ガールズちゃんねる

場違い感

49920コメント2024/08/19(月) 10:15

  • 1. 匿名 2024/07/19(金) 10:15:46 

    場違いな雰囲気を感じるときありますか?

    主は契約社員として働いていますが、周りが高学歴すぎて場違い感があります。仕事に学歴なんて関係ないと思って頑張ってますが、ふとしたアイデアや考えがポンポン出てくるときに差を感じ、何も思いつかない主はいつも大人しくしています。
    場違い感

    +83

    -8

  • 2. 匿名 2024/07/19(金) 10:16:37 

    契約社員だからそれでいいよ。

    +82

    -1

  • 3. 匿名 2024/07/19(金) 10:16:43 

    >>1
    堂々としていなさい
    運がよければ高学歴旦那をGETできるかも

    +75

    -5

  • 4. 匿名 2024/07/19(金) 10:16:46 

    一人でスイーツの店とか入れない
    なんか場違いな気がする

    +47

    -4

  • 5. 匿名 2024/07/19(金) 10:16:46 

    娘に頼まれて推し活グッズ買いに行った時かな

    +33

    -5

  • 6. 匿名 2024/07/19(金) 10:17:01 

    >>1
    素直でええやん
    人は人自分は自分

    +45

    -0

  • 7. 匿名 2024/07/19(金) 10:17:02 

    ガルちゃん
    掲示板デビューがホスラブだったからガルちゃんのガヤ度に慌ててる

    +6

    -0

  • 8. 匿名 2024/07/19(金) 10:17:26 

    >>1
    ドンマイ

    +6

    -0

  • 9. 匿名 2024/07/19(金) 10:17:49 

    +31

    -1

  • 10. 匿名 2024/07/19(金) 10:17:59 

    >>7
    ホス狂?

    +2

    -0

  • 11. 匿名 2024/07/19(金) 10:18:15 

    場違い感

    +4

    -56

  • 12. 匿名 2024/07/19(金) 10:18:42 

    >>1
    どういった職種ですか?
    主さんは何歳ですか?

    +3

    -1

  • 13. 匿名 2024/07/19(金) 10:19:24 

    >>1
    契約社員として潜り込めるくらいのポテンシャルはある。
    私の前働いてた商社なんて
    派遣社員(Fラン女子大)が目をぎらつかせて
    えー?わかりませぇーーん。すっごぉいー
    とかいって東大京大難関国公立のハイスペの旦那ゲットして辞めていったよ

    +25

    -10

  • 14. 匿名 2024/07/19(金) 10:19:25 

    高齢化で中高年ばかりの町に住んでるからたまに旅行で若者たくさんいる都市に行くと場違いだと感じる

    +16

    -0

  • 15. 匿名 2024/07/19(金) 10:19:44 

    >>10
    全く
    知ってたのがホスラブだったからただ覗いてただけ

    +0

    -1

  • 16. 匿名 2024/07/19(金) 10:20:07 

    おしゃれ人が集うおしゃれな店
    作品が好きで展示会に行ってみたけど、身内で賑わうパーティー感が居心地悪すぎて展示品もロクに見れず逃げ帰った思い出

    +37

    -0

  • 17. 匿名 2024/07/19(金) 10:20:25 

    >>1
    てかそもそも契約社員なんだし、別に周りと一緒にアイデア出さなくていいポジションなんだから場違い感感じなくて良いと思う。そこで同じ土俵だとそもそも思ってる事がむしろ場違いと言うかおこがましいというか

    +40

    -4

  • 18. 匿名 2024/07/19(金) 10:20:26 

    清掃バイトでも社員食堂使えると聞いて行ってみたら、
    スーツ姿の社員さんばかりで場違い感半端なかったので食べるの諦めた

    +21

    -5

  • 19. 匿名 2024/07/19(金) 10:20:47 

    友人の旦那さんの通夜会場に送迎してと母に言われ、送迎。
    そのまま母の友人により何故かお通夜に参加させられたときは場違い感凄かったよ😨
    私、派手ネイル、VネックのピンクのTシャツ、ミニスカート。
    めちゃくちゃ断ったのに…

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2024/07/19(金) 10:21:01 

    >>18
    もったいない。福利厚生は恩恵に預かっといたほうがいいよ

    +39

    -1

  • 21. 匿名 2024/07/19(金) 10:21:49 

    ライブやフェスに行くと若者だらけで場違い感ある
    いたたまれなくなるけど生でみたい

    +25

    -0

  • 22. 匿名 2024/07/19(金) 10:22:48 

    >>1
    契約社員なんだし大人しくしていて正解では?そこでしゃしゃり出たら何なんこいつってなる

    +22

    -0

  • 23. 匿名 2024/07/19(金) 10:23:28 

    好きという軽い気持ちだけで参戦したアイドルのライブ、ファンの年齢層が思ってたよりだいぶ低くて辛かった。

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2024/07/19(金) 10:24:35 

    今新築建ててるところなんだけど、ソファとか見たくて通りがけに家具屋さんあったから入ってみたら、入り口にコンシェルジュがいるようないい家具屋さんだった。
    ご紹介ですか?とか種類が多いのでメモにお使いくださいってバインダー渡されたけど、どれも高すぎて何もメモしないでそのまま帰りにバインダー返した笑

    +16

    -0

  • 25. 匿名 2024/07/19(金) 10:25:06 

    >>1
    学歴というより、頭の回転やボキャブラリーの豊富さだね

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2024/07/19(金) 10:27:00 

    >>1
    私も低学歴の叩き上げタイプだから最近は転職すると高学歴に囲まれて1人毛色の違う猫枠。そこは認めるしかないから特別枠を生かして、普段は余計な口を挟まず、みんなが感じてるけど言いづらいことをすっとぼけていう役割引き受けてるよ。アイスブレイクする役とか。目立とうとせず、自分ができることだけするのが吉。

    +38

    -1

  • 27. 匿名 2024/07/19(金) 10:27:10 

    >>16
    私も、アパレル業界で働く友人に誘って貰って行った展示会がキツかった。絵に描いたように浮かれた世界なんだよね。

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2024/07/19(金) 10:28:20 

    >>11
    おばちゃんのカーディガンを着せてあげたくなるわ…

    +43

    -0

  • 29. 匿名 2024/07/19(金) 10:28:25 

    >>11
    ロシアとか東欧とかの人かな?

    +26

    -0

  • 30. 匿名 2024/07/19(金) 10:29:28 

    >>13>>1
    別に良いんよそれで
    そういった嫉妬して掲示板で憂さ晴らししてる方がキツい

    +13

    -4

  • 31. 匿名 2024/07/19(金) 10:29:47 

    私も転職する度に場違い感が強いよ。
    普通は慣れたら薄れていくものかもしれないけど、ますます強くなる。どこの職場でも同じ。 
    子供の学校や習い事なんかでも、周りがしっかりしてるお母さん達ばかりに見える。圧倒されて自分とは違う人種に思えたり。
    近所の人達でも同じ。何て周りはすごい人達ばかりなんだろう…て思える。
    自分に自信がないからなんだよね。元々の性格や育った環境もあるんだけど。自己肯定感もとても低いし。
    疲れるよね。

    +40

    -0

  • 32. 匿名 2024/07/19(金) 10:29:55 

    >>19
    お通夜だし、流れ的にも問題無いのは分かるんだけど、
    自分的には嫌だよね。

    元々参列する気で、調べずに服装で自己主張する奴だけが、
    白い目で見られる。
    近しい立場の人から見たら、
    お別れに来てくれたその気持ちが大事だけど。

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2024/07/19(金) 10:31:30 

    お菓子を買いたくて三越に行くときに一階の化粧品のところの道を歩くと物凄く場違い感がやばい

    +31

    -0

  • 34. 匿名 2024/07/19(金) 10:33:01 

    >>33
    あのライトの下で働く全女性の気合いと努力を讃えたいよね。

    +20

    -1

  • 35. 匿名 2024/07/19(金) 10:35:21 

    バイト先。主婦ばかりの時間帯に独身こどおばの自分が紛れてる事に場違い感を感じる。

    +14

    -1

  • 36. 匿名 2024/07/19(金) 10:38:27 

    >>34
    ギラギラだからね
    私は汚いスニーカーだったりするし早く駆け抜けてエレベーターまで着きたい

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2024/07/19(金) 10:42:46 

    >>1
    契約社員なんだからそれでいいよ。
    正社員も契約社員にアイデアを出して欲しいとは望んでいないよ。話し合いの場にいるのはアイデアを出して欲しいのではなく、そうなった経緯を知って欲しいから。
    実務作業になってから仕事力を発揮したらいいよ。

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2024/07/19(金) 10:54:07 

    お高い店
    店員からチラチラ見られるから場違いなんだと思う

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2024/07/19(金) 10:55:15 

    おしゃれなカフェ
    おばさんだと気が引けるからせめてもおしゃれして行く

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2024/07/19(金) 11:07:15 

    社会人サークルで年齢層が違うと感じる

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2024/07/19(金) 11:10:23 

    >>23
    すとぷり?

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/07/19(金) 11:16:39 

    一昨日からウチの猫さんがお腹ユルユル😿💩で今日は有給取って朝からかかりつけの病院に行ったら休診(先生コロナ罹ったらしいw)
    仕方なく近隣の動物病院に電話して予約空いてるとこに来たんだけど
    待合室の御犬御猫様方の格が違い過ぎて辛いww全員血統書付き?の御犬御猫ばかり!!ここはセレブ病院だったー😇🙀
    ウチのはそこら辺で拾ったthe雑種14歳の茶トラ爺猫🐈場違い過ぎるw
    いつもは待合室で「オウオウ😾💢」鳴きまくる爺様さえ、あまりの場違い感に気付いたのかキョトンとしておとなしくなってるw
    私は診察料がどれだけかかるのかビビりまくってるよー😭
    ボーナス全部持っていかれそう😇

    +28

    -3

  • 43. 匿名 2024/07/19(金) 11:16:49 

    >>11
    なんだろう
    あまり可愛くない

    +45

    -2

  • 44. 匿名 2024/07/19(金) 11:26:00 

    >>42
    自分にとって凄く可愛い猫ちゃんならそれでじゅうぶんですよ。お疲れ様です^_^

    +22

    -1

  • 45. 匿名 2024/07/19(金) 11:48:56 

    旦那が独身時代に夜勤明けに吉野家行ったら近くに座っていたカップルに「ひとりで吉野家とか寂し〜い!」と言われたそうです!
    は?って思ったそうです!
    まわりは男性ひとりの客たくさんいるのに

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2024/07/19(金) 15:06:40 

    >>13

    派遣でも仕事できない人は大企業には派遣されないよ。それに派遣は男性社員のお嫁さん候補の意味もあるから(派遣もエリート狙いで潜り込むからwin-win)
    私のいとこも東大院卒メーカー勤務、職場で出会った短大卒一般事務派遣と結婚してる。



    +7

    -2

  • 47. 匿名 2024/07/19(金) 15:14:43 

    >>21
    そうでもないよ

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/07/19(金) 16:12:51 

    自称パリピとか言ってる若い子が嫌い
    ってか職場だしテレビの影響とかもういいからって感じ
    職場に派手目なインナーカラーも注意しろよって思う
    なんかバブル世代の管理職って他人に興味ないよね・・

    +6

    -2

  • 49. 匿名 2024/07/19(金) 18:27:14 

    お祝いでなかなか予約が取れない神楽坂の高級料理店へ一年ぶりに行ったら、稼ぎのあるやもしれん若い2人組が会話もなくスマホを永遠とポチポチ‥
    若者2人がお会計と言った瞬間、店主も早く帰らせたかったのか速攻つまみ出された感じ。
    周りが見て不快だったし、スマホ永遠にポチポチやってるんだったら大衆居酒屋へどうぞといった感じでした。

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2024/07/20(土) 05:37:05 

    >>42
    可愛いやん♥
    爺様🐈ちゃん、具合良くなった??

    +21

    -0

  • 51. 匿名 2024/07/23(火) 21:48:15 

    >>11
    ちょろいナ

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2024/07/23(火) 23:54:00 

    >>18
    D2の社食

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2024/07/24(水) 13:05:09 

    よろしくお願いいたします

    +79

    -2

  • 54. 匿名 2024/07/24(水) 13:18:06 

    >>53
    移動してまいりました。よろしくお願いします。

    +91

    -3

  • 55. 匿名 2024/07/24(水) 13:20:35 

    >>54
    ペルーの方じゃなくて、こっちかな?
    人少ないから戸惑ってしまった。

    +68

    -1

  • 56. 匿名 2024/07/24(水) 13:21:57 

    タイトルセンスが素晴らしくて尊敬してます

    +39

    -1

  • 57. 匿名 2024/07/24(水) 13:23:17 

    >>55
    両方見てます

    場違い感

    +185

    -1

  • 58. 匿名 2024/07/24(水) 13:27:49 

    場違いで良いのかしら?

    インスタで多少のイメージアップをはかれたとしても、『逆転』は無理目だと思うのですよねー
    しかも自分のインスタじゃないトコロで…

    +70

    -0

  • 59. 匿名 2024/07/24(水) 13:29:05 

    >>58
    無理だよ
    フォロワーが減った責任を負わされるだけ

    +35

    -1

  • 60. 匿名 2024/07/24(水) 13:31:55 

    >>55
    ペルーに行ったらちょっと荒れててトピ主さんかわいそうだなと思いました。トピ初めの頃の数日前のコメに今日になって返信する人がたまにいますけど、あれはワザとなのかなと思ったり。ダミートピを醸したいのかと思ったけど考えすぎ?

    +72

    -2

  • 61. 匿名 2024/07/24(水) 13:33:17 

    どちらか迷いますけれど、あちらは魅力ある国ですからその話で盛り上がるでしょうし、こちらの方がいいかな?と思っています。

    +60

    -0

  • 62. 匿名 2024/07/24(水) 13:33:34 

    >>55
    ペルーの方が使える期間は長いわね

    +21

    -0

  • 63. 匿名 2024/07/24(水) 13:33:45 

    インスタで何をやりたいんだろうね。ろうあ協会への通勤も不発だったし公務もぱっとしないし。
    インスタなんて画像だけだって舐めてんじゃないの?中身のない皇族はいらないって何で分からないんだろう。

    +156

    -0

  • 64. 匿名 2024/07/24(水) 13:34:28 

    >>60
    「ペルーに行ったら」ってなんとも素敵な表現ですね

    いつか行きたい国なんだけど南米は遠い・・・

    +38

    -0

  • 65. 匿名 2024/07/24(水) 13:35:24 

    こちらのが過疎ってるかな
    ペルーはペルーを語りたい人がいるから
    まだ遠慮したほうがいいかもね

    +41

    -0

  • 66. 匿名 2024/07/24(水) 13:36:11 

    >>63
    今日の着こなし写真に、うわあ素敵とフォロワー

    みたいな感じでYahooニュースに記事が出るのかもしれない
    コメント欄なし

    +44

    -0

  • 67. 匿名 2024/07/24(水) 13:37:03 

    >>63
    働かずに遊んでるだけじゃん!ってバレるだけだから、インスタには載せない方がいいと思う

    +68

    -0

  • 68. 匿名 2024/07/24(水) 13:44:26 

    トピ立てありがとうございます!!
    >>60
    私も日帰りで行ってきた。大丈夫そうだったよ。前回はセンスとかぶのトピができて、かぶのほうがもったいなかった。どちらが本流になるかまだ分からないけど、両方を活かせたらいいよね。願わくば、本流の他にあの一味が一切いない素敵な画像やエピソードのみのトピがあったら癒されるなーと思ってる(トピ立ては数十連敗中)。YouTuberお断り❄応援トピはうなぎ食べながら独自に進めているみたい。それぞれで、いがみ合わないで自分に合うところを見つけて盛り上げていけたらいいよね。

    +56

    -1

  • 69. 匿名 2024/07/24(水) 13:44:30 

    直近の愛子様トピ消されてるの知らなかった。
    ショック。

    +39

    -2

  • 70. 匿名 2024/07/24(水) 13:45:55 

    >>63
    いわゆるステマみたいなことじゃないだろうか
    単純接触効果とかいって、見かけたり会話する回数・時間が多いほど親近感わくとかいう心理効果
    ●●良いよネ~!!大スキ~!!とありとあらゆる番組でタレントアイドル芸人司会者が持ち上げてみせるスリコミ作戦
    下手にやりすぎるとかえって嫌悪感持たれちゃう諸刃の剣
    例 : キムチ鍋は全世代で人気No.1

    +65

    -0

  • 71. 匿名 2024/07/24(水) 13:46:42 

    >>67
    働いてます!!
    …と墓参りの写真をUP

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2024/07/24(水) 13:49:53 

    >>70
    速報しすぎて、嫌われてるよね。
    速報の価値ない。

    JR新幹線復旧!とかなら分かるけど。

    +78

    -0

  • 73. 匿名 2024/07/24(水) 13:51:36 

    >>69
    オフショットではなく?
    場違い感

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2024/07/24(水) 13:53:04 

    >>69
    なんでだろ?

    横だけど、天皇陛下が寄附したところも暇なんとかが目を付けたみたいでショック

    +18

    -0

  • 75. 匿名 2024/07/24(水) 13:58:33 

    >>63
    海外の王室と繋がってるから?
    また、よろしくお願いします

    +24

    -0

  • 76. 匿名 2024/07/24(水) 13:59:03 

    >>73
    ヨコから敬宮さまトピのスクショありがとうございます。どのトピ画もかわいくて癒される😊
    ゲリラ豪雨でジメっとした空気が洗われる感じ!

    +17

    -1

  • 77. 匿名 2024/07/24(水) 14:00:03 

    >>76
    ではこちらも(*´艸`*)
    場違い感

    +133

    -1

  • 78. 匿名 2024/07/24(水) 14:01:02 

    >>73
    アプリのバグかな?
    場違い感

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2024/07/24(水) 14:01:25 

    >>75
    海外王室と言えばこないだXで見かけたんだけど、高○水がチャンネル🌸で「ヒサヒトさまは海外の同年代の王族と交流してます」って言ってたらしい。
    どこの王族だろうw

    +117

    -0

  • 80. 匿名 2024/07/24(水) 14:01:35 

    >>70
    例 : 明日から公務に行くよ!
    例 : 今日から公務に行くよ!
    例 : これから飛行機に乗るよ!
    例 : これから離陸するよ!




    そういうのは求めてないわけで…

    +72

    -1

  • 81. 匿名 2024/07/24(水) 14:05:07 

    >>63
    無駄に自己肯定が高いからね
    丼も構って援助してあげてるのは身内だけだし
    たまに元皇族の肩書きを使えるかなと思って近づいて来る人もチョロチョロいるけど、結局見捨てられてるし
    この人も待ちきれずに降嫁したら同じコースになると思う

    +51

    -0

  • 82. 匿名 2024/07/24(水) 14:09:03 

    >>70
    もう既にギリシャ旅行のニュースがしつこくてカコハラと揶揄されて全然効果なしだったのにしつこいよ。ヤラセもステマも見抜かれて嫌われ度がUPするだけなのにご苦労なことで。

    +71

    -1

  • 83. 匿名 2024/07/24(水) 14:10:01 

    >>79
    アキシンのふりして質問しようかな?
    素敵!どこの国の、どなたですか!?ってw

    +96

    -1

  • 84. 匿名 2024/07/24(水) 14:10:25 

    >>58
    つうか、加工しないもの載せられるの?

    +27

    -0

  • 85. 匿名 2024/07/24(水) 14:11:12 

    >>79
    ブータンの年下王子のこと言ってるんじゃん()

    +73

    -0

  • 86. 匿名 2024/07/24(水) 14:11:20 

    >>79
    年下だけどブータンの王子かな?年下なのに没よりかなりしっかりして見えた。

    +104

    -0

  • 87. 匿名 2024/07/24(水) 14:13:46 

    >>86
    交流してたっけ?
    3歳の王子の隣でぬぼーっとしていただけでは?
    デンマークの同世代の皇太子とは話したことないの?

    +46

    -1

  • 88. 匿名 2024/07/24(水) 14:14:50 

    >>87
    没が会えるわけないよね〜

    +37

    -0

  • 89. 匿名 2024/07/24(水) 14:15:32 

    ケェは実質小卒なのは間違いない
    日本の義務教育を放棄してインターに行ってるからね
    しかも当時は無認可なので、大学受験資格無し
    インター枠で入れるICUか上智しかなく、上智落ちだろうね
    普通はインター行くなら海外の大学行くけど貧乏人だから

    +30

    -3

  • 90. 匿名 2024/07/24(水) 14:15:52 

    >>58
    嫌がられてもドカドカ押しかけるのがあの人達のスタイルだし
    受け入れるしかないだろうってな感じじゃない
    でもフォロワー激減するのがオチ
    国民は利権絡んでないから受け入れられない
    嫌なものはイヤ

    +44

    -0

  • 91. 匿名 2024/07/24(水) 14:16:36 

    >>88
    同世代と交流と聞いて思い浮かべるのはこのあたりだが、そもそも親同士も話せないもんな!

    +28

    -1

  • 92. 匿名 2024/07/24(水) 14:21:59 

    >>87
    袴姿で王子の近くに座っていただけ。一緒に写真に写ったらそれはもう交流だと解釈して言ってるだけかな?

    +55

    -0

  • 93. 匿名 2024/07/24(水) 14:22:22 

    >>90
    馬鹿みたいに振り袖でめかしこんで行って、首相夫人がチノパン姿だったのは笑ったw
    打ち合わせとかないものかね?

    +74

    -0

  • 94. 匿名 2024/07/24(水) 14:22:59 

    >>91

    デンマークのメアリ王妃(当時は皇太子妃)に
    隣の席だけど組んだ脚向けられていて
    拒絶のポーズかなと思った。

    あそこも弟夫妻に悩まされていて、
    母のマルグレーテが女王のうちに英断で弟夫妻の子供たちをロイヤルからはずしたね。

    +57

    -0

  • 95. 匿名 2024/07/24(水) 14:26:02 

    >>86
    場違い感

    +92

    -0

  • 96. 匿名 2024/07/24(水) 14:28:24 

    ジャガーさんも言ってたよね
    ケェは高卒資格がないから一般受験出来なかったって

    +38

    -2

  • 97. 匿名 2024/07/24(水) 14:29:07 

    >>92
    一緒に写真を撮ったら交流…
    だから、戴冠式で写真撮ってもらえなかったのか!

    +58

    -0

  • 98. 匿名 2024/07/24(水) 14:29:14 

    >>95
    武士のコスプレ恥ずかしい

    +156

    -0

  • 99. 匿名 2024/07/24(水) 14:30:04 

    >>92
    3歳の王子様、聡明そうな子でしたね。
    ただ近くに座って写真を写しただけ。
    それは交流とは言えないよ。

    +55

    -0

  • 100. 匿名 2024/07/24(水) 14:31:14 

    >>96
    本当に、よりによって、どうしてそんな男と付き合ったの?
    なかなか巡り会えないよ

    +36

    -0

  • 101. 匿名 2024/07/24(水) 14:32:05 

    >>95
    交流できてないじゃん
    坊ちゃんが見てるだけ

    +132

    -0

  • 102. 匿名 2024/07/24(水) 14:32:09 

    秋篠んちってイギリスに押しかけきぼんぬしてはお断りされてるんだろうなw

    +54

    -0

  • 103. 匿名 2024/07/24(水) 14:33:07 

    >>79
    むしろ同年代王族と交流ができて直系の敬宮さまを支えてくれるなら大歓迎だから映像見せて!

    +87

    -0

  • 104. 匿名 2024/07/24(水) 14:33:17 

    >>63
    本当にその後も通勤しないんでびっくりするよ。
    撮影だけして欠勤続きって国民を舐めてるよね。

    +144

    -0

  • 105. 匿名 2024/07/24(水) 14:33:24 

    >>100
    そういう男だからこそ、逆玉じゃんオレ!と食い付く

    +25

    -0

  • 106. 匿名 2024/07/24(水) 14:34:13 

    大きくなられて
    場違い感

    +133

    -0

  • 107. 匿名 2024/07/24(水) 14:34:53 

    >>98
    これも税金の無駄遣いだよね。安くもない衣装だろうに。

    +85

    -0

  • 108. 匿名 2024/07/24(水) 14:35:56 

    >>93
    相手の塩対応に周りは気がつくけど本人が気がつけない
    だから平気で次も行ってしまう
    多少でも感じ取る能力があれば心折れて降嫁するんだろうけど
    この一家みたいにつける薬がないタイプが一番厄介

    +88

    -1

  • 109. 匿名 2024/07/24(水) 14:37:49 

    >>105
    皇族よりお金のあるおうちのお嬢様方で、そんな男を選んだ人はいないと思うよ
    よく見つけてきたし、よく付き合ったと思う!
    さすが🍂家だわ

    +48

    -0

  • 110. 匿名 2024/07/24(水) 14:39:00 

    >>103
    あの袴の写真しかないと思うw

    +18

    -0

  • 111. 匿名 2024/07/24(水) 14:39:11 

    >>106
    登場人物全員が短足でガニ股で尊い🥹

    +2

    -69

  • 112. 匿名 2024/07/24(水) 14:40:16 

    >>79
    通訳なしで交流したことになっているルクセンブルクのギヨーム皇太子は42歳だから同年代ではないよね
    それとも同年代の王族とSNSで交流しているとでもいうのかな
    愛子さまはオランダの王女様と文通していらしたけれど、没が海外の王族と文通しているという話も聞いたことがないね

    +84

    -0

  • 113. 匿名 2024/07/24(水) 14:40:29 

    >>111
    そうか?
    王妃は短足じゃないし、ご長男もべつに短くはないよ

    +33

    -0

  • 114. 匿名 2024/07/24(水) 14:43:00 

    >>60
    ちょっと荒れてて?
    見てきたけど気が付かなかった
    どの辺が?

    +23

    -0

  • 115. 匿名 2024/07/24(水) 14:43:59 

    短くはない
    場違い感

    +63

    -0

  • 116. 匿名 2024/07/24(水) 14:44:00 

    >>106
    ブータンは女子に王位継承権があるんですよね

    +62

    -0

  • 117. 匿名 2024/07/24(水) 14:44:07 

    >>102
    イギリスに行きたいなら、アンドリューの家に行けば?

    +30

    -0

  • 118. 匿名 2024/07/24(水) 14:45:10 

    >>114
    よこ
    紅葉さんの話で盛り上がってるねw

    +19

    -1

  • 119. 匿名 2024/07/24(水) 14:45:16 

    >>115
    長男さん、しっかりしてそうなお顔立ち
    次男さんも賢そうでかわいい

    +55

    -0

  • 120. 匿名 2024/07/24(水) 14:46:08 

    >>102
    キーコ、夢の戴冠式行けたじゃん。
    本来ならその場に居られない人なのに。

    +85

    -0

  • 121. 匿名 2024/07/24(水) 14:46:31 

    >>118
    それはなんだか平和だわ

    +23

    -0

  • 122. 匿名 2024/07/24(水) 14:47:20 

    >>120
    見事に無視されてたね

    +47

    -0

  • 123. 匿名 2024/07/24(水) 14:47:54 

    >>57
    福々しくて愛らしくて笑顔が可愛い。
    ご両親の愛情をいっぱい貰ってお育ちになったんですね。
    夫婦円満で愛情あふれる環境で育つのが
    子供にとっては最高の環境ですね。
    こういう環境で育った子は自己肯定感が高いそうです。

    +54

    -1

  • 124. 匿名 2024/07/24(水) 14:48:19 

    テニスの総裁の時の丼、いつも白手袋持ち歩いてるくせに、こういう時はめないのね
    場違い感

    +78

    -0

  • 125. 匿名 2024/07/24(水) 14:49:16 

    >>87
    年に一回年賀状でも出せば
    「交流」という単語が使えますね…
    とは思いました

    +19

    -0

  • 126. 匿名 2024/07/24(水) 14:49:53 

    最近つくづく思うのは、恥の概念を持つというのは、ある程度の知能、知性が必要なんだということ。自分は◯◯より偉いみたいな感覚は、動物でもわかるみたいだから、知能はそれほどいらないのだろうね。

    +54

    -0

  • 127. 匿名 2024/07/24(水) 14:50:48 

    >>123
    うふふ
    場違い感

    +121

    -0

  • 128. 匿名 2024/07/24(水) 14:51:12 

    >>120
    ハンブルだと判明してる人を戴冠式によこすなんて、あり得ないくらい失礼な話なんだけどね
    陛下に免じて対応してくれたのかと
    許してはなさそうだけど

    +110

    -0

  • 129. 匿名 2024/07/24(水) 14:52:27 

    >>100
    当人が大学生同士として知り合った説と
    双方の親族が宗教活動(神道ではない)を通して知り合った説を聞いた事があります

    +40

    -0

  • 130. 匿名 2024/07/24(水) 14:53:24 

    >>111
    画像間違えてるよ?

    場違い感

    +82

    -0

  • 131. 匿名 2024/07/24(水) 14:53:44 

    >>101
    ブータン王子からそっぽ向かれてる🤣
    交流ってこういう写真のこと言うんじゃないかな
    場違い感

    +172

    -0

  • 132. 匿名 2024/07/24(水) 14:53:55 

    >>95
    座り方だけでも気品の差がありすぎるんだが。
    しかも没のほうが歳上なのに。

    +122

    -0

  • 133. 匿名 2024/07/24(水) 14:54:14 

    >>117
    アジアの三大●●王子の話は聞いた事あるけど
    欧州ではA王子もメンバー入りするだろうね

    +29

    -0

  • 134. 匿名 2024/07/24(水) 14:55:10 

    >>112
    > それとも同年代の王族とSNSで交流しているとでもいうのかな
    海外の王室のインスタを見て写真に「いいね!」してるだけとかw

    +20

    -0

  • 135. 匿名 2024/07/24(水) 14:55:52 

    >>106
    顔つきがしっかりしている

    +46

    -0

  • 136. 匿名 2024/07/24(水) 14:56:14 

    >>104
    もしかしたら職場()の中にも入ってないのではw
    入ってたらオフィス内の机に座って仕事してます撮影も出来るはず

    +59

    -1

  • 137. 匿名 2024/07/24(水) 14:57:05 

    >>131
    オランダいいなあ
    女王確定だし
    やっぱり日本だけおかしい

    +130

    -0

  • 138. 匿名 2024/07/24(水) 14:58:12 

    >>125
    友達の少ない知人は、Facebookでいいね!を押されたら仲良しだと言ってました

    +17

    -0

  • 139. 匿名 2024/07/24(水) 14:58:12 

    >>128
    誰も行かせないよりはマシ、だったのかなあ…
    飛行機飛ばさなくて良かったと思うんだけど

    +22

    -3

  • 140. 匿名 2024/07/24(水) 14:58:31 

    ヒトヒト
    カタカタ
    練習したらちゃんと言えるようになるものなの?
    トレンド消したくらいだから気がついてるよね?

    +41

    -0

  • 141. 匿名 2024/07/24(水) 14:58:51 

    やっと合流出来たw
    あっちはまだトピタイにつられてる民がいるのと早速カコシンがうざいので
    こっちの方がいいですね

    +13

    -4

  • 142. 匿名 2024/07/24(水) 14:59:03 

    >>133
    ヘンリーもだよ!

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2024/07/24(水) 14:59:51 

    >>112
    ギョーム皇太子ならウィリアムの方が年代近いだろう

    +16

    -0

  • 144. 匿名 2024/07/24(水) 15:00:32 

    >>132
    3歳の時点で帝の風格があるよね
    陛下も敬宮さまもそうだった

    +56

    -0

  • 145. 匿名 2024/07/24(水) 15:00:56 

    >>142
    次男率の高さは一体なんなんだろう
    今後は継承権のない次男や姉のいる弟の教育も大事にしないとだね

    +38

    -1

  • 146. 匿名 2024/07/24(水) 15:01:34 

    >>98
    やるなら装束だよね

    +8

    -3

  • 147. 匿名 2024/07/24(水) 15:02:02 

    >>139
    現地にいる日本大使館職員に行ってもらう方がいいくらいだよ

    +53

    -0

  • 148. 匿名 2024/07/24(水) 15:02:21 

    >>104
    そもそもさ、無理に「勤務してまーす」「働いてまーす」てアピールしなくてもいいと思うんだよね
    庶民とは立場が違うんだからさ…
    ボランティア団体を作って運営してますとか、公益性のある何かを支援してますとかでもいいのにさ
    唐突に「働いてますー」とか言われても違和感しかないよ

    +69

    -0

  • 149. 匿名 2024/07/24(水) 15:03:05 

    >>93
    はりきって振袖着ても、周りはちょっとした外出着の人ばかりだったり
    スーツ着ればいいのにってとこで、よれっとしたワンピとか着てるイメージ
    「さすが皇族」みたいなのは見たこと無い

    +43

    -0

  • 150. 匿名 2024/07/24(水) 15:03:40 

    >>134
    真面目な話、それだけで交流していると解釈する人いるからね
    怖いわ、うっかりいいねも押せない

    +17

    -0

  • 151. 匿名 2024/07/24(水) 15:03:41 

    >>124
    身の厚さがアスリートより厚いって一体w
    胸考慮しなくても腹周りで言い訳出来ない

    +61

    -9

  • 152. 匿名 2024/07/24(水) 15:04:00 

    >>95
    本物の王子様を見ている庶民
    にしか見えない

    ぼったまの親からして観光客みたいな顔してたもんね
    (ヒャ〜!本物の王子だぁ!みたいな顔)
    場違い感

    +173

    -1

  • 153. 匿名 2024/07/24(水) 15:04:30 

    >>112
    未成年だと親同士がつながりがないと
    交流しようがないよね。

    +55

    -0

  • 154. 匿名 2024/07/24(水) 15:04:52 

    >>139
    国王の意志を無視して招待した相手を行かせない方が悪い

    +74

    -0

  • 155. 匿名 2024/07/24(水) 15:05:15 

    >>146
    義経みたいなのならまだ
    カワイイと思えたかも

    +3

    -4

  • 156. 匿名 2024/07/24(水) 15:07:13 

    >>148
    ロイヤルなら雇ってもらうほうじゃなくて
    自分で団体を立ち上げて運営するぐらいの気概がないと。

    +34

    -0

  • 157. 匿名 2024/07/24(水) 15:07:53 

    >>152
    ウィリアムの顔が向きからして全然違うw
    場違い感

    +206

    -0

  • 158. 匿名 2024/07/24(水) 15:08:35 

    >>1
    トピありがとうございます😊
    【場違い感】と言えば!
    直ぐにコレが浮かびました!
    場違い感

    +184

    -2

  • 159. 匿名 2024/07/24(水) 15:08:42 

    >>126
    周りの人が何してるかを理解して
    自分自身が何をしてるか理解して
    そこに違いがあると理解できないと生まれない感情ですもんね…

    +38

    -0

  • 160. 匿名 2024/07/24(水) 15:09:26 

    >>124
    手袋はめると滑らせてカップ落としそう
    鴨一羽すらまともに飛ばせないんだから

    +48

    -0

  • 161. 匿名 2024/07/24(水) 15:10:19 

    2018年の新潮の記事
    【紀子妃がお苛立ちを募らせる「小室家問題」ご憂慮と“新皇后立ち行かずば…”の昂揚】
    小室の話は置いていて、次の天皇の后が頼りないから私皇后になるかもっ?!ってハイテンションになってことだよね。ものすごく不敬な記事だし、やっぱり本気で狙ってたのかと思うとぞっとする。


    >「紀子妃殿下は現在、あらゆるケースを視野に入れて過ごされています」

     それは取りも直さず、

    「ご自身が『皇后』になられるという状況を指しています。皇太子殿下が即位されても、雅子妃殿下が波のあるご体調のまま公務を全うできなければ、早晩批判が噴出するのは自明の理。その折、果たして新天皇は世論の風当たりに耐えられるでしょうか」

    >「法整備の問題はひとまずおくとして、あるいは新天皇の胸中に『ならばいっそ弟に……』との思いがよぎらないとも限りません。となれば、望むと望まざるとに拘らず、紀子妃殿下には大任が課せられることになるでしょう」(同)

     皇后さまを仰ぎ見て四半世紀余り。こうした事態を想定なさるにつけ、紀子妃のお気持ちが否応なく高ぶるのは必定――。

     恍惚やジェラシーのみならず、これでもかと畳み掛けてくる心地よいプレッシャーと憤懣……。陛下が“最終着陸態勢”に入られつつある中、御簾の内では、まるで似つかわしくない感情が交錯しているのだ。
    紀子妃がお苛立ちを募らせる「小室家問題」ご憂慮と“新皇后立ち行かずば…”の昂揚(全文) | デイリー新潮
    紀子妃がお苛立ちを募らせる「小室家問題」ご憂慮と“新皇后立ち行かずば…”の昂揚(全文) | デイリー新潮www.dailyshincho.jp

    退位が31年4月30日と決まったが、次代の皇室における最大の懸念は雅子妃のご体調とお振舞いである。…

    +1

    -37

  • 162. 匿名 2024/07/24(水) 15:10:27 

    >>158
    変な横シワ出来るのなんでだろう〜

    +100

    -1

  • 163. 匿名 2024/07/24(水) 15:10:30 

    >>157
    場違い感

    +138

    -0

  • 164. 匿名 2024/07/24(水) 15:11:35 

    >>58
    宮内庁の公式インスタには流石に加工写真は載せられないのでは?
    英国キャサリン妃が最近些細な加工写真を公表したことで謝罪していましたよね

    +76

    -0

  • 165. 匿名 2024/07/24(水) 15:11:38 

    >>106
    この画像はインドのナレンドラ・モディ首相が今年再度ブータンを公式訪問された時のだよね。前回は秋篠宮が迷惑かけたからね〜。今回は最高位にあたる勲章も授与されだって(支援金絡みではあるけどね)。そういえば、秋篠宮一家はこんな感じの映像ってあったかな?外で立ち話しているのは見たけど。

    +48

    -0

  • 166. 匿名 2024/07/24(水) 15:11:55 

    >>162
    着物なのに大股で歩きすぎてるからかな?

    +46

    -1

  • 167. 匿名 2024/07/24(水) 15:11:59 

    >>116
    そうなのね
    日本より進んでるじゃないか

    +45

    -0

  • 168. 匿名 2024/07/24(水) 15:12:10 

    >>95>>106
    普段から「姿勢良くね」と言われているでしょうし、それにきちんと対応している方の座り方ですね
    このお年なのにしっかりされている

    +79

    -1

  • 169. 匿名 2024/07/24(水) 15:12:29 

    >>164
    日本はどうなんだろうねー?みちこさんは加工についてどう思う?

    +34

    -0

  • 170. 匿名 2024/07/24(水) 15:12:51 

    >>166
    🍂がスタスタ足早に歩くせいもあるのかな?
    いつもせっせこせっせこ後ろ歩いてるよね

    +40

    -0

  • 171. 匿名 2024/07/24(水) 15:13:30 

    >>167
    その点では、北朝鮮にも負けてるよ!
    ジュエ、🍂家の子たちより賢そうだし

    +54

    -1

  • 172. 匿名 2024/07/24(水) 15:13:33 

    >>104
    ズル一家だからさ

    +25

    -0

  • 173. 匿名 2024/07/24(水) 15:13:46 

    >>158
    シワシワ
    着物初心者でもこんなにはならないですよね
    どうしたらこんな状態になるのだろう

    +62

    -0

  • 174. 匿名 2024/07/24(水) 15:14:14 

    >>116
    イギリス同様にたまたま第一子が男子だから次も男子が国王ってパターンなんですね

    +31

    -0

  • 175. 匿名 2024/07/24(水) 15:14:18 

    >>98
    何がすごいって
    この写真がニュースとして世間に出るまでに、

    ・秋家の宮内庁職員
    ・羽織袴を用意した人
    ・現地で着付けた人
    ・写真撮影したカメラマン
    ・報道に乗せたマスコミ

    少なくともこれだけのヒトヒトが関わってるのに
    誰一人として羽織袴に突っ込めずにいたって凄くない?

    国民に即おかしいだろって笑われて
    やっと間違いに気付くとこもおかしい

    +132

    -0

  • 176. 匿名 2024/07/24(水) 15:14:25 

    >>158
    揉み手キモ

    +73

    -1

  • 177. 匿名 2024/07/24(水) 15:14:29 

    >>165
    息子さんたちのボールは首相からのプレゼントかもね

    +15

    -1

  • 178. 匿名 2024/07/24(水) 15:14:39 

    >>166
    確かに大股過ぎるね

    +18

    -0

  • 179. 匿名 2024/07/24(水) 15:14:53 

    引っ越してきました。
    ここでいいの?
    皆さん、またよろしくお願いします!

    +64

    -0

  • 180. 匿名 2024/07/24(水) 15:15:27 

    >>174
    国王夫妻はイギリスに留学してたし、先進的なところがあるね
    あとは国全体が豊かになればいいね

    +26

    -0

  • 181. 匿名 2024/07/24(水) 15:15:54 

    >>173
    成人式の大量人数着付けでも絶対にこうはならないよね

    +21

    -0

  • 182. 匿名 2024/07/24(水) 15:16:28 

    >>157
    152だけど、ウィリアム王子、下目遣いでアゴ出てるよね!
    鯰の位置から見たら結構迫力がある顔をしてると思う

    では私も陛下とウィリアム王子のお写真を
    陛下への敬意が伝わってきます
    陛下もそれにこたえていらっしゃる感じが素晴らしいと思いました
    場違い感

    +149

    -0

  • 183. 匿名 2024/07/24(水) 15:16:59 

    >>111
    お前無職のゴミクズ男だろ

    +32

    -0

  • 184. 匿名 2024/07/24(水) 15:17:22 

    >>171
    しかもジュエは長子ではなく兄がいる立場だよね?

    +32

    -0

  • 185. 匿名 2024/07/24(水) 15:17:39 

    >>177
    このボールは小玉送りに使ったりは絶対にしないね

    +15

    -0

  • 186. 匿名 2024/07/24(水) 15:17:42 

    >>160
    優勝国しか素手で触ってはいけないラグビー優勝カップを素手で渡したのが秋篠宮

    +82

    -0

  • 187. 匿名 2024/07/24(水) 15:17:43 

    >>176
    何でこんな揉み手しながら話すんだろう?

    +35

    -0

  • 188. 匿名 2024/07/24(水) 15:18:55 

    >>163
    157だけど続き貼ってくれてありがとうございます
    前トピから画像検索するのが大変で💦

    +47

    -1

  • 189. 匿名 2024/07/24(水) 15:19:16 

    >>176
    DNAなのかしら

    +25

    -0

  • 190. 匿名 2024/07/24(水) 15:19:53 

    >>95
    👹が嬉々として紋付き袴を誂えたんだろうけど、誰にも「武士の略礼服、皇族には相応しくない」とは言っては貰えなかったんだね。👹が普段うるさすぎて、恥をかこうが構わないんだろうね。そしてこの旅行の後お付きを👹は叱責したのかな

    +115

    -0

  • 191. 匿名 2024/07/24(水) 15:19:58 

    >>187
    英語が話せなくてもじもじしちゃうからw

    +25

    -0

  • 192. 匿名 2024/07/24(水) 15:20:27 

    >>139
    「天皇が戴冠式に参列した前例がない」の一点を理由に徳仁天皇参列妨害をゴリ押ししたのだけど、

    1993年のベルギーのボードワン国王の国葬に当時の天皇皇后🍵🥗が参列し、
    天皇が外国王室や元首の葬儀へ参列したのは、これが初めてだった。

    で、🍵🥗は参列したけれど、「慣例ではない」という理由で、徳仁天皇のエリザベス女王の葬儀参列も妨害されかけた。
    徳仁天皇が葬儀参列の意志を示して報道されて参列できた。

    +88

    -0

  • 193. 匿名 2024/07/24(水) 15:20:30 

    >>182
    しかも152のウィリアムは上体を前に倒してもいないw
    目線合わせる気もない感じ
    そりゃそうだよね
    会いたい人が来ないんだもの

    +95

    -0

  • 194. 匿名 2024/07/24(水) 15:21:24 

    >>190
    言ったけどポカーンとされた
    そんな可能性も…

    +42

    -0

  • 195. 匿名 2024/07/24(水) 15:21:57 

    >>162
    トルネード着物って言われてたよw

    +44

    -0

  • 196. 匿名 2024/07/24(水) 15:21:58 

    >>163
    ホテルの床と柵がチェスみたいでこれまたおしゃれ

    +50

    -0

  • 197. 匿名 2024/07/24(水) 15:22:58 

    >>187
    手が震えちゃうから。

    +26

    -0

  • 198. 匿名 2024/07/24(水) 15:23:13 

    >>181
    外国人向けに着物を着て撮影しましょういうのがよくあるけど、初めて着物を着た外国人でもこんなにシワシワにはならないよ

    直感的に大股で歩いたら崩れてしまうのはわかるし、高価な衣装だからそそとした動きにしないと裾や袖が汚れてしまうかもしれないと思うよ

    +16

    -0

  • 199. 匿名 2024/07/24(水) 15:23:33 

    >>182
    場違い感

    +129

    -0

  • 200. 匿名 2024/07/24(水) 15:23:43 

    >>95
    まだ小さいのに姿勢が良くて手も重ねて御行儀が良いね

    それに対して中学生なのに姿勢も良くないし手はダランとしているし…
    何より何で武士のコスプレみたいな格好をしているのだろう?

    +92

    -0

  • 201. 匿名 2024/07/24(水) 15:24:06 

    >>158
    洋装の時も変なシワできてたりするけど
    あれってもしかして縫製の不手際ではなく
    着方・歩き方が乱暴なせいだったりするのかな

    +59

    -0

  • 202. 匿名 2024/07/24(水) 15:24:15 

    >>151
    しかも男性アスリートだよ?本当に太ましいよね

    +31

    -5

  • 203. 匿名 2024/07/24(水) 15:24:49 

    >>190
    >誰にも「武士の略礼服、皇族には相応しくない」とは言っては貰えなかった

    皇族ではないアンザイ族だと知られているので、ドウゾドウゾとスルーされた。

    +83

    -0

  • 204. 匿名 2024/07/24(水) 15:25:13 

    >>158
    ダサい服にシワクチャ着物、最悪だ

    +78

    -0

  • 205. 匿名 2024/07/24(水) 15:25:46 

    >>195
    言われてみればこれと似てるかもw
    場違い感

    +40

    -0

  • 206. 匿名 2024/07/24(水) 15:25:48 

    >>200
    えくぼかな
    かわいい
    場違い感

    +79

    -0

  • 207. 匿名 2024/07/24(水) 15:26:24 

    >>201
    うん、歩き方や姿勢の問題だと思う

    +26

    -0

  • 208. 匿名 2024/07/24(水) 15:26:27 

    >>151
    服装とかのことはいいけど体型弄りとかはやめた方がいいよ

    +52

    -0

  • 209. 匿名 2024/07/24(水) 15:28:32 

    武士のコスプレ衣装、一回着てお蔵入り?
    私的な旅行でそんなもん作るな

    +30

    -0

  • 210. 匿名 2024/07/24(水) 15:28:45 

    >>190
    知識のある職員がまわりにもういない
    職員の助言なぞ聞かないことが常態化しており誰も助言しない

    どちらか、もしくは両方かな

    +95

    -0

  • 211. 匿名 2024/07/24(水) 15:29:00 

    >>190
    誂えたなら、呉服屋さんは何も言わなかったんだろうか?
    せめて、羽織と着物は同色で黒にしておけばよかったのに。なんで水色に?

    +61

    -0

  • 212. 匿名 2024/07/24(水) 15:31:08 

    この人いつもコントやってるみたい
    顔芸もおかしいしw

    場違い感

    +179

    -1

  • 213. 匿名 2024/07/24(水) 15:31:26 

    >>206
    左のヒト、父親の赤子の頃と似たような雰囲気がありますね

    +18

    -0

  • 214. 匿名 2024/07/24(水) 15:31:30 

    >>170
    いつも前のめりで必死について行って鯰が止まったらサッと背後に半身ピタッとくっついてニマァ〜と笑って目も合わせてくれないダンナの腕を掴む。鯰、シぬほどウザいだろうなw全く同情しないけど。

    +67

    -0

  • 215. 匿名 2024/07/24(水) 15:31:32 

    >>188
    パソコンから参加してるので画像はそこそこシュッと出せちゃいます😊


    +48

    -0

  • 216. 匿名 2024/07/24(水) 15:31:35 

    >>124
    受取る側も嬉しそうじゃないね
    だってマコさんテニスしたこともなかったんでしょう?
    よくやるわ・・・

    +55

    -0

  • 217. 匿名 2024/07/24(水) 15:31:55 

    >>152
    変な顔にはこれくらいの表情で応対しないとね

    +64

    -1

  • 218. 匿名 2024/07/24(水) 15:32:20 

    >>63
    将来的に🥎を登場させてインスタ相互の海外王室にアピールしたいのでは?
    加工しまくってアップしそう

    +26

    -1

  • 219. 匿名 2024/07/24(水) 15:32:47 

    >>211
    お母さんが水色が好きだから?

    +41

    -0

  • 220. 匿名 2024/07/24(水) 15:33:22 

    >>206
    この写真ならまだ二人とも良い感じに見えますね
    写真厳選したくなるのもわかる

    いや報道規制か

    +3

    -11

  • 221. 匿名 2024/07/24(水) 15:33:47 

    >>212
    何となくだけどコミュ障っぽいよね
    高校時代ぐらいまではグループ作って偉そうにしてたようだけど大学からは引きこもったりあんまり人間関係うまくいかなかった感じ

    +109

    -1

  • 222. 匿名 2024/07/24(水) 15:34:12 

    >>187
    マナーに詳しいわけじゃないけど揉み手ってマナー的に良くないよね?

    一般人でも大事なビジネスシーンや冠婚葬祭とかで揉み手をする人っていなくない??

    +39

    -0

  • 223. 匿名 2024/07/24(水) 15:35:10 

    >>212
    わかるw
    三文芝居みたいな表情するよねw

    +81

    -0

  • 224. 匿名 2024/07/24(水) 15:35:13 

    >>212
    昔懐かしいドリフをなぜか思い出すんだよなあ

    +54

    -0

  • 225. 匿名 2024/07/24(水) 15:35:21 

    >>156
    #30までにやりたいこと
    『団体を立ち上げて運営する』

    +12

    -0

  • 226. 匿名 2024/07/24(水) 15:35:22 

    >>212
    手が出ちゃうのは癖なのかな


    ご注意










    場違い感

    +137

    -0

  • 227. 匿名 2024/07/24(水) 15:35:30 

    >>221
    素行のよくない、学習院では浮いてる子たちとつるんでたんだっけ?

    +56

    -0

  • 228. 匿名 2024/07/24(水) 15:35:43 

    >>186
    うわ、最低
    そりゃラグビー発祥の国イギリスの王室から嫌われますわ

    +79

    -1

  • 229. 匿名 2024/07/24(水) 15:35:56 

    >>124
    そもそも何でこの人がテニスの総裁していたの?
    テニスしていたなんて聞いたことないんだけど

    +64

    -0

  • 230. 匿名 2024/07/24(水) 15:36:03 

    >>209
    お正月にjk夫婦への挨拶で着てたよ、なぜか女性のように襟を抜いてw
    “和服”姿の悠仁さま 上皇ご夫妻に新年の挨拶 今春、高校生で進学先は・・・|FNNプライムオンライン
    “和服”姿の悠仁さま 上皇ご夫妻に新年の挨拶 今春、高校生で進学先は・・・|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    元日のきょう、天皇ご一家などは、相次いで、東京・港区の仙洞仮御所を訪れ、上皇ご夫妻に新年の挨拶をされた。天皇皇后両陛下と長女の愛子さま、秋篠宮さまや次女の佳子さまは、「新年祝賀の儀」を終えて、午後に、仮御所を訪問された。新型コロナウイルスの影響で、去...


    画像の貼り方が分からないのでURLで勘弁してくだせえ。

    +54

    -0

  • 231. 匿名 2024/07/24(水) 15:36:39 

    >>95
    中学生、てのがびっくり
    幼くみえる

    +108

    -0

  • 232. 匿名 2024/07/24(水) 15:37:06 

    >>221
    ICUで浪人したわけじゃなく2歳上だから
    同級生も気を遣って腫れ物だったろう

    +70

    -1

  • 233. 匿名 2024/07/24(水) 15:37:19 

    >>231
    このときヒサは中1でブータン王子は6歳

    +51

    -4

  • 234. 匿名 2024/07/24(水) 15:37:28 

    >>167
    ブータンも、もともとは男子しか継承権がなかったけど、女子にも継承権がつくよう変更された。
    王の子に継承権がないのはおかしいし、男子だからと傍系の子の方が地位が高くなるのもおかしいと思う
    日本の政治家はおかしな事してると思う

    +93

    -0

  • 235. 匿名 2024/07/24(水) 15:38:16 

    >>229
    秋篠宮が総裁してたんだよ
    それをマコさんに譲ったの

    +27

    -0

  • 236. 匿名 2024/07/24(水) 15:38:22 

    >>206
    没はブータン王子の家来に見える

    +39

    -0

  • 237. 匿名 2024/07/24(水) 15:38:46 

    >>233
    立ってると身長差がよくわかりますね
    場違い感

    +83

    -0

  • 238. 匿名 2024/07/24(水) 15:38:59 

    >>206
    仲良しそうに撮られているけど、会話はないんだよね、たぶん。撮影用?

    +65

    -0

  • 239. 匿名 2024/07/24(水) 15:39:01 

    >>233
    6歳のブータンの王子の方がほんとしっかりしてるね
    中1でそれ以外の没玉…

    +65

    -0

  • 240. 匿名 2024/07/24(水) 15:39:15 

    >>237
    小さい王子の方が貫禄すでにある

    +96

    -0

  • 241. 匿名 2024/07/24(水) 15:40:01 

    >>232
    なるほど
    それもあったのかもね
    それにあそこは皇族がくるような大学じゃないよね、そもそも

    +42

    -0

  • 242. 匿名 2024/07/24(水) 15:40:25 

    >>124
    選手のかた全然嬉しそうに見えない、正直だね。

    愛子さまからトロフィー🏆手渡されたら嬉しいだろうけど。

    +51

    -0

  • 243. 匿名 2024/07/24(水) 15:40:27 

    >>211
    浅葱色は確かに自刃する人が着る色なので良くないですが、色をモノトーン統一にすればよいという問題でもないのですよ

    袴は武士の装束なので皇族の衣装ではないのです
    皇族は羽織袴を身内どうしで会う時(新年や誕生日、卒業などの節目)には着ることもありますが、あくまでもプライベートな場に限ります
    公式の場や海外の人と会うときに着ることはありません

    +104

    -0

  • 244. 匿名 2024/07/24(水) 15:41:08 

    >>212
    画像荒いからかな
    ドレッドのまとめ髪に見えた
    この路線でダンス続けた方が合ってたよ

    +30

    -0

  • 245. 匿名 2024/07/24(水) 15:41:23 

    >>86
    ブータン王子は同世代じゃないよね。1回りくらい下だし。同世代と言えば、北の将軍様の娘しか思い浮かばない。

    +26

    -0

  • 246. 匿名 2024/07/24(水) 15:41:45 

    これはいま早急に取り組まなきゃいけない問題なのか
    没の影響とかか




    障害者差別根絶へ閣僚会議(時事通信) - Yahoo!ニュース
    障害者差別根絶へ閣僚会議(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     岸田文雄首相は24日、障害者差別の根絶に向けた閣僚会議の設置を発表した。 

    +90

    -0

  • 247. 匿名 2024/07/24(水) 15:41:58 

    >>212
    なぜこの人は毎回、おひかえなすって感が出てしまうのか
    何がダメなんだろう

    +115

    -0

  • 248. 匿名 2024/07/24(水) 15:42:10 

    >>212
    フィギュアスケートとダンスをやっていた人と思えない
    動画や写真があるからやっていたのは間違いないんだけど
    彼女の動きからはそれが微塵も感じられないのよね

    私の周りでダンスやってた人は、立ってても歩いていても姿勢は美しいし、動きは軽やかだし指先の動きまでキレイなんだけどね

    どうしてこんな変なポーズになるんだろう?
    本当に不思議だわ

    +74

    -0

  • 249. 匿名 2024/07/24(水) 15:43:29 

    ほんと🦌の画像貼るの好きなヒト毎トピに必ずいるよね
    もうあのアホヅラ見たくないんだけど

    +21

    -1

  • 250. 匿名 2024/07/24(水) 15:43:32 

    >>226
    昔のバスガイドw 皆様、こちらが東京タワーでございます〜

    +47

    -0

  • 251. 匿名 2024/07/24(水) 15:44:03 

    >>231
    座ってる上半身だけ見たら小4と小1って感じだよね

    +37

    -1

  • 252. 匿名 2024/07/24(水) 15:44:07 

    移動してきました!
    皇族の方の着回しが好きです!!
    場違い感

    +164

    -1

  • 253. 匿名 2024/07/24(水) 15:44:12 

    >>246
    三条適用させないための下準備かな?

    +73

    -1

  • 254. 匿名 2024/07/24(水) 15:44:57 

    紀子さま…

    その微笑みを、愛を…

    +1

    -79

  • 255. 匿名 2024/07/24(水) 15:45:18 

    >>252
    20年も前の服を、しかも体型も変化してるのに着なきゃならないなんておいたわしい
    さすがに20年なら新しいの作らせてやれよと思う

    +115

    -1

  • 256. 匿名 2024/07/24(水) 15:45:22 

    >>226
    バカ丸出しだね
    971はこういう写真を10代の子ら向けに発信したらいいわw

    +111

    -0

  • 257. 匿名 2024/07/24(水) 15:46:06 

    >>233
    しかも中1なのにサッカー出来なくて
    ボール頭上送りしたの?

    +86

    -0

  • 258. 匿名 2024/07/24(水) 15:47:00 

    >>247
    両親共に猫背とか揉み手とかアキンド風の所作が身についちゃってるよね
    クセなのか体型や筋力のなさからくるのかわからないけど…
    それを見て育ったからか
    厳しく指導してくれる人がいなかったからか
    参考にするモノがテレビ番組位しかなかったからか

    +53

    -0

  • 259. 匿名 2024/07/24(水) 15:47:08 

    >>222
    揉み手って、ドラマとかでサラリーマンなんかが上司におべっか使ってる時ぐらいしか見たことない。もしくは店員が金持ちの客に何か売りつけようとしてるときw

    +38

    -1

  • 260. 匿名 2024/07/24(水) 15:47:22 

    >>206
    王子は右足を上げてますね
    気まずさを抑えていらっしゃるんでしょうか
    簡単な英語で話しかけてくれるわけでもないし、意思疎通できない相手とも動揺を表に出さない
    この年齢でご立派です

    +76

    -0

  • 261. 匿名 2024/07/24(水) 15:47:23 

    >>233
    当時ブータン王子は6歳ではなく3歳ですよ
    王子は2016年2月5日生まれで、悠仁は2006年9月6日生まれです
    9歳違いですね

    +82

    -0

  • 262. 匿名 2024/07/24(水) 15:47:45 

    >>212
    しかもこれ10分丈パンツじゃないよねたぶん

    +71

    -0

  • 263. 匿名 2024/07/24(水) 15:48:39 

    >>245
    彼女は11歳とかだから、それも同世代ではない
    同世代は欧州の次世代だよ

    +13

    -0

  • 264. 匿名 2024/07/24(水) 15:48:56 

    >>254
    働けよジジイ

    +46

    -1

  • 265. 匿名 2024/07/24(水) 15:49:37 

    >>260
    居心地が悪かったんだろうな
    右足を上げてるのは、右にストレスがあるからだろうな

    +44

    -0

  • 266. 匿名 2024/07/24(水) 15:50:07 

    ほんとアキシンってどこまでも追っかけてくるのな

    +30

    -0

  • 267. 匿名 2024/07/24(水) 15:50:58 

    >>255
    それでも古さを感じさせないし、ブラウスを変えて別の服の様に見せるセンスはさすがだわ
    ご婚約当時を彷彿とさせるね
    新しい物ももちろん作っていただきたいけど

    +99

    -1

  • 268. 匿名 2024/07/24(水) 15:51:40 

    >>231
    今でも同い年の高3生より幼い
    それこそ中学生みたい

    +85

    -0

  • 269. 匿名 2024/07/24(水) 15:53:34 

    >>248
    推測もふくめてだけど
    姿勢の良さって子供の頃に身体に染み込ませるくらいでないと、無意識でも美姿勢キープできるほどにはなかなかなれない
    🐎🦌さんらは中高生の頃の、まだ公務に出てないと思われる時期の写真でも、姿勢が…悪いまででなくとも、脱力してる感じに見えるんだよね
    普段から姿勢に気をつけろと言われて生活してない感じ、緊張感のない背筋というか…
    だから何もかも付け焼き刃なんだと思う
    「良い姿勢とは」「こういう時にはこうする」そういうの、もしかしてちゃんとした人に習ったことがないのかも…?

    +36

    -0

  • 270. 匿名 2024/07/24(水) 15:53:41 

    >>246
    うん、同時に男女差別の根絶もよろしく

    +114

    -1

  • 271. 匿名 2024/07/24(水) 15:54:16 

    >>232
    大学だと1個上の同級生はよくいるし、私が大学の頃には2個上の同級生も何人かいたよ(仮面浪人していた人、専門出てから大学入った人など)

    高校までと違って大学になると1、2歳差はそこまで気にならないかな?
    何なら社会人入学とか他大学出てから入り直した人とかもいたし

    もし腫れ物扱いされていたとしたら年齢よりも別の理由があったんじゃないかと思う

    +98

    -1

  • 272. 匿名 2024/07/24(水) 15:54:45 

    >>226
    ミギテデゴザイマース

    +44

    -0

  • 273. 匿名 2024/07/24(水) 15:55:12 

    >>98
    しかも浅葱色w

    +27

    -0

  • 274. 匿名 2024/07/24(水) 15:55:54 

    もう1か月前のこととは
    場違い感

    +112

    -0

  • 275. 匿名 2024/07/24(水) 15:56:52 

    🍵と🍽️ってまた那須行くんだね。
    昔、那須好きじゃないって言ってたよね。
    また本邸の方使って、天皇ご一家はクーラー付いてない方に
    泊まらせるつもり?嫌味としか思えん。

    +99

    -0

  • 276. 匿名 2024/07/24(水) 15:57:16 

    >>273
    誰か意地悪で「浅葱色は高貴な色!」とか吹き込んだのかな?

    +27

    -0

  • 277. 匿名 2024/07/24(水) 15:57:35 

    >>261
    えっ?思ったより年の差あった
    まだ3歳であんなにお行儀良いなんて流石だわ

    +89

    -0

  • 278. 匿名 2024/07/24(水) 15:57:41 

    >>158
    歩幅が大きい

    +36

    -0

  • 279. 匿名 2024/07/24(水) 15:58:36 

    >>247
    指を指してはいけませんってのは覚えてて何とかの一つ覚えでやってるんだと思う。
    おかしく見えるのは手に力が入りすぎてるからかな。筋が出てるよね。

    +37

    -1

  • 280. 匿名 2024/07/24(水) 15:58:44 

    >>262
    ウエストで合わせたから、だぶついてるのかな

    +17

    -1

  • 281. 匿名 2024/07/24(水) 15:59:00 

    >>274
    この時本当に嬉しそうだったね

    +46

    -0

  • 282. 匿名 2024/07/24(水) 15:59:50 

    地元の高校生がこの度、国際数学オリンピックで金メダルを獲得しました🏆
    このくらいの実力者が行くところだよね?東大って。
    没、お呼びでないよマジで!!

    +88

    -1

  • 283. 匿名 2024/07/24(水) 16:00:37 

    >>271
    学力に合わない2才上が裏口紛いでドヤってたらそれは鬱陶しいよね

    +58

    -0

  • 284. 匿名 2024/07/24(水) 16:00:49 

    >>282
    凄い!
    ズルヒトはズルでどこまでも

    +22

    -1

  • 285. 匿名 2024/07/24(水) 16:01:03 

    >>226
    鯰家のインスタ垢作って載せてみ。

    +47

    -0

  • 286. 匿名 2024/07/24(水) 16:01:17 

    >>237
    これは一体何をしているシーンなのだろう?

    +17

    -0

  • 287. 匿名 2024/07/24(水) 16:01:58 

    >>246
    発達障害への支援?何か疑ってしまう
    「障害があるお子さんもないお子さんも共に安心して生活できる社会を…」岸田首相が“共生社会”実現に向け北海道の施設を視察(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
    「障害があるお子さんもないお子さんも共に安心して生活できる社会を…」岸田首相が“共生社会”実現に向け北海道の施設を視察(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    岸田首相は24日、北海道を訪れ、障害への差別のない「共生社会」の実現に向け、子どもへの支援を行う施設を視察しました。 岸田首相は北海道・札幌市を訪れ、発達に心配がある乳幼児を受け入れている施設を視

    +71

    -2

  • 288. 匿名 2024/07/24(水) 16:02:14 

    月末の岐阜、めっちゃ暑いですね
    ぎふ総文開会式の飲み物持ち込み禁止ですから、行かれる方はお気をつけください

    +31

    -0

  • 289. 匿名 2024/07/24(水) 16:03:20 

    >>247
    背筋が真っ直ぐではない
    凝視する表情がやけに神妙(演技ぽい)
    動きにゆとりや柔らかさがない

    こんな感じかな

    逆にすると敬宮さまになるというね

    +36

    -0

  • 290. 匿名 2024/07/24(水) 16:03:23 

    >>276
    色としては綺麗で好ましいと思うけど、背景情報を知るとちょっと躊躇するね
    やんごとない立場の人は皆知ってるのかな…

    > 浅葱色とはごく薄い藍色のことである。
    > 新選組が羽織等で使用したことで有名だが、武士の死に装束の色(碧血の故事にちなむ)が本義である。

    > 浅葱色を含む言葉
    > 水浅葱(ごく薄い浅葱色のこと。転じて囚人服の色だったことから囚人服の隠語。)
    > 親分は水浅葱まで着た男

    +57

    -0

  • 291. 匿名 2024/07/24(水) 16:03:26 

    >>281
    場違い感

    +84

    -1

  • 292. 匿名 2024/07/24(水) 16:03:33 

    >>276
    時代小説とか歴史小説とかによく出てくるけど、
    まあ小説なんて読まないよね

    +23

    -0

  • 293. 匿名 2024/07/24(水) 16:03:34 

    >>247
    賢くなくても上品に振る舞える人ぐらいいるよね
    それができないんだから相当・・・

    +76

    -0

  • 294. 匿名 2024/07/24(水) 16:04:19 

    >>286
    王子さまが何か見せて下さろうとしてるのかな
    一生懸命でかわいいね

    +45

    -1

  • 295. 匿名 2024/07/24(水) 16:05:41 

    >>289
    見てる側が無意識にも
    「普段やってない事を無理してやってんなー」感を感じとってしまうんだろね

    +27

    -0

  • 296. 匿名 2024/07/24(水) 16:05:42 

    >>238
    王子3歳ですからnice to meet youの後、会話は難しいのではないでしょうか
    会話ができない悠仁坊ちゃんとの撮影にはちょうどよい感じだったのでしょう

    +15

    -0

  • 297. 匿名 2024/07/24(水) 16:06:33 

    >>271
    最近は浪人少ないからね
    ましてや2浪(相当)は珍しいと思う
    ICUって学生の6割ぐらいは附属か指定校推薦だし現役がほとんどなんじゃないかな

    +38

    -2

  • 298. 匿名 2024/07/24(水) 16:06:54 

    >>175
    いたと思いますよ!なのに聞き入れなかった👹。
    でネットが騒いで初めて気付き、逆ギレしてブータンから怒りの直電があったとか…

    +52

    -1

  • 299. 匿名 2024/07/24(水) 16:08:35 

    >>255
    ほんっと意地悪されてるよね
    新しく服を作ってはいけない雰囲気なんだと思うわ

    +42

    -0

  • 300. 匿名 2024/07/24(水) 16:09:08 

    >>219
    パステルカラー好きだよね
    なんでだろう、柔和そうにみえるから?

    +15

    -0

  • 301. 匿名 2024/07/24(水) 16:09:52 

    >>289
    何か動きがドタバタセカセカしてますよね
    キコさんもそうだけど

    +55

    -0

  • 302. 匿名 2024/07/24(水) 16:10:02 

    >>158

    和装のマナーに詳しくないので詳しい方に教えて
    頂きたいんだけど。
    下の真ん中の写真、右足の足首くらいまで見えてる
    けど、これは大丈夫なのかしら?

    +51

    -0

  • 303. 匿名 2024/07/24(水) 16:10:56 

    >>293
    みっともないところを撮られても、所作を直すんじゃなくて撮影禁止にしちゃうんだからね。
    親は親で、当意即妙な返答が出来ないから話しかけNGとかw 知識と教養を身に付ければ問題ないことなのにwww

    +80

    -0

  • 304. 匿名 2024/07/24(水) 16:11:44 

    >>243
    ちょっと調べりゃわかるのにね。
    とりあえず着物着てれば、日本アピールと思ってるんだねえ

    +69

    -0

  • 305. 匿名 2024/07/24(水) 16:12:05 

    >>294
    なるほど
    確かに何か一生懸命されているよね

    でも、それなら王子と目線の高さを合わせるために自然としゃがむかな?私なら

    親子とも見下ろすように見ているのが何とも言えない

    +51

    -0

  • 306. 匿名 2024/07/24(水) 16:13:14 

    >>297
    ICUで2浪はほぼいない
    2歳も年上の上に全く勉強できなくて嫌がられてたらしいよ
    なんせICUなのに日本語論文で卒業w

    +72

    -0

  • 307. 匿名 2024/07/24(水) 16:15:21 

    アサクリトピ、とうとう彬子さんの名前がでてきたね。すごく詳しいのでここの人?とも思ったけど、トピの中核に近いところをついているようでお気に入り登録しておいた。

    +68

    -1

  • 308. 匿名 2024/07/24(水) 16:16:01 

    >>302
    元呉服屋勤務です。よろしくお願い致します!
    足首まで見えるなんて短すぎますね。普通は草履を履いたことを想定して、床スレスレの長さに着付けます。仲居さんなどは、裾を踏みつけてはいけないので短めです。何かお料理でも運ぶのかしら?w

    +123

    -1

  • 309. 匿名 2024/07/24(水) 16:16:41 

    >>158
    よく着物着るけど、女性らしいやわらかさとか、華やかさが
    いつも感じられない。
    華子様や久子様はいつも素敵なのに。

    +94

    -2

  • 310. 匿名 2024/07/24(水) 16:18:01 

    >>60
    それアキシンだよ。あっちこっちのトピに「楽しくトピタイの話題で盛り上がってたのに急に皇室ダミーに乗っ取られた!」って被害報告()してるから、被害者ぶるためのアリバイ作りかと。やり方があちら風味なのよね。

    +53

    -1

  • 311. 匿名 2024/07/24(水) 16:18:31 

    >>258
    親や周囲が指導してくれなくても、本人に意欲や自覚があればそれなりに少しは調べたりトライしたりするよね…

    私は子供の頃「小公女セーラ」を見てお嬢様に憧れたから、綺麗な座り方とか歩き方とか食事のマナーとか独自に調べたりしてたよ
    ど田舎でそんなの教えてくれる人も学校もなかったからね
    で、学生時代も職場でも「姿勢綺麗ですね」と言われたよ
    ど庶民ですけどね…
    学歴なんかはともかく、姿勢って自力でなんとかできると思うのよ(今からでもね)

    +54

    -0

  • 312. 匿名 2024/07/24(水) 16:19:32 

    >>288
    2025年2月に知事選
    法則発動するかも
    岐阜・古田知事がコロナ感染 招待されたパリ五輪開会式は… 知事は3回目の感染(中京テレビNEWS) - Yahoo!ニュース
    岐阜・古田知事がコロナ感染 招待されたパリ五輪開会式は… 知事は3回目の感染(中京テレビNEWS) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    今月に入り、新型コロナウイルスの感染が拡大している中、岐阜県の古田肇知事が外遊先のドイツで新型コロナへの感染が確認されました。 岐阜県によりますと、古田知事は現地時間22日午前11時ごろ、外遊先で

    +43

    -0

  • 313. 匿名 2024/07/24(水) 16:20:41 

    >>305
    いつもどんな時も「フーン」て感じですね
    寄り添うって雰囲気ではないというか

    +39

    -0

  • 314. 匿名 2024/07/24(水) 16:22:16 

    >>184
    韓国では前に女性が大統領になったし、いろんな国で女性がトップリーダーになってるのを見て
    北朝鮮でも女性がトップに立つ事で先進国の仲間入りしたいという狙いもあるらしい
    その点では🏺の影響は受けてないっぽい

    +34

    -0

  • 315. 匿名 2024/07/24(水) 16:23:19 

    >>226
    オーストリア訪問ですね。振り袖の袖口も押さえず品のないこと。
    場違い感

    +98

    -1

  • 316. 匿名 2024/07/24(水) 16:24:49 

    >>290
    水浅葱のドレスをたくさんお持ちの御母様…

    +45

    -0

  • 317. 匿名 2024/07/24(水) 16:25:24 

    >>210
    しきたりとかプロトコルに詳しいスタッフがいないよね
    元警察官僚とか971の広報だった人とかを集めてるから、自業自得

    +30

    -0

  • 318. 匿名 2024/07/24(水) 16:25:32 

    >>258
    *が皇室あきんどならナマズ家は皇室丁稚だわ。丁稚さんはあらゆることに気が利いてくるくる立ち働かないとお暇を出されるのよね。

    +19

    -0

  • 319. 匿名 2024/07/24(水) 16:27:04 

    >>314
    🏺が政権の中枢にまで入り込んでるのは日本だけでしょう
    一番御しやすいんだよ

    +59

    -0

  • 320. 匿名 2024/07/24(水) 16:27:28 

    >>313
    話逸れちゃうけど鴨場接待で動かなくなった鴨を見下ろしているのを思い出してしまった

    あんなに苦しそうにしている鴨を目の前にしながら慌てるわけでも特に心配する感じでもなく上から見下ろしていた動画あったよね

    +37

    -0

  • 321. 匿名 2024/07/24(水) 16:28:35 

    >>290
    参勤交代で江戸へ出て来た野暮な田舎侍を『浅葱裏』と呼んで江戸っ子は嫌ったのよね。

    +34

    -0

  • 322. 匿名 2024/07/24(水) 16:29:39 

    >>302
    アラカンで小さい頃から着物着てました
    足袋より上が見えるのはお尻丸出しくらいの恥ずかしさだと母から教わりました
    大げさですが、それくらい歩き方や裾捌きに気をつけろということかと

    キコさんの年齢でこの着物の歩き方では、着物で外に出ないことをおすすめしたいです

    +104

    -1

  • 323. 匿名 2024/07/24(水) 16:30:05 

    >>315
    ペルーでは振り袖なのに肘が見えそうなくらい手を出していたよね…
    あれは驚いたわ

    +69

    -0

  • 324. 匿名 2024/07/24(水) 16:30:13 

    >>318
    > 気が利いて
    こっちは無理めなので
    クルクルを倍やってんのかな

    +13

    -0

  • 325. 匿名 2024/07/24(水) 16:31:07 

    >>228

    壷切の剣も素手で持っていたようですし

    +40

    -0

  • 326. 匿名 2024/07/24(水) 16:31:46 

    没のために外堀埋めてる?
    岸田総理 障害者への差別のない社会実現のため全閣僚会議設置を正式表明
    岸田総理 障害者への差別のない社会実現のため全閣僚会議設置を正式表明girlschannel.net

    岸田総理 障害者への差別のない社会実現のため全閣僚会議設置を正式表明 対策推進本部は、旧優生保護法は憲法違反だったとする最高裁の判断を受けて設置されるもので、全ての閣僚をメンバーとし、岸田総理が本部長を務めます。 関連トピック 【速報】岸田総理...

    +79

    -1

  • 327. 匿名 2024/07/24(水) 16:31:48 

    高校で文化部でもなし、エア通学しているズル入学の子供が、特別扱いで高校総文視察とか場違い感この上ないですね。

    +33

    -0

  • 328. 匿名 2024/07/24(水) 16:31:59 

    >>293
    いつも所作がおかしいから、一目でヘンな人って思うw
    プロのカメラマン雇ってもあれが限界なのかなとw

    +34

    -0

  • 329. 匿名 2024/07/24(水) 16:32:29 

    >>291
    日本のエンペラーが訪れたのは初めて
    場違い感

    +88

    -0

  • 330. 匿名 2024/07/24(水) 16:32:33 

    >>184
    ジョンウンの家族については全てが公表されている訳ではないけどジュエには兄がいるようですね
    妹が次の候補になっているのは本人の資質をみてのことなのか、もしくは母親の差なのかは定かではありません

    +14

    -0

  • 331. 匿名 2024/07/24(水) 16:33:08 

    >>79
    ブータンの王子さま(向こうのほうが年下だけど)しか思い当たらないね~
    交流っていうか玉送りだっけ?w

    トピ主さんトピ立てありがとうございます!
    皆様、また1か月間宜しくお願いします。

    +59

    -1

  • 332. 匿名 2024/07/24(水) 16:33:33 

    >>315
    プーチンとのおもてなしの差。同じ部屋です。
    場違い感

    +110

    -0

  • 333. 匿名 2024/07/24(水) 16:33:50 

    >>330
    兄とジュエは同じ母親じゃない?

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2024/07/24(水) 16:34:19 

    >>323
    着付け教室に通っていました。
    着た後の所作は、腕も足も見せないようにと習いました!
    腕を上げる時は、反対側の腕を添えたら上品だと思います。

    +33

    -0

  • 335. 匿名 2024/07/24(水) 16:35:23 

    >>326
    まず政治家らが男女差別をやめなきゃね

    +95

    -0

  • 336. 匿名 2024/07/24(水) 16:36:19 

    蛇女がまた絡んできて、一ノ瀬さん証拠書類揃えて警察に提出したみたいね。
    note読んでないんだけど、お得意の誹謗中傷記事載せたのかな?

    開店したバーで遊んでいれば良いのに、他のYouTuberに絡んでくるのってもはや病気かしらね。

    +24

    -70

  • 337. 匿名 2024/07/24(水) 16:36:20 

    >>326
    旧優生保護法の「訴訟」に対応した

    +22

    -0

  • 338. 匿名 2024/07/24(水) 16:36:51 

    >>226
    手の所作は置いといても、なんでこんな表情になるんだろ?
    目はクワッだし
    上下の歯をむき出しにしてるし
    前髪は海苔みたいだし・・・(;'∀')

    +86

    -0

  • 339. 匿名 2024/07/24(水) 16:37:58 

    >>326
    トピがある!

    +18

    -1

  • 340. 匿名 2024/07/24(水) 16:38:38 

    >>165
    ブータンはインドとの関係維持に気をつかっているからね
    異母姉のソナム王女もサポートしている

    秋家は「遊び」に行っただけだしね

    +13

    -0

  • 341. 匿名 2024/07/24(水) 16:40:47 

    >>333
    確かにジュエの上に2010年にも子を産んでいるらしいとは聞きますが、それが男子なのか、それが本当なのかも謎です

    +7

    -1

  • 342. 匿名 2024/07/24(水) 16:41:04 

    >>338
    「見せ場だッ!」と思っているからでは?
    歌舞伎でいう、見得を切るシーンなわけで

    +30

    -0

  • 343. 匿名 2024/07/24(水) 16:41:06 

    >>315
    これ、手をいちいちこうしなければいけない場面なの?やんなくてもいいんじゃない?バカっぽいよね

    +44

    -0

  • 344. 匿名 2024/07/24(水) 16:41:15 

    場違い感

    +0

    -54

  • 345. 匿名 2024/07/24(水) 16:43:02 

    >>299
    下手したらご実家から買ってもらったり
    妹さん達からおさがりならぬおあがりもらってた可能性もあるよね

    +10

    -2

  • 346. 匿名 2024/07/24(水) 16:43:26 

    >>166
    着物とチマチョゴリを混合してそう

    +29

    -2

  • 347. 匿名 2024/07/24(水) 16:44:52 

    >>271
    大学の時、1歳上の同級生いたわ~。高校2年のとき1年留学してた人だった。
    2歳上はいなかったけど、いたとしても許容範囲だよね。

    同級生と称する人(ユーチューバー)が最近出てたけど、「優しい」「かわいい」としか言ってなくて具体的なコメントじゃなかったし、どっかの掲示板に昔降臨してた人(英語できないくせに態度デカイからグループ組むのが嫌だったっけ?)のほうがよっぽどリアリティあったよ。

    +57

    -0

  • 348. 匿名 2024/07/24(水) 16:45:19 

    >>315
    この男性の呆れたような顔が全てを物語っている
    そして全く成長も反省もしていない鹿子さんは色んな意味で凄いわ

    +69

    -0

  • 349. 匿名 2024/07/24(水) 16:45:31 

    >>308
    >>322

    お二方、ありがとうございます。
    やっぱり、着付けも歩き方もおかしいのですね。
    秋篠宮が相手に合わせず歩くのも一因だとは思うけど、
    紀子さんも長いこと一緒にいるんだから、何とか
    すればいいのにね。

    夫は相手に合わせることができないし、
    妻もいろいろと所作がおかしいし、
    この夫婦は特に海外には行かせない方が良いわね。

    +64

    -1

  • 350. 匿名 2024/07/24(水) 16:45:52 

    >>322
    足袋より上なんて見苦しいですよね
    そんな着物姿の人見たことなかったです
    到底👹皇族とは思えない

    +53

    -2

  • 351. 匿名 2024/07/24(水) 16:46:37 

    >>319
    日本が絶対におかしいんだよね
    そもそも敗戦で国民主権に変わったというのは表向きで
    国の代表を国民が直接選べずに議員を選挙で投票して選ぶしか出来ず
    その議員の議席が一番多い党から代表を党員が選ぶというやり方じゃ
    国民の意見が直接通るわけもなく
    わざとアメリカがそうさせたんでしょうけど

    +63

    -5

  • 352. 匿名 2024/07/24(水) 16:46:56 

    >>344
    坊ちゃんに似てるとでも?
    似てないよ

    +6

    -6

  • 353. 匿名 2024/07/24(水) 16:46:59 

    >>309
    敬宮様が学習院の卒業式で来てた振袖を作った呉服屋さんと同じところので、🍁家でもオーダーした事もあるらしいんだけど、ちょっと信じられないくらいよ
    なんで🍁家の人が着るとあんなにペラペラで安っぽくなるのはなんでだろう
    呉服屋さんも頭かかえてるんじゃないかしら

    +78

    -1

  • 354. 匿名 2024/07/24(水) 16:47:21 

    >>337
    やってます感

    +10

    -0

  • 355. 匿名 2024/07/24(水) 16:48:18 

    >>331
    両親といい、なぜブータンに絡みつくのかしら
    他国には振り解かれるから?
    ブータンも拒絶していただいていいんですよ

    +60

    -1

  • 356. 匿名 2024/07/24(水) 16:48:39 

    >>271
    2浪の同級生もいたけど現役生と同じ目線でいてくれたよ
    同い年の現役を先輩として接しなきゃならないのは気の毒だったけど

    +41

    -0

  • 357. 匿名 2024/07/24(水) 16:49:00 

    >>351
    韓国は大統領を辞めさせたり、逮捕できるからさ
    🏺との関係がバレた政治家が逮捕されたら🏺は寄生できなくなるから、政治家がやりたい放題の日本に寄生したとしか思えない

    +57

    -0

  • 358. 匿名 2024/07/24(水) 16:49:48 

    >>278
    チマチョゴリ着てるつもりなのかしら?
    普段から中途半端に日本人のフリしてるから、大事な場面でこのザマ

    +31

    -2

  • 359. 匿名 2024/07/24(水) 16:50:07 

    >>309
    着物の柄もあの家の女達は
    これといって目立つ特徴もなく
    高いもの着てるんだろうけどどこか安っぽいんだよね
    中抜きしてんのかな

    +68

    -1

  • 360. 匿名 2024/07/24(水) 16:51:20 

    >>357
    なんで日本は半島以下なのか
    国民の声が全く届かないってさ
    民主主義国民主権の皮を被った独裁国家だよね

    +57

    -0

  • 361. 匿名 2024/07/24(水) 16:51:42 

    >>355
    金欠ぶーたんしか相手にしてもらえない

    +21

    -0

  • 362. 匿名 2024/07/24(水) 16:52:34 

    >>348
    まずザッハトルテ出て来てコーヒーじゃなく水なのが
    あちらのぶぶ漬けだそうよ

    +51

    -0

  • 363. 匿名 2024/07/24(水) 16:52:39 

    >>309
    カラーで見たいです

    場違い感

    +79

    -0

  • 364. 匿名 2024/07/24(水) 16:53:08 

    >>355
    ブータンは拒絶出来ないんですよね
    確か日本から💰️支援してもらい、鯰邸へも(嫌々)行かされて写真撮影に応じている

    +48

    -0

  • 365. 匿名 2024/07/24(水) 16:54:07 

    +1

    -23

  • 366. 匿名 2024/07/24(水) 16:54:08 

    >>212
    クラッチバッグを下腹部で支えてるw
    年寄りがトイレ我慢してるみたいなポーズだね。

    +43

    -0

  • 367. 匿名 2024/07/24(水) 16:54:28 

    >>355
    鯰が仲良くしてる学者の池○さんがブータンとルートがあるからかなぁ?

    +17

    -0

  • 368. 匿名 2024/07/24(水) 16:54:29 

    >>332
    水だけってないよねw
    ケーキと水w

    +58

    -1

  • 369. 匿名 2024/07/24(水) 16:54:30 

    >>363
    どなたかカラー変換出来る方きぼん

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2024/07/24(水) 16:54:57 

    >>332
    同じ部屋というのがこれまた比較しやすいw

    +37

    -1

  • 371. 匿名 2024/07/24(水) 16:54:58 

    >>365
    気にしなよ!

    +23

    -0

  • 372. 匿名 2024/07/24(水) 16:56:10 

    >>60
    最近は普通にトピ主さんが立ててもアキシンが自分のトピを乗っ取られたって言い出すことがあったからトピ主さんがわざわざ承認画面まで載せてくれてるよね。トピ主さんには感謝しかないわ

    +81

    -1

  • 373. 匿名 2024/07/24(水) 16:56:14 

    >>365
    ほんとこのカタ、たぬき顔で得したよね
    騙される人があまりにも多かったし

    +47

    -0

  • 374. 匿名 2024/07/24(水) 16:56:24 

    >>355
    皇室あきんどさんも最近行ってたし、何があるんだろう。あれは仏教美術?

    +18

    -1

  • 375. 匿名 2024/07/24(水) 16:57:17 

    >>372
    しかもここは前トピも同じトピ主が申請してくれたから
    トピ削除される心配がないのもありがたい

    +60

    -1

  • 376. 匿名 2024/07/24(水) 16:57:43 

    >>237
    没の手がハムハム。
    こういうのイジイジしててみっともないね。

    +16

    -0

  • 377. 匿名 2024/07/24(水) 16:58:00 

    >>353
    色柄のチョイスもおかしいんだよね🍁家は
    特に🐴の着物は大体、よその国の民族衣装テイストだった

    +28

    -1

  • 378. 匿名 2024/07/24(水) 16:58:33 

    華やか
    場違い感

    +90

    -0

  • 379. 匿名 2024/07/24(水) 16:59:08 

    >>247
    興味もない、感動もしてないことに興味深々のふりをするからおかしな感じになる

    +58

    -1

  • 380. 匿名 2024/07/24(水) 16:59:26 

    >>368
    庶民の自分なら、濃いザッハトルテだと水かウーロン茶か砂糖なし紅茶がありがたいけれども
    あちらの作法的には違うもんね
    しかも🦌に付き合わされた現地の男性も水って

    +15

    -0

  • 381. 匿名 2024/07/24(水) 16:59:27 

    サムが日本にいることが場違いな感じ

    +44

    -0

  • 382. 匿名 2024/07/24(水) 17:00:59 

    >>338
    極端だよね
    中間の表情とか所作ができない人だよね
    とにかく極端、オオゲサ

    +42

    -0

  • 383. 匿名 2024/07/24(水) 17:01:51 

    >>201
    何キロも歩いてきたわけでもないだろうにさ
    ここまでしわくちゃにするってすごいよねw

    +25

    -0

  • 384. 匿名 2024/07/24(水) 17:02:04 

    >>377
    🍂家の女達の着物って地色と柄の色が同じだからつんつるてんでメリハリがないんだよね
    だからどれも同じに見える

    +24

    -0

  • 385. 匿名 2024/07/24(水) 17:03:14 

    >>351
    比例代表制度はおかしいと思う

    +54

    -0

  • 386. 匿名 2024/07/24(水) 17:03:28 

    >>355
    日本からブータンにはODAはじめ結構な金額の資金援助をしています
    経済的にへ決して豊かではないブータンからすると日本は絶対に逆らえない相手なのです
    他の国から相手にされない秋篠宮家が金の力を行使できる数少ない国のひとつです

    それに加えてブータンには日本人が少なく日本からも行きにくい立地です
    そのため秋篠宮一家が旅行で訪問したとしても、現地での報道は限られており、逆に同行した報道陣が自由に報道することができ反証もしにくいので、坊ちゃんの実態がバレにくいということもあります

    +35

    -0

  • 387. 匿名 2024/07/24(水) 17:04:04 

    >>351
    日本は総理大臣で大統領じゃないのよ
    直接選挙では選ばないの
    それでいいと思っています
    天皇陛下がいらっしゃるでしょう

    +6

    -12

  • 388. 匿名 2024/07/24(水) 17:04:04 

    >>214
    陛下なら女性の衣装が歩きにくいこともわかってるかのように歩くペース配分も考えながら動いてくれてるよね
    🍂はさっさと歩く
    🥗は自分が旦那より先を歩く

    +46

    -0

  • 389. 匿名 2024/07/24(水) 17:04:20 

    >>336

    また?
    数ヶ月前にnoteの記事の件で、というのを動画で見たけど
    その時のとは別件なのかしら?

    病気というか、そういう(つっかかる、しつこい)特性なのかもね。

    +11

    -46

  • 390. 匿名 2024/07/24(水) 17:05:00 

    >>387
    天皇は政治は出来ないし
    総理を国民が直接選べないから政治がこんなことになってるでしょ

    +23

    -0

  • 391. 匿名 2024/07/24(水) 17:05:01 

    >>332
    花も飾ってもらえない🦌

    +40

    -0

  • 392. 匿名 2024/07/24(水) 17:05:27 

    >>326
    あーーー、なるほど
    障害があるからって天皇になれないのは差別だ!として没を即位させようという狙いか
    いや、でもさ、そもそも皇族じゃない疑惑の方はどうすんのさ?

    +137

    -0

  • 393. 匿名 2024/07/24(水) 17:05:32 

    >>271
    英語をはじめ学力が全然大学の水準に達していなかったから同級生とは会話にならなかったのかな。

    +38

    -0

  • 394. 匿名 2024/07/24(水) 17:05:44 

    >>387
    じゃあ今の総理でもいいわけ?

    +11

    -0

  • 395. 匿名 2024/07/24(水) 17:06:11 

    >>363
    気品があって可愛らしい。
    本物のお姫様ですね。

    +19

    -0

  • 396. 匿名 2024/07/24(水) 17:06:55 

    >>268
    車椅子プロテニスプレーヤーの小田くんと同じ年の没。
    小田くんは特別かもしれないけど、没は逆の意味で特別だわ。目の輝きが全然違う。

    +96

    -0

  • 397. 匿名 2024/07/24(水) 17:08:08 

    >>396
    え、今のグーグルピクセルのCM出てる選手と?
    めちゃカッコいいんだけどあの選手
    むしろ想定より若くて驚き

    +51

    -0

  • 398. 匿名 2024/07/24(水) 17:08:24 

    >>353
    敬宮様の卒業式の着物を作ったところが、👹の戴冠式シワシワ着物も作ってるんだよね。

    🥗だってあんなにシワシワにしないというのに、👹はホテルから宮殿までの車の中でどんな過ごし方をしてたんだ…

    +34

    -2

  • 399. 匿名 2024/07/24(水) 17:09:39 

    >>387
    今の政治体制だとはっきり言うと愛子天皇は叶わないよ?
    それでいいの?

    +14

    -2

  • 400. 匿名 2024/07/24(水) 17:09:53 

    >>212
    試着してたらこのパンツスーツは選ばないですよねえ…サイズが合っていないし、生地も良くないし、縫製もなんだかなあwギリシャの方も驚いたでしょうね

    +74

    -0

  • 401. 匿名 2024/07/24(水) 17:10:49 

    >>359
    ナカヌキして安くあげてるってのもあるだろうけど、何よりセンスがないんだよ
    着物を選ぶ目もないし、服はいつも変なのかダサいやつか気持ち悪いかのどれか

    +53

    -0

  • 402. 匿名 2024/07/24(水) 17:12:22 

    >>363>>369
    AIでカラー化したものならどうぞ
    本物をお持ちの方がいらっしゃったら色を比較してみたいです

    +117

    -1

  • 403. 匿名 2024/07/24(水) 17:13:38 

    >>326
    支持率過去最低でも総理やらせろ!
    認知症でも政治家やらせろ!
    アル中でもコーシやらせろ!
    ニートでも皇族やらせろ!
    知的障害者でも東大行かせろ!

    知的障害者に成人の儀式はイジメだ!
    知的障害者に成年会見は不要だ!

    何でもありですね

    +170

    -0

  • 404. 匿名 2024/07/24(水) 17:14:03 

    >>206
    手の組み方からして素質の異なる様が見えるね。
    左の方は手持ち無沙汰なのか、もじもじと指先をもて遊ぶ仕草、
    右の方は幼いながらも落ち着いた手の組み方ができている。日頃からきちんと教育されているんでしょうね。

    +45

    -1

  • 405. 匿名 2024/07/24(水) 17:14:43 

    >>396
    彼みたいな人が総文祭に来てくれたらいいのになんでまたヒサw
    しかも親にくっついて

    +117

    -0

  • 406. 匿名 2024/07/24(水) 17:14:48 

    >>402
    ありがとうございます❣️
    色も柄も可愛い〜

    +39

    -0

  • 407. 匿名 2024/07/24(水) 17:14:49 

    >>336
    表現の自由展絡みの署名運動の意図ですか?y田さん

    +31

    -3

  • 408. 匿名 2024/07/24(水) 17:14:59 

    >>359
    化繊のプリントセパレート着物だから、他の皇族方の着物とは別物なのよ。

    +28

    -0

  • 409. 匿名 2024/07/24(水) 17:15:31 

    >329
    テムズ川協会 X から(英語)
    今月末に英国を訪問される天皇陛下が、以前オックスフォードに滞在され、テムズ川に関心を持たれ、研究されたことについての記事の抜粋です。

    *******
    それは昨年初め、コッツウォルズ運河トラストのケン・バージン所長の放言から始まった。 2018年にストロウドウォーター修復の公式オープニングを執り行ったチャールズ国王の戴冠式が近づいていることを彼と話していたとき、ケンは新国王が修復と他にどのようなつながりがあるのか尋ねた。

    「サイレンセスターの王立農業大学で学んでいた時、日本の皇太子と一緒にテムズ&セヴァーン運河の一部を歩いたことがあるという話を聞きました」と彼は答えた。急いで、「でも、それは架空の話です」と付け加えた。

    まあ、シャーロックは私のミドルネームだし、アポクリファルな話を探し出すことほど好きなことはない。日本の皇太子が徳仁親王殿下(現在の天皇陛下)であることを突き止めるのに時間はかからなかった。過去50年間に英国に滞在された可能性がある証拠を探してみると、1983年から85年までオックスフォードのマートン・カレッジに通われていたことがわかった。そして、彼が18世紀のテムズ川における貨物輸送の歴史を研究していたことを知った。

    帰国後、120ページの論文を書いた: ハイウェイとしてのテムズ川: 18世紀のテムズ川上流における航海と交通の研究』である。これは1989年にオックスフォード大学出版局から正式に出版されました。

    それは読むことができたのか?マートン・カレッジによると、主要な大学図書館にはコピーが所蔵されているが、私的なコピーはほとんどなかったという。時折、個人売買されているものもあるようだが、現在入手可能なものはない。私は覚悟を決めてボドリアン図書館に向かった。

    +11

    -0

  • 410. 匿名 2024/07/24(水) 17:16:09 

    >>332
    オーストリアでは、来なかった事なってるんじゃないの?
    一ノ瀬さんが、ベトナムでは🍁👹は招待もしてないし、
    来なかった事になってると検証してたもんねww

    +91

    -0

  • 411. 匿名 2024/07/24(水) 17:16:32 

    >>389
    いや、特性とかではない。そこに問題があるからだ。それだけ。

    +18

    -3

  • 412. 匿名 2024/07/24(水) 17:16:32 

    >>398
    また車の中でたくし上げて大股おっぴろげてたんじゃないの?

    +48

    -0

  • 413. 匿名 2024/07/24(水) 17:17:08 

    >>321
    平安時代、六位(事実上最下位、蔵人になれなければ昇殿も許されない)の官服が浅葱色

    光源氏は息子の夕霧に基礎から勉強させたくて、敢えて六位からスタートさせた
    こんな話も🍁家は知らないだろうし、そもそも侍は貴族に侍う(さぶらう、お仕え申し上げる)ものだもの
    皇族どころか貴族でもないんだわ

    +49

    -0

  • 414. 匿名 2024/07/24(水) 17:17:30 

    >>336
    一〇瀬さん?

    +36

    -2

  • 415. 匿名 2024/07/24(水) 17:17:36 

    >>336
    あおってるの?くだらないから関わらないほうがいいよ。

    +18

    -5

  • 416. 匿名 2024/07/24(水) 17:18:32 

    キコさん文化にも歴史にも興味ないもん
    ただただ自分の地位を守ることしか興味なし

    +24

    -0

  • 417. 匿名 2024/07/24(水) 17:18:37 

    >>351
    米国も大統領選はありますが、東京都知事選のように立候補しますという候補者の中から国民が選んでいる訳ではないよ。大統領選挙で国民が選ぶのはどの党に投票するかということだけです。党の代表、すなわち大統領候補は党内で選出します。プロセスだけでいえば日本と米国の代表者選出方法には違いはありません。

    例えば自民党内の候補で岸田、河野、高市、野田、その他候補で誰が良いかの意見を反映させたければ自民党員になり党内選挙に参加しなければなりません。米国も同じです。

    日米の代表選出の違いは、通常選挙とは別に大統領選挙というものがあり、そこでどの党を支持するかの選挙があることだけですね。

    +12

    -0

  • 418. 匿名 2024/07/24(水) 17:18:56 

    >>378
    華があるよね
    さっそうとした振る舞いも引き付けられるわ

    +32

    -0

  • 419. 匿名 2024/07/24(水) 17:19:45 

    >>271
    アホなんですわw
    そもそもICUに行く学力がない

    グループディスカッションで1人だけ英語が話せず、年上のくせに足を引っ張る
    と書き込みがあったよ

    そのくせ交換留学だけはコネと金で行きましたなw

    +78

    -0

  • 420. 匿名 2024/07/24(水) 17:21:19 

    >>409
    テムズ川での2年間

    ところで、1992年に親王が『The Thames and I: A Memoir of Two Years at Oxford』(オックスフォードでの2年間の回想録)である。もともとは日本語で出版されたものだが、2006年に英訳された。すぐにネットでコピーを見つけた。

    テムズ川と私』は魅力的でチャーミングな本だった。この本の主な内容は

    この本の大部分は、彼が奇妙な英国文化、そして(私たちの多くにとっては)さらに奇妙なオックスフォード大学の文化に戸惑いながらも適応していくことについて書かれている。

    オックスフォード大学のさらに奇妙な文化。この本は徐々に王室御用達の川へのラブレターへと変化し、水路全般への憧れを募らせていく。145ページのうち、成仁の論文を扱っているのはわずか30ページだが、それは……(以下略)  以上

    +8

    -0

  • 421. 匿名 2024/07/24(水) 17:21:50 

    >>263
    デンマーク
    スペイン
    は、没と1歳くらいの年の差よね?

    18歳で立派に儀式を終えられて、皇太子としてスピーチもされてますし、ボツも逃げずに本当の姿を世間に晒せって思ってる

    +56

    -0

  • 422. 匿名 2024/07/24(水) 17:21:52 

    >>212
    所作は汚いし、着ているスーツもバックも靴も安っぽくて最低。
    この後着物に着替えるからって髪アップにしてるのも変だし。
    ギリシャ公式訪問設定なのに、これじゃギリシャ側にサプライズ訪問で無かったことにされるわけだわ。

    +94

    -0

  • 423. 匿名 2024/07/24(水) 17:21:53 

    >>398
    あのシワシワは本当に不思議だよね
    子供の成人式で見た何百人という振袖着てた女の子たちも、あんなシワシワさせてた子いなかったし
    今まであんな風に着物をシワシワさせて着てるひと見たことない
    よっぽど特殊な着付けしてるか、着てる人が特殊な行動した結果なのか、👹に聞いてみたいくらい不思議

    +59

    -0

  • 424. 匿名 2024/07/24(水) 17:22:32 

    >>403
    公表して成年の儀式をしないのは結構ですが天皇にはなれないですよ
    務まらないんですから
    差別と区別は違いますからね

    +108

    -0

  • 425. 匿名 2024/07/24(水) 17:24:08 

    >>326
    じゃあ男子じゃないから天皇ムリってのが、まず改正されなきゃね。
    直系長子の男系の敬宮さま。
    まずはこっから、はよ。

    +98

    -0

  • 426. 匿名 2024/07/24(水) 17:24:37 

    >>403
    そういうことをするなら、今まで報道規制してごり押しお茶ツクフ東大活動はしないのでは?
    まあ、普通の知能で考えていないから首尾一貫していないな。

    もし、障害がどうこう言う話になったら、破れかぶれで障害者でも天皇だ‼で押し通すかなあ。そういう恥知らずだもんなあ。

    +69

    -0

  • 427. 匿名 2024/07/24(水) 17:24:43 

    >>421
    どちらの王妃も、鯰夫妻を好きじゃないのは明らかだから、子供同士も交流できないよね
    あの夫婦が海外ロイヤルと仲良しなくらいの人たちなら、娘の結婚にこんなに困難極めないよ

    +21

    -0

  • 428. 匿名 2024/07/24(水) 17:25:14 

    >>415
    くだらなくないでしょ。
    警察に提出されるようなことしてる事が問題でしょ。

    +9

    -20

  • 429. 匿名 2024/07/24(水) 17:25:27 

    >>415
    どうでもいい話ですね。

    +14

    -4

  • 430. 匿名 2024/07/24(水) 17:26:59 

    ミテコが一番場違いの親玉で、その親玉がカワシマ一族を引っ張ってきてもう滅茶苦茶になってしまった。

    浄化してほしいなあ。

    +55

    -0

  • 431. 匿名 2024/07/24(水) 17:27:14 

    テムズ川協会 X から(英語)
    今月末に英国を訪問される天皇陛下が、以前オックスフォードに滞在され、テムズ川に関心を持たれ、研究されたことについての記事の抜粋です。

    翻訳  >>409  >>420
    場違い感

    +63

    -0

  • 432. 匿名 2024/07/24(水) 17:27:26 

    >>428
    警察との関係の付け方がおかしいよ。

    +13

    -2

  • 433. 匿名 2024/07/24(水) 17:27:53 

    >>153
    それを思うとアジアの隅っこの日本の平成の皇太子は頼りない親をアテにしないで、ひとり留学先のイギリスでヨーロッパ王室の次期国王と友情を育んでこられて…人柄だけでここまで来られたようなものですから、多くの国民は気付いていないでしょうが稀有な存在なのでしょうね

    +95

    -0

  • 434. 匿名 2024/07/24(水) 17:28:47 

    場違いなものはよけないととんでもないことになるのは皇室で学びましたね。

    +8

    -0

  • 435. 匿名 2024/07/24(水) 17:29:02 

    >>428
    被害届は、受理していただけたんですか。

    +6

    -0

  • 436. 匿名 2024/07/24(水) 17:29:18 

    >>300
    おとめ座だから?

    +4

    -1

  • 437. 匿名 2024/07/24(水) 17:29:19 

    >>294
    その割には興味を持って王子様を見てないね。視線が自身のハム手に向いてるよ。

    +8

    -0

  • 438. 匿名 2024/07/24(水) 17:30:08 

    >>412
    体操着で集合写真撮ってるのにこれだもの
    場違い感

    +42

    -0

  • 439. 匿名 2024/07/24(水) 17:31:09 

    >>380
    🦌子さんに合わせて水を前にしているのはオーストリア大統領です。選挙を控えた多忙な時期に押し掛けられてさぞご迷惑だったと思います。

    +34

    -0

  • 440. 匿名 2024/07/24(水) 17:31:40 

    >>244
    そのダンスもこれだよw
    場違い感

    +71

    -0

  • 441. 匿名 2024/07/24(水) 17:31:52 

    >>433
    エリザベス女王が欧州での保護者のようなものだったのかな?と思います

    +33

    -0

  • 442. 匿名 2024/07/24(水) 17:32:04 

    >>158
    本当に場違いが一目でわかる。
    上の写真はナマズが何か喋ってるように見えるけど国王の目線はキコさんになっててちょっと不思議。
    笑い合ってるけど何を話してるんでしょう。
    それにしても戴冠式に着物は場違い感ハンパない。事前に結構な距離歩くという情報ありそうだけど日本人なら着物着とけばダイジョブて感じ?
    どこからもアドバイスなかったのかな。

    また1か月、よろしくお願いします。

    +52

    -0

  • 443. 匿名 2024/07/24(水) 17:32:19 

    >>336
    腹が立ったからと言って
    ここまで来ていい散らかさなくても

    +56

    -4

  • 444. 匿名 2024/07/24(水) 17:32:43 

    >>435
    警察も暇じゃないのに。正しいことをやっているのなら何を言われてもデーンとしてりゃ結果は出るのに。慌てなくてもいいと思いますよ。

    +23

    -2

  • 445. 匿名 2024/07/24(水) 17:33:10 

    >>439
    えー、両陛下が訪英した時は首相選挙前なのにーと
    八幡とかがあれこれ文句言ってたのに
    鹿には何もないんだー
    へー

    +58

    -0

  • 446. 匿名 2024/07/24(水) 17:33:18 

    >>426
    頭オカって最強だよね
    責任感もプライドも何もないから、やりたい放題でどんなにバカにされても、顰蹙買っても平気でいられる

    この方の異常性を受けついだ🍁家ならではの恥知らずだと思うわ

    場違い感

    +99

    -0

  • 447. 匿名 2024/07/24(水) 17:33:20 

    >>413
    皇族でも貴族でも日本人でもないですねえ。

    +42

    -0

  • 448. 匿名 2024/07/24(水) 17:34:43 

    >>433
    むしろその毒親は長男が出来が良かったことで
    自分らが海外王室や国内からあからさまに叩かれなくて済んだことに感謝しなきゃならないのにね

    +58

    -0

  • 449. 匿名 2024/07/24(水) 17:36:27 

    >>443
    なんだかんだおそらくその方々達一緒に会って話せば解決するし、いずれは適度な距離を置いていい関係を築けると思いますよ。なぜなら、それが大人の女性の美点ですよ。まあ落ち着いてお茶でもお飲みなさいな。

    +2

    -18

  • 450. 匿名 2024/07/24(水) 17:37:35 

    場違いというよりは浮いてる?
    場違い感

    +48

    -0

  • 451. 匿名 2024/07/24(水) 17:39:00 

    >>403
    あの団体さんの言い分に似てますね

    +29

    -3

  • 452. 匿名 2024/07/24(水) 17:42:08 

    >>397
    パラテニス小田さんのインタビュー番組見たことあるけれど、考え方が年齢より遥かに成熟している印象を受けたわよ

    +70

    -0

  • 453. 匿名 2024/07/24(水) 17:44:14 

    >>403
    んなヘンテコ主張の前に、直系に天皇継がせろ、ですよ

    +127

    -0

  • 454. 匿名 2024/07/24(水) 17:46:27 

    >>452
    主治医にパラスポーツを勧められ、国枝さんの影響でテニスを始めたらしいよ

    +45

    -0

  • 455. 匿名 2024/07/24(水) 17:47:06 

    >>290
    しっかりした職員ならそのあたりも念入りに調べるし
    まず使う本人が聞くなり調べるなりして知ってないといけないよね

    +31

    -1

  • 456. 匿名 2024/07/24(水) 17:47:08 

    >>336

    最近、youtuber同士のトラブル多いわね。

    +13

    -3

  • 457. 匿名 2024/07/24(水) 17:47:56 

    >>453
    >直系に天皇継がせろ

    そもそもこれが普通で罷り通るのが正道なはず。

    それに対して、傍系だけど天皇継がせろ!
    って言ってるのが今よね。

    +116

    -1

  • 458. 匿名 2024/07/24(水) 17:48:00 

    >>405
    高校生なんだから出場する立場でしょ
    出場できなかった時点で出席する権利ないですよ
    なのに来賓扱いで出席っておかしいでしょうよ
    いい加減に主催者も断ればいいのに

    +166

    -0

  • 459. 匿名 2024/07/24(水) 17:49:28 

    >>336
    どうやったら接点のなかったIの瀬さんとY田さんが揉めるようなことになるのかしらね?不思議だわ

    +9

    -6

  • 460. 匿名 2024/07/24(水) 17:51:09 

    >>458
    運動部にいるのに総体に行かずに総文に行くのも意味がわからない

    +136

    -0

  • 461. 匿名 2024/07/24(水) 17:51:28 

    >>400

    最近、着回しアピールが多いよね。
    だったらお手頃価格の、でも体型には合ってない既製品ではなく、
    自分に合うように誂えてもらってそれを着回したら良いのにね。

    +66

    -0

  • 462. 匿名 2024/07/24(水) 17:53:34 

    トピずれごめんなさい。
    YouTubeにこの頃日航機事故のことがやけにあがってきて視てたら新しい証言とかもあり、事故の真実を政府が隠蔽することの恐ろしさ、そしてその為に多くの人間が命令されたら残酷非道なことや正義に反することができる、そして口を噤むということに恐怖を覚えた。とてつもない権力の前ではどれだけ声をあげても簡単に捻り潰されてしまう。
    皇室もしかり、両陛下も大きな権力の前でどれほど苦悩してることかと。

    +62

    -2

  • 463. 匿名 2024/07/24(水) 17:53:42 

    >>456
    トラブルって笑
    ぶつかり稽古してるのは某YouTuber夫妻側が多いけどね

    +16

    -43

  • 464. 匿名 2024/07/24(水) 17:54:11 

    >>455
    外務省に相談なし、宮務官も連れて行かなかった、私的旅行なんでしょ?
    勝手なことばかりして、大恥かけばいいのよ

    +77

    -1

  • 465. 匿名 2024/07/24(水) 17:54:30 

    >>458
    頑張っている高校生をくちびるペロペロしながら眺めるズルヒト

    +78

    -0

  • 466. 匿名 2024/07/24(水) 17:54:40 

    >>337
    障害者を支持率アップのためのデモンストレーションに利用するのやめてほしい。

    +49

    -0

  • 467. 匿名 2024/07/24(水) 17:56:38 

    >>95
    比べ物にならないくらいご立派に成長されていますわ
    場違い感

    +143

    -1

  • 468. 匿名 2024/07/24(水) 17:57:11 

    >>459
    接点あるみたいよ
    Xで見たんだけど
    あきらっちスカッと皇室がうまくまとめてるんだって
    私見たけどイマイチよくわからなかった
    ライングループみたい?

    +11

    -0

  • 469. 匿名 2024/07/24(水) 17:57:26 

    >>411
    塾長お疲れ
    点と点を勝手に結んで騒ぐいつものパターンじゃん


    +0

    -14

  • 470. 匿名 2024/07/24(水) 17:57:40 

    >>461
    “着回し”って、同じアイテムを違うコーディネートにしたり小物でアクセントをつけたりして、同じものでも違う印象に見せる工夫があるものだと思うよ

    鹿子さんのは“着回し”ではなく、”同じものをまた着ている”だけに感じます

    +78

    -0

  • 471. 匿名 2024/07/24(水) 17:58:16 

    >>95
    ブータンの皇太子3歳。
    3歳でこの貫禄よ。

    +86

    -0

  • 472. 匿名 2024/07/24(水) 17:58:33 

    >>407
    この関連調べてみたら、ちょっとこわかった。政治家ともつながるわ。

    +25

    -0

  • 473. 匿名 2024/07/24(水) 18:02:09 

    >>459
    その2人じゃないでしょ。

    +8

    -0

  • 474. 匿名 2024/07/24(水) 18:03:36 

    >>468
    うわ、わたしそのあきらっちって人苦手
    ここを晒し上げてる人よね
    もう人間性が無理

    +56

    -4

  • 475. 匿名 2024/07/24(水) 18:04:16 

    >>175
    だってカワシマに助言などしたら逆ギレして嫌がらせが始まるから…

    +47

    -0

  • 476. 匿名 2024/07/24(水) 18:04:41 

    センスのトピに次のトピの誘導があって良かった
    ありがとうございます
    女性自身の記事、ベテラン女官さんは皿婆に辞めさせられたんじゃないか?!と気になる
    平成4人組のイエスマンしかいないんじゃない?!

    +27

    -1

  • 477. 匿名 2024/07/24(水) 18:04:42 

    >>472
    noteの宣伝は止めて下さい。鹿子の爆売れパーカーじゃあるまいし

    +15

    -4

  • 478. 匿名 2024/07/24(水) 18:05:52 

    >>211
    呉服屋さんもまさかブータンで着るとは聞いていなかったのではないかな
    皇族男子でも袴を作るのも着るのも身内範囲の場では問題ないですし

    +41

    -0

  • 479. 匿名 2024/07/24(水) 18:06:09 

    >>476
    いやいや、77歳ですし、お体もきつかったんだと思います

    +48

    -1

  • 480. 匿名 2024/07/24(水) 18:07:38 

    >>471
    何個か前のトピタイじゃないけと、やはり本物は違う。偽物は金かけてるはずなのに安いコスプレに見えるわ。

    +25

    -0

  • 481. 匿名 2024/07/24(水) 18:09:02 

    >>79
    今年、ご一家で来日されたブルネイ王太子のご長男ムンタキム王子はスポーツ万能でバトミントンもお得意ですけど交流あるんでしょうか?

    デンマークのクリスチャン王子も同年代ですね。
    場違い感

    +122

    -0

  • 482. 匿名 2024/07/24(水) 18:09:06 

    >>212
    袖丈も自分で折り曲げるタイプのだけど、腕が短いからか変なシワが

    海外へ行くんだから、ジャケットの袖丈くらいはプロにお直ししてほしかったよ
    準備期間もたっぷりあったのに

    +54

    -0

  • 483. 匿名 2024/07/24(水) 18:09:58 

    >>212
    スーツは元よりバッグと靴の色 
    ここまで褒めるポイントのない画像も珍しい

    +83

    -0

  • 484. 匿名 2024/07/24(水) 18:11:03 

    >>471
    ブータン妃もまだ34才なのに、もう三児も産んであの美貌

    +71

    -1

  • 485. 匿名 2024/07/24(水) 18:11:36 

    >>458
    もう決まってるのかも知れないけど、
    今夏は、宮邸に籠もって、
    受験勉強してる振りしなきゃ!

    +18

    -2

  • 486. 匿名 2024/07/24(水) 18:13:26 

    >>193
    チャールズ国王もウィリアム皇太子も素直で正直な人なんですね。
    鯰夫婦に対する態度が如実にそれを表していますもの。
    今上陛下に対する態度とは余りにも違いすぎますもの。
    鯰夫婦は招かれざる客だったのね。

    +74

    -0

  • 487. 匿名 2024/07/24(水) 18:13:33 

    >>336
    YouTubeの話だし読みたくない人は飛ばしてね


    iのせさん、脇甘いとこはあるかなと思う
    nを押したり、創作っぽい話を配信しちゃったり
    今回の話も署名団体が表現の不自由展に関わってたってことよね?

    +64

    -9

  • 488. 匿名 2024/07/24(水) 18:14:11 

    >>457
    直系第一子女子、第二子男子で男子がグレーな場合に協議するようなものだと思うわ。
    それが血も怪しい、第二子の製造男子のグレーに継がせろって呆れる。

    +27

    -1

  • 489. 匿名 2024/07/24(水) 18:14:41 

    >>485
    働いているふりに
    勉強しているふりか
    大変やなぁ💦

    +19

    -0

  • 490. 匿名 2024/07/24(水) 18:16:01 

    >>458
    ボツさん本人を頑張っている国民より偉いと勘違いさせるし、
    頑張っている高校生に対しても、頑張ってないいち高校生が皇族サマだというだけで上から見下ろして失礼だよね。

    +61

    -0

  • 491. 匿名 2024/07/24(水) 18:16:03 

    >>478
    夏休みの私的旅行じゃん

    +31

    -0

  • 492. 匿名 2024/07/24(水) 18:16:42 

    >>489
    親はコームしてるふりw

    +26

    -0

  • 493. 匿名 2024/07/24(水) 18:18:26 

    >>486
    戴冠式の招待状は天皇皇后陛下あてでした

    「日本の恥」夫婦が行ったんだよね
    政府も悪い

    +122

    -0

  • 494. 匿名 2024/07/24(水) 18:19:16 

    >>400
    袖も折返してるし、だらしない。

    どう言う事だ?
    皇族と聞いてるが、ホントなのか?
    ーと思われてるよ〜😵‍💫
    日本人として、恥ずかしい🥹

    こんなんで名門一族と結婚したいとか、
    どうかしてるよ¯⁠\⁠_⁠ಠ⁠_⁠ಠ⁠_⁠/⁠¯
    お こ と わ り

    +33

    -0

  • 495. 匿名 2024/07/24(水) 18:19:36 

    >>485
    トンボ映像制作中だったら慌てて撮り直しになるんじゃない😂

    +7

    -0

  • 496. 匿名 2024/07/24(水) 18:19:57 

    >>458
    同世代に上から手を振って刷り込んでいけばテンノーとして尊敬されるとでも思ってるのかしらね?
    TikTokでインキャ🍄からすけべ🍄って知ってる世代ばかりよ。

    +59

    -0

  • 497. 匿名 2024/07/24(水) 18:20:04 

    鹿子が婚活難航しているからか、アキシンが暴れまくってるよね
    5ちゃんも無職ジジイが1日中暴れてるわ

    +9

    -0

  • 498. 匿名 2024/07/24(水) 18:20:14 

    >>484
    風貌からして心が美しいのが伝わってくる。
    戴冠式の時はキャサリン皇太子妃と仲良くお話しされてましたね。
    👹子はキャサリンさんからスルーされてましたね。

    +41

    -0

  • 499. 匿名 2024/07/24(水) 18:20:17 

    >>95
    この写真のボッタマ、🐎さんとよく似てるね

    +11

    -0

  • 500. 匿名 2024/07/24(水) 18:21:21 

    >>463
    −を見ればわかると思うけど何個か前からダミートピは、ぶつかり稽古YouTuberに洗脳された気の毒な信者達が誘導してるわよ

    +7

    -33

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード