ガールズちゃんねる

どうしてみんなやせたがるのか

1264コメント2024/07/23(火) 18:36

  • 1001. 匿名 2024/07/21(日) 10:27:33 

    細くてもいたって元気な人もいれば、同じ身長でもそこまで落とすと体力が無くなったり生理周期が狂うほど体調が悪くなる人もいる。
    教育を根気強くするしかない。
    男子、男性側にも。

    +5

    -0

  • 1002. 匿名 2024/07/21(日) 10:29:20 

    TWICEのメンバーで、太ってる人いるよね。
    痩せてるときは、みんなと同じように綺麗だったけど、今は1人浮いてる。綺麗じゃない。

    +1

    -3

  • 1003. 匿名 2024/07/21(日) 10:29:34 

    >>978
    おっさんも若い頃は清潔で痩せてたんじゃない?
    忙しくて不摂生が続いてるんだよ、、

    +0

    -0

  • 1004. 匿名 2024/07/21(日) 10:29:57 

    >>998
    昔はとにかく体重の数字が低ければ低いほど良いような感じだったのが今はジムやヨガ通いが出てきて正しく引き締まるになってきてるのはいい傾向

    +13

    -0

  • 1005. 匿名 2024/07/21(日) 10:30:03 

    >>995
    有酸素運動は時間必要だからそうだろうけど、筋トレマシンのコーナー空いてるしやる女子少ないなと思ってる。

    +0

    -0

  • 1006. 匿名 2024/07/21(日) 10:30:59 

    >>996
    パーソナルカラーや骨格診断はむしろ多様性を認める方向でしょ
    昔はバリエーションの少ない流行の服が似合わないとお洒落になるの難しかったけど
    今は似合う色、似合う形の服を着ればいいよねってなってきてる
    あゆ〜エビちゃんの時代よりも若い子のお洒落は多様化したよ

    +5

    -0

  • 1007. 匿名 2024/07/21(日) 10:31:13 

    >>5
    細いブスはただのブスだけど、太いブスはデブスだよ。
    付属する嫌な部分が増える。
    自分のコンプレックス一つ減らす意味で痩せるのはいいと思う。

    +10

    -0

  • 1008. 匿名 2024/07/21(日) 10:32:00 

    >>1002
    最近たまたま見た音楽番組で1人K-pop系の子で太ってないって子見たけどその子かな
    あんまり韓流系で太ってる子見たことないから珍しい
    あっちのアイドルは顔もスタイルも厳しい管理なのかと

    +1

    -1

  • 1009. 匿名 2024/07/21(日) 10:32:49 

    >>960
    コメ10キロの袋重いよね、体からそれだけ荷物減らしたなら楽になるね。

    +4

    -0

  • 1010. 匿名 2024/07/21(日) 10:34:05 

    完全な自己満だけどコロナ前から筋トレ開始して、元々巨乳で昨日、目標にしていたバスト÷2=ウエストになった
    バストは3桁です

    +0

    -1

  • 1011. 匿名 2024/07/21(日) 10:34:33 

    >>1005
    私が行ってるジムはよっぽど空いてる日以外は筋トレマシンひっきりなしに使用中だよ
    目当ての筋トレマシンの近くで待ってないと永遠に使えないくらい

    +1

    -0

  • 1012. 匿名 2024/07/21(日) 10:35:31 

    >>1006
    でもみんな骨格で失敗してるとか言い始める子も多いからね
    それに痩せたい人や美意識高い人は、似合う服じゃなくて着たい服が着れないことが嫌なんだと思ってた
    昔よりオシャレの幅は流行思考が廃れて広がってるはずなのに、高校生とかみんな同じ格好やメイクしてるのもね
    多様性と言いつつ枠組みは狭まってる気はしてる

    +3

    -0

  • 1013. 匿名 2024/07/21(日) 10:35:43 

    >>1002
    ジョンヨンは病気で太って体重減らしてるところだからあんまり言ったら可哀想

    +11

    -0

  • 1014. 匿名 2024/07/21(日) 10:36:07 

    >>5
    健康ではいたいじゃん。

    +3

    -0

  • 1015. 匿名 2024/07/21(日) 10:39:05 

    肥満体で世間の冷たい目に耐えれても、結果、単なるど根性女みたいになって、美しさとはかけ離れた人になる可能性大。
    細ボディなりたいなら美容外科にお世話になるしかないよ
    別に全然美容外科関係者ではないけど。個人で痩せられても、それを維持するにはアスリート並の努力をし続けなきゃならないからね。お金貯めて美容外科しかない。

    +0

    -5

  • 1016. 匿名 2024/07/21(日) 10:39:13 

    >>918
    摂食障害レベルだと骨粗鬆症も怖い。
    私の祖母は骨粗鬆症ひどくて痛くて寝たきりになってしまったよ。背が高くて大きいと言われてきて、せめて太らないようにと長年少食で我慢していたらしい。
    大正生まれだからダイエット気にする世代ではなかったはずだけど。

    +3

    -1

  • 1017. 匿名 2024/07/21(日) 10:40:31 

    >>43
    日本のマネキン背が高すぎだと思うんだよね。
    日本人の平均身長くらいまで。
    細いし、そりゃ服は綺麗に見えるけどさ。
    the日本人が同じもの着ても大多数は別物になる。

    +7

    -1

  • 1018. 匿名 2024/07/21(日) 10:41:24 

    >>1005
    昔、脚とか筋張って筋肉質になるの可愛くないヤダっていってトレーニング系はしない子もいたな
    今女性でも筋肉美の人増えてるからそれでも可愛いになれるのは良いよね

    +1

    -0

  • 1019. 匿名 2024/07/21(日) 10:42:50 

    >>1
    身長(メートル単位)✖️身長(メートル単位)✖️22=体重(キログラム)

    これに適合する身体が、最も健康的で病気になりにくいらしい。
    オーバーしてる人だけで良いんじゃない?
    ダイエットするのは。

    +2

    -0

  • 1020. 匿名 2024/07/21(日) 10:43:24 

    >>88
    胸がある人は他にもお肉が「ある程度」ついてた方が柔らかそうな魅力は増すかなと思う。
    胸がない人は痩せてないと不格好だよ。まあ、わたしのことだ。

    +1

    -0

  • 1021. 匿名 2024/07/21(日) 10:44:22 

    痩せてるだけで「芸能人みたい」って何度か言われた事あるw
    ただしガリガリではなくて華奢である事が重要

    +0

    -1

  • 1022. 匿名 2024/07/21(日) 10:44:28 

    >>109
    どこかの糞事務所と一緒にしないで

    +1

    -2

  • 1023. 匿名 2024/07/21(日) 10:45:24 

    >>1015
    美容整形系も危ないところは危ないしな
    ボツリヌスだっけ?注射や吸引系、痩せ薬とかも出てきたりでお金もバカ高いし
    何千万もかけて整形すること考えるとそれも一つの手ではあるのかもしれないけどね
    女性の美にはお金かかるよね

    +0

    -1

  • 1024. 匿名 2024/07/21(日) 10:46:11 

    ぼる塾とか見てるだけで不快じゃん

    +2

    -1

  • 1025. 匿名 2024/07/21(日) 10:47:04 

    >>67
    ね。標準体型って欧米とか海外のデータでしょ?
    元々、日本人古来の食生活をしていれば、日本人に合った体重に自ずとなると思う。痩せてる、太ってるとかではなく、日本人に見合う生活を送っていれば、体重は気にする事はないと思う。

    +2

    -0

  • 1026. 匿名 2024/07/21(日) 10:48:05 

    >>1005
    横 マシンは一通りできるのだが、マルチパワーとバーベルには近づけない。

    +3

    -0

  • 1027. 匿名 2024/07/21(日) 10:49:08 

    >>1020
    胸がある友人で中世的な外国人モデルのようなスレンダー体型に憧れて胸潰しとか使ってた子がいたな
    胸は痩せないって豊胸じゃなくて胸を減らす施術に興味持ってた
    その人の目指すなりたい形が自分の体型とミスマッチだった場合大変だよね

    +0

    -0

  • 1028. 匿名 2024/07/21(日) 10:49:32 

    >>212
    かつてピンクハウスってブランドがそういう路線で大人気だったらしいな

    +2

    -4

  • 1029. 匿名 2024/07/21(日) 10:50:23 

    >>932
    標準体重より痩せたがる事って言ってるね。
    でもさ、日本の標準体重って実際なってみるとわかるけど、ただのデブだし体が重いよ。
    人にはそれぞれの適正な体重があって、細いほうが風邪も引かないで生理周期も整って元気溌剌になる人もいるわけで。
    もちろん標準体重がベストな人だっているよ。
    それより軽いほうがベストな人だっているんだよ。
    極端に痩せるのは病的だし体に悪いと思うけど、自分のベストを維持したいのは悪い事じゃないよ。

    +5

    -4

  • 1030. 匿名 2024/07/21(日) 10:50:39 

    引き締まった体とか言うけどおばさんが鍛えたところで見た目は昔スポーツやってたんですか?みたいな雰囲気になるだけだよね
    なんつーかごついというか
    まあ健康にはいいかもしれないけど

    +3

    -3

  • 1031. 匿名 2024/07/21(日) 10:51:13 

    >>7
    やせろw

    こんなんに平気でなれるメンタルのくせに可愛いメグライアンのメンタル壊しやがって!!

    +3

    -0

  • 1032. 匿名 2024/07/21(日) 10:51:26 

    >>1023
    まぁそう思うなら
    個人の努力で痩せてアスリート並の努力を一生続けるほうがよろしいかと

    +0

    -0

  • 1033. 匿名 2024/07/21(日) 10:52:34 

    >>1
    言いたい事は分かるけど、骨密度が低くて全身骨折しやすい中年期以降を過ごすのは自業自得だから、放っておきなされ

    +0

    -0

  • 1034. 匿名 2024/07/21(日) 10:53:26 

    >>1017
    モデルは自分を魅せる仕事じゃなくて服を映えさせる仕事だって冨永愛の関連で見たな

    服で魅力的にするんじゃなくて服が映える顔体にするのが美なのかな

    でもボディビルダーとか下着モデルは己の肉体一つで魅せるものだからまたちょっと違うのか

    +0

    -0

  • 1035. 匿名 2024/07/21(日) 10:54:34 

    >>607
    やたらと骨格ウォニョンて自称してたの何だったんだろうね?
    検索に引っかかりやすいとかだったのかな
    全然ウォニョン様と違うのに擦らんといてーって思った

    +2

    -0

  • 1036. 匿名 2024/07/21(日) 10:54:43 

    >>1027
    そうね。わたしは逆に胸欲しかったわ。
    豊胸でもしない限り増えないけど。
    だから自分に合ってるせめてもの体形でいたいと思う。

    +1

    -0

  • 1037. 匿名 2024/07/21(日) 10:55:06 

    >>1030
    美は若いうちじゃないと
    生まれ持って美形の芸能人さえ逆らえないものだしね
    40過ぎたら健康第一なのはそう

    +1

    -0

  • 1038. 匿名 2024/07/21(日) 10:56:05 

    >>1030
    >昔スポーツやってたんですか?みたいな雰囲気になる

    エエやん
    そういう雰囲気の人って舐められにくそうだから輩避けになりそう

    +3

    -1

  • 1039. 匿名 2024/07/21(日) 10:56:24 

    >>524
    グラデブエーター

    +1

    -1

  • 1040. 匿名 2024/07/21(日) 10:56:40 

    >>1019
    BMI22って160cmだと56kgから57kgだよ
    アスリート並みの運動しないとすっきりした体型になりそうにないし
    運動した結果も綺麗な人じゃなくてアスリートにしかならなさそう

    +1

    -0

  • 1041. 匿名 2024/07/21(日) 10:56:49 

    >>1011
    うちは田舎だからかな。あとは筋トレマシンの充実度や割合もあるのかもね。

    +0

    -0

  • 1042. 匿名 2024/07/21(日) 10:57:51 

    >>1036
    その友人にそれがはみんな欲しがるのに勿体ないって言ったら、増やすならパッドで盛ればいくらでもできるけど減らすのは出来ないからって言われた
    確かにスレンダーな従兄弟は水着にパッド何枚も仕込んでた、服の下なら増やすのは出来るね

    +0

    -0

  • 1043. 匿名 2024/07/21(日) 10:59:36 

    >>15
    キツイ事言っているようで思いやりのある事を言っている。

    +22

    -1

  • 1044. 匿名 2024/07/21(日) 11:01:40 

    最近日本人の感覚も変わってきてない?
    筋肉のない、細いけど体脂肪率が高そうなカリカリの身体に憧れる女性は減ってきてる。腹筋、背筋、太ももにしっかり筋力あるような身体に憧れてる人が増えてる。

    例えば身長165センチ45キロ体脂肪率27パーみたいな身体より、身長165センチ50キロ体脂肪率20パーみたいな体の方が好きな人が同性でも多いと思う。

    +6

    -0

  • 1045. 匿名 2024/07/21(日) 11:02:28 

    >>249
    40歳でそのスタイルはすごいよ
    同級生とか年下でも太ってる人は眼中にないだろうね
    わざわざマウントとる必要もないよねww

    +2

    -5

  • 1046. 匿名 2024/07/21(日) 11:03:24 

    >>1034
    服に着られてる感。
    なんかそれって中身はマネキンみたいだね。
    中身の魅力とマッチして素敵に見える物なのに。

    +0

    -0

  • 1047. 匿名 2024/07/21(日) 11:04:09 

    >>1029
    私は筋肉質だから標準体重でベストだった。骨格もしっかりしてるのでそれ以下にするのは20歳じゃないと難しい。華奢な人は標準だと太って見えるかもね

    +4

    -0

  • 1048. 匿名 2024/07/21(日) 11:05:09 

    >>981
    正当な理由なら見下してもいいでしょ

    +0

    -2

  • 1049. 匿名 2024/07/21(日) 11:05:11 

    >>990
    でも基本的に美意識高ければ太らないよね?
    太ってる自分なんて美意識が許さないし、ガルちゃん見る限り太ってる人に対しても批判したりして嫌ってるようなコメントよく見るよ

    +1

    -0

  • 1050. 匿名 2024/07/21(日) 11:05:18 

    >>1044
    骨のように細いモデルとか男が好きな出るとこで柔らかそうなグラビア系より、肌も体系も締まってて所謂ヘルシーなスポーツ系の肉体が人気の気がする
    アイドルも最近はダンスメインのグループも増えたし、昔のただ細い痩せよりメリハリあって健康ボディが男女共に際立ってきたね

    +4

    -0

  • 1051. 匿名 2024/07/21(日) 11:05:58 

    >>1044
    そんな細かく見てる人あまりいないと思うけど

    +0

    -0

  • 1052. 匿名 2024/07/21(日) 11:07:20 

    >>1044
    下がいわゆるシンデレラ体重なんだけど
    シンデレラ体重って言うとなぜか叩かれる

    +0

    -0

  • 1053. 匿名 2024/07/21(日) 11:07:58 

    >>1011
    同じ系列のジムでいろんな地域に行ってる
    たぶん夜は筋トレマシン混んでて昼間は空いてる。昼間は使い方も分からないおじいちゃんがマシンをガシャンガシャンと静かに着地できずにうるさい。
    都心に行けば行くほど筋トレマシンが混んでて、郊外に行けば行くほどお喋りと有酸素が混んでる。

    +0

    -0

  • 1054. 匿名 2024/07/21(日) 11:08:37 

    >>1044
    筋肉質だけど筋肉褒められた事ないけどね 細いねとか痩せてるねはあるけど
    マッチョって呼ばれた事はあるけど 笑

    +1

    -0

  • 1055. 匿名 2024/07/21(日) 11:09:22 

    >>1051
    BMIだけじゃなくて体脂肪率や隠れ肥満とか骨密度まで自宅で計測できるようになってるし、プロテインや筋肉つける食事も紹介されて動画サイトでもトレーニングやストレッチ動画多いし
    美意識や健康志向な人は細かくみてるのかも、現に痩せる努力してる人は周りの人間の体型も気になってる様子だし

    +1

    -2

  • 1056. 匿名 2024/07/21(日) 11:10:09 

    こういうトピは筋肉バカが必ず現れるね

    +2

    -0

  • 1057. 匿名 2024/07/21(日) 11:10:58 

    >>1047
    もちろんそういう人もいるね。
    それが自己ベストならそれでいいと思う。
    わたしは標準体重より5キロ以上少なくないと無駄な肉がついてる様にしか見えなくなるから、そこを維持してる。筋トレとか好きだから、脂肪が沢山ついてるわけじゃないよ。それでも標準体重になると重すぎるし不恰好になる。
    体重のベストって標準体重一括りにされてるけど、骨格とか肉質で全く異なる物だと思うんだよね。

    +6

    -0

  • 1058. 匿名 2024/07/21(日) 11:11:18 

    >>4
    この写真、縦に伸ばしてるの?
    肩幅異様に広くない?
    178センチくらいあるの?
    35くらいのおばさんに見えるけど何歳なの?

    +0

    -1

  • 1059. 匿名 2024/07/21(日) 11:11:34 

    >>1055
    自分の体の事ならまだしも他人の体系でそこまで気にする人異常でしょ

    +5

    -0

  • 1060. 匿名 2024/07/21(日) 11:12:01 

    >>1002
    ヘルニアの薬の副作用だよ…
    そういうのは安易に指摘しちゃいけないと思う。

    +5

    -0

  • 1061. 匿名 2024/07/21(日) 11:13:28 

    >>1056
    子役からの寺田心くんもバキバキになってる時代だしな
    kポ系は男アイドルも女アイドルも筋トレボディだし、アメリカやインドやの海外の俳優もくびれに腹筋の逞しい筋肉質多いし
    国際化するならその波に乗る方向になってるんじゃない?

    +1

    -1

  • 1062. 匿名 2024/07/21(日) 11:15:52 

    >>1059
    日本人はおせっかいだから、自分が痩せたりするとあなたももっと痩せなさい、痩せすぎだともっと食べたほうがいいっていうしな
    彼氏できたり結婚した途端に、あんたも彼氏作りなよ結婚しなよって干渉してくるのは今に始まったことじゃない

    +4

    -1

  • 1063. 匿名 2024/07/21(日) 11:16:33 

    デブが似合う人ばかりではないから😭
    自分はデブだと本来の自分と勘違いされるというか
    自分の人柄性格と違った扱いを受けて、人知れず傷つくから

    +2

    -0

  • 1064. 匿名 2024/07/21(日) 11:17:12 

    >>1060
    ヘルニアって椎間板?

    +0

    -0

  • 1065. 匿名 2024/07/21(日) 11:17:36 

    >>1059
    わかる
    自分の体型気にしてる人って他人の体型にも、自覚なく厳しくなっていくから
    きつい…

    +1

    -0

  • 1066. 匿名 2024/07/21(日) 11:19:05 

    >>1017
    それは言えてる!
    アパレルで働いてたんだけどさ、新作入るたびに着せ替えたりしてたけど、同じコーディネイト買ったところでマネキンにはなれないわけよ。
    お客様にマネキンが着ている~って説明したって説得力皆無だよね。
    マネキン自体を160センチくらいにするべきだと思う。
    オンラインショップもそうだよね。
    150.155.160.165くらいで着丈とか見たい。

    +12

    -0

  • 1067. 匿名 2024/07/21(日) 11:23:13 

    >>7
    キャスリーン・ターナー
    どうしてみんなやせたがるのか

    +3

    -2

  • 1068. 匿名 2024/07/21(日) 11:24:03 

    >>1065
    共感性羞恥みたいなものや同族嫌悪かが発動して厳しい人ほどガリやデブにも厳しくなる
    ガリガリの人の批判見ると「それが賞賛されるようになったら若い子が過激なダイエットで痩せるようになるから」って声が多いような気がしてる
    デブで可愛いってのも「デブが認められたらデブでもいいやってなって痩せる努力をする人が減ってしまう」ってとこで

    その人自体を心配してるんじゃなくて、「その影響が自分にも及んだらどうしてくれるのか」って怒ってる人が多いね
    右に倣えが美徳の日本人に個性や多様性は難しいよ

    +0

    -0

  • 1069. 匿名 2024/07/21(日) 11:25:05 

    >>1035
    単純に骨格診断好きじゃないんでしょ
    質問されるから、公表したくない、骨格ウォニョンですって答えてただけ

    +2

    -1

  • 1070. 匿名 2024/07/21(日) 11:25:30 

    >>1040
    体脂肪率20パーセントぐらいでその体重の女性だと、日本ではデブでは無いけどがっちり体型って扱いになるね。私がそうなんだけどw

    洋服綺麗に着たいとなると5キロぐらい痩せたくなるかもね。ガル民はそれでもデブ扱いする人多いけど。

    +0

    -0

  • 1071. 匿名 2024/07/21(日) 11:27:02 

    >>1051
    若い世代の方が意識高いよー。

    +1

    -0

  • 1072. 匿名 2024/07/21(日) 11:27:09 

    >>137
    私もゆりにゃに激似でまったく同じ系統の顔w
    みんなが標準なだけで全国探せばたまにいるからそこんとこよろしくな!

    +2

    -0

  • 1073. 匿名 2024/07/21(日) 11:28:07 

    >>252
    黄色はMEGUMI

    +1

    -0

  • 1074. 匿名 2024/07/21(日) 11:29:11 

    >>1070
    アスリートのように自分を限界まで極める思考の人なら人のこと気にならないんだろうけど、痩せることで誰かに勝ちにいくマウント取れる系の人は体重の数値で私の方が痩せてるしお前はデブ!をやりにくるから面倒だよ

    +1

    -0

  • 1075. 匿名 2024/07/21(日) 11:29:53 

    >>266
    みんな痩せたがるって結局これだよね。極端なこと言ってガリは最下層とかで自分の太ましさをなだめてるんだろうけど。余分な脂肪やむくみがとれた顔や体がきれいに見えるからみんなやせたいただそれだけ。骨格や顔立ちでふっくらしてる方が魅力的に見える人もたまにいるけどね。

    +2

    -0

  • 1076. 匿名 2024/07/21(日) 11:31:05 

    >>24
    痩せるのは若かったらすぐ痩せるでしょ
    等身が同じならいけるかも

    +5

    -1

  • 1077. 匿名 2024/07/21(日) 11:31:25 

    >>520
    太っていることでいじめられて高校やめた子知っているよ
    バイト先にいた

    +0

    -0

  • 1078. 匿名 2024/07/21(日) 11:33:39 

    >>1070
    体脂肪率20%って低いよ
    だいたい25~28%が標準だよ
    どうしてみんなやせたがるのか

    +3

    -0

  • 1079. 匿名 2024/07/21(日) 11:35:07 

    >>969
    アオラレ???
    どんな映画なのかしらとおもって調べたら煽り運転の映画かい!!

    +1

    -0

  • 1080. 匿名 2024/07/21(日) 11:35:53 

    >>690
    標準未満は良くないって話なのに肥満の話にすり替えてる所とかかな

    +3

    -2

  • 1081. 匿名 2024/07/21(日) 11:36:07 

    >>1075
    それ逆も然りでデブなんてほっとけばいいのに醜いって言いにいくからな
    モテてるのも同じくモテてなくても別にいい人に強がってるとか独身は虚しいとか

    他人の心配してるようでただ下の人間を哀れだと見下しに行ってるだけだしね
    せっかく頑張っても何故か幸せそうじゃないのってそういうとこかも

    +2

    -1

  • 1082. 匿名 2024/07/21(日) 11:36:08 

    更年期世代。
    服をある程度着こなせれば良くなった。
    異性の目も同性の目も気にならなくなった。
    太っていても別にいいと心から思う。

    +2

    -2

  • 1083. 匿名 2024/07/21(日) 11:36:28 

    >>1078
    年齢にもよるんだって。
    20代なら体脂肪率20%でもいいけど、40歳以上なら25%はあったほうが健康的ではあるね。

    +1

    -0

  • 1084. 匿名 2024/07/21(日) 11:36:33 

    >>1057
    骨格華奢だとそうかもね。日本人女性って中高年の太った女性も含めて平均のBMI22ぐらい。20代前半の平均は20.5ぐらい。
    ちなみに20代で18.5切る人が2割いる。

    +2

    -0

  • 1085. 匿名 2024/07/21(日) 11:38:07 

    >>324
    異様に痩せてる大食いYouTuber見た後にこの人見ると、こっちの方が健全だなと思う

    +3

    -3

  • 1086. 匿名 2024/07/21(日) 11:39:24 

    >>1080
    多分その人にとっては標準体重さえデブ認定なんだと思う
    モデル並みのシンデレラ体重以外は全部デブ
    この精神を持ってる女性を多く作り上げた社会は怖いよね

    +4

    -0

  • 1087. 匿名 2024/07/21(日) 11:39:38 

    >>1078
    そうなんだ、仲良い人は20ないから20くらいが普通と思っていたwその人はガチで鍛えてるけど。
    実際の体重言うとそんなにあるんだって言われるわ。

    +0

    -0

  • 1088. 匿名 2024/07/21(日) 11:41:55 

    >>520
    それは社会的な生存戦略。
    太っちょでも明るくてひょうきんであることで魅力を生み出し、居場所を確保できる。あなたの周りにいる太った明るい人はみな勝ち組。暗いデブは淘汰されている。

    +3

    -0

  • 1089. 匿名 2024/07/21(日) 11:43:04 

    >>1030
    おばさんはお婆さんになった時足腰弱るのやだから鍛えるんだよ!

    +4

    -0

  • 1090. 匿名 2024/07/21(日) 11:44:00 

    >>1054
    私は憧れるな
    筋肉でしまって痩せてる人

    +6

    -0

  • 1091. 匿名 2024/07/21(日) 11:44:27 

    男はヒョロガリは馬鹿にされがちだけどデブはものによってはヒョロガリより地位あるよね
    男のデブは不摂生系のクソデブとジャイアン系のゴリデブがいる

    デブでもガリでもスポーツ体育会系がインドア文化系より社会的地位があるのはわかる

    +1

    -0

  • 1092. 匿名 2024/07/21(日) 11:44:37 

    >>802
    菜々緒乙w

    +2

    -0

  • 1093. 匿名 2024/07/21(日) 11:46:51 

    >>1078
    相撲取りは体脂肪率低いって聞くけど、槍投げの北口さんとか柔道の重量級選手もそうなんかね

    +1

    -0

  • 1094. 匿名 2024/07/21(日) 11:47:38 

    >>1082
    更年期に差し掛かるとコレステロール値が上がる人多いよ
    更年期こそ体調管理しないと

    +4

    -2

  • 1095. 匿名 2024/07/21(日) 11:48:27 

    >>1086
    モデル体重とシンデレラ体重は全くの別だよ
    小嶋陽菜とか有村架純とかヘルシーな見た目の女性芸能人はほぼシンデレラ体重のBMI18付近
    モデル体重はBMI16とか

    +0

    -0

  • 1096. 匿名 2024/07/21(日) 11:48:36 

    >>1063
    あるある
    なぜかお笑い担当にさせられたり、雑な扱いされたりする

    +0

    -0

  • 1097. 匿名 2024/07/21(日) 11:49:42 

    >>1095
    なるほど
    ストイックな人から見るとそれ以外は全部デブだからダイエット沼は厳しい世界

    +1

    -1

  • 1098. 匿名 2024/07/21(日) 11:50:25 

    >>1093
    筋肉質な力士は13%とかいるよ。

    +0

    -0

  • 1099. 匿名 2024/07/21(日) 11:52:35 

    >>1094
    閉経したら皆上がるよ、ただ、コレステロールは遺伝がでかい。
    私はもともと低いから上がっても標準範囲の下ギリギリだったw

    +1

    -0

  • 1100. 匿名 2024/07/21(日) 11:53:22 

    >>1098
    なんか逆に体重が軽くて誰が見ても細い人も体脂肪率が高いとかコレステロール値が高い人いるらしいね
    ただ痩せるんじゃなくて健康的に痩せるって本当に大事
    小中学生で体重気にして食べない子がいるってあって、そこまで行ったら危ないなと

    +2

    -1

  • 1101. 匿名 2024/07/21(日) 11:55:26 

    >>16
    周りからっていうより、自分が太ってるのが許せない
    脂肪邪魔だし

    +12

    -1

  • 1102. 匿名 2024/07/21(日) 11:56:14 

    >>1101
    自分の体は自分のものだから自己責任でなら思う存分かな
    頑張れ

    +3

    -0

  • 1103. 匿名 2024/07/21(日) 11:57:07 

    >>1045
    そうやって数字だけでスタイルいいってなる人がいるからその人もそんなんなんだと思う
    単純に食べて無いから不健康にガリガリで全然、魅力的じゃないよ

    +8

    -2

  • 1104. 匿名 2024/07/21(日) 11:57:21 

    >>219
    まぁ、異性として見れないかな
    やぱ健康のためにも痩せた方がいいのにとも思う

    +2

    -0

  • 1105. 匿名 2024/07/21(日) 11:57:50 

    >>1085
    食べて吐くタイプの大食らいの人が胃液のせいで40代で総入れ歯って話聞いた
    痩せ方の指導も必要だね

    +6

    -0

  • 1106. 匿名 2024/07/21(日) 12:02:35 

    >>59
    長過ぎて途中で読むのを諦めた

    +1

    -0

  • 1107. 匿名 2024/07/21(日) 12:03:52 

    >>1103
    体質で太れなくてそのぐらいの身長体重の人は、もっと肉つけたいって悩んでるよ。
    多分摂食障害で認知の歪みがあるよ。
    マウント取るなんて気の毒な人だから、ふーんへーほーそー、私は今の体型で健康で幸せだから良いのーって流せば良いよ。

    +7

    -0

  • 1108. 匿名 2024/07/21(日) 12:06:05 

    >>1
    標準体重って、ちゃんと筋肉ついててその体重なら太ってないけど、脂肪だけなら太ってるからじゃない?
    標準体重超えたことないけど、ウエストは15センチくらい変わってる

    +1

    -1

  • 1109. 匿名 2024/07/21(日) 12:07:35 

    >>409
    この短いスカートでステージ?に立つなら、下に何か履いておけば良かったのにね。

    +3

    -1

  • 1110. 匿名 2024/07/21(日) 12:08:21 

    >>1078
    体脂肪23〜24、BMI20.5、私理想の体型じゃん!

    +6

    -0

  • 1111. 匿名 2024/07/21(日) 12:10:12 

    >>1095
    BMI18未満はモデルになれないんじゃなかったっけ?

    +0

    -0

  • 1112. 匿名 2024/07/21(日) 12:15:03 

    >>1067
    なんで加齢でみな目が小さくなっちゃうんだろう

    +4

    -0

  • 1113. 匿名 2024/07/21(日) 12:16:27 

    >>293
    女性が目に見えるほどの筋肉を付けるのは本当に難しい。
    筋トレダイエットで腹筋のスジが見えてくると成果が出たように錯覚するけど殆どは元々あった筋肉が表に出てきただけなのよね。
    そこからバキバキに割っていくのはひと握りの才能マンだけ。

    +1

    -0

  • 1114. 匿名 2024/07/21(日) 12:16:44 

    >>15
    LGBTの真の敵なのに
    なんでマスコミはもてはやすのかね

    +2

    -1

  • 1115. 匿名 2024/07/21(日) 12:18:23 

    >>942
    こういう非生産的軽口って似非関西弁が特徴

    +3

    -0

  • 1116. 匿名 2024/07/21(日) 12:18:39 

    ガリガリって貧素だよ
    冬服とか着込む時はそれなりに見えるけど
    私はミランダ・カーみたいな体系が理想かな
    ありきたりだけど
    ピラティスとかヨガはやっぱりいいよ

    +1

    -1

  • 1117. 匿名 2024/07/21(日) 12:19:42 

    >>1
    まずこうやって人の事についてとやかく言うのを辞める

    つまり、まず1のアンタが実践出来てないんだよww

    +2

    -0

  • 1118. 匿名 2024/07/21(日) 12:22:29 

    流れてくるショート動画でも太らないレシピいっぱいあるけど紹介してる人の手が皆痩せてるんだよね。その細さを維持する事に心血注いでるのが取り憑かれてるなって思う。とにかくラカント、サイリウム言ってる

    +0

    -0

  • 1119. 匿名 2024/07/21(日) 12:22:45 

    >>520
    男の人は太ってる子の方が好きって人いるよね

    +0

    -3

  • 1120. 匿名 2024/07/21(日) 12:22:53 

    >>933
    私もカタハバーでヒップの方が小さい逆三角形みたいな体型
    女性らしい体型に憧れる

    +4

    -0

  • 1121. 匿名 2024/07/21(日) 12:23:51 

    >>899
    ガルだとそれと同じ現象よくみる。
    二重のブスがいる、一重で可愛い人いるみたいな主張。二重のブスは一重に整形したら今より可愛くならないし、一重のブスが二重にしたら今より可愛くなる事はあるし、ガチで一重の美人なんてまずいない、殆ど奥二重だし、可愛い子はだいたい二重なのに。一重って瞼の脂肪があつくて目を開く力も視野も狭くなるから美容以外でもメリットないのに
    がるは一重が多いのか、一重は美人設定で持ち上げ、二重は平行なだけで整形決めつけたりブス設定にして下げたりなぞ。

    +6

    -4

  • 1122. 匿名 2024/07/21(日) 12:24:45 

    痩せなくていい


    太るな

    +7

    -0

  • 1123. 匿名 2024/07/21(日) 12:26:05 

    >>1122
    それが一番だよね。痩せなくていいくらい普段から気をつけて維持出来たらそれが一番いい

    +2

    -0

  • 1124. 匿名 2024/07/21(日) 12:26:27 

    >>1111
    ヨーロッパはうるさいみたい。日本でそれやったらモデルいなくなるよ多分w

    +2

    -0

  • 1125. 匿名 2024/07/21(日) 12:26:41 

    >>1
    痩せたがる他人の足を引っ張ろうとしてる時点でデブな事が解る
    他人を操ろうとするなエゴイストめ

    +2

    -0

  • 1126. 匿名 2024/07/21(日) 12:27:07 

    >>199
    同じことおもた
    自分のことは棚にあげ…

    +6

    -0

  • 1127. 匿名 2024/07/21(日) 12:28:05 

    >>1119

    でもデブ専な男はイヤってデブも居るよね

    +0

    -0

  • 1128. 匿名 2024/07/21(日) 12:28:14 

    >>170
    凄い不思議な体型している

    +0

    -0

  • 1129. 匿名 2024/07/21(日) 12:29:06 

    >>193
    運動全くせずただ食べない無理なダイエットするとこんな感じになるけど、リバウンドしやすい

    +3

    -2

  • 1130. 匿名 2024/07/21(日) 12:29:51 

    シンデレラ体重なのに夏場は食欲なくなって更に3-5キロ落ちるからヤバいわ
    友達に顔の肉が無さすぎて骨ばってるって心配された

    +0

    -0

  • 1131. 匿名 2024/07/21(日) 12:31:21 

    >>4
    骸骨みたいな顔

    +1

    -0

  • 1132. 匿名 2024/07/21(日) 12:32:02 

    >>452
    ファンダさんは今の一般人の暮らしが幸せらしいからそっとしておいてほしい。
    凄く好きな女優さんだし、作品を見れば素敵なフォンダさんに会える。

    +14

    -0

  • 1133. 匿名 2024/07/21(日) 12:32:56 

    明らかに痩せる必要のない平均体重以下の人がダイエットして、くそ豚は開き直って痩せる気ないってパターン多くない?

    +4

    -0

  • 1134. 匿名 2024/07/21(日) 12:35:08 

    >>217
    同意。
    他の韓国アイドル(みんな激細)より
    身長高くて顔小さくて脚が長い。
    コレは整形ではムリ。

    +13

    -0

  • 1135. 匿名 2024/07/21(日) 12:35:37 

    >>556
    え、マンさんってそっちの意味?
    ○○マンの意味で長々と喋るマン、さんで切るのかとおもった

    +0

    -1

  • 1136. 匿名 2024/07/21(日) 12:36:21 

    痩せてるからスタイルが良い、とはならないんだよね
    骨格(骨)があって、そこに筋肉や脂肪がつく。もちろん、同じ身長なら肉のついていない方がホッソリとは見えるけど
    最近よくいわれる「骨格タイプ」は、正にその通りで、どこに肉がつくのかによっても違ってくるよ
    芸能人等の「人から観られる」仕事をしている人達は骨格からして違う。頭が小さく華奢な造り。手足が長いとかね

    健康面から痩せなきゃいけない人達もいるけれど、美容的な観点で痩せようという人達は健康を損なわないようにしないと、後々危険な事になる。
    それから、年齢によってもベスト体重は違ってくる。どうしても、年齢を重ねると痩せにくくなる。若い頃みたいに、と思ってもそういかなくなる
    痩せてる方が服が〜も、その通りだと思うけど、洋服は、本来その人の良さを引き出したり、身を守るためのアイテムであって、主体は「自分」でいいと思う
    洋服の為に無理して痩せることはない、と思うんだ
    モデルさん達は「洋服をステキに観せる」のが仕事の「プロ」だからね。別枠よ

    +2

    -0

  • 1137. 匿名 2024/07/21(日) 12:37:16 

    >>4
    胸長いしな‥

    +1

    -0

  • 1138. 匿名 2024/07/21(日) 12:43:05 

    >>449

    胸大きいけど、長くない?

    +4

    -1

  • 1139. 匿名 2024/07/21(日) 12:43:28 

    パンケーキ美味しいよ😋
    どうしてみんなやせたがるのか

    +0

    -7

  • 1140. 匿名 2024/07/21(日) 12:43:58 

    >>1119
    ある程度肉が付いてるほうが雌として優秀という本能的な部分で惹かれるんじゃないか
    実際女が痩せすぎたら生理が止まるしな
    子供生めなくなるよ、子孫残せないよっていう遺伝子からのメッセージ

    +1

    -2

  • 1141. 匿名 2024/07/21(日) 12:45:32 

    >>217
    芸能界入らなくても道端歩いていたら目立つしスカウトされる体型だね。

    +7

    -0

  • 1142. 匿名 2024/07/21(日) 12:46:11 

    若い子は痩せてても胸があって羨ましい

    +0

    -0

  • 1143. 匿名 2024/07/21(日) 12:46:13 

    >>1139
    🤮 失敗作

    +2

    -1

  • 1144. 匿名 2024/07/21(日) 12:48:36 

    私太りにくい体質で、鏡見ても貧相だから嫌なんだけど、妊娠糖尿病も経験してるから闇雲に食べるわけにもいかない。将来本当の糖尿病に移行する可能性高いから。
    タンパク質野菜しっかり摂ってる方だと思うけどこれ以上だと手間も費用もかかる。
    あと太るとしても腹と顔から太るから厄介。

    +0

    -0

  • 1145. 匿名 2024/07/21(日) 12:48:41 

    >>407
    隣の方ウォニョン並に背が高いね
    私が憧れるのはこんな感じの身長が170以上あって引き締まったボディのどちらかと言うと欧米っぽいタッパのあるカッコいい女
    まず身長が足りないから目指せないw

    +1

    -1

  • 1146. 匿名 2024/07/21(日) 12:50:20 

    >>1028
    違うよ、ピンクハウスのミューズは、デザイナーの奥さん(日独ハーフモデル)
    モデルの中でもめちゃくちゃ華奢な人だから(ツイッギー世代後半モデル)

    本来ブランド想定は、華奢な女性にして、あのフリルやピンタックが過剰に入った
    ピンクハウス独特のドレスワンピを着ても、幻想的だったけど……
    お金があって買える・着れる(身体が洋服に入る)事と、似合うのは「違う」と、認識された
    ある意味、稀有なブランドだったのよ。
    むしろこのブランドが似合う女の子達から、似合わないけど「好きだから買うし、入るから着る!」と
    言う女性に「強奪された服」扱いだったと思うよ……

    後に「お姉さんブランド」としてインゲボルグ(奥様の旧姓)を出したけど、その事への無言の意思表示なのか?
    全てがスリムな人にしか向かない路線で出したからね。
    本来インゲを着るべき世代の人や、インゲすら厳しい世代になっても、強奪者は?(強者は?)
    いつまでもピンクハウス着続けて、このブランドはデザイナーの元を離れても続いてたモノ……

    +7

    -1

  • 1147. 匿名 2024/07/21(日) 12:54:34 

    >>1122
    ほんと、規則正しい生活してたら太らないもん
    だからデブは相当だらしない生活が見える。

    +1

    -0

  • 1148. 匿名 2024/07/21(日) 12:58:14 

    >>232
    主はデブ推薦はしてなくて、適正体重より痩せてる=正義ってのが変じゃないですか?って問いかけてるのにみんなデブは〜と適正体重より上の話をして話が噛み合ってない気がする
    それとも適正体重=デブってことなんかな
    それだったら私も変だと思うけど、適正体重より美容体重の方がやっぱり綺麗になる人が多いよね
    私の場合、モデル体重にならないもモテるようにならないし、食べるの大好きだから、モテるのと食べるのを天秤にかけた時に食べる方が私にとって幸せを感じるなって事で適正体重よりちょっと下の体重キープ出来てればいいやって思ってる

    +3

    -2

  • 1149. 匿名 2024/07/21(日) 12:59:49 

    >>1112
    原因は加齢じゃなくて肥満

    +6

    -2

  • 1150. 匿名 2024/07/21(日) 13:00:22 

    >>1
    私は太ると太ももと下腹ばかりに肉が着くので服を買う時に困るから痩せたいかな
    あと太ると股ずれしたり汗疹出来やすくなったりして痛いからキープしたいって思う

    +1

    -0

  • 1151. 匿名 2024/07/21(日) 13:01:26 

    >>457
    あなたが、太ってて、シミしわ炸裂で、一重でガミーで、なんのケアもなく加齢するおばさんでも気にしないなら、それでいいんじゃない? そういうおじさんにも優しければ、それでいいんじゃない?

    私は一定の努力でどうにかなるようなことは、できるだけきれいでいたいよ。ただそれだけ。誰かの利益とか意味分からん。笑

    +14

    -0

  • 1152. 匿名 2024/07/21(日) 13:02:19 

    >>958
    男性の目よりは、鏡に映った自分自身の姿に絶望したくないって言う気持ちの方が強いのではないかと
    単純にスマートな方が服をきた時に見栄えがいい
    太めでもオシャレなら良いんだろうけれど、「オシャレデブ」を目指すより「細めで普通のセンス」を目指した方が楽

    +7

    -0

  • 1153. 匿名 2024/07/21(日) 13:04:49 

    >>1028
    全く違うよ
    ピンクハウスは、痩せ型の奥さんが「ふんわり愛らしく」見えるように
    カネコイサオさんがデザインしたの

    +11

    -0

  • 1154. 匿名 2024/07/21(日) 13:06:28 

    >>1146
    インゲボルグ、ウエスト56センチとかだったよねw(もちろんゴムなどない)

    +4

    -0

  • 1155. 匿名 2024/07/21(日) 13:09:03 

    >>1148
    普通体型って要は普通顔と同じ事だから普通をチヤホヤする事は無くない?
    だからみんな痩せ寄りにしようとするんじゃない?
    普通顔より目が大きくて鼻が高い方がチヤホヤされるしメイクで目をパッチリさせようとするじゃん
    それと同じ

    +3

    -0

  • 1156. 匿名 2024/07/21(日) 13:10:58 

    男は太っててイカつい系になってカッコいい場合もあるが

    女性が太ってて良くなること何もないよな

    +4

    -0

  • 1157. 匿名 2024/07/21(日) 13:11:44 

    >>4
    加工が下手糞過ぎない??
    遠目で見たり、時間がたってから見直すなどのチェックしてやったほうがいいよ

    +0

    -0

  • 1158. 匿名 2024/07/21(日) 13:13:51 

    >>1
    やっぱり見栄えは大事ですもん
    でもあんまり痩せすぎて健康的じゃなくなるのはイヤかな
    標準よりちょっと痩せたい

    +5

    -0

  • 1159. 匿名 2024/07/21(日) 13:14:09 

    >>1139
    見た目もお皿も汚いね

    +1

    -1

  • 1160. 匿名 2024/07/21(日) 13:15:38 

    >>64
    これで太ってるとか
    ムチムチって表現
    じじ臭い

    +3

    -0

  • 1161. 匿名 2024/07/21(日) 13:17:36 

    >>1103
    年取って痩せてるのは貧相で貧乏くさい見た目になるとおもってる
    あるていどはお肉付けたほうが好感

    +4

    -5

  • 1162. 匿名 2024/07/21(日) 13:18:23 

    >>140
    戦時中と今の肥満体型へのヘイトは全く意味合いが違うのでは?
    戦時中は「みんな貧しくて辛いのにお前だけ食って太りやがって」(実際は遺伝性の肥満で食べれてなくても)みたいな意味合いの差別があったと思う。
    今は純粋に見苦しいとかそういう意味の差別なんじゃないかな。

    +5

    -0

  • 1163. 匿名 2024/07/21(日) 13:18:36 

    楽なんですよ、疲れにくいし

    +1

    -0

  • 1164. 匿名 2024/07/21(日) 13:19:29 

    >>15
    ”皆思ってるけど口にできない事を言って称賛される私”のつもりだから

    +1

    -1

  • 1165. 匿名 2024/07/21(日) 13:20:25 

    >>1
    見た目で美しいと感じる体型は健康体重よりかなり下。
    健康体重にするとややぽっちゃりした印象になるのは確か。
    それでどうしても見た目の方に寄りたがるんだろうね。

    +0

    -0

  • 1166. 匿名 2024/07/21(日) 13:22:07 

    >>41
    それって、江戸時代以前の身分社会くらいに平民が貧しかった頃の話でしょう。

    +1

    -0

  • 1167. 匿名 2024/07/21(日) 13:25:16 

    今27時間テレビ見てるけど出てくる高校生みんなぽっちゃりだね
    昔の高校生のほうがみんな細かった

    +0

    -1

  • 1168. 匿名 2024/07/21(日) 13:27:29 

    >>1154
    え、すごい
    中学の先生がインゲボルグ着てて憧れだったけど
    あの先生そんなに細かったんだ

    +2

    -0

  • 1169. 匿名 2024/07/21(日) 13:28:04 

    >>951

    MEGUMIはすでに顔が売れてから、グッと引き締まった時期があったような。
    当時何かの雑誌で、夕食を鍋(具は鶏肉?)にして かなり痩せられたと語ってたような記憶があるんだけど。
    BeforeAfterの写真も載ってて、MEGUMIだったはずだけどな〜

    +1

    -0

  • 1170. 匿名 2024/07/21(日) 13:28:58 

    うちの姉もずっと痩せ気味だけど、50過ぎてから色々不調あってもっと体重増やさなきゃと焦ってる。
    骨も弱くなるしいいことないみたい。

    +3

    -1

  • 1171. 匿名 2024/07/21(日) 13:29:10 

    >>21
    最近海水浴やレジャープールによく行くけど、SNSで持て囃されてるような細い子はほとんど見ない
    みんな普通体型だしへそ下隠れるような水着着てる、でも凄く楽しそうに遊んでる
    SNSと現実は乖離してるなーと思った

    +11

    -0

  • 1172. 匿名 2024/07/21(日) 13:29:31 

    >>988
    女性は男性に比べて皮下脂肪が多いから筋トレ+有酸素が必要
    逆に男性は筋肉落としたくないから有酸素しない人もいるしそう見えるだけじゃないかな

    +1

    -0

  • 1173. 匿名 2024/07/21(日) 13:36:04 

    >>6
    まさにこれ
    過度にガリガリになりたいとは思わないけど
    ある程度体型が締まってないと
    何着てももっさりしちゃうからね

    +2

    -0

  • 1174. 匿名 2024/07/21(日) 13:36:22 

    >>991

    +0

    -0

  • 1175. 匿名 2024/07/21(日) 13:36:59 

    >>166
    あれやらせなのかなと思った。ウォニョンってIZ*ONEの時めちゃ食べるってメンバー言ってたし、今のグループのドキュメントもガツガツ食べてるらしいし、相席食堂ってなんかつっこんでバカにする番組だからそうしろって演出なのでは。
    どうしてみんなやせたがるのか

    +3

    -0

  • 1176. 匿名 2024/07/21(日) 13:41:29 

    肥満体型の人を見ると食欲無くなる

    +3

    -1

  • 1177. 匿名 2024/07/21(日) 13:41:51 

    >>1060
    ヘルニアの薬?
    ステロイド出るの?

    鎮痛剤+激しいダンス、練習できない
    とかなら理解

    身内にヘルニアいるけど、薬で太ったことはないから

    +0

    -1

  • 1178. 匿名 2024/07/21(日) 13:44:09 

    >>1171
    そもそも、美肌点滴してるような子は
    海水浴やレジャープール、行かないでしょ

    +6

    -0

  • 1179. 匿名 2024/07/21(日) 13:45:04 

    >>969
    怖いよね。アオラレって何だよーと軽い気持ちで見たら、とんでもなかった。
    演技力すげー

    +0

    -0

  • 1180. 匿名 2024/07/21(日) 13:47:12 

    >>1171
    最近の子はプール行かないよ
    汚いから

    +2

    -0

  • 1181. 匿名 2024/07/21(日) 13:49:38 

    >>38
    56kgだった時は長距離歩くと心臓がドキドキしてハアハア息切れがした
    今44.5kgだけど息切れしないよ

    +4

    -1

  • 1182. 匿名 2024/07/21(日) 13:54:19 

    >>791

    確かに
    自分主体で幸せになりたいって考え方ではないもんね
    もっと自分のために生きて欲しい

    +6

    -0

  • 1183. 匿名 2024/07/21(日) 13:55:04 

    >>1180
    そうかなぁ結構若者で溢れてたけどね、特にプール

    +1

    -0

  • 1184. 匿名 2024/07/21(日) 13:55:39 

    >>1


    ほっときなよ
    要らん世話だよ

    努力を強いったりかと思えばいちいち干渉、否定したり…


    相手に平等にすることはできないくせに
    相手に平等は強いるし


    人間ってほんとバカだよね

    +1

    -1

  • 1185. 匿名 2024/07/21(日) 13:56:48 

    >>1


    あんたらがあんたらの思う基準や前提や都合で

    『努力しろ』


    っていうのと同じよ
    人それぞれ努力が違うの


    +0

    -0

  • 1186. 匿名 2024/07/21(日) 13:58:02 

    >>1


    なんでそんなに痩せたがるのか
    なんでそんなに太っていたがるのか


    +2

    -1

  • 1187. 匿名 2024/07/21(日) 13:59:14 

    >>280
    体重がすごく増えて体調は心配だけど、幸せそうでいいんじゃないかな?

    +1

    -0

  • 1188. 匿名 2024/07/21(日) 14:04:20 

    10キロ異常太ったけど暑い😂
    夏耐えられない。痩せたい。
    何でこんなに汗かいてるのに痩せないのよ。

    +1

    -0

  • 1189. 匿名 2024/07/21(日) 14:07:38 

    >>902
    自意識過剰過ぎてみっともないw

    +0

    -1

  • 1190. 匿名 2024/07/21(日) 14:07:55 

    >>468
    若いころは中年太りを不思議に思ってた
    ホルモン?のせいなのかわからないけど食べると幸せを感じるんだよ
    体も基礎代謝も心も脳も下り坂だよ
    そういう遺伝子なんだろうね

    +1

    -0

  • 1191. 匿名 2024/07/21(日) 14:09:45 

    うちの会社の社員の男デブ好きおおいよ

    +0

    -2

  • 1192. 匿名 2024/07/21(日) 14:10:45 

    あぁ…日本人の平均身長って縮み始めてるのか

    +0

    -0

  • 1193. 匿名 2024/07/21(日) 14:13:32 

    >>1154
    お腹引っ込めて無理やり履いてもくしゃみしたらスカートのホックが飛ぶw

    +0

    -0

  • 1194. 匿名 2024/07/21(日) 14:13:34 

    >>64
    サトエリはさすがだけど
    グラビアはポージングが命だなと思った

    +3

    -0

  • 1195. 匿名 2024/07/21(日) 14:14:31 

    >>4
    谷間描いてる? 

    +0

    -0

  • 1196. 匿名 2024/07/21(日) 14:15:46 

    >>1094
    管理はしてるよ。
    悩まなくなったって事。

    +0

    -1

  • 1197. 匿名 2024/07/21(日) 14:16:11 

    >>468
    食べる量半分にしないと10キロなんてすぐ太るよー
    びっくりよ。基礎代謝も落ちるけど活動量も減るんだよね。だから若い子たちがエスカレーター乗ってる横を階段駆け上がるようにしてるよ。

    +2

    -0

  • 1198. 匿名 2024/07/21(日) 14:17:23 

    >>64
    ムチムチって言うけど、ちゃんとお腹は引き締まってる。何もしなければ痩せててもぽっこりお腹になるもん。

    +3

    -0

  • 1199. 匿名 2024/07/21(日) 14:17:26 

    >>16
    太ってる=馬鹿にされる人は丸みがある人かな?
    私も太ってるんだけど丸みなくゴツいから馬鹿にはされない。
    標準体重+10キロだから太ってるには変わりないけど…

    +0

    -0

  • 1200. 匿名 2024/07/21(日) 14:18:14 

    >>1185
    デブってほんと減らず口が多いよね そんなんだから痩せられないんだよ
    黙れ 食うな 動け

    +1

    -1

  • 1201. 匿名 2024/07/21(日) 14:20:16 

    >>1149
    眼瞼下垂も加わるよ。だから痩せた方でも瞼が垂れて目が小さくなる。

    +1

    -1

  • 1202. 匿名 2024/07/21(日) 14:22:48 

    >>1175
    これライブあがりのお昼ご飯だよね。
    このチョコパンと250ミリくらいのアーモンドミルク?だったような。
    好きなものを食べるために徹底して不必要なカロリーをとらないのかなと思った。

    +3

    -0

  • 1203. 匿名 2024/07/21(日) 14:24:02 

    >>1110
    いいな。

    +0

    -0

  • 1204. 匿名 2024/07/21(日) 14:26:56 

    私の中ではもうデブ=性格悪い難のある人だから
    地雷を一目で判別できて助かる

    +10

    -2

  • 1205. 匿名 2024/07/21(日) 14:27:37 

    痩せたい人の価値観がなんかヘン
    体力と健康を犠牲にしてでも痩せようとするのが理解できない

    +4

    -4

  • 1206. 匿名 2024/07/21(日) 14:28:00 

    >>768

    テイラーのママって結構太ってたから太りやすいDNAだと思う

    +9

    -0

  • 1207. 匿名 2024/07/21(日) 14:29:05 

    >>2
    自分を保つため 自己肯定感を上げるため
    別にモテたいとか皆無
    身体が軽いうえにフットワークも軽くなるし
    毎日が幸せで楽しい。
    着たい洋服は大概着れるし。

    +7

    -0

  • 1208. 匿名 2024/07/21(日) 14:29:48 

    >>232
    主はデブ推薦はしてなくて、適正体重より痩せてる=正義ってのが変じゃないですか?って問いかけてるのにみんなデブは〜と適正体重より上の話をして話が噛み合ってない気がする
    それとも適正体重=デブってことなんかな
    それだったら私も変だと思うけど、適正体重より美容体重の方がやっぱり綺麗になる人が多いよね
    私の場合、モデル体重にならないもモテるようにならないし、食べるの大好きだから、モテるのと食べるのを天秤にかけた時に食べる方が私にとって幸せを感じるなって事で適正体重よりちょっと下の体重キープ出来てればいいやって思ってる

    +1

    -1

  • 1209. 匿名 2024/07/21(日) 14:29:58 

    >>1204
    優しく楽しくて気が利く人も中には、いる。

    +3

    -3

  • 1210. 匿名 2024/07/21(日) 14:30:40 

    >>453


    クイックに美貌が過ぎ去ってしまった
    でも 今のラッセルも好きだよ

    +2

    -0

  • 1211. 匿名 2024/07/21(日) 14:31:15 

    >>785
    足が短いとは言ってなくない?
    認めたくないかもしれないけど

    +0

    -0

  • 1212. 匿名 2024/07/21(日) 14:32:01 

    痩せてイイことしかない。
    私、5キロ痩せたら瞼のタルミ無くなって目が大きくなったし幸せな気持ちで毎日過ごしてます。

    +8

    -0

  • 1213. 匿名 2024/07/21(日) 14:35:41 

    >>4
    痩せてるけど骨格全部嫌

    +0

    -0

  • 1214. 匿名 2024/07/21(日) 14:35:48 

    >>38
    私の場合これがすごく大きい!
    159cm55キロだった時はダラダラしちゃって体が常にダル重だった
    50キロまで痩せたらシャキシャキ動けてなんでもできる万能感を感じたわ
    あと、おしゃれが楽しいっていうのと、楽!何着てもキマル

    +3

    -1

  • 1215. 匿名 2024/07/21(日) 14:37:37 

    >>447
    ビキニが体に合ってない。
    白人だったら合うのかな?

    +0

    -0

  • 1216. 匿名 2024/07/21(日) 14:41:48 

    >>65
    歪んだ嫉妬
    努力しないで痩せれるのなら皆痩せれるじゃん?
    痩せたくない人はともかく

    食欲抑えるのは大変だよ?
    かなりの努力が必要
    そりゃ生まれつき食欲ない人、体質もあるけど
    それはまた違う話だし

    見た目一番なメンタル、価値観はよくないとは思うけど
    努力してないは違う

    +5

    -0

  • 1217. 匿名 2024/07/21(日) 14:49:32 

    >>1204
    そんなのよりも人相だよ。
    でもスリムで人相悪く無い人で裏表激しい人いたわ。
    見た感じ印象良いから気づくの遅れた。

    +2

    -0

  • 1218. 匿名 2024/07/21(日) 14:50:39 

    >>851
    天然である人には涙袋ないのは違和感あるよ。
    でも偽物で作った人の涙袋も違和感ある。ない方が良い目もある。

    +0

    -0

  • 1219. 匿名 2024/07/21(日) 15:09:29 

    そもそも「美容体重=美という価値観」自体はどこからの刷り込みなんだろうね
    ミロのビーナスも美容体重じゃないもんね

    ダイエットとか美容を売り物にして商売している業界からの刷り込みだったらいやだなあ

    +1

    -1

  • 1220. 匿名 2024/07/21(日) 15:17:26 

    >>811
    貴女が努力して痩せて美しい筋肉もつけてる方なら素晴らしいし脱帽なんだけど
    なんとなく他人事を自分の様に自慢してる文章に見えてしまいました
    勘違いならごめんなさい

    +2

    -3

  • 1221. 匿名 2024/07/21(日) 15:20:22 

    >>371
    西洋白人至上主義だったからね。
    ハリウッドの女優とかグローバル化もあって憧れてる人多かった

    +0

    -0

  • 1222. 匿名 2024/07/21(日) 15:31:46 

    >>249
    横ですが、その年齢でそれだけ痩せてると、貧相で年齢より老けて見えそう。ご本人は痩せてる自分に酔ってそうだけど。

    +1

    -1

  • 1223. 匿名 2024/07/21(日) 15:50:01 

    >>892
    ありがとう
    ちょっと悪い感じがまた良い

    +0

    -0

  • 1224. 匿名 2024/07/21(日) 16:15:41 

    >>1069
    単純に骨格診断好きじゃない ←わかる
    質問されるから、公表したくない ←わかる
    骨格ウォニョンですって答えてた ←わからんしウォニョンに迷惑だろ

    +0

    -0

  • 1225. 匿名 2024/07/21(日) 16:16:41 

    >>595
    見えないけど

    +0

    -2

  • 1226. 匿名 2024/07/21(日) 16:21:21 

    >>1212
    ダイエットが一番の整形なのよね
    4桁万円使って美容整形した人も結局そう言ってる

    +0

    -0

  • 1227. 匿名 2024/07/21(日) 16:25:58 

    >>1155
    体重は普通こそ正義でしょ
    ガリはデブと同じで自己管理ができてないのよ

    +0

    -2

  • 1228. 匿名 2024/07/21(日) 16:39:30 

    >>126
    わかる!
    腰痛とかある原因が太ってたからってことに気づいた元154センチ55キロです。

    +0

    -0

  • 1229. 匿名 2024/07/21(日) 17:00:03 

    >>1209
    上っ面だけならね 実際付き合うとモラハラ

    +4

    -2

  • 1230. 匿名 2024/07/21(日) 17:09:45 

    美容体重ってさ、骨格が華奢で美形な人を基準にしてるんじゃない?芸能人とか
    一般人の顔デカ胴長に合わせると無理が出るのよきっと

    +0

    -3

  • 1231. 匿名 2024/07/21(日) 17:15:57 

    >>941夕食をお味噌汁だけで我慢できるのなら、それでも良いと思うよ
    キャベツ、大根、にんじん、豚肉とかを入れる具沢山みそ汁

    10kmは、私の場合だと12000〜13000歩かな
    夜に2時間ずっと歩き続けてるよ
    ただ歩きすぎも良くないので、ある程度体重が減ったら8000歩とかにしたほうが良きです
    お互い頑張りましょ

    +1

    -0

  • 1232. 匿名 2024/07/21(日) 17:17:54 

    >>183
    私の真逆だね
    あなたはその体重がベストなんだと思う

    +2

    -0

  • 1233. 匿名 2024/07/21(日) 17:23:58 

    >>371
    いいえ
    ダイエットで痩せるブームなら1950年代〜60年代の初めて日本人がミスユニバースに選ばれた時期だし、90年代はイエローキャブがグラドルを大量に出してたから違うと思います
    本当に最近になって体型の多様化が否定されはじめたんです

    +0

    -2

  • 1234. 匿名 2024/07/21(日) 17:26:03 

    >>1214
    わかる
    同じ身長だけど、50キロくらいになると体がよく動くようになる
    健康なのが実感できるよね

    +0

    -0

  • 1235. 匿名 2024/07/21(日) 17:28:18 

    >>238
    なんか不思議な肉付きだ、これは流石に加工してない?

    +0

    -0

  • 1236. 匿名 2024/07/21(日) 17:48:38 

    スパゲッティ美味しそう😋
    どうしてみんなやせたがるのか

    +1

    -1

  • 1237. 匿名 2024/07/21(日) 17:51:11 

    >>232
    主はデブ推薦はしてなくて、適正体重より痩せてる=正義ってのが変じゃないですか?って問いかけてるのにみんなデブは〜と適正体重より上の話をして話が噛み合ってない気がする
    それとも適正体重=デブってことなんかな
    それだったら私も変だと思うけど、適正体重より美容体重の方がやっぱり綺麗になる人が多いよね
    私の場合、モデル体重にならないもモテるようにならないし、食べるの大好きだから、モテるのと食べるのを天秤にかけた時に食べる方が私にとって幸せを感じるなって事で適正体重よりちょっと下の体重キープ出来てればいいやって思ってる

    +0

    -0

  • 1238. 匿名 2024/07/21(日) 18:13:39 

    >>959
    ダイエットに煩いとかの話ではなく、適切な体重を増やさず胎児の健康を無視している事が良くないって言う話なんだよ。わかる?

    +0

    -0

  • 1239. 匿名 2024/07/21(日) 18:19:57 

    >>1169
    毎晩ひとり鍋で10キロ減って言ってた
    あとサラシ巻いて縄跳びだって
    デビュー前のようなこと言ってた記憶あるけど

    +0

    -0

  • 1240. 匿名 2024/07/21(日) 18:21:14 

    >>95
    美容体重でも私はなんかダサいよ
    シンデレラ近くになるとやっと垢抜ける

    +0

    -1

  • 1241. 匿名 2024/07/21(日) 18:21:23 

    >>1138
    本人が、わたしの胸は長い。サトエリの胸はツーンと上向いてるから生意気おっぱいって呼んでるんですよって言ってたよ

    +0

    -0

  • 1242. 匿名 2024/07/21(日) 18:29:05 

    >>1239
    10キロ痩せてこれって事?
    じゃあ元々はかなりポッチャリだったんじゃない?
    よくこれをスカウトしたなぁ…

    +0

    -1

  • 1243. 匿名 2024/07/21(日) 18:33:35 

    俺は付き合って当時70キロだった女を毎日パコって2年で52キロにしたぞ

    +0

    -0

  • 1244. 匿名 2024/07/21(日) 19:05:19 

    日本では1945年に終戦して、それから10年間ほどは戦後間もない赤貧の時代であり、さらに5年ほど経って高度経済成長期の途中くらいからダイエットブームになったみたいね。

    1960年代くらいから庶民も食生活が欧米化&豊かになり、油断すると太りかねない人もちらほら居るようになったんじゃないの。

    1960年代にはモデルのツィッギーが来日して当時の若い女性に細い身体に憧れを持たせ(太りすぎないを通り越した痩せ信仰を持たせる)、70年代には芸能人の書いたダイエット本がベストセラーに。

    しかし、80年代は日本の若い女性芸能人はぽっちゃりむっちりふくよかな人の方が多数派であり、明らかな太りすぎでなければ良いくらいで痩せ信仰でない人も老若男女、まだかなり居たのでは。

    90年代にはスレンダーで勝負する女性芸能人が増え、痩せ信仰の女性が特に若い世代で増えたのだろうけど、一方で「1日30品目」とか「毎食3食食べないと太る」などと言われてもいて、これを愚直に守ると痩せるのは難しいだろうなって感じだった。それを信じて守った人の割合は分からないけど。

    あと、男性はまだ80年代までのふくよかな女性芸能人のイメージが残っていたのか、「女性は痩せたがるけど、男にはぽっちゃり型の女性もかなり需要がある」って言ってくれてた。そしてBMI22前後が一番妊娠しやすいので、遺伝子を遺す本能的には本来それが正しいはず。

    しかし00年代以降くらいから、男もほとんど痩せ型の女性ばかりを求めるようになってしまった印象(好みの系統の顔で、若ければぽっちゃりでもアリなことはあるだろうけど)。

    若くても若くなくても女性がほぼみんなダイエットをしている中、痩せた女を選べば真に若い女である確率が高い世の中になってしまったからか…。

    +1

    -0

  • 1245. 匿名 2024/07/21(日) 19:07:56 

    >>999
    仲間ですね笑 

    +1

    -0

  • 1246. 匿名 2024/07/21(日) 19:09:39 

    >>872
    痩せてても、胸があって、髪が綺麗で
    いい匂いがしそうな女は色気あるんだよな。
    こういうこと言うと、欧米の方ではそれは〜とか
    言うのがガル民だけど、ここ日本です。
    痩せてるのに胸だけあるって豊胸だよね?とか
    言うのもガル民だけど、豊胸とか無しで
    胸は、ちゃんとある人もいるんだよな普通に。
    自分が痩せる努力しないからって嫌味言いすぎ。

    +1

    -0

  • 1247. 匿名 2024/07/21(日) 19:12:50 

    >>816
    ボディーメイクって知ってる?
    努力すれば、なれるんだよな。
    情報アップーデートしよ。

    +0

    -0

  • 1248. 匿名 2024/07/21(日) 19:17:44 

    >>1
    言わんとすること分かる。
    標準体重は少し重いというのは分かる。
    あれは50代の時基準で健康でいる体重と聞いたことがあるので、20代とかで標準体重だと健康基準でもやや太ってるかな。体組成にもよるけど。

    ただ、自分の10代20代の時のことを考えると痩せたい痩せたい考えてる時間無駄だったなーと思う。
    美容体重プラス1,2kgくらいだったけど、もっと細くならなきゃって強迫観念にとらわれてたけど、そんなこと気にせずに仕事や趣味に打ち込んでたら30代の今もっと良い方向に進んでたのになあ…と後悔。

    +1

    -0

  • 1249. 匿名 2024/07/21(日) 19:19:01 

    >>1220
    >>811です。
    全然、勘違いです。
    私も、してるから言ってます。
    もう一度謝って欲しいくらい、
    性格歪みすぎてて、ビックリ。。。
    貴方は、体型以前の問題だよね。
    マインドから見直した方がいいよ。
    謝ってください。
    仮にも、私がしてなかったとして
    どこが他人事を自分のことのように
    言って自慢してるように見える文章なのでしょうか?
    現実を伝えたのですが、受け止めきれなかったですか?
    劣等感ですよね。すごく見苦しい。

    +1

    -3

  • 1250. 匿名 2024/07/21(日) 19:21:20 

    >>870
    ここでイライラしたりカリカリしてるのは
    努力できない自分に甘いデブだけでしょ。
    自分のこと言われてるみたいで、
    イライラ、カリカリしてるんだと思ってるけどw
    必死に、痩せすぎ!って唱えてる人ねw特にw

    +0

    -0

  • 1251. 匿名 2024/07/21(日) 19:24:41 

    >>1229
    あと、表ではいい顔して、裏では
    その人の悪口三昧なのもデブあるある。
    デブのくせに、自分を棚に上げて、
    人の体型や容姿に、いちいち口出しするのも
    デブの方が多い!
    デブって厚かましいし基本的に自己中。
    性格いい人あんまり見ないんだわ。女の場合ね。
    男は知らん。

    +1

    -0

  • 1252. 匿名 2024/07/21(日) 19:26:55 

    人それぞれ適正体重があるから、体質的に自然に細い人がムリに太らないといけないこともないし、多少ぽっちゃりでも太りすぎてなくて健康ならそれで良いと思うよ。

    多分、そういう体質的に自然な体型の方が大概若く見られ続けると思うし。

    ムリしてダイエット→リバウンドを繰り返すよりも。

    +2

    -0

  • 1253. 匿名 2024/07/21(日) 21:26:48 

    >>1230ダイエットしないデブってよくこういう言い訳するよね

    +2

    -0

  • 1254. 匿名 2024/07/21(日) 22:59:23 

    痩せ我慢してるガルのぶんまでウニご飯頂いちゃうね😋
    どうしてみんなやせたがるのか

    +1

    -1

  • 1255. 匿名 2024/07/21(日) 23:36:15 

    >>250
    久松郁実みたいな健康的なスタイルに憧れる
    どうしてみんなやせたがるのか

    +4

    -2

  • 1256. 匿名 2024/07/22(月) 00:18:13 

    >>850
    え?太ってたよ確実に

    +0

    -0

  • 1257. 匿名 2024/07/22(月) 01:19:50 

    >>1230
    え…ダイエットなんて一度もしなくても普通に食べて生活してるだけで美容体重まで太ったことない人なんて沢山いますよ…
    その発想がデブです

    +3

    -0

  • 1258. 匿名 2024/07/22(月) 10:51:44 

    >>369
    ウェーブって胸が長いんだね

    +0

    -0

  • 1259. 匿名 2024/07/22(月) 14:28:08 

    >>8
    夢ないわー!モデルはモデルでカッコよくいて欲しい。
     自分は努力せず、世間が変われって発想がもうおデブ。

    +1

    -0

  • 1260. 匿名 2024/07/22(月) 19:14:34 

    >>112
    そう思ってダイエットしてモデル体重まで落としたけど、頭の中あれ食べたいこれ食べたいって食べ物の事ばかりになってしまった…

    +1

    -0

  • 1261. 匿名 2024/07/22(月) 22:51:02 

    >>675
    マスクしとけや

    +0

    -0

  • 1262. 匿名 2024/07/23(火) 00:48:26 

    めっちゃ美味そうやねん😋
    どうしてみんなやせたがるのか

    +0

    -0

  • 1263. 匿名 2024/07/23(火) 11:37:58 

    >>1236
    キノコ多いからいい感じ
    海苔もトッピングしたい

    +0

    -0

  • 1264. 匿名 2024/07/23(火) 18:36:48 

    >>882
    本当思う。ここ2年で20kg以上痩せた40代だけど、胸とへそ周りの皮がとんでもない。実寸ウエスト65cmでまぁ標準なんだけどなんかフルフルしてるし戻るのかなこれはと泣きたくなる。
    胸87cmはブラでしっかり上がるけどかがむとシワで寝ても流れてシワが出る。
    若いうちに痩せといてね。と太女子に言いたい。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード