ガールズちゃんねる

「100億円以上の絵画」「資産は80億円」でも食事は吉野家、衣服は3000円…純金融資産5億円以上「超富裕層」の意外な暮らしぶりとは

445コメント2024/07/22(月) 08:47

  • 1. 匿名 2024/07/21(日) 00:19:12 

    「100億円以上の絵画」「資産は80億円」でも食事は吉野家、衣服は3000円…純金融資産5億円以上「超富裕層」の意外な暮らしぶりとは | デイリー新潮
    「100億円以上の絵画」「資産は80億円」でも食事は吉野家、衣服は3000円…純金融資産5億円以上「超富裕層」の意外な暮らしぶりとは | デイリー新潮www.dailyshincho.jp

    「24年2月の時点で主に株式売買による総利益が100億円を突破しました。2月時点での資産は推定で約70億~80億円ほどです」こう明かすのは著名投資家のテスタ氏である。


    「僕は料理をしないので、夕方にウーバーで夕食を注文することが多いです。(注文先は)だいたい『吉野家』『餃子の王将』『ココイチ』のどれかですね」

    「35歳くらいまではブランド物を買っていましたけど、今は3000円くらいのシャツを着たりします」

    「児童養護施設に毎年10トン近く米を送っています。また、保護犬・保護猫活動への資金援助のほかにも、自分が好きな趣味の団体、日本将棋連盟に1000万円ほど寄付をしている。元本が増えれば増えるほど、寄付できる金額も増えますので、それがモチベーションの一つになっています」

    +904

    -16

  • 2. 匿名 2024/07/21(日) 00:19:31 

    +102

    -83

  • 3. 匿名 2024/07/21(日) 00:19:40 

    金持ちほどしわい

    +15

    -44

  • 4. 匿名 2024/07/21(日) 00:20:05 

    毎日テイクアウトって羨ましい

    +534

    -21

  • 5. 匿名 2024/07/21(日) 00:20:24 

    お金持ちはケチだからお金が貯まるのよ

    +408

    -59

  • 6. 匿名 2024/07/21(日) 00:20:27 

    前澤友作って才能ある ?

    +16

    -34

  • 7. 匿名 2024/07/21(日) 00:20:29 

    500万でいいからくれ

    +220

    -38

  • 8. 匿名 2024/07/21(日) 00:20:31 

    結婚しよう

    +218

    -20

  • 9. 匿名 2024/07/21(日) 00:20:44 

    「100億円以上の絵画」「資産は80億円」でも食事は吉野家、衣服は3000円…純金融資産5億円以上「超富裕層」の意外な暮らしぶりとは

    +9

    -40

  • 10. 匿名 2024/07/21(日) 00:20:48 

    剛力彩芽って金目当てだったのかな ?

    +28

    -54

  • 11. 匿名 2024/07/21(日) 00:20:56 

    >>1
    児童養護施設に毎年10トン近く米を送っています。

    ヴィヴァン見たな

    +453

    -9

  • 12. 匿名 2024/07/21(日) 00:21:05 

    投資は成功談より失敗談の方が身になる。だから私はテスタより岐阜暴威を推す。

    +33

    -6

  • 13. 匿名 2024/07/21(日) 00:21:29 

    >>1
    結婚してくれないかな
    お金の前に保護犬保護猫施設への寄付ってところに惹かれるわ

    +394

    -32

  • 14. 匿名 2024/07/21(日) 00:21:34 

    こういうのを見るたびに税金をちゃんと払ってるのか気になる

    +7

    -42

  • 15. 匿名 2024/07/21(日) 00:21:35 

    私と一緒だ

    +8

    -4

  • 16. 匿名 2024/07/21(日) 00:21:42 

    テスタさん独身だったんだ?

    +85

    -1

  • 17. 匿名 2024/07/21(日) 00:21:43 

    野菜食べてないじゃん

    +36

    -5

  • 18. 匿名 2024/07/21(日) 00:21:53 

    うらやましい

    +1

    -2

  • 19. 匿名 2024/07/21(日) 00:21:58 

    まあ価値観は人それぞれだからそういう人もいるでしょ

    +22

    -0

  • 20. 匿名 2024/07/21(日) 00:22:06 

    金持ちは無駄な金を使わない
    金持ちは人脈形成に金を惜しまない
    金持ちは必ず自分に帰ってくるような金の使い方をする

    +280

    -6

  • 21. 匿名 2024/07/21(日) 00:22:32 

    お金ありすぎると人一人が買って所有できるものに限界があるってお坊様のように悟るのかな。
    グルメも結局自分の胃袋は一つしかないって諦めてもっと他のところに欲とかが向かうのかもね

    +142

    -4

  • 22. 匿名 2024/07/21(日) 00:23:30 

    >>9
    エイベックスの人だっけ

    +10

    -9

  • 23. 匿名 2024/07/21(日) 00:23:49 

    これだね。
    ローンさしひいて、不動産含めずいまアッパーマスだわ
    30代
    「100億円以上の絵画」「資産は80億円」でも食事は吉野家、衣服は3000円…純金融資産5億円以上「超富裕層」の意外な暮らしぶりとは

    +13

    -26

  • 24. 匿名 2024/07/21(日) 00:24:21 

    >>4
    健康面大丈夫なのかな…長生きしてほしい。

    +106

    -1

  • 25. 匿名 2024/07/21(日) 00:24:56 

    >>3
    しわい?

    +36

    -2

  • 26. もう終わりだよ、株 2024/07/21(日) 00:25:24 

    投資すると生活が質素になるんだよ

    +28

    -2

  • 27. 匿名 2024/07/21(日) 00:25:34 

    私もやってみたいな!
    お金があれば!

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2024/07/21(日) 00:26:02 

    >>23
     
    「100億円以上の絵画」「資産は80億円」でも食事は吉野家、衣服は3000円…純金融資産5億円以上「超富裕層」の意外な暮らしぶりとは

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2024/07/21(日) 00:26:12 

    吉野家もココイチもそんな好きじゃない
    王将は行ったことない

    +22

    -25

  • 30. 匿名 2024/07/21(日) 00:26:28 

    我が家の生活から自炊しないという選択したら数年以内に破産するわ。
    それだけで金持ちの証よ。

    +34

    -11

  • 31. 匿名 2024/07/21(日) 00:26:52 

    時給2000円で料理するよ!

    +76

    -5

  • 32. 匿名 2024/07/21(日) 00:27:16 

    食事に関してはただの味音痴では?
    豪華じゃなくてもいいけど、そのローテじゃ普通飽きるでしょ

    +48

    -7

  • 33. 匿名 2024/07/21(日) 00:27:46 

    >>29
    たぶん食に興味がない人なんだよ

    +158

    -1

  • 34. 匿名 2024/07/21(日) 00:28:05 

    >>2
    非正規で雇って自分はめっちゃ高いソファに座ってる人?

    +40

    -4

  • 35. 匿名 2024/07/21(日) 00:28:21 

    >>10
    違うとおもう

    +70

    -5

  • 36. 匿名 2024/07/21(日) 00:28:45 

    何十億も資産があったら高額寄付してみたい🥺

    +48

    -3

  • 37. 匿名 2024/07/21(日) 00:29:01 

    >>5
    ケチだったら寄付しないと思うけどね

    +238

    -10

  • 38. 匿名 2024/07/21(日) 00:29:21 

    >>20
    金持ちはお金に愛されているよね

    +107

    -3

  • 39. 匿名 2024/07/21(日) 00:29:30 

    >>14
    株取引なら、特定枠だと勝手に税金は引かれるのでだいじょうぶだよ
    NISA枠だと配当とかに税金かからないのでお得😍
    お金持ちはさらにお金持ちに

    +40

    -5

  • 40. 匿名 2024/07/21(日) 00:29:35 

    >>10
    剛力稼いでるし今イケメンの彼氏もいたはず。面白かったんじゃないかな?

    +86

    -3

  • 41. 匿名 2024/07/21(日) 00:29:50 

    >>37
    税金対策だと思う

    +61

    -22

  • 42. 匿名 2024/07/21(日) 00:30:21 

    アニエスベーのtシャツは3000円では買えないよね

    +30

    -0

  • 43. 匿名 2024/07/21(日) 00:30:38 

    >>1
    ZOZOの人はこの人のなんなのさ

    +26

    -1

  • 44. 匿名 2024/07/21(日) 00:30:41 

    >>32
    CoCo壱飽きるわけないでしょ!
    むしろ飽きたいわ!
    どうしてくれるのこの食欲!

    +60

    -8

  • 45. 匿名 2024/07/21(日) 00:31:24 

    >>14
    お金の価値がわかってる人は違法にならないように上手に納めてると思うよ

    +26

    -1

  • 46. 匿名 2024/07/21(日) 00:31:58 

    金持ちで多方面に寄付してるのは尊敬する!!
    しかも養護施設と保護犬・猫

    +60

    -0

  • 47. 匿名 2024/07/21(日) 00:32:17 

    >>37
    日常生活をケチケチしてここぞって時にドカンと使うのよ
    メリハリ

    +28

    -5

  • 48. 匿名 2024/07/21(日) 00:32:19 

    >>6
    一代であれほどの財を築いた人なんてすごい才能があるよ

    +140

    -7

  • 49. 匿名 2024/07/21(日) 00:32:51 

    >>1
    富裕層って健康に気をつけて、最終的にオーガニックとかにこだわる人が多いのに、この方は珍しいね
    もう少し歳をとれば、また変わってくるのかな

    +134

    -3

  • 50. 匿名 2024/07/21(日) 00:33:32 

    >>1
    ホントの金持ちって一周回ったらこうなるのかも

    +50

    -9

  • 51. 匿名 2024/07/21(日) 00:34:01 

    >>15
    笑った

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2024/07/21(日) 00:34:23 

    >>37
    ノブレスオブリージュってやつじゃない?

    +13

    -2

  • 53. 匿名 2024/07/21(日) 00:35:50 

    >>5
    この人の場合は食に興味ないんでしょう。いるよそういう人、特に男性。

    +78

    -2

  • 54. 匿名 2024/07/21(日) 00:36:11 

    >>44
    歳とると胃が受け付けなくなるから、若いうちに毎日カレーお食べ

    +26

    -1

  • 55. 匿名 2024/07/21(日) 00:36:25 

    どうせあの世には持っていけないし、相続するにも莫大な税金を納めないとならないから金集め及びホールドもほどほどに
    クソみたいな国に無意味に徴収されるくらいなら、生きているうちに「自分が納得する」財源の取られ方をして予算の使われ方をしたいし、成果が正しく素直に現れそうな人や企業に向けて稼いだお金は注ぎたいわな
    あ〜わかるわかる
    図々しいクレクレに施す金はねぇ!

    +26

    -3

  • 56. 匿名 2024/07/21(日) 00:37:13 

    >>1
    うちは代々金持ちとかじゃなくそこそこの成金だけどめちゃくちゃ見た目にお金かけます。子供服もお金かけます。こういうところが成金ぽいなと自覚あります。3000円の服で実は金持ちのほうがかっこいいってわかってるから余裕がある本物のお金待ちすごく憧れます。
    生粋の成金ババアです。

    +127

    -8

  • 57. 匿名 2024/07/21(日) 00:37:37 

    >>2
    私この人好きだよ

    +19

    -14

  • 58. 匿名 2024/07/21(日) 00:38:04 

    なんかわかるかも
    36歳独身年収はまぁまぁ高い方だと思うけど
    もう何も欲しいものがない
    それよりも家族に欲しいものあげたり、美味しい店連れてって喜んでもらう方がいい
    人の喜ぶ顔を見ることで心が満たされる

    +60

    -2

  • 59. 匿名 2024/07/21(日) 00:39:29 

    >>5
    テスタはケチだからではないとおもうw

    +52

    -3

  • 60. 匿名 2024/07/21(日) 00:39:35 

    >>33
    本人の文化度と持ち金のバランスが悪い

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2024/07/21(日) 00:39:40 

    >>14
    税理士付けてると思うよ

    +22

    -2

  • 62. 匿名 2024/07/21(日) 00:40:23 

    >>49
    多分、裕福な家庭に生まれたんじゃなくて、庶民出身なんだと思う
    吉牛で食べてる映像が優雅じゃなかった
    伊藤あさこやDAIGOとかと違う

    +90

    -1

  • 63. 匿名 2024/07/21(日) 00:40:43 

    株をやってる人と話した時にお金は全て投資に使いたい 外食するお金有ったら一円でも投資に回したいって言ってた
    アル中が食事代を酒に回すように投資への依存も有ると思う

    +48

    -0

  • 64. 匿名 2024/07/21(日) 00:41:08 

    世界一の投資家・バフェットも、ハンバーガーとかアイスがメイン食だったりする。

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2024/07/21(日) 00:41:21 

    >>4
    テイクアウトするよりも、作り置きしてくれる家政婦呼んで家庭料理を作って欲しいな
    塩分とか脂質が気になるし

    +92

    -2

  • 66. 匿名 2024/07/21(日) 00:41:24 

    >>50
    この人は一代の成金だから、資産が1000億だろうが兆だろうがホントの金持ちではない
    とガル民なら答える。

    +10

    -10

  • 67. 匿名 2024/07/21(日) 00:42:18 

    >>21
    年収800万円までがお金による幸福度が上がる限界って言われてるね
    幸せってお金で買えないものもあるからね

    +29

    -5

  • 68. 匿名 2024/07/21(日) 00:43:19 

    >>28
    マスオさんも、なかなかの高給取りのくせに!

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/07/21(日) 00:44:56 

    >>67
    幸せってお金で買えないものもあるからね

    そこを追究したい
    けどガル民の回答には限界がある

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2024/07/21(日) 00:46:27 

    >>11
    児童養護施設の職員だけど、給食含む衣食住の費用は行政から支給されてるから、米は余計だと思う。
    支援してあげるなら、進学費用かな。一人でも多くの、親という後ろ盾の無い子どもが、安全に社会に出られるようになって欲しいと思います。

    +277

    -9

  • 71. 匿名 2024/07/21(日) 00:47:36 

    >>10
    剛力自身も稼いでるだろうし違うんじゃない?サイサイの子はうーんと思う

    +26

    -5

  • 72. 匿名 2024/07/21(日) 00:47:57 

    尊敬出来る金持ち
    素晴らしいな

    +4

    -2

  • 73. 匿名 2024/07/21(日) 00:48:35 

    お金持ちって種類あるからね
    お金を増やすのが趣味な人
    テスラさんはそっちのタイプなんだと思う
    お金を動かすのが好きで投資はやり甲斐
    お金が好きって言うよりお金の動きが好き
    お金を使うのが好きな富裕層も沢山いると思う

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2024/07/21(日) 00:49:09 

    >>2
    前澤さん、天才ヴァイオリニストのひまりちゃんにストラディバリウスを無償貸出してた。
    私は金持ちではないけど、自分の努力して稼いだお金で芸術家を支援するのは嬉しいだろうな〜と思う。
    「100億円以上の絵画」「資産は80億円」でも食事は吉野家、衣服は3000円…純金融資産5億円以上「超富裕層」の意外な暮らしぶりとは

    +105

    -7

  • 75. 匿名 2024/07/21(日) 00:50:19 

    >>1
    この人最近よくテレビ出てるよね。
    この人未婚だけど、結婚できる女性はめちゃくちゃ(金銭的に)ラッキーだよね。
    結婚するとしたらどんな人と結婚するんだろうな。

    +53

    -3

  • 76. 匿名 2024/07/21(日) 00:52:55 

    >>1
    私も金持ちになれたら、たくさん寄付したい。困ってる人や動物の役に立ちたい。

    +40

    -0

  • 77. 匿名 2024/07/21(日) 00:54:04 

    >>1
    金持ちが好きじゃなかったけれど
    この金持ちは好きになれそう
    お金の使い道が素敵すぎる
    自分も金持ちならと妄想してる時、同じような事を考えていたから素敵だと思いました
    見栄とか贅沢に興味がないので金持ちにも興味がなかっただけです

    +37

    -7

  • 78. 匿名 2024/07/21(日) 00:54:18 

    >>75
    パートナーにお金を使ってくれるとは限らないんじゃ
    共同財産って意味でもしっかりしたタイプだと婚前契約とかしたりするだろうし

    +58

    -0

  • 79. 匿名 2024/07/21(日) 00:55:47 

    >>1
    といいつつ、agnes b. 着てない??

    +27

    -0

  • 80. 匿名 2024/07/21(日) 00:56:33 

    >>78
    その婚前契約の内容にもよるけど、一般的な夫婦に多い、「結婚後の資産は2人で築いたもの」という考えなら結婚する女性は非常に金銭的には恵まれると思う。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2024/07/21(日) 00:58:07 

    >>79
    昔に買った物かも?

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/07/21(日) 00:59:17 

    >>80
    金銭的にもそうだけど、投資のノウハウを教えてもらえれば自分も稼げるね

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2024/07/21(日) 01:05:31 

    >>82
    確かに!
    いやー、どんな人と結婚するんだろう。
    生涯独身の可能性もあるけど、気になる。

    +7

    -2

  • 84. 匿名 2024/07/21(日) 01:06:22 

    >>70
    メールか何かで伝えないかぎり、この若者は米を送り続けると思う

    +213

    -1

  • 85. 匿名 2024/07/21(日) 01:06:30 

    ソファセットが5億とか言ってた

    みんなが物価高に苦しんでるのにねぇ

    +1

    -11

  • 86. 匿名 2024/07/21(日) 01:07:26 

    >>70
    18歳になると施設から出て自立を迫られるらしいけど、アパート借りるのも大変らしいから生活出来るのか気になる

    +134

    -0

  • 87. 匿名 2024/07/21(日) 01:09:10 

    >>74
    本来の意味のパトロンだね
    日本の芸術家育成に貢献してくれるって、ありがたいわ

    +96

    -2

  • 88. 匿名 2024/07/21(日) 01:09:11 

    私もお金を持てば寄付する自信あるのでお金をください

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/07/21(日) 01:11:42 

    >>85
    そんな嫌味書き込む暇あったら、投資の勉強すればいいじゃない
    この方も、勉強とか努力して成功したから、そのソファ変えたんでしょ

    +14

    -1

  • 90. 匿名 2024/07/21(日) 01:13:41 

    テスタに似てる

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/07/21(日) 01:16:12 

    >>13
    同じような生活でも大丈夫?
    いくら資産があっても私は息切れした

    +7

    -4

  • 92. 匿名 2024/07/21(日) 01:16:32 

    >>41
    寄付や慈善活動に対してこうやってチクチクする人必ずいるけど本当に嫌な人だなと思う

    +84

    -11

  • 93. 匿名 2024/07/21(日) 01:17:30 

    >>6
    会社あれだけ大きくして、自分の資産もどんどん増やして、もう才能の塊でしょう。

    +49

    -3

  • 94. 匿名 2024/07/21(日) 01:18:16 

    >>69
    愛じゃないですかね?

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/07/21(日) 01:19:33 

    >>20
    あー、人と関わるの苦手だから貧乏なんだな、私は。
    納得。

    +69

    -1

  • 96. 匿名 2024/07/21(日) 01:23:19 

    半年間だけ結婚したい

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2024/07/21(日) 01:27:58 

    >>1
    割としょうもないことにお金使うよね
    レペゼンに一億貸したりとか

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/07/21(日) 01:28:00 

    >>94
    言い古されてることだけど、結局コレだと思う
    特に高収入だとお金目当ての女性がわんさかアピールしてくるだろうから…

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2024/07/21(日) 01:28:24 

    >>87
    前澤さんもバンド続ける費用の捻出でZOZO立ち上げたんだよね。音楽で成功してる子の力になれて嬉しいだろうな。

    +31

    -0

  • 100. 匿名 2024/07/21(日) 01:30:12 

    >>91
    大丈夫
    出来合いのご飯がいやな日は自分で作るし
    相手のも作るし

    +2

    -8

  • 101. 匿名 2024/07/21(日) 01:32:16 

    >>1
    こんなもんだろ
    真面目な人なら
    いい人じゃないか
    何百億もあったら毎日銭湯がわりにソープ行くかな
    いやでも毎日行ったら毎日性病が怖いし
    専属の愛人が欲しいけど身体を売ってる女が専属になるわけないし難しい
    ギャンブルに走るのが1番お金を消費しやすいと思うけど
    カジノと何億もかけて依存症になるには才能がいるだろうな
    馬鹿馬鹿しくて普通はハマらないし
    いい歳になってきたら大金があってもなかなか使い道ってないわ
    何をやるにも体力がいるし自宅から出たら疲れるから

    +0

    -24

  • 102. 匿名 2024/07/21(日) 01:34:38 

    >>70
    テスタさんて欲しいもの各児童施設に聞いてるんじゃなかったっけ?
    育ち盛りの子が多い施設なら米足りないとか無いのかな

    +123

    -3

  • 103. 匿名 2024/07/21(日) 01:35:54 

    >>22
    そうだよ
    「100億円以上の絵画」「資産は80億円」でも食事は吉野家、衣服は3000円…純金融資産5億円以上「超富裕層」の意外な暮らしぶりとは

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2024/07/21(日) 01:36:29 

    >>16
    女寄ってきすぎて大変そう

    +47

    -2

  • 105. 匿名 2024/07/21(日) 01:40:35 

    >>5
    ケチではなく、倹約家だと思う。ケチは人のためにお金使わないイメージ。

    +97

    -0

  • 106. 匿名 2024/07/21(日) 01:40:38 

    >>1
    これスロプーもまさにこんな感じなんだよなw
    ギャンブル依存症でプロだから
    ギャンブル依存症の奴って食い物に興味ないし
    服装もいつも同じだったなw
    朝から晩までずっとスロットマシーンに座って四万回くらい操作するんだよw
    脳みそがアスペなのか発達なのか特定のことに才能を発揮する
    1日十万は稼いでるのに遊びもしないんだよな
    遊びたくてやってんじゃなくてギャンブルが楽しくて依存症だからパチンコ屋から出られないんだよな
    投資も本質的にギャンブル依存症と同じだから

    動かすレートは莫大になっても行動は同じなのだろう
    仮に稼いだ金でセックスしまくりたいとかそういう欲望があると酒を飲んだり欲望に時間を費やすから投資も上手く行かないような気がするな
    知らんけど

    +1

    -11

  • 107. 匿名 2024/07/21(日) 01:41:05 

    金持ちで羨ましい

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/07/21(日) 01:42:31 

    ガル男、酔っ払ってんのか?
    このトピ、予想外に穏やかだから荒れないぞ

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2024/07/21(日) 01:43:02 

    >>6
    歌手の一発屋ならともかくとして
    起業の一発屋は凄いと思うよ
    その金をどうするかはその人次第

    +36

    -2

  • 110. 匿名 2024/07/21(日) 01:43:46 

    >>108
    真面目に生きてる奴には到底わからない世界の話だよ

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/07/21(日) 01:43:59 

    >総利益が100億円を突破

    もう投資せずに好きに生きた方が良いわ

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2024/07/21(日) 01:47:50 

    100億持ってたってクスリでもやらなきゃ快楽なんてどっかでストッパーがかかるから
    100億円分の快楽は無限に得られるわけじゃないから
    結局は金を増やすギャンブル依存症で勝ち金を自慢するしか脳がないんだよな
    クスリやったら快楽の前借りだから後から苦痛がやってくるだけ

    大金持ったって堀江みたいにクソクソ言うだけですべてが満たされるもんじゃないんだよ

    +1

    -9

  • 113. 匿名 2024/07/21(日) 01:48:13 

    >>71
    サイサイって誰?

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/07/21(日) 01:52:39 

    >>102
    2箇所の養護施設に勤めたけど、食事はおかわり出来るくらいありました。グループホー厶みたいに少人数で生活し、職員が食事を作る場合の食費も足りてました。
    お菓子も、近隣の企業から寄付がありました。

    ただ、高校の受験費用が無くて併願が出来ないとか、高卒後に就職するも貯金を実親にタカられるとか。もっと酷いことも沢山。

    +93

    -5

  • 115. 匿名 2024/07/21(日) 01:53:46 

    >>8
    ガル女は男を大事にしないからいやだ

    +9

    -7

  • 116. 匿名 2024/07/21(日) 01:54:02 

    舌は変わらんからな

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/07/21(日) 01:54:53 

    100億持っても気持ちよくないんだよな
    ただの札束あったって何も気持ちよくない
    まだ千円のオナホにちんこ突っ込んでた方が気持ちいいから

    100億持っててもそれを貧乏人に自慢して100億を稼いだことを相対的に噛み締めないと気持ちよくないから
    いちいち発信して噛み締めないといけないっていうね
    そこが人間の脳の奥深さだな
    まだ悟りを開いてな昭和の爺さんたちはみんな知ったけど最近の奴はバカしかいないのかな
    並行世界にズレちゃったのか?ってくらい精神的に次元の低い馬鹿が増えたな

    +0

    -12

  • 118. 匿名 2024/07/21(日) 02:01:30 

    >>73
    それはイーロンさんとこのテスラさんや

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/07/21(日) 02:02:38 

    こういう食生活であの世へ早めに行ってくれたら相続税が老後に使われる前に収めてくれるからどうぞどうぞと思う

    +1

    -6

  • 120. 匿名 2024/07/21(日) 02:04:47 

    >>1
    この人テスタさん?ちょっと前にテレビに出て豪華マンションに住んでるみたいなので見た。
    私がまとまったお金が出来て、形のある資産にと思って土地買って終の住処の家建ててる時だったから、「すぐに動かせる資産やお金が良い」と言う運用や投資のプロとか職人だなと感心した。
    私みたいな小市民もんには出来ない発想。

    +16

    -3

  • 121. 匿名 2024/07/21(日) 02:18:03 

    >>104
    なかなかなかなかお相手みつけるの大変そうだし、独身を貫くのかしら
    1人のが楽だろうし
    いいお相手に巡り会えたらいいなぁ

    +26

    -1

  • 122. 匿名 2024/07/21(日) 02:18:26 

    100億持っても人にばら撒くってのは金を持て余してんだよw

    持て余してる
    使う器量がないってこと

    使う才能も無いくせに増やし続ける阿呆


    金の使い道もないのにゲームみたいに増やしてんだよな
    投資ギャンブル依存症の奴ってアホだな

    浮き沈みが怖くて家族すら持てない 情けねー

    肉体労働して汗水流して家族を養ってるドカタヤンキーの方が家族残してんの
    アイツら金もないのにw

    +0

    -15

  • 123. 匿名 2024/07/21(日) 02:25:02 

    >>8
    >>13
    いいけど、財布は別なww





    って言われるでw

    +53

    -4

  • 124. 匿名 2024/07/21(日) 02:30:26 

    >>1
    健康損ないそう

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/07/21(日) 02:31:07 

    ばら撒くって寄付じゃん
    キャバクラでばら撒いたりはしなさそ

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2024/07/21(日) 02:31:46 

    >>6
    平成の秀吉だと思う

    +5

    -4

  • 127. 匿名 2024/07/21(日) 02:34:41 

    >>25
    横)
    ググったら
    山梨県の方言らしい。
    「 しわい」とは、「ふてぶてしい、しぶとい、一筋縄ではいかない、図々しい、手に負えない」という意味。

    +10

    -4

  • 128. 匿名 2024/07/21(日) 02:37:33 

    >>75
    資産もそうなんだけど、考え方とか落ち着いた喋り方とか、人間的に尊敬できるところがあるよね。モテそう。

    +27

    -3

  • 129. 匿名 2024/07/21(日) 02:40:01 

    >>70
    「金」で送ろうが「物」で送ろうが職員が盗ろうと思ったら盗るよね?
    それをメルカリに出したり・・
    ぜったいに盗られない寄付の仕方って何かある?

    +9

    -7

  • 130. 匿名 2024/07/21(日) 02:42:09 

    >>49
    投資が生活の中心だから食べるものは何でもいいんだと思うよ

    +20

    -0

  • 131. 匿名 2024/07/21(日) 02:45:37 

    >>42
    18000円くらいだったかな?

    +0

    -2

  • 132. 匿名 2024/07/21(日) 02:46:50 

    適当な食事の割には太らないね。1日2食とかなのかな。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/07/21(日) 02:47:39 

    >>49
    ジェイコム男(古手川君)も昼はカップ麺とかだったよ
    「お昼にお腹いっぱいになると眠くなって後場に集中できないから」とかの理由だった。

    +21

    -0

  • 134. 匿名 2024/07/21(日) 02:49:00 

    >>129
    あー、だから重量があって持ち運びにくいお米を送ってるのかもね

    +28

    -0

  • 135. 匿名 2024/07/21(日) 02:51:30 

    >>123
    まず、「いいけど」って言わないと思うw

    +15

    -2

  • 136. 匿名 2024/07/21(日) 02:51:55 

    >>65
    神田うのみたいに盗難に遭うからテイクアウトのほうがいいわ(都心部暮らしならね)

    +28

    -1

  • 137. 匿名 2024/07/21(日) 02:52:23 

    >>128
    資産とか関係無く、優しいし見た目もかっこいいし、とんでもなくモテると思う。

    +10

    -5

  • 138. 匿名 2024/07/21(日) 02:56:23 

    >>74
    これってさ、HIMARIちゃんがブ スでも貸したのかな?
    貸さないプラス
    貸した マイナス

    押してください。

    +5

    -30

  • 139. 匿名 2024/07/21(日) 02:58:34 

    >>62
    両親は真面目な公務員で毎日満員電車で通勤するのを見て
    進学も就職もやめたらしい

    +41

    -0

  • 140. 匿名 2024/07/21(日) 02:59:42 

    >>138
    心貧しいアンケート…

    +19

    -1

  • 141. 匿名 2024/07/21(日) 03:12:20 

    >>135
    本人じゃなきゃ気持ちなんてわからんよw

    財布は別でもしたいかくらい確認するよw

    +2

    -6

  • 142. 匿名 2024/07/21(日) 03:14:39 

    ちょっと個別とかしてるから
    テスタさんの動画見たけれど 
    ギラギラしてないし アドバイスも地に足がついてる感じのことしか言わないから 好感持てた
    投資の情報商材屋が嫌いそうで 注意喚起ぽい話もしてたから この人はお金が好きっていうよりも
    投資が好きなんだろなーって思ったよ

    +19

    -2

  • 143. 匿名 2024/07/21(日) 03:14:45 

    >>141
    ポジティブだなw

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/07/21(日) 03:16:35 

    ちょっとバカだからわからないんだけど
    月に好きに使える金額はいくらですのん?

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2024/07/21(日) 03:22:58 

    >>92
    横だけどそういう側面はあると思うよ。そのまま確定申告して税金で持ってかれて変な使い方されるくらいなら、自分が支援したい団体に直接寄付した方が有意義に使ってもらえるって考え

    +49

    -0

  • 146. 匿名 2024/07/21(日) 03:25:00 

    >>10
    金目当てって事はないかもだけど
    金があるって事が一つの魅力ではあったかもね

    +43

    -3

  • 147. 匿名 2024/07/21(日) 03:28:19 

    >>1
    え?て思ったけどめっちゃ豊かなひとだった。良かった。
    この人が料理をしたらどんなの作るのかな。なんか興味ある。

    +5

    -1

  • 148. 匿名 2024/07/21(日) 03:33:38 

    >>58
    そんなあなたが家族を作ったら、もっと幸せになっちゃう気がするよ。

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2024/07/21(日) 03:38:32 

    いがらしたっぺいと大違い。
    何が障害者を支えたいだよ出来てねぇよ

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/07/21(日) 03:38:32 

    >>122

    嫉妬の塊やんけ
    金も家族も持ってない男さん
    仕事に不満ありって感じ

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2024/07/21(日) 03:39:07 

    >>130
    健康に気をつけた食事ってことで、豪華な食事を指しているわけじゃないよ
    オーガニック系って、素材の味そのままだったりしてコストかかる割には質素だし
    投資やるにも身体壊したら元も子もないから

    +15

    -1

  • 152. 匿名 2024/07/21(日) 03:39:21 

    >>137
    全くカッコイイと思わない
    いい年して前髪下ろしている男は要注意な

    +4

    -15

  • 153. 匿名 2024/07/21(日) 03:43:52 

    >>89
    投資ってのは20人中19人が負けるんだよ。
    テスタとか与沢翼のレベルになるって10万人に1人くらい。

    +5

    -11

  • 154. 匿名 2024/07/21(日) 03:56:37 

    >>153
    うん、だからリスクをとった上で、さらに努力して稼いだお金で高価なソファ買うのは個人の自由だから、ケチつけてもねって話

    +10

    -1

  • 155. 匿名 2024/07/21(日) 03:59:42 

    そう言えば小室哲哉さんも食に興味が無い人
    だと誰かが言ってとような
    たぶん付き合っていた女性がテレビで
    機材は後先考えずにお金をつぎ込むけど、食事はよく牛丼とか、みたいな内容だった
    食にこだわるお金持ちもいるんだろうけどね
    お金があっても食べる量も限度はあるし
    この方はまあ好きに生きたらいいよ

    +14

    -1

  • 156. 匿名 2024/07/21(日) 04:03:47 

    >>105
    うんそう、倹約家だよね

    かなり以前に10億円を県に寄付した80代の高齢女性がいて事業で稼いだお金だと言ってた
    すっぱりと、凄いや

    +33

    -0

  • 157. 匿名 2024/07/21(日) 04:05:12 

    >>66
    成金でもいい、お金持ちって素敵だ

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2024/07/21(日) 04:22:52 

    >>152
    男は黙ってツーブロック

    +2

    -4

  • 159. 匿名 2024/07/21(日) 04:30:03 

    >>94
    その愛を維持するにも金がいる

    +6

    -1

  • 160. 匿名 2024/07/21(日) 04:55:18 

    >>152
    禿げたら前髪下ろす必要なし

    +3

    -2

  • 161. 匿名 2024/07/21(日) 05:09:16 

    >>160
    禿げたら男は黙ってゼロブロック

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2024/07/21(日) 05:12:58 

    良い人と結婚してちゃんとした食生活おくってほしい

    +4

    -3

  • 163. 匿名 2024/07/21(日) 05:16:16 

    >>74
    ああ、これ私がもし超富裕層だったらやりたい事だ !
    加えて、ご贔屓の演奏家を楽器のディーラーに連れて行って一番のお気に入りをご自分で試奏して選んで貰ってそれをこちらがポンと一括で支払ってそのまま永久にお貸しするという。
    ああ、まあ無理だけどそういうの憧れ.........

    +30

    -3

  • 164. 匿名 2024/07/21(日) 05:29:53 

    jinさんがテスタさんには女の影がないと言っていた

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/07/21(日) 05:40:06 

    >>1

    お金を使うには文化資本が必要だからね
    「100億円以上の絵画」「資産は80億円」でも食事は吉野家、衣服は3000円…純金融資産5億円以上「超富裕層」の意外な暮らしぶりとは

    +7

    -2

  • 166. 匿名 2024/07/21(日) 05:49:01 

    >>84
    この人40代だよ

    +17

    -1

  • 167. 匿名 2024/07/21(日) 05:49:25 

    >>103
    横だけど、松浦?は何が言いたいの?

    +23

    -1

  • 168. 匿名 2024/07/21(日) 05:49:44 

    >>33
    小室哲哉も食に興味がないと聞いた
    「日本一エンゲル係数の低い男」と全盛期にいわれてたな

    +15

    -0

  • 169. 匿名 2024/07/21(日) 05:56:31 

    >>23
    いろんなところにコメントしてるね。お疲れ様。

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2024/07/21(日) 06:15:43 

    >>146
    私もそう思う。プライベートジェットでワールドカップ連れてってくれるとか、楽しいお金の使い方をする人だなと思った。Wカップにも前澤にも関心ないけど、これ聞いた時いいなと思ったわ。

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2024/07/21(日) 06:21:35 

    >>167
    「私は楽天カード使ってる」かな

    +13

    -0

  • 172. 匿名 2024/07/21(日) 06:23:37 

    >>74
    夜に部屋で演奏させてたけどな

    +18

    -0

  • 173. 匿名 2024/07/21(日) 06:35:04 

    >>20
    つまり打算的ってことか

    +8

    -4

  • 174. 匿名 2024/07/21(日) 06:44:53 

    >>81
    昔はブランド物も買っていたって言ってるもんね

    +9

    -1

  • 175. 匿名 2024/07/21(日) 06:45:23 

    >>137
    そうかなぁ。だいぶ詐欺師っぽい気がするから危険だと思う。

    +2

    -7

  • 176. 匿名 2024/07/21(日) 06:50:13 

    >>41
    私がお金持ちだったら、くだらない税金取られるなら子供にお米寄付した方がよっぽど良い使い道だなって思うかな。
    もっと余裕があれば、やる気ある子の学費とか生活費出してあげたい。

    +61

    -0

  • 177. 匿名 2024/07/21(日) 07:05:22 

    >>103
    利用可能額の枠とかあるんだね。
    ◯千万使えるようなカードって、限度額無いのかと思ってた。

    楽天ポイント600万Pだけでもください!!って感じ。

    +21

    -0

  • 178. 匿名 2024/07/21(日) 07:06:17 

    >>127
    しわ・い【×吝い】 の解説
    [形][文]しわ・し[ク]金銭などを出し惜しみするさま。けちだ。しみったれている。
    「猾 (こす) くて—・いから財 (かね) は大分出来たろう」〈魯庵・社会百面相〉
    夏目漱石のこころにも出てくるよ

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2024/07/21(日) 07:06:33 

    金持ちや大企業ほど政治家に金を払って優遇して貰ってるんだよ

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2024/07/21(日) 07:11:27 

    ありがとう!

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/07/21(日) 07:13:37 

    >>23
    うちは富裕層だわ

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2024/07/21(日) 07:14:22 

    >>75
    同じように金銭的に独立してて、お金に囚われないような自立した女性か、もしくは全く逆の「可愛いだけがお仕事」みたいな人に行くか?
    男女の縁って分からないよね。

    +19

    -0

  • 183. 匿名 2024/07/21(日) 07:15:28 

    レペゼンやヒカルを尊敬してるテスタか

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2024/07/21(日) 07:15:34 

    >>3
    方言分からなかったから
    皺?金持ちは老けてるってこと??などと勘違いしました

    でもお金持ちの人のいかにもな服装や髪型はコンサバティブなのである意味老けてもみえる…

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2024/07/21(日) 07:16:24 

    吉野家なんて体に悪そうで不味いのに

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2024/07/21(日) 07:18:42 

    >>49
    そんなことないよー
    周りに富裕層のリアル友達いないのかな?

    私自身富裕層だし弟は超富裕層だし周りにも富裕層いっぱいいるけど、カップラーメン食べるしファミレスやファーストフードやほか弁もよく使うよ

    +9

    -10

  • 187. 匿名 2024/07/21(日) 07:20:27 

    >>32
    たぶんあんまり食事に興味ない、食事で冒険するタイプじゃない人なんだと思う。

    私も食べれたらなんでも良いし、考えるの面倒だから気持ちわかるな。
    それ以外絶対食べないとかでもないだろうし、ほぼローテしてるだけでたまには違うのも食べてるんじゃないかな。

    +7

    -1

  • 188. 匿名 2024/07/21(日) 07:25:36 

    >>14
    メディアにも出てて稼いでお金もちなんだから、申告しないと大変になる事わからない訳ないでしょ。

    税理士さんつけてちゃんとやってるでしょうよ。

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2024/07/21(日) 07:28:38 

    >>137
    見た目じゃわからない…うちの夫はかなり倹約家 2年前に脱サラ。夫が家計を管理し私は扶養で共働き(週4回/ 3時間程度のパート) 年収2000万円目指すと言ってたものの(元々は年収600万程)ここ最近、軌道に乗り出した感じのようですが収入が増えても贅沢はしないと言ってたので生活は変わらない 食にも興味ないしただ自分が社会貢献したいと言ってた 私は物欲も年々減りましたが夫婦の会話が殆どなくなり寂しくなったな

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2024/07/21(日) 07:32:30 

    >>75
    結婚するのかな?
    一代で稼ぐ人って、若い内にしないと結婚しにくいって言うよね。
    お金で寄ってくる人多いだろうし、その中から見極めるのも難しそう。

    しかも結婚願望とか強いタイプでも無さそうだしな。

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2024/07/21(日) 07:33:40 

    >>112
    この人の快楽は株で勝つことだよ。

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2024/07/21(日) 07:34:06 

    >>85
    自分で稼いだお金なんだからどう使おうが良いじゃん。

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2024/07/21(日) 07:35:40 

    >>74
    貸出なんだね。あげはしないんだ

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2024/07/21(日) 07:37:14 

    >>185
    株主だったと思う。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2024/07/21(日) 07:37:23 

    >>41
    税金対策バンザイだよ。

    税金も余分に取られないし、助かる人も動物も沢山いるなら良い事じゃん。

    +35

    -1

  • 196. 匿名 2024/07/21(日) 07:37:37 

    >>5
    家賃えげつないよ
    テスタはケチの部類じゃないわ

    +27

    -1

  • 197. 匿名 2024/07/21(日) 07:39:18 

    >>5
    豪快にお金を使って景気をよくしてくれないといけないのにね

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2024/07/21(日) 07:40:19 

    >>75
    夕飯ジャンクでいい人なんだから、奥さんがいい生活が出来るとは限らないんじゃ…
    株みたいな本人の能力で稼いだお金は結婚後であっても共有財産にならない場合もあるよ

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2024/07/21(日) 07:40:26 

    富裕層なら20万円くらいの国産ブランドの財布を買ってくれないと景気がよくならない

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2024/07/21(日) 07:40:37 

    >>175
    テスタさん?
    どっちかっていうと詐欺撲滅系の人。

    詐欺撲滅系YouTuberに援助を申し出たことがあるぐらい。

    +7

    -2

  • 201. 匿名 2024/07/21(日) 07:40:55 

    吉野家とか嫌だね
    ドケチなのかな

    +1

    -7

  • 202. 匿名 2024/07/21(日) 07:43:24 

    自分の体(健康)に投資しなくて大丈夫なんか?
    バフェットも食にお金かけないよね
    株投資家ってオタクジャンキーな感じ

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2024/07/21(日) 07:44:04 

    >>9
    Amazonで2400円とか買うんだね
    アタックゼロの詰め替え用2100mlとかかな

    +55

    -2

  • 204. 匿名 2024/07/21(日) 07:45:19 

    >>163
    かっこいいね
    一生無理だわ

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2024/07/21(日) 07:47:40 

    >>171
    ポイント付与率下がったって言うけど、すっごいポイント✨

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2024/07/21(日) 07:49:42 

    >>50
    贅肉ならまだしも痛風になる

    +0

    -1

  • 207. 匿名 2024/07/21(日) 07:51:15 

    >>20
    無駄な金を使わない、自分に帰ってくるような使い方をするってことは使った以上そこから何かしら回収してるということよね
    最初から無駄と思えば使わないけど、予想に反して無駄になりそうな時にも何かしら得るものを見つけ出してる
    つまり頭が良く感情に流されない

    +13

    -1

  • 208. 匿名 2024/07/21(日) 07:53:45 

    >>190
    おじいさんになってから孫ほどの歳の美人と結婚するのでは?

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2024/07/21(日) 07:56:10 

    >>1
    額よりどうやって稼いだかによってお金の使い方は違ってくると思う
    投資家ってことは基本的に自分1人で稼いでるって感じでしょ?
    事業で成功した層とは考え方もぜんぜん違いそう

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2024/07/21(日) 07:58:02 

    >>145
    さらに横

    同感。
    税金対策だって言った人は、別にチクチクしてる訳では無く事実なだけよね。
    それが悪い訳じゃ無いし、良い使い方なだけ。

    +24

    -2

  • 211. 匿名 2024/07/21(日) 07:59:22 

    >>33
    普段は金持ち人脈達とに付き合いで、いい食事してるから一人の時はそういうものを食べたいんじゃない?

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2024/07/21(日) 08:01:20 

    >>8
    ご飯そんなんじゃ結婚したくないなww
    結婚後もうるさそうw

    +0

    -3

  • 213. 匿名 2024/07/21(日) 08:01:52 

    >>16
    >>104
    >>121
    「100億円以上の絵画」「資産は80億円」でも食事は吉野家、衣服は3000円…純金融資産5億円以上「超富裕層」の意外な暮らしぶりとは

    +11

    -1

  • 214. 匿名 2024/07/21(日) 08:02:45 

    >>70
    米10キロが5千円だとすると、10トンはその1000倍だから500万円分か。
    学費の支援にすると500万じゃ2、3人分の入学準備金くらいにしかならないね。

    +50

    -2

  • 215. 匿名 2024/07/21(日) 08:06:14 

    >>1日本将棋連盟に1000万円ほど寄付ってあるけど文化継承のためにタニマチ的なことができるのが金持ちの醍醐味と思う。

    +33

    -0

  • 216. 匿名 2024/07/21(日) 08:07:08 

    >>70
    じゃあその行政から出る費用の中で、米の購入代金に当てていた分を、別の用途に振り返ればいいだけじゃない?
    学用品を買うなり、食費にしか使えないなら果物を付けてあげるとか

    +30

    -3

  • 217. 匿名 2024/07/21(日) 08:07:17 

    >>5
    この人の場合、ケチだからお金が貯まるとかのレベルの額じゃないと思うよ笑
    衣食にそれほど興味がなく、慈善活動にお金を使いたいんだろうね。素敵な使い方してる。

    +63

    -1

  • 218. 匿名 2024/07/21(日) 08:10:41 

    寄付やチャリティー運動なんてアメリカでは当たり前
    やらないと撃たれるよ。金持ちは社会貢献しないといけないんだよ

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2024/07/21(日) 08:12:14 

    奴隷たちの犠牲によって富裕層たちが成り立つ
    富の再分配をやらないといけない

    +1

    -1

  • 220. 匿名 2024/07/21(日) 08:12:41 

    母校に多額の寄付とかしたりしないの?

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2024/07/21(日) 08:13:27 

    食べるもの、着るものってその人の体を構築するものだから、ある程度こだわったほうがいいと思う。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2024/07/21(日) 08:13:57 

    >>213
    東西南北の南気になる

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2024/07/21(日) 08:14:13 

    被災地とか500万円以上?寄付で勲章貰えたりするよね
    もうお金の次は名誉とか権力が欲しいってなるんだろうな
    で、トランプまで行くと国を変えたいとか
    日本にはまだそこまでの人いないな
    近付いてくる黒い人に利用されないようにして欲しい

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2024/07/21(日) 08:14:17 

    >>218
    アメリカ人はアフリカから黒人を拉致してきて奴隷労働させて富を得てきたからね。先住民や黒人たちに損害賠償を払うべき

    +2

    -1

  • 225. 匿名 2024/07/21(日) 08:14:19 

    >>2
    児童養護施設にパソコンを配るのはなんか自分の名前が出ないから?やらないって言い出してひろゆきが怒ってたね
    岡田斗司夫さんからもアイデア泥棒してもう二度と会わないって言われてたね 今日会ったことは秘密にしましょうって言われてその時斗司夫が話したシンママアプリを勝手にパクって勝手にフルボッコになってた

    +10

    -1

  • 226. 匿名 2024/07/21(日) 08:15:41 

    >>193
    貸出してる人は 前沢さんだけじゃないよ 他にもいる 将来一流のヴァイオリニストになった暁に自分の手にするんじゃないの 音楽家達は

    +11

    -0

  • 227. 匿名 2024/07/21(日) 08:16:46 

    >>2
    女児持ちのシングルマザーと知り合えるアプリをやろうとしてバッシングを受けてた胡散臭い人

    +15

    -1

  • 228. 匿名 2024/07/21(日) 08:18:30 

    >>13

    金持ちがガル民なんかと結婚しても何のメリットもない

    +11

    -3

  • 229. 匿名 2024/07/21(日) 08:19:25 

    >>225
    お金配りちゃんとやってるの?
    お金配りに群がるアホな貧乏人の個人情報を集めてビジネスしようとしてる胡散臭いイメージしかないわ

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2024/07/21(日) 08:21:21 

    >>2
    そういえば剛力彩芽さんをテレビで見なくなった
    ちゃんと面倒を見てるのだろうか

    +5

    -1

  • 231. 匿名 2024/07/21(日) 08:21:32 

    >>102
    テスタさんか
    こないだ自宅公開してたね 自動演奏のグランドピアノとかあった 質素っていうか藤井くんの封じ手の紙をオークションで買ってたり興味が地味なだけだし レペゼンの人に一億だか貸して返って来ないだろうけどたよね
    当たり前だけどこちらがえ〜って感じるとこにも大金好きに使ってるから指図はされたくないだろうね

    +37

    -1

  • 232. 匿名 2024/07/21(日) 08:22:27 

    >>193
    あげるとアーティスト側に贈与税もかかる

    +20

    -0

  • 233. 匿名 2024/07/21(日) 08:23:45 

    金持ちは裏の顔がある人が多いから気をつけた方がいい。ジャニーさんみたいなね

    +3

    -1

  • 234. 匿名 2024/07/21(日) 08:24:11 

    >>178
    こっちだよねー。

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2024/07/21(日) 08:24:34 

    >>127
    文脈的におかしくないか。

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2024/07/21(日) 08:24:43 

    >>229
    ホリエモン曰くバカ名簿だっけ
    前澤さんってテレビに胡散臭い金持ちコメンテーターに軒並み好かれてないねw
    でもポルシェでレースしたりリアルでは仲間がいるから楽しそう

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2024/07/21(日) 08:26:52 

    >>113
    サイレントサイレンっていうガールズバンドのドラムの子。メンバーにも辞めることを1週間前に伝えて10周年記念ライブの前日にブログで脱退発表したと思ったら前澤さんと付き合ってて月だかなんだか行くサポートしてた。割と好きなバンドでライブ行ったりしてたからショックだったわ

    +6

    -1

  • 238. 匿名 2024/07/21(日) 08:29:07 

    >>222
    田中
    少し前に週刊誌に書かれてて、本人もXでネタにしてた

    +16

    -0

  • 239. 匿名 2024/07/21(日) 08:32:15 

    >>236
    貧困ビジネスは儲かるからね
    宗教もそう

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2024/07/21(日) 08:38:58 

    >>115
    男が女を大事にするの!!

    +1

    -2

  • 241. 匿名 2024/07/21(日) 08:41:57 

    前澤とテスタをごっちゃにしてるけど前澤はどんな成功した個人投資家より格が違うでしょ

    どっちも出たがりですよね

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2024/07/21(日) 08:42:56 

    >>1
    保護猫の活動はいいな~
    と思う。
    私は底辺民で底辺倉庫に勤める非正規奴隷年収250万だけど、
    この頃、倉庫に野良の黒猫が住み着いている。
    片目が瞑れたボロボロの猫。
    誰か餌をやったのか、近付いても逃げずににゃ~にゃ~言っている。
    もし、年収1500万ぐらいあれば、保護して病院に連れていってやるのにな~と思う。
    体も綺麗にしてノミも全部取ってやって、避妊手術もして、誰か可愛がってくれる人に里子に出す。

    実際は底辺で、毎日ギリギリで生きているので、ノミだらけの野良猫なんて構えない。

    +22

    -0

  • 243. 匿名 2024/07/21(日) 08:43:43 

    >>186
    私も一応、富裕層の末席を汚してるんだけど、私の周りの富裕層は、美食三昧から「身体をつくるものは、口から入るものだ」って考えにシフトしてオーガニック系にいってる
    あと、パーソナルトレーニング笑
    年齢層にもよるのかも
    歳とると健康はお金で買えないから…

    +14

    -1

  • 244. 匿名 2024/07/21(日) 08:44:34 

    >>1
    ウーバー高いよ。
    配送+サービス料で「!!??」てなって画面閉じる。
    金持ちは気にせず注文できるんだろうな。

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2024/07/21(日) 08:44:34 

    >>1
    お金があるからって、健康に気をつけていれば高い物ばかり食べたり高い物買わなきゃダメって訳じゃないもんね 寄附も、お金あるからってやたらどこでもじゃなく自分がしたい所を選んでされてるのがいいなあと思った 

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2024/07/21(日) 08:48:15 

    >>153
    逆だよ。 勉強してから投資をやれば20人中19人は勝つ。
    誰でも富裕層になれる。
    私も貧乏から投資で超富裕層になってるよ。

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2024/07/21(日) 08:55:01 

    >>232
    あー、なるほど!
    物でもからかるんだね

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2024/07/21(日) 08:56:00 

    馬鹿は投資で損する前に投資セミナー()で損するからなあ…

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2024/07/21(日) 08:56:39 

    >>244
    出かける手間ひま考えたら安いよ。

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2024/07/21(日) 08:57:52 

    100億も資産はないけど5億くらい資産を持っていた祖父は毎朝フジパンの黒糖コッペパンを食べてたw
    洋服もイズミヤかダイエーの服ばっかり。

    資産を持って生活レベルを上げるタイプと全く上げないタイプがいるね。

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2024/07/21(日) 09:02:22 

    >>5
    ここまでいくと、投資や利子で勝手にお金が増えるから、そこそこ使ってもお金減らないんだと。

    +10

    -1

  • 252. 匿名 2024/07/21(日) 09:09:19 

    >>74
    ちょっと恩着せがましいよね。
    貸してますアピール多くて。

    +3

    -12

  • 253. 匿名 2024/07/21(日) 09:13:04 

    >>141
    自信過剰でキモ

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2024/07/21(日) 09:14:01 

    >>1
    壁画節税寄付節税ブランド品投資用であって身につけるものでは無い成金だから食生活が庶民のままなだけ

    別にあるあるであって特別驚くことでは無い

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2024/07/21(日) 09:17:31 

    >>248
    そうなんだよね。NISAで地道に積み立てとかしてれば、そこまで大損しないと思うのに…
    なーぜか、金融庁に登録の無い怪しい業者とか投資助言業の資格がないスゴイ人のセミナーで騙される。

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2024/07/21(日) 09:18:53 

    >>20
    あー、人と関わるの苦手だから貧乏なんだな、私は。
    納得。

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2024/07/21(日) 09:20:00 

    >>254
    借金はその都度数億円、何かが狂えば持ち第三者逃げ使い込み不渡り災害保険不認などなど一瞬で無一文自己破産

    脳が萎縮するぐらい努力し学び運も味方につけて体内年齢は高齢者レベル、常に莫大な資産やそれに関わる人達が気がかりで眠剤がないと眠れないような人生

    一番ハッピーな生き方は多分、私のような普通の暮らしだろうな。悩み→今からごみ捨てと朝ご飯用意するのめんどくさい

    +1

    -3

  • 258. 匿名 2024/07/21(日) 09:21:23 

    >>114
    横。
    そういう環境なら併願はしないものじゃない?
    併願私立に合格しても進学が難しいなら、公立一本に絞って良いと思う。
    普通科が難しかったら公立実業高校や夜間もあるし。
    その一本の受験費用は何とか出してあげたいけど。

    +20

    -0

  • 259. 匿名 2024/07/21(日) 09:22:54 

    >>252
    貸すことすらできない人が、他人を貶す虚しさよw

    +14

    -2

  • 260. 匿名 2024/07/21(日) 09:30:53 

    でもみんなわりとそんなもんよな。
    hydeさんもフツーの中華屋のご飯が好きとか言ってたし。

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2024/07/21(日) 09:31:03 

    >>9
    なんで楽天使ってるんだろう。金持ちはアメックスとか多いけど

    +9

    -8

  • 262. 匿名 2024/07/21(日) 09:31:49 

    >>201
    育った家庭の環境をお金持ちになっても引きずってるんだと思う
    子供の頃の習慣ってなかなか変わらないから

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2024/07/21(日) 09:32:42 

    >>5
    この人が既婚か未婚か知らんがこーいう人は奥さんにもお金使ってくれなさそう。

    +7

    -1

  • 264. 匿名 2024/07/21(日) 09:33:00 

    >>261
    もちろんどっちも持ってるけど話題性あるから楽天ポイントなんだと

    +19

    -1

  • 265. 匿名 2024/07/21(日) 09:33:39 

    >>263
    この人そこそこ年齢いってるんだね

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2024/07/21(日) 09:34:37 

    児童養護施設や犬猫のためやら何やら色々と寄付してるの立派だね。
    たくさん稼いででも人のためにって還元してくれる人って尊敬する。

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2024/07/21(日) 09:36:17 

    >>95
    けど普通の人だと人と関わることが多いほどお金使う機会が増えちゃわない?

    +10

    -0

  • 268. 匿名 2024/07/21(日) 09:38:35 

    >>33
    起きて半畳寝て一畳、天下とっても2合半。
    わりと好きなことわざです。
    なんか昔の人って結構真理をついてたんだなって思ってしまう。

    +15

    -0

  • 269. 匿名 2024/07/21(日) 09:50:50 

    >>244
    値段気にしないで頼めるのはもちろん、
    顔が売れてるお金持ちの場合、外食より家で食べられるUberの方が気楽なんじゃないかな

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2024/07/21(日) 09:56:27 

    >>62
    吉野家ってどんな食べ方したら優雅になるんだろう笑

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2024/07/21(日) 09:56:54 

    >>129
    よこ
    施設の子の本人名義の口座に振り込んであげるとか?
    もちろん、贈与税がかからない範囲で

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2024/07/21(日) 09:57:10 

    はーい。
    ほんものの超富裕層ですが、大人になって自分で投資やるまで貧乏だったので、質素な生活してます。
    車は軽、家は小さい建売で不満はありません。光熱費はケチらないだけです。
    食事は自分で作るので食材費はかけますが、いいものを食べてても食費はそんなにかかってないです。
    ブランド品は一つも持ってなくて、昨日も服はメルカリで1,000円以下で買いました。
    旅行は多いです。

    投資やってると1億円くらい1か月で増えたり減ったりするので、数字が上下してるだけとしか思わないです。
    お財布には数千円~多くて2万円くらいしか入れてないので、現金の金銭感覚は普通の人よりも質素ですよ。

    お金を使いだすときりがなく、投資の原資がなくなるので嫌ですね。
    株にしておけば寝ててもお金が増えるので、その生活が気にいっているので使って減らしてしまう気はないです。

    もっとお金持ちになったら数億円の豪邸に引っ越そうかなとも一瞬考えましたが、今住んでいるところがとても気に入っているので、そのまま住んでいると思います。


    +9

    -1

  • 273. 匿名 2024/07/21(日) 09:57:36 

    >>237
    ありがとう。
    色々と疎くなりました

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2024/07/21(日) 10:00:09 

    >>5
    >>1この人、ピアノ弾けないのに高級ピアノ買ったり、運動しないのにジム用品一式買ったり、めちゃくちゃ無駄遣いしてる人だよ
    お金ない昔はパチンコはまってたような人だし

    +10

    -0

  • 275. 匿名 2024/07/21(日) 10:00:55 

    >>270
    ナイフとフォークじゃない?笑

    +4

    -1

  • 276. 匿名 2024/07/21(日) 10:04:49 

    >>23
    メガビッグが当たれば超富裕層になれるのか!

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2024/07/21(日) 10:04:51 

    >>63
    あるある。
    株や投資トピックに居るけど
    老後資金の為に今を犠牲にしてる人いる。何事もやりすぎは毒だよね

    +15

    -1

  • 278. 匿名 2024/07/21(日) 10:07:02 

    >>139

    そこからパチプロ経由して投資で100億超って凄いよね!

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2024/07/21(日) 10:07:34 

    >>274
    ピアノとジム用品は形から入るタイプなのかな?
    パチンコ好きだったのは、リスクとって元金を増やすって意味では投資か…?

    +0

    -1

  • 280. 匿名 2024/07/21(日) 10:08:15 

    >>213
    恋愛してる自分が恥ずかしいってちょっとわかる
    大きなお世話ながら学べるラブリーの佐田さんとかお似合いだな〜と思ったけど、佐田さん結婚されてて最近お子さん生まれたしね

    なんとなく、いいな好きだなって人がいても何もせずor相手にはお相手がいたりとかって恋愛が多そうだなと思った 控えめと言うか、、

    +12

    -4

  • 281. 匿名 2024/07/21(日) 10:27:40 

    >>5
    銀行員ですが違います

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2024/07/21(日) 10:29:25 

    >>6
    前澤さんは親ガチャ大成功だから庶民は真似できないよ。実家が裕福だよ

    +0

    -2

  • 283. 匿名 2024/07/21(日) 10:36:51 

    ついにテスタさんがトピになったか。
    井村さんの方が異次元じゃない?資産100億超えたのに奥さん普通に働いてるし、旅行先で観光料金で食事するのが勿体無いからイオンのフードコートで食事。大戸屋は高いから行かないらしい。

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2024/07/21(日) 10:37:15 

    >>31
    Uberの方がいいってさw

    +2

    -1

  • 285. 匿名 2024/07/21(日) 10:38:03 

    >>123
    テスタは同じ投資仲間の井村が奥さんにお金遣わないことに対してドン引きしていたから、そこら辺は使うと思う。

    +9

    -0

  • 286. 匿名 2024/07/21(日) 10:54:38 

    >>261
    楽天一枚のわけないじゃんw

    +20

    -0

  • 287. 匿名 2024/07/21(日) 10:56:18 

    >>240
    真理キタ

    +1

    -2

  • 288. 匿名 2024/07/21(日) 11:00:07 

    40代で出前ばかりの生活なのに太っていないのが羨ましい
    株をするのに頭働かせるからそこでカロリーを消費しているのかな

    +3

    -1

  • 289. 匿名 2024/07/21(日) 11:07:10 

    >>1
    スーパーラバーズが好きなイメージがある
    胸にハートマーク付いた服よく着てるよね

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2024/07/21(日) 11:09:54 

    >>289
    アラフォーやなー
    スーラバ懐かしい

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2024/07/21(日) 11:15:18 

    >>20
    何十億くらいまで増やすと「資産額」に固執しそうだね

    +0

    -1

  • 292. 匿名 2024/07/21(日) 11:22:08 

    >>1
    100億円以上の絵画を持ってるのに、資産は80億なの?

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2024/07/21(日) 11:24:25 

    >>23
    3年前だから、株価上がってるし
    今は富裕層以上の割合は増えてるかと思ってる
    富裕層に入るけど、全くもって庶民の生活だ

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2024/07/21(日) 11:25:40 

    >>100
    彼の資産は嫁はいっさい使えず生活費は折半。
    ご飯は自分のタイミングと気分で好きなもの食べたいから俺の分は作らないで。自分のペースで生きたいから、俺のやる事に口出さないで。遺産は残さぬよう全て世の中に還元して使い果たしてから死ぬって言われたら?

    +4

    -1

  • 295. 匿名 2024/07/21(日) 11:31:51 

    >>294
    横から失礼します
    私の元カレにそっくりな男性でびっくり
    私の場合は、プロポーズの際に「僕の資産を一円でもあてにしないという旨の誓約書も書いて欲しい」って言われて、信頼されてないのかなと悲しくなってお別れした

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2024/07/21(日) 11:32:38 

    >>213
    へー なんか可愛いね。彼女居るよね。どういう人だろ

    +15

    -1

  • 297. 匿名 2024/07/21(日) 11:33:23 

    >>20
    じゃあ逆に得にならない付き合いはしないって事か

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2024/07/21(日) 11:35:00 

    >>23
    これは貯金額ってこと?

    +1

    -3

  • 299. 匿名 2024/07/21(日) 11:35:01 

    >>285
    それで家事は全部奥さんとかだときついね。

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2024/07/21(日) 11:37:15 

    >>136
    同じ部屋にいたら良いんじゃないかな。
    家政婦さん3時間だけご飯まとめて作ってもらうコースとかあるよね。

    +10

    -0

  • 301. 匿名 2024/07/21(日) 11:39:22 

    >>299
    超富裕層の専業主婦になりたがる人って星の数ほどいるでしょ
    この人が妻を専業にするかは知らんけど

    +3

    -2

  • 302. 匿名 2024/07/21(日) 11:39:35 

    >>289
    >>290
    違った
    コムデギャルソンだった
    失礼しました

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2024/07/21(日) 11:41:16 

    >>302
    ギャルソン好きもアラフォーだ

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2024/07/21(日) 11:45:30 

    >>301
    井村さんの事ね。奥さんは専業主婦じゃないみたいだよ

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2024/07/21(日) 11:47:19 

    >>288
    この体質が一番羨ましい
    太りやすい体質だと、肥満防止にリソース割かなきゃいけないから機会損失だし面倒なんだよね
    お金持ってても、運動は自分で動かなきゃならないし

    +4

    -1

  • 306. 匿名 2024/07/21(日) 11:49:06 

    >>5
    0から大富豪になるためには、大胆なお金の使い方ができなければ無理。
    そして度胸と真面目さと粘り強さが必要。

    それは節約して金を貯めるレベルでは絶対に無理。

    この人がケチなわけがない。


    +25

    -0

  • 307. 匿名 2024/07/21(日) 12:01:24 

    >>145
    >>210
    税金対策ではとコメントした者です。
    ありがとうございます。
    その通りです。


    +10

    -1

  • 308. 匿名 2024/07/21(日) 12:06:36 

    >>5
    ケチは語弊があるけど極力無駄をなくすために頭使ってるんだよね
    これに気づいてからすごい勢いでお金が貯まり始めた

    +5

    -1

  • 309. 匿名 2024/07/21(日) 12:20:58 

    >>298
    不動産価値含めずに、
    貯金、株、などの金融資産からローンをさしひいた
    純金融資産だよ

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2024/07/21(日) 12:26:43 

    >>31
    ウーバーで吉野家だと2000円いかないからそれだと頼まれないよ

    +1

    -1

  • 311. 匿名 2024/07/21(日) 12:28:26 

    >>20
    ん?だとしたら投資なんて真逆のことじゃない?

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2024/07/21(日) 12:29:26 

    超富裕層まで行くと次は経済や世界を支える役割を求められそうだよね…
    そうして世の中は成り立っているのかなと

    +1

    -1

  • 313. 匿名 2024/07/21(日) 12:33:32 

    >>5
    家賃がすごく高いとこに住んでたと思うけど

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2024/07/21(日) 12:39:18 

    >>313
    家賃と民度、セキュリティは比例する傾向にあるから、リスクヘッジとして、それは無駄遣いじゃないと思う

    +4

    -2

  • 315. 匿名 2024/07/21(日) 12:41:04 

    >>100
    入籍してしまえば、主導権握れると思ってるのが可愛い

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2024/07/21(日) 12:53:31 

    >>7
    私は50万でもいい

    +7

    -2

  • 317. 匿名 2024/07/21(日) 13:06:29 

    >>105
    うちの会社のオーナーは寄付は沢山するけど、自分の会社の社員は薄給。
    オフィスも中古のパイプ椅子みたいなの。
    寄付は、池の鯉に餌やる感覚で、決して人を大切にするメンタルじゃないんだよなぁ

    +10

    -0

  • 318. 匿名 2024/07/21(日) 13:10:13 

    テスタさんがガルちゃんに降臨した不思議!!

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2024/07/21(日) 13:14:55 

    >>286
    でも楽天のゴールドってわけでもないんだね

    +2

    -1

  • 320. 匿名 2024/07/21(日) 13:35:36 

    >>1
    ここで富裕層だけどユニクロ軽自動車乗ってますって言うと馬鹿みたいに叩かれるからもっと広めて欲しい。これくらいの年代で1代で財を成した人はこんな感じなんだよ。。

    +3

    -2

  • 321. 匿名 2024/07/21(日) 13:43:36 

    >>6
    千葉県民だけど、知人の息子さんが前澤の同級生。本当に中学生の頃から今と同じキャラだったとの事。

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2024/07/21(日) 13:43:41 

    100億円以上の絵画持ってて資産80億円しかないのか

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2024/07/21(日) 13:46:14 

    >>282

    実家が裕福なやつなんて何万人もいるけど、そいつら全員が前澤みたいにはなってないし、なんなら親の金で引きこもったり、親から継いだ会社を傾かせたりザラじゃん。

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2024/07/21(日) 13:52:12 

    >>322
    絵画投資

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2024/07/21(日) 13:58:41 

    >>320
    え、誰も叩いてなくない?
    お金関連のトピなのに、レスバなくて平和な方だと思うけど

    それに、一代で財をなしてもお金の使い方は人それぞれだから、あなたとあなたの周りの人の価値観を押し付けるのは違うよ

    あと、財を成したといっても、投資一本と起業家ではまた必要経費や時間の使い方も違うし

    +4

    -1

  • 326. 匿名 2024/07/21(日) 14:02:52 

    >>10
    稼ぐ能力は才能の一つだから魅力的だからなぁ
    お金はそれについてくるだけ

    +5

    -1

  • 327. 匿名 2024/07/21(日) 14:14:23 

    >>70
    学がなくても生きられるよう、テスタさん自身の投資術を伝授出来れば一番。

    +0

    -4

  • 328. 匿名 2024/07/21(日) 14:18:51 

    >>163
    分かる
    その推し活なら本当にしてみたい

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2024/07/21(日) 14:24:06 

    >>325
    プッw

    +1

    -2

  • 330. 匿名 2024/07/21(日) 14:30:26 

    >>328
    推し活の極みだけど、これ相手が妙齢の女性奏者でこっちがおっさんだったら警戒されて怪しまれてダメだよね、財団とか作ってその範囲とかじゃないと

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2024/07/21(日) 14:31:09 

    >>160
    ハゲる前から下ろす必要なし

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2024/07/21(日) 14:32:56 

    >>324
    前澤友作はバスキアの絵画を一昨年売却してたよね?

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2024/07/21(日) 14:36:31 

    >>75
    金銭的にラッキーかどうかは、妻や家族に使うタイプかどうかによるかも。
    例えば資産100億で住居以外の生活費月10万って決めてるより、資産3000万でもボーナス時はちょっとおしゃれ服やバッグ買ったり旅行やちょっと贅沢な外食させてくれる方が幸せって人もいる。

    程よいバランスが大事だよね。
    子供や妻のためにも程々使ってくれるタイプなら、結婚できる女性はラッキーだと思う。

    +7

    -0

  • 334. 匿名 2024/07/21(日) 14:39:39 

    >>8
    嫁に贅沢させないタイプだと思うわ

    +9

    -2

  • 335. 匿名 2024/07/21(日) 14:42:21 

    >>86
    やす子が住み込みのパチンコ屋か自衛隊のどっちかで自衛隊を選んだって言ってた気がするけど、高校出たての18才の子が後ろ盾なしに自立するのって想像以上に大変だよね。大学進学ともなると学費プラス生活費も自分で稼がないといけないし。

    +39

    -0

  • 336. 匿名 2024/07/21(日) 14:47:02 

    >>282
    普通のサラリーマン家庭だと聞いたけどどのくらいの金持ちなの?

    +8

    -0

  • 337. 匿名 2024/07/21(日) 14:49:28 

    >>230
    なんで見ないといけないの?

    +6

    -0

  • 338. 匿名 2024/07/21(日) 14:54:24 

    >>70
    それなりに資産家だけど、おそらくこの人は寄附金控除の範囲内にしたくて、かつ現金の寄付は信用してないんだと思うよ。私もそう。
    かつ、進学費用の寄付にして、特定の子にまとまった金額を渡しちゃうと、それは寄付金ではなく贈与になる可能性あるから、みんなで分けられる現物にしてるんじゃないかな。

    +63

    -1

  • 339. 匿名 2024/07/21(日) 14:59:05 

    >>272
    >株にしておけば寝ててもお金が増えるので

    これにプラスしている人って会社が傾いて上場廃止になったり、減配や配当が無くなったりすることを知らない人らだね。
    株やったら金持ちになれるなら皆やってるし、誰も電車に飛び込まないよ。
    テスタって昔の与沢翼みたいなものじゃん。
    メディアが庶民に株やFXやらせたくてテレビに出しまくってるって知らないの?
    宣伝マンなんだよ。

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2024/07/21(日) 15:10:58 

    >>339
    そう、しかもメディアに出るってことは、ガチガチにブランディングもしてる
    この記事の内容だって、大衆に親近感もってもらえるようなことしか言ってないし

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2024/07/21(日) 15:23:05 

    >>340
    自己レス
    大衆が憧れると同時に親近感〜
    でした

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2024/07/21(日) 15:28:54 

    >>339
    多数の銘柄所有してるから、数社が減配したり上場廃止になったりしても痛くないんだと思う。桐谷さんもそうでしょ

    +5

    -1

  • 343. 匿名 2024/07/21(日) 15:41:16 

    >>316
    五万円くらいが1番ラッキー感あって良いな

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2024/07/21(日) 15:42:41 

    >>315
    相手が亡くなれば財産手に入るし短期間で離婚してもお金貰えるかもしれないしいいんじゃない

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2024/07/21(日) 15:43:36 

    >>1
    私も大金持ちになって
    のとじま水族館とか動物園水族館関係に寄付したい

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2024/07/21(日) 15:46:22 

    >>16
    最近地上波やバラエティによく出てるよね
    もうお金稼ぐのには飽きちゃって
    結婚したいのかなぁ?と思ってるw

    +11

    -3

  • 347. 匿名 2024/07/21(日) 15:49:42 

    >>69
    人に感謝されることをする とか

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2024/07/21(日) 15:51:06 

    テスタくんは松井証券の動画で知った
    テスタくんは生きたお金の使い方をしてるんだなぁ
    衣と食は至って庶民的なんだね

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2024/07/21(日) 15:53:52 

    お金持ちってユニクロ着て質素なもの食べるよね

    +0

    -1

  • 350. 匿名 2024/07/21(日) 15:59:43 

    服ってファッションが趣味じゃなかったらメンテも含めてやたら面倒くさいし
    なにも考えずにサッと着るシンプルなカジュアルが最強なんだろうな
    食事も豪華なものは毎日だと飽きるし

    ただ、最高級のものを選ぶ余地がある上でのあえての選択と、庶民のそれとはやっぱり違うだろうけど

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2024/07/21(日) 16:07:43 

    >>13
    どこに惹かれようとあなたとは釣り合ってないよ
    株の世界は男女平等の完全実力主義の世界
    寝言は資産100億築いてからにしな

    +11

    -1

  • 352. 匿名 2024/07/21(日) 16:09:34 

    >>7
    それなりの見返りがないと

    +6

    -0

  • 353. 匿名 2024/07/21(日) 16:10:59 

    >>13
    こうやってモテる男にコバエたちが群がるんよな
    当のコバエたちは自分だけは特別って思ってそう

    +12

    -0

  • 354. 匿名 2024/07/21(日) 16:19:45 

    >>1
    テスタはもはやテスタ自身がブランドだからな
    こんな車に乗ってもブランド負けしない
    「100億円以上の絵画」「資産は80億円」でも食事は吉野家、衣服は3000円…純金融資産5億円以上「超富裕層」の意外な暮らしぶりとは

    +3

    -5

  • 355. 匿名 2024/07/21(日) 16:30:22 

    こういう天才は結婚したら生活に制限が出て投資スキル落ちそうだからずっと独身でいて欲しい

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2024/07/21(日) 16:37:18 

    >>1
    親戚がそんな感じ
    月収○千万円(以前もがるに書いたら、年収と間違えてるwwwと返信来たけど、月収)
    スーツは青山とかの量販店、食事もコンビニか自社ビルに入ってる飲食店
    寄付を地元の神社や寺にしまくる
    頼まれたら助けるので、町の電気屋さんが店を畳むけど電化製品を買って欲しいと言われて、店ごと買い占めて社員に配ったり、絵画が売れないと言ったら沢山買って皆にバラ巻いたりしてる

    +6

    -3

  • 357. 匿名 2024/07/21(日) 16:38:26 

    >>49
    独身だからだよ
    こういうの見てガルでは「本当の金持ちは~」って
    シリーズみたいに服はユニクロ、食生活も質素とか
    思い込んでしまってるけど
    うちは家族がいるから
    外食で外国産とか化学調味料とか口にするだろうからと
    自宅では国産はもちろんオーガニックの食材や
    調味料も無添加のものや皇室御用達のものを使ってるし
    命を守るものだから、と車は頑丈なドイツ車だし
    洋服もハイブランドではないにせよ
    子供の物も下着もデパートで質の良い物を選んで買う
    子供の教育にもコネと金をフルに使ってるしね
    この人も家族を持ったり、高齢になったりすれば
    また生活も価値観も変わってくると思うよ

    +11

    -1

  • 358. 匿名 2024/07/21(日) 16:39:06 

    秋元系に集られそう

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2024/07/21(日) 16:39:28 

    >>103
    こんなに毎月何を買うんだろう

    +8

    -1

  • 360. 匿名 2024/07/21(日) 16:45:30 

    >>1
    ガル民が大好きな本当のお金持ちは質素を体現しているような人だね。

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2024/07/21(日) 16:55:00 

    >>322
    前澤さんはもっとあると思う。
    会社売却時に2000億以上手にしているから。
    300億する麻布台ヒルズの最上階も買っているし。
    運用するだけでも年何10億と手にしているんじゃないかな。

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2024/07/21(日) 16:55:25 

    >>47
    美味しんぼにそんな話あったな。その気になればポンと1億出せる社長がボロッちいビルを社屋にしてて、お茶もケチる。

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2024/07/21(日) 16:59:06 

    >>357
    安全、健康、教育も投資なの分かってない人いるよね

    +10

    -0

  • 364. 匿名 2024/07/21(日) 17:02:09 

    >>329
    おなら?

    +1

    -1

  • 365. 匿名 2024/07/21(日) 17:17:54 

    >>243
    年齢もだけど、職業にもよるかもね
    あとは成金か代々か笑

    +1

    -1

  • 366. 匿名 2024/07/21(日) 17:33:46 

    >>8
    金持ちは愛人にもただ綺麗なだけじゃなく、ビジネスのリターンを求めてくんだなーと、愛人の会社で働いていて思いました。

    +7

    -1

  • 367. 匿名 2024/07/21(日) 17:35:16 

    >>364

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2024/07/21(日) 17:45:26 

    >>332
    物凄い儲かっちゃってましたね。
    純粋なアートファンから見たら不粋だとは思うけど…

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2024/07/21(日) 17:49:47 

    「児童養護施設に毎年10トン近く米を送っています。また、保護犬・保護猫活動への資金援助のほかにも、自分が好きな趣味の団体、日本将棋連盟に1000万円ほど寄付をしている。元本が増えれば増えるほど、寄付できる金額も増えますので、それがモチベーションの一つになっています」

    ただお金持ちというわけではなくて素晴らしい人だ

    +6

    -1

  • 370. 匿名 2024/07/21(日) 18:18:19 

    土建屋とか何してるのか分からないの成金は全身ヴィトンとかで派手、ランク高いレクサスとかベンツ乗ってる、地元で名字だけで分かるような金持ち一族はクラウン(10年以上)、フーガ(15年乗ってる)、ミニクーパーとかそこそこのを大切に乗ってるし、時計は500万とかだけど服はシンプルだよ

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2024/07/21(日) 18:20:28 

    >>351
    >>353
    マジレス笑う

    +2

    -6

  • 372. 匿名 2024/07/21(日) 18:29:56 

    まぁ、金持ち喧嘩せずで行こうや

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2024/07/21(日) 18:54:17 

    結婚しちゃったらみんなもう興味無くすよ
    天才は生涯普通の幸せに収まらないよ

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2024/07/21(日) 19:00:51 

    >>304
    動画で奥さんにティファニーの指輪買う回みたけど、やっぱお財布の紐かたいね
    男性ってそういうもんか

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2024/07/21(日) 19:05:06 

    えー、節税対策かもしれんけど、お家すごかったよね
    テレビでみた

    グランドピアノ(彼は弾けない 自動演奏)置いたりゲーム部屋作ったり

    衣食にお金を割かないだけで、自分の好きなものには使うひとでしよ

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2024/07/21(日) 19:14:45 

    底辺の架空金持ちの知り合い語りトピきてるね

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2024/07/21(日) 19:18:28 

    >>344
    そういった人物には、よってかない

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2024/07/21(日) 19:23:42 

    >>292
    含み益入れてないとか?

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2024/07/21(日) 19:36:34 

    >>367
    ユニクロのブランケットにでもくるまって落ち着きなよ

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2024/07/21(日) 19:38:05 

    >>379
    妬んでる感じ?wwおつかれww

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2024/07/21(日) 19:40:07 

    >>380
    うんうん、僻んでます
    レスバはお金にならないから遠慮するね

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2024/07/21(日) 19:41:04 

    >>381
    頑張ってね~爆笑w

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2024/07/21(日) 19:51:42 

    >>133
    手軽に食べられるってことでカップ麺なのかな?
    でも眠くなること心配してるなら炭水化物じゃなくてタンパク質とか食べればいいのに

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2024/07/21(日) 19:54:27 

    テスタさん、株始める前はずっと風俗ライターやってたのって本当?
    嘘であってほしい

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2024/07/21(日) 20:01:31 

    >>104
    女優モデルからもモテるだろうね

    でも頭良いだろうし何で自分がモテてるかも分かってると難しいよね

    +0

    -1

  • 386. 匿名 2024/07/21(日) 20:02:18 

    >>17
    この人の冷凍庫アイスクリームだらけだったよ

    お母さんが見たら怒りの連絡が来そうだね

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2024/07/21(日) 20:16:16 

    >>186
    だよね…お金持ちに夢見すぎっていうか、イメージと違うと叩かれるよガルでは。富裕層も富裕層の海外の友達は日清フリークでカップヌードル大好きなんだけど。あとカルビーロッテのお菓子。信じられないんだろうね…

    +2

    -1

  • 388. 匿名 2024/07/21(日) 20:27:10 

    >>1
    施設関係者言ってたけど食料もランドセルも国からちゃんと支給されるから切望してはいないそうですよ。
    何か違うものを寄付した方がいいんじゃないですか。全員ディズニーランド招待とか

    +0

    -2

  • 389. 匿名 2024/07/21(日) 20:28:14 

    >>23
    超富裕層に当たるけど質素な暮らしだよ
    海外旅行なんて人生で一度も行ったことない

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2024/07/21(日) 20:42:53 

    >>386
    お酒ばっかりよりよほど健全だよ

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2024/07/21(日) 20:46:55 

    >>293
    うちもだ。
    超富裕層じゃなければ普段の生活は全くもって庶民の暮らしですよ。
    中国は人口パワーで超富裕層の人数が日本の50倍以上いるらしいね。

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2024/07/21(日) 20:47:21 

    >>389
    そういう方知ってます。おうちも純和風の邸宅だったり身の回りのものは皇室御用達メーカーで揃えてるタイプの資産家

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2024/07/21(日) 20:48:54 

    ガルの理想とするお金持ちってブランドバッグエステ三昧私立受験ハワイなんだよね。漫画とかドラマの影響受けすぎだと思ってる

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2024/07/21(日) 20:50:28 

    >>391
    まああちらは土地面積も桁違いで公共施設みたいな家に住んでたり油田持ってたりするね

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2024/07/21(日) 20:59:30 

    マイナスだわ。

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2024/07/21(日) 20:59:42 

    >>393
    とにかく第一声にブランドバッグっていうのは何なの?
    資産価値はあるとは思うけれど。
    資産価値のあるものはまだ他にもあるのにね。
    あと海外旅行もだよね。

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2024/07/21(日) 21:00:31 

    >>351
    投資20年やってるけどほんとにそれ。実力があるかないか。勝つか負けるかだよ

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2024/07/21(日) 21:06:48 

    >>396
    なんだろーね、こういう一辺倒な安っぽい理想像
    こういうの大方フィクションですよ現実ちょっと違いますよって言うとフルボッコ
    夢壊されたと思ってムキになって叩いてくるw

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2024/07/21(日) 21:07:13 

    >>384
    パチプロだった気がする

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2024/07/21(日) 21:07:43 

    投資初心者
    大して稼いでないのに税金の心配してるw

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2024/07/21(日) 21:10:44 

    もういっこ夢壊しとくけど富裕層家庭に生まれたボンボンって素行がやばい人多いよ。性依存薬物依存ちらほらいる。

    +3

    -1

  • 402. 匿名 2024/07/21(日) 21:12:24 

    早死しそう

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2024/07/21(日) 21:22:15 

    >>338
    ひろゆきがpc送ったのはこの人の影響なのかな
    米より必要なものを考えてpcになったのかなと思った

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2024/07/21(日) 21:29:45 

    >>1
    自身の配信で、テレビ業界はコンプラが厳しくて昔はOKだった人も
    最近は少しでも良くない話があるとテレビが出れないからって話てたから
    自分はかなりイメージダウンしないように意識してるなと感じる
    あとなんかしらんけど資産10億から減らしたくないっていうこだわりあるしまぁ税額控除だよね

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2024/07/21(日) 21:33:22 

    >>396
    どこで使うんだろねwそれこそセレブ漫画の読み過ぎじゃない🤔

    +1

    -1

  • 406. 匿名 2024/07/21(日) 21:36:51 

    >>1
    >「児童養護施設に毎年10トン近く米を送っています。また、保護犬・保護猫活動への資金援助のほかにも、自分が好きな趣味の団体、日本将棋連盟に1000万円ほど寄付をしている。元本が増えれば増えるほど、寄付できる金額も増えますので、それがモチベーションの一つになっています」

    いいね!

    +5

    -0

  • 407. 匿名 2024/07/21(日) 21:42:47 

    >>80
    株の場合結婚後の資産ってどれを言うんだろう?
    元手を指すんだったら全部独身の頃のです、で通りそうだけどね
    結婚後に購入した株は共有財産、独身の頃買った株やその配当金は対象外という感じなのだろうか。結婚後購入と言ってもお給料からの捻出じゃないから分からなくなりそう、、
    それに亡くなった時がちょうどなんちゃらショックで多額のマイナスになってる可能性もあるよね。この方の場合はもうそんな事にはならなそうだけど

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2024/07/21(日) 21:44:38 

    >>401
    一般人と比較して、働かない子供が多い
    働かなくても食べていけるからだろうね

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2024/07/21(日) 21:50:17 

    >>230
    お前は別れた男の面倒みてるの?

    +4

    -1

  • 410. 匿名 2024/07/21(日) 21:53:35 

    >>408
    あーね名ばかりの役職に着いてるけど実際働いてナイ…(小声)

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2024/07/21(日) 21:56:59 

    >>317
    それは節税目当てでは

    +4

    -0

  • 412. 匿名 2024/07/21(日) 21:58:08 

    >>1
    うちの親もたぶん超富裕層だけどほんとお金を使わない
    主に投資でどんどん資産増やしてるけど物欲が全くない感じ
    本だけはたくさん買ってるけど服とか20年前のものとか着てるし時計もセイコーとかでロレックスとかポルシェ欲しいとか全く思わない感じ

    +2

    -1

  • 413. 匿名 2024/07/21(日) 22:01:52 

    >>13
    保護犬猫への寄付ってほんとに尊敬する
    恵まれない子供とかユニセフとかにする人は多いけど保護犬猫にする人はあまり聞かない
    わたしも富裕層になったら保護犬猫とか虐待された子にたくさん寄付したい

    +8

    -0

  • 414. 匿名 2024/07/21(日) 22:04:04 

    >>271
    子供に現金渡すの?

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2024/07/21(日) 22:05:09 

    >>32
    食べるものや着るものを固定すると時間の節約になるんだよ
    考えることがいっぱいあるだろうから余計なことに気を回したくないんじゃないかな
    特別な能力のある人って偏食多いしね

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2024/07/21(日) 22:06:54 

    >>387
    意識高い系に走るのは成金にありがち

    +1

    -1

  • 417. 匿名 2024/07/21(日) 22:10:22 

    >>396
    ちょっと前まではオペレーティングリース流行ってたけど

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2024/07/21(日) 22:15:18 

    >>397
    実力というか、銀行ディラーは毎日が賭博といってるよ

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2024/07/21(日) 22:34:06 

    >>5

    ケチだからお金が貯まるのよ

    その理論だとケチで節約好きの先業主婦が富豪になってないとおかしいね。

    +4

    -1

  • 420. 匿名 2024/07/21(日) 22:49:24 

    >>359
    会社で使ってるとか?

    +0

    -1

  • 421. 匿名 2024/07/21(日) 22:51:18 

    >>401
    あの良かっら教えてください
    お金持ちのライフスタイルを啓蒙してくださるのは何故ですか?
    私なんかはお金持ちだったら、ガルの書き込みなんて住む世界も違いますし、「勝手に夢見てんのねw」って笑ってしまうと思います
    ただ単に好奇心からの質問なので、気に障ったらごめんなさい

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2024/07/21(日) 22:59:40 

    デスタさんはお金もってなくても好きだ

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2024/07/21(日) 23:24:53 

    >>75
    最低限、金銭的に自立してる人じゃないかな。
    投資家にとってお金は仕事道具だから好き放題使えるわけじゃないし、お金目当てで来られても思ったほど贅沢できなくてすぐダメになると思うし。

    +5

    -0

  • 424. 匿名 2024/07/21(日) 23:28:33 

    >>26
    だよね
    生活に余裕ができてるのに、反対にお金が使えなくなってる
    最初は単なるお小遣い稼ぎ目的だったのに、ブランド物買ったり、旅行や贅沢するより株買う方が楽しくなってしまった・・・

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2024/07/21(日) 23:30:06 

    >>357

    そういう人もいるけどユニクロにコンビニ飯の人も多いよ
    別に若者じゃなくて
    でも家は高級住宅街だったりするけど

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2024/07/21(日) 23:31:58 

    >>408
    たまに金持ちニートで犯罪起こすのもいるよね。

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2024/07/21(日) 23:35:46 

    >>10
    お金目当てではなかったろうけれど、これでもかというぐらいお金使った遊びをさせてもらうと幸福度高くてどんどん好きになったって感じじゃない?

    バブルのころ青年実業家と女優の結婚が流行ったが、当時は派手な演出デートが多くて
    リムジンカーところかセスナを用意して東京の夜景を見下ろしながらお酒を飲むとか
    夢心地だったと話してたよ
    それの何がいいんだか私にはわからないが

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2024/07/21(日) 23:43:02 

    100億絵画は要らない…

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2024/07/21(日) 23:46:58 

    >>69
    お金あると、お金があるのになんでこれはうまくいかないんだろうとか小さい事でも思っちゃいそう
    お金ある=幸せってイメージだから他の人が自分より幸せそうだと目についちゃったり

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2024/07/21(日) 23:51:32 

    >>1
    せっかくお金あるんだから健康的な食生活した方がいいと思うけど、妬まれないよう親しみやすいように吉牛って言ってるのかな?
    健康はお金で買えないのに

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2024/07/21(日) 23:56:03 

    >>320
    ユニクロは質の割に高いからちゃんとした店で買うかしまむらで買った方がコスパいいと思うよ

    +1

    -1

  • 432. 匿名 2024/07/22(月) 00:02:12 

    >>67
    私は年収何超あっても足りないよ
    大好きな山を穢すソーラーパネルを撤廃させたいし、中国人に買い占められた国土を取り戻すようにお金の力で政治家を動かしたい
    わたしは潔癖だから生まれ育った自分の国を平和できれいにしたい

    +6

    -2

  • 433. 匿名 2024/07/22(月) 00:11:33 

    >>81
    誰でも買えるブランドでしょ

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2024/07/22(月) 00:24:48 

    >>5
    友達の分も全部負担して年間4000万円旅行に使って、何千万も寄付してケチって言われるのか…
    食に興味がないだけだよね

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2024/07/22(月) 00:32:40 

    >>82

    絶対こっちの方がいいよね、人脈とかも
    別の投資家だけど、結婚して奥さんやお母さんにも投資教えながらみんな個人資産増やしてる人とかいるよね
    その方が一族安泰だし

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2024/07/22(月) 00:36:40 

    >>430
    バフェットさんやトランプさんも似た感じだし、自分に合った食事でストレスなく過ごすのが一番いいんじゃないかと思う
    仕事関連やお付き合いで豪華な食事する機会も多いだろうし普段はこれでいいってことなんじゃない?

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2024/07/22(月) 00:42:56 

    こういう資産数億の投資家と年収2000万くらいの上場勤務だと後者のが女性にもてそう。
    職業欄は無職で社会的信用とかないからそういうの女性は気にするからね。

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2024/07/22(月) 01:03:58 

    >>252
    いや、演奏家からしたら売名でもなんでも名器を貸して貰いたいんだよ、何億もするからもう自分では買えない。どんどん良い楽器を買って貸してあげてくれー

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2024/07/22(月) 01:19:11 

    >>421
    別に何も思わないけどw
    殆どの人実態知らないだろうなーって思うから。
    当たり前の日常を当たり前に嘘偽りなく書くとすごい勢いで叩いたり随分酷い事言うじゃん。相互理解深められたら良いですよね。^^

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2024/07/22(月) 01:24:31 

    >>430
    大人になってからもガリガリ君とか駄菓子食べると美味しいし、「こんなチープなもので幸福を得られる自分」を再確認してる感じ…^^:

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2024/07/22(月) 02:55:04 

    >>74
    前)大人になったらちゃんと返すんだぞ😎♥️

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2024/07/22(月) 05:24:59 

    ごめんなさい
    80億程度じゃさほど寄付とかしてたら
    すぐになくなると思う
    株の世界は浮き沈み激しくて
    中江滋樹ですらアパートで孤独死した

    +1

    -1

  • 443. 匿名 2024/07/22(月) 07:32:51 

    >>439
    レスありがとうございます🙇‍♀️
    やっぱり実業家家系の俗な私なんかには、到底理解の及ばない世界、領域のお話で、大変勉強になりました
    お時間をいただき、ありがとうございました🙇‍♀️

    +0

    -1

  • 444. 匿名 2024/07/22(月) 07:49:01 

    ものすごく頭悪そうな文章だけど大丈夫?^^

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2024/07/22(月) 08:47:42 

    >>243
    ≫富裕層の末席を汚している
    クゥーーツ
    久しぶりにシビレタ
    謙虚でイイネッ

    私もほぼ一緒のライフスタイルよ
    自家製低農薬野菜で手作りの食事←外食するお金無い
    パーソナルトレーニング←YouTubeトレーニング
    つましい年金生活者の末席を汚していますよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。