ガールズちゃんねる

地雷ママの特徴を1つずつあげていく

2091コメント2024/08/07(水) 17:02

  • 1001. 匿名 2024/07/18(木) 19:48:54 

    >>6
    聞いてもないのに
    「〇◯ちゃんち、母子家庭なのよ」って言われ、
    「そうなのか」と思ってたのに、
    普通に家からパパが出てきて(しかも◯◯ちゃんと瓜二つ!)
    めちゃくちゃビックリしたことがある。

    それ以来、そのママと深く関わるのはやめた。

    +60

    -0

  • 1002. 匿名 2024/07/18(木) 19:49:28 

    >>152
    どっちも変な人多いイメージだけどな

    +3

    -6

  • 1003. 匿名 2024/07/18(木) 19:49:29 

    嫉妬深いママは疲れる

    +19

    -0

  • 1004. 匿名 2024/07/18(木) 19:50:22 

    謝らない

    +5

    -0

  • 1005. 匿名 2024/07/18(木) 19:50:25 

    >>41

    ほんとそう。
    メイクが下手で顔面とっ散らかってる人はやばい。
    おかしいと思わないわけ???って不思議に思う。

    やっぱりメンタル変な率高く、こちらは被害受けるし厄介な存在。

    +18

    -3

  • 1006. 匿名 2024/07/18(木) 19:51:14 

    人によって態度が大きく変わる人

    +4

    -1

  • 1007. 匿名 2024/07/18(木) 19:51:23 

    子どもに二重整形させる親
    手術中に子どもが泣き喚いてパニックになって、医者がやめますか?と聞いても、続行させたって記事見てゾッとした

    +7

    -1

  • 1008. 匿名 2024/07/18(木) 19:51:58 

    >>878
    それママ友たちの話なの?
    学生時代の話でも友人同士の話でもなく、所詮ママ友なのにそんなことが起こるとか本当気持ち悪いね

    +12

    -1

  • 1009. 匿名 2024/07/18(木) 19:53:09 

    >>17
    いるいる。ネイルサロンやってる知り合いママのとこで安くやってもらおうとしている地雷ママ

    +33

    -0

  • 1010. 匿名 2024/07/18(木) 19:53:21 

    >>202
    友達がこれだった。縁切った

    +11

    -0

  • 1011. 匿名 2024/07/18(木) 19:53:35 

    >>210
    主さんは元々そういう話してるんだと思うよw
    ちゃんと読んでない人にマイナスされてそうで可哀想

    他人に話す時自分の子供ちゃん君つけてる人私も常識ない地雷ママって印象だけどな

    よこ

    +20

    -2

  • 1012. 匿名 2024/07/18(木) 19:54:17 

    >>13
    いや地雷でしょ、本人じゃなく他人に話す時だよ?

    +36

    -34

  • 1013. 匿名 2024/07/18(木) 19:54:36  ID:YGpEa8ju7K 

    >>943
    可愛がってるアピールしてるつもり一切ないけど子どもが喜ぶから編み込みして登園してるわ。そんな風に思う人もいるんだね

    +17

    -3

  • 1014. 匿名 2024/07/18(木) 19:54:58 

    笑い声がやたら大きい。

    +4

    -0

  • 1015. 匿名 2024/07/18(木) 19:55:08 

    >>868
    ターバンって…
    それ、闘病中の人じゃない?
    軽々しく言わないほうがいいよ。

    +5

    -2

  • 1016. 匿名 2024/07/18(木) 19:55:13 

    >>41
    メイクヨレヨレ、鼻毛出てる、口ヒゲ生やしてる、白髪放置でボサボサ
    運動会の日。
    ヤバかった

    +8

    -5

  • 1017. 匿名 2024/07/18(木) 19:55:21 

    >>906
    横だけど
    嫌々でも泣く泣くでもやるとなったらそれなりに対応していくのが大人じゃないの?嫌々だからってぶっきらぼうな態度とる人なんていないよ、普通にみんな円満にこなしてるってだけの話でしょ。

    +11

    -4

  • 1018. 匿名 2024/07/18(木) 19:56:09 

    >>105
    学生のときのあだ名にしてるのをそう思われてるのか泣

    +5

    -1

  • 1019. 匿名 2024/07/18(木) 19:56:42 

    >>784
    ほんとこれいる
    元ヤン自慢、顔広いアピール
    (だから何だよw)って思いながら
    話聞いてる笑
    チビデブで、ひじきみたいなダサいマツエクして可愛いと思ってる…

    +15

    -0

  • 1020. 匿名 2024/07/18(木) 19:57:41 

    不平不満をすぐ言う、人の悪口をすぐ言う

    悪口言ってたくせに、次の週には手のひら返しで媚び媚びでその人にすり寄る

    本当にあった出来事に、悪意の嘘を付け足して周りに言いふらして被害者ぶる。

    そいつ自己愛だった。うんざり

    +10

    -1

  • 1021. 匿名 2024/07/18(木) 19:57:45 

    >>14
    あなたの性格が悪そう

    +10

    -0

  • 1022. 匿名 2024/07/18(木) 19:57:48 

    >>500
    ママ友にまで言う人少なくない?私の周りではほぼいないけど

    +6

    -3

  • 1023. 匿名 2024/07/18(木) 19:58:50 

    知り合って間もないのに最初からタメ口の人。
    距離感がバグってる人。

    実際、慣らし保育中に初めてお会いして、初めて話しかけられた時「今日暑くない?⤴︎」って言われて、絶対私に話しかけてないと思って周り見渡したけど私しかいなかった時の絶望。

    +12

    -1

  • 1024. 匿名 2024/07/18(木) 19:58:54 

    情報通のひと。
    噂話大好きな人。

    いつもニコニコ笑顔の人。

    クラス懇談会などで話しまくる人

    +6

    -0

  • 1025. 匿名 2024/07/18(木) 20:01:33 

    >>1
    ニックネームで〇〇くんって呼ぶのもやばいの?知らなかった…

    +2

    -2

  • 1026. 匿名 2024/07/18(木) 20:02:09 

    >>1022
    ママ友でも人に話す時圧倒的に息子、長女、一番上とか下とか、名前呼び捨てが多い
    私も今まで3人しか出会ってないけど確かに…って感じ
    全員クセ強だったわ

    +11

    -0

  • 1027. 匿名 2024/07/18(木) 20:03:12 

    >>1011
    わかる、なんかそれも時と場合があるから別にいいじゃん!て人もいるのもわかる。

    元々仲の良い友達が自分に、ガルちゃんがさーとか話してくるのはなんとも思わない。
    知り合いとかママ友みたいな微妙な距離感の人や、病院の予約とか先生に対してガルちゃんが〜って言ってるとなんかおや?と思う

    +3

    -0

  • 1028. 匿名 2024/07/18(木) 20:03:29 

    >>98
    同じ人知ってるかも!
    福岡?
    ずっと専業主婦してる人まじ使えんとか、
    専業主婦の私の前で言ってくる笑

    +17

    -1

  • 1029. 匿名 2024/07/18(木) 20:03:51 

    >>1025
    他の人に話す時だってば
    ニックネームの話してない

    +5

    -1

  • 1030. 匿名 2024/07/18(木) 20:04:20 

    >>431
    これこれー!
    幼稚園にどんぐり頭おるけど、揃いも揃って偉そう

    +5

    -1

  • 1031. 匿名 2024/07/18(木) 20:04:59 

    >>1025
    常にって書いてあるから、例えば保護者会とか先生に対してガル子ちゃんがこう言っていたんですがーっていう人ってことじゃない?
    別に本人に対してガル子ちゃんて呼んでるのはいいんじゃない?

    +6

    -0

  • 1032. 匿名 2024/07/18(木) 20:06:49 

    容姿マウントをとる

    容姿コンプレックスがひどい

    +2

    -0

  • 1033. 匿名 2024/07/18(木) 20:08:10 

    >>7
    この発言が既に地雷と言うか、見た目は大事だけど金髪でも所作が綺麗だったり、しっかりしている方は沢山いるよ。

    +58

    -19

  • 1034. 匿名 2024/07/18(木) 20:08:47 

    >>498
    高齢+3人目ママで若い+1人目ママ(若いママの1人目が高齢ママの3人目と同年代)とばっかつるんでるママがいた
    若いママ達相手でも大人しい感じのママ相手だと平気でハブったり意地悪してた
    ちなみに高齢ママは1人目や2人目と年の近い子がいるママ達からは地雷扱いで距離置かれてた

    +5

    -2

  • 1035. 匿名 2024/07/18(木) 20:09:03 

    自分が加害、迷惑かけた側での「子供がした事、やった事なのに!」発言する人。
    これ系はほぼ100%他の部分でもズレてるから聞いた時点で疎遠一択。

    +5

    -0

  • 1036. 匿名 2024/07/18(木) 20:09:21 

    >>2
    付け爪すごい人、
    金を掛けてるやたら綺麗な髪
    しょっちゅう髪の毛いじってる
    自分は流行服なのに子供はシワのある古着

    地雷でした。。

    +9

    -4

  • 1037. 匿名 2024/07/18(木) 20:09:24 

    >>1
    私は1歳児の息子を〇〇ちゃん呼びしてるよ。
    地雷で結構よ。主とはママ友にはなれないわ。

    +8

    -13

  • 1038. 匿名 2024/07/18(木) 20:10:58 

    >>138
    自分の子ちゃん君他人の前でも平気で言ってる人は他人の子呼び捨てパターン本当に多い、ほぼ100じゃない?ビックリする

    他人にどう思われるか全く見えてないんだと思うし、非常識な人しか見たことない

    「結構いるから気にならない」って人ここ多くて驚いてる。私の周囲では希少な存在だったから

    +10

    -1

  • 1039. 匿名 2024/07/18(木) 20:10:59 

    座ったらパンツ見える派手目な化粧のデブママ、、

    +0

    -1

  • 1040. 匿名 2024/07/18(木) 20:11:53 

    >>36
    近所の放置子姉妹がこれだな。
    放置子じゃなくても母親が白雪姫コンプレックスのケースもあるとは思う。娘が洗練されていく、女性らしくするのを邪魔する。

    +15

    -0

  • 1041. 匿名 2024/07/18(木) 20:13:18 

    >>12
    でもこれリアルだとPTAをやらなかったり、抜けたりする方がこういう人がいたんだよ〜とか言われてない?

    +11

    -3

  • 1042. 匿名 2024/07/18(木) 20:13:26 

    >>98
    ザコい会社のくせにママ友を使用人目線で見るとかあつかましい😂

    +15

    -0

  • 1043. 匿名 2024/07/18(木) 20:14:01 

    >>673
    家族の前だけじゃなくて学校でもそうなの?

    +5

    -0

  • 1044. 匿名 2024/07/18(木) 20:15:06 

    >>17
    わかる。車に相乗り便乗しようとする人も無理。他所の子の分までチャイルドシート無いし事故ったら責任取れないし。関わりたくない。

    +42

    -0

  • 1045. 匿名 2024/07/18(木) 20:15:25 

    >>1037
    幼稚園や学校の先生にも今後
    「〇〇ちゃん今日は元気がなくて〜」とか話しちゃうタイプの人?

    +3

    -2

  • 1046. 匿名 2024/07/18(木) 20:16:20 

    >>6
    ママ友じゃなくて昔からの友達だけど、久しぶりに会ったら色んな人の噂話ばかり話すタイプ(しかもバラしたらいけないような他人のセンシティブな話題を話す)になってしまっていて、悲しいけど疎遠にしようと思った。昔はそんな子じゃなかったのに。

    +36

    -1

  • 1047. 匿名 2024/07/18(木) 20:17:29 

    >>824
    広島にいる。
    高木沙耶とかいう、大麻おしてる人のセミナー参加してたり、キンコン西野尊敬してるって言ってたり凄く変わってる。
    その人ママではなくエステティシャンだけど、インスタのアカウント変えてから今めちゃくちゃバズっててフォロワー5万人超えてた。
    今はケトジェニックのオンライン講座やってるみたいで、やっぱり極端な人ってイメージ。

    +4

    -0

  • 1048. 匿名 2024/07/18(木) 20:18:31 

    >>199
    めちゃめちゃ分かるw

    +62

    -0

  • 1049. 匿名 2024/07/18(木) 20:18:52 

    >>136

    ピンクのボブは可愛いと思うけど、人のことをヤツって使う人は地雷だと思う

    ってか怖い

    +9

    -4

  • 1050. 匿名 2024/07/18(木) 20:20:50 

    >>199
    どんぐり帽子かぶってない⁉️笑

    +59

    -1

  • 1051. 匿名 2024/07/18(木) 20:21:14 

    >>6
    ママ友の職業を次から次に人に話してた。
    役職や会社名、どこの病院勤務、飲んでる薬、他人の子供の手術内容、入ってる宗教など聞いてないのに話してくる。
    どんなリアクションとればいいのか分からないし、怖いって思う

    +45

    -2

  • 1052. 匿名 2024/07/18(木) 20:21:14 

    >>9
    こう言うのあるから、ママ友ってやっぱいらないなあって思う。

    +16

    -2

  • 1053. 匿名 2024/07/18(木) 20:24:09 

    >>1026
    だよね、公園で親同伴で遊んでたとして本人に「〇〇君、それ危ないよ!」って呼びかけても1秒後にママ友と話す時は「ほんと〇〇(呼び捨て)は不注意だから困っちゃうよ」みたいな人が殆どだよ

    +16

    -1

  • 1054. 匿名 2024/07/18(木) 20:24:14 

    地元で代々会社してる家に嫁いだ女

    年が離れてても上から目線で偉そう

    もれなくアルファード的なデカい車にナンバープレートはゾロ目

    +8

    -1

  • 1055. 匿名 2024/07/18(木) 20:25:14 

    >>824
    妊娠中だけなぜかターバンになっていた人がいた。
    髪の毛セットするのが面倒になったとか?

    +3

    -0

  • 1056. 匿名 2024/07/18(木) 20:25:30 

    >>1015
    違うのでご安心を^⁠^
    おしゃれでターバンしてるママさんだよ
    ヘアスタイリング面倒なら簡単におシャレできて楽だよ〜と周りによく薦めてた

    +2

    -2

  • 1057. 匿名 2024/07/18(木) 20:25:57 

    >>567
    金髪=ヤンキーとか決めつける人が地雷だわ。
    今ってお洒落に金髪にしてる人もいるし、ファッションなんて自由な時代だし。
    きったない金髪なら引くけどさ。

    +53

    -3

  • 1058. 匿名 2024/07/18(木) 20:26:33 

    >>1038
    いるよね。自分の子のことは、こないだうちのAちゃんがさーとか言うのに、他人の子のことはBってさみたくいう人のことだよね。
    初めすごくびっくりしたけど、色々みてたら何かと非常識な人だったから距離置いてつきあってる。

    +12

    -0

  • 1059. 匿名 2024/07/18(木) 20:28:06 

    上から下まで舐めるように見てくる奴

    +10

    -0

  • 1060. 匿名 2024/07/18(木) 20:29:15 

    >>1055
    めちゃくちゃ毛抜けるとかじゃん?そういう人いるよね
    ターバン地雷は分かんなかったな
    仲良いママ友でもいなかったし

    +4

    -0

  • 1061. 匿名 2024/07/18(木) 20:30:08 

    >>7

    髪色服装も大事。相関関係は成り立つ。キチンとした格好の人はキチンとしてる。
    ヤンキーはヤンキー。

    +44

    -0

  • 1062. 匿名 2024/07/18(木) 20:30:18 

    >>7
    同じマンションの金髪デブ夫婦
    大型犬禁止なのに飼ってるわ、子供の躾してないわ、最悪だよ。

    +38

    -0

  • 1063. 匿名 2024/07/18(木) 20:30:49 

    >>1047
    本名:益戸育江さんじゃないよね?

    +0

    -2

  • 1064. 匿名 2024/07/18(木) 20:30:53 

    >>172
    ただの低所得は別に良い人、
    代々利権で住み着いてるのはちょっとね、、、

    +5

    -0

  • 1065. 匿名 2024/07/18(木) 20:31:32 

    >>308
    変な名前なの?

    +1

    -3

  • 1066. 匿名 2024/07/18(木) 20:31:49 

    >>133
    良い人と思っていたらとんでもねぇやつだったって事はまぁよくあるよ。
    今の距離感のまま近づかないほうが身のため。
    ほんとにやばい奴って最初はみんな気付かないのよ。騙されちゃってて。

    +9

    -1

  • 1067. 匿名 2024/07/18(木) 20:32:12 

    >>84
    世間体とか考えないところが怖いよね。
    離婚したのに数年無職で派手な暮らししてたシンママがいるけどだんだん人が離れていってた。

    +4

    -0

  • 1068. 匿名 2024/07/18(木) 20:32:17 

    >>1049

    +0

    -1

  • 1069. 匿名 2024/07/18(木) 20:32:35 

    >>1

    宗教スピ系。ビジネススピもガチのスピも関わらない方がいい。転じてアムウェイとかも。

    +7

    -0

  • 1070. 匿名 2024/07/18(木) 20:32:55 

    >>133
    そのまま深い付き合いしない方が良いと思う

    +5

    -2

  • 1071. 匿名 2024/07/18(木) 20:36:22 

    >>1028
    福岡じゃないけどその属性の人の前でその属性な批判したりするところそっくりですw
    似たような人いるものなんですね

    +7

    -0

  • 1072. 匿名 2024/07/18(木) 20:37:13 

    >>199
    どんぐり帽子かぶってない⁉️笑

    +7

    -1

  • 1073. 匿名 2024/07/18(木) 20:37:47 

    >>380
    仲のいいママ友や友達でもダメ?
    私今の今まで怒る時も呼び捨てしたことない。
    呼び捨てが今さらこっ恥ずかしい感じする。

    +7

    -6

  • 1074. 匿名 2024/07/18(木) 20:37:57 

    うちの子は色々言われやすいからーって言って、誰々ちゃんにはあんなこと言われた、誰々君にはあんなことされたって常に被害妄想の人。
    たいていそこんちの子供が1番悪い。

    +5

    -1

  • 1075. 匿名 2024/07/18(木) 20:38:22 

    >>1063
    その人ですよ。その人の事の尊敬してる、大麻は悪くない、日本は遅れてるとか、エステ中にめっちゃ語られたよ。
    ターバンいつも巻いてた。

    +1

    -0

  • 1076. 匿名 2024/07/18(木) 20:38:29 

    >>613
    こたろうは確かにやばいのいるw

    +8

    -1

  • 1077. 匿名 2024/07/18(木) 20:38:37 

    >>567
    今、金髪流行ってんだよ。ボブで金髪の特集組まれてたりするよ

    +20

    -6

  • 1078. 匿名 2024/07/18(木) 20:39:39 

    保育園の時はあからさまに避けてきて、ママ同士の集まりでも私にだけ目を合わせないで挨拶もスルーだった親が小学生になった途端に擦り寄ってきて気持ち悪かった
    同じ小学校がうちだけだったから頼ってきた
    大っっ嫌い

    +19

    -1

  • 1079. 匿名 2024/07/18(木) 20:39:39 

    >>1045
    保育園の先生には
    「息子をよろしくお願いします〜」って話してるわ。
    息子に話しかける時は
    「〇〇ちゃん保育園楽しかった〜?」って話してる。
    1歳なんてまだ赤ちゃんなんだから、ちゃん付けでいいと思うけどなぁ。他のママさんが言ってても全く気にならない。

    +6

    -2

  • 1080. 匿名 2024/07/18(木) 20:40:22 

    >>1054
    もしくはプリウス

    +1

    -1

  • 1081. 匿名 2024/07/18(木) 20:41:34 

    >>824
    都内だと多摩地区に結構いるよ!
    自然が好きだからね

    +0

    -0

  • 1082. 匿名 2024/07/18(木) 20:43:08 

    >>504
    おばあちやんになったら「あれ~〇〇さん、元気だったかいのう?わたしゃあ、すっかりボケちまっただよ~」みたいな話し方にしないと駄目ですか?

    +4

    -0

  • 1083. 匿名 2024/07/18(木) 20:43:21 

    >>12
    2年やっていますが春休み突入でも決まらなくてギリギリ受けました。
    土日に駆り出される行事はなくしたし、かなり簡素化してます。
    人付き合いが苦手なのでママ友がいなく、変わり者ママかもだけど大好きではありません。

    +22

    -1

  • 1084. 匿名 2024/07/18(木) 20:44:39 

    >>18
    園庭に穴があくなどして整備に時間がかかると子供達の体操の時間がなくなるのでヒールやピンヒールは遠慮下さいって張り紙してあるのにピンヒールを履いてくる人、、

    +9

    -0

  • 1085. 匿名 2024/07/18(木) 20:44:59 

    >>12
    本気で気を付けて。
    何かしらの旨味があってやってたり、人の上に立つのが好きとかで、いじめっ子でヤバイの多いよ。
    私が知ってる奴は、例えヤバイ人間だと気付いても、役員になって先生を取り込んだり情報も多く持ってるから、他のママも無下に出来ずに好き勝手やって、気に入らないママいじめてる。
    先生から個人情報引っ張って面白がってるとかもあるからね。

    +29

    -8

  • 1086. 匿名 2024/07/18(木) 20:47:56 

    >>199
    ぱっと何組か浮かんで納得したw

    +40

    -0

  • 1087. 匿名 2024/07/18(木) 20:49:21 

    >>1
    ステータスが高かったり権力のある保護者がいると、極端に低姿勢になる人。

    +4

    -0

  • 1088. 匿名 2024/07/18(木) 20:49:30 

    地雷ママというより普通に地雷な人の特徴ですな

    +3

    -0

  • 1089. 匿名 2024/07/18(木) 20:50:00 

    背が高くて強そうで威圧感があって不機嫌そうな顔してる

    +5

    -3

  • 1090. 匿名 2024/07/18(木) 20:50:37 

    >>1073
    子持ちの世代でお母さんの事「うちのお母さんが」「実家のママが」とかじゃなく「実家の母は」ってママ友にも言わない?同じ事だと思う

    本人への呼びかけと身内で話す時のちゃんくん呼びは思う存分したら良いと思うけど

    まあでもここは気にしないって人多いし、理解できないまま上部だけ取り繕っても本質は変わらないと思うし

    +17

    -0

  • 1091. 匿名 2024/07/18(木) 20:50:50 

    >>923
    「呼び方」と「他人に話す時の名前」って全然別ものだと思ってるんだよね。
    この手の話題だと一緒くたにしてる人がすごく多いけど。
    本人を呼ぶのはもちろん相性で、ちゃんでも君でも良いんだけど、それをそのまま話したり書いたりするのって私も違和感あるよ。

    子どもだけでなく、旦那のことを「◯◯さま」とかね。これ、子どもをちゃん付けしてる人が全部ラインで書いてた。

    +4

    -4

  • 1092. 匿名 2024/07/18(木) 20:50:53 

    私そんな悪いやつじゃないと思うんだけどなんでママ友一人もいないの?

    +6

    -2

  • 1093. 匿名 2024/07/18(木) 20:51:40 

    >>1085
    あなたがいくらそうやって下げても無駄よ
    もう先生は私と深い関係なのよ

    +0

    -3

  • 1094. 匿名 2024/07/18(木) 20:51:53 

    >>1073
    横だけど本人に呼びかけるのは好きにしたらと思う。(けど本気で怒ったら呼び捨てになる気はするけど…まあそれはともかく。)
    1で言われてるのもそこじゃなくて、他人に自分の子のことを話す時のことだよ。

    +7

    -1

  • 1095. 匿名 2024/07/18(木) 20:53:17 

    >>6
    本人も話したこともないよく知らない人の噂悪口を鵜呑みにして情報共有ねーとか親身な言い方してくるママいる。相槌間違うと私も言ってたとかやっぱりそう思った?とか誤解されるから本当に迷惑。

    +32

    -0

  • 1096. 匿名 2024/07/18(木) 20:54:12 

    >>12
    その逆も地雷だと思う。なにがなんでも逃げ切ろうとする人。

    +33

    -3

  • 1097. 匿名 2024/07/18(木) 20:56:08 

    >>1079
    横だけど、ここでは 本人にくん・ちゃん付けのことではなくて、本人がいないのにくん・ちゃん付けで人に話すことみたいだよ。
    たとえば先生やママ友に対して、自分の子のことをくん・ちゃんつける人のこと。

    +7

    -2

  • 1098. 匿名 2024/07/18(木) 20:58:11 

    >>2
    おしゃれするのはいいと思うけどなあ。

    でも40代半ばのママさんがカラコンし始めたのを見た時はひいた。

    +20

    -6

  • 1099. 匿名 2024/07/18(木) 20:58:39 

    >>66
    やる人がいなくて、しかたなく連続でやってくれてる本当に神みたいな人がいるから、そうとも限らない。

    +73

    -6

  • 1100. 匿名 2024/07/18(木) 20:59:01 

    >>821
    よその大人をからかう子どもってだけであり得ない。いつか洒落にならない相手に絡んで事件になりそう。

    +8

    -0

  • 1101. 匿名 2024/07/18(木) 20:59:11 

    >>8
    第二子が離れてて高齢だけど見事に上の子の時の園とママの年齢層もファッションメイクも違うので全く群れることなく笑
    気が楽といえば楽。上の子のとき10年くらい違うからあの頃はやたら群れたがる遊びたがるママが多かった。
    今は共働き世帯が多くてオシャレなママさん多くて、でも他人のこと気にしてない感じ。

    +54

    -1

  • 1102. 匿名 2024/07/18(木) 20:59:29 

    >>39
    塾の口コミの情報ありがたいから私はむしろ聞きたい。

    +5

    -2

  • 1103. 匿名 2024/07/18(木) 21:00:15 

    私立幼稚園に通わせてるというだけで保育園ママにマウントとる女

    +3

    -2

  • 1104. 匿名 2024/07/18(木) 21:00:48 

    >>1
    職業カーストする保護者。

    医者>自営業>会社員、だと言ってた人がいる。失礼だよね。

    +23

    -0

  • 1105. 匿名 2024/07/18(木) 21:01:19 

    >>1057
    今って白髪隠しのためにハイトーンしてるアラフォー多いですよね。
    手入れのされてないヤンキー的な金髪とは分けて考えて欲しい

    +17

    -1

  • 1106. 匿名 2024/07/18(木) 21:02:19 

    >>1021
    ほんと。
    そうでもないよと言えば子供が可哀想って言われ、頑張ってるんだよねと言えば自慢?と言ってくる奴。
    結局わが子より優秀な子供の親の話は全否定したいだけ。

    +8

    -0

  • 1107. 匿名 2024/07/18(木) 21:03:24 

    >>947
    金髪子沢山でぶアルファードは間違いない

    +17

    -1

  • 1108. 匿名 2024/07/18(木) 21:03:39 

    >>1097
    >>1094
    この手の話題でそこ必ず勘違いする人々が現れるよね。
    トピ読めば一瞬で分かることなのに。
    本人への呼び方じゃないってば。

    +12

    -1

  • 1109. 匿名 2024/07/18(木) 21:06:15 

    >>1108
    他人に〇〇ちゃん〇〇くんと言うのも全く変じゃないからね
    懇談会とかは流石にどうかと思うけど

    +1

    -12

  • 1110. 匿名 2024/07/18(木) 21:06:54 

    無害な金髪やデブ、無害な発達、無害なコミュ障とか無害な人って何故か分かる。

    無害な相手を闇雲に地雷認定してくる人は多分本物の地雷なんじゃないかな…

    +5

    -2

  • 1111. 匿名 2024/07/18(木) 21:07:16 

    >>1058
    そうそう。「他人の前でも」ってより「他人に話す時も」だね。紛らわしくてゴメン

    私も最初ん???と思いつつそれ以外は別に良い人そうだしと思って付き合ってると後々とんでもないヤバい本性出してくるよね、そういう人は周囲に数は少なかったけどいたら100パーおかしな人だったわ

    +4

    -0

  • 1112. 匿名 2024/07/18(木) 21:08:36 

    >>544
    デブではないけどハンドメイドしてるって言わないようにするわwww

    +16

    -1

  • 1113. 匿名 2024/07/18(木) 21:09:52 

    >>57
    ふーん
    そういう理由でコメ主は容姿に気を使わないんだね

    +4

    -1

  • 1114. 匿名 2024/07/18(木) 21:09:57 

    >>613
    そして、
    トト、カカと呼ばせる
    初夏には、家族で梅を漬けてるインスタ投稿
    瓶の横に、真顔のどんぐり頭の我が子
    噂とかはしないけど、やたら人の家の構造や、鏡の汚れにアンテナ張ってて、それもつぶやきのように投稿
    子供の服がキャラクターは許せないとか、自分の趣味や興味が強すぎて、視野が極狭で面倒くさいタイプ多かった

    +36

    -1

  • 1115. 匿名 2024/07/18(木) 21:10:09 

    あの子どこの中学受かった?どこの高校受けるか聞いてる?知ってたら教えてっていう口の軽い人
    知ってても教えない

    +7

    -0

  • 1116. 匿名 2024/07/18(木) 21:10:33 

    >>636
    同じく!周りのママさんはみんなおそらく年下かなとという感じで会えば挨拶はするけど、そこまで深入りしてませぬ。

    +27

    -1

  • 1117. 匿名 2024/07/18(木) 21:11:12 

    >>1109
    基本的にはおかしな事だと思うよ
    よこ

    +9

    -0

  • 1118. 匿名 2024/07/18(木) 21:11:28 

    目付き

    +1

    -0

  • 1119. 匿名 2024/07/18(木) 21:12:01 

    私は金髪に近いハイトーンで、服装も派手めだからここにいる人たちには地雷と思われるかもしれないけど、服装地味目で、メイクもせず、白髪まじりで同年代だろうけどいかにもおばさんなファッションしてる人の方が意地悪だったり、ママ友とつるんで悪口言ったりしてるイメージがある。

    +4

    -4

  • 1120. 匿名 2024/07/18(木) 21:13:03 

    >>809
    あなたはそれ以前に友達すらいないでしょ

    +2

    -7

  • 1121. 匿名 2024/07/18(木) 21:14:00 

    意味もなく専業

    +0

    -8

  • 1122. 匿名 2024/07/18(木) 21:14:16 

    >>1117
    特におかしくはないよ
    旦那、夫や違和感を覚えると違い決まりはないから、おかしいと思う方がおかしい

    +3

    -7

  • 1123. 匿名 2024/07/18(木) 21:15:06 

    眉毛の形が時代に合ってないキツイつり眉

    我が子を溺愛してる風に見えるが子供は親の顔色を伺っている

    TPOにそぐわない服装、自分が着るだけでなく子にも強制

    人前で我が子をくん、ちゃんづけで呼ぶ

    上品に振る舞おうとして変な敬語づかい(慇懃無礼だったり、誤用したり)

    などなど。私が思う地雷ママの最終形態は、プリ姫ママです

    +2

    -1

  • 1124. 匿名 2024/07/18(木) 21:15:20 

    >>1056
    なぜマイナス?

    +1

    -0

  • 1125. 匿名 2024/07/18(木) 21:15:52 

    >>9
    10メートル遠くから大声で「○○さーん!!」て呼ぶ人、大抵イジメ常習者。
    常に自分は友達多いアピールしたいんだと思う。

    +32

    -1

  • 1126. 匿名 2024/07/18(木) 21:16:06 

    >>1117
    何でもかんでも自分の基準で、価値観が違う人におかしいとかズレてるとか実害のないことにまで言い出して合わさせようとする方がよっぽど地雷なんだけども

    +5

    -3

  • 1127. 匿名 2024/07/18(木) 21:17:29 

    >>1121
    人にはそれぞれ理由があるのに、自分が知らないってだけで「意味もなく」とか決めつける人。
    妄想で攻撃してきて、実際に精神疾患持ちだった。

    +8

    -0

  • 1128. 匿名 2024/07/18(木) 21:17:41 

    >>199
    私かな汗
    子供のパッツン前髪が好きで子供の時しかできないし、可愛いからいつも短くしてしまう
    ターバンは巻かないけど笑笑

    +27

    -3

  • 1129. 匿名 2024/07/18(木) 21:17:43 

    眉ない

    +0

    -0

  • 1130. 匿名 2024/07/18(木) 21:18:14 

    >>809
    よこだけど私の周囲にもいっぱいはいない

    未就学だと普通とかどこの世界の話だって感じ
    本人への呼びかけでちゃん君呼びはそりゃいるけど、他人に話す時までちゃん君は極少数だったわ

    まあうちは一番下が中学生だから今の世の中は変わったと言われればそうなのか…?とは思うけど、日本語感覚的におかしい気はするよ

    +7

    -1

  • 1131. 匿名 2024/07/18(木) 21:18:34 

    >>36
    わかる
    女の子を母親の好みでボーイッシュな髪型、服装にさせてる人やばかった

    +11

    -2

  • 1132. 匿名 2024/07/18(木) 21:20:38 

    >>1126
    いや合わせろとは思ってない
    自分とは違う人だなって分かりやすいから寧ろ助かる
    付き合わないし

    +2

    -0

  • 1133. 匿名 2024/07/18(木) 21:21:22 

    >>1126
    頭が悪いから日本語の誤用と勘違いしているのかもね

    +2

    -1

  • 1134. 匿名 2024/07/18(木) 21:22:10 

    >>1107
    ゾロ目888!8888!

    +4

    -2

  • 1135. 匿名 2024/07/18(木) 21:22:11 

    メガネ薄毛ストパースッピンで、
    ストパーすることでさらに薄毛目立ってるし、メガネでもいいけど化粧もしてない、でも服だけ今を取り入れようとしてチグハグになってる人は思い込みが激しかった
    客観視できてないんだろうな

    +3

    -4

  • 1136. 匿名 2024/07/18(木) 21:22:18 

    >>26
    わかる
    最初からやたらフレンドリーなお母さん、根掘り葉掘りずけずけ聞いてくるお母さんだった
    そう言う人は噂好きなんだよね

    +29

    -2

  • 1137. 匿名 2024/07/18(木) 21:23:00 

    他人の監視や、よその家庭の詮索が好きな人がやっぱり1番害悪。
    本人は「情報通」と思われることに優越感すらもってるから手に負えない
    絶対深く関わりたくない

    +9

    -0

  • 1138. 匿名 2024/07/18(木) 21:24:32 

    >>199
    うちのクラスにいるわ〜
    名前も一癖あって前髪がめっちゃ短くてパツン!と一直線に切ってあるきのこヘア
    そのママ気に入ってる人としか挨拶しない&喋らない
    なんか怖くて極力関わらないようにしてる

    +46

    -2

  • 1139. 匿名 2024/07/18(木) 21:25:08 

    自分の娘は陽キャカースト上位でモテるとひけらかす元ヤンおばさん

    +5

    -0

  • 1140. 匿名 2024/07/18(木) 21:25:31 

    >>52
    今時は地雷扱いなんだ
    平成生まれだけどうちの親習い事無理にやらせてきたし、周りの子も嫌々やってる子多かったな

    +5

    -0

  • 1141. 匿名 2024/07/18(木) 21:25:33 

    >>1132
    なんで違う人だと付き合わないと思うのかの時点で意味が分からないんだよね
    人なんて皆違うのに
    避けるのは実際揉めてからでもいい気がするよ

    +0

    -0

  • 1142. 匿名 2024/07/18(木) 21:25:39 

    >>613
    かんた、ぎんた、ふうた、つき、むぎ、なごみ、しき
    も仲間に入れてあげてください

    +10

    -1

  • 1143. 匿名 2024/07/18(木) 21:25:45 

    >>1122
    身内にさんとか君とかちゃんとかは外では使わないんだよ、例えば超お嬢様が家で「お父様」って言ってても外では「うちの父は」って言うもんでしょ?

    会社で社外から電話受けた時社長あてでも役員あてでも呼び捨てにするよね?それもその日本の言語的文化的習慣のひとつなんだよ

    +5

    -0

  • 1144. 匿名 2024/07/18(木) 21:26:01 

    >>567
    今は普通の人も金髪してるよ。ピンクも。芸能人もグループに絶対派手髪キャラいるしね。本当に髪の毛の自由度が増したと思う

    +13

    -3

  • 1145. 匿名 2024/07/18(木) 21:26:32 

    地雷ママの特徴を1つずつあげていく

    +1

    -1

  • 1146. 匿名 2024/07/18(木) 21:27:01 

    >>561
    私が言わなかったとつけるあたりちょっとは変だと思ってるんだね

    +5

    -2

  • 1147. 匿名 2024/07/18(木) 21:28:14 

    >>15
    「清潔感のない」「人からどう見えるか意に介した様子のない」太った人は地雷率高い
    自分の世話が出来ない(だらしないから提出物や登校時間とか雑なことも多々ある)か、自分を客観視出来ないから、なかなか付き合いにくい
    PTAの仕事を滞らせる人に多い気がする

    +10

    -8

  • 1148. 匿名 2024/07/18(木) 21:28:30 

    >>498
    大抵はしょっちゅう誰かターゲット作って虐めるタイプの女だよ。
    年取って来るとそう言う人の本質がなんとなく見えてくるし、そんな人と仲良くする必要性がなくなるんだよね。
    だからは同年代のママたちと上手く行かなくなって、なんでも便乗する&逆らわない若いママ達にすり寄っていく。

    +18

    -0

  • 1149. 匿名 2024/07/18(木) 21:29:08 

    息子くん、こーであーで先生に怒られたって本当??
    息子くん、○くんちでグラス割ったって本当??

    うちの子供の良くなかったことをいちいち確認してくるママが本当に嫌い

    +3

    -0

  • 1150. 匿名 2024/07/18(木) 21:29:45 

    英才教育系塾にいる若いヤンキー系ママ。
    学歴コンプなのか早期英才教育してる感じがなんか痛い。
    子供は大抵茶髪かロングヘア

    +1

    -0

  • 1151. 匿名 2024/07/18(木) 21:30:11 

    >>1079
    だからそういう話だよ、噛み付くんならよく読んでからにしたら?

    +3

    -2

  • 1152. 匿名 2024/07/18(木) 21:30:56 

    反ワク 
    マイナンバーカード否定
    子供はマックや市販のお菓子は食べさせない
    自然派のもの(オーガニック系?)を推す

    +14

    -2

  • 1153. 匿名 2024/07/18(木) 21:31:08 

    うちの子根は良い子なんですっていう人

    +6

    -0

  • 1154. 匿名 2024/07/18(木) 21:31:47 

    >>1143
    子供の場合は使う人もいるのが慣習になってるし誤用じゃないんだよ?
    ずっとかたく考えるだけではなくしっかり調べた方がいいよ

    +0

    -5

  • 1155. 匿名 2024/07/18(木) 21:32:02 

    >>1
    旦那を我が子の習い事のコーチにさせて仕切りだす人
    野球やサッカーママでこれは権力握りたがりでかなりやばい人

    +14

    -0

  • 1156. 匿名 2024/07/18(木) 21:32:14 

    >>641

    えっ、優しい。ありがとう。
    次回から気をつけます。

    +8

    -0

  • 1157. 匿名 2024/07/18(木) 21:33:50 

    >>1154
    慣習になってるってそういう当たり前の常識知らない親が増えたってだけでしょ

    +5

    -2

  • 1158. 匿名 2024/07/18(木) 21:33:59 

    >>42
    まだ未就園児でママ友はいないけど、普通に子持ちの友達と話す時みんな自分の子の事〇〇ちゃん、〇〇くんは〜って話してるけど、私もその子の事そう呼んで認識してるし全く違和感なかった。
    ちょっと距離あって子供の事知らない職場の人の人は上の子とか下の子だけど、ママ友だとお互い子どもを名前で認識してるわけだから良いんじゃないかな。

    +23

    -5

  • 1159. 匿名 2024/07/18(木) 21:34:03 

    >>202
    数が多い方が上なの?
    それとも下?
    マウント取る理由が分からないね

    +5

    -0

  • 1160. 匿名 2024/07/18(木) 21:34:11 

    >>651
    噂話や悪口でしか人とコミュニケーションとれない残念な人

    +4

    -0

  • 1161. 匿名 2024/07/18(木) 21:35:18 

    >>1157
    違う
    昔から誤用じゃないからいるんだよ
    そんな常識がまずないの

    +0

    -4

  • 1162. 匿名 2024/07/18(木) 21:35:47 

    >>137
    よくそんな時間あるよね~とか嫌味いってくる見た目に気を全く使わないタイプいるよね
    こっちは否定してないんだからほっとけって思う

    +29

    -1

  • 1163. 匿名 2024/07/18(木) 21:37:14 

    まず誤用ではないのに主みたいに思うママが面倒くさい地雷タイプだよね
    大したことないことでレッテルをはったり他人の噂や揚げ足を逐一とってそう
    主こそが地雷ママ

    +6

    -2

  • 1164. 匿名 2024/07/18(木) 21:38:18 

    >>669
    この時期なら帽子必須じゃない!?!?

    +8

    -1

  • 1165. 匿名 2024/07/18(木) 21:38:47 

    >>476
    子供の金髪、茶髪を許可しているのは考え方が合わないから多分他のことでも合わないと思うので私の中では地雷だと思う。

    +26

    -0

  • 1166. 匿名 2024/07/18(木) 21:38:51 

    >>1161
    常識って明文化されてる訳じゃないからね笑
    日本語的には自分の夫を旦那さん呼びするのも誤用ではない、ただ文化的習慣の違いってのは明確になる

    それだけのこと

    +6

    -0

  • 1167. 匿名 2024/07/18(木) 21:39:09 

    うちの幼稚園、青髪とかシルバーヘアとか赤とか長〜いネイルとか見た目クセツヨなママばっかだけど割と平和
    そういうのばっかだと逆に埋もれるのかな?w

    +7

    -0

  • 1168. 匿名 2024/07/18(木) 21:39:15 

    >>1095
    知らない人噂をわざわざ言うって事は既成事実を作ろうとしているってことだから
    最悪その噂女、あなたも言ってたって周囲に言いふらしてるかも。

    +15

    -0

  • 1169. 匿名 2024/07/18(木) 21:39:42 

    嫌味や毒の呟きがひどいのに、自分は何も悪くないという人。
    多分、家族だと一生苦労すると思う。

    +1

    -1

  • 1170. 匿名 2024/07/18(木) 21:39:51 

    >>703
    ここでいう金髪はヤンキー系の汚い金髪なんじゃないの?

    +4

    -0

  • 1171. 匿名 2024/07/18(木) 21:40:05 

    >>1152
    これ系の人本当に地雷
    マイルドヤンキーママより地雷率高い

    何故かそういう人の旦那はクレーマーぽい人多い

    +11

    -0

  • 1172. 匿名 2024/07/18(木) 21:41:19 

    普段からあだ名で、みっちゃん、ゆうくんみたいな呼び方してるから、スパッと切り替えられないんだよね。。
    頭の回転悪くてごめんね。

    +12

    -2

  • 1173. 匿名 2024/07/18(木) 21:41:33 

    >>1168
    いるよね。
    なんか接点が全くないのに、「性格悪い」とか言う人。
    地雷どころじゃない、カルト地雷かってくらいやばい女。

    +13

    -0

  • 1174. 匿名 2024/07/18(木) 21:41:34 

    >>715
    まあ普通に35以上じゃない?
    幼稚園だと40以上が高齢ママって感じするし

    +4

    -2

  • 1175. 匿名 2024/07/18(木) 21:42:15 

    >>140
    知り合い10数人でもダメなの?
    クラウドのアルバム代わりなんだけど

    +12

    -0

  • 1176. 匿名 2024/07/18(木) 21:42:33 

    >>822
    最後にその回のタイトルがでるんだよね
    あれは秀逸だった

    +6

    -0

  • 1177. 匿名 2024/07/18(木) 21:42:50 

    >>1122
    決まりがあるかないかじゃないでしょう
    会社の上司にも◯◯ちゃんが熱を出したので早退します
    とかっていうわけ?
    家族間ならわかるけど他人にはちゃん付けおかしいよ

    +6

    -0

  • 1178. 匿名 2024/07/18(木) 21:42:53 

    ツーブロック

    +3

    -3

  • 1179. 匿名 2024/07/18(木) 21:43:01 

    >>93
    こいつ、私の悪口も言ってんなwってみんな感じてるだろうね
    いつも言ってる側のママ友が逆に自分の悪口言われてるのを耳にして、尋常じゃないぐらい取り乱しててドン引いたwww

    +20

    -0

  • 1180. 匿名 2024/07/18(木) 21:43:50 

    女の子なしで男兄弟がいるママ
    更にシンママだったらもう関わりを持たない

    +5

    -13

  • 1181. 匿名 2024/07/18(木) 21:44:52 

    気に入らないと

    あの人不倫している
    あの人借金漬け
    あの人は精神病
    あの人は余命わずか
    あの人は嘘つき

    どの口が言うのだか
    名誉毀損がわからない残念な頭のママ

    +14

    -0

  • 1182. 匿名 2024/07/18(木) 21:45:39 

    離婚歴ある人は警戒する

    +7

    -4

  • 1183. 匿名 2024/07/18(木) 21:46:07 

    >>743
    それはママ友なのか、、?ママ同士じゃなくて個人の場で探すのがいいと思う。

    +10

    -0

  • 1184. 匿名 2024/07/18(木) 21:46:54 

    >>1171
    凄くよく分かる

    子供の同級生の親にそういう夫婦いて
    よく園や学校、役所にクレーム入れていた…

    +9

    -0

  • 1185. 匿名 2024/07/18(木) 21:47:00 

    >>83
    人の褌で相撲とる女多すぎる

    +9

    -0

  • 1186. 匿名 2024/07/18(木) 21:48:35 

    >>776
    まあお盛んだしお察しだよね

    +1

    -0

  • 1187. 匿名 2024/07/18(木) 21:48:41 

    >>673
    自分がそうだったし、家族以外にも先生や友達に対しても「𓏸𓏸はね~、」と名前呼びしてた。親に注意された覚えはないんだけど、小学校(小2ぐらい?)で出来た友達が「自分のこと名前で呼ぶのは恥ずかしいことなんだって!」と言っていてなんだか恥ずかしくなって自然と私というようになったよ。その子自身も名前呼びしてたけど辞められてたよ。

    +9

    -0

  • 1188. 匿名 2024/07/18(木) 21:50:51 

    >>955
    あー仲良くない場合か
    仲良くない人とお話した会話とかあんまり覚えてないわ
    あんまり仲良くない人とかオフィシャルな場では確かに娘、息子かもね

    でもトピタイのママ友(ある程度仲良いと認識)だとちゃん、くん呼び別に変じゃないと思うわ

    +3

    -1

  • 1189. 匿名 2024/07/18(木) 21:50:55 

    >>1138
    自分統計上、名前が「いと」とか「あお」とかなんだか自然派?ぽいかんじw
    もれなくママはアジアンテイストな服装でどんぐり帽子被ってる。

    +28

    -0

  • 1190. 匿名 2024/07/18(木) 21:51:09 

    >>140
    結構いると思うけど全然やばい人はいない

    +22

    -1

  • 1191. 匿名 2024/07/18(木) 21:51:30 

    >>777
    横だけど全く一緒。
    子供発達なんだけど、ド近所に障害児馬鹿にしてるママがいるからそのせいで支援級行かせるのためらってる
    そいつスピーカーだから支援級入れたら一瞬で住宅街全てに広まる
    子供が周りから差別的な目で見られたらどうしようって

    +43

    -3

  • 1192. 匿名 2024/07/18(木) 21:51:38 

    >>657
    こんなのかな
    お洒落自然派ママがよくしてるやつ
    服は全てオーガニックコットン
    地雷ママの特徴を1つずつあげていく

    +26

    -0

  • 1193. 匿名 2024/07/18(木) 21:51:42 

    >>813
    正にそれ!
    酷く肥大していて性格も危険
    普通そうな人を従えていて、それもまるで赤堀なのよ

    +9

    -0

  • 1194. 匿名 2024/07/18(木) 21:52:03 

    >>980
    そこから色落ちしてる金髪は結構多いと思う

    +8

    -0

  • 1195. 匿名 2024/07/18(木) 21:52:14 

    >>41
    これ、どこからが眉が変なのかわからない。
    生命保険会社に勤めてた27歳の女性が逮捕された時にガルで眉毛が変!って言われてプラスがついていたけど、私から見たら別に何も思わなかった。

    +2

    -2

  • 1196. 匿名 2024/07/18(木) 21:52:49 

    >>1077
    そんなことも知らない田舎の主婦なんじゃない?見過ごしてあげようよ、、、

    +10

    -2

  • 1197. 匿名 2024/07/18(木) 21:52:55 

    >>1
    ごめん、娘のこと新一年生ね
    癖でちゃん付けしてる
    でも回りもちゃんで呼んでるから普通かと思った

    男の子親も君付けしてる
    地域による?

    +7

    -5

  • 1198. 匿名 2024/07/18(木) 21:53:14 

    それ本当かな??
    嘘っぽいって思うことがよくあるママ  
    毎回言う事が変わるし、変わった人がいた
    あーまた嘘ついてるかもと思って、ちょっと突っ込んで聞いたら、言葉足らずで〜とか、ママ友が言ってたから〜とか言い訳ばっかりの人だった 
    どんどん人が離れていってる

    +7

    -0

  • 1199. 匿名 2024/07/18(木) 21:53:57 

    地雷なヤンキーの子供も個人的に嫌い
    変にませてるから父兄の事も冷たい目で観察してて可愛くない

    +6

    -0

  • 1200. 匿名 2024/07/18(木) 21:54:04 

    >>900
    何も知らなくても、とりあえず相槌打ってどんどんエスカレートしていく。
    噂がつくられて魚になって泳いでいくわ
    日常的にこんな感じだから冷たい目で見られている
    田舎でも噂好きはヤバいから近づかない

    +4

    -1

  • 1201. 匿名 2024/07/18(木) 21:54:20 

    >>498
    ママ友10歳上だけどすごく仲良くしてるよ。
    1番年下の子とは15歳離れてるし。
    ガルでは嫌われるタイプのグループだとは思うけど…。

    +9

    -2

  • 1202. 匿名 2024/07/18(木) 21:54:39 

    >>1
    これすごい分かるんだけどマイナスの共感が多くてびっくりしてる
    みんな専業主婦とかなのかな?!
    ママ友じゃなく身内や友達ならまだ分かるけどママ友でしょー
    やっぱり少し常識ない人だよね

    +6

    -19

  • 1203. 匿名 2024/07/18(木) 21:56:26 

    >>792
    25歳なら、本当ギリギリだと思う。28歳になればアラサーだし、大人の女性だから名前呼びってやめて欲しいって個人的には思う。

    +12

    -0

  • 1204. 匿名 2024/07/18(木) 21:57:48 

    >>1202
    ちゃん付けくん付けに対してじゃなくて、それだけで100%地雷って言いきるトピ主に対してのマイナスだろうね

    +11

    -1

  • 1205. 匿名 2024/07/18(木) 21:57:54 

    >>790
    似たような人近所にいるわ
    なぜスピーカーと自己愛ってセットなんだろうね…

    +11

    -1

  • 1206. 匿名 2024/07/18(木) 21:58:22 

    >>74
    べリーショート、襟足刈り上げの前下がりボブの女が2人地雷だった。
    ついでに言うと、その二人の共通点として「私は美人」という謎の自信があった。

    +7

    -1

  • 1207. 匿名 2024/07/18(木) 21:59:42 

    >>1152
    これ系いつも煙たがられるけど、なんでかわからん。
    自分や子供に害がないから勝手にどうぞとしか思わない

    +6

    -5

  • 1208. 匿名 2024/07/18(木) 21:59:57 

    >>1204
    今のところ100%って書いてあるよ。トピ主が出会った中でっていう意味じゃないの?
    絶対100%地雷とは違うような

    +2

    -0

  • 1209. 匿名 2024/07/18(木) 22:00:07 

    >>794
    それはまだ可愛いレベル
    究極にヤバいやつは予防接種受けさせなくて母子手帳真っ白とか具合悪くても病院連れてかないとか、あとはマルチとか胡散臭い健康法にはまったりとか

    +7

    -0

  • 1210. 匿名 2024/07/18(木) 22:00:25 

    >>699
    バレーとかPTAして色んな情報や噂を聞きたいのと性格悪いから本当の友達がいないから寂しくてやってるんだと思ってる

    +20

    -0

  • 1211. 匿名 2024/07/18(木) 22:00:55 

    自分がうつ病だとカミングアウトしてくる人
    何て言ってあげればいいかわからない

    +2

    -1

  • 1212. 匿名 2024/07/18(木) 22:01:01 

    >>753
    ママ友から在宅できる仕事を紹介されたんだけど如何にも怪しい、、月謝を払ってその分トレード?とかで稼ぐ資産形成グループらしいんだけど
    インスタもそういう投稿ばかりで距離置こうと思った。

    +7

    -2

  • 1213. 匿名 2024/07/18(木) 22:01:44 

    ニコニコ接してくるくせに決して同じグループに入れてくれない

    +6

    -2

  • 1214. 匿名 2024/07/18(木) 22:01:59 

    自分より年上のママを陰でおばさん呼ばわりするママ
    ちなみに本人は実年齢+5歳くらいの見た目w
    なのに自分は若くて見た目も綺麗にしてるママだという自負が強くてもう手の施し様がないww

    +10

    -1

  • 1215. 匿名 2024/07/18(木) 22:02:10 

    金髪は単純にダサい

    +8

    -2

  • 1216. 匿名 2024/07/18(木) 22:02:25 

    >>7
    ださいよねー

    +9

    -8

  • 1217. 匿名 2024/07/18(木) 22:02:28 

    >>1201
    それなりの距離感でやってるのでは?
    そういうんでなくて、毎日1時間以上そこら辺で井戸端しているタイプのママ友グループの事を言ってるの。

    +6

    -0

  • 1218. 匿名 2024/07/18(木) 22:02:34 

    >>997
    挨拶しない→なのに男に向かっては自分を 女の子 とのたまう。

    ここまでが地雷女のセットになってるんだね。
    いいもの見ちゃったねw

    +3

    -2

  • 1219. 匿名 2024/07/18(木) 22:02:43 

    >>1212
    KENZO 詐欺

    でYouTube検索して詐欺撲滅ネタで学ぶといいよ

    +3

    -1

  • 1220. 匿名 2024/07/18(木) 22:03:01 

    >>1192
    こういう人全然見ないわ。地域性かな。元ヤン系や子供にカラーリングしてるのはいっぱいいるけどw

    +15

    -1

  • 1221. 匿名 2024/07/18(木) 22:03:05 

    >>15
    や、これに尽きる
    普通の感覚だったらあそこまで肥るまでになにか対策するのにしないってことは何処かおかしい
    人に対しても考え方や距離感がおかしいから大きな体で存在感を出しボスママにになる

    +8

    -11

  • 1222. 匿名 2024/07/18(木) 22:03:07 

    >>204
    なんで孫は、さん呼び?孫こそ、ちゃんや、君呼びじゃない?変わってる義母さんだね。

    +3

    -1

  • 1223. 匿名 2024/07/18(木) 22:04:05 

    >>1
    とにかくワクチン毛嫌いしてる人
    子宮頚がんのワクチンも、あんなの打たせたらだめだよ!ってみんながいる時に言ってたけど、私は打ったほうがいいのに、子供がかわいそうだなと思って聞いてた

    +7

    -5

  • 1224. 匿名 2024/07/18(木) 22:06:52 

    >>1172
    何歳のお子さんか知らないけど先生とかにもうちのみっちゃんはって言ってるの?

    +3

    -3

  • 1225. 匿名 2024/07/18(木) 22:07:28 

    >>522
    その割に自分や自分の家族の大切な話は、秘密主義だったりするよね。

    +15

    -0

  • 1226. 匿名 2024/07/18(木) 22:07:54 

    >>1
    僻み系

    +4

    -0

  • 1227. 匿名 2024/07/18(木) 22:08:08 

    >>7
    私が遭遇した2名は茶髪ボブという案外量産系だった
    一人は臨時派遣で一緒だった人で、役所関係の派遣だったんだけど若手公務員へネチネチ小言いう嫌がらせがすごかった。同意を得られると思ったのか「ったく、あれくらいで税金から給料出るんだから楽でいいよね~」って言ってきてドン引き。ガルで「公務員叩きは自称高収入旦那持ちのパート層に結構いる」と聞いてちょっと納得した
    もう一人は幼稚園の時一緒だったママ。気に入らない人の挨拶は無視したり園の集まりで何か配布されるときわざと人数少なく申告してターゲットの人に行き渡らないようにしたりと細々した嫌がらせが多かった。あと、敵をつくらないためか?コロコロターゲット変えてた。
    この二人があまりにも強烈だったから似たような髪型の人は内心警戒してしまう

    +9

    -3

  • 1228. 匿名 2024/07/18(木) 22:08:08 

    >>57
    ブスデブほど美容やおしゃれに気を遣った方が良いと思うけど
    何の努力しないもしないブスデブよりよっぽどいい
    努力しない地味なブスデブの方が陰湿で性格悪いし

    +31

    -2

  • 1229. 匿名 2024/07/18(木) 22:08:36 

    >>1208
    もちろん、トピ主が出会ったなかの話をしてるんでしょうよ
    だからこそ主自身も言ってるけど数少ないサンプルの中で100%地雷って言いきるのは、他人からすると当てはまらないことも多いと思う

    +0

    -0

  • 1230. 匿名 2024/07/18(木) 22:08:39 

    >>813
    あのレベルってそうそういなくない??

    +7

    -0

  • 1231. 匿名 2024/07/18(木) 22:09:01 

    >>147
    わーいたいたこういうひと!引っ越したから良かったけどこの人居なくなってから被害者がどんどん手あげて出て来てすごかった。引っ越し先でもやってんだろうなぁ

    +10

    -3

  • 1232. 匿名 2024/07/18(木) 22:09:20 

    >>1104
    失礼というか世間知らずというか…

    +4

    -1

  • 1233. 匿名 2024/07/18(木) 22:09:28 

    >>1191
    スピーカー差別女もある種人格障害なんだと思う

    +46

    -1

  • 1234. 匿名 2024/07/18(木) 22:09:59 

    >>1173
    それ言ってるお前の方が性格悪そうなんだが?って人ね。いるいるW

    +8

    -0

  • 1235. 匿名 2024/07/18(木) 22:10:10 

    子供を預けようとしてくる人

    +4

    -0

  • 1236. 匿名 2024/07/18(木) 22:10:18 

    一重瞼をアイテープで二重にしブラックのリキッドアイラインを上下しっかり引いてるひじき目の人。皆んな不倫してた

    +2

    -2

  • 1237. 匿名 2024/07/18(木) 22:10:34 

    >>1207
    自然派系ってね
    人に強要したり圧が強いんだよ

    +9

    -1

  • 1238. 匿名 2024/07/18(木) 22:10:35 

    >>162
    基本暇人で無趣味、時間を持て余してるしネトフリばっかり見てます
    他人に興味なくて他のママに合わせて過ごしてるけど、ふらっとここ見て怖くなった
    気を付けまーす

    +7

    -1

  • 1239. 匿名 2024/07/18(木) 22:10:39 

    >>508
    それは分かるかも。大抵、誘われて嫌々ながらも仕方なく引き受けた人ばかりだから、いい人が多いと思う。

    +4

    -2

  • 1240. 匿名 2024/07/18(木) 22:10:46 

    >>994
    知らないよ隙自だるいって。四十超えてる人ってすぐ隙自せん?

    +0

    -6

  • 1241. 匿名 2024/07/18(木) 22:11:19 

    >>1
    地雷まではいかないけど、うちのコ一番って感じで個人的には苦手

    旦那ちゃんよりマシだけどw

    +9

    -2

  • 1242. 匿名 2024/07/18(木) 22:12:04 

    >>1122
    おかしいとは思うよ
    でも別にいいけどね
    あなたがまともな人からおかしいと思われるだけだから

    +3

    -0

  • 1243. 匿名 2024/07/18(木) 22:12:20 

    >>1138
    同一人物かなってぐらい当てはまる人がいるわ。
    家が近くだって分かった途端に態度が豹変して、
    ますます苦手になった…

    +17

    -1

  • 1244. 匿名 2024/07/18(木) 22:12:24 

    友達でもないのにボディータッチする人。

    腕細いよねー!といいながら急に二の腕触って太さ具合をチェックされた。

    他の仲間内「意外と太かったよw」とかいってネタにしてるんですよねー

    +5

    -1

  • 1245. 匿名 2024/07/18(木) 22:12:25 

    >>36
    ごめん可愛い飾りはいくつも買ってあげちゃうし一応結ってるけど、私が不器用で練習もする気おきないから難しいのはあまりきれいにできない。
    フィッシュボーンとか。本や動画見たけどちんぷんかんぷんだった。
    あと娘(小1)がまだ髪の毛生え揃ってないのでところどころ髪の毛が飛び出たりポコってなっちゃう。

    +12

    -0

  • 1246. 匿名 2024/07/18(木) 22:12:45 

    >>567
    めっちゃ流行ってるけど、、ん?

    +9

    -3

  • 1247. 匿名 2024/07/18(木) 22:12:55 

    >>981
    りょうちゃんが1番タチが悪い!
    倉科カナもタチが悪かったけどこのメンバーで一番幸せになっている!
    木村佳乃は嫌いじゃない

    +7

    -1

  • 1248. 匿名 2024/07/18(木) 22:13:06 

    >>1127
    意味も無いことを知ってる場合だから、意味もなくって言ってるんだけどね

    見えない、知らない事情が人それぞれあることなんて百も承知だよ

    +0

    -2

  • 1249. 匿名 2024/07/18(木) 22:13:20 

    >>544
    あーやばいね、あと無添加とかも追加で

    +8

    -3

  • 1250. 匿名 2024/07/18(木) 22:13:21 

    >>980
    ブリーチの抜きっぱなし流行ってるよ〜

    +4

    -8

  • 1251. 匿名 2024/07/18(木) 22:13:30 

    >>57
    >>1228
    どっちもわかる
    人並みに美容に気を遣うブスでも根っこのねじ曲がりは治せないのか随所随所で拗らせてるのがいた
    気を遣わないタイプのブスはストレートに性格悪かったな。もうひねくれまくってる

    +11

    -6

  • 1252. 匿名 2024/07/18(木) 22:14:48 

    >>1224
    幼児なら許してやれよ

    +3

    -1

  • 1253. 匿名 2024/07/18(木) 22:15:00 

    お母さん自身は特段派手じゃないけど、小学生の子供の髪の毛を金髪にするのを許したり、カラーのエクステつけるのを良しとしてるお母さん。

    +11

    -1

  • 1254. 匿名 2024/07/18(木) 22:15:16 

    >>108
    そんで、自分と同じ熱量を人にも求める。
    学校とかで、顔が広いのとか先生と仲良いのをを鼻にかけてて、見せつける。
    いらん行事増やす。

    +33

    -0

  • 1255. 匿名 2024/07/18(木) 22:16:12 

    〇〇さんがこんなこと言ってたー
    何様のつもりwww

    噂を捏造してまで嫌いなママを貶める

    +11

    -0

  • 1256. 匿名 2024/07/18(木) 22:16:29 

    >>1223
    親の意志を子に押し付けすぎるんだよね
    子が決めたらいいのに

    +1

    -0

  • 1257. 匿名 2024/07/18(木) 22:16:38 

    >>1194
    横。手入れができてないと悪目立つのも金髪なんだよね。
    小さい子どもがいて、それできちんと手入れされた金髪の人がいたらそれはすごいと思う。
    が、そういう人は周りにいないなぁ。
    美容院で染めたっぽい艶があるのに、根本がプリンになってたり髪を梳いてないのかな?って感じの人ばかり。

    +3

    -3

  • 1258. 匿名 2024/07/18(木) 22:16:49 

    >>790
    近所にいる!昔は仲良かったけどそうゆうとこが無理になった。

    +4

    -1

  • 1259. 匿名 2024/07/18(木) 22:17:03 

    >>1224
    自分から話す時は、頭の中で話す内容まとめてるから大丈夫
    先生から〇〇ちゃんは?って言われたらそのままつられてちゃん付けで呼んでしまう

    +0

    -1

  • 1260. 匿名 2024/07/18(木) 22:18:28 

    >>1099
    そういう人はめっちゃいい人だよね

    +13

    -2

  • 1261. 匿名 2024/07/18(木) 22:18:44 

    >>1037
    キレる前に読解力身に付けなよ

    +8

    -1

  • 1262. 匿名 2024/07/18(木) 22:18:49 

    >>1207
    うちの子供の同級生にそんな親いて
    TV見させてないからあまり学校でTVの話題しないで
    子供が見たがるからって意見を言ってきたらしい…

    +11

    -0

  • 1263. 匿名 2024/07/18(木) 22:19:03 

    >>147
    このトピの人全員にあてはまるんじゃあ…

    +4

    -0

  • 1264. 匿名 2024/07/18(木) 22:19:16 

    >>1093
    おもしろい
    リアル

    +0

    -2

  • 1265. 匿名 2024/07/18(木) 22:19:53 

    >>822
    木村佳乃はタワマン上層階住みだけど旦那は高卒なのが不満なのと旦那が幼馴染女の家に入り浸ってて(不倫ではないが)不仲だった
    それで幼稚園の先生(男)と不倫未遂を倉科カナに写真撮られて拡散されたんだっけ
    りょうは杏の子の受験番号知ってたからなりすまして辞退の電話かけたのが怖すぎてクライマックスだったよね

    だいぶ前のドラマなのになんでこんな覚えてるんだろw

    +9

    -0

  • 1266. 匿名 2024/07/18(木) 22:19:56 

    >>1
    いやわかる
    LINEでも「○○くんは」って来るからね
    最早さかなくんさん的なあれと思うようにしてたけど、もれなく地雷だった。

    +12

    -1

  • 1267. 匿名 2024/07/18(木) 22:21:02 

    >>1205
    どれだけ広範囲に多くの人を信じ込ませることが出来るかが勝負なんだって。
    あたおかの考えることは理解できないよ
    妄想垂れ流しで気持ち悪い

    +13

    -0

  • 1268. 匿名 2024/07/18(木) 22:21:17 

    >>623
    泥の中で転がるwwww絶対遭遇したくないw

    +9

    -0

  • 1269. 匿名 2024/07/18(木) 22:22:02 

    >>1189
    わかるwひらがな系キラキラネームの親はハンドメイド好きだったり意識高い自然派だよね
    でも自然派でもたまーにいい人いるから一概には言えないんだよな

    +14

    -1

  • 1270. 匿名 2024/07/18(木) 22:22:49 

    >>1233
    1191ですがたぶん自己愛だと思ってます

    +16

    -0

  • 1271. 匿名 2024/07/18(木) 22:23:58 

    >>596
    教養ある親がつけたんだろうけどそれ人名にしちゃうんだ......みたいなのはあるね
    仏教用語とか漢文からとか

    +3

    -0

  • 1272. 匿名 2024/07/18(木) 22:24:15 

    >>1198
    噂好きの奴は脳みそ小さいわりにいろんな情報仕入れすぎて自分でも訳わかんなくなってるのはあるあるな気がする

    +4

    -0

  • 1273. 匿名 2024/07/18(木) 22:24:35 

    >>168
    うちの子繊細で〜って言う人も経験上ちょっと警戒しちゃう。

    +6

    -2

  • 1274. 匿名 2024/07/18(木) 22:27:13 

    >>476
    この前小児科でいたわ
    子供髪染めてて、病院なのに親も子もマスクしてないし、先生が挨拶しても無視しててヤバ…ってなった

    +9

    -0

  • 1275. 匿名 2024/07/18(木) 22:27:37 

    >>760
    デブターバンwww

    +19

    -2

  • 1276. 匿名 2024/07/18(木) 22:27:44 

    >>1213
    入れる入れないってあるの?
    たまたま流れやタイミングが合わないだけじゃなくて?

    +0

    -0

  • 1277. 匿名 2024/07/18(木) 22:28:14 

    >>74
    というか年中いっっつも同じ髪型の人はなんかこだわり強くてヤバい気がする

    +3

    -17

  • 1278. 匿名 2024/07/18(木) 22:31:12 

    >>2
    小太りもだけど
    痩せすぎで肌がシワ多くて老けてるの
    に若い娘がきるよな背中ぱっくりあいた
    露出ワンピで
    ガリガリいこーる美人、若いと変換され
    てる性格も超地雷

    +18

    -1

  • 1279. 匿名 2024/07/18(木) 22:31:22 

    >>998
    今は貧乏人に必死で投資を進める時代だよねー
    養分になってくれないと困るもんねw

    +5

    -1

  • 1280. 匿名 2024/07/18(木) 22:31:51 

    >>911
    経験してるか、してないかの違いじゃなくて?
    痴漢みたいに、実際嫌な思いしたか
    痴漢にあったことも見たことすらない人と
    意見が違うのも無理ないけど。
    警戒するのもわかるけどなぁ。

    +2

    -0

  • 1281. 匿名 2024/07/18(木) 22:33:27 

    >>21
    男の子なのに女の子みたいな髪型させてる親
    (肩くらいまでのボブ)

    +4

    -7

  • 1282. 匿名 2024/07/18(木) 22:33:31 

    >>1277
    高さにムラあるけど常にひとつ縛りしてる私からすると、会うたび他の保護者の髪型チェックしてるあなたも地雷かもしれない

    +20

    -1

  • 1283. 匿名 2024/07/18(木) 22:34:41 

    >>1230
    そうそういないし目に見えてわかる地雷だね

    +8

    -1

  • 1284. 匿名 2024/07/18(木) 22:34:54 

    >>66
    うっかり断れなくて本部役員になって3年目だけど、全然連続でやりたくないよ!代わってほしいよ!😭
    自分の代わりに次やってくれる人見つけないと辞められないんだよ…
    でもろくに交通費も出ないし、ちまちました面倒くさい仕事本当に多いから、仲良いママにお願いするのは気が引けて…かと言って全然知らない人に押し付けるのも恨まれそうだし。
    こんな風に変わってるとかやりたがりとか思われてるんだな、本当にやってられない。

    +40

    -5

  • 1285. 匿名 2024/07/18(木) 22:34:58 

    >>1
    子供ならまだしも、自分(親)のことも子供に「ちゃん」づけで呼ばせてる親がいたけど、いろんな意味でヤバイと思った。

    +3

    -0

  • 1286. 匿名 2024/07/18(木) 22:35:27 

    >>1093
    釣りだよね??

    +2

    -0

  • 1287. 匿名 2024/07/18(木) 22:36:28 

    >>730
    そんなん、あんま

    +3

    -0

  • 1288. 匿名 2024/07/18(木) 22:36:39 

    >>66
    のさばり過ぎて、先生たちから嫌がられてる。
    教師でもないのに、やたら学校への口出しが多い
    PTAの癌と呼ばれていた

    +13

    -4

  • 1289. 匿名 2024/07/18(木) 22:36:42 

    >>15
    これでAmwayやってたら優勝

    +15

    -1

  • 1290. 匿名 2024/07/18(木) 22:37:17 

    【理論上不可】靭帯って鍛えられるの?〝闇〟要素が満点の靭トレをプロトレーナーが深掘りしてみた - YouTube
    【理論上不可】靭帯って鍛えられるの?〝闇〟要素が満点の靭トレをプロトレーナーが深掘りしてみた - YouTubeyoutu.be

    加藤師範の情報ℹ️⇩靭トレ協会https://jintra.amebaownd.com靭トレを受けたい方!https://peraichi.com/landing_pages/view/qde1q次回販売は9月のいずれかの日曜日19時から詳細が決まり次第こちらのLINEで通達をさせて頂きます‼️スパッツも同時発売...">

    +0

    -1

  • 1291. 匿名 2024/07/18(木) 22:37:18 

    >>1
    え、私は分かるよ!!そんなに主を責めんでも…^_^;

    +4

    -3

  • 1292. 匿名 2024/07/18(木) 22:38:00 

    >>51
    スポ少入りたがってたママも地雷だった。
    入ってビール飲みながら見学したいとか言ってた。

    +10

    -1

  • 1293. 匿名 2024/07/18(木) 22:38:04 

    英才教育系の塾にいる人は大抵ヤバいかと。
    医者嫁、女医ママ、学歴コンプ強すぎヤンキー高卒ママ。
    高学歴高齢ママ

    +4

    -0

  • 1294. 匿名 2024/07/18(木) 22:38:09 

    >>1284
    大丈夫だよ、あなたみたいな人はちゃんと周りも分かってるだろうしね。

    +17

    -4

  • 1295. 匿名 2024/07/18(木) 22:39:54 

    >>1247
    栃木?の実家の農家継いだ倉科カナより木村佳乃のほうが幸せエンドじゃない?旦那と復縁したし第一志望じゃないけど娘はお嬢様学校行けて将来いいとこ嫁に行けそうじゃん
    まあ木村佳乃は最初から根は悪い人じゃなかったしな

    +4

    -2

  • 1296. 匿名 2024/07/18(木) 22:40:52 

    >>981
    いや冤罪じゃなかったけどなんかオノマチに許されてたw

    +1

    -0

  • 1297. 匿名 2024/07/18(木) 22:41:09 

    >>1
    うーん、>>1みたいなママの方が関わりたくないかな。
    人の揚げ足ばっかりとって些細なことで地雷認定されるの嫌だもん。
    別に我が子をちゃん付けやくん付けしてても人に害は与えてない。

    +7

    -4

  • 1298. 匿名 2024/07/18(木) 22:42:12 

    >>673
    早い方が良いよ。
    下の子が名前呼びで3歳だったのでさほど気にしてなかったんだけど幼稚園の先生が「自分の事はぼくって言いましょう」って一言声掛けてくれて、それでハッとしたのかそれからは名前呼び消えた。
    先生とか他人に言ってもらう方がインパクトあって直せるかも。

    +6

    -0

  • 1299. 匿名 2024/07/18(木) 22:42:25 

    >>1259
    言ってて草
    よこ

    +0

    -1

  • 1300. 匿名 2024/07/18(木) 22:43:01 

    >>1223
    掲示板で反ワクチンだのいきなりそればかり割り込んでくる人
    対立大好きな地雷

    +3

    -0

  • 1301. 匿名 2024/07/18(木) 22:44:28 

    >>138
    そういえば大して親しくもないのに、我が子の名前呼び捨てで読んでる人不快だったなー。
    何なのこいつ。って思ってた。

    +22

    -0

  • 1302. 匿名 2024/07/18(木) 22:44:38 

    >>1277
    あー蓮舫さんとかね

    +0

    -0

  • 1303. 匿名 2024/07/18(木) 22:45:27 

    >>93
    田舎は殆どそれなんですが、、
    習い事のママ達が、誰々がどうしたとか誰々ちゃんがどうしたとか詳しいから、何年も先に入ったのかなと思ってたら、同じぐらいに始めた人達だった。
    どうして他人にあんなに興味持てるんだろ

    +27

    -0

  • 1304. 匿名 2024/07/18(木) 22:45:38 

    >>12
    何か役員やら会長やら冠が欲しい人なんだよね
    大した価値もない役員なんだけど私は世の中で立派な役割がある優れた人間だって思いたいんだろうね

    +6

    -6

  • 1305. 匿名 2024/07/18(木) 22:46:39 

    >>1277
    髪型コロコロ変えてる奥さんは浮気症だよw
    経験的に知ってる

    +6

    -2

  • 1306. 匿名 2024/07/18(木) 22:47:11 

    ヘアヌード披露したいの

    +1

    -1

  • 1307. 匿名 2024/07/18(木) 22:47:30 

    >>108
    >>66

    でも正直、誰もやりたがらないわけで
    それだったら、何年連続でもやってくれる方がありがたいと思う

    +45

    -3

  • 1308. 匿名 2024/07/18(木) 22:49:25 

    LINEの名前が
    マイメロ

    +2

    -1

  • 1309. 匿名 2024/07/18(木) 22:50:01 

    >>28
    自己愛性人格障害じゃない??

    +10

    -0

  • 1310. 匿名 2024/07/18(木) 22:50:10 

    >>281
    義理の弟は自分の子供には、ちゃん、君つけてるのに、うちの子供には呼び捨てよ。
    毎回モヤモヤしてる😶‍🌫️

    +17

    -0

  • 1311. 匿名 2024/07/18(木) 22:50:59 

    >>1225
    噂話大好き悪口大好きの知人は家族全員顔出しでSNSで全世界に幸せアピールしてるよ。もう子ども中学生で女の子なのに
    怖くないのかな

    +8

    -0

  • 1312. 匿名 2024/07/18(木) 22:52:02 

    >>182
    子供全員が同じ先生にお世話になってた友人がSNSでその先生の性格にダメ出ししたり諦めない心を学んだとか感謝の言葉を書いたりしてた
    同世代なのか先生が年下なのか長い付き合いて戦友みたいな感覚になってるようで先生も大変だなと思ってしまった

    +5

    -0

  • 1313. 匿名 2024/07/18(木) 22:52:02 

    >>1304
    私も任命される前はそう思ってたけど、実際には、やりたくてやってる人なんていないよ

    +2

    -2

  • 1314. 匿名 2024/07/18(木) 22:52:54 

    >>1220
    渋谷いた時は写真のようなママとか丁寧な暮らし系のママだらけで、叱らない育児とか意識高いお菓子(子供の拾ってきたドングリとか使ったり健康思考の味気ないやつ)だったし親もしっかり勉強みていて賢い子達だらけだったけど、足立区行ったら髪染め子供やヤンママの子供を叱る口の悪さ、後ろに乗せた子供の自転車のノーヘル率親の信号無視率、子供の勉強放置率、YouTube見せっぱなし率が高かった。住む地域で全く人が違うんで驚いた。

    +12

    -0

  • 1315. 匿名 2024/07/18(木) 22:53:47 

    >>18
    保育園の発表会で一番前で見ていたママさん。
    頭にでっかいボンポンの付いたニット帽被ってて どうやってもうちの子を撮ろうとするとフレームインして困った。
    後ろの人が見えないとか考えないのかな。
    あまり関わりたくないと思った。

    +27

    -0

  • 1316. 匿名 2024/07/18(木) 22:53:59 

    >>1202
    なんで専業主婦が出てくるの。社会に出たことないとでも思ってる?
    私も>>1さん共感するけど今は専業だよ。
    そういうレッテル貼りは本当にやめてほしい。

    +11

    -0

  • 1317. 匿名 2024/07/18(木) 22:55:09 

    >>1250
    流行ってないよ、少なくともこちらの周りとSNS界隈でもそんな人見ない
    みんな何かしら色入れるかムラシャンしてたりする
    日本人って赤みが出るからブリーチだけでは綺麗なブロンドにならないから…

    +7

    -5

  • 1318. 匿名 2024/07/18(木) 22:55:40 

    >>82
    最終的にこっちも無視したら、めちゃくちゃ焦るんだよね、そういうやつらって。
    びびりでウケるわ。

    +11

    -0

  • 1319. 匿名 2024/07/18(木) 22:56:08 

    >>1
    子どもが意地悪い

    +6

    -0

  • 1320. 匿名 2024/07/18(木) 22:56:25 

    >>7
    あー私金髪だわ
    カラーしても1週間で金髪なる。
    だから、話しにくいんだろうなっていうのは自覚してます。
    カラー抜けてるだけってわかってくれてる人が何人かいて、仲良くしてくれてたらそれでいいか

    +12

    -16

  • 1321. 匿名 2024/07/18(木) 22:56:26 

    >>1194
    それは流行りとは言わないじゃんw
    あと色落ちしても最近は色んなシャンプーやトリートメントもあるし、次回の美容院までの繋ぎである程度保つ事は可能だよ

    +2

    -0

  • 1322. 匿名 2024/07/18(木) 22:57:48 

    >>448
    おかしいからもう黙んなさい

    +11

    -5

  • 1323. 匿名 2024/07/18(木) 22:58:10 

    >>140
    鍵かけて知り合いしか見ないなら別に問題ないのでは?
    逆に知り合いしかいないのに子どもの顔にモザイクいる?

    +11

    -2

  • 1324. 匿名 2024/07/18(木) 22:58:11 

    喋ってる途中に割り込んで堂々と物を渡してくる人。一緒にいる人が気まずいのでやめてほしいwせめて人の少ない所で渡せばいいのにと思った

    +5

    -1

  • 1325. 匿名 2024/07/18(木) 22:58:25 

    子どもにバレエ習わしてる
    これは絶対!!!

    +5

    -8

  • 1326. 匿名 2024/07/18(木) 22:58:57 

    >>160
    会社なのに「旦那さん」って言う人もいて違和感あった

    +11

    -1

  • 1327. 匿名 2024/07/18(木) 22:59:03 

    >>39
    そういうデリケートな情報、親しくないママに限って聞いてくるしもれなく広められる。
    常識のある人は聞かないし広めない。

    +11

    -0

  • 1328. 匿名 2024/07/18(木) 22:59:46 

    まともな大学行ってない

    育ちが悪く知性も教養もない証

    +4

    -5

  • 1329. 匿名 2024/07/18(木) 23:00:22 

    >>1012

    だめなの?

    +7

    -11

  • 1330. 匿名 2024/07/18(木) 23:00:28 

    >>15
    自分も人の事言えるスタイルじゃないけど、私の事いじめてきたボスママが私に味方を作るまいと必死に根回ししてる姿がまじでじゃがいもが転がってんのかと思ったわー。

    +16

    -2

  • 1331. 匿名 2024/07/18(木) 23:01:08 

    グループLINEに保育園の質問事項とか送ってくる人。
    夜中だったら尚更やばい
    先生に聞いてほしい…

    +1

    -2

  • 1332. 匿名 2024/07/18(木) 23:02:05 

    >>544
    わかりすぎるww
    この特徴が日本全国共通してるとはw

    ターバンにベレー帽にレンズのない伊達メガネ、北欧柄の服などもなかなか癖強w

    +25

    -3

  • 1333. 匿名 2024/07/18(木) 23:02:36 

    >>6
    あるある
    ルート配送のお仕事で深夜に出勤してお昼頃に帰ってくるよその旦那さんを
    「無職でぶらぶらしてる」と言いふらしてた人とかいた
    えっあの人は配送のお仕事だよ?と突っ込んだら
    「私も〇〇さんから聞いた話だから〜」とそこにいない他人の名前を勝手に出す

    +28

    -0

  • 1334. 匿名 2024/07/18(木) 23:02:58 

    >>82
    挨拶返さないママにチャリで轢かれそうになったので、こっちも絶対に挨拶しない
    多分私が誰かわかってて進行方向譲らなかった

    +5

    -2

  • 1335. 匿名 2024/07/18(木) 23:03:05 

    >>555
    おデブ妻とげっそり幸薄そうな旦那さんの夫婦いない?
    家族で同じもの食べてないのかな

    +11

    -6

  • 1336. 匿名 2024/07/18(木) 23:03:49 

    >>585
    あなたうちの小学校の保護者!?と思うくらいその通りな人がいる
    自分一人の勝手なこだわりを子供や学校のためと思い込んで食い下がってみんなの時間を奪うんだよね…

    +12

    -0

  • 1337. 匿名 2024/07/18(木) 23:04:21  ID:TYTiA2CctE 

    >>1308
    あと、LINEの名前部分がやたらキラってる感じの人も
    だれ?みたいになって他の人からしたらわかりづらいだけじゃない?
    地雷ママの特徴を1つずつあげていく

    +9

    -2

  • 1338. 匿名 2024/07/18(木) 23:04:24 

    >>542
    例えやられた側が子供のすることだからって思っても先にやった側の親がそれ言ったら許す気持ちが消え失せるw

    +4

    -0

  • 1339. 匿名 2024/07/18(木) 23:04:30 

    >>1312
    うちの子の先生は逆だったよ。先生が保護者を友達と勘違いしてる
    他の家庭の内情とか〇〇の子どもが練習して来ないとかベラベラベラベラ喋ってくる。数年で辞める人が多くて、残ってるのは先生のお友達と化した保護者か、新しい人達
    ウザくて辞めた

    +3

    -0

  • 1340. 匿名 2024/07/18(木) 23:04:39 

    >>53
    ロングで手入れのされてない年齢的なクセがあってカットしてないみたいに無駄に長い人ね!

    +2

    -4

  • 1341. 匿名 2024/07/18(木) 23:05:08 

    >>1148
    同意。13歳下の私と仲良くしてくれるなんてと最初は良い印象からスタートしたけど、蓋を開けたらナチュラルに人を使おうとしてくるし、断ると不機嫌出してくるヤバいママだった。
    自分の子の自慢はするけど、私の子の活躍には不自然なほど触れようとしてこないし、日によって態度にムラがあった。
    旦那も10個下らしいから、人を支配したいタイプなんだと思った。

    +10

    -0

  • 1342. 匿名 2024/07/18(木) 23:05:58 

    子供の名前が読みは普通なのに漢字だとめちゃくちゃな当て字の名付けをしてるママは警戒する

    魅桜妃 みさき →読めるけど親の願望盛り込みすぎ
    波耶斗 はやと →読めるけどその字にする意味ある?
    輝星 ひかる →もはや連想ゲーム
    葉好 はづき →はずきだよね?

    とか

    +4

    -2

  • 1343. 匿名 2024/07/18(木) 23:06:18 

    >>184
    意地悪なお局が3人共コレでした

    +5

    -1

  • 1344. 匿名 2024/07/18(木) 23:07:01 

    >>1266
    LINEでも書いてる人は最上級だよ
    私も経験上わかる

    +2

    -0

  • 1345. 匿名 2024/07/18(木) 23:07:01 

    >>1217
    ガルでは嫌われるタイプって書いたよね?
    月一で朝まで飲むし、来週は他県まで子供達連れてプール行くし、来月は大人だけでディズニーかシー行くようなうるさいタイプ。
    それなりの距離感とかじゃなくて普通に友達。
    なんかママ友と仲良くしてると攻撃的になる人いるけど謎だわ。

    +8

    -1

  • 1346. 匿名 2024/07/18(木) 23:07:42 

    子供の保育園にいた若いママさん、結構綺麗な人だったけど、その人の子供が他のママの事を
    「ブスだよね」「デブだよね」「おばさんだよね」など言っちゃう子だった
    多分、家でママが言ってたのかな?と

    +11

    -0

  • 1347. 匿名 2024/07/18(木) 23:08:34 

    >>1329
    まあおかしいんじゃない?法律で駄目と禁止されてる訳ではないけど

    +13

    -8

  • 1348. 匿名 2024/07/18(木) 23:09:20 

    >>612
    やたらお互いの家を行き来して家族同然!とか言ってるけど
    1〜2年したら目も合わせなくなってたりするよね

    +18

    -0

  • 1349. 匿名 2024/07/18(木) 23:09:35 

    大してキレイでもないのに都内まで2時間かけて髪を切りに行ってるw

    +4

    -6

  • 1350. 匿名 2024/07/18(木) 23:10:27 

    先生とタメ口

    +4

    -0

  • 1351. 匿名 2024/07/18(木) 23:11:11 

    アロマエステとかアロママッサージを家の一室でやってる人
    なんか宗教っぽいというかマルチっぽいというか
    変に自信家で、でも話してみると基本中の基本も知らない学力の低い人が多い
    漢字書けない読めない計算できない等

    +13

    -2

  • 1352. 匿名 2024/07/18(木) 23:11:11 

    LINEが絵文字やハートマークだらけの人

    +9

    -1

  • 1353. 匿名 2024/07/18(木) 23:11:26 

    学校の駐車場内で減速しない人
    轢く気?

    +8

    -0

  • 1354. 匿名 2024/07/18(木) 23:12:11 

    >>1
    自分の夫のことを
    「うちの旦那さん」←イタイ
    「パパ」←みんなパパだろ
    「◯くん」あだ名←知るか
    「主人」←犬目線

    +4

    -13

  • 1355. 匿名 2024/07/18(木) 23:12:23 

    みんな他人への評価厳しすぎない?
    ガルちゃんで他人をバカにするコメントしてる人みんな地雷だよね笑

    +4

    -3

  • 1356. 匿名 2024/07/18(木) 23:13:32 

    >>1333
    真偽も定かでないのにペラペラ喋る人いるよね
    定かでも話す必要ないし

    +18

    -0

  • 1357. 匿名 2024/07/18(木) 23:13:58 

    >>83
    ベテラン保育士ママがそうだった
    子供の幼稚園で働いていて個人情報をネタにしまくってた

    +13

    -0

  • 1358. 匿名 2024/07/18(木) 23:13:59 

    宮古島をみやこ。と略す

    +1

    -0

  • 1359. 匿名 2024/07/18(木) 23:14:02 

    >>1044
    わかる。
    他の人に勝手に、(私に)車出すように言うよ。って言って、自分は免許ないのに、車まで出させようとする人いた。

    その神経がわからない。

    +20

    -0

  • 1360. 匿名 2024/07/18(木) 23:15:25 

    >>1349
    別に良いでしょ
    髪質が悪かったり特殊な生え方とか色々あって
    この美容院じゃなきゃ困るって人は結構いるよ
    私も町内の美容院は信用してなくて大して安くもないしどうせだったらと、もう少し足を伸ばして街まで行ってる。
    でも周りのママ達からはビックリされる。
    電車で15分もしないのになぁ〜

    +6

    -2

  • 1361. 匿名 2024/07/18(木) 23:15:43 

    >>447
    やめた方がいいよ、本当。

    +15

    -0

  • 1362. 匿名 2024/07/18(木) 23:16:05 

    うちの子は悪くない系のママ
    自分の子は先生との会話でもそうちゃん(仮名)って呼んでるのに
    他の子のことは呼び捨てにしてたな
    自分の息子が普段相手をそう呼んでるからなんだろうけど
    だからって自分もなんでそう呼んでいいと思うんだろう
    自他の境界が曖昧なタイプなのかな?

    +7

    -0

  • 1363. 匿名 2024/07/18(木) 23:16:08 

    ポーラやヤクルトの販売ママ。
    購入を断ると見事にガン無視され続けられました

    +15

    -0

  • 1364. 匿名 2024/07/18(木) 23:16:16 

    >>17
    いるね、そういうの。
    おとなしい感じの人がロックオンされてるわ。

    +9

    -0

  • 1365. 匿名 2024/07/18(木) 23:16:33 

    >>140
    鍵垢がらさらにヤバい奴認定はよく分からない

    +17

    -0

  • 1366. 匿名 2024/07/18(木) 23:17:07 

    >>1340
    それはただのずぼらママパターンあるけど
    いい歳して綺麗に手入れされたストレートロングもヤバいのよ。40過ぎて前髪有りストレートロングは地雷率100パー

    +7

    -16

  • 1367. 匿名 2024/07/18(木) 23:17:07 

    >>1044
    車無しの選択をしたなら他人を頼るなって感じ。

    +13

    -0

  • 1368. 匿名 2024/07/18(木) 23:18:06 

    >>1360
    地雷!!!

    +2

    -7

  • 1369. 匿名 2024/07/18(木) 23:19:08 

    >>740
    えっ。
    私、PTA何年か続けてやってたけど、創価じゃないよ...(><)
    でも周りからそう思われていたのかなぁ。

    +5

    -4

  • 1370. 匿名 2024/07/18(木) 23:19:33 

    >>1257
    それでもお洒落に見える人、ギャルっぽく見える人、ヤンキー丸出しに見える人っているよね。
    服装やスタイルの違いなのかなぁ

    +2

    -0

  • 1371. 匿名 2024/07/18(木) 23:20:08 

    >>1202
    実際午前中すっごい1にマイナスついて遅い時間から「いや地雷だしおかしいでしょ」って言ってる人多いから、専業の人が多いんだろうなとは思う、勿論みんなじゃないけど

    私も他人と話す時にまでちゃんくん呼びの人大概地雷だったからいたら距離詰めないようにしてるよ。子供本人に呼びかける分には全然普通だと思うけど

    +3

    -6

  • 1372. 匿名 2024/07/18(木) 23:20:38 

    うちはお金ないから〜子どもは絶対公立〜とか言ってる奴
    お前が金使いすぎてるせいでしょ
    絶対地雷

    +4

    -7

  • 1373. 匿名 2024/07/18(木) 23:20:54 

    >>1368
    なんで…?

    +3

    -0

  • 1374. 匿名 2024/07/18(木) 23:21:07 

    >>112
    「娘が」とか「息子が」で良くないですか?
    対外的に、親の事を「母が」とか「父が」って
    いうのと同じ感じ。大人の言葉遣い

    +17

    -2

  • 1375. 匿名 2024/07/18(木) 23:21:15 

    >>1033
    いない

    +13

    -3

  • 1376. 匿名 2024/07/18(木) 23:21:30 

    >>1354
    旦那さんはいい。別に
    ナントカくんは痛い
    パパって言うやつ、一回真似して言ったら気恥ずかしくて無理だった!可愛いママなら似合うのかな

    +7

    -1

  • 1377. 匿名 2024/07/18(木) 23:22:32 

    >>1373
    よこ
    気にしなくていいよ
    地雷って言いたい地雷ママなんだと思う

    +5

    -0

  • 1378. 匿名 2024/07/18(木) 23:22:35 

    >>12
    大抵子供中学受験させてるよね

    +2

    -13

  • 1379. 匿名 2024/07/18(木) 23:23:09 

    >>1373
    この返信してる人がやばいから気にしなくていいよ。

    +4

    -0

  • 1380. 匿名 2024/07/18(木) 23:23:42 

    恋愛話や夜の営みを発信してきた人がいた。私は高齢出産だったから周りは私より若い人だったけど、それでもアラサーママなのに、そんな話をふってきて、本当に無理だった。精神年齢が実年齢に追いついてなかった。

    +2

    -1

  • 1381. 匿名 2024/07/18(木) 23:24:00 

    >>57
    え、汚い素のままのデブスのほうが嫌なんだけど

    +9

    -1

  • 1382. 匿名 2024/07/18(木) 23:24:56 

    >>3
    書こうと思ったら速攻書かれてたwww

    +6

    -0

  • 1383. 匿名 2024/07/18(木) 23:25:00 

    >>1337
    本当に「だれ?」ってなるよね
    その人はアイコンはまた別のキャラで意味分からんかった

    +3

    -0

  • 1384. 匿名 2024/07/18(木) 23:25:13 

    >>57
    こういう系のゴテゴテしたファッションなら分かる
    地雷ママの特徴を1つずつあげていく

    +0

    -3

  • 1385. 匿名 2024/07/18(木) 23:25:59 

    >>44
    下げすぎるママも無理
    謙遜し過ぎて、こちらがどう言えば?ってなるくらいの

    +8

    -0

  • 1386. 匿名 2024/07/18(木) 23:26:23 

    >>1
    サザエさんのことか

    +0

    -1

  • 1387. 匿名 2024/07/18(木) 23:26:31 

    >>62
    反論する人はまさに自分がそう呼んでいるからだろうな、と思うけど、私も主に同意。
    若そうだろうが高齢だろうが、自分の子どもにちゃん付けするママは自己中、過保護で面倒だった。

    自分の子をちゃん付けするのは、身内に敬語を使うことに似ていて抵抗ある。

    +8

    -11

  • 1388. 匿名 2024/07/18(木) 23:26:40 

    「おやじの会」に入りたがるママ!
    私、中身はオッサンやけん、周りの可愛らしいママとは合わん!なんてサバサバアピールするけど、実質中身はオンナ丸だしで、女性の参加率の低いところでちやほやされたがっている。
    飲み会では空いた個室にターゲットの男を連れ込んだり、私に対しては誰に口説かれたとかいちいち報告してくるし、お盛んだった。 
    もちろん、既婚者だよ。

    +4

    -0

  • 1389. 匿名 2024/07/18(木) 23:27:13 

    >>1375
    横だけどいるよ。

    +1

    -3

  • 1390. 匿名 2024/07/18(木) 23:27:27 

    >>459
    ピンピンw

    +5

    -0

  • 1391. 匿名 2024/07/18(木) 23:28:04 

    子供の証明写真をわざわざスマホのカバーに見えるように挟んでいるママ
    海外行きましたor小学校受験をアピールのどちらか

    +0

    -6

  • 1392. 匿名 2024/07/18(木) 23:30:55 

    >>1355
    最強の地雷、、、ガル民

    +1

    -1

  • 1393. 匿名 2024/07/18(木) 23:31:59 

    >>1374
    横。
    うちは子供1人目だから分からないんだけど、
    子供の仲良くしてる子のママさんが上の子のことを
    「姉は〇〇で〜」とよく言ってて、はじめママのお姉さんの話かと思って混乱してた。
    上の子を話す時に、こんな言い方をするのは割と普通?

    +0

    -3

  • 1394. 匿名 2024/07/18(木) 23:32:09 

    >>1371
    主語でかすぎ
    午前中にプラス押さなかった専業のほうが多いとは考えないのか

    +2

    -0

  • 1395. 匿名 2024/07/18(木) 23:32:22 

    >>1371
    会社や学校でも身内に敬語使う人いるけど違和感すごいもん
    この前学校に電話したら〇〇先生はおやすみです〜って言っててモヤッとした
    他人との会話でちゃん付けはそれに近い違和感がある

    +2

    -2

  • 1396. 匿名 2024/07/18(木) 23:32:41 

    >>1388
    ヤリマンじゃん
    すぐやらせてくれそう

    +1

    -0

  • 1397. 匿名 2024/07/18(木) 23:33:27 

    >>575
    かーちゃん、とーちゃんは普通じゃないの?
    男児なら

    +4

    -6

  • 1398. 匿名 2024/07/18(木) 23:33:38 

    >>41
    知的、精神、発達持ちの確率が高いと思う
    子供ももれなくそっち系

    +5

    -2

  • 1399. 匿名 2024/07/18(木) 23:33:38 

    >>597
    ごもっとも〜!!
    おしゃれすらできない人のひがみだよね。

    +18

    -2

  • 1400. 匿名 2024/07/18(木) 23:35:59 

    >>1344
    だよね。

    口頭のみならず、文章上でも我が子をちゃんくん付けの人、ここにもいるのかな?
    何年生までやる気なんか聞きたいw

    +2

    -0

  • 1401. 匿名 2024/07/18(木) 23:36:12 

    >>1394
    訂正
    マイナス押さなかった

    +0

    -0

  • 1402. 匿名 2024/07/18(木) 23:36:38 

    >>1366
    40過ぎたら前髪作らないとシワが目立ってしょうがないのよ!おでこを出すのがこわくなるのよ40過ぎたら

    +18

    -2

  • 1403. 匿名 2024/07/18(木) 23:36:52 

    普通、そこ住まないよねってところに住んで子どもを越境させているママ。
    東京でいうと日本堤、吉原、清川、橋場、竹の塚とかそのあたり。
    住んでいるところで人を差別するなんてって言うけど、普通は住まないよ。
    学区の小学校は百パー荒れてるからなんとかして子どもは文京区、台東区の山手線の内側にある小学校に、議員に口聞いてもらって越境させる。
    こういうママは絶対地雷。
    ごり押し半端ないし、やっぱそういう地域に住んでいるから下品。

    +14

    -1

  • 1404. 匿名 2024/07/18(木) 23:37:43 

    「うちの子は悪くない」と子供の非を絶対認めない人

    羽毛布団にコーラこぼされた
    1階からホースで2階のクローゼットを
    水浸し
    風呂のアクリル板を割られた

    ↑弁償すると口だけで終了
    縁切ったわ

    +13

    -1

  • 1405. 匿名 2024/07/18(木) 23:37:59 

    私、不妊治療の末に高齢出産でしかも甲状腺の病気で激太りしたからなるべく存在を消して生きてる。
    デブで高齢ママの世間一般の目はよくわかっているから、
    子供がなんか言われたら嫌だから最低限の発言しか言わないし、ママ友とかいない。
    子供が中学生くらいになったらそういう付き合いもなくなりそうで、
    今はそれまで息を潜めている。

    +17

    -0

  • 1406. 匿名 2024/07/18(木) 23:38:05 

    >>319
    どのママさんもみんな子供の名前で話してたよ
    逆にうちの娘、息子って言う人いなかった

    +7

    -1

  • 1407. 匿名 2024/07/18(木) 23:38:47 

    >>1393
    普通とか普通じゃないっていう問題ではなくて、貴方の理解力の問題じゃない?前後の話の流れで分かるでしょ

    +3

    -0

  • 1408. 匿名 2024/07/18(木) 23:38:49 

    >>70
    うちは普通級所属で通級行ってるけど、そういう噂話してる人ほど本人が気づいてないだけで親も子も同じ特性を感じるのはあるあるだと思う。
    先生も揉めるの怖くて言えないし、なかなか療育に繋がらないだろうね。

    +31

    -1

  • 1409. 匿名 2024/07/18(木) 23:39:44 

    ガル民が地雷なのって
    結局はあれもこれも文句言ってるけどよく聞いてるとガル民がクセモノや嫌われ者で周囲からキツく当たられてるだけなのがほとんどだし
    自分が周囲を攻撃したり愚痴ってるけどあなたが地雷原じゃんとしか思えないことが多すぎる

    +3

    -2

  • 1410. 匿名 2024/07/18(木) 23:40:14 

    >>568
    息子をチビも結構ヤバめ!

    +2

    -1

  • 1411. 匿名 2024/07/18(木) 23:40:27 

    >>1354
    他の人になんて言うの?
    基本はうちの旦那が〜な感じだけど、仲良いとパヴァーヌがとか、〇〇がさー感じ。
    今聞いてみたら外では私の事は基本的に妻がって言ってるんだって。夫もしくは主人って言って欲しいって。
    めんどくえわ!!!!

    +2

    -3

  • 1412. 匿名 2024/07/18(木) 23:41:05 

    分かりやすい地雷は踏まなきゃいいけど
    向こうからやって来る地雷は

    +5

    -0

  • 1413. 匿名 2024/07/18(木) 23:41:14 

    >>1404
    大人はいくらでも取り繕えるから、子供の行動が親の鑑というか、やっぱりやばい子供の親は大抵やばいよね
    1番分かりやすいパターン

    +12

    -0

  • 1414. 匿名 2024/07/18(木) 23:42:37 

    >>86
    良い人のフリしてるだけでそういう人も腹黒いのよ
    やはり野球ママは一癖も二癖もあるタイプしか居ない

    +24

    -1

  • 1415. 匿名 2024/07/18(木) 23:43:22 

    ディズニー大好きな人
    小さい子がいてたまに行くとかなら全然良いんだけど、車も家もディズニーずくしのママは精神的に幼稚

    +21

    -2

  • 1416. 匿名 2024/07/18(木) 23:43:23 

    >>21
    天パは別。
    こういうコメントを気にしてなのか、子供自身が気に入ってて親友のうちの子が気に入ってる天パを学校行事前に無理矢理直した人がいた。
    誰も幸せにならない。

    +1

    -1

  • 1417. 匿名 2024/07/18(木) 23:45:11 

    >>1415
    +100押したい。
    千葉だからかディズニー好きな親が多め。
    総じて精神的に幼い。
    総じてお花畑と中二病拗らせ系。

    +11

    -0

  • 1418. 匿名 2024/07/18(木) 23:45:15 

    >>1404
    お泊まり会でもしたの?

    +0

    -0

  • 1419. 匿名 2024/07/18(木) 23:45:32 

    >>677
    あーーこれだ!
    30代半ばの園ママはまだ体力気力があって他人を気にする余裕があるんだよね
    40代に入るとそんな気力がわかなくて日常を送るのに必死
    挨拶とかはするけどね

    +22

    -1

  • 1420. 匿名 2024/07/18(木) 23:46:58 

    >>1
    一見人に優しい。実は人に興味が無い。 
    一見常識派。実はモラハラ気質。
    一見明るい。実は躁鬱気質。

    +3

    -4

  • 1421. 匿名 2024/07/18(木) 23:48:37 

    >>1096
    そうなんだけど、害があるのは絶対やりたがりのほう。逃げ切りたいほうは他人との関わり持ちたがらないから他害はしない

    +12

    -11

  • 1422. 匿名 2024/07/18(木) 23:49:38 

    実際、ガルで書かれてるようなことを思ってるのがいたら地雷じゃん
    正義マンやマナー警察ばっかで重箱の隅を突っつくように品行方正を強要するし
    そんな奴社会での割合からしたら少数派だから浮くんだよ

    +3

    -4

  • 1423. 匿名 2024/07/18(木) 23:50:12 

    >>867
    空中ってつけると360度あらゆる方向に散り散りになるイメージになるからよっぽどだね

    +7

    -0

  • 1424. 匿名 2024/07/18(木) 23:51:36 

    自分が引き受けたことを、自分はできないから、他人にやらせる。
    そして最後は自分の手柄にする。

    +6

    -0

  • 1425. 匿名 2024/07/18(木) 23:51:47 

    >>708
    地雷メイクとかはそんなイメージだけど、このトピに関してはまた別だと思う

    +1

    -0

  • 1426. 匿名 2024/07/18(木) 23:51:53 

    あの女はイタイ!と容姿をみて上から目線で好き勝手に品評する人が無理です

    こういう嫌な人って、自分の中で留めておけばいいことを、仲間と共有して盛り上がるところまでがセットなんですよね。
    本当に下品

    +8

    -0

  • 1427. 匿名 2024/07/18(木) 23:52:57 

    >>1401
    1202さんは「他人に話す時に我が子をくんちゃん呼びする人は常識ない」と言ってるから、1にマイナスを押さなかったその指でなぜプラスを押さない?となるのでは

    +0

    -1

  • 1428. 匿名 2024/07/18(木) 23:53:00 

    >>1421
    みんなやりたくないのに渋々時間を調整してやってる訳だから、自分ばかり楽しようと逃げきろうとする人も自分さえ良ければそれで良し思考だから、ある意味他害よ

    +17

    -2

  • 1429. 匿名 2024/07/18(木) 23:53:14 

    >>1
    えっ地雷でごめんwww

    +1

    -0

  • 1430. 匿名 2024/07/18(木) 23:53:28 

    >>1415
    わかる。ディスってきた見知らぬカップルがペアルックしかもディズニーの着てたわ。
    お前らからディスられる筋合いないわと思った。
    しかもよく見ると若くない30代そこそこといった年齢だったし。

    +3

    -0

  • 1431. 匿名 2024/07/18(木) 23:53:48 

    >>1407
    姉はピアノ習ってた時があってその時の先生が怖かったみたいで…
    みたいなことをまだ付き合いが浅いうちに言われたらどう?

    +1

    -1

  • 1432. 匿名 2024/07/18(木) 23:54:25 

    >>1419
    マジわかるwww
    三十代の奥さんと不倫してたけどまあ元気なことw
    昼間っからオナニーに付き合わされるわ深夜になったらテレビ電話で飲み会したらポテチ食ってるわ
    若いなwwwって
    自分を振り返ったら三十代なんて夜中まで暴飲暴食したり遊びたい盛りだったし
    まだまだはしゃいで遊びたいんだろうなって
    必死に若いふりして付き合ってたな

    +2

    -7

  • 1433. 匿名 2024/07/18(木) 23:54:41 

    >>53
    えー、髪短いママの地雷率の方が高かったわ。
    子供居ない主婦でも。凄いクセ強で、誘われても行かないようになった。

    +9

    -0

  • 1434. 匿名 2024/07/18(木) 23:55:07 

    >>1345
    横ですが
    あなたも他のママさんも大人なんだと思う
    大人として友達付き合いも上手くやれてて、そうやって遊ぶのがお互いにとってもいい距離感なんだろうね
    そういう相性良いママ友ができていいなー

    +8

    -2

  • 1435. 匿名 2024/07/18(木) 23:55:31 

    >>114
    話す時なら気にならない
    怒る時に◯◯ちゃんや愛称で呼んでるのは気になる
    そういう親は大体甘い

    +5

    -0

  • 1436. 匿名 2024/07/18(木) 23:56:10 

    >>79
    え?うちの姫は~とか言うの?w
    それはヤバいわ。
    私はまだ遭遇したことはないけど、言う人に会ったら全力で逃げるね。

    +11

    -0

  • 1437. 匿名 2024/07/18(木) 23:56:17 

    >>7
    10代とか20代前半くらいの明らか若いママなら若いなぁ&イケイケだなぁ!くらいしか思わないけど、アラサー以降で金髪はママパパどちらも地雷だと思う。

    +12

    -8

  • 1438. 匿名 2024/07/18(木) 23:56:18 

    >>181
    およよ(笑)

    +1

    -1

  • 1439. 匿名 2024/07/18(木) 23:56:46 

    こういうの見ると既婚で子持ち女性もかなりヤバイのになぜ独身女性の方がヤバイって言うんだろうね。

    +2

    -2

  • 1440. 匿名 2024/07/18(木) 23:56:53 

    >>1352
    わかる。絵文字顔文字使いが独特よね。
    ひらがなの絵文字?を文章の最後に入れてきたり…
    40過ぎてるのに文章が幼くてびっくりした。
    とにかく軽薄な文章に馴れ馴れしい文体、の割に人を仲間外れにしたりで地雷そのもの。

    +1

    -2

  • 1441. 匿名 2024/07/18(木) 23:57:04 

    >>1427
    地雷とまでは思わないけど変だよねって思うからプラスもマイナスも押さなかった
    いずれにせよ専業持ち出すのは煽り

    +0

    -0

  • 1442. 匿名 2024/07/18(木) 23:57:40 

    >>2
    わかる、ヨガやってる人とはなんか仲良くなれない

    +6

    -10

  • 1443. 匿名 2024/07/18(木) 23:58:19 

    >>730
    若いのかな?想像力なくて無意識に周りを傷つけるタイプだね
    長年不妊治療してたり、病気で妊活が遅れたり
    仕事が激務で結婚に時間がかかったり
    いろんな人がいるのよ、世の中には

    +25

    -0

  • 1444. 匿名 2024/07/19(金) 00:00:42 

    自分より一回り近く年上のママさんに「私らおばさんはもう若くないからな~w」と勝手に代表ヅラして1括りにされたのにびっくりしたことある笑
    そりゃぁ確かに私もおばさんだけどさぁ、30代とアラフィフは違うでしょとw
    歳下に恥ずかしいと思われるアラフィフにはならないようにしようと教訓にしました笑

    +5

    -0

  • 1445. 匿名 2024/07/19(金) 00:00:53 

    >>1439
    既婚も独身もやばい人はどちらもいるけど、やばい人が子育てしてる恐ろしい事実を考えたら子孫を残してない独身者のほうがまだよっぽど現実的だなと思うよ。最近増えたよね、「自分の遺伝子は残したくない」みたいな人。正直、親にならないほうがいい人っている。

    +3

    -1

  • 1446. 匿名 2024/07/19(金) 00:00:57 

    1人で居られない人。
    いつもは仲の良い他のママときゃぴきゃぴ話してわたしなんか空気扱いなのに、誰も知ってる人居ない場ではめちゃくちゃ話しかけてくる。
    1人で浮くのが嫌だから、学校の持ち物とかも他のママ友に聞いて全部お揃い。
    何にも1人で決められない人。

    +13

    -0

  • 1447. 匿名 2024/07/19(金) 00:01:28 

    >>713
    いるいる〜!
    私の周りにいる人は子供がその時ハマってるキャラの物で園グッズを揃えて、おもちゃもたくさん買ってる感じ。
    それは個人の自由だけど、「キャラグッズを買ってもらえない園児に妬まれて意地悪されないかな」と心配してた...

    +5

    -5

  • 1448. 匿名 2024/07/19(金) 00:01:31 

    >>1431
    習い事の話なら子供の話だと思うけど、、その前に貴方に上の子の存在を伝えていたかどうかも知らないし、それだけじゃなんとも言えない
    ただの雑談なんだし、言い方が普通かどうかなんていちいち気にしてたら息が詰まる
    姉でもお姉ちゃんでも名前呼びでも話聞きながら、なんとなく合わせておきなよ

    +0

    -0

  • 1449. 匿名 2024/07/19(金) 00:02:26 

    >>1415
    わかる。ディズニーマウント取られるんだけど、うちの子はディズニー興味なくて他に出かけたいから価値観押し付けないでほしいわ。

    +8

    -0

  • 1450. 匿名 2024/07/19(金) 00:03:43 

    >>410
    児童館や図書館でのおはなし会はそういうグループいたけど、挨拶しかしなかったな

    +9

    -0

  • 1451. 匿名 2024/07/19(金) 00:03:57 

    >>1366
    よこ
    おばさんの前髪なんか変だよね

    +2

    -6

  • 1452. 匿名 2024/07/19(金) 00:04:29 

    >>36
    私がこれだ汗
    親がむとんちゃくなせいか可愛いピンも欲しがるけどすぐつけてもとるし、天パですぐ汗とかでボサボサヘアーの娘
    髪の毛もくくりたくないからってショートだし

    ちなみに私の親もそれだった


    地雷だと思われてるのか世間から

    +8

    -0

  • 1453. 匿名 2024/07/19(金) 00:04:48 

    >>1
    子どもより自分を名前ちゃんよびする人はもっと地雷

    +4

    -2

  • 1454. 匿名 2024/07/19(金) 00:05:43 

    >>613
    わかるーー!!と思って読んでました。

    知り合いの元ママ友に自然派、オーガニックのマルチ商法やMLMを強要してくる人がいて癖強かった。その子の髪型がおかっぱ頭だった。
    もう一人は某宗教やってるママのお子さんが男の子でタラちゃんみたいな坊ちゃん狩りだったよ。 学校でからかわれるって言ってたけど、普通の髪型にしたらいいのになと思う。からかう子も問題だと思うけど、親の好みを押し付けて子どもがからかいの対象にして危険にさらしているのは親なのに。

    +7

    -2

  • 1455. 匿名 2024/07/19(金) 00:06:08 

    >>1305
    パートのおばさんコロコロ変わるよ
    美容師の言いなりになってる

    +3

    -0

  • 1456. 匿名 2024/07/19(金) 00:06:25 

    >>730
    高齢ママさん話してみると
    変わった面白いひととか結構いる

    何そんな仕事してる人知らん、、すごない?
    って思う(出版だったり玩具メーカーとか)
    周りに居なかったタイプの業種のママも
    いれば人生経験値豊富で
    話すとめちゃくちゃ楽しい人もいるし

    だから、その切り捨て方は
    もったいないなって思った

    間口広げると新しい風景がみえる
    みたいなこと結構あるよー

    +21

    -1

  • 1457. 匿名 2024/07/19(金) 00:09:05 

    >>36
    私は下手過ぎて髪の毛が痛いと娘に拒絶された
    小学生になる頃には自分で整えたり結っていく子(しかも私がやるより上手)になったよ

    +8

    -0

  • 1458. 匿名 2024/07/19(金) 00:09:23 

    >>813
    あれってマツコくらいあるよね、さすがにいないわ

    +8

    -0

  • 1459. 匿名 2024/07/19(金) 00:10:03 

    正直ぜんっぜん可愛くないのに、やたらフリフリな格好や持ち物ばかりさせてるママ。
    本人の意思でそれなら別になんとも思わないけど、その子をちやほやしてあげないと不機嫌そうになるタイプのママだと大変。

    +7

    -6

  • 1460. 匿名 2024/07/19(金) 00:11:46 

    >>86
    近所の道路族の野球少年に何回も車にボール当てられ植木鉢も割られた
    そこママさんスイカ一個だけ持っていつもすみませんねだよ?
    いやいや修理代だせや!

    +20

    -0

  • 1461. 匿名 2024/07/19(金) 00:11:57 

    >>1191
    自分=子供
    自分が差別的な目で見られるのが一番つらいくせにw

    +4

    -17

  • 1462. 匿名 2024/07/19(金) 00:12:58 

    保護者会の時に急に泣き出したお母さん

    +2

    -1

  • 1463. 匿名 2024/07/19(金) 00:15:08 

    >>943
    まーポニーテールとかおだんごとか
    キツめに髪結んでる事が多い子は
    将来ハゲやすいって
    美容師さんが言ってたわ

    毛量が多い子は大丈夫だけど
    少ない子は緩めに結んだほうが良さそう

    +12

    -1

  • 1464. 匿名 2024/07/19(金) 00:16:05 

    やたら声がデカい
    話したこともないのにこちらを睨む
    体育会系一家
    目だけがやたらデカくてグリグリなアイメイク

    +6

    -0

  • 1465. 匿名 2024/07/19(金) 00:16:55 

    >>1180
    わかる、なんか気が強いよね

    +5

    -1

  • 1466. 匿名 2024/07/19(金) 00:17:23 

    >>1266
    LINEでも口頭でも我が子と自分の姪にはちゃん付けなのにうちの子とうちの甥っ子は呼び捨てにしてくる人いる
    一度指摘したけど、「えー今さら自分の子呼び捨てって恥ずかしい」って言われた

    +6

    -0

  • 1467. 匿名 2024/07/19(金) 00:18:00 

    >>19
    確実にヤバい人だった。同じ人いる!

    +1

    -0

  • 1468. 匿名 2024/07/19(金) 00:18:15 

    何事にも勝ちたがる
    ただの世間話にも勝ちたがる

    +9

    -2

  • 1469. 匿名 2024/07/19(金) 00:18:29 

    >>1388
    子供が小学校の時にそういうシングルマザーいた
    実家に同居で子供の世話は祖父母に任せてしょっちゅう飲み歩いて
    周囲が嗜めても「私は男としか思われてないから大丈夫!」の一点張り
    卒業式にはわざわざレンタルしたとちう着物姿で現れて、謝恩会の時には
    「PTA活動でこれまでの貯金はすっからかんになった」と得意げ
    日本語は通じるけど会話の通じない宇宙人みたいだった

    +4

    -0

  • 1470. 匿名 2024/07/19(金) 00:19:01 

    >>75
    いやだー

    +3

    -0

  • 1471. 匿名 2024/07/19(金) 00:19:13 

    家族で日帰り温泉へ♨️6ヶ月の娘は初温泉🌸娘を見ながら自分の身体を洗うのに手こずっていたら、おばあさんが娘のことをあやしてくれました😭おばあさん、もうすぐマスク外せるねって喜んでた😊💕館内は素顔の方が多く、3割は素顔😳💕
    マスクの着用を〜の館内放送が流れても皆さん無視😂嬉しかった☺️🌸
    — 未来 (@MiRAI51468284) 2023年2月11日

    +2

    -2

  • 1472. 匿名 2024/07/19(金) 00:20:49 

    >>543
    そういう人達は仕事だし自然と気つかってるだけだけど地雷は矛先が違う感じするわ

    +1

    -0

  • 1473. 匿名 2024/07/19(金) 00:22:18 

    >>1449
    よこ。ほんとそれ。
    地方に住んでてやたらディズニー行くママが、行く数ヶ月前から行くことを語ってきて行った後もしばらくディズニー行った話をする。
    こちらは元々ディズニーの花火が余裕で見えるくらいの近さに実家があって、人並みには行ってたからある程度のことは知ってるんだけど、穴場スポットだの魅力だの色々語って来られて正直鬱陶しい。

    +5

    -1

  • 1474. 匿名 2024/07/19(金) 00:23:06 

    >>1
    『ちゃん、くん』ならまだしも『〇〇たん』って言う人いるわ。
    子を呼ぶ時は勿論、子供の話をする時も『〇〇たんがねー』って。
    子供を叱る時も『〇〇たんっ!!』だったw

    +6

    -3

  • 1475. 匿名 2024/07/19(金) 00:24:54 

    >>1468
    いるいる。
    〜行ったことありますか?
    と言われ、あります。あそこいいですよね〜と言っただけで不服そうだったりする。

    +8

    -0

  • 1476. 匿名 2024/07/19(金) 00:25:23 

    >>66
    幼稚園同じ人が3年連続よ。
    年少は役職なかったけど年中は副会長、年長の今年は会長やってる。好きなんだよね。

    +2

    -3

  • 1477. 匿名 2024/07/19(金) 00:28:41 

    >>228
    元やんママはほとんどタメ口

    +5

    -0

  • 1478. 匿名 2024/07/19(金) 00:30:06 

    私は子供2人産んでますけど、65歳まで働くと仮定して、私1人で生涯2億円以上納める予定なので。
    生涯賃金ではないです。差し引き額です。
    それ以上の社会貢献をあなたはしているということでしょうか。

    私性格悪いですけど、めちゃくちゃ勉強して努力して子育てして懸命に働いて納税しています。納税は正しく使われれば、本当に世の中のためになると思っています。そして努力できる環境なのに努力しない人が嫌いです。健康で働けるのに働かない怠惰な人が嫌いです。

    ブログは私の家です。私のブログ見て不愉快な気分になったり文句言ったり批判してる人は、私の家の中に勝手に入って私の家の中の腐ったもの食べてお腹壊して文句言ってるのと同じですからね。
    それくらい頭の悪い行為だということに早く気づいて下さいね。

    +0

    -8

  • 1479. 匿名 2024/07/19(金) 00:30:51 

    >>1146
    変とは思わないけど、気恥ずかしいくらい

    +2

    -0

  • 1480. 匿名 2024/07/19(金) 00:31:27 

    >>35
    過去による

    +7

    -0

  • 1481. 匿名 2024/07/19(金) 00:31:42 

    ここにあーだこーだ書く人

    +2

    -3

  • 1482. 匿名 2024/07/19(金) 00:32:21 

    >>1468
    わかりすぎる。こっちは勝ち負けのレースに参加してないのに勝手に張り合ってくる人
    総じて幼稚

    +8

    -1

  • 1483. 匿名 2024/07/19(金) 00:32:56 

    >>463
    喫煙者は本当に嫌だ

    +5

    -1

  • 1484. 匿名 2024/07/19(金) 00:34:36 

    >>1206
    よこ
    髪型個性的は本当に地雷

    +5

    -1

  • 1485. 匿名 2024/07/19(金) 00:35:09 

    >>25
    あれなんなんだろうね
    モロにマウントゴリラ
    ついでに他人の夫の職業を聞いてくる人、情報収集が気持ち悪い

    +14

    -0

  • 1486. 匿名 2024/07/19(金) 00:35:36 

    ランチとか誘ってくれて嬉しかったけど、
    ママ友の人脈広げすぎてるのか何回も聞いた話を一からされたり、私が前に話した内容を他の人から聞いたように話出したり予定ダブルブッキングされたり、
    一見フレンドリーで良い人そうなんだけど、こういうことが多い人は結構地雷

    +9

    -0

  • 1487. 匿名 2024/07/19(金) 00:35:40 

    >>368
    そんなことあるから私誰とも友達にならない
    悠々自適で年3回海外行ってるけど誰にも言わない

    +13

    -2

  • 1488. 匿名 2024/07/19(金) 00:37:49 

    >>423
    私立はちゃん、くん付け多いね
    公立は呼び捨て

    +3

    -1

  • 1489. 匿名 2024/07/19(金) 00:40:16 

    >>546
    結局そういう小さいことを気にする人のほうが心狭いし地雷になりがちなんだよね。

    ちゃん付けようが君付けようが別にいいと思うよ。

    +7

    -2

  • 1490. 匿名 2024/07/19(金) 00:40:58 

    低学歴貧乏育ち

    +10

    -0

  • 1491. 匿名 2024/07/19(金) 00:42:30 

    >>1421
    みんな忙しいし嫌なんだよ
    でも仕方なく子供のために一回だけって頑張ってるのに環境とか恩恵だけ受けて逃げてる時点で他害あるかな
    役員の無駄は省いていいと思うし、一切PTAを優先しなくていいと思うけど、最初から最後まで自分ひとりだけ逃げることしか頭にないなら誰も無理にやらせようとしないだろうけど、なんかあまりに自己中でガッカリはするかも

    +17

    -3

  • 1492. 匿名 2024/07/19(金) 00:43:16 

    マウント合戦好きな人
    家の大きさ・立地、車の種類、自分の学歴、旦那の勤務先、子どもの成績などなど

    +8

    -0

  • 1493. 匿名 2024/07/19(金) 00:44:07 

    子供の小中学校出身ママ

    出身校なので昔の同級生らとドヤ顔で常に群れる、態度がデカい、マイルドヤンキーで地雷率高い
    誰と繋がってるか分からないから心の中で距離を置く

    +10

    -0

  • 1494. 匿名 2024/07/19(金) 00:44:30 

    未就学児にパーマかけてる
    男女関係なく
    ちなみに天パを縮毛矯正してるとかではない

    +2

    -1

  • 1495. 匿名 2024/07/19(金) 00:44:54 

    子供に絶対読めない当て字をつける親

    優花でひとみちゃんとか

    承太郎でじょうたろうくんではなくしょうたろうですとか

    高確率で地雷でした。

    +4

    -4

  • 1496. 匿名 2024/07/19(金) 00:46:06 

    女の子ママは女の子ママだけで群れたがる
    かなり密な感じ

    +8

    -1

  • 1497. 匿名 2024/07/19(金) 00:47:11 

    >>1492
    そんな人出会ったことないけどリアルでいるの?
    ネットの世界だけでは

    +2

    -4

  • 1498. 匿名 2024/07/19(金) 00:48:18 

    >>12
    わかる。
    PTA会長やってる人、変わってるしめちゃくちゃプライド高い。

    +9

    -2

  • 1499. 匿名 2024/07/19(金) 00:48:43 

    >>1
    先生と話す時や連絡帳などに書く時は呼び捨てだけどママ同士で話す時は〜ちゃん、〜くんとか普段の呼び名で話しています。

    他のママが「今からみーちゃんのお迎えでー」とか「あっくん呼んでくるね」みたいに言っても全然気にならないけどなぁ。

    +7

    -1

  • 1500. 匿名 2024/07/19(金) 00:48:44 

    >>1402
    ミディアムかショート、ロングパーマなら前髪もいいけど、ストレートロングで前髪は若い子しか無理だわ
    髪の艶に肌が負けてキツイ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード