-
1. 匿名 2024/07/20(土) 11:34:50
出典:newsdig.ismcdn.jp
SNSの児童ポルノ被害など『9割がフィルタリングなし』の統計も 夏休み前に確認!子どものスマホ2つの注意点 | 熊本のニュース|RKK熊本放送newsdig.tbs.co.jp終業式を終え、いよいよ夏休みが始まるという子どもたちも多いのではないでしょうか。
①スマートフォンは「フィルタリング」設定を
対策の鍵となるのは、スマートフォンの「フィルタリング」の設定です。これは、未成年が危険性のあるサイトにアクセスしないための機能のこと。
去年1年間でインターネットを利用して福祉犯の被害にあった20歳に満たない少年の数は熊本県内で25人。そのうち24人がSNSを利用していて、1人を除く23人、つまり9割がフィルタリングをしていませんでした。
②「大麻は安全」は誤り!
誤った情報の拡散で若者が大麻に手を染めてしまうケースが増えています。
去年1年間に全国で大麻事案に関わったとして摘発された少年は1222人(前年比34.0%増)で、過去最多を更新しました。
SNSなどで拡散される「大麻は他の薬物より安全、害がない」という情報は誤りで、THC(テトラヒドロカンナビノール)など脳に作用する成分が含まれています。
楽しい夏休みを過ごすために、子どもたちも家族も、地域のみなさんも一緒に改めて確認してみてください。+1
-1
-
2. 匿名 2024/07/20(土) 11:36:03
5歳男児が「女の子おっぱい」とネット検索 履歴見て言葉失った母 小学生は“制限すり抜け”アダルト漫画閲覧 専門家「本人に納得させて『これはダメよ』と」【MBSニュース特集】(2024年7月16日) - YouTubeyoutu.be2歳で約6割、5歳で約8割がネットを利用しているというデータがあります(子ども家庭庁・2023年度調査 保護者2160人の回答より)。そんな中、“5歳の息子が性的なことをネットで検索していた”というSNSの投稿が話題に。ネットにあふれる性情報に、親...
これ思い出した+10
-1
-
3. 匿名 2024/07/20(土) 11:36:20
ガルも規制して+19
-0
-
4. 匿名 2024/07/20(土) 11:36:29
福祉犯の被害って何?+0
-0
-
5. 匿名 2024/07/20(土) 11:37:11
+2
-8
-
6. 匿名 2024/07/20(土) 11:37:21
>>4
>(※)福祉犯=少年に対し風俗店で働かせる、児童ポルノ画像を送らせるなど、少年の心身に有害な影響を加え健全な育成を阻害する犯罪+0
-0
-
7. 匿名 2024/07/20(土) 11:37:25
>>3
長期休みになると必ず迷い込んで来るからねw+13
-0
-
8. 匿名 2024/07/20(土) 11:37:32
こういうのこそ保護者の責任+8
-3
-
9. 匿名 2024/07/20(土) 11:37:54
>>1
知らない人とも簡単に繋がれるの
怖いよね😨+18
-1
-
10. 匿名 2024/07/20(土) 11:38:11
親がそれだけ無関心ってことなかな+9
-0
-
11. 匿名 2024/07/20(土) 11:38:24
スマホは大人だってバカが被害に遭うんだから
子供なんか絶対自由に触らせたらダメじゃん+21
-0
-
12. 匿名 2024/07/20(土) 11:38:26
>>5
あけび?+0
-2
-
13. 匿名 2024/07/20(土) 11:38:28
>>5
鮑がどうしたの?+4
-1
-
14. 匿名 2024/07/20(土) 11:38:44
プロジェクターで4KのAV見ると迫力が違う!
音響もこだわるとかなりすごい+2
-10
-
15. 匿名 2024/07/20(土) 11:39:11
>>2
親の育ても関係すると思う
こんな話題する夫婦とか性犯罪の子供予備軍育ててる+3
-11
-
16. 匿名 2024/07/20(土) 11:39:41
>>10
共働きだから限界があるって事なんじゃないかと
預け先は実家だろうし+1
-1
-
17. 匿名 2024/07/20(土) 11:39:52
>>5
貝から進化したってのは本当だと思う+1
-0
-
18. 匿名 2024/07/20(土) 11:39:55
>>1
親のネットリテラシーが低いとね
そうは言っても子供達はいろいろと掻い潜ってやるからね+3
-0
-
19. 匿名 2024/07/20(土) 11:40:03
>>1
フィルタリングしても子供は余裕で掻い潜るよ+4
-1
-
20. 匿名 2024/07/20(土) 11:40:47
>>5
通は刺身では食べない+0
-0
-
21. 匿名 2024/07/20(土) 11:42:29
>>14
童貞とか経験値低い人はそういうの好きそうだよね+0
-1
-
22. 匿名 2024/07/20(土) 11:43:00
>>10
親だけで楽しんで子供は放置もありますよ。子供の友達の家がそうです。+4
-0
-
23. 匿名 2024/07/20(土) 11:46:02
>>10
それだけとは限らないよ。PTA関連で小学5.6年生の話し合いに参加したんだけど、「設定なんて簡単に変えれるし、親は絶対気づかない」って言ってた。子供にスマホを渡さない一択だなって思ったよ。+10
-0
-
24. 匿名 2024/07/20(土) 11:46:32
コンビニや本屋ではアダルトは見れないようにしたり、場所や配置も気を配ってるのに
なぜインターネットの広告は誰でも見れるようになってるんだろう
ゲームの攻略サイトにも出てくるとこあるよね
+23
-0
-
25. 匿名 2024/07/20(土) 11:47:15
>>5
固くて美味しいと思った事ない
高級だと美味しいの?+0
-1
-
26. 匿名 2024/07/20(土) 11:49:20
>>1
ロリコンたちがSNSで少女たちを狙う時期だねぇ〜
夏は開放的になるから+7
-0
-
27. 匿名 2024/07/20(土) 11:55:38
無料ゲームの広告が一番えぐい。有料のをダウンロードしてやるようにしたけど、それだけじゃ対応不足だよなと思ってる+9
-0
-
28. 匿名 2024/07/20(土) 12:06:39
>>2
フィルタリングでの自衛も大事だけど国は行き過ぎたエロ広告どうにかしろ+24
-1
-
29. 匿名 2024/07/20(土) 12:18:52
>>5
私の方が黒くてちょっとショック+3
-1
-
30. 匿名 2024/07/20(土) 12:23:56
フィルタリングってどれくらい効果あるの?
+1
-0
-
31. 匿名 2024/07/20(土) 13:21:02
大人だけど、唐突なキモ画像みたくなくて、フィルタリング設定したら、お気に入りの毎日占いが閲覧不可になった。なんで+2
-0
-
32. 匿名 2024/07/20(土) 13:25:00
中1だけどまだスマホ持たせてない
来年頃には塾にも行くだろうし買うつもりだけど。
子供のスマホを契約したら、店員さんが設定のやり方教えてくれたり冊子くれたりはしないの?+1
-0
-
33. 匿名 2024/07/20(土) 15:01:59
がるちゃんのエロマンガの広告もどうにかしてくれよ+10
-0
-
34. 匿名 2024/07/20(土) 15:31:11
その前に自分の子供の写真をバンバン載せてるアホ親のアカウントどうにかしたほうがいい+6
-0
-
35. 匿名 2024/07/20(土) 15:43:15
>>34
アメブロとか子供のプール、入浴、裸を載せてるのも規制した方がいいと思う。+1
-0
-
36. 匿名 2024/07/20(土) 17:49:09
>>28
これ本当に
フィルタリングかけたら広告も遮断されるのかと思ったら全然そんなことなかった
広告の方が有害だと判断してフィルタリングじゃなくて広告ブロックのブラウザ使わせてる+6
-0
-
37. 匿名 2024/07/20(土) 17:51:24
>>33
子どもが性被害にあった事件のスレで子どもが性被害にあってる漫画広告流すのなんなん
胸糞悪い+7
-0
-
38. 匿名 2024/07/20(土) 20:05:19
>>33
アドブロック入れれば広告表示されないよ+0
-0
-
39. 匿名 2024/08/02(金) 20:35:42
>>32さんのお住まいの地域は分かりませんが
県によっては18歳未満の方は県の条例でフィルタリングをかけてお渡ししてます。
設定の紙お渡ししてます。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する