ガールズちゃんねる

電気代いくらかかってますか?

302コメント2024/08/19(月) 11:52

  • 1. 匿名 2024/07/20(土) 12:29:22 

    同居です、旦那と私で電気代を払っています。
    8人家族で月7万円ほどかかってます。
    電気代いくらかかってますか?
    電気代いくらかかってますか?

    +258

    -18

  • 2. 匿名 2024/07/20(土) 12:29:58 

    7万????

    +438

    -4

  • 3. 匿名 2024/07/20(土) 12:30:04 

    >>1
    8人家族でも高い方じゃない?

    +466

    -8

  • 4. 匿名 2024/07/20(土) 12:30:15 

    1人暮らしだから4000円くらい

    +175

    -7

  • 5. 匿名 2024/07/20(土) 12:30:22 

    3千円台

    +22

    -4

  • 6. 匿名 2024/07/20(土) 12:30:24 

    3人家族で2万円

    +211

    -2

  • 7. 匿名 2024/07/20(土) 12:30:24 

    電気代いくらかかってますか?

    +84

    -2

  • 8. 匿名 2024/07/20(土) 12:30:30 

    >>1
    2人で3万

    +85

    -11

  • 9. 匿名 2024/07/20(土) 12:30:49 

    >>1
    電気料金上げるときは電力社員の年収をカットが条件だったはずなのに、未だにカットされてないよな

    +370

    -3

  • 10. 匿名 2024/07/20(土) 12:30:49 

    4人家族で1万円前後くらい。
    ソーラーパネルついてて売電もしてるから、実際払ってるのは2000円くらい。

    ただもう少しで売電価格の固定期間が終わるから残念裏

    +122

    -17

  • 11. 匿名 2024/07/20(土) 12:30:50 

    >>4
    エアコンは?

    +25

    -3

  • 12. 匿名 2024/07/20(土) 12:30:57 

    幼児含め3人で1万…

    +64

    -0

  • 13. 匿名 2024/07/20(土) 12:30:57 

    7万は凄いね
    1人あたり9000か

    +111

    -3

  • 14. 匿名 2024/07/20(土) 12:31:11 

    怖くて見てない。
    専業主婦だから一日中エアコン25度24時間

    +113

    -37

  • 15. 匿名 2024/07/20(土) 12:31:14 

    >>1
    オール電化はそれくらい行くよね

    +103

    -18

  • 16. 匿名 2024/07/20(土) 12:31:23 

    都内80畳2階建てで7万くらい

    +1

    -18

  • 17. 匿名 2024/07/20(土) 12:31:29 

    主さん、家族が多くてお家も広いんだろうね。
    うちは3人で1万いかないくらいです。

    +17

    -1

  • 18. 匿名 2024/07/20(土) 12:32:05 

    家族3人で月に、二万チョイです。高いよねー。夏休みも始まるし余計にかさむわ

    +105

    -5

  • 19. 匿名 2024/07/20(土) 12:32:08 

    オール電化かガスがあるかでも値段変わるね。
    うちは7月分で家族四人、電気のみで16000円でした。来月は2万超えるなぁ。

    +116

    -1

  • 20. 匿名 2024/07/20(土) 12:32:15 

    ペットいるからリビングのエアコンつけっぱなし
    家族は4人で月2万くらいです。

    +102

    -3

  • 21. 匿名 2024/07/20(土) 12:32:15 

    スペック高いパソコンバリバリに動かしてエアコンも24時間稼働だから、一人暮らしで二万円いく

    +56

    -3

  • 22. 匿名 2024/07/20(土) 12:32:36 

    オール電化なのかな。高いね。

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2024/07/20(土) 12:32:42 

    小学生の子供3人の5人家族
    一軒家で一万円ちょっと

    +8

    -8

  • 24. 匿名 2024/07/20(土) 12:32:43 


    ほぼ毎日一日中エアコンつけっぱなしで2万

    7万は高すぎる
    エアコン何台?

    +126

    -1

  • 25. 匿名 2024/07/20(土) 12:32:51 

    今月は2人で17,000円ぐらい。

    +30

    -1

  • 26. 匿名 2024/07/20(土) 12:33:00 

    エアコン2台を使いって1万円くらい

    +2

    -2

  • 27. 匿名 2024/07/20(土) 12:33:16 

    >>4
    すごいね
    私も一人暮らしだけどエアコン込だと5500円はかかってる

    +63

    -2

  • 28. 匿名 2024/07/20(土) 12:33:17 

    夫婦のみ。犬いるからつけっぱなしで5千円ちょっとです。

    +3

    -12

  • 29. 匿名 2024/07/20(土) 12:33:25 

    >>1
    主です。
    説明不足ですみません。
    同居しているお義父さんが家の中で仕事をしているのでその部屋だけ業務用のエアコンを使用しています。

    +95

    -6

  • 30. 匿名 2024/07/20(土) 12:33:29 

    >>14
    25度は低すぎん!?
    うち27.5度でちょうどいい
    寝る時は28度でも寒い

    +81

    -60

  • 31. 匿名 2024/07/20(土) 12:33:38 

    >>4
    エアコンつけたら急に倍にならない?

    +77

    -2

  • 32. 匿名 2024/07/20(土) 12:34:05 

    >>1
    7万って大邸宅のオール電化?

    +4

    -3

  • 33. 匿名 2024/07/20(土) 12:34:16 

    >>1
    一人暮らしと犬で7,000円台
    先月は4,000円台だった、電気代上がったよね?
    4月くらいからずっとエアコンはつけっぱなしにしてる

    +43

    -2

  • 34. 匿名 2024/07/20(土) 12:34:19 

    夫婦二人 1万円弱
    私が専業で家にいるので先月から24時間エアコンつけっぱなし
    マンションで木造の実家より確実に暑い

    +40

    -2

  • 35. 匿名 2024/07/20(土) 12:34:20 

    一人暮らし一軒家
    6530円だった
    ほぼ家は寝るだけだけど猫いるので24時間エアコンつけてる
    あとドラム式で乾燥まで毎日洗濯してる

    +11

    -3

  • 36. 匿名 2024/07/20(土) 12:34:20 

    夫婦2人で23000円

    +24

    -2

  • 37. 匿名 2024/07/20(土) 12:34:35 

    >>15
    お住いの地域でも変わるよね
    うちはオール電化で4人家族だけど、九州だから月に15000円くらい。
    共働きで平日ほとんど家に居ないのも大きいかも

    +54

    -1

  • 38. 匿名 2024/07/20(土) 12:34:41 

    夫婦2人 戸建 7000円くらい

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2024/07/20(土) 12:34:43 

    >>8
    えっ、2人で月3万???
    めちゃくちゃ高くない?

    うちマンション2人暮らしだけど5月6月は6000円代
    真夏と真冬で1万ちょっとだよ

    +48

    -16

  • 40. 匿名 2024/07/20(土) 12:34:44 

    人間3
    ネコ2
    魚1 
    6月分は1万円くらいだった
    ビビってたけど思ったより安くて助かった

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2024/07/20(土) 12:34:50 

    一人暮らしで夏前?は3500円くらいで、先月からエアコンつけて4500円。
    洗濯も部屋干しで除湿器とサーキュレーターまわしてるけど、思ってるより安い

    +4

    -3

  • 42. 匿名 2024/07/20(土) 12:34:55 

    春と秋は二万くらいかな?
    ただ夏は2台のエアコンを一日中フル稼働&冬はペット達のお気に入り部屋にオイルヒーター入れてるから、夏と冬は三万超え。
    ちなみにマンション住まいで夫婦2人+犬猫3匹暮らし。

    +19

    -1

  • 43. 匿名 2024/07/20(土) 12:34:58 

    3人家族で浴室乾燥使って15,000円

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2024/07/20(土) 12:35:02 

    寝てる間はエアコン切るでしょうが

    +1

    -32

  • 45. 匿名 2024/07/20(土) 12:35:06 

    >>30
    うちは30度設定で室内温度26度だから25度だったら極寒だ

    +2

    -16

  • 46. 匿名 2024/07/20(土) 12:35:30 

    >>11
    部屋についてないよ
    北海道に住んでるからいらないっちゃいらない

    +8

    -13

  • 47. 匿名 2024/07/20(土) 12:35:43 

    電気代払ってくれないどころか金がかかる祖父母と同居とか地獄だね...

    +49

    -2

  • 48. 匿名 2024/07/20(土) 12:35:51 

    >>29
    仕事なら経費で落ちるし 別会計じゃん

    +101

    -4

  • 49. 匿名 2024/07/20(土) 12:35:55 

    >>45
    部屋が広くてエアコンリビング一台だから25度にせんときかない

    +27

    -1

  • 50. 匿名 2024/07/20(土) 12:36:01 

    >>16
    畳w

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2024/07/20(土) 12:36:03 

    エアコンなし
    冷蔵庫なし

    春や秋は980円とか1000円いかないくらい。
    夏は扇風機つけるから1000円台にはなるかな。
    冬は赤外線ヒーターだからちょっと高くて
    2000円にはなる。

    +4

    -17

  • 52. 匿名 2024/07/20(土) 12:36:06 

    >>14
    25度寒すぎる
    室内寒くして厚着してるの?

    +14

    -19

  • 53. 匿名 2024/07/20(土) 12:36:13 

    >>39
    集合住宅、一軒家でも料金違うのかな?
    うちアパートだけど、6月は4千円代だっためちゃ安いよ。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/07/20(土) 12:36:19 

    2人暮らしオール電化で6800円くらい

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/07/20(土) 12:36:25 

    >>14
    うちも犬飼ってるから25.5℃設定で私は長袖のルームウェア着て過ごしてるw

    +13

    -7

  • 56. 匿名 2024/07/20(土) 12:36:42 

    >>9
    本当にそれをやると思ってるんだったらかわいい

    どっちかというと料金が下がると商いが小さくなって下がる


    利益率があらかじめ決めてある以上
    徹底した削減()とか意味ないからなあ

    +0

    -16

  • 57. 匿名 2024/07/20(土) 12:36:48 

    二人暮らしで五千円くらい
    日中は誰もいないです

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/07/20(土) 12:36:58 

    2人暮らしで1万円ぐらい

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2024/07/20(土) 12:37:08 

    >>44
    寝てるときほどつけるよ
    今はほぼ24時間つけてるけど

    +25

    -0

  • 60. 匿名 2024/07/20(土) 12:37:13 

    もう夏は上がるし仕方ない
    4人家族で5万は行くわ
    エアコンがね…

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2024/07/20(土) 12:37:20 

    夫婦二人と犬1匹で1万5000円。
    クーラー24時間付けっぱなしの割には
    安いと思ってる。

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2024/07/20(土) 12:37:34 

    >>9
    そうなの??
    過去最高益で年収も上がってるのに。

    +52

    -0

  • 63. 匿名 2024/07/20(土) 12:37:42 

    夫婦2人+犬、マンション24時間、28度前後でリビングつけっぱなし、寝室夜から朝まで付けて今月の予想で13000円くらいって表示されてる。
    安い方なのかな?au電気です。

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2024/07/20(土) 12:38:06 

    >>50
    平米換算の方が分かりやすかった?w

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/07/20(土) 12:38:23 

    >>15
    結局、オール電化ってお得なの?
    エコキュートが、既にバカ高くない?

    +18

    -9

  • 66. 匿名 2024/07/20(土) 12:38:43 

    >>48
    仕事は仕事でも内職なので経費では落とせないんです。

    +3

    -19

  • 67. 匿名 2024/07/20(土) 12:39:21 

    >>49
    電気代気にしてるなら日中はリビングじゃなくて狭い部屋にいて電気代節約すれば?
    25度ならそりゃ電気代かかりまくるわ

    +1

    -15

  • 68. 匿名 2024/07/20(土) 12:40:02 

    一人暮らし先月2500円
    アンペアを15にしてる

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/07/20(土) 12:40:25 

    >>1
    すごい!
    庭がエレクトリカルパレードみたいになってるとか?

    +12

    -1

  • 70. 匿名 2024/07/20(土) 12:40:36 

    >>51ですが
    一人暮らし、アパート住みです

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/07/20(土) 12:40:38 

    >>39
    >>8だけど高いのかなぁ?
    見直したけどあまり変わらずだった

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2024/07/20(土) 12:40:41 

    >>66
    追い説明不足でめんどくせーです

    +38

    -10

  • 73. 匿名 2024/07/20(土) 12:40:54 

    >>64よこ
    坪のほうがわかりやすい
    40坪ってことでok?

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/07/20(土) 12:41:16 

    独身なので2500円

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/07/20(土) 12:41:28 

    >>67
    基本、台所作業とリビング作業してるから他の部屋では無理。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2024/07/20(土) 12:41:49 

    オール電化、4人家族&ワンコ
    24時間エアコン
    夏場で3万半ば
    主さんのとこ家族多いけど高いのは家が大きいからかもだね

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/07/20(土) 12:42:04 

    >>29
    それは一般家庭とは比較しにくいね

    +26

    -0

  • 78. 匿名 2024/07/20(土) 12:42:20 

    >>14
    内窓をつけて、更にシャッターを下ろしとくといいかもね
    日差しを防ぐだけでも違うよ

    +13

    -2

  • 79. 匿名 2024/07/20(土) 12:43:10 

    >>75
    え!ゴロゴロとかしないの?そりゃすごいわ
    頑張って!

    +0

    -7

  • 80. 匿名 2024/07/20(土) 12:43:12 

    >>1
    古いエアコン冷房使ってますか?
    電気食うから止めた方が良いですよ

    +16

    -2

  • 81. 匿名 2024/07/20(土) 12:43:12 

    オール電化4人暮らし
    とくに節電なしで
    1万です

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/07/20(土) 12:43:19 

    >>9
    社員の年収カットしなくていいよ、それより役員の報酬をカットしてくれたら

    +46

    -6

  • 83. 匿名 2024/07/20(土) 12:43:26 

    2人と猫で18,000円くらい
    エアコンつけっぱなしです

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2024/07/20(土) 12:43:51 

    >>13
    真夏の猛暑時期なら夫婦二人で18000円になったことが過去に1回ある
    エアコン使わない時期は1万いかないくらいかな

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/07/20(土) 12:43:53 

    >>1
    7月の支払いが4397円。
    8月の予想が6000〜8000円になりそう。

    +2

    -2

  • 86. 匿名 2024/07/20(土) 12:44:39 

    >>4
    エアコンずっとつけっぱなしなのに3000円くらいなんだけど

    +12

    -4

  • 87. 匿名 2024/07/20(土) 12:44:46 

    >>73
    80畳の2階建て
    1f2fそれぞれ80畳だよ

    +0

    -6

  • 88. 匿名 2024/07/20(土) 12:44:50 

    >>1
    3人家族(子供高2)オール電化で月17000円

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/07/20(土) 12:45:28 

    >>72

    +1

    -12

  • 90. 匿名 2024/07/20(土) 12:45:50 


    4人家族。
    あと老犬と小動物たち。

    日中のみエアコン稼働。
    夜は窓開けて扇風機。
    (最近朝晩が冷えるから)

    先月は14000円ぐらい。
    ほくでん高いんだよ!

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2024/07/20(土) 12:46:37 

    日中は親は家にいないけど

    大学生と高校生の子がそれぞれ自室でエアコン付けるから高い
    今、5基、稼働している。
    電気代いくらかかってますか?

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/07/20(土) 12:46:43 

    >>10
    うちもソーラーパネル付けてるんですが先月の発電価格?が5万円超えてました。かなり+でした!

    +0

    -12

  • 93. 匿名 2024/07/20(土) 12:47:07 

    >>87
    坪だとだいたい44だった
    今換算してみた

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2024/07/20(土) 12:47:56 

    >>46
    わたしも同条件で同じくらいだよ〜
    そろそろ大家さんエアコンつけてくれないかなって思ってる…

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/07/20(土) 12:48:17 

    >>71
    うん、高いと思うけどちなみに一軒家のオール電化?
    ペットがいてエアコンフル稼働とか?

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/07/20(土) 12:48:21 

    >>78
    うちも3つの窓のうち2つカーテン閉めてるけど良く冷えるよね!

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/07/20(土) 12:48:59 

    >>6
    全く同じw
    びっくりして思わずコメしちゃった

    +22

    -2

  • 98. 匿名 2024/07/20(土) 12:49:28 

    3人家族オール電化のマンション 1万〜1万2000円をうろうろしてる はぴぃみる電での来月の予想は1万5000円だった。猛暑だし夏休みで子ども家にいるし仕方ないな。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/07/20(土) 12:49:35 

    >>33
    上がった〜
    あと都市ガスもガス代すごく上がってない?
    一人暮らしで全然使ってないのに去年よりすごく上がってる

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2024/07/20(土) 12:49:44 

    >>1

    一人暮らしマンションで4,000〜5,000円くらい。
    エアコン使う夏場は+3,000円くらい。

    電気の補助金、みんないくらもらってた?
    うちは管理会社からよくわからんこと言われて月135円×4ヶ月だったんだけど、こんな少ないの?

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/07/20(土) 12:49:52 

    >>3
    個室でもかなりエアコン使ってるんだろうか。
    あとは冷蔵庫も大きかったり?

    +25

    -1

  • 102. 匿名 2024/07/20(土) 12:49:53 

    >>91
    エアコン5機全部稼働中?
    何アンペア契約?

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/07/20(土) 12:50:31 

    >>86
    契約してる電力会社や地域差もあるからね

    +16

    -0

  • 104. 匿名 2024/07/20(土) 12:50:38 

    1Kエアコンつけっぱなしで7月は5500円でした

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/07/20(土) 12:50:42 

    高齢の両親

    子供2人(高校生、個室)
    築3年 オール電化

    夏と冬は6万超え 基本は4万くらい
    それぞれエアコンつけるから高いよね
    でもそれを口にだしちゃうと、両親が日中冷房を我慢しちゃいそうだから
    黙ってる

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2024/07/20(土) 12:50:55 

    >>95
    マンションでオール電化じゃない
    でも作りが特殊だからそれがあるのかも

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/07/20(土) 12:51:01 

    >>66
    お父様の内職で月7万稼げると良いね

    +14

    -2

  • 108. 匿名 2024/07/20(土) 12:51:49 

    5人で1万5千円
    在宅の時はほとんど同じ部屋にいてエアコン稼働する台数少ないからかも

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/07/20(土) 12:52:00 

    >>4
    一人暮らしでも安いね
    先月は8,000円くらいだったけどもうエアコン無制限につけてるから15,000円は行くと思う
    電気代少し下がるっていうからありがたい

    +34

    -0

  • 110. 匿名 2024/07/20(土) 12:52:30 

    3人家族で1万5千円くらい

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/07/20(土) 12:54:44 

    二人暮らしで先月は6000円弱でした。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/07/20(土) 12:54:47 

    みんなエアコン何度設定なんだろ。
    自動運転にして様子みてたら電気代が上がってるような気がして今日から28℃にしてみてるんだけど安くなるのは、どれがいいのか試行錯誤してる。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/07/20(土) 12:55:35 

    ドコモ電気
    一人暮らしで平日は家にいる時間が少ないせいか、
    最新の請求額(エアコンなしの4〜5月分)は¥2,700くらいだった
    夏は+¥2,000、冬は+¥3,000ほどかな

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/07/20(土) 12:57:49 

    夫婦二人暮らし (専業主婦)
    7342円 175kWh
    IHコンロ
    大和ハウスの賃貸住みです

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/07/20(土) 12:58:02 

    >>38
    同じです。思ったほど高くなくてホッとしてる。
    ただ来月が怖い。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/07/20(土) 12:58:11 

    1人暮しで3000円切る感じだったけど 梅雨が開けてこの暑さでクーラーつけたから 正直電気代怖い

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/07/20(土) 12:58:14 

    夫婦のみ戸建てで7,000〜10,000円くらい。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/07/20(土) 12:58:19 

    >>112
    自動運転が一番安いんじゃなかったでしたっけ?

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/07/20(土) 12:59:06 

    空気清浄機2台とクローゼットと脱衣所の除湿器2台は一日中つけっぱなし
    夏冬はエアコンと床暖も上乗せされるから一人暮らしでも1万超える

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/07/20(土) 13:00:17 

    オール電化戸建て夫婦2人
    5月11000円
    6月12000円
    今月はエアコン1台はフル稼働でおいくらまんえんになるかまだわからない

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/07/20(土) 13:02:14 

    子供と二人暮らし戸建て
    先月は扇風機使ったかな?くらいで7000円。
    室内干しのための除湿機を毎日六時間以上つけているから少し高い気がする。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/07/20(土) 13:02:21 


    4人家族
    私専業主婦で2歳自宅保育

    月6千円

    エアコンは3台ある

    この時期は電気ガス水道で1万5千円

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/07/20(土) 13:02:42 

    >>90
    ペット飼ってたら一日中エアコンつけてないとだよね
    暑い寒いの言葉が喋れないんだから

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/07/20(土) 13:04:09 

    夫婦2人で24時間エアコンつけっぱなし、ガス無しで月に1万円くらいだよ
    家が新しいから電気代は安い方だと思う

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/07/20(土) 13:06:07 

    >>51
    基本料金だけで1000円超えるけど基本料金あるよね?

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2024/07/20(土) 13:06:26 

    >>86
    エアコン何度?

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/07/20(土) 13:07:27 

    >>1
    うさぎ、コードと蓄電器が無いから意味ないぞ

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2024/07/20(土) 13:08:07 

    >>1
    TEPCOにログインして毎日電気代確かめてる
    ビンゴしてるからってのもあるけど
    電気代気にせず血税で養われてる外国人がいる不思議
    日本人の困窮世帯も無料にすればいいのに
    もちろん以前より電気代上がった全家庭よ

    +25

    -0

  • 129. 匿名 2024/07/20(土) 13:11:56 

    8月の予定額がもう4万超えてます。
    2世帯住宅で子供は独立したので夫婦2人と義父母の4人。
    電気代は折半です。
    うちの高齢の両親はエアコンをガンガンにきかせます。夏場2台を24時間ほぼフル回転。
    私達は仕事で日中はいません。納得いかないけどこの暑さじゃしょうがないですね

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2024/07/20(土) 13:11:57 

    夫婦と猫3匹、エアコン3台で¥18,000くらい

    夫の仕事部屋とリビングのエアコンは夜から朝にかけては消してるけど、日中猫たちが寝てる私の寝室のエアコンは24時間フル稼働

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/07/20(土) 13:12:28 

    電気の請求って1.2ヶ月遅れぐらいのが請求されてない?
    今月入ってたのはエアコン使ってない時期のやつだったから1000円ぐらいだったよ。
    ちなみに電気とガスは大阪ガスでまとめてる。
    エネファームつけてるから多少自家発電されて、エアコン使わない月は大体こんなもん。
    その代わり自家発電にガスが使われて今の時期でもガス代は15000位。なので請求額としては16000位になってたな。
    冬場になるとエアコン代が上がるし、ガス代もめちゃくちゃ上がって電気ガス合わせてMAX32000ぐらいになる

    ちなみに3人家族。家は築年数40年以上の純日本家屋で冬場は部屋が暖まらないよ

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2024/07/20(土) 13:13:16 

    >>102
    50A
    ドライヤー2個、エアコン、扇風機、TV同時に使うとブレーカー落ちる時あるから60Aに変更すべきか悩んでいる

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/07/20(土) 13:13:21 

    >>21
    ひぇー高いね
    でも払える稼ぎがあるなら余裕かぁ
    私は毎月キツキツで今はエアコンが壊れてて良くも悪くも使用不可で4200円くらいw
    冷房使ったら爆上がりだろうな

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2024/07/20(土) 13:13:55 

    >>46
    北海道だけどリビングだけでなく寝室にもいると思う

    +10

    -1

  • 135. 匿名 2024/07/20(土) 13:14:02 

    皆オール電化の人?それとも電気ガスは別の人?
    そこ教えて欲しい!!

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/07/20(土) 13:14:43 

    4人で約一万円だった
    エアコン付けだしたからなぁ

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/07/20(土) 13:15:09 

    >>80
    業務用のエアコンが10年前の物です。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/07/20(土) 13:15:57 

    >>100
    補助金?は引かれて請求きてるよ、
    還付とかなかった気がするけどどうなんだろう?

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2024/07/20(土) 13:16:13 

    >>132
    エアコン5コなら60Aにした方が良いと思う

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/07/20(土) 13:16:29 

    >>125
    >>51ですが、私のところは基本料金
    398円です…

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/07/20(土) 13:17:27 

    一人暮らしで仕事の疲れでネトフリと電気付けっぱで寝落ちよくするけど4000円くらい
    エアコンはまだ使ってなくて部屋の温度が今の時期でも26度
    小型扇風機で凌いでる
    1階で前に一軒家立ってて日が当たらないから冬は寒いけど夏はその分案外ひんやりで涼しい

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2024/07/20(土) 13:17:47 

    4人家族一戸建
    12000円くらい
    売電は8000円〜11000円

    電気代はこれからの請求が本番ですかねー

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/07/20(土) 13:18:53 

    4人家族。リビングの1台は付けっぱなしで寝室でたまに付けるくらい。月12000円。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/07/20(土) 13:19:37 

    リビング付けっぱなしで12000円くらい
    広さもあって24度設定でちょうどいいんだけどこれは低いのか

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/07/20(土) 13:21:19 

    5人家族
    太陽光乗せてて今月1万弱だった

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/07/20(土) 13:21:40 

    一人暮らしでペット有り
    先月は8000円台で安いなと思ったけど本番はこれからだ

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2024/07/20(土) 13:22:27 

    >>4
    6月分までは3000円台だったけど、7月分は7000円くらいまでいく予測。電気会社のグラフでわかる。
    エアコンなしは無理。

    +27

    -0

  • 148. 匿名 2024/07/20(土) 13:22:49 

    >>139
    そうだよね
    全部3年以内に買い替えた省エネだけど落ちるんだよね
    冬はガスが暖房のメインだから悩んでいた
    東電に相談してみます
    ありがとう

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/07/20(土) 13:23:01 

    >>51です
    6月分の支払い受領証です…
    電気代いくらかかってますか?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/07/20(土) 13:23:06 

    子供


    犬3匹
    5500円

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/07/20(土) 13:23:34 

    >>4
    今月の支払いは3850円だったわ。
    使用電力は145kw。
    去年の夏ガンガンエアコン使ってた時は7000円位。

    エアコンケチって具合悪くなって病院行くともっと掛かるから、
    夏場月3000円出費多くて快適に過ごせるなら良しとするしかない。
    今日はベランダで洗濯物干す5分位で熱中症になりそうなほど暑いし…

    +27

    -1

  • 152. 匿名 2024/07/20(土) 13:24:21 

    >>66
    後出し多いし内職とか知らんしどうにでもなるんじゃないの?
    それが既にレアケースだしなんでこのトピ立てようと思ったん?
    何が知りたいわけ???

    +32

    -4

  • 153. 匿名 2024/07/20(土) 13:25:58 

    たけぇなぁ!
    電力会社変えるとか方法いくらでもあるんじゃないの?
    うちは夫婦二人暮らしだけど
    夫が在宅で私が専業主婦で
    中型犬1猫2いるから2部屋は必ずエアコン付いている状態で2万いかないくらいだよ。

    因みにLDKは20畳の3LDK。
    主の家よりは狭いと思うし人数はいないけど考え直した方が良いよ。

    +4

    -1

  • 154. 匿名 2024/07/20(土) 13:26:24 

    エアコン代の事を考えてリビングとダイニングに
    曇りガラスの仕切りが出来るようにした

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2024/07/20(土) 13:26:27 

    >>10
    最初の手出し分考えたらどれくらいプラスになるのか気になる。

    +49

    -0

  • 156. 匿名 2024/07/20(土) 13:27:02 

    >>33
    私も一人暮らし+ネコ(1LDK)
    6月半ばからエアコン使用で6月分は1万
    7月はフル稼働だから2〜3万くらいだと予想

    +18

    -0

  • 157. 匿名 2024/07/20(土) 13:30:17 

    >>3
    日中同居の両親がずっとエアコンとかテレビつけっぱなしなんじゃない?
    エアコンもあちこちの部屋つけてるとか…

    +20

    -0

  • 158. 匿名 2024/07/20(土) 13:30:22 

    >>13
    家族構成にもよるだろうけど、それぞれ自室でエアコン付けてたら結構いっちゃうよね…
    うちは5人で2万円くらいかな。

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2024/07/20(土) 13:30:23 

    >>1
    オール電化
    エアコンは昼間はリビングだけ
    夜は5部屋稼働。

    夏2万ちょい
    冬3万いかないくらい

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2024/07/20(土) 13:31:21 

    >>51
    凄く安いですね 羨ましいです
    ざっくり都道府県名で良いのでどちらの地域にお住いですか?

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/07/20(土) 13:31:21 

    一人暮らし
    お猫がいるので、この時期はエアコンつけっぱで月8000円くらい

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2024/07/20(土) 13:31:46 

    >>138
    レスありがとう。説明下手でごめんね。
    その引かれて請求書された補助金が合計500円くらいなんだけど、こんなものなのかな?
    こんな数百円で国は補助しましたってドヤってるの?
    それとも管理会社が天引きしてるのかな?

    +0

    -2

  • 163. 匿名 2024/07/20(土) 13:32:49 

    >>4
    エアコンない時期だと
    3人家族(マンション)で4000円いかない。
    7月の電気代は10000円は行きそう‥

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2024/07/20(土) 13:33:49 

    >>126
    超絶暑がりで21~23度ですww
    1LDKに一人暮らし
    まぁ1日の半分は会社だけど、基本引きこもりなのでなんでこんなに安いのか疑問

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/07/20(土) 13:34:59 

    >>51
    すげえ🤣👏
    今年は暑いから体調悪くならないようにね!

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2024/07/20(土) 13:35:50 

    >>1
    わりとガルでは不評のおぱんちゅうさぎ、
    なんか憎めないやつに見えてくる笑
    私は割と好き

    +23

    -0

  • 167. 匿名 2024/07/20(土) 13:35:59 

    4人家族、関西電力で7月の請求が6500円。毎年この時期はこれくらい。ガスも合わせて1万いくかなぐらい。平日夕方6時から朝の3時くらいまでは3台クーラーつけている。休日は家にいるときはつけている。
    みんなの電気代見てたら安いほうかなとおもう。

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2024/07/20(土) 13:36:02 

    >>6

    一軒家かな?うちは3人家族、マンションで6月分の支払いが2600円程度だった。

    +1

    -13

  • 169. 匿名 2024/07/20(土) 13:36:33 

    >>51
    冷蔵庫ってなくてもなんとかなるもんなんですね
    ?!

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2024/07/20(土) 13:39:21 

    先月は夫婦2人で6700円ぐらいだった。エアコン24時間つけっぱなしで夜は扇風機も使ってます。補助があったからかな?

    今月は2000円ぐらい上がりそう。

    +2

    -3

  • 171. 匿名 2024/07/20(土) 13:41:33 

    >>149
    20kwかー。
    冷蔵庫だけでなく電子レンジも無いのかな?

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024/07/20(土) 13:42:00 

    >>164

    私27℃設定でも寒く感じる時あるよ。エアコンが古くて効きが悪いとかない??

    +4

    -3

  • 173. 匿名 2024/07/20(土) 13:42:05 

    一人暮らしで本職に加えて、夜のダブルワーク始めてあまり家にいないからだんだん安くなってきてる。本職だけの時は合計8,000円とかだった
    電気代いくらかかってますか?

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2024/07/20(土) 13:43:53 

    昨日検針きたけど一戸建て4人家族で19000円(5月16日-6月15日)。
    夏はもっと増えると思う。

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2024/07/20(土) 13:46:11 

    夫婦ふたり、狭小住宅
    先月は4,719円だった

    乾燥機などの電化製品が少ないのと22時前には就寝するせいか周りと比べて安め

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2024/07/20(土) 13:49:07 

    >>1
    8人ってすごいな。
    祖父母と夫婦と子供4人?
    エアコン付けてる部屋が多いと電気代上がるよね。

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2024/07/20(土) 13:49:10 

    >>171
    電子レンジはあるけどそんなには
    使いません…
    テレビもあります。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/07/20(土) 13:51:40 

    6月分のが請求きててやっぱりクーラーとかつけてなかったからか安かった4人家族オール電化で11000円
    7月分はクーラーつけてたから高くなると思う

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/07/20(土) 13:52:18 

    2人暮らしオール電化で今月は1万3千円。真冬は暖房フル稼働で2万くらい。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2024/07/20(土) 13:52:19 

    >>160
    四国地方です…

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/07/20(土) 13:52:36 

    エアコン既にガンガン付けてるけど今月4000円ちょいだったわ

    +0

    -1

  • 182. 匿名 2024/07/20(土) 13:53:39 

    >>165
    心配してくださりありがとうございます☺️
    もう10年近くこういう暮らしなので
    慣れましたw

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/07/20(土) 13:54:17 

    >>169
    なんとかなりますが、あったほうが
    便利です…w

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/07/20(土) 13:54:52 

    オール電化
    二人で6000〜20000くらい
    夏冬はやっぱり掛かっちゃうね

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2024/07/20(土) 13:56:15 

    >>182
    電気代的には、冬の電気毛布おすすめ

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2024/07/20(土) 13:56:20 

    再エネ促進なんたらが無いならもっと安いわ

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/07/20(土) 13:58:30 

    >>39
    うちシングルで子供と2人暮らし。
    猫飼い戸建て全館空調。
    月2.5万くらいだよ!

    +9

    -2

  • 188. 匿名 2024/07/20(土) 13:59:22 

    >>1

    もしかして家電が古いとか?

    うちは4人家族で、私が日中家で仕事してるから2箇所はエアコンつけっぱなしだけど9千円くらいだよ。
    去年家を建てて、家電は全て新しい。

    実家も4人暮らしで2台エアコンつけっぱだけど、月5万くらいとか言ってて、設備が古いと電気代が高いと思う。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/07/20(土) 14:00:52 

    >>9
    約束なんてしてない

    >>56
    上場インフラ企業

    >>62
    地域の経済そのものだから
    電力屋の努力で需要は増えたり減ったりしない

    >>82
    地域によってはダントツの高水準




    +5

    -0

  • 190. 匿名 2024/07/20(土) 14:05:13 

    猫いるからエアコンつけっぱなしで7月は9,000円くらいかな。
    冬の方が高い。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/07/20(土) 14:07:40 

    >>1
    いつもは2人で真夏でも1万ちょいたけど今年はヤバそう

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2024/07/20(土) 14:07:47 

    >>180
    ありがとう、四国なんですね
    土地柄も人の良さも食べ物も沢山いい所あって羨ましいです

    +2

    -2

  • 193. 匿名 2024/07/20(土) 14:11:05 

    電気代だけ聞いても

    ほーん
    で終わり

    どんな間取りの冷暖房がどのくらい頑張ってるかが全て、、、

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2024/07/20(土) 14:11:24 

    >>1
    オール電化
    リビング、子供部屋24時間エアコン付けっぱなし
    4万いかないくらい

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2024/07/20(土) 14:12:16 

    >>49
    広いってどのぐらいなのかな

    うちはリビング18畳だけど27度でもじっとしてたら寒いかなと思うぐらい。
    職場もそこそこ広めだけどそれでも26~27度ぐらいで充分涼しい。

    +2

    -4

  • 196. 匿名 2024/07/20(土) 14:18:35 

    全館空調だから冷房24時間つけて、太陽光ありで蓄電池無し。
    先月から空調入れて、売電引いて電気代200円。
    今月は雨が多かったから2000円くらいになりそう。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2024/07/20(土) 14:23:49 

    >>8
    二人暮らしで8900円。
    各自の部屋でエアコン使う。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/07/20(土) 14:25:32 

    >>39
    安くないですか?うちも2人だけど、クーラーとかエアコン使わない月でも8000円以上はいく。
    クーラー何台ありますか?

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2024/07/20(土) 14:29:26 

    >>46
    だから安いんだよ

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2024/07/20(土) 14:30:41 

    エアコン使った日もあるからか5482円だった
    来月が怖いよ😱

    +0

    -1

  • 201. 匿名 2024/07/20(土) 14:33:48 

    >>172
    エアコンは去年買い換えたので新しいです
    めちゃくちゃ暑がりで冬でもニット1枚外ウロウロしてますw
    暖房は使いません

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2024/07/20(土) 14:34:45 

    >>80
    10年前のでも10%もかわらないってよ

    +4

    -1

  • 203. 匿名 2024/07/20(土) 14:40:13 

    >>192
    美味しいもの、自然も多くていいところ
    なので、四国旅行とかオススメです☺️
    ぜひ おいでください☺️

    +2

    -1

  • 204. 匿名 2024/07/20(土) 14:43:03 

    エアコン3台
    1台は一日中つけっぱなし
    3人家族で5000円だった

    +1

    -6

  • 205. 匿名 2024/07/20(土) 14:43:59 

    >>133
    ちょ、エアコン故障は心配
    キツいかもしれないけど、エアコン使用しないと体壊して医療費がってなったらもっとキツくなるよ

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2024/07/20(土) 14:44:17 

    2人で2000円くらいだったけど、夏場はグーンと上がる。まだ請求来てないけど…

    +0

    -2

  • 207. 匿名 2024/07/20(土) 14:45:55 

    >>66
    内職なのになんで業務用エアコン?意味わからん。内職で幾ら稼げてんの?

    +43

    -0

  • 208. 匿名 2024/07/20(土) 15:02:23 

    >>123

    うちはつけてないよ。

    北海道でも24時間つけてる家庭はあるのかな?

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2024/07/20(土) 15:04:15 

    >>198
    共働きで平日不在だからかなぁ

    3LDKマンションでエアコン3台です
    でも1台しか稼働してないのも安い理由かも
    お互いの部屋2部屋はエアコン使うほど長時間使わないんですよね

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2024/07/20(土) 15:13:58 

    一人暮らし
    7月請求分だから6月使用分だけど4500円くらい
    6月は除湿機をたくさん使った
    去年の7月請求分は3000円、8月は4200円くらい、9月が5500円くらい
    今年の7月はエアコン大活躍だから8月請求分からが怖い

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2024/07/20(土) 15:15:02 

    >>205
    なんか突然止まって使えなくなってしまった
    業者呼ぼう呼ぼうと思いながら日々過ぎてる
    エアコン古くてまるっと本体交換になりそうなんだけど連休とか時間あればなー(言い訳ですw)

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2024/07/20(土) 15:16:21 

    >>86
    私もです!夏は3000円くらいで冬が5000円くらいです。

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2024/07/20(土) 15:23:17 

    西日で窓触るのも暑いくらいですが、
    去年3万超えたから今年もっと行くかも

    せっまい1LDKなのに。
    エアコン唸ってる

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2024/07/20(土) 15:27:29 

    >>4
    安すぎる
    冬は6000円〜7000円くらいで夏は冷房つけっぱだから15000円〜18000円くらいする
    一人暮らし

    +2

    -7

  • 215. 匿名 2024/07/20(土) 15:28:37 

    基本料金ですでに12000円くらいじゃない?
    千円台の人はどんなプラン?四国電力が高いのか??

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2024/07/20(土) 15:31:24 

    オール電化で北陸電力だから高いはずだけど今月は15000円ですんだ。
    3人家族で日中はエアコン、夜は寝室で2部屋つけてる。
    うちはみんな時間バラバラでお風呂入らずシャワーだから安いのかも。

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2024/07/20(土) 15:42:34 

    旦那と二人 5000円位 中部電力です

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2024/07/20(土) 15:42:50 

    夫婦2人で安い時で4、5千円で夏とか冬にエアコンとか使う月は8、9千円くらいです。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2024/07/20(土) 16:02:18 

    5人家族で14,000円。
    壁掛け1台、窓エアコン1台

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2024/07/20(土) 16:11:45 

    >>10
    うちも今の時期は4人家族で9000円くらい。
    去年くらいに売電価格の固定が終わって、いい時は14000円弱売れてたのに、今では2000円いかないくらいになったよ。だから発電してる時間に電気使うようにしてる。

    +15

    -0

  • 221. 匿名 2024/07/20(土) 16:13:58 

    1人暮らし1600円位だった。これより下の人いるかな?

    +0

    -2

  • 222. 匿名 2024/07/20(土) 16:15:17 

    >>37
    うちも一緒。めっちゃいくときでそれくらいで、普段は8000円とか。今年の夏は高いんだろーな。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/07/20(土) 16:16:15 

    夫婦2人で4000円くらいです。
    共働きで平日の日中は家にいないからだと思います。
    先月から産休で家にいるので、電気代が怖い…。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2024/07/20(土) 16:26:55 

    >>39
    オール電化じゃないの?
    ガスも他で払ってるならそんなもんかも。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2024/07/20(土) 16:29:58 

    >>60
    みんなそれぞれの部屋で寝ると高くつくよね。
    うちは夏は2部屋に分かれて2人ずつ寝てる。
    全部の部屋にエアコンなくて。

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2024/07/20(土) 16:30:09  ID:d1aIS8fgq5 

    先月は2千円台でした。まだエアコン使ってないから今月も同じくらいかなぁ思ってるよ。

    +1

    -1

  • 227. 匿名 2024/07/20(土) 16:31:20 

    >>65
    ガス代はないし家族3人で15000円だから安いと思う。
    今ガスも高いんでしょ?

    +18

    -0

  • 228. 匿名 2024/07/20(土) 16:39:18 

    >>65
    世の中には都市ガスじゃない地域があってね、プロパンガスだとエコキュートいれたとしてもオール電化の方が安い。

    プロパンガスで冬に毎日風呂に入るだけで二万円いくもの。都市ガスの時5000円だったのに。

    +18

    -0

  • 229. 匿名 2024/07/20(土) 16:42:10 

    >>30
    横だけど、
    外気温湿度によって、たとえ25度に設定しても実際には部屋が25度にならないよ。
    うちは部屋の対角の温湿度計が実温度27度前後になるようにしてる。

    +13

    -0

  • 230. 匿名 2024/07/20(土) 16:44:31 

    >>51
    料理やおふろは??
    いくら安くても人間らしい生活は出来てないような…

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2024/07/20(土) 16:50:39 

    >>114
    電気代じゃなくてあなたみたく何kW使ったかオール電化かどうかを教え合う方がいいかもね。
    値段だけじゃ電力会社によっても違うしまったく参考にならない。

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2024/07/20(土) 16:52:11 

    >>65
    エコキュート、必ず10年くらいで壊れるってトピ見てから交換費用も考えないとだなと思ったよ

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2024/07/20(土) 16:53:54 

    >>232
    うち17年目~
    友達や近所の人もそれくらいだけどまだみんな壊れてないよ。
    けっこう持つのかも。

    +10

    -1

  • 234. 匿名 2024/07/20(土) 16:57:16 

    5人家族で犬飼っています。

    夏場はまだいいです、高くても3万円台ですみます。
    冬はエアコンとカーペット使うからもっと高いです。
    今までの最高額は10万超えた時がありました、さすがに節電を意識しました。

    ちなみにオール電化ではありません。

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2024/07/20(土) 17:02:12 

    >>1
    オール電化4人暮らしで月1万前後だよ
    ちなみに太陽光が月2〜3万売電されてる
    ※信州の晴天率めちゃくちゃすごいからかな?

    +1

    -3

  • 236. 匿名 2024/07/20(土) 17:12:28 

    オール電化、5人家族
    今月の請求は15000円でした。
    毎年夏はこれくらいです🤔

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2024/07/20(土) 17:13:44 

    >>232
    お手入れちゃんとすれば長く持つと思います〜!

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2024/07/20(土) 17:17:40 

    オール電化二人暮らしで一万円ちょっと
    7月8月はエアコンでちょっと高くなると思うけど
    オクトパスエナジーです

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2024/07/20(土) 17:41:11 

    電力会社
    次の原発事故を起こそうが潰れない
    新電力
    簡単に潰れる電力会社かどうかも疑わしい誰も困らない

    電力自由化とかいう何の意味もない政策

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2024/07/20(土) 17:45:10 

    ソーラーバイデンも
    九電みたいな事をやられたら大変だから
    その可能性が高い管内はパネルマジゴミ

    使える分作るしかない

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2024/07/20(土) 18:05:01 

    >>211
    無事過ごせてるならいいんだけど…
    まだまだ暑い日続くし、体調崩さないよう気を付けてね

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2024/07/20(土) 18:08:19 

    >>30
    機種、部屋の大きさ、日当たりによって違うんだから、一概に何度設定が良いってのはないと思いますよ。

    +43

    -0

  • 243. 匿名 2024/07/20(土) 18:17:01 

    >>232
    13年超使ってる。まだまだ全然壊れそうにない。食洗機もまだ壊れてない。

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2024/07/20(土) 18:28:35 

    >>60
    よくあるマンションの間取りで、リビングにしかエアコンがつけられず、夏場でほぼ毎日エアコンつけても12000円くらいです。
    4人家族です。
    夏場は、リビングドア開けっぱなしで、サーキュレーターで北側の部屋に冷気を送ってます。

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2024/07/20(土) 19:13:45 

    今までは真夏でも旦那と2人で4,000円いかないくらいだったよ。でも今育休中でクーラー丸一日つけっぱなし。7月8月分の電気代請求額見るのが怖いよ。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2024/07/20(土) 19:15:39 

    >>232
    うちは13年。この前1回エラー出て基盤変えてもらった。その時他の所見てもらったら全然問題ないって言われた。
    ちなみに本体交換だと工賃込みで40万って言われた。思ってたより高くなかった。

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2024/07/20(土) 20:00:46 

    一人暮らしだけど犬がいるので夏は24時間つけっぱなし
    今月支払い分は9000円いかないくらい
    来月怖いわ…

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2024/07/20(土) 20:08:50 

    電気代が安いと大量マイナスなのは何で??3000円とか別に嘘ついてるわけじゃないんだけど…

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2024/07/20(土) 20:11:07 

    >>245

    電気代気にするほうだったけど、夏は必要経費と思ってエアコンつけっぱなしだよ。27℃設定で風量は自動にしてる。それ以外の季節はうちは電気代安めだからいいかと。

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2024/07/20(土) 20:12:05 

    >>15
    うちは冬は1万2、3000円で、それ以外は6000円〜8000円です。二人暮らし。戸建てでオール電化です。

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2024/07/20(土) 21:02:05 

    >>202
    進化なんて止まってる
    進化なんて止まってるとは世界のダイキンも言えないからね

    現場ではちゃんと教えてくれる
    メンテナンス性考えたら機能少なく単純な壁掛けが最強やって

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2024/07/20(土) 21:09:52 

    >>15
    埼玉 オール電化戸建て 
    4人家族でもそんなに行ったことないよ!

    +2

    -1

  • 253. 匿名 2024/07/20(土) 21:20:49 

    エアコン代で先月より850円上がって3,600円だった

    +1

    -1

  • 254. 匿名 2024/07/20(土) 21:22:47 

    戸建て 5人家族
    エアコン2台 電気代5900円
    来月はもっと上がるはず‥怖い

    +1

    -2

  • 255. 匿名 2024/07/20(土) 21:41:26 

    3人家族、猫3匹で先月は25000円だった。

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2024/07/20(土) 21:45:25 

    オール電化 戸建て 3人家族
    エアコンは3台稼働中
    夜間が安いプラン
    6月は20000円程

    今、電力会社のサイトからプラン見たら、もっと良さげなのあるかもと思ったのでシミュレーションしてみる!

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2024/07/20(土) 21:49:27 

    >>131
    うちもエネファームだけどガス代が本当高くなるね
    ガスが儲けるシステムなのかーと納得。
    2LDKで電気代も7000円くらいで別に安くない(エネファーム以外と比較したら安いのだろうが、驚くほど安くない

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2024/07/20(土) 21:51:00 

    2人で先月1万600円。
    一人暮らししてた時は激務で家に帰る暇なくて1600円だった

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2024/07/20(土) 21:59:30 

    夏休みMAXの去年でエアコン4台常時稼働で23000円ぐらい
    5人家族

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2024/07/20(土) 22:12:59 

    >>15
    最近オール電化のとこに住みだしたけど、先月9千円くらい。まえはプロパンだったから光熱費高くついてた。

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2024/07/20(土) 23:00:46 

    オール電化 6月分8445円

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2024/07/20(土) 23:06:55 

    オール電化 2人で今月は11000円くらい 夫婦別で寝ているのでエアコン2台夜は付けてます

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2024/07/20(土) 23:32:20 

    >>78
    外付けのブラインドが最高だよ。室内から角度調節できるし窓が熱くならないから断熱効果すごい。ヴァレーマっていうドイツ製のやつ

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2024/07/20(土) 23:49:52 

    ひとり暮らしで4000円前後
    けど、今年の夏はエアコンほとんどつけっぱなしだから12000円くらいいきそうで怖い‥

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2024/07/21(日) 00:24:30 

    >>91
    うちとほぼ一緒で嬉しい。
    社会人になった子と、大学生、高校生の計3人の子がいる。
    日中は誰もいないけど、帰宅したら子どもたちの自室3部屋とリビング、そして私と旦那が寝る時間ズレるからエアコンが5台稼働する。
    節約!って言ったって暑いし誰も言うこと聞かん。
    家族5人で寄り添って寝たら電気代下がるだろうけど、そうもいかないからお母さん節約しんどい。

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2024/07/21(日) 00:40:06 

    県を書いて欲しい
    福岡県で二人で6月は11000だったよ

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2024/07/21(日) 00:52:58 

    1人 4千円〜5千円 札幌 エアコンなし

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2024/07/21(日) 01:10:08 

    夫婦2人と小中学生2人
    大阪(関西電力)
    木造戸建(築11年)
    ガス給湯器

    今年7月分
    300kwh
    9200円
    昨年7月分
    340kwh
    7200円

    さて、来月どうなるか、、、

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2024/07/21(日) 01:20:10 

    家族3人(子供3歳)
    直近の6月請求は電気5,500円、ガス6,000円
    冬場2月は電気13,700円、ガス11,000円

    プロパンなんだけどグリルも給湯もガス
    IHとエコキュートいれてオール電化に変えようと思ってた

    皆さんの書き込み見ててこのままでも良いのかも?!って悩んできた
    国の補助終わったらもっと電気代上がるし迷うーーー

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2024/07/21(日) 03:03:53 

    >>4
    私、三千円いかないくらい。
    夏場エアコンつけっぱなしで五千円くらい。

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2024/07/21(日) 05:43:05 

    >>142
    毎月それぐらいの額を売電できてるってこと?
    オール電化って皆そうなの?凄いね

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2024/07/21(日) 07:15:16 

    >>228
    4人家族都市ガスでもそのくらいいくなぁ

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2024/07/21(日) 07:32:14 

    夫婦、高校生1人の3人暮らしで5500円くらい。

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2024/07/21(日) 08:16:12 

    >>271
    いや〜10年ごと交換機切り替えで10何万費用がいるらしいからどうなんだろね
    太陽光パネル屋根に良くないし
    初期投資でその分屋根も強化してるだろうから
    まだ10年きてない

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2024/07/21(日) 08:25:23 

    >>269
    ガスって給湯器めったに壊れないよね?
    エコキュートは10年に1回くらい壊れたりするからそれも考慮してみては?
    ただIHはめちゃくちゃ楽なんだよね
    掃除もだし煮物なんかの時間のかかるものとか火の心配もいらないのでずーっと放っておけるし

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2024/07/21(日) 08:39:36 

    >>46
    2人家族、6月分は3300円だったけど、7月はほぼエアコン付けっぱなしで、今のところ1日〜20日までで4700円なので7000円超えますね

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2024/07/21(日) 09:07:50 

    二人で2万いくかいかないかくらいです。

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2024/07/21(日) 09:18:37 

    >>1
    3人家族で通常は3万ちょっとで、真夏と真冬は5万くらいかな。
    この先怖いけどエアコンつけないと命の危機だよね。
    ちなみにオール電化ではない…

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2024/07/21(日) 09:20:36 

    魚1がかわいい

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2024/07/21(日) 09:31:38 

    夫婦2人で夏は1万円くらい
    夏以外は4千円くらい

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2024/07/21(日) 10:24:26 

    2人暮らしで休みの日は24時間クーラーつけっぱなしで6000円ちょい
    クーラー使わなかったら4000円しない

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2024/07/21(日) 11:12:18 

    >>6
    同じく!
    我が家もそんな感じ。

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2024/07/21(日) 11:46:21 

    >>14
    我が家も25℃!!!
    驚かれるんだけど 家のつくりのせいなのかな?
    マンションで陽はよく当たる。
    冷房が古いわけでもない。
    25℃じゃないと暑くて家に居れない💦

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2024/07/21(日) 12:16:53 

    2人で18000円ぐらい。
    ちなみに1人は引きこもりで一日中家にいて、リビングと自室のエアコン計二台24時間つけっぱ。
    誰もいない部屋のエアコンずっと付けっぱなしにされてる。
    家の電気も何回言っても消してくれなくてほぼ全部屋一日中つけっぱ。浴室乾燥、食洗機も使ってること考えたら電気代安い方なのかな?

    +0

    -1

  • 285. 匿名 2024/07/21(日) 12:19:02 

    4人家族。高校生2人は食事とお風呂以外は自室。
    省エネエアコン4台 夏は28000円くらいです。
    オール電化ではありません。

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2024/07/21(日) 13:01:40 

    >>256
    してもらったらいいよ~
    私もしてもらって現状でいいと言われてエルフナイトプラン。
    今はもう新規で入れないプランらしいから聞いてよかった。

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2024/07/21(日) 14:56:28 

    >>30
    リビングの広さにもよるよね、
    うちは24畳程だから26度にしてます。
    梅雨明けしたらもっと下げる

    +0

    -1

  • 288. 匿名 2024/07/21(日) 17:09:20 

    北海道道北。

    エアコン無し。夏場でも夜寒くてストーブ付ける時も…

    夏場で5000円いくかいかないか位。扇風機と換気扇でやり過ごせるレベルなので…

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2024/07/21(日) 18:32:45 

    4人家族
    10000

    エアコンなしだよ
    北海道だから冬は若干上がる

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2024/07/21(日) 18:34:48 

    >>288
    安い!家族は少ないですか?

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2024/07/22(月) 00:50:53 

    夫と2人暮らしの子無し。オール電化で7千円。
    家事あんまりしてません🥴

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2024/07/22(月) 10:43:27 

    なんでみんなそんな安いの???
    やっぱり電気代は何平米でエアコン何台かが重要
    同じ5人家族でも40平米と100平米じゃ全然違うし

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2024/07/22(月) 12:27:50 

    >>292
    機密性と遮熱性

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2024/07/23(火) 16:06:16 

    夫婦二人で5800円くらい
    契約は20アンペア

    冬になると9800円くらいになる
    電気毛布とか使うから

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2024/07/24(水) 12:29:35 

    3人家族で5,000円。

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2024/07/26(金) 12:59:04 

    7月の電気代来た
    東京近郊在住。私旦那子供2人小学生の4人家族。
    古いマンション暮らし。
    東京電力で13400円!!10円単位は四捨五入。
    6月は8000円だった。

    これって高いの??
    電気会社からの平均家庭との比較があるけど、2倍以上。エアコンつかってないのか・・・

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2024/07/26(金) 18:48:33 

    オール電化の二人暮らし 戸建て 
    6月は15000円くらい
    今月は予想で25000円くらい
    今月は補助金なしだったかな。
    オール電化だから深夜が安く、昼が高いプランだけど、私は在宅で旦那は交代勤務だから昼はわりと電気使う。

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2024/07/29(月) 00:24:49 

    一人暮らしでペット飼ってるから、常にエアコンつけてるけど4000円だった。
    安すぎてびっくりした!

    +0

    -1

  • 299. 匿名 2024/08/06(火) 07:08:25 

    夫婦2人19000円でした

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2024/08/06(火) 17:28:56 

    >>299
    もしかして、料金のお知らせきてビックリしてトピ探した?私はそうよ@大阪

    戸建 子どもと2人(夫は単身赴任中)18,000円!
    先月より1万も増えてた。なにかの間違いじゃないかと考え中だけど、あなたのコメ見たらきっと間違いじゃないのね…

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2024/08/06(火) 22:11:47 

    >>300
    そうです!!んー?たけぇ!!と思って壊れてるのか心配になりました(笑)

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2024/08/19(月) 11:52:58 

    電気代の補助金っていくらくらいだっけ

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード