ガールズちゃんねる

酒飲みの友達がいない

107コメント2024/07/23(火) 22:22

  • 1. 匿名 2024/07/20(土) 00:20:46 

    アラフォー、ちなみに独身ですが、本当にお酒が好きで、一人暮らしの自宅にも日本酒・焼酎・ウイスキー・ジン・ラムなど、様々なお酒を常備し、自宅でおつまみを作って飲むことが生きがいです。
    美味しいお酒と食事を求めて一人飲みも大好きですが、プライベートで付き合いがある友人は、全員お酒をほぼ飲みません。幸いにも職場にお酒が好きな人が数名いて、飲みにも行きますが、家では飲まない人だったり、家で飲んでもハイボール+普段ご飯だったり、私は特別お酒が好きだとよく言われます。
    ガルちゃんをみてるいると、私なんか比にならない大酒飲みが溢れかえっていて、友達になって一緒にお酒を楽しめたらといつも思います。
    大酒飲みガル民、仲間はいますか?

    +145

    -15

  • 2. 匿名 2024/07/20(土) 00:21:27 

    もちろん、いません

    +80

    -4

  • 3. 匿名 2024/07/20(土) 00:21:47 

    1人で飲もう
     
    酒飲みの友達がいない

    +65

    -9

  • 4. 匿名 2024/07/20(土) 00:22:04 

    酒飲みの友達がいない

    +65

    -3

  • 5. 匿名 2024/07/20(土) 00:22:18 

    >>1
    バー行って
    カウンター席でバーテンダーと話せばいいじゃん
    ドラマみたいに

    +67

    -10

  • 6. 匿名 2024/07/20(土) 00:23:03 

    店に行けば呑み友達できそうだけど、宅飲みが好きなの?

    +61

    -2

  • 7. 匿名 2024/07/20(土) 00:23:18 

    読点が、多いね、

    +9

    -18

  • 8. 匿名 2024/07/20(土) 00:23:33 

    私もアラフォーでお酒好きだけど飲み友達いないよー!ワイワイやりたいよね、、。最近はバーでバーテンと話しながら飲むかカラオケバーとかで常連さんと話しながら飲むことが多いよ。

    +61

    -1

  • 9. 匿名 2024/07/20(土) 00:23:53 

    私も独身アラフォー
    酒飲み友達がどんどんいなくなりました
    最近は子育てが終わった友人が少しずつ増えてきたから、これからはまた友人と飲めるかなと楽しみ

    +77

    -2

  • 10. 匿名 2024/07/20(土) 00:24:20 

    >>4
    吉田類先生!

    +15

    -0

  • 11. 匿名 2024/07/20(土) 00:24:41 

    若い頃にライブハウスで知り合った友達(演者も観客も)はみんな大酒飲み
    今はそれぞれ家庭もあって落ち着いてるけどたまに集まって飲むよ

    お店で出逢えばいいんじゃない?

    +10

    -0

  • 12. 匿名 2024/07/20(土) 00:24:44 

    >>5
    それはそれで楽しいけど、友達とわちゃわちゃ飲みたいこともあるのよー

    +54

    -2

  • 13. 匿名 2024/07/20(土) 00:24:58 

    >>1
    体壊すから、もう辞めな。

    お酒はヤバいよ、とりあえずパートナー探しなよ。

    +12

    -30

  • 14. 匿名 2024/07/20(土) 00:24:59 

    旦那に付き合ってもらえばいいのに

    +2

    -24

  • 15. 匿名 2024/07/20(土) 00:25:24 

    それなりの値段のお店とかに1人で行ったりしたら
    いつか顔馴染みになりお馴染みメンバーな感じで楽しく飲めるよ
    ポイントはあまり安いとこは客層が悪いから行かない

    +54

    -0

  • 16. 匿名 2024/07/20(土) 00:25:24 

    >>1
    肝臓壊して早死するから酒飲み仲間つくらない方が良いだろ、いい加減にしろ!

    +11

    -15

  • 17. 匿名 2024/07/20(土) 00:25:49 

    1人飲みも楽しくない?わたしは休みの度に飛行機やら新幹線乗って各地の美味しい物食べに飲み歩いてるよ〜
    気軽に誘える人いないし1人の方が楽になってきた

    +75

    -1

  • 18. 匿名 2024/07/20(土) 00:25:52 

    >>1
    いないよ
    今日も1人でビール7本、チューハイ2本目飲んでる
    ご近所さんなら一緒に飲みたいわ

    +59

    -3

  • 19. 匿名 2024/07/20(土) 00:25:56 

    いません!!
    一人さみしく晩酌してます!
    友達がいないのでガルちゃんで構ってくれる人大好きです

    +29

    -0

  • 20. 匿名 2024/07/20(土) 00:26:01 

    >>1
    角打ちへ行けば飲み友達直ぐにできる

    +19

    -0

  • 21. 匿名 2024/07/20(土) 00:26:18 

    >>1
    バーで飲んでたら自然と会話になったりして顔なじみになるよ
    ママを介してつながるから、酒癖悪いとか楽しい人とか知ることも出来て安心

    +10

    -2

  • 22. 匿名 2024/07/20(土) 00:26:46 

    スナックとか通ったら飲み友できると思うよ

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2024/07/20(土) 00:27:20 

    >>9
    リアル言うわ。

    お前はガキの思考のままで話さないといけない地獄w

    +4

    -22

  • 24. 匿名 2024/07/20(土) 00:27:20 

    >>14
    主は独身だそうです

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2024/07/20(土) 00:27:40 

    >>18
    私ビール3本、酎ハイ3本、今芋のロック飲んでる
    オツマミたくさん作るから飲み友になってほしいよぅ

    +26

    -2

  • 26. 匿名 2024/07/20(土) 00:28:40 

    >>18
    もう末期だね
    肝臓ボロボロだよ

    +7

    -18

  • 27. 匿名 2024/07/20(土) 00:29:21 

    >>1
    いないですよ。

    既婚者なのに一緒に酒を飲む、一緒に酒を楽しむ相手はいないですよ。

    酒友達や酒仲間というより、お店で酒をカウンターで飲んでて何となく話した相手と盛り上がって意気投合して、その場限りの話し相手がいた時はめちゃくちゃラッキーで凄く楽しい。おそらく二度と会うことはない相手と会話で盛り上がる。これが楽しい。

    ちなみにそんな後腐れなく会話を楽しむ極上の時は50回に1回くらい。ペース的には2~3年に1回くらい。滅多にない出来事。

    +20

    -1

  • 28. 匿名 2024/07/20(土) 00:29:37 

    いないな、いても楽しく飲めない人が多い。いらんことするっていうか。女性でなかなかいなくて、飲み友達は欲しい

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2024/07/20(土) 00:29:39 

    アル中です
    20代の頃は浴びるように飲んでました
    せん妄にも苦しんでた
    外来も通ってた
    今現在は飲みたいけど飲んでませんね
    断酒してます

    +12

    -6

  • 30. 匿名 2024/07/20(土) 00:29:42 

    旦那が、会社の酒飲み独身女に「飲み会しましょう!」とかしつこくされて迷惑です。
    既婚異性を誘わずに独身は独身同士で飲むか1人で飲んどけよ。

    +11

    -17

  • 31. 匿名 2024/07/20(土) 00:29:46 

    >>18
    やっぱり太ってる?

    +1

    -9

  • 32. 匿名 2024/07/20(土) 00:30:22 

    >>9
    今まで一緒に飲んでなかったのに急に親しくなることなんてあるの?

    +2

    -3

  • 33. 匿名 2024/07/20(土) 00:30:32 

    >>5
    バーってつまみがイマイチなのよ

    +49

    -1

  • 34. 匿名 2024/07/20(土) 00:30:39 

    >>1
    そういう会ありそう
    職場のお姉様ディープなところで毎晩飲み歩いてたよ
    結構下から上まで年代も幅広そうだった

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2024/07/20(土) 00:31:18 

    親友と月一で飲みに行く
    35才で知り合ってもう7年!
    楽しすぎて後一軒行こ!!後一杯飲んだら帰ろっていいながらダラダラ飲んで次の日二日酔い
    「もう誘わんといてな」「だからあの時帰ろー言うたやん」とか年甲斐もなく責任の擦り付けあいしたり、二人で飲む時は大学時代みたいなキャッキャした感じ
    旦那も⚪⚪ちゃんと飲みに行くってことは遅くなるな!!ってわかってるから、リビングの横の和室に布団敷かれててそこで寝ろって感じになってるwww

    +50

    -4

  • 36. 匿名 2024/07/20(土) 00:32:04 

    一人で飲みに行ってマスターやら常連やらと会話できるってすごいよね。
    それができないから家でのんでる。

    +36

    -0

  • 37. 匿名 2024/07/20(土) 00:32:15 

    仕事帰り
    カウンターに大皿料理並べてくれるような小料理屋に行ったりして
    店主ご夫婦と会話したりお客さんと会話したりで楽しく飲めます

    +22

    -0

  • 38. 匿名 2024/07/20(土) 00:32:22 

    >>32
    急に親しくなるじゃなくて、元々の友人関係が復活してる感じです
    ガルちゃん民には理解できないみたいですね

    +11

    -5

  • 39. 匿名 2024/07/20(土) 00:33:40 

    >>4
    にっぽん百低山にでてる人?

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2024/07/20(土) 00:34:36 

    >>26
    健康診断、人間ドック共に問題なしです
    家系的に酒飲みですがみんな肝臓、腎臓、膵臓等の病歴もありません
    酒飲み=肝臓が悪くなるだけじゃないんで荒らしたいなら勉強して下さいね♡

    +28

    -5

  • 41. 匿名 2024/07/20(土) 00:34:59 

    私もいません。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2024/07/20(土) 00:36:30 

    >>39
    そうだよー吉田類
    そっちで覚えてる人もいるんだね

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2024/07/20(土) 00:36:32 

    大酒呑みだけど基本自宅の一人呑みで、自宅でパソコンを前にして、お惣菜をつまみにのんびり呑むのが好き。仲のいい幼なじみとの自宅呑みが最高だけど、そうそうできないからね。

    +23

    -1

  • 44. 匿名 2024/07/20(土) 00:36:36 

    >>1
    CGCの強炭酸水は確かに炭酸が強い
    水で割って丁度良くなるからコスバ最高

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/07/20(土) 00:36:41 

    >>1
    1人で飲みに出た方が楽しいよ!
    飲みの場がキライなら無理だけど

    +1

    -2

  • 46. 匿名 2024/07/20(土) 00:37:02 

    バーテンダーだけど、色んなお客の話を聞くからか
    自分が飲むときは一人で、干渉のないバーでひっそり飲みたい。

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2024/07/20(土) 00:37:28 

    >>24
    マジコメは要らないw

    +0

    -6

  • 48. 匿名 2024/07/20(土) 00:37:41 

    居ますよ!
    友達と飲みに行ったら昼から終電まではしご酒で何杯飲んだか分からないくらいです。
    でもお互いほろ酔い程度で気持ちよくお土産買って帰宅します。
    帰宅後ちゃんとお風呂に入るし洗濯もします。

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2024/07/20(土) 00:40:11 

    そこそこ飲むなら一緒がいいけど、少々飲んだら結局深酒になってやっぱり一人酒がいい。
    変な酔い方して迷惑かけたくないしね。

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2024/07/20(土) 00:41:07 

    >>17
    すごいわかる!
    ワイワイやるのも好きだけど雰囲気の好きな所で1人でゆっくり飲むのも好き!今度の休みは⚪︎⚪︎行こうかな〜とか考えたりしてる(笑)飛行機乗るほどの距離はさすがに無理だけどちょっと遠出するの気分転換になっていいよね。

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2024/07/20(土) 00:44:52 

    >>7
    もっと多いのいるからねw

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2024/07/20(土) 00:45:14 

    >>31
    若い頃よりは太りましたが158cm/49kg/21%です
    毎日片手に5kgずつダンベル持って筋トレしてますよ

    +10

    -5

  • 53. 匿名 2024/07/20(土) 00:46:40 

    既婚アラフィフですが、旦那が一切飲まないので毎晩ひとり飲み会です
    職場の飲み会もないし、友人はランチできても飲み会にまで発展しない
    淋しいー
    ワイワイ飲みたい

    +25

    -1

  • 54. 匿名 2024/07/20(土) 00:51:03  ID:6Zt3mazZ2Q 

    >>1
    大酒飲みではない(お酒弱い)けど甘口のお酒が好きでワインと日本酒合わせて20本くらいある。
    私は宅飲みが一番幸せな時間だけどなー。すぐ横になれるしソファでグータラしながら飲めるし。私が飲める甘口のお酒がお店にはあまりないってのもあるし外だとお酒より食べる方を優先するからかな。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2024/07/20(土) 00:58:24 

    >>1
    もしかしてアルコール依存症かな?

    アルコールは一滴でも体と脳に有毒って最近知って、完全にやめちゃった。

    からだ、大切にしてね。

    +5

    -15

  • 56. 匿名 2024/07/20(土) 01:01:43 

    >>40
    認知症の原因になるよ

    研究結果でてる

    体大切にしてくださいね♥

    +3

    -23

  • 57. 匿名 2024/07/20(土) 01:07:52 

    >>1
    え、一緒に飲もうよ!!

    +12

    -1

  • 58. 匿名 2024/07/20(土) 01:09:02 

    >>1
    一緒に飲もうぜ🍺🍷

    +12

    -1

  • 59. 匿名 2024/07/20(土) 01:22:56 

    >>1
    最近ラムとラムを合わせるのにハマってる!
    のもーよ!!
    合間にジンソーダ挟んでさ!

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2024/07/20(土) 01:36:07 

    いないな
    みんな酒飲まないし弱い

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2024/07/20(土) 01:57:53 

    >>5
    バーで1人でシッポリしたいのに話しかけてくるバーテンうざくない?
    静かにしてよって思ってすぐ店変える

    +21

    -1

  • 62. 匿名 2024/07/20(土) 02:11:18 

    >>1
    酒辞めちゃったからな~

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2024/07/20(土) 02:44:19 

    自分のペースで飲みたいから一人飲みがあってる。
    誰かと行くとつい人にペース合わせてしまう。
    とはいえ、やっぱりたまには気の合う友達と飲み食いしたいなと思うよ。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/07/20(土) 02:58:22 

    >>1
    静かなお酒を嗜むバーだと逆に飲み友達作りにくいかも。

    カウンター席のある居酒屋、婆ひとりママのスナックなどがいいかも。
    スナックは高齢者が多いのですが、ママひとりの店だと、以外とアラフォー〜フィフぐらいのひとり飲みもいますよ。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2024/07/20(土) 02:59:20 

    >>1
    ママ友ぐらいかな
    でも年に2回しか飲まない

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/07/20(土) 03:00:47 

    お酒出す方やってるけど、店に来るお酒好きな人は1人飲みして飲み友達増やしてる人も結構多いよ。
    私は誰からも絡まれたくないからそういう飲み屋とかバーには行かないんだけどお客さんの中には店で仲良くなっておうちでパーティー開催してるような人もいる。
    一回バーとかで友達探してみてもいいと思う。
    ここに行けば店員含め誰かしら仲のいい人に会える!みたいな店があるだけでも違う。

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2024/07/20(土) 03:39:03 

    >>51
    西村京太郎?

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/07/20(土) 03:54:18 

    >>1
    一人で外に飲みに行ったら友達出来ませんか?
    婚約破棄され30歳から数年一人飲みするようになって男女問わず友達たくさん出来ましたよ。

    まずは過去に行ったことがあるマスターとちょい顔見知りくらいの店に行ってカウンターで飲んで居心地よかったら常連になる。
    ガルちゃんではよく思われないだろうけどオーセンティックバーじゃなくてダーツやカラオケがあるワイワイしたバーやちょっとご飯も食べられるダイニングバーやカジュアルなワインバー、ゲイバーです。
    お洒落で静かなバーは私は一人飲みにはかえって疲れるかな。

    私はカラオケあったら平気で一人で歌うので「それ大好きなので私も歌いたいです!あれ知ってますか?歌いません?」とか女の子に話しかけられたりする。
    ダーツも好きだからやったりゲームしたり、年上のお姉さんには恋愛の相談したり。

    ほとんどは週末馴染みの店に行ったらいるかなくらいの感じで連絡先とかは交換することもない適度な距離感だけど、仲良くなったら連絡先交換して朝方まで飲んでそのお姉さんの家に「行くぞ」ってなって行ってまた飲んで、とかやってましたね。

    ある日街でたまたま仕事中に昼間ばったり会った時は、お互い素面で会ったことがないから何か面白かったです。
    もちろん男性もいますし、距離感が変で嫌なのにしつこいとかキモいとか思ったらマスターが動いてくれたりしますよ。

    なんか、長々すみません。

    +22

    -2

  • 69. 匿名 2024/07/20(土) 04:12:46 

    >>1
    近所のバーで知り合った子と仲良くなって今では海外旅行とかも一緒に行っちゃうくらいに仲良くして貰ってる
    食べるのも飲むのも好きで気が合ったからどこ行っても気楽に楽しめるいい友達に会えたと思う

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2024/07/20(土) 05:39:12 

    >>18
    確かに気が合いそう笑

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/07/20(土) 06:10:19 

    >>1
    高知の人を探す

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/07/20(土) 06:16:26 

    >>5
    バーの酒高いよね
    たまになら良いけど

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2024/07/20(土) 06:31:22 

    >>3
    最近のかれんちゃん素を出してて好き
    昔はお人形みたいだった

    +10

    -6

  • 74. 匿名 2024/07/20(土) 06:55:10 

    >>5
    楽しいけど、普通の居酒屋飲みの倍はかかるよね

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2024/07/20(土) 07:03:37 

    >>52
    ぽちゃレベルだね。酒飲まなければ痩せられるかも

    +0

    -14

  • 76. 匿名 2024/07/20(土) 07:13:17 

    >>14
    旦那とは違うのよ

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/07/20(土) 07:17:33 

    >>38

    コメントの返信にイラッとしたのかもしれないけど、
    コメントを投稿してる時点であなたもガル民だからね

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2024/07/20(土) 07:19:07 

    >>18
    酔わない?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/07/20(土) 07:33:59 

    私も飲み友いないから欲しいなーって覗いたんだけど、なんか意地悪な人ばっかだな

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2024/07/20(土) 07:40:09 

    >>79
    そうなんだ
    このトピに今きたばかりだけど大きくなった字しか読んでないから楽しそうって思っちゃったよ笑
    毎晩一人で飲んでるけど、飲み友達いたら楽しそうだなぁ〜

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2024/07/20(土) 07:49:17 

    >>5
    一緒に飲みたいのに
    バーテンだと奢らなきゃいけないし何杯も飲めないでしょ

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/07/20(土) 07:53:07 

    >>9
    私も独身だけど30過ぎたあたりから酒飲む友達減ってきていなくなったわ。ノンアルでランチや食事会はするけど。子供を持つとちゃんと自制してみんな偉いなと思ってしまう...ちょっと寂しいw

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/07/20(土) 07:53:24 

    大酒呑みまではいかないけど、けっこう飲めるタイプ。でも家ではほとんど呑まない。
    居酒屋でみんなとか、サシで呑むのが好きなんだよね。
    酒好きというよりは居酒屋好きなのかな〜正直、自分をなんて呼んだらいいのかわかんないのよね〜

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2024/07/20(土) 07:55:41 

    本当にお酒を嗜んでいる人って少ないなぁって思う
    暑い時の喉ごしが美味しいとか
    酒飲まないとエンジンかからないからって台所で飲む人とか
    酔えたら何でもいいから度のきついやつ飲んでる人とかが多い

    +3

    -2

  • 85. 匿名 2024/07/20(土) 08:11:34 

    >>1
    いますよ、でも、誘われてもたまにしか行かない
    いくら金があっても足りない
    いない方がいい

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/07/20(土) 08:12:19 

    わかる
    外では飲むけど家では飲まないとか
    私も主みたいに色々な種類のお酒が好きだけど、周りの飲む人でも、日本酒だけとか、ビールだけとか、色んなの飲む人はいない
    この酒にはこのつまみ!合う〜
    ってやるの楽しいよね

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/07/20(土) 08:15:43 

    >>1
    ここにいまーす
    私も同じくアラフォー独身一人暮らしで昔から飲みに行ってたけど、酒飲みの友人って昔から少なかった
    プライベートで仲良くなる人ってなぜかみんな飲めないか飲んでもちょっとって人が多くて、実は結構寂しかった
    で開き直って一人で飲みに行くようになってそしたら飲み屋で知り合った人たちと話しながら飲んで気を紛らわすことはできるようになったんだけどめちゃめちゃ仲いいひとってできなかったわ
    コロナ禍で飲み屋にも行きにくくなったのをきっかけに家飲みばっかりになって今はそれが慣れてしまって一人でいいやと思ってるけど、やっぱ大酒飲みの友達がいたらなあとふと思うことはある!

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/07/20(土) 08:26:15 

    家の近所に行きつけのスナックとか作りたい

    常連のおっちゃんおばちゃんと仲良くなりたい

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/07/20(土) 08:46:01 

    友達数えるほどしかいないんだけど、みんなお酒飲まない人だな
    1杯くらいなら...みたいな感じ
    だからいつも一人で家飲みしてる
    たまには居酒屋で飲みたい
    一人でも居酒屋行けるじゃんって言うかもしれないけど、基本インドアだから
    それだったら家飲みでいいかーって妥協しちゃうんだよな

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/07/20(土) 08:48:41 

    >>1
    1人で行ける店ある?
    私は1人で行ける店に行って、そこで1人で来てる人と何度か会って「こんばんはー」ってところから、マスター交えてお話したりして仲良くなって、連絡先交換して、一緒に飲むようになったりご飯食べたりする仲になった人何人かいるよ。
    年齢も離れた人いるけど、なんか話が合うから楽。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/07/20(土) 08:56:01 

    私も友達が誰もお酒飲まないから結局一人で飲んでる
    一人暮らしだから主さんみたいにおつまみ作って自宅で飲むのがほとんどだよ
    たまに実家帰ると父と飲む

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/07/20(土) 08:58:43 

    夫を乗せた深夜代行タクシーのおじさんの話によると、歓楽街のコロナ明けがやっと来そうらしい。40代50代女性が集まって飲み会を開催して代行を呼ぶようになると売上ピークなんだって。当然、都道府県にもよる話だけど、中年女性のお酒好きはいることはいるってことだよね。予想だけど、コミュニティメインは自営業の妻だと思う(そこら含めて昔は会で積み立てて慰安旅行も行っていたような界隈)。
    私も健康や心の平穏を望んでだんだん飲み会には参加しなくなって、40代の今は夫と家で晩酌するだけに落ち着いたから、店で飲む集まりに加わり続けられる人って酒量関係なく人間が大好きで喋りたい人達なんだろうな〜て思う。
    私も友達と会う時は、本音はランチ会ではなく個室がある飲み屋に行きたいけど、酒癖が悪くなくて1軒目2時間+2軒目1時間くらいをほろ酔いのまま同じペースで色々一緒に飲める酒豪は夫以外には周りにいなくなった。
    酒豪はいても、ハイペースで自分だけどんどん飲んで割り勘にしてヘラヘラ笑って「また飲みに行こよ〜☆」て酒代を強請るような友達とはイラッと来るから飲まなくなった。
    酒好きでも節度を守りペースが合うかどうかは私は大事。

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2024/07/20(土) 09:04:32 

    >>1
    いますよ、でも、誘われてもたまにしか行かない
    いくら金があっても足りない
    いない方がいい

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/07/20(土) 09:05:23 

    >>3
    20歳で麦焼酎ソーダ割を昼からってすごいね。
    私飲み始めの頃ってカシオレとかカルーアとかしか飲めなかった。

    +17

    -1

  • 95. 匿名 2024/07/20(土) 09:05:29 

    酒呑みのサークル入ってるので友達います

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/07/20(土) 09:06:27 

    >>79
    私も酒呑みだから友達なろうよ☆

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/07/20(土) 09:07:32 

    姉は酒飲みなので旅行なんか行けばランチからワインとか飲めるけど普通の友達だと昼から?って言われたりしてきまづい
    酒飲みの友達欲しい気持ちすごくわかる、なんならこのトピの人と友達になりたい

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/07/20(土) 09:08:59 

    >>89
    私も居酒屋とか1人で行くのはハードル高いんですがサイゼとかだと結構行けるよ
    そして一人のみの客が意外に多いので行きやすい!

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/07/20(土) 09:13:30 

    みんなバーでおしゃれだな
    私はスナックだよ
    おばちゃんママたちと金曜日夜におしゃべり飲みして、週末はひとり宅飲みしてる

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/07/20(土) 09:14:48 

    >>94
    ハタチ前から飲んでるんだと思うwww

    +21

    -0

  • 101. 匿名 2024/07/20(土) 09:58:44 

    最近、バーも居酒屋にも行ってないけど、通りがかりにメニューみたり、そうだったと思い出すと家でオニオンスライス、家族に出すおかずでただ焼いただけの肉にシソや野菜室にある野菜添えればいいやってなってきた
    高いのよ
    味も濃い目だろうし、これなら自分で作れるな…とか思うのもイヤで
    でも自分で作る片付けるをしなくていい日もほしい
    自分の味にも家にも飽きる…
    家でモツ煮る事もあるけど、トロトロのモツと外でのビールを思い出して悶々としてる矛盾おばん

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/07/20(土) 10:27:58 

    >>18
    私も仲間にいれてーー!

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/07/20(土) 11:47:51 

    >>3
    2億円の扉の閉め方を指導される安斉かれん
    ショート動画
    2億円の扉の閉め方w #shorts - YouTube
    2億円の扉の閉め方w #shorts - YouTubeyoutube.com

    ダラダラでベロベロな松浦勝人はこちらからhttps://www.youtube.com/channel/UC8XtvMtw4upzmugbL_MmEHg/join 切り抜きを再開したい方はこちらに過去の切り抜きアカウントのスクショをDMしてください!https://twitter.com/matsuurastaf...">

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2024/07/20(土) 18:01:36 

    >>98
    ハードルというより一人だから出かける支度が面倒という感じなんだよね
    あと近所にいい感じの居酒屋がない(新興住宅地だから)
    サイゼは一度行ってみたいな、飲みじゃなくてもいいけど

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/07/21(日) 00:01:34 

    >>100
    同じこと思ったわ(笑)

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/07/22(月) 19:17:39 

    友達にお茶しよ!って誘われた時も相手飲まないと段取りの時点でイマイチ楽しめないよね
    できたらバルとか居酒屋の方が落ち着く
    カフェにお酒あっても割高のビールしかない

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/07/23(火) 22:22:01 

    >>9
    えらい!私も友達が子どもできてから飲みに行けなくなって、会っても酒じゃなくてランチとか時間もかなり制限されていたのを経て、子育て終えたからってまた飲みに行こうよ!っていう誘いをあんまり快く思えなかった人です。私は私でその間飲み友達はできたからもういいかなーって。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード