿名 2024/07/21(日) 15:44:27 

    >>233
    個人的には天元がガタイの割に声が細いなと思った

    +4

    -6

  • 237. 匿名 2024/07/21(日) 15:46:09 

    >>4
    いっそうの事小桜エツ子にしたら
    ジ〇ニャンと:被るけど

    +19

    -0

  • 238. 匿名 2024/07/21(日) 15:46:12 

    >>65
    アニメから入ったから最初は違和感なかったけど、漫画読んでみるとなんか違うかも…って思った。
    少年でも頑なに男性声優を使うのも違和感(愈史郎や小鉄くんみたいな声なら大丈夫)。
    炭治郎とか無一郎とか、周りが子ども扱いしても、声が大人なので「そっか、まだ子供なんだよな」と思ってしまう。

    +34

    -5

  • 239. 匿名 2024/07/21(日) 15:46:30 

    >>47
    山下さんの愈史郎ハマり役だと思うけどね
    声が合ってないと思うアニメキャラ

    +76

    -1

  • 240. 匿名 2024/07/21(日) 15:48:17 

    >>64
    もしもリメイク版が決定したら、女性声優がいい

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2024/07/21(日) 15:51:22 

    ネタバレ注意







    合ってないというか、ゴールデンカムイの鶴見中尉と長谷川さんは同じ人にやってほしかった

    +0

    -11

  • 242. 匿名 2024/07/21(日) 15:52:39 

    >>212
    わかる
    子ども向けだからしゃーないけど

    +8

    -12

  • 243. 匿名 2024/07/21(日) 15:53:31 

    >>206
    年齢的に合わないよ
    今いくつなん?

    +11

    -17

  • 244. 匿名 2024/07/21(日) 16:00:23 

    >>224
    ねっ
    棘も内山さんだったから、男性声優で小野賢章さんあたりを予想してたんだけど、決定した時に絶対シンジ君になっちゃうじゃんと思ったら、そっちは予想通りだったよ

    +43

    -4

  • 245. 匿名 2024/07/21(日) 16:04:00 

    >>243
    そう考えると、らんまリメイク凄いよね。
    全員大物になって現役で当時と声変わってない。

    +24

    -6

  • 246. 匿名 2024/07/21(日) 16:07:03 

    >>141
    御館様の鴉にベテラン声優起用するのはわかるんだけど、玄弥や実弥の鴉に関してはそこに力入れる必要あったか?って思っちゃったわ

    +34

    -2

  • 247. 匿名 2024/07/21(日) 16:10:31 

    >>141

    とりっぴーだしな…

    +6

    -2

  • 248. 匿名 2024/07/21(日) 16:11:38 

    >>151
    すでに初期と声違うしね…

    +14

    -0

  • 249. 匿名 2024/07/21(日) 16:14:01 

    >>187
    なんてたって作者からの推奨だったからね

    +16

    -0

  • 250. 匿名 2024/07/21(日) 16:16:47 

    >>238
    14歳なら低い人もいるけど童顔だから違和感あるのかも
    無一郎が炭治郎にデレてる時に大人のぶりっ子みたいに聞こえてしまう

    +23

    -4

  • 251. 匿名 2024/07/21(日) 16:26:32 

    >>238
    わかる
    無一郎炭治郎より年下なのにちょっと低すぎないかなってずっと思ってた、千寿郎くんも声低すぎる‥
    男性声優さんでももっと声高い人いると思うんだけどなあ‥やっぱり違和感あるよね

    +41

    -5

  • 252. 匿名 2024/07/21(日) 16:31:25 

    >>196
    それには同意なんだけど、安室さんはアムロと声優の設定ありきのキャラだからさ
    ある意味原作者から声優を指名されたようなもんだよね

    +10

    -3

  • 253. 匿名 2024/07/21(日) 16:34:08 

    >>246
    鬼滅スゲーがやりたかったんだと思う

    +22

    -10

  • 254. 匿名 2024/07/21(日) 16:39:41 

    >>8
    一番好きなキャラなのに最悪
    声が苦手過ぎて映画も1回しか見に行かなかった

    +57

    -6

  • 255. 匿名 2024/07/21(日) 16:44:36 

    >>95
    鬼滅は知名度ありきでキャスティングしてる感じ

    本当それ
    太鼓鬼とか蜘蛛家族もCMで声優の名前をドーンって発表してて何だかなと思った
    それで合ってるなら良いけど柱とか微妙なキャスティングが多い

    +29

    -7

  • 256. 匿名 2024/07/21(日) 16:44:46 

    ベイマックスのヒロのおばさんの菅野美穂。演技派だと思ってたのに鑑賞中我に帰るくらい微妙だった。ご自身も声だけの演技がこんなに難しいと思わなかったと言ってたけどね

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2024/07/21(日) 16:48:13 

    スラダンとかコナンとか、作者指名なんだから文句言うなみたいな空気あるけど、作者指名だろうが合ってないもんは合ってない

    +49

    -3

  • 258. 匿名 2024/07/21(日) 16:48:37 

    テレビアニメ版こち亀の両津勘吉
    渋い声なのに間抜けなことをするキャラ(Dr.スランプの則巻千兵衛みたいな感じ)のイメージだったので甲高くてフィジカルが弱そうな声は違和感しかなかった。
    解釈違いなのでテレビアニメ版は数話しか見なかった

    +6

    -2

  • 259. 匿名 2024/07/21(日) 16:49:38 

    彼氏彼女の事情のつばさ
    小柄な美少女なのにガラガラのおばさん声でショックだった

    +18

    -0

  • 260. 匿名 2024/07/21(日) 16:50:04 

    >>220
    これはむしろぴったりのキャストじゃない?
    ほとんどの人は女性だと思ってるけど性別不明派の意も汲んだら、朴路美さんが候補の一番手になるのは当然かと

    +31

    -1

  • 261. 匿名 2024/07/21(日) 16:50:48 

    >>252
    安室の声を他の人がやっていたらそれこそ原作者の意向無視だもんね

    +5

    -9

  • 262. 匿名 2024/07/21(日) 16:54:57 

    >>245
    変わってるよ。
    だから全員変えるかセットで使うかのどちらかしかない。
    単体で聞くとそこまで感じなくても周りが若い声優になると途端に同世代に聞こえなくなる

    +19

    -5

  • 263. 匿名 2024/07/21(日) 16:57:12 

    >>262
    ならセーラームーンリメイクの三石さん凄すぎん?!

    +6

    -7

  • 264. 匿名 2024/07/21(日) 16:59:39 

    >>157
    銀魂のお妙さんとかは好きなんだけどね

    +16

    -0

  • 265. 匿名 2024/07/21(日) 17:00:40 

    >>241
    あの一連のエピソードはかなり重要なもの
    声優でネタバレしたら意味ないでしょ
    長谷川の正体が実は…ってのは作品の肝なのに

    +16

    -1

  • 266. 匿名 2024/07/21(日) 17:03:03 

    >>255
    オタクの皆さんがキャラクター名じゃなくて声優名で盛り上がってるのを見ると何かなぁって思う…
    同じような演技しかしない声優さんだとほか作品のキャラクターと被るから知名度だけで採用するの辞めてほしい

    +28

    -3

  • 267. 匿名 2024/07/21(日) 17:10:00 

    >>21
    いや変えたことに批判してるだけじゃん。

    +17

    -13

  • 268. 匿名 2024/07/21(日) 17:10:03 

    >>263
    浮いてたじゃん

    +17

    -4

  • 269. 匿名 2024/07/21(日) 17:13:53 

    >>265
    いやそれは分かってるけど単純に同じ人の声で聞きたかったというだけなのだが

    +1

    -12

  • 270. 匿名 2024/07/21(日) 17:30:40 

    >>95
    鬼滅の刃はアニメ化前は知る人ぞ知るって感じの作品だったから、知名度がある声優を使って集客したかったんだろうね
    鬼側はあんまり気にならないけど、鬼殺隊側は声も演技も違うんじゃない?という声優が多くて嫌になるし、鬼滅ファンは鬼滅声優を実力派と持ち上げててモヤモヤする
    実力派もいるが、下手な人もいるよ

    +10

    -16

  • 271. 匿名 2024/07/21(日) 17:33:33  ID:YxRnNXnS8L 

    >>159
    わかる。ガッチリした信念のある人の声ですよね。
    安西先生、ぽちゃぽちゃで普段は強いことを言わない人だから(そんなのなので、たまに強い言葉を出すと印象に残る)違和感がありました。

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2024/07/21(日) 17:44:32 

    推しの子の有馬かな
    おばさん声に聞こえる

    +14

    -2

  • 273. 匿名 2024/07/21(日) 17:45:44 

    >>92
    私もよ

    +9

    -6

  • 274. 匿名 2024/07/21(日) 17:45:45 

    チェンソーマンのデンジ

    +4

    -4

  • 275. 匿名 2024/07/21(日) 17:49:00 

    >>65
    うん、伊黒はちがう
    伊之助も微妙だし…
    甘露寺はキンキンすぎてうざいし

    +33

    -7

  • 276. 匿名 2024/07/21(日) 17:50:20 

    黄昏アウトフォーカス
    ミスキャストすぎて勘弁してくれ
    市川とルナだけマシ、あとありえん

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2024/07/21(日) 17:52:48 

    >>120
    もっと繊細そうでもよかったけど
    櫻井以外で

    +13

    -4

  • 278. 匿名 2024/07/21(日) 17:57:55 

    >>16
    若い声が若く聞こえなかったな。
    呪いが解けても銀の髪のままだから余計に老けてるように感じた。

    +107

    -0

  • 279. 匿名 2024/07/21(日) 18:01:42 

    >>132
    違和感わかる まだ放送されてないけど星降る王国のニナのアズもイメージと違う 声が低過ぎるのかなあ

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2024/07/21(日) 18:08:17 

    >>208
    でもるちあは上達したよね 最初は低い声だったのに高音のアニメボイスになって演技力も上がってた

    +9

    -0

  • 281. 匿名 2024/07/21(日) 18:08:23 

    ドラえもんのジャイアン

    他のキャラは慣れたけど、ジャイアンだけ未だに慣れない。
    そもそも木村昴って下手だと思うんだけど…
    スラダン映画の桜木もイマイチだった。

    +19

    -4

  • 282. 匿名 2024/07/21(日) 18:23:23 

    >>8
    あれマジで???!ってなった
    当時映画トピに書いたらめちゃくちゃマイナスくらったけどあの声変だよ。集中できない

    +57

    -8

  • 283. 匿名 2024/07/21(日) 18:24:56 

    >>270
    鬼殺隊の声優に素行の悪い人多くて変な感じだわ
    鬼の方は割と真面目なのに

    +3

    -11

  • 284. 匿名 2024/07/21(日) 18:26:08 

    >>120
    それ言ったら五条悟も
    みんなCV木村昴で解決しそうな体格だよねw

    +12

    -11

  • 285. 匿名 2024/07/21(日) 18:26:59 

    >>129
    似た声の人があてられたらすごく嫌

    +15

    -5

  • 286. 匿名 2024/07/21(日) 18:28:09 

    >>78
    入野自由になると思ってた

    +14

    -2

  • 287. 匿名 2024/07/21(日) 18:28:26 

    >>241
    若さもあるからねー長谷川さん若い日の中尉だから
    でもあのアニメ回の最後鳥肌立つくらい良かった
    5期いつやるかな

    +14

    -0

  • 288. 匿名 2024/07/21(日) 18:32:49 

    >>285
    安室さんは声優知名度で選ぶのが一番萎える
    ちゃんとオーディションしてキャラから声が出てる演技ができる人を選んで欲しい

    +33

    -2

  • 289. 匿名 2024/07/21(日) 18:38:08 

    合ってる合ってないじゃなくて単に声優の好き嫌いで草

    +12

    -10

  • 290. 匿名 2024/07/21(日) 18:45:17 

    呪術の九十九さん
    もう少し低い声を想像してた

    スラムダンクの仙道さん
    声が渋すぎる

    +7

    -2

  • 291. 匿名 2024/07/21(日) 18:50:32 

    >>70
    わかる!絵も原作のあの繊細な感じとかけ離れてるし、ショックだったな〜

    原作の最終回もアニメの歌詞が書いてあって、思い入れないし、薄っぺらい歌詞で残念だった
    有菜っちが考えた歌詞でよかったのになぁ

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2024/07/21(日) 18:51:29 

    >>54
    昔はよかったのかも知れないけど、今はおばーちゃん感出てるし、たまに何言ってるかわからない。

    +22

    -4

  • 293. 匿名 2024/07/21(日) 18:52:49 

    ゴールデンカムイの土方歳三

    +1

    -2

  • 294. 匿名 2024/07/21(日) 18:54:46 

    結構前の作品なんだけど、幽遊白書の蔵馬の声は私は無理だった…
    当時、蔵馬とセラムンのはるかにアニメ雑誌とかでは熱狂的なファンがいて、
    「え?そんなにいいか?」
    と疑問だったんだけど…

    緒方恵美さんは、エヴァのシンジくんは違和感ないのよ…好きな人ゴメン

    +9

    -13

  • 295. 匿名 2024/07/21(日) 18:55:46 

    >>33
    目黒蓮と同い年ってTVでやっててびっくりしたw

    +5

    -1

  • 296. 匿名 2024/07/21(日) 18:56:52 

    >>123
    声優の座談会みたいなのを読んだけど、当時は美奈子ちゃん役の深見梨加さんの声がおばさんぽいって批判が多かったらしい。当時小学生だった私も最初はちょっと違和感感じたけど、あのハイテンションな美奈子ちゃんは深見さんがピッタリだったと今は思う。

    +33

    -1

  • 297. 匿名 2024/07/21(日) 18:59:02 

    >>81
    私も穏やかで爽やかな声かと思ってた。わりと渋くてビックリしたけど、声自体はカッコいいし強そうだから登場回が増えれば慣れてくるのかな…

    +11

    -0

  • 298. 匿名 2024/07/21(日) 19:02:54 

    初めは合ってないように感じてたけど、途中から違和感なくなってきて全部見終える時にはもうその人じゃないと逆に違和感!この人でよかった!みたいな人もいるよね

    デジモンの主人公の太一とかがそうだった

    +0

    -1

  • 299. 匿名 2024/07/21(日) 19:03:50 

    遊戯王DMのバクラ
    サトシサトシって絶賛されてるけどよく考えたら遊戯と同じ高校生であの声は違和感
    原作とキャラも違う感じもするし

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2024/07/21(日) 19:16:17 

    >>270
    別のトピだけど鬼滅に出演してこそ一人前、声優ならみんな鬼滅に出たいはずっていうコメントがあってモヤモヤする
    声が合っていればいいけどそうじゃないから余計に

    +39

    -3

  • 301. 匿名 2024/07/21(日) 19:24:29 

    >>93
    一応主役は犬の方

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2024/07/21(日) 19:30:46 

    BLEACHのエス・ノト
    ゆっくりボイスみたいな高めの機械音に近い
    声のイメージだったのに
    なんであんなガサガサボイスにしたのかまじで疑問。
    今からでも変えて欲しい。
    中性的で細いのにあんな低い声合わない。
    声が合ってないと思うアニメキャラ

    +1

    -1

  • 303. 匿名 2024/07/21(日) 19:34:39 

    >>71
    同時に表紙違いバージョンも出てるんだよ
    中身は一緒
    声が合ってないと思うアニメキャラ

    +15

    -3

  • 304. 匿名 2024/07/21(日) 19:57:51 

    >>1
    細谷佳正さんがいいかなと思ってた。

    +4

    -8

  • 305. 匿名 2024/07/21(日) 20:01:10 

    >>303
    横だけど、写真はこれでいいのか?

    +11

    -2

  • 306. 匿名 2024/07/21(日) 20:04:06 

    >>5
    あまりキャラ知らないまま映画で初見だったんだけど
    若いイケメンキャラなはずなのに声だけ老けてて違和感しかなかった、滑舌悪いわけじゃないけど年配の人特有の抑揚の薄いもったりした話し方も気になって…
    当時安室さん安室さん言われてたけど声が気になりすぎて私は全然ハマれなかったな

    +98

    -2

  • 307. 匿名 2024/07/21(日) 20:04:16 

    >>1
    単に声優を憎んでるだけでしょ

    +10

    -17

  • 308. 匿名 2024/07/21(日) 20:04:48 

    >>98
    毎週放送されてるのにまだ後任発表されてないんだ

    +21

    -1

  • 309. 匿名 2024/07/21(日) 20:05:47 

    >>253
    出たくなきゃオファーがあっても受けないでしょ

    +7

    -5

  • 310. 匿名 2024/07/21(日) 20:13:35 

    >>75
    池田秀一はいい声質を保ってるけど
    活舌をはっきりさせるためなのか微妙にゆっくりしゃべるのが
    若さをを感じない原因かと思った

    +61

    -2

  • 311. 匿名 2024/07/21(日) 20:15:30 

    >>133
    ポケマスの声の人の方が合ってた

    +13

    -9

  • 312. 匿名 2024/07/21(日) 20:18:13 

    チェンソーマンのマキマ

    +6

    -2

  • 313. 匿名 2024/07/21(日) 20:20:32 

    アルミン

    +8

    -3

  • 314. 匿名 2024/07/21(日) 21:06:10 

    >>309
    声優さんが悪いわけじゃなくて、鬼滅制作側がネームバリュー至上主義だなって思うだけ

    +25

    -5

  • 315. 匿名 2024/07/21(日) 21:06:49 

    >>21
    映画はあのキャストでベストだと思う
    映画のあの絵にアニメっぽい声はちょっと合わないなーと思った

    +11

    -11

  • 316. 匿名 2024/07/21(日) 21:10:03 

    >>300
    鬼滅ファントピとか?
    これだから鬼滅おばさんはって言われる典型的なコメで草

    +15

    -4

  • 317. 匿名 2024/07/21(日) 21:11:13 

    >>1
    お前は櫻井と古谷徹が嫌い
    それだけの為にキャラの名前出すな

    +20

    -22

  • 318. 匿名 2024/07/21(日) 21:12:23 

    >>5
    夢で新しい声優さんになってたが
    夢の中で若い新しい声優さんできちんとあってて
    青年らしくなってた
    夢をみた感想でしかないが

    +19

    -3

  • 319. 匿名 2024/07/21(日) 21:14:25 

    日高のり子さんは好きだけど、南ちゃんは「あ、違う」と思った

    +1

    -8

  • 320. 匿名 2024/07/21(日) 21:23:06 

    >>318
    充分正夢になる可能性あるから羨ましい
    義勇くんなんて絶望しかない

    +23

    -2

  • 321. 匿名 2024/07/21(日) 21:23:06 

    >>316
    ファントピは見たことないから声優トピか2次元トピだと思う

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2024/07/21(日) 21:26:12 

    シャルナーク

    子どもなのか大人なのかわかんない声‥

    +4

    -1

  • 323. 匿名 2024/07/21(日) 21:33:04 

    マイナーでごめん
    ダイヤのAって野球アニメ、いい声優さんが沢山出ててみんなキャラにマッチしてるんだけど
    唯一、1番のライバルチームのキャッチャーだけ声変わり前?みたいな甲高い可愛らしい声で残念
    続編アニメ化決定して楽しみにしてんだけど、あのキャラだけ変えてくれないかなーと密かに思ってる

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2024/07/21(日) 21:34:53 

    >>81
    「お労しや兄上」を見込んだ配役だと思う

    +32

    -3

  • 325. 匿名 2024/07/21(日) 21:38:39 

    >>24
    本当にそろそろ変えてほしい…
    成長したコビーと合ってなさすぎて、棒読みっぽいというか何だか下手だなと毎回思ってしまう

    +32

    -0

  • 326. 匿名 2024/07/21(日) 21:39:33 

    >>12
    その娘のウタの歌声

    アレはひどいわ

    +20

    -9

  • 327. 匿名 2024/07/21(日) 21:52:21 

    >>75
    私もずっとそう思う
    初めて安室さんと赤井さんの声聞いた時「えっっ!??」ってなった
    年代が合ってなさすぎ
    声がおじいちゃんなんだもん

    +68

    -1

  • 328. 匿名 2024/07/21(日) 21:55:09 

    >>324
    わざわざそこだけのために?
    老齢キャラは大抵の声優は演技でこなせるんよ、フリーレンの老ヒンメルとかやってたし
    でも逆は無理、老人が青年役やるのはどうしても違和感出る

    +12

    -7

  • 329. 匿名 2024/07/21(日) 22:03:55 

    >>30
    個人的にグルーより嫁の方が気になる

    +20

    -0

  • 330. 匿名 2024/07/21(日) 22:06:40 

    >>41
    私は浜ちゃんそのまんまが逆によかったけどなぁ
    鶴瓶の怪盗グルーも然り

    +3

    -11

  • 331. 匿名 2024/07/21(日) 22:06:44 

    >>2
    泣きの演技はすごく良かったんだけどね…

    +27

    -4

  • 332. 匿名 2024/07/21(日) 22:08:41 

    乾も九井も知名度じゃなくて実力や合ってるかどうかで選んでほしかった
    どっちもコレジャナイ感すごい
    てか東リベ声優がいまいち合ってない感

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2024/07/21(日) 22:09:34 

    >>8
    個性的で過去に活躍した声優かもしれないけど、過去の栄光を知らない人間からすると、単に下手糞だなーって思った
    プロなら最低限のスキルは身に付けてほしい
    それと、やはり耳障りの悪い声だから違和感半端ない

    +15

    -15

  • 334. 匿名 2024/07/21(日) 22:11:24 

    >>77
    私はシャルナーク
    イケメンマッチョなのになぜ日高のり子さんをキャスティングしたの??
    聞いてて違和感しかない

    +13

    -0

  • 335. 匿名 2024/07/21(日) 22:13:58 

    >>92
    めちゃめちゃ声が合ってると思う
    あの声込みで夏油が大好き

    +12

    -15

  • 336. 匿名 2024/07/21(日) 22:17:50 

    >>21
    花道の声で結構台無しになった。
    他は割とアニメと大差ない感じだったので許容範囲。

    +43

    -5

  • 337. 匿名 2024/07/21(日) 22:22:03 

    私、野沢雅子さんの悟空(父)悟飯(長男)悟天(次男)みたいな血縁者で声優一緒は有なんだけど
    まったくの同作品内のまったくの別キャラ(ちょいキャラなわけでもなく両方ちゃんとした台詞ある)で声優一緒はできればやめてほしい…安い新人とかでもいいからわけられないのかな?
    家族なら声似てるのむしろ自然だけど
    全然血の繋がりないキャラが声一緒なの違和感。

    +2

    -5

  • 338. 匿名 2024/07/21(日) 22:24:15 

    >>43
    叫んでるのに腹から声が出てない感じだよね。
    最終決戦が不安

    +28

    -1

  • 339. 匿名 2024/07/21(日) 22:26:52 

    >>65
    マンガをなんとなく読んでたものだけど、炭治郎と煉獄さん、あとはお館様かな、それ以外ほぼ全員思ってたのと違う声だったw
    女性の声はハイトーンが多いけれど、他にアニメあまり見てないからそう感じるだけかもだし。
    皆さん上手だとは思うんだけど、私のイメージとは違ったって感じかな。
    でもアニメも全部楽しく見たし続きも楽しみにしてるよ。

    +8

    -2

  • 340. 匿名 2024/07/21(日) 22:30:56 

    >>229
    ローマの休日でオードリー・ヘプバーンの吹き替えやってたのはびっくりした
    早見さんていつも同じ声と演技だと思ってたから

    +9

    -2

  • 341. 匿名 2024/07/21(日) 22:31:04 

    >>8
    もうシンジ君のオマージュだと思ってあえて楽しんでるわ

    +42

    -4

  • 342. 匿名 2024/07/21(日) 22:31:36 

    >>12
    マジでおじいちゃんよな

    +39

    -0

  • 343. 匿名 2024/07/21(日) 22:33:17 

    >>216
    ジャイアンにしか聞こえない

    +28

    -0

  • 344. 匿名 2024/07/21(日) 22:40:34 

    セーラームーンのアルテミス(新旧どちらも)
    実写版の勝平さんが良かった

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2024/07/21(日) 22:41:36 

    >>211
    支倉先輩って声もカッコいいって設定だったね
    大地はイメージより声が暗かった
    ふたりとも主人公が好きになる男の子なのに声で魅力が半減してた
    有坂静の声が良いだけに

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2024/07/21(日) 22:46:35 

    俺物語の大和さん

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2024/07/21(日) 22:47:12 

    両津勘吉

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2024/07/21(日) 22:48:23 

    >>272
    むしろ見た目は可愛いのに中身やさぐれおばさん系だから合ってると思う

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2024/07/21(日) 22:48:24 

    >>132
    声低いし、演技が声優さんじゃなくて俳優さんぽいなって思って聞いてた。

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2024/07/21(日) 22:50:54 

    >>5
    ちょいチャラめイケボが出せる20〜30代の声優さんにやってほしい。前任のじいさん声に寄せなくて良い。

    +51

    -3

  • 351. 匿名 2024/07/21(日) 22:50:57 

    >>275
    伊黒さん違うよね
    個人的には不死川の人の声イメージだった

    +0

    -4

  • 352. 匿名 2024/07/21(日) 22:52:45 

    >>21
    リョータは劇場版の方が好きだったな
    テレビ版はちょっと声質にクセあったから

    +22

    -5

  • 353. 匿名 2024/07/21(日) 22:55:18 

    ママレードボーイのミキ

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2024/07/21(日) 22:59:18 

    >>317
    やらかした声優が降板すれば言われないのにね

    +17

    -2

  • 355. 匿名 2024/07/21(日) 23:18:08 

    名探偵コナン映画にでてくるモブの子供たち
    毎年ボー読みなのはなぜ

    +7

    -0

  • 356. 匿名 2024/07/21(日) 23:19:18 

    >>76
    オーディションで宮崎駿が選んでるんだから、そういうキャラなんだよ
    あなたがどう思おうが

    +7

    -2

  • 357. 匿名 2024/07/21(日) 23:26:53 

    >>19
    早く変えて欲しいよね。
    栗田を選んだ発想が安易すぎ。

    +42

    -4

  • 358. 匿名 2024/07/21(日) 23:29:04 

    >>16
    マジで合ってなさすぎてイライラした

    +0

    -1

  • 359. 匿名 2024/07/21(日) 23:29:04 

    >>33
    でも、見た目とは合ってるからいいんでは

    見た目が老けすぎとるんよ

    +27

    -0

  • 360. 匿名 2024/07/21(日) 23:43:34 

    >>215
    からくりサーカスは全体的に声老けすぎだった
    特に兼ね役だった林原めぐみさん(エレオノール)と古川登志夫(白金)は無理あった

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2024/07/21(日) 23:48:33 

    >>296
    深見さん、演技含めて美奈子ちゃんぴったりだよね
    セーラー戦士で一番好き

    +9

    -1

  • 362. 匿名 2024/07/21(日) 23:51:26 

    >>300
    そもそも起用されてるのは鬼滅やる前から代表作持ってるような超有名な人ばかりなのにね
    本当に無名に近かったのは禰豆子の人くらい??ソシャゲとかには出てたのかもしれんが

    +14

    -2

  • 363. 匿名 2024/07/22(月) 00:02:08 

    >>328
    鬼滅はわりとガチで「そこだけのために」声優チョイスするイメージ
    堕姫とか最期の泣きの演技のため選ばれたと思ってる
    あと今後出るであろう猗窩座や不死川兄も特定の場面を見越してのチョイスやろなっていうのがある

    +12

    -1

  • 364. 匿名 2024/07/22(月) 00:04:26 

    ミニオンの鶴瓶、しかも外人なのに関西弁。

    +8

    -0

  • 365. 匿名 2024/07/22(月) 00:07:12 

    花子くん
    もっと明るい声だと思ってたのに何だありゃ

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2024/07/22(月) 00:10:24 

    >>2
    よく出してくれた!それな!!

    +15

    -1

  • 367. 匿名 2024/07/22(月) 00:14:40 

    >>2
    哀絶の人で良かったのでは

    +8

    -1

  • 368. 匿名 2024/07/22(月) 00:14:46 

    コナンと言えば灰原哀もキツい気が
    林原さん昔から結構好きなんだけど、10年くらい前から少女や子供のキャラの声やるのは違和感あるなと思うようになった
    ご本人還暦手前だから当たり前と言えば当たり前なんだけど

    +16

    -2

  • 369. 匿名 2024/07/22(月) 00:16:45 

    >>337
    レイアースの姫とイーグル思い出した
    関係性と言えば姫にとっては彼氏の弟の友人???まぁ他人だわな

    +4

    -2

  • 370. 匿名 2024/07/22(月) 00:23:05 

    >>26
    声が気になりすぎて映画に集中出来んかった…
    まじで無理

    +28

    -0

  • 371. 匿名 2024/07/22(月) 00:26:25 

    >>363
    「そこだけのために」にそれだけ気合い入れるなら富岡の声優降板させたら?と思う。「そこだけのために」で他声優さんが頑張っても説得力消えるし迷惑かけるだけ

    +18

    -4

  • 372. 匿名 2024/07/22(月) 00:26:48 

    >>368
    キャストの加齢による声の違和感はご長寿アニメあるあるだね。ちびまる子ちゃんのTARAKOさんは凄かったんだなーと改めて思う。

    +9

    -0

  • 373. 匿名 2024/07/22(月) 00:36:24 

    >>100
    伊之助に関しては演技指導が良くないのかもと思ってる
    イケボも出せて演技も上手いのに伊之助しか知らない人に色々文句言われてて何か勿体無い

    +27

    -3

  • 374. 匿名 2024/07/22(月) 00:36:53 

    映画の方のスラダンの
    花道と流川と丸ゴリと安西先生
    なんであんな合ってないんだw
    安西先生はあんな常時白髪鬼の声じゃだめだろ

    +12

    -1

  • 375. 匿名 2024/07/22(月) 00:36:53 

    >>133
    わかる!!!
    これはこれでカッコよくていいのかもしれんけと、もう少し女性らしい感じの声をイメージしてたからなんか違う…ってなった
    ナンジャモちゃんやネモはぴったりだなと思った

    +2

    -2

  • 376. 匿名 2024/07/22(月) 00:40:43 

    >>101
    しのぶは鬼滅から入った人なら違和感ないのかもしれないけど個人的にはただただ早見沙織が喋ってるようにしか聞こえなかった

    +14

    -1

  • 377. 匿名 2024/07/22(月) 00:40:47 

    この方
    お年を召されて声に歳を感じるとかじゃないの
    もう根本的にキャラと声が合ってないの
    合ってなさすぎて逆に見所の一つなの
    声が合ってないと思うアニメキャラ

    +6

    -2

  • 378. 匿名 2024/07/22(月) 00:49:34 

    2代目ドキンちゃん
    未だに慣れない
    カツオにしか聞こえないしドキンちゃんの性格まで変わってる感
    合ってないと思う

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2024/07/22(月) 00:50:13 

    >>329
    声が浮いて聞こえるし、息止めて喋ってんのか?て思った

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2024/07/22(月) 00:50:34 

    >>5
    同意!安室さん推しではあったけど声だけ違うのよ〜とよくコナンで誰推し?と聞かれたら言ってた笑
    (声優が問題起こしたからとかは関係ない)
    安室さんが登場した瞬間におっ!って思ったから

    +14

    -2

  • 381. 匿名 2024/07/22(月) 00:52:54 

    >>35
    数年しか経ってないのにコビーだけ成長著しいよね
    出世も

    +10

    -0

  • 382. 匿名 2024/07/22(月) 00:53:02 

    >>240
    男性声優でもまぁ合っていれば構わないけど、少女漫画アニメを利用したジャニのゴリ押しだけは本当に2度とやめてほしい

    +17

    -0

  • 383. 匿名 2024/07/22(月) 00:54:09 

    >>239
    山下さんはデクもピッタリだと思う
    声が合ってないと思うアニメキャラ

    +25

    -3

  • 384. 匿名 2024/07/22(月) 00:55:00 

    >>1
    大きな声だすときおじいちゃんぽい

    +9

    -0

  • 385. 匿名 2024/07/22(月) 00:55:55 

    >>382
    アイドルとか俳優使うと、続編やスピンオフ作るのが難しくなるしね

    +5

    -0

  • 386. 匿名 2024/07/22(月) 00:56:36 

    炭治郎!いまだに許せない

    +9

    -7

  • 387. 匿名 2024/07/22(月) 00:58:32 

    >>130
    無惨様はクズゲスだけど、生まれ育ちが高貴な御方だからあれで合ってると思う

    +14

    -1

  • 388. 匿名 2024/07/22(月) 00:59:07 

    >>133
    チリちゃんは声が女性らしく高い派とイケメンで低い派で分かれてたからポケマスとアニポケで分けたんだと思ってる。私は最近アニメも慣れてきてイケボも良いじゃんとなってきた

    +14

    -0

  • 389. 匿名 2024/07/22(月) 00:59:50 

    >>356
    宮崎駿が選んだとしても庵野秀明はない…

    +18

    -1

  • 390. 匿名 2024/07/22(月) 01:01:40 

    進撃のリヴァイ
    声優人気ありきで配役するのやめてほしい
    外国吹き替えのリヴァイの声は無理なく低音ヴォイスで羨ましかった

    +19

    -7

  • 391. 匿名 2024/07/22(月) 01:05:58 

    >>377
    金田一の学園七不思議のミス研部長だっけ
    ちょっとわかる、声なんか渋かったよね?
    そのせいでちょっと年齢不詳感があったような

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2024/07/22(月) 01:09:29 

    チェンソーマンの早川アキがイメージと違う

    +1

    -1

  • 393. 匿名 2024/07/22(月) 01:14:30 

    >>15
    日本のアニメやゲームの吹き替えって、声優の知名度やキャリア、話題性とか事務所のパワーとか、そういうものの影響が大きすぎると思う。
    ちゃんとキャラに合った声を当ててる時もそりゃあちゃんとあるけど、若者のキャラに知名度やキャリアがあるからっておじさんの声優当てたりして、いくら良い声でも年齢が声に出ちゃってて違和感出まくりとかあるある。
    ちゃんと毎回オーディションしたり(してるのかもしれないけど)キャラに合っていることを最優先に選べばいいのだけど、お金が絡んでるからそうも行かないんだろうね。

    +8

    -0

  • 394. 匿名 2024/07/22(月) 01:18:03 

    >>8
    乙骨シンジ

    +17

    -2

  • 395. 匿名 2024/07/22(月) 01:18:46 

    >>10
    たまに出るケロロ感

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2024/07/22(月) 01:23:40 

    >>10
    私はワカメの声がずっと苦手
    というより棒読みで下手だと思う
    逆にタラヲは今の声の人のほうが可愛らしくて好き

    +20

    -4

  • 397. 匿名 2024/07/22(月) 01:23:41 

    >>8
    なんて言っているのか聞き取れないことが多くて困る

    +23

    -0

  • 398. 匿名 2024/07/22(月) 01:24:00 

    >>95
    カナヲがちょっとお姉さんっぽすぎるような気がする
    もう少し16歳らしく幼い声を出す人でも良かったのではと

    +3

    -1

  • 399. 匿名 2024/07/22(月) 01:24:06 

    >>17
    赤井さんの方がおじいちゃん感強くて気になる

    +25

    -0

  • 400. 匿名 2024/07/22(月) 01:26:15 

    >>19
    所詮モノマネだからやっぱり表現力がないんだよね

    +39

    -0

  • 401. 匿名 2024/07/22(月) 01:30:44 

    >>357
    アンチとかではなく、何で本当にそこ選んでしまったんだろうと思ってる
    起用決まった当時は本人もハイ喜んでってわけでは無さそうな感じだったし、現にこれまでの「ものまね芸人」としての仕事が出来なくなってしまったのは気の毒だと思う
    そらプレッシャーだわ

    +22

    -3

  • 402. 匿名 2024/07/22(月) 01:32:35 

    >>194
    斎賀さん女性らしい低音も上手いからイメージは合ってたのに…演技指導が男性寄りだったのかな

    +16

    -0

  • 403. 匿名 2024/07/22(月) 01:45:39 

    >>290
    仙道さんの声、おっちゃん過ぎて嫌だったなぁ

    +13

    -1

  • 404. 匿名 2024/07/22(月) 01:49:48 

    >>90
    同じ理由で累も
    内山昂輝に関しては他にやってほしいキャラいたしここで使うんかい…ってちょっと勿体なくもあり

    +18

    -1

  • 405. 匿名 2024/07/22(月) 02:24:49 

    蘭姉ちゃんはもう限界だよ‥
    合ってたし、ずっと前からアニメ見てるけど‥
    もう蘭おばあちゃんにしか聞こえない

    +9

    -3

  • 406. 匿名 2024/07/22(月) 02:40:52 

    >>18
    青野さんと掛川さんのどっちの事を言ってるのか気になっちゃうじゃないか。

    +7

    -0

  • 407. 匿名 2024/07/22(月) 02:45:24 

    >>8
    幽遊白書の時代なら良かったかもしれないけど
    今は声から加齢を感じる

    +17

    -2

  • 408. 匿名 2024/07/22(月) 02:48:07 

    >>181
    早見沙織と小清水亜美の声質が似すぎてて、小清水でよくない?って思うキャラいっぱいある

    +0

    -9

  • 409. 匿名 2024/07/22(月) 02:50:14 

    >>204
    わかる
    赤司くん推してたからアニメで声つくの楽しみにしてたんだけど、いざ声聞いたら神谷浩史にしか聞こえなくてガッカリした

    キセキの世代メンバーで歌ったキャラソンも、ただ神谷浩史が歌ってるようにしか聞こえなかったよ

    +8

    -0

  • 410. 匿名 2024/07/22(月) 02:57:47 

    >>38
    羂索の声と演技がめちゃくちゃハマってると思う
    夏油と羂索の演じ分けが凄い

    +4

    -9

  • 411. 匿名 2024/07/22(月) 02:58:16 

    >>185
    作者の為にキャラ作ったん?知らなかった
    なんか出所を知るとがっかりする
    何の為のアニメ作品なんだろう

    +13

    -2

  • 412. 匿名 2024/07/22(月) 03:04:55 

    >>12
    久々に聞いたら「えっ、こんなしわがれた声だっけ!?」ってなった。
    声優の方が年取るから、長期間アニメやるのも考え物だわ。といって交代すればもっと言われそう・・・。

    +17

    -0

  • 413. 匿名 2024/07/22(月) 03:06:45 

    >>185
    まさかここまで続くとは思ってなかったんだよ、きっと。

    +9

    -0

  • 414. 匿名 2024/07/22(月) 03:13:12 

    >>20
    野島健児が良かった

    +2

    -4

  • 415. 匿名 2024/07/22(月) 03:16:30 

    >>21
    リョータとミッチーは劇場版のが絶対にいいに決まってる

    +10

    -14

  • 416. 匿名 2024/07/22(月) 03:21:56 

    >>132
    こいつの行動が気持ち悪すぎた。
    顔が良くてヒロインが好意を持ってるから彼氏役なだけでかっこいいとこがなかった

    +7

    -3

  • 417. 匿名 2024/07/22(月) 03:29:05 

    >>31
    登場人物みんな合ってない気がする、デンジくんの「まだひと揉みもしてねぇんだよぉ!」はおっぱいへの憧れが全く感じられなかった。マキマさんもコレジャナイ感が凄いしパワーがギリ許せるかどうかのライン

    +7

    -3

  • 418. 匿名 2024/07/22(月) 03:30:50 

    新しい方のハンターハンターのミトさん
    ミトさんまだ若い(30前後?)のに声だけおばあちゃんで何でこの人にしたんだろうと思ってたら
    ゴン役の潘めぐみさんのお母様で、親子共演で宣伝したいからだった
    合ってれば別に文句ないんだけどあきらか合ってなかったからやめてくれと思った

    +11

    -0

  • 419. 匿名 2024/07/22(月) 03:33:10 

    >>390
    兵長って身長小さいじゃん?
    身長の小さい声優に任せたら良かったんじゃ?
    となると、高めな声になる

    +5

    -9

  • 420. 匿名 2024/07/22(月) 03:59:35 

    >>259
    わかる
    声もだけどこれがデビュー作らしく演技も下手だったから、当時見るたびショックだった
    他のキャスティングは新人使ってたとしても上手いしとても合ってたのに
    つばさだけぶっ飛びすぎてて何故??って感じだった
    監督が個人的にあの声を気に入ってたみたいだけどキャラに合ってるかで考えてほしかった

    +6

    -0

  • 421. 匿名 2024/07/22(月) 04:09:17 

    >>334
    シャルナークは旧版がほのぼのおじいちゃん声だったかと思えば
    新版では可愛い日高さん声になってて振り幅が凄い

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2024/07/22(月) 04:32:19 

    魔女宅のキキ

    +0

    -6

  • 423. 匿名 2024/07/22(月) 04:55:36 

    >>123
    この頃から声がおじさんだったんだ

    +5

    -3

  • 424. 匿名 2024/07/22(月) 05:42:06 

    >>104
    義勇さんの顔をつけた霊幻さんが捲し立ててるようで、なんか変な感じがした。
    急に出てきてめっちゃ喋るし、なにこの変なキャラって思ったよ。

    +5

    -6

  • 425. 匿名 2024/07/22(月) 06:20:13 

    >>16
    監督の配役希望というかイメージでは東山千栄子という女優さんなんだとか
    小津安二郎監督の東京物語に老母役で出ている

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2024/07/22(月) 06:23:21 

    >>132
    わかるよー。ヒロインが幼い声だから余計にかな。もうちょい透明感ほしかった。大学生なのにセリフの置き方もアラサーみたいな感じになってる…

    +6

    -0

  • 427. 匿名 2024/07/22(月) 06:33:19 

    >>269
    横だけど彼は芳忠さんに素の声質がとても似てるからとオファーされたんだよ。どう映像化するかワクワクしてたから鳥肌もんだった。逆に芳忠さん兼役してたら成り立たないエピソードだったと思う

    +10

    -1

  • 428. 匿名 2024/07/22(月) 06:45:07 

    >>424
    自分は急におそ松出てきたって思ったw
    やめろ、もうすぐお館様がいらっしゃるぞ!のとこもだいぶおそ松

    +6

    -0

  • 429. 匿名 2024/07/22(月) 06:56:33 

    >>31
    私イメージ通り過ぎてびっくりしたよ

    +3

    -2

  • 430. 匿名 2024/07/22(月) 06:57:09 

    >>80
    分かる
    可愛いモードのランちゃんには合ってたけど、
    もっとおんどりゃあって
    どすの利いた声じゃないとランちゃんにはなれてないなと

    +6

    -0

  • 431. 匿名 2024/07/22(月) 07:10:39 

    >>45
    でもあの生意気な感じが出ててよかったけど。新ハンタの方が合ってないキャラ多いじゃん。笑

    +5

    -6

  • 432. 匿名 2024/07/22(月) 07:11:17 

    >>417

    声優さん、本当はもう少し感情の起伏の激しい演技してたらしいけど、監督が映画みたいに仕立てたくて抑揚のない指導にしたらしい

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2024/07/22(月) 07:14:00 

    所ジョージさん
    崖の上のポニョのフジモトと、トイストーリーのバズ。
    なんか1人だけ浮いてる感じがする。

    +6

    -3

  • 434. 匿名 2024/07/22(月) 07:18:52 

    >>132
    原作読んでるけど、イメージよりも低くて合ってないなと思ったからアニメ見るのやめた
    もうちょっと爽やかな声をイメージしてたのに

    +6

    -0

  • 435. 匿名 2024/07/22(月) 07:18:59 

    >>215
    鳴海かっこよかったけどなぁ。アニメしか見てないからかもだけど。

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2024/07/22(月) 07:20:23 

    キングダムの紀彗将軍

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2024/07/22(月) 07:25:58 

    今やってる逃げ上手の若君の若君
    声が女の子 もっと少年ぽさが出る人にしてほしかった

    +8

    -0

  • 438. 匿名 2024/07/22(月) 07:26:12 

    鬼滅の伊黒さん、私は想像どおりネチネチしてていいなぁと思ってたんだけど、あの感じで最後の蜜璃ちゃんとの涙の会話どんな風になるんだろ?!って楽しみです😂

    +0

    -7

  • 439. 匿名 2024/07/22(月) 07:27:16 

    >>146
    私も山下くん好きだけど、漫画読んでる時から下野ボイスで再生されてた(笑)

    +5

    -0

  • 440. 匿名 2024/07/22(月) 07:29:22 

    まめきちまめこ

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2024/07/22(月) 07:34:49 

    >>24
    成長したタイミングで変えてれば良かったのにって思う。

    +6

    -0

  • 442. 匿名 2024/07/22(月) 07:39:08 

    >>159
    そりゃ安西先生は選手じゃないんだから、マークされないでしょ!wwww

    +0

    -6

  • 443. 匿名 2024/07/22(月) 07:43:16 

    >>26
    声優が下手くそすぎて、女優魂とか1ミリもないんだな、ってこの女優自体無理になった

    +16

    -0

  • 444. 匿名 2024/07/22(月) 07:50:17 

    >>132
    わかる!声が太い?棒読み?分からんけど何か違和感あった ざっくり言うと下手だなぁって感想
    っでもって上手いと評判?の種崎敦美さんと結婚したのにビックリした 

    +6

    -0

  • 445. 匿名 2024/07/22(月) 07:52:00 

    >>65
    そう思います。有名な声優さんありきという感じがする…上手い方はキャラに合わせてくれるし舞台挨拶も盛り上がって良いんですけどね。

    +5

    -1

  • 446. 匿名 2024/07/22(月) 07:53:49 

    >>20
    神谷浩史さんは好きな声優さんだけど、リヴァイは違うと思った。
    そんな声優さん詳しくないからわからないけど。

    +12

    -1

  • 447. 匿名 2024/07/22(月) 07:54:20 

    映画スラムダンクの桜木花道
    ジャイアンの人の声の出し方だとかっこよすぎて合わないと思った

    +7

    -1

  • 448. 匿名 2024/07/22(月) 07:54:58 

    >>36
    そういう設定なんじゃない?
    声や仕草だけ可愛い不細工な人っているもんね

    +17

    -0

  • 449. 匿名 2024/07/22(月) 07:55:44 

    >>159
    同じ人いた!セリフが少ない分、1番気になっちゃって

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2024/07/22(月) 08:03:07 

    >>47
    あれは下野さんでしょう…汚い高音出せる人で選んでるらしいから

    +11

    -0

  • 451. 匿名 2024/07/22(月) 08:19:31 

    ちいかわ

    +2

    -1

  • 452. 匿名 2024/07/22(月) 08:25:32 

    >>279
    アズールは梅原だよね。あの人、声はいいと思うけど演技力ないからなー

    +7

    -1

  • 453. 匿名 2024/07/22(月) 08:25:38 

    >>1
    女がやってる男キャラは皆変だよ。少年役も大人の女の声にしか聞こえない

    +2

    -7

  • 454. 匿名 2024/07/22(月) 08:26:30 

    >>23
    旧HUNTER×HUNTERの高橋広樹さんの声がイメージに合いすぎてて忘れられない
    ミステリアスでセクシーで不気味で怖い感じがヒソカにぴったりで...

    +21

    -2

  • 455. 匿名 2024/07/22(月) 08:29:02 

    鬼滅の不死川実弥

    +6

    -3

  • 456. 匿名 2024/07/22(月) 08:42:22 

    >>132
    所謂ナチュラル演技が良くて選ばれたって感じだったけどナチュラルというより棒読み…
    声優でアニメメインでナチュラル演技上手い人って少ないのよね
    その辺りだけは俳優が声優してる場合の方が自然に聴けること多い気がする

    +6

    -0

  • 457. 匿名 2024/07/22(月) 08:42:31 

    レオナ姫
    リメイク酷かった。
    声が合ってないと思うアニメキャラ

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2024/07/22(月) 08:47:24 

    >>419
    >>419
    身長低い=高めっていうのがまずない
    声優で身長低い人でも地声低めな人いるし現実でも低身長=高音とは限らないし

    +12

    -2

  • 459. 匿名 2024/07/22(月) 08:47:49 

    >>123
    当時5歳でリアタイしてたけど普通に声が落ち着き過ぎてて大人になってからタキシード仮面が学生と知った時の衝撃凄かった笑
    他の男キャラ(敵?)とかは普通に声も若いお兄さん、って感じで格好良いとか思ってたけどタキシード仮面は確かに何か違ってた。

    +4

    -0

  • 460. 匿名 2024/07/22(月) 08:50:17 

    >>153
    言い負かされら🤣🤣🤣

    +3

    -3

  • 461. 匿名 2024/07/22(月) 08:55:42 

    >>407
    分かる
    少年声じゃなくて普通におばちゃん声

    +14

    -2

  • 462. 匿名 2024/07/22(月) 09:11:46 

    >>401
    古川ルパンが批判を浴びてなければプロの声優を選んでたと思う ルパン以外は普通に声優を起用してるし 古川さんの演技よかったのになあ

    +8

    -1

  • 463. 匿名 2024/07/22(月) 09:24:17 

    >>253
    もう少しプライド持って欲しい

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2024/07/22(月) 09:30:38 

    >>357
    私はすきです!

    +2

    -4

  • 465. 匿名 2024/07/22(月) 09:46:21 

    >>323
    わかる、樹でしょ?
    ちょっと甲高いよね
    他のキャラとメリハリ付けるために仕方ないのかな
    青道では東条が声高めだよね

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2024/07/22(月) 09:53:40 

    ハイキューの狐爪
    声低いときがちょっと

    +2

    -0

  • 467. 匿名 2024/07/22(月) 09:54:20 

    >>151
    前に別トピで同じこと書いたら驚きのマイナス数だったなぁ

    +2

    -1

  • 468. 匿名 2024/07/22(月) 09:57:16 

    >>340
    ローマの休日は良い意味で早見さんっぽさ控えめで良かった
    アニメ声ぽさを抜いたthe綺麗な声って感じ

    +3

    -1

  • 469. 匿名 2024/07/22(月) 09:58:37 

    >>12
    シャンクスの年齢知らないけどいくらなんでもおじいちゃん過ぎよね

    +11

    -0

  • 470. 匿名 2024/07/22(月) 10:02:32 

    テレビアニメのスラダン花道
    声自体は好きだけど、ただのDQNバカって感じの演技でイメージじゃなかったから映画で落ち着いた声に変わって安心した
    花道って実はかなり内向的で繊細な性格してるからテレビアニメの一面的な演技は好きじゃなかったな

    +3

    -10

  • 471. 匿名 2024/07/22(月) 10:02:48 

    >>17
    安室はおじいちゃんというか単純にキャラに合ってないし、初めて聞いた時から違和感。
    声が高すぎる。トリプルフェイスの割にはミステリアス味なさすぎた。
    おじいちゃんは赤井さん。渋いじゃなくてまんまおじいちゃんでキャラと全く合ってない。弱そう。正直ずっと昴さんでいてくれれば声自然なんだけどなって思ってるよ。

    +10

    -1

  • 472. 匿名 2024/07/22(月) 10:03:12 

    >>142
    浪川さんには悪いけどまったく合ってなくて声聞くとぞわぞわする。w

    +6

    -1

  • 473. 匿名 2024/07/22(月) 10:06:58 

    >>437
    ジブリ声優みたいな演技で苦手
    素人声優なのかな?

    +3

    -1

  • 474. 匿名 2024/07/22(月) 10:09:02 

    >>323
    沢村は逢坂くんめちゃくちゃ合ってるよね!
    御幸先輩どうなるのかなって気になってる。櫻井さんすっっごく合ってたしこれぞ御幸って感じだったけど交代するんだろうか…

    逢坂くんといえば妖怪学校の先生はじめましたって10月スタートのアニメで主演なんだけどPVの声が既に死ぬほどイメージと違って残念すぎる

    +1

    -0

  • 475. 匿名 2024/07/22(月) 10:10:40 

    >>15
    アムロってそんなに人気なんだね

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2024/07/22(月) 10:15:08 

    >>21
    ミッチーは置鮎さんだから良いのに変える必要全く無かったよね
    花道なんて論外きむすば嫌いじゃないけど、全部ジャイアンor一郎なんだよ

    +9

    -5

  • 477. 匿名 2024/07/22(月) 10:18:17 

    >>468
    気品を感じたね。
    王女らしかった。

    +3

    -1

  • 478. 匿名 2024/07/22(月) 10:21:07 

    >>383
    デクくん最高👍
    山下さん、ヒロアカのなかでもいろいろな声出してて
    ホント凄いなと思う。
    (歌もうまい)

    +4

    -1

  • 479. 匿名 2024/07/22(月) 10:23:26 

    >>76
    そこがミソなんかと思ってたんだけど。
    これはこれでいいんじゃないかな。

    +9

    -0

  • 480. 匿名 2024/07/22(月) 10:25:54 

    >>39
    独特な声だよね。コナンファンでずっとアニメ見てるけど全然慣れない。
    なんか喉おかしくなった時の声みたいで咳払いしたくなる笑

    +9

    -0

  • 481. 匿名 2024/07/22(月) 10:35:20 

    >>57
    むしろ絵の方をへちゃむくれにすべきだった
    イケメン風にしたのが失敗

    +2

    -1

  • 482. 匿名 2024/07/22(月) 10:40:36 

    ジョジョ4部の仗助
    ゲーム版がそこはかとないチンピラ風味とオラオラが上手くてどハマりだったのに
    アニメ版の声優さん好きだけどイケメン声すぎる
    アニメ絵にはあってると擁護されてたけどどうせ3部5部と小野繋がりにしたかっただけでしょ

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2024/07/22(月) 10:42:23 

    ロビン。
    おばさんみたい。

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2024/07/22(月) 10:45:02 

    >>104
    義勇さん声小さいからいいんでない?

    +2

    -9

  • 485. 匿名 2024/07/22(月) 10:45:15 

    >>14
    まるこのお姉ちゃんとさざえさんのわかめちゃんとふねさんってすごい棒読みだよね

    +1

    -3

  • 486. 匿名 2024/07/22(月) 10:48:43 

    >>473
    大体歌ありきの役ばかりのアイドル声優なのかなって感じ、ウマ娘でキタサンやラブライブ虹が先にでてる
    事務所が推したいんだと思う
    ウマ娘のイベントでかなり気の強いところ見せてちょっと炎上した
    個人的にあまり好きじゃない

    +2

    -4

  • 487. 匿名 2024/07/22(月) 10:56:33 

    ワンピースのエース
    声優さんは好きだけど、もう少し若々しい方が良かったなー

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2024/07/22(月) 11:06:03 

    >>8
    あの声がOKなのは声変わり前の年齢までよね

    +5

    -1

  • 489. 匿名 2024/07/22(月) 11:10:34 

    >>473
    アイムが今推してる新人声優だよ
    私も若君は女の子っぽい声だから、もうちょっと低めの声でも良かったと思う
    演技自体は新人にしては上手い方だけど

    +5

    -1

  • 490. 匿名 2024/07/22(月) 11:11:34 

    >>191
    多分あえてだと思うし無理じゃない?

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2024/07/22(月) 11:13:05 

    >>76
    そこが可愛いんじゃん
    不細工ででっかいのに中身は赤ん坊というギャップがいい

    +4

    -2

  • 492. 匿名 2024/07/22(月) 11:14:30 

    >>15
    安室さん、いくら大御所とはいえ声に年齢が出てて若干ん?と思ってた所だったから交代は良い機会かも。
    馴染みの声じゃなくなるのは寂しいけどね

    +3

    -2

  • 493. 匿名 2024/07/22(月) 11:16:48 

    >>179
    横だけど個人的にはオルオの声の方がリヴァイのイメージに近かった
    神谷は無理して低い声出しているのか声が安定していないしリヴァイにしては品がありすぎる

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2024/07/22(月) 11:19:18 

    >>484
    声小さいから叫ぶとおじさんみたいな声になるなんて設定ないしそんなキャラ嫌なんだけどw
    義勇は21歳だし普段声小さくても叫んだら普通に大きい声出るはずでしょ

    +9

    -4

  • 495. 匿名 2024/07/22(月) 11:23:05 

    バスタードは酷かったわよ
    イメージがひとりも合っていない

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2024/07/22(月) 11:23:32 

    >>431
    いや流石にキルアは新しい方が良い
    旧アニメは少年の声に聞こえないし演技が素人すぎた

    +7

    -0

  • 497. 匿名 2024/07/22(月) 11:25:37 

    >>78
    変わる訳ないやん笑

    +2

    -1

  • 498. 匿名 2024/07/22(月) 11:30:09 

    >>140
    トピ主の推しが誰かは知らないけど、不祥事の前から合ってないって言ってる人はわりといたよ。私の身近でも遊郭編直前の一挙放送であるキャラの声聞いて「この人の声の方が義勇さんのイメージに近い」って言ってる人いた
    私は合ってる合ってないよりも生殺与奪の〜の演技が酷すぎる方が気になったな。原作やキメ学の描写からして決して大声出し慣れてないキャラでもないはずなのに

    +6

    -1

  • 499. 匿名 2024/07/22(月) 11:35:54 

    >>448
    木嶋佳苗が浮かんだ

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2024/07/22(月) 11:35:57 

    >>142
    君に届けって全員が合ってなかった訳ではないけどキャスティングが10年古い
    ああいう作品こそ経験積ませる意味で若手選べばいいのに

    +4

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード