-
1. 匿名 2024/07/21(日) 10:42:16
よく「1日って短か過ぎる!」とか聞きますが、私はむしろ
1日18時間位が、効率的(便利?)に暮らせる様な気がします。+10
-19
-
2. 匿名 2024/07/21(日) 10:42:57
>>1
35時間
勤務時間は今と同じ+69
-2
-
3. 匿名 2024/07/21(日) 10:42:59
6時間寝たら12時間になるじゃん足りない+10
-0
-
4. 匿名 2024/07/21(日) 10:43:05
考えても変わらないこと考えなくてよくない?+11
-6
-
5. 匿名 2024/07/21(日) 10:43:22
48時間あればいいなーと思う
実質2日に一回働く感じになって休まるのでw+43
-1
-
6. 匿名 2024/07/21(日) 10:43:22
36時間+7
-0
-
7. 匿名 2024/07/21(日) 10:43:25
45時間+1
-0
-
8. 匿名 2024/07/21(日) 10:43:42
30時間。10時間は寝て、10時間ネフリ見て、あとは働くか+23
-0
-
9. 匿名 2024/07/21(日) 10:43:46
3時間+1
-0
-
10. 匿名 2024/07/21(日) 10:43:52
あと2時間は寝たいから26時間くらいで+6
-0
-
11. 匿名 2024/07/21(日) 10:43:54
50時間、25時間働いて稼ぎたい+0
-1
-
12. 匿名 2024/07/21(日) 10:43:58
一日の時間てか睡眠時間がもっと
少なくて済む身体構造ならいいのに+10
-0
-
13. 匿名 2024/07/21(日) 10:43:59
>>1
わたしは寝る時間が足りないからあと➕3時間は欲しいなあ+8
-0
-
14. 匿名 2024/07/21(日) 10:44:03
8時間寝て5時間働いて12時間自由時間+9
-0
-
15. 匿名 2024/07/21(日) 10:44:11
>>2
寝る時間増やしたい+21
-0
-
16. 匿名 2024/07/21(日) 10:44:13
いや普通に24時間でいい
+0
-1
-
17. 匿名 2024/07/21(日) 10:44:16
睡眠時間抜くと、実際の活動時間はそんなもんでは?+0
-0
-
18. 匿名 2024/07/21(日) 10:44:17
1日の時間が短くなったら、その分1年間の日数が増えるの?
+0
-0
-
19. 匿名 2024/07/21(日) 10:44:28
24時間でもいいけどそのうち12時間くらいを睡眠時間に充てられたらいい+2
-0
-
20. 匿名 2024/07/21(日) 10:44:28
>>3
そこから10時間働いたらもう2時間しか残らない…+3
-0
-
21. 匿名 2024/07/21(日) 10:45:00
30時間くらい欲しい
仕事育児で自分の時間がない
一日6時間増えてくれたら子供寝てから映画一本ゆっくり見られる
それくらいの時間ほしい+8
-0
-
22. 匿名 2024/07/21(日) 10:45:06
>>2
もし1日が35時間て規定されたら勤務時間12時間くらいがデフォルト&プラス残業とかになりそうだよね
日本だと+9
-0
-
23. 匿名 2024/07/21(日) 10:45:07
無駄にお腹空きそうだから同じでいいけど、仕事の時間が2、3時間短くなればいいのになと思う
家事の時間とかゆっくりする時間考えたらちょっと短い+2
-0
-
24. 匿名 2024/07/21(日) 10:45:16
24時間でいいけど、睡眠時間が1時間で済むような体になりたい+6
-0
-
25. 匿名 2024/07/21(日) 10:45:18
似たようなトピ3日前にも立ってるよ一日、24時間じゃたりなくない?girlschannel.net一日、24時間じゃたりなくない?個人的には30時間は欲しいです やりたいことはたくさんあるのに仕事から帰ってきたらなんやかんやタスクこなしてもう寝る時間 睡眠時間を削っても翌日に響くから寝るしかない 帰ってきた後の時間がもっと欲しいです
+1
-0
-
26. 匿名 2024/07/21(日) 10:45:26
24時間だと足りない
2/3は仕事してるか寝てるかが大半を占めてるし
30時間か35時間ぐらい欲しい+1
-0
-
27. 匿名 2024/07/21(日) 10:45:29
>>1
え?どういう時間設定だとそうなるの?+3
-0
-
28. 匿名 2024/07/21(日) 10:45:41
今の24時間で良いけど、全企業が拘束時間を1時間程度減らしてもう少し労働者にゆとりを与えて欲しい+3
-0
-
29. 匿名 2024/07/21(日) 10:45:51
今って
8時間仕事
8時間睡眠等
8時間自由時間な感じだけど
その自由時間が足りなすぎるのでもう8時間ほしい+4
-0
-
30. 匿名 2024/07/21(日) 10:46:03
>>25
主は短くしたいんだって
そんな人主以外にいなそう+6
-0
-
31. 匿名 2024/07/21(日) 10:47:00
最低でも28時間は欲しい
休息時間が足りなさすぎる+5
-0
-
32. 匿名 2024/07/21(日) 10:47:02
>>5
最高
ゆっくり眠ってもいいし、趣味の時間や買い物の時間も十分にある
+6
-0
-
33. 匿名 2024/07/21(日) 10:47:12
5時間くらいプラスで、全てダラダラする時間にあてる。+1
-0
-
34. 匿名 2024/07/21(日) 10:47:44
15時間くらい
寿命も半分でいい+0
-0
-
35. 匿名 2024/07/21(日) 10:47:50
サーガディアンリズムがたしか、27時間だった?かな?
人間の体は本来、27時間が一日のようにできてるらしいですよね。
+0
-0
-
36. 匿名 2024/07/21(日) 10:47:54
22時間ぐらい?
ムリに7~8時間とか寝なくて良い気もする
自分がそこまでそんなに寝るのすきじゃないタイプだからかな+0
-0
-
37. 匿名 2024/07/21(日) 10:48:46
ダラダラ慢性的にやらずに、2倍のスピードでやる事全て終わらせればいいと思うよ+0
-0
-
38. 匿名 2024/07/21(日) 10:48:51
トピタイにどうでもいいだろうけどとあるのが好感度高い
本当にどうでもいい
1秒も寝なくて良い体質
30時間連続稼働できる体力気力があるなら
一日30時間でもええんよ+0
-0
-
39. 匿名 2024/07/21(日) 10:49:08
あと10時間は欲しいよね。けど時間増えたら勤務期間も増やすんだろうな、企業は。給料上げないクセに。+2
-0
-
40. 匿名 2024/07/21(日) 10:49:11
20時間にして、週休3日をデフォにする
それか1週間を6日にして土日休みにする+0
-0
-
41. 匿名 2024/07/21(日) 10:49:42
40時間+1
-0
-
42. 匿名 2024/07/21(日) 10:50:46
26時間。もちろんその2時間は睡眠時間+1
-0
-
43. 匿名 2024/07/21(日) 10:51:10
>>1
1日が短いと歳重ねるのが早くなるね+2
-0
-
44. 匿名 2024/07/21(日) 10:52:32
30時間にしたとして
勤務時間が12時間なら
今のままで頼むわ+2
-0
-
45. 匿名 2024/07/21(日) 10:56:24
休みの日といろいろとやる気ある日とかはもうちょっと長ければなーと思う。+1
-0
-
46. 匿名 2024/07/21(日) 10:57:02
65時間くらい+0
-0
-
47. 匿名 2024/07/21(日) 11:00:29
>>1
うんこ毎日4回はするから一回に10分
これだけで40分も使ってる+2
-0
-
48. 匿名 2024/07/21(日) 11:02:21
人間の体内時計は25時間なのでそれと同じ25時間+0
-0
-
49. 匿名 2024/07/21(日) 11:02:58
あと3時間は寝たいので28時間!+0
-0
-
50. 匿名 2024/07/21(日) 11:03:18
人間の体内時計は25時間
火星の1日も25時間
つまり人類は火星を滅ぼして地球に移住した
+0
-0
-
51. 匿名 2024/07/21(日) 11:04:06
なんで24時間なんだろ+0
-0
-
52. 匿名 2024/07/21(日) 11:04:49
>>1
活動時間は同じでもいいけど、8時間くらいの休息感がかならず欲しい!+1
-0
-
53. 匿名 2024/07/21(日) 11:05:24
>>1
24という数字は、私たちの体の作りに似ていて、理にかなっているんだよ。24時間が一番いいの+0
-0
-
54. 匿名 2024/07/21(日) 11:07:05
>>2
年取って長時間眠れなくなったら辛そう+0
-0
-
55. 匿名 2024/07/21(日) 11:09:26
>>10
完全同意+2
-0
-
56. 匿名 2024/07/21(日) 11:12:09
>>20
働いてない人は一日が長いんだよ+2
-0
-
57. 匿名 2024/07/21(日) 11:22:41
>>1
仕事が8時間だから40時間でいい+0
-0
-
58. 匿名 2024/07/21(日) 11:29:41
あとちょっと寝たいから
27時間…よろしく+0
-0
-
59. 匿名 2024/07/21(日) 11:31:50
30時間くらいあってもいいけど働く定時間は8時間より短く+0
-0
-
60. 匿名 2024/07/21(日) 11:32:00
>>1
8時間寝て8時間働くとしたら残り2時間で身の回りのことしなきゃいけないんで忙しそうな画像つけたの?+2
-0
-
61. 匿名 2024/07/21(日) 11:33:50
24時間で勤務時間がフルタイムで7時間拘束が丁度良い+0
-0
-
62. 匿名 2024/07/21(日) 11:35:53
>>22
あり得る!+1
-0
-
63. 匿名 2024/07/21(日) 11:37:53
>>29
仕事が8時間じゃ済まないし、
通勤時間に往復+2時間、朝の身支度やお風呂、料理、家事諸々で+3〜4時間、平日の実際の自由時間なんてほとんどないよね。+2
-0
-
64. 匿名 2024/07/21(日) 12:08:03
>>10
私もあと2時間欲しいといつも思う+2
-0
-
65. 匿名 2024/07/21(日) 13:05:16
>>1
このトピを見て通勤に往復2時間も使っているのがとんでもない事だと真剣に思った。+1
-0
-
66. 匿名 2024/07/21(日) 13:07:05
フルタイム勤務の主婦なら、家に帰ってから夕食作って
風呂入って自由時間を5時間は取りたいから1日29時間は欲しいところ。
+1
-0
-
67. 匿名 2024/07/21(日) 13:09:21
あと5時間くらい自由な時間が欲しい+1
-0
-
68. 匿名 2024/07/21(日) 13:13:13
>>1
最低30時間は必要+1
-0
-
69. 匿名 2024/07/21(日) 13:32:31
勤務時間は今のままで30時間欲しい+1
-0
-
70. 匿名 2024/07/21(日) 14:33:22
>>1
24という数字は、私たちの体の作りに似ていて、理にかなっているんだよ。24時間が一番いいの+1
-0
-
71. 匿名 2024/07/21(日) 14:51:57
>>5
つまり月20日働くのが10日になればいいんだよね
本当働く時間が多すぎなのよ
疲れが取れない+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する