-
1. 匿名 2024/07/21(日) 09:02:21
何かありましたか??
主は職場で裏切った新人に ここたったの数日で
ある言葉を唱えたら
自分の悲しみと憎しみの気持ちがスっと落ち着き
それでも許せないので
あるグッズを取り寄せて 今日受け取ったので
夜勤で早速 相手のロッカーに使用したんですが
まさかの今日、突発で相手が休み、そのままシフト表は「退職」になってました。。。
時期と言えば時期かもしれませんが
有名な2つなのでびっくりしています。
ただし、人を呪わば穴二つ と言うので
今後どうなるのかちょっと不安ではあります。
早速ですが、
私の仲のいい同僚が 突発性のめまいが再発してさ〜
って話しをしてきたので本気で心配になりました…。
皆さんは呪いの代償って何かあったりしましたか??+32
-227
-
2. 匿名 2024/07/21(日) 09:03:10
>>1
……大丈夫?
病院に行った方がよくないですか?+493
-10
-
3. 匿名 2024/07/21(日) 09:03:14
運営さん、こういうトピは良くないと思う。何で申請が通るんだ!+433
-14
-
4. 匿名 2024/07/21(日) 09:03:14
は?+146
-6
-
5. 匿名 2024/07/21(日) 09:03:20
そういう偶然を必然と解釈しちゃう人がいるから古今東西怪しい商売が後を絶たないんだろうなあ+340
-4
-
6. 匿名 2024/07/21(日) 09:03:28
トピ主の執念が怖すぎる。+334
-8
-
7. 匿名 2024/07/21(日) 09:03:29
ちょっと知らない世界ですね+199
-3
-
8. 匿名 2024/07/21(日) 09:03:30
+364
-4
-
9. 匿名 2024/07/21(日) 09:03:36
>>1
主の精神のほうがやばいと思う。病院行きなよ。+406
-15
-
10. 匿名 2024/07/21(日) 09:03:56
呪いの代償なのかは分からないけど、
自分がこの人嫌だなーって思うと
絶対仕事を辞めたりその人が環境を変えて離れていってくれる
+101
-45
-
11. 匿名 2024/07/21(日) 09:04:24
>>1
すごい効き目だね。教えて欲しい。
一つはおいせさんお浄めスプレーかな?私、これ全く効かなかった。+142
-25
-
12. 匿名 2024/07/21(日) 09:04:29
他人を不幸に陥れようとする人間が
幸せになれる訳がない。+224
-11
-
13. 匿名 2024/07/21(日) 09:04:31
+118
-5
-
14. 匿名 2024/07/21(日) 09:04:45
新人さん裏切るような酷い事して、さらに追い討ちで呪ったのかな。
何がそんなに新人さん気に入らなかったのだろう。+88
-19
-
15. 匿名 2024/07/21(日) 09:05:31
金掛けて取り寄せる時点で私なら無しだ
目で殺すわ+22
-7
-
16. 匿名 2024/07/21(日) 09:05:41
>>5
いや、でも主が気持ち悪すぎて新人が辞めた可能性もあるなぁと思う+234
-7
-
17. 匿名 2024/07/21(日) 09:05:46
>>9
同意。
なんでこんな頭おかしいトピが採用されるのか。
運営の基準も分からないし、主の精神状態の方が明らかにおかしい。+190
-5
-
18. 匿名 2024/07/21(日) 09:05:54
相手のロッカーに一体何をしたの、、怖
そういう呪いって自分に返ってくるんじゃない?💦+162
-4
-
19. 匿名 2024/07/21(日) 09:06:16
>>1
主は中学生なのかな?+76
-8
-
20. 匿名 2024/07/21(日) 09:06:25
>>1
呪う前に相手にめちゃくちゃ言った記憶はない?+83
-2
-
21. 匿名 2024/07/21(日) 09:06:36
主の怨念、態度や表情に出てたんじゃないかなぁ。それに気づいて辞めたかも+120
-2
-
22. 匿名 2024/07/21(日) 09:06:36
呪えばどうにかなるとか
考えたこともないよ+22
-4
-
23. 匿名 2024/07/21(日) 09:06:39
>>1
なんにもない、デスノートみたいに恨み辛み書いただけやけどね+25
-2
-
24. 匿名 2024/07/21(日) 09:07:03
>>1
ないよ。あなたがしたことと新人が退職したことになんの関連性もない。当然あなたにもなにも起こらない。なにかあってもそれはあなたがしたことの報いでもなんでもない。世の中漫画や映画の世界とは違うんだから。
少し心配だな、そんなことは小学生でもわかるはずなのに。+111
-9
-
25. 匿名 2024/07/21(日) 09:07:47
>>1
きっと相手は退職して幸せにやってるよ。
仕事をやめたから不幸になるわけでもないし、新たな居場所ややりがいのある仕事を見つけた可能性だって大いにいある。
+206
-6
-
26. 匿名 2024/07/21(日) 09:08:01
新人に裏切られたってのも妄想入ってそう+88
-5
-
27. 匿名 2024/07/21(日) 09:08:58
>>1
病んでるよあなた+73
-6
-
28. 匿名 2024/07/21(日) 09:09:11
>>14
新人もそりゃ逃げるわ。
悪意って伝わるしね。まして呪いとかヤバすぎるし、早く逃げてーって思う。もっといい会社たくさんあるよ。+139
-4
-
29. 匿名 2024/07/21(日) 09:09:26
>>25
横。
むしろ主から逃げたんじゃないかなと思う。
それくらい主がやばいし怖いよね。+121
-6
-
30. 匿名 2024/07/21(日) 09:09:36
も自分のロッカーに呪いの儀式をしている同僚を目撃したら怖くて退職を考えるのは分かる。+117
-2
-
31. 匿名 2024/07/21(日) 09:09:44
わたくしの職場の女にも呪いをかけてけれませんか?
体調不良で遅刻しまくりなのに(2時間、3時間遅刻することもよくある)
タイムカードは他の従業員にちゃんと押してもらってる
これって明らかに不正だよね?
+54
-11
-
32. 匿名 2024/07/21(日) 09:09:55
>>1
こ、こわいですねぇ…+24
-2
-
33. 匿名 2024/07/21(日) 09:10:15
>>21
それだと思う
そんな人が近くにいて負のオーラ放ってたら悪影響受けそうでこわい+40
-2
-
34. 匿名 2024/07/21(日) 09:10:31
>>16
呪いグッズ使う為に他人のロッカー触る人だからね…
初犯じゃなさそうだし+133
-4
-
35. 匿名 2024/07/21(日) 09:10:55
呪いの代償同僚にかえってきてるやん+6
-3
-
36. 匿名 2024/07/21(日) 09:10:57
>>11
効かないおね+20
-3
-
37. 匿名 2024/07/21(日) 09:11:14
>>31
呪う前に現場押さえて上司にチクッたれよ+73
-1
-
38. 匿名 2024/07/21(日) 09:11:24
主の文章の書き方がもうやばい人っぽくて怖い
人を恨む気持ちが強くて直接ではないが実際に行動してしまってるって病院で相談した方がいい気がする+75
-3
-
39. 匿名 2024/07/21(日) 09:11:27
>>1
あなたは良い事をしたので大丈夫です
何故ならあなたは新人は不幸にする人なので新人があなたと離れられて新人は幸せなのです
新人はもっと良い職場に就職する後押しをあなたがした事になるので、きっと新人から感謝をされているでしょう🤪+81
-5
-
40. 匿名 2024/07/21(日) 09:11:39
>>1
日曜の朝から中々なトピがやって来たわね。なんかもうトピ申請する人もコメントする人も減少してるのがわかるわ。+76
-3
-
41. 匿名 2024/07/21(日) 09:11:46
呪うって丑の刻参り的な?
あれはガチっぽいからなかなかできないよね+9
-1
-
42. 匿名 2024/07/21(日) 09:11:46
>>1
新人に裏切られるって何期待したんだ
その子妊娠したんじゃないの?+20
-3
-
43. 匿名 2024/07/21(日) 09:12:15
久しぶりにガチレベルのヤバイ主現れたw+46
-3
-
44. 匿名 2024/07/21(日) 09:12:43
>>1
人を呪うって精神状態がすでにヤバいよね
しかもたかが仕事ごときでたかが新人ごときに
自分の魂汚す行為が出来るって異常だよ
まぁ元々そういう性格だから
対人関係も上手くいかないんだろうということはわかるけど+85
-12
-
45. 匿名 2024/07/21(日) 09:12:47
>>25
主は気に入らない人を呪って追い出して願望達成したんだから、その人が新天地で生き生きしていても嫉妬してキーってならないでね。もう関係ないでしょ。自分は会社にしがみついてお幸せになって下さい。+80
-4
-
46. 匿名 2024/07/21(日) 09:13:25
お伊勢さんのスプレーをシュッとする(たぶん自分にかける)とかならわかるけど(わたしも持ってる)、それだと別に呪いとは言わないからなぁ+19
-4
-
47. 匿名 2024/07/21(日) 09:15:06
>>11
あのスプレー、お伊勢さんの公認じゃないよね+62
-3
-
48. 匿名 2024/07/21(日) 09:15:33
>>11
お清めって呪いとは用途が違うんじゃない?
まあ気休めだよ+53
-1
-
49. 匿名 2024/07/21(日) 09:15:34
>>1
ズルさがある親子が上手くいった試しがない。30年の歳月が経って色々と結果をみてきたけれど、嘘やごまかしは時間が経てばわかってきて思うような結果にならない。つまりこれからは特権階級がなくなる。+6
-10
-
50. 匿名 2024/07/21(日) 09:15:40
ただし、人を呪わば穴二つ と言うので
今後どうなるのかちょっと不安ではあります。
いや、それ覚悟の上で呪ったんちゃうんかい。
呪いは計画的に。
不安で仕方ないのなら、まずはメンタル見てくれる病院に行こう。そして植物を育てなさい。+44
-1
-
51. 匿名 2024/07/21(日) 09:15:54
>>1
藁人形なんかは、確か呪う側も罰が当たる覚悟でやってるんじゃなかったっけ+25
-2
-
52. 匿名 2024/07/21(日) 09:17:00
>>31
タイムカードを押す共犯の従業員諸とも解雇案件だな+56
-2
-
53. 匿名 2024/07/21(日) 09:17:20
>>42
女の友情ってだいたいオトコ関係であっさり壊れるよね。+14
-2
-
54. 匿名 2024/07/21(日) 09:18:04
>>51
身勝手でもなければ罰は当たりませんよ+1
-13
-
55. 匿名 2024/07/21(日) 09:18:06
オカルトでもスピリチュアルでもない
ただの偶然でしょ😼+13
-1
-
56. 匿名 2024/07/21(日) 09:18:19
>>44
もし主が結婚してて(これからする場合も)義母が気に食わないとか旦那ちょっと仲良い女性がいるとかわかったら、また呪いそうだよね
たかが同僚にそうなんだから、もっとエグいのかけそう+54
-4
-
57. 匿名 2024/07/21(日) 09:18:47
>>1
その裏切りとは何?
なんか主のほうがヤバそうだよ。+60
-1
-
58. 匿名 2024/07/21(日) 09:18:53
>>1
呪いの代償が仲の良い同僚に来たとでも言いたいような言い方。+53
-1
-
59. 匿名 2024/07/21(日) 09:19:54
>>51
まあ身から出た錆とか、そういうふうに因果応報なことはあるんだろうね
それは呪いでバチがあたるとかではなく、日頃の自分の行いが返ってくるだけだと思う+19
-1
-
60. 匿名 2024/07/21(日) 09:19:59
パイセンが自分のロッカーにお取り寄せ呪いのグッズ仕掛けてたら私もやめるわ笑笑+73
-2
-
61. 匿名 2024/07/21(日) 09:20:00
都市伝説見たくなったな+5
-0
-
62. 匿名 2024/07/21(日) 09:20:10
>>42
あなたのコメ見て
「実は主はガル男で、本人は両思いのつもりだったけど新人に彼氏がいたかできたかして、それを『裏切られた!』と思った」のではないかと思えてきた…+33
-1
-
63. 匿名 2024/07/21(日) 09:20:35
呪いの代償が仲のいい同僚に降りたと思ってる所とかそれまでの言動とか精神的な疾患があるんじゃないのかな+29
-4
-
64. 匿名 2024/07/21(日) 09:20:36
>>51
呪いって跳ね返されたら、呪いの力が倍増するんじゃなかったかな。+22
-5
-
65. 匿名 2024/07/21(日) 09:21:09
宗教家は多くの人を振り回してただで利用してきたから自分に災いが返ってきて精神病になっている。+10
-1
-
66. 匿名 2024/07/21(日) 09:21:33
>>40
日曜の朝に「新人呪ってやったら退職したwwでも代償が怖い〜」とか言ってるお局とか闇が深すぎるw+70
-2
-
67. 匿名 2024/07/21(日) 09:21:34
>>48
ところが!
縁切りスプレーってあるんだよ。+13
-11
-
68. 匿名 2024/07/21(日) 09:23:02
>>17
横
下手したら運営が立ててる可能性もある
過疎ってるから+42
-2
-
69. 匿名 2024/07/21(日) 09:23:32
>>1
こんな主みたいに気持ちの悪い先輩が職場にいるなら辞めて正解だよね+60
-4
-
70. 匿名 2024/07/21(日) 09:24:15
本当の話?
職場にこんな人いたら怖くて辞めたくなるよ
+30
-3
-
71. 匿名 2024/07/21(日) 09:24:36
>>12
相手の人間性に問題があったらこちらが何もしなくてもいずれ痛い目にあったりするもんだよ
それが数年先だったとしてもね
もし、相手が無傷なら自分自身に問題があるのかもしれない+18
-7
-
72. 匿名 2024/07/21(日) 09:25:06
>>52
懲戒解雇だろうね。+9
-4
-
73. 匿名 2024/07/21(日) 09:25:22
>>67
だからそれも気休めだよ
そういうのは自分の気の持ち用が変わるだけ
まあそれだけでもある意味では効果はあるのかもね
ラムネのプラシーボ効果みたいに+30
-0
-
74. 匿名 2024/07/21(日) 09:25:31
>>1
ロッカーに何か仕掛けるって下手したら犯罪スレスレ何じゃないの?
会社の物でしょ+47
-1
-
75. 匿名 2024/07/21(日) 09:25:56
>>15
イケメンかよ+14
-1
-
76. 匿名 2024/07/21(日) 09:25:58
>>1
自分の分の墓穴を掘ってお待ちくださいませ。+14
-4
-
77. 匿名 2024/07/21(日) 09:26:04
>>1
縁を切って....
「早く死んで欲しい 奴」たくさんいる。
家族だって他人
一生許さない。
以上+11
-10
-
78. 匿名 2024/07/21(日) 09:26:10
なぜ代償が本人ではなく職場の友人にいったんだろう+9
-3
-
79. 匿名 2024/07/21(日) 09:28:10
>>14
主が裏切られて呪っちゃったんじゃないの。+62
-2
-
80. 匿名 2024/07/21(日) 09:28:10
>>31
誰かがいつもコイツ不正をやってると上司にチクってそう+18
-0
-
81. 匿名 2024/07/21(日) 09:28:10
>>68
過疎り方が異常
今年の3月までは、まぁ人はいたが、おかしな広告が
つくようになってからは、マジで人少ない笑+48
-4
-
82. 匿名 2024/07/21(日) 09:29:22
>>31 前職場にそんな人いた(本人で出勤簿を管理できる仕事)、その人の担当する仕事の関係者から電話くるといつも不在な訳で、相手が「何でいつも不在なのよ」と怒ってた。しかも毎日のように支社へ寄りながら直帰するね、と出ていった10分後にそちらから電話きて、馬鹿正直に先ほどそちらへ向かうと出ました、と答えたよ。だって私はそう聞いてるし。ほぼ毎日その理由で退社より1時間以上前に出てたけどね。+12
-1
-
83. 匿名 2024/07/21(日) 09:30:05
そんなのきのせいだよ
中二病みたいじゃん
主が一番メンタル休めるときだよ+7
-0
-
84. 匿名 2024/07/21(日) 09:31:57
>>15
メドゥーサかよっ🐍+8
-0
-
85. 匿名 2024/07/21(日) 09:32:07
>>45
確かに。同じ職場にしがみつくことだけが幸せではないよね。+33
-1
-
86. 匿名 2024/07/21(日) 09:32:16
>>71
横だけど、裏で自分が気に食わない人の行動を上司に逐一報告して追い出そうとしてた先輩がいた
気に食わないと思った人には挨拶も無視して返事もしないような人だった
私は派遣だったのでさらに嫌われてて、社員の男性と休み時間に雑談してたら呼び出されて「派遣のくせに社員の男に色目つかってんじゃねーよ!」とか言われたり、散々だった(これは他のトピでも書いたことがあるエピソード)
そしてリーマンショックの時に大量解雇になるから覚悟してたら、その社員の先輩がリストラ対象になった
普段の態度は社員として相応しくないってことだった
そして派遣だった私はそのタイミングで社員採用に
呪わなくてもそういう人は周りが見ていて、いつか制裁が下るものなんだなと思った
長々と失礼しました+65
-0
-
87. 匿名 2024/07/21(日) 09:32:49
+4
-3
-
88. 匿名 2024/07/21(日) 09:33:31
>>26
短い期間の会社の人間関係で、「裏切り」って言葉が出るほど親密になることないよね+55
-0
-
89. 匿名 2024/07/21(日) 09:33:39
>>12
不幸に陥れるなんて全くの言いがかり。地位あったような高齢者や公務員OBが悪いことをしているもの。他人から恨みを買って然るべき人が説法たれて見苦しい。+4
-15
-
90. 匿名 2024/07/21(日) 09:33:52
ロッカーにイタズラされて怖くなって辞めたんだろたぶん+31
-0
-
91. 匿名 2024/07/21(日) 09:33:58
ガルでも死ねどすスプレーを嫌いな人のデスクにかけたって結構見かけるよね
伊勢のお清めのアレ
+5
-1
-
92. 匿名 2024/07/21(日) 09:35:35
>>6
生活保護も大勢の日本人から反感を買っている+10
-6
-
93. 匿名 2024/07/21(日) 09:35:50
>>67
これ商品なの?こんなのお金出して買う人いるの?すぐ詐欺とかにも騙されそうw
恨んだり呪ったりしてこんなのに散財してちゃそりゃ幸せになれるはずないわな+42
-0
-
94. 匿名 2024/07/21(日) 09:36:11
>>24
横 関係あるかもよ?
唱えた言葉がただの攻撃的な言葉で相手に聞こえてたり、相手のロッカーにしたことが目に見えてわかるもので相手が嫌がらせだとおもったとか。
主は相手になにと知られずにやったつもりかもだけど、普通に聞こえてて、見られてたら、相手は新人だし、こんな頭おかしい人にそんなことされたらやめる可能性もあるよね+38
-2
-
95. 匿名 2024/07/21(日) 09:36:24
>>13
苦しみや恨みに
薬は存在しないよ。+0
-7
-
96. 匿名 2024/07/21(日) 09:36:38
>>90
逆に主が訴えられたら負けてたかもね
でもそうしないでそっと去っていくなんて、人間できてるよね、その新人さん+26
-0
-
97. 匿名 2024/07/21(日) 09:36:52
>>85
長時間拘束されて微々たるお給与だから逃げちゃったw+4
-1
-
98. 匿名 2024/07/21(日) 09:37:56
>>34
普通に軽犯罪だからね+60
-4
-
99. 匿名 2024/07/21(日) 09:38:29
>>45
わかる。退職イコールネガティブな印象持ってる人が理解できない
都会のホワイトな企業を採用されたり
仕事やめてちょっと海外へ行ったりとか
そういうプラスな場合も多くあるのに
+40
-1
-
100. 匿名 2024/07/21(日) 09:40:12
>>68
わかる。明らかな嘘の相談トピとかあるよね
参加しないけど+30
-2
-
101. 匿名 2024/07/21(日) 09:40:39
誰がやったか知ってるけど安倍さん暗殺した団体も呪いじゃなくても良い結果にならないよw+3
-6
-
102. 匿名 2024/07/21(日) 09:40:55
>>31
これ一回くらいならバレないこともあるかもだけど、常習レベルでバレないことある?
何らかの事情で上司が把握してるか、泳がせてるかじゃない?+25
-0
-
103. 匿名 2024/07/21(日) 09:41:22
>>1
なんで人を呪わば穴二つなのに、なんで自分への代償が同僚へのめまいだと思ってるのw
そんな程度なわけないじゃん
命を落とさないように気をつけなね+78
-3
-
104. 匿名 2024/07/21(日) 09:46:36
>>12
そう合ってほしいけどうまく行ってる人たちって何なんだろう
+15
-2
-
105. 匿名 2024/07/21(日) 09:47:12
相手はグッズ後のロッカーを見る前に退職したんだよね?どんなグッズなのか興味あるな+3
-2
-
106. 匿名 2024/07/21(日) 09:47:15
呪ったことはない!けど
私をリストラした課長はたまに思い出してあームカつく死ね!と思ってたら
今は精神と体壊して入院中。
今の会社で、健康診断で持病があり治療中なのに
産業医と一緒に病院の領収書持ってきてーと
小馬鹿にしたような汚いもの見る目線で
書類持ってきたお局様が、家族が事故に遭い会社お休みしてるから、領収書渡せなくて困ってる
私は決して呪ってませんから!
前の課長も、今のお局様も挨拶何回しても
無視してくるような方々。
+11
-6
-
107. 匿名 2024/07/21(日) 09:48:37
>>14
新人、そんなやばい上の人がいる職場なんか辞めてよかったよ!新しいとこでよい出会いがありますように+65
-0
-
108. 匿名 2024/07/21(日) 09:49:06
>>10
前の職場にソレ言ってる人いたわ。
単にその人が苦手な人多くて、人が居付かない職場でばっかり働いてるだけだった。
あと実家に帰ると近所の年寄りが死ぬって言ってた笑
何か残念な人だったよ。+70
-1
-
109. 匿名 2024/07/21(日) 09:51:00
>>98
でも証拠がないと名誉毀損+2
-13
-
110. 匿名 2024/07/21(日) 09:53:13
>>89
他人から恨みを買って然るべき人
必ずそういう人達はいる。だけどこの人達を不幸にして陥れようとするような人間には成り下りたくない。だから89みたいな思考の人は一歩間違えたら「恨みを買って然るべき人」側になりかねない。+13
-4
-
111. 匿名 2024/07/21(日) 09:54:02
>>52
うちの会社バレたその日のうちに解雇だったよ+13
-0
-
112. 匿名 2024/07/21(日) 09:54:59
>>109
何かあったら、ネットの履歴等も調べられるよね。急いで削除しても全て分かる。だからこのガルちゃんも立派な証拠になるね。横+26
-3
-
113. 匿名 2024/07/21(日) 09:57:10
>>10
相手がこの人嫌だなぁって離れて行ってると思う。
人は合わせ鏡だから、嫌だなーって思っている人は大抵相手も嫌だなぁって思っているんだって。
おばちゃんが言ってた。+86
-5
-
114. 匿名 2024/07/21(日) 10:00:37
>>93
これ、1,320円だよ。+1
-9
-
115. 匿名 2024/07/21(日) 10:02:22
>>34
嫌いな人の使ってるロッカーとか、私だったら触るのも嫌だわ+55
-0
-
116. 匿名 2024/07/21(日) 10:04:56
ここでも主の悪口書いたら呪ってきそう+13
-0
-
117. 匿名 2024/07/21(日) 10:08:18
そういう念の強さは個人差があるでしょうね
槍ばかりではなく当然盾もありますので、使う際はお気を付けて
そっくり跳ね返ってきます+9
-0
-
118. 匿名 2024/07/21(日) 10:09:37
>>1
粗品とあのの写真をトイレに貼ったら自分のおしりに悪性腫瘍で一か月入院した自分がなんらかの代償は受けると思うよ+4
-0
-
119. 匿名 2024/07/21(日) 10:13:39
>>6
ある言葉を唱えたら
自分の悲しみと憎しみの気持ちがスっと落ち着き
それでも許せないので
あるグッズを取り寄せて 今日受け取ったので
↑全然憎しみ落ち着いてないし、なんならグッズまで取り寄せてエスカレートしてるよな
こんな人に目つけられた新人かわいそう+95
-0
-
120. 匿名 2024/07/21(日) 10:13:58
穴二つの意味は「呪うなら自分の墓穴を掘る覚悟で呪え」って意味らしいよ+18
-0
-
121. 匿名 2024/07/21(日) 10:16:25
>>26
主が好きな男性社員と付き合ってたとかなw
実は寿退社だったとか後で知ったら主発狂しそうwww+30
-0
-
122. 匿名 2024/07/21(日) 10:16:45
>>1
安井金比羅宮行ってみなよ
主みたいな人にオススメするわ
+7
-3
-
123. 匿名 2024/07/21(日) 10:16:53
>>1
それって単に主の嫌がらせが原因で辞めたんじゃないの?何にせよ思い込み激しすぎ。人を呪わば〜ってなんで仲の良い同僚の体調不良を自分の不幸のように語ってるのよ(笑)こじつけも大概にしときなさいね。+49
-0
-
124. 匿名 2024/07/21(日) 10:21:17
最強の呪い返しは、呪ってきた相手の幸せを祈る事だよ。
祈りの念で呪いの念が打ち消され無力化する。
これなら相手も自分も不幸にならない。
憎しみの連鎖を断ち切れる。
人間関係で悩んでる人、ストーカー被害にあってる人、みんな相手の幸せを祈ろう。
+8
-3
-
125. 匿名 2024/07/21(日) 10:21:58
>>14
新人さんも変なところに迷い込んでしまったね。
退職代行も色々言われてるけど、こういうヤバい会社もあるから必要だと思う!呪われた会社なんか退職代行でもなんでも使って速攻逃げるべし!+44
-0
-
126. 匿名 2024/07/21(日) 10:22:42
>>93
この程度で気持ちが少しでもおさまるなら手軽で安上がりだと思う+3
-7
-
127. 匿名 2024/07/21(日) 10:23:22
>>124
そんなんできるわけないじゃん。全力で関わらないようにするしかない。なんで呪ってくるような人間の幸せ祈らないといけないの。+5
-5
-
128. 匿名 2024/07/21(日) 10:25:31
>>124
そうだよね。
人を恨むより、その方がずっと自分が幸せになれると思う。
+9
-1
-
129. 匿名 2024/07/21(日) 10:26:03
>>127
ネットで見かけた言葉を適当に切り取って繋げただけの文章
どうせ自分の実体験じゃないでしょ+2
-4
-
130. 匿名 2024/07/21(日) 10:28:41
2015年に、私が男性に笑顔を見せたのが悪かった。
私が男性の前で無表情でいなかったせいで、あなたが気に入っていた男性が私を贔屓してしまい、その結果あなたが10年近くも人を恨み憎み苦しみが続いてしまい、申し訳なく思います。
2015年に笑顔でいた私が悪かったです。
ごめんなさい。
それでもあなたの幸せは、私が不幸でブスになることだと思います。+0
-0
-
131. 匿名 2024/07/21(日) 10:30:00
>>127
魂とか霊界とかの知識を学んで身につけていけば理解できるよ。
真の幸福の鍵は目に見えない世界にあるから。+3
-1
-
132. 匿名 2024/07/21(日) 10:31:38
>>110
あなただけ勝手にやらなければいいだろう。押し付けがましいのも嫌われる。+1
-8
-
133. 匿名 2024/07/21(日) 10:32:30
>>112
多額のお金を払わないと開示請求までできない+1
-5
-
134. 匿名 2024/07/21(日) 10:34:01
>>9
医者でもないのにw+3
-13
-
135. 匿名 2024/07/21(日) 10:35:43
>>12
でも政治家幸せそう😀
その穴は、残った良心みたいなもので、最初から良心がない人は何事もなかったかのように楽しく暮らしてると思う。いじめっ子が社長になってたとか大成してるってよくある話だし。
主さんみたいな人はワンチャン落ちちゃうかもね。+11
-2
-
136. 匿名 2024/07/21(日) 10:36:09
>>129
実体験だよ。
人間関係やストーカー被害とかで悩んでる人たちが苦しみから解放されて幸せになってほしいから、伝いたいと思って書いた。+5
-0
-
137. 匿名 2024/07/21(日) 10:36:12
>>133
多額という程ではないよ+5
-0
-
138. 匿名 2024/07/21(日) 10:38:09
いじめストーカーが辞められない女性は、
朝から晩までずっと嫌いなターゲットのことを見て粗を探して叩けるところを探して叩いて、ターゲットが幸せそうだったり良いところがあれば傷ついて、
何年も毎日ずっとその繰り返しで、全然幸せな人生には見えないよ。+13
-1
-
139. 匿名 2024/07/21(日) 10:38:31
>>136
横
私は共感したよ。
ありがとう。+4
-1
-
140. 匿名 2024/07/21(日) 10:39:42
>>132
まず、私はやろうとは思わないからご心配なく。さっきのコメントを「おしつけがましい」と言ってきた時点で何かが違う。人を呪う時間や気力があるのなら、ご自身を大切にする為に使ってね。+8
-2
-
141. 匿名 2024/07/21(日) 10:43:30
>>140
しつこい人も恨みを買うよ。あなた、どうでもいいような勧誘活動してない?+6
-6
-
142. 匿名 2024/07/21(日) 10:44:20
>>137
労力すら無駄+2
-4
-
143. 匿名 2024/07/21(日) 10:44:54
>>140
140だけど、同じ方からまた返信きてるけどもうブロックしたから見れない。だからしなくていいですよ。+6
-0
-
144. 匿名 2024/07/21(日) 10:47:06
>>34
嫌がらせするために公務員はわざとデキちゃった婚するくらいだからキチ◯イはどこにもいるよw+9
-0
-
145. 匿名 2024/07/21(日) 10:47:13
>>136
noteにでも書けばもっと色んな人に読んでもらえると思う
+4
-0
-
146. 匿名 2024/07/21(日) 10:48:40
>>8
ぬっぺぼうみたいなのに言うことは優しい+5
-0
-
147. 匿名 2024/07/21(日) 10:50:48
>>142
何なの笑?開示請求されたらまずい事でもあるの?私はちょうどやってる最中だから費用は分かるけど、多額ではない事は確かだよ+7
-0
-
148. 匿名 2024/07/21(日) 10:52:32
>>142
無駄かどうかは開示請求する側の意識やろw+12
-0
-
149. 匿名 2024/07/21(日) 10:58:31
相手が去って行くように唱える言葉って
「どうぞお幸せに」とかじゃない?
なんかで聞いた気がする+4
-0
-
150. 匿名 2024/07/21(日) 10:59:13
>>137
へー、コラボはそうなんだ+2
-1
-
151. 匿名 2024/07/21(日) 10:59:27
>>1
ネット通販でこんなグッズも売ってますよ+12
-2
-
152. 匿名 2024/07/21(日) 11:00:04
>>78
悪意にあてられたのでは。+3
-0
-
153. 匿名 2024/07/21(日) 11:01:46
数年前から何年も恨んでる奴が居て、あれこれ不幸を望んでたら私の体調が悪くなった+15
-1
-
154. 匿名 2024/07/21(日) 11:01:46
>>9
わからないでもないな
やらない買ったりしないけど
やりたい相手はいるよ
なりたくてこんな身体になった訳じゃないのに、酷い言葉を浴びせられ、妬まれ
人をバカにしてるのか
周りを囲いマインドコントロールしようとしてきてる奴ら。
自分も呪い返しは釈だからしないだけ。+11
-12
-
155. 匿名 2024/07/21(日) 11:06:51
この世はすべて必然で、幸不幸の原因は必ず自分が生み出している。
幸せになりたいなら幸せになれるような生き方(言葉、想念、行動)を重ねていけばいい。たったそれだけ。
嫌がらせや自分を苦しめる人がいたら誰だって腹が立つし、なんならやり返したくなる。それは当たり前。
そこで実際に復讐すれば自分も相手も苦しめる結果になる。まさにこれが呪いの応酬で不幸の連鎖。
呪ってくる相手の幸せを祈れないのは人の感情としてこれも当たり前。まずは呪ってくる相手を理解することから始めよう。
他人の不幸を願う人というのは、相手を呪わなければならないほど相手よりすでに不幸な状態にある。
幸せなら呪う必要は無いから。
ああ、この人は私より不幸なんだな、恵まれていないんだ、人を呪わずにはいられないほどの苦しみにもがいているんだ。と気付こう。
自分を呪ってる相手は、言い換えれば救いを求めている状態にいるってことになる。
だから、自分を呪ってくる相手は救ってあげればいい。幸せになってもらえば、呪う必要がなくなる。
学校や職場、ご近所さんで嫌だなと思う人がいるなら、積極的に関わる必要は無いけれど、幸せになれますようにと祈ってみよう。できれば小さく声に出して。+11
-4
-
156. 匿名 2024/07/21(日) 11:10:45
私は同僚のことある事で恨んでて、そいつがアマゾンでピラニアに襲われてるところを想像して(小学生か!)スっとして寝ることを何度かしてたらそいつ逮捕されて奥さんから離婚された。私に恨まれるようなやつは平気で犯罪やらかすと思って呪いでは無いと思ってるからスッキリしてるよ+12
-3
-
157. 匿名 2024/07/21(日) 11:17:14
まあわたしは因果応報は存在しない派だから必ずしも自分に返ってこないとは思うけど、わざわざ通販までして呪物取り寄せて実行に移す人とは距離をおきたい。
あとそんなの気にするくらいならやんないほうがいいよ。後から降りかかる嫌なこと全部呪いの跳ね返りだ〜!と思うようになって自分の首絞めるだけだよ。+25
-5
-
158. 匿名 2024/07/21(日) 11:17:45
>>151
これが会社のロッカーに入ってたら、即退職するわw+28
-1
-
159. 匿名 2024/07/21(日) 11:21:46
なんの話題かとトピ開けたらこわかった+4
-0
-
160. 匿名 2024/07/21(日) 11:31:52
>>10
いい人ほど辞めちゃうけどな….+59
-1
-
161. 匿名 2024/07/21(日) 11:35:43
>>78
行ってないよ
これだけクソ暑いんだもの
暑さだったり生理前だったり更年期だったり目眩起きる条件なんていくらでもある
いい歳して呪いとか主がヤバすぎる+11
-3
-
162. 匿名 2024/07/21(日) 11:37:59
呪い返しされないようにね+4
-5
-
163. 匿名 2024/07/21(日) 11:39:16
題名から怖いし1コメ見たらもっと怖かった+13
-2
-
164. 匿名 2024/07/21(日) 11:49:16
>>114
嫌な客とかに塩を撒いて二度と来るな!みたいなおまじないは昔からあるしね。その携帯版てことよね。+13
-3
-
165. 匿名 2024/07/21(日) 11:49:58
>>151
いくらか知らないけど良い商売だね。原価安い。+8
-0
-
166. 匿名 2024/07/21(日) 11:58:53
>>10
こういう事書く人って自分に不思議な力があると本気で思ってる
前の職場にもいた
皆、その人が嫌で辞めて行ってるのに+53
-5
-
167. 匿名 2024/07/21(日) 12:01:09
>>165
誰でも作れそう+5
-0
-
168. 匿名 2024/07/21(日) 12:03:38
>>166
それが現実よね+27
-3
-
169. 匿名 2024/07/21(日) 12:09:09
>>12
結局はこの手の人達の自爆連鎖なだけだよね+20
-2
-
170. 匿名 2024/07/21(日) 12:27:36
>>1
そのグッズ
教えてたもれ 寿退職でも
何でも良いから消えて欲しい
超嫌な奴が居るから
+10
-1
-
171. 匿名 2024/07/21(日) 12:35:20
>>12
私もそう思う。何かを葬る代償として、自分の何かを失うんだよ。今すぐじゃなもても、時間をかけて取り戻してくる。
+14
-1
-
172. 匿名 2024/07/21(日) 12:36:57
>>30
他人のロッカーも勝手に開けそう
距離感がちょっとおかしい+28
-1
-
173. 匿名 2024/07/21(日) 12:39:07
呪いって具体的になんだろう
動物の死骸を使ったりすんの?+2
-0
-
174. 匿名 2024/07/21(日) 12:40:06
>>151
これは自分でやるやつだね。自分でやると呪い返しがあるからっていうんで、呪い代行業者もあるらしい。退職代行もあるしなんでもビジネスになるな。
でも呪い代行や退職代行を使わないといけないような社会ってなにかが病んでるわ。+14
-0
-
175. 匿名 2024/07/21(日) 12:43:07
悪魔との取引では自分にとって大切な人を差し出さなきゃいけないんだって+8
-1
-
176. 匿名 2024/07/21(日) 12:45:38
悪意を向けられた側だけど、雰囲気が気味悪いから普通に気づくよ。+6
-5
-
177. 匿名 2024/07/21(日) 12:46:42
>>173
相手に対して「不幸になってほしい」と強く望む時点で呪いだよ。
だから私は人の不幸は願わないようにしてる。+10
-2
-
178. 匿名 2024/07/21(日) 12:51:12
>>177
偉い
素晴らしい
清い
+3
-2
-
179. 匿名 2024/07/21(日) 12:54:09
>>174
そんなん?てくらい
性格悪い人達がいて、自分達がしてることが相手を傷つけてるてわからないくらい性格悪い人も
いるんだから
された側はやり返したい悔しいって思うのは自然だと思う。+8
-1
-
180. 匿名 2024/07/21(日) 12:55:27
その方法を教えてください+4
-0
-
181. 匿名 2024/07/21(日) 12:58:04
>>6
私もだからガル民には人を呪うのは辞めたほうが良いよって言ってる。そう言っても、私この言い方嫌いとか言われて聞く耳持たないし。嫌いとか好きとか言う問題じゃねーよって言いたくなったけど、ガル民には理屈が通じないからもう放っといた+9
-2
-
182. 匿名 2024/07/21(日) 13:02:00
>>100
イカれたなりすましが増えたよね+5
-1
-
183. 匿名 2024/07/21(日) 13:03:37
>>179
横
傷つけられた内容によるよ。
コンプ傷つけられたとか、妬みとかは、身勝手。+3
-3
-
184. 匿名 2024/07/21(日) 13:12:21
>>177
思うだけなら人が不幸になることを実行するヤツよりずっとまともだと思う。+3
-1
-
185. 匿名 2024/07/21(日) 13:25:40
呪いは英語でCurse、カース。
カースハラスメントよ、それ。カスハラ。+6
-3
-
186. 匿名 2024/07/21(日) 13:28:45
>>172
マグカップに細工してそう+4
-0
-
187. 匿名 2024/07/21(日) 13:30:25
本当に悪い人には神様が手を下すんじゃないの?+4
-6
-
188. 匿名 2024/07/21(日) 13:44:02
悲しみや憎しみの感情を抱いてから呪いとやらをかけるまでずいぶん手間や時間かかったのに事を終えた後に自分も不幸になるのではと不安になってるの??
都合良すぎでしょ
それに仲のいい同僚の頭痛が自分のせいだと思ってるの?だったら離れてあげなよ
そこまで信じてるならさっさと誰とも関わらず関係のない人が巻き込まれないようにしなきゃダメでしょ
なぜそれをしないの?自己中もほどほどにしなよ+10
-1
-
189. 匿名 2024/07/21(日) 13:44:38
>>158
でも私なら写真に撮って社長にロッカー見せて騒いでからやめるw+9
-1
-
190. 匿名 2024/07/21(日) 13:56:32
昔地獄少女見てたわー+0
-1
-
191. 匿名 2024/07/21(日) 14:24:53
>>173
生贄?
怖+0
-0
-
192. 匿名 2024/07/21(日) 14:35:53
>>153
強い恨みで相手の事をいつも考えてしまうのもストレスになるよね。
そういった気持ちも執着だから手放せと言われるけど、簡単に恨みが消えるくらいなら最初から具合が悪くなるほど考えないよね。
踏まれた痛みは踏まれた人間にしかわからない。+16
-0
-
193. 匿名 2024/07/21(日) 14:37:50
>>192
横
本当にあなたは踏み台にされたの?
相手の女性は、そんなつもりないんじゃない?+5
-3
-
194. 匿名 2024/07/21(日) 14:43:28
今後も、気に入らない新人やむかつく同僚にも呪っていくのかしら…?+10
-0
-
195. 匿名 2024/07/21(日) 14:56:41
新人がどう裏切ったのか教えてほしい+10
-0
-
196. 匿名 2024/07/21(日) 15:45:02
>>1
釣り?そんなすぐシフト表が退職ってなるか?+9
-0
-
197. 匿名 2024/07/21(日) 16:28:02
>>48
のろいとまじないって同じ漢字だよ+7
-1
-
198. 匿名 2024/07/21(日) 16:42:29
>>183
加害者側の言い分
あなた知らない間に人を傷つけて知らない間に呪われるタイプでしょ。+4
-1
-
199. 匿名 2024/07/21(日) 16:43:58
>>192
そうだよね
次に会って心から笑って許せるほど簡単じゃない。+3
-0
-
200. 匿名 2024/07/21(日) 17:01:06
>>151
納豆作れてしまいそう+7
-1
-
201. 匿名 2024/07/21(日) 17:20:47
>>151
手作りキットwww+3
-3
-
202. 匿名 2024/07/21(日) 17:23:10
あるかも
高校生の時すごくお気に入りの傘持ってたんだけど他の子も持ってるの見て、嫌だなあ、なんで同じの持ってるの!って勝手に怒ってたら間もなく自分のほうが折れて壊れた(笑)+11
-1
-
203. 匿名 2024/07/21(日) 17:31:31
>>193
相手が女性とも踏み台とも書いてないよ。
想像力が豊かだね。+2
-2
-
204. 匿名 2024/07/21(日) 17:50:40
>>197
どっちも気休めだよ+3
-1
-
205. 匿名 2024/07/21(日) 17:50:58
>>1
自死しましたよ
ひとを呪っていた事実も、遺品整理するまで知りませんでした
人を呪わば穴二つ
+7
-4
-
206. 匿名 2024/07/21(日) 18:14:20
>>151
迷信迷信、お好きにどうぞ。悪いことやってる人が怯えているだけ。+7
-1
-
207. 匿名 2024/07/21(日) 18:21:50
>>51
迷信に決まってるじゃん。そんなだから今どきまだ天皇崇拝しているの?+4
-10
-
208. 匿名 2024/07/21(日) 18:22:44
>>8
それはそうなんだけれどwwwww+6
-1
-
209. 匿名 2024/07/21(日) 18:42:27
呪いとか代償って気にしてる人にしか来ない気がする+5
-1
-
210. 匿名 2024/07/21(日) 19:24:03
>>175
ベルセルクやん…
+1
-1
-
211. 匿名 2024/07/21(日) 22:23:46
代償は分からないけど、
返って来てもいい覚悟でやってるんじゃ?
縁切り神社とかのほうがいいよ。
トピいっぱいあるよ。+4
-1
-
212. 匿名 2024/07/21(日) 23:59:36
向き不向きもある気がする…。
うちの母は、父と喧嘩すると父が必ずお腹を壊すし、
他にもムカつく!と思った相手が退職したり、そういうことが結構あるみたい。
別に本人は呪おうとしてるわけじゃないだろうけど。
私はそういうのが合わないみたいで、酷い扱いを受けた相手のことをひどく憎んだことがあったけど、そうしたら足の裏にナザールボンジュみたいなできものができてしばらく歩けなかった。
逆に、世のため人のためになることをしてると物事がスイスイ運ぶし、いいことが沢山起きる。
なんにせよ安易に邪道を選ばないほうがいいよ。
呪いの影響があなた自身にくればまだいいけど、将来あなたの子供とか、あなたの一番大切な人にきたら怖いでしょ。
相手のことを憎むとこちらもすごく疲れるし、嫌な人とは冷静に距離を置くのが一番だよ。
どうしても難しいときは会社の上司やコンプラに相談するとか裁判するとか、正しい手段で戦うったほうがいいよ。+10
-1
-
213. 匿名 2024/07/22(月) 00:07:13
>>177
スポーツ選手も、相手の失敗を願いたくなるところで相手の成功を願わないといけない、
脳は自分と他人の区別がつかないから自分でも相手でもとにかく成功イメージを描いていることが自分の成功に繋がるって言うよね。
科学的にも根拠のある話だと思う。
+6
-1
-
214. 匿名 2024/07/22(月) 00:09:51
>>179
北海道のいじめ事件みたいにひどい事件もたくさんあるよね。
だとしても、呪いや私刑じゃなく、正しい方法で戦ってる人が沢山いるし、本当にすごいことだと思う。
そういう人達が報われる社会にしたいよね。+13
-0
-
215. 匿名 2024/07/22(月) 00:18:04
>>127
私もそう思うけど、
教習所で教官から「煽り運転に遭ったら、相手はトイレに行きたくて仕方ないんだと思い同情しなさい、そうしたら多少のことは許せるから。」と言われた。
要はこっちが巻き込まれないように自分の気持ちを落ち着ける方法を持てってことだと理解した。
+19
-0
-
216. 匿名 2024/07/22(月) 00:51:27
>>102
上司がタイムカードを押してあげているからです
だから不正をチクろうにも、チクった方も上司から目をつけられる+5
-0
-
217. 匿名 2024/07/22(月) 01:45:57
>>10
自分ではわからないけど態度に出てたんだよ
不機嫌な人ってわかりやすい+13
-0
-
218. 匿名 2024/07/22(月) 01:49:13
>>109
自白してんだよね+2
-0
-
219. 匿名 2024/07/22(月) 05:59:32
>>100
嘘はつけばつくほど他人に呪いをかけたような状態になる。嘘をついて大勢の他人を振りまして困らせれば、いつの間にか本人が気がふれた状態になっていき、統合失調症や躁うつ病になっていく。
なぜそれがわかるかと言えば信仰や霊視を利用して嘘をつき続けて嫌われていた叔母が、その通りの結果になっているからだ。
ここの運営も嘘をついて政治利用に使えば同じ結果だと警告する。+2
-0
-
220. 匿名 2024/07/22(月) 07:41:51
>>1
バカじゃないの+1
-0
-
221. 匿名 2024/07/22(月) 07:50:24
自分に返ってくるよ
私の母、父方祖母が嫌いすぎて毎日神様に「おばあちゃんが大病しますように!」って祈ってたらしい
偶然かもしれないけど、父方祖母は入院が必要な病気になった
その後母も手術が必要な病気になったけど、「お母さんがもし死んじゃってもあんた達のために頑張っておばあちゃん呪うからね!」と言ってた
誰が頼んだよ、自分のためでしょうが+4
-1
-
222. 匿名 2024/07/22(月) 08:05:47
実は近所に居るやっかいなマルチ系高齢者が、
病気で入院してんだけど、
これって別にわたしの「呪い」のせいじゃなくて、
自業自得なんだと思ってる。
自分のスピリチュアル活動(笑)に熱心になりすぎて、
自己管理を怠ったせいじゃないの?って話。
起こるべくして起きたってだけで、
「呪い」じゃないんで、「呪い返し」の心配も
してませんw+5
-0
-
223. 匿名 2024/07/22(月) 09:54:33
>>222
マルチ系高齢者?実は私を含め大勢の反対者から呪われているんだよ!+3
-0
-
224. 匿名 2024/07/22(月) 13:48:25
>>223
落ち着いて、落ち着いて+0
-0
-
225. 匿名 2024/07/24(水) 18:25:00
>>216
あー、察した。
私なら上にチクって転職するわ。+2
-0
-
226. 匿名 2024/07/24(水) 18:26:18
>>221
姑とお母さんは色々あったんでしょうね。
でも孫には関係無かったりするよね。+2
-0
-
227. 匿名 2024/08/04(日) 10:41:34
呪いではないと思うけど、◯◯がいなくなりますようにと言う願いは常に掛けているよ+0
-0
-
228. 匿名 2024/08/04(日) 10:59:14
>>207
天皇関係ないやろ+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する