-
1001. 匿名 2024/07/18(木) 22:54:23
>>998
若者の何に回すのさ
若者の病気の治療に回すならいいんじゃない+0
-0
-
1002. 匿名 2024/07/18(木) 22:55:26
お金を増やしてあげる!+3
-0
-
1003. 匿名 2024/07/18(木) 22:55:35
>>173
雰囲気の例えなのは分かるけど、バブル期にサラリーマンしてた人はお金あっても死ぬほど忙しかったって言ってた。景気いいぶん仕事も多いってことだから、会社に泊まり込みとかして今ならブラックな働き方。
今はそこそこでいいって人も多いしだいぶ感覚違いそう+24
-0
-
1004. 匿名 2024/07/18(木) 22:55:58
>>1
主さんみたいな他人を思いやれる優しい人に幸せになってほしい。+6
-0
-
1005. 匿名 2024/07/18(木) 22:56:14
>>133
都民なんか見習ってたら、
余計に日本がダメになるじゃん。
小池百合子を都知事にするあたりで、
何にも考えてない人達の集まりじゃん。
+8
-1
-
1006. 匿名 2024/07/18(木) 22:56:16
>>981
どんなシニ方したのよwww
おつかれw+2
-0
-
1007. 匿名 2024/07/18(木) 22:56:41
お金一択
金があれば何でも出来る+1
-0
-
1008. 匿名 2024/07/18(木) 22:57:19
バブル世代より上が消える+1
-1
-
1009. 匿名 2024/07/18(木) 22:57:56
>>100
加工にはこれは加工済みですって印つけるの義務化するなど。海外では既にやってる国あるのに日本ときたら。+4
-0
-
1010. 匿名 2024/07/18(木) 22:58:24
>>175
年金減らされるとか老後は絶望しかないじゃん
高収入で年金アテにしなくてもいい人達ばかりではない+10
-0
-
1011. 匿名 2024/07/18(木) 22:58:35
>>3
お金がなくても幸せになれる社会の方が良くない?+4
-1
-
1012. 匿名 2024/07/18(木) 22:58:42
テレビやYouTubeで不安ばっかり煽るのやめさせる+2
-0
-
1013. 匿名 2024/07/18(木) 22:59:04
スレタイみただけでそりゃ給料アップしかないよと思ってしまいました
+1
-0
-
1014. 匿名 2024/07/18(木) 22:59:35
>>83
うーん、いい考えかもしれないけど幸せって人それぞれじゃん?
望まない妊娠は減るかもと思うけど、好きな男と一緒にいればそれだけで幸せでお金もないのに子供産む人もいる。
自分は幸せMAXでも相手はどうかわからないし、男も女も育児に躓いてしまう人もいる。
自分が幸せでいること、その意思を持ち続け努力をし続けるのは大切だけどね。
+6
-0
-
1015. 匿名 2024/07/18(木) 23:03:04
>>150
マスコミがそうなるように仕向けてるもんね
フリーターブームとか
援助交際ブームとか全部マスコミが火付け役
+13
-0
-
1016. 匿名 2024/07/18(木) 23:05:11
>>187
金あってもなくてもマウントする奴はいつでもどこにでもいるから金はある方がいい+6
-0
-
1017. 匿名 2024/07/18(木) 23:05:12
>>405
そういうとこは新興宗教とか泡沫候補の温床に成りやすい。
日本に格安の学生寮やシェアハウスの文化が根付かなくなったのは、学生運動時代への反省と警戒から。
なんやかや、社会にちゃんと繋がって経済活動していられる大人は、不良に成りかけてるような子と関わってる暇は無い。
わざわざそういうとこに顔出して人生相談に乗るような大人は、社会からはみ出てる人。
一番危ない人。
必要なのは、「売春するならこういうリスクがあるから、ちゃんと法律守ってるような店で働いた方がいいよ」って、アドバイスくれる水商売のプロ。
でも説教されるのがなにより嫌いな子たちは、ホストにそそのかされた店で働いてしまう。+5
-0
-
1018. 匿名 2024/07/18(木) 23:05:15
貧困層の学力が高い子の学費を免除する制度を作る。中学の頃すごく勉強ができて本人も頑張っているのに定時制の高校に行った子がおそらく貧困層で昼間はバイトしたかったみたい。結局10代で結婚して子供3人産んで離婚、生活に苦労しているらしいと聞いて、テストや面接で決めるでもいいから、学費免除とか返済無し奨学金があればその子も大学に行って人生を変えられたかもと思ってしまう。+5
-0
-
1019. 匿名 2024/07/18(木) 23:07:55
>>1011
マインドの問題が8割だよ
日本人って年収1000万とかあっても独身でも既婚でも不安で不安で苦しんでるよ
昔はそれでも国がどんどん豊かになってたからバランスが取れてたけど
不安だけ煽られ続けて30年成長無しじゃメンタル壊れる
方やタイとかフィリピンとかは幸福度高いからね
日本人でフィリピン人の平均的な生活してたら所得の少なさや先行きの無さで絶望で耐えれなくなると思う
+6
-1
-
1020. 匿名 2024/07/18(木) 23:08:22
心身健康健常で善良な人
が優先で楽しく平和に暮らせる世の中にする
犯罪者の権利なんていらない、厳罰化
弱者に寄り添うのは、心身健康で善良な人が安心して暮らせてからにしないと潰れる+1
-0
-
1021. 匿名 2024/07/18(木) 23:09:02
>>752
ホストが恥って笑
もうそんな時代じゃないのに+0
-12
-
1022. 匿名 2024/07/18(木) 23:10:08
>>405
そんな綺麗である意味で気持ち悪い所にトー横にたむろしてるような子は来ない
本当に無管理でチンピラとか半グレの溜まり場になるような場所を提供するなら別だけど
+0
-0
-
1023. 匿名 2024/07/18(木) 23:11:58
>>1005
出生率の面から見たら都民は日本の足を引っ張てるお荷物だからね
年収が高くても貢献度は言うほど高くない
+8
-0
-
1024. 匿名 2024/07/18(木) 23:12:45
>>752
親でも殺されたの?
+0
-8
-
1025. 匿名 2024/07/18(木) 23:13:29
親がしっかりする+0
-0
-
1026. 匿名 2024/07/18(木) 23:14:26
1Kの賃貸物件の台所を広くする
台所が狭いと自炊しにくいし疲れると思う
洗い物も大変だし+1
-1
-
1027. 匿名 2024/07/18(木) 23:15:10
>>57
実際は、若者より中年以降の方が人数も多いし、お金も使うし、リピーターがいるから太客なんだよ。
これからの客を増やすという意味では、CM業界も若い世代に見てほしくて力入れてるから、同じだね。+6
-0
-
1028. 匿名 2024/07/18(木) 23:15:26
>>1
あなたが「今」恵まれてるのはよくわかった
呑気なドリーミーなこと言えるご身分でよかったですね
自分が重い障害になって、24時間365日他者からの世話が必要だったり、また逆に仕事やめて世話を24時間365日やらなくちゃいけなくて、ちょっと福祉利用して頼むにしてもペコペコペコペコ、そんな状態になったとしても、そういう考えでいられるといいですね+2
-2
-
1029. 匿名 2024/07/18(木) 23:19:12
物価高、どうにかならんのかね
花火大会なんかも、お金がかかるからやりづらくなってるらしいね
楽しみが減るのは幸せが減るのと同じだよね
なんだろね、虚しいし悲しいし寂しいわ+3
-0
-
1030. 匿名 2024/07/18(木) 23:20:06
教育見直し+0
-0
-
1031. 匿名 2024/07/18(木) 23:22:44
>>993
あの人って誰ですか?+4
-0
-
1032. 匿名 2024/07/18(木) 23:24:04
>>1018
10代で結婚して子供産むのは別に家が貧困で強制的に見合い結婚させられたからではなかろう。
目の前にある楽そうな生活にすがりついてしまっただけだよね。
そういう人は大学に進学しても同じことをしてしまいがち。
不登校トピでよく見る「本人はそれでハッピーエンドだと思ってるらしい現状」に、「マッチングアプリで知り合った相手と結婚して専業主婦」がありがちなように。
自分の現状を根本的に改善する為には少なからず努力が必要なんだけど、「そんなことしてないで一緒に暮らそうよ」って言われたら、なびいてしまう。+2
-0
-
1033. 匿名 2024/07/18(木) 23:24:40
>>753
わかる
親への執着が捨てれた時、初めて自分のためにって考えられるようになるんだよね。
ただ今までの洗脳のせいで結婚相手とか付き合う友達とか、なかなか自分を大切にしてくれる人を選別する力が弱いから大変なんだけどさ
周りに攻撃的にならずにもっと自分優先して生きてっていいんだよ+9
-0
-
1034. 匿名 2024/07/18(木) 23:25:50
>>1
スマホを通話のみにすれば良い。
みんなスマホに振り回されすぎてる
ように思う。
+2
-0
-
1035. 匿名 2024/07/18(木) 23:29:20
>>1019
横だけど、日本を出て海外に行こうとする人の中には景気だの少子高齢化問題よりも、そういうマインドに対して見切りをつけてるパターンもあると思う。+6
-0
-
1036. 匿名 2024/07/18(木) 23:29:44
レプリコンワクチンを打たない+1
-0
-
1037. 匿名 2024/07/18(木) 23:31:12
>>5
ヨコだけど、貧乏性ってやつかな
例えば子供らが小遣い上げろと言う、言う通りにする、家系苦しくなる
仮に三千円上げた、子供は3人✕1年間=¥108,000家系からの支出
って考えると、ただ単に給料上げろとは言い難いような、根本解決ではないような気がする+0
-0
-
1038. 匿名 2024/07/18(木) 23:33:20
外国人に統治してもらって日本人的な卑しい感性を破壊してもらう+0
-1
-
1039. 匿名 2024/07/18(木) 23:34:26
私も若い頃はみんな幸せになって欲しいと思ってたけど、人間って自分が幸せにならない限り他人の幸せなんて願えないよ
それが自分より年下の人だったりすると尚更+3
-0
-
1040. 匿名 2024/07/18(木) 23:35:46
>>928
この30年は自滅だよアメリカからって言うか
FRB(アメリカの日銀)の議長のバーナンキとかから散々に財政出動して景気回復させろってしつこく言われてるのにガン無視して緊縮財政と増税を頑なに続けてる
政府からしたら
財務省>>>>>アメリカ政府
なんだよ
アメリカの言いなりって大嘘で官僚や一部の左翼が騒いでるデマ
もっと言うとアメリカの言いなりだったらもっと早く成長してる
今後は中国との大決戦が控えてるんだから弱い日本では足手まといなんだから
アメリカは自分達の助言を無視し続けて、経済政策は失敗続きで自滅して成長しない日本にイラついてる
+3
-1
-
1041. 匿名 2024/07/18(木) 23:35:47
>>1029
皆がアマゾンみたいなとこで買い物せずに地元で買い物すればいいだけなのよ。
平塚の七夕もかなり寂しくなってるわ。
普段商店街で買い物してない層が大量に来てただけなんだから当たり前よね。
昔は地元の祭りは基本地元民のためだけのものだったんだけど、今はスマホ検索で小さい花火大会にまで人が集まり過ぎなのよ。
だから警備にも清掃にもお金がかかる。
デパートの催事も同じよ。
昔は「シャワー効果」っていうのが期待されたから子供向けの無料イベントがよくやってた。
今は全部有料だし物販同時開催ありきだわ。+3
-0
-
1042. 匿名 2024/07/18(木) 23:36:09
>>1
少子化で子供や若者を無駄に特別扱いをしない社会
めんどくさいんだよ
他人のことはいいから自分のことやって
たとえアンタが若者が幸せだろうと良かれとおもったところでどこまでもあんたの自己満でしかない+1
-2
-
1043. 匿名 2024/07/18(木) 23:36:31
>>649
逆に、家族の負担になって迷惑をかけても知ったことか、とことん生きてやる!って人の方が少ないと思う。
自分で動けるうちはまだしも、認知症や寝たきりになったら安楽死させてほしいよ。+3
-3
-
1044. 匿名 2024/07/18(木) 23:38:36
SNSとかネットに振り回されない術を身につけること
いかにキラキラしてるか、素敵な生活をしているかをアピールする方が多すぎて、自分のささやかな幸せを感じ取れなくなるから。+1
-0
-
1045. 匿名 2024/07/18(木) 23:38:40
>>1
なんで若い人限定にしようとするの?
年寄りは幸せになっちゃダメなの?
+4
-2
-
1046. 匿名 2024/07/18(木) 23:41:21
年寄りを減らすとか無理なこと言ってないで子どもを増やすんだよ+0
-0
-
1047. 匿名 2024/07/18(木) 23:42:15
>>1035
そうだけど、そういう人って完全にイレギュラーでしょ、全体の1%もしない
同じ不安症の東アジア人だけど
韓国人や中国人は自国の社会保障の貧相さも相まって移民が大好きだけど
日本人は移民の記事は大量にあるけど、実際の統計で移民する人は本当に少ない
ブチブチ文句言いながらこの居心地の良い国から出て行かない+2
-0
-
1048. 匿名 2024/07/18(木) 23:42:18
>>1041
隣町の商店街の七夕は、以前なら大きな笹に飾りや買い物客の願い事がたくさんあって見た目も見事だったけど、コロナ後は幼稚園の子供が書いた短冊だけつけたショボい笹がぽつぽつと飾ってあるだけだった。
風物詩だった風鈴も無いし、商店街もやる気が無くなってると感じる。行く気も失せるわ。+0
-0
-
1049. 匿名 2024/07/18(木) 23:45:11
>>92
予言じゃなくて間違いなく起きる予想だけど
老人によるヤバいテロが今とは比較にならない規模と数で続出する
+0
-0
-
1050. 匿名 2024/07/18(木) 23:45:14
>>1
凄い悲観的なことを言うと、日本人には無理じゃないかな。
建前→和を以て貴しとなす
本音→自分の益が削られるわけでもなくても、何なら共倒れになってでも他人の成功や幸せを妨害する気質
出る杭は打たれるというのもそうだけど、みんなで一緒に不幸になりましょう的なサディズムとマゾヒズムが渾然一体になったような気質を持つ日本人だから、幸せな若者が増える社会の実現は難しい。+3
-0
-
1051. 匿名 2024/07/18(木) 23:48:47
>>304
いや、私は、本当に申し訳ないと思っています
今50代ですけど、もっと何かできることはなかったのかと
上の世代を政治から引退させることもできず
コンピューター社会にもついていけてない
だから若い人は応援したいし、協力したい
都合良過ぎですけど、、、+5
-0
-
1052. 匿名 2024/07/18(木) 23:48:59
尊厳死制度導入に尽きる
もう、自然淘汰じゃん。自力で生きていけなくなったらそこで寿命は終了だよ+4
-1
-
1053. 匿名 2024/07/18(木) 23:49:10
>>270
現役時代に仕事人間で趣味もなく、話し相手もいない、やることがなくて暇な年寄りが、他人のあら捜しやストレス発散で他人にあたって老害化しているんだと思う。
楽しみがあって生き生きとしていたら、周りの人や物事を一々気にしていられない。
+6
-0
-
1054. 匿名 2024/07/18(木) 23:50:00
>>752
男憎しが炸裂してますねw+0
-7
-
1055. 匿名 2024/07/18(木) 23:52:11
>>1017
>必要なのは、「売春するならこういうリスクがあるから、ちゃんと法律守ってるような店で働いた方がいいよ」
これは否定する人いるけど本当にそう
ガルは自分は無茶苦茶な無軌道な癖に他人にはNHKの教育番組みたいな100点目指すからトー横の子はそんな人の意見は聞かない
相手が受け入れられる多少はマシ程度の折衷案を出す必要がある
猫なで声で近づいてくる人権団体の皮を被った女衒とかがゴロゴロいる
そういう人に捕まったら本当に地獄になるから
+2
-0
-
1056. 匿名 2024/07/18(木) 23:52:13
幸福度が上がる方法もう研究で出てるよ
1.お金があればある程高い(ただ上限があり年収900万程で頭打ち。900万稼ごうが一億稼ごうが同じ)
2.健康
3.家族や友人関係良好
3.何かしら社会に貢献してる活動を行なっている+6
-0
-
1057. 匿名 2024/07/18(木) 23:52:16
>>1047
そういう人が、実際に出ていこうとする人を叩くのかな?
別に自分も海外に行きたいとかじゃなくも、勇気や行動力がある人を見ると胸がザワザワしてそう。+1
-0
-
1058. 匿名 2024/07/19(金) 00:00:05
>>342
ネトウヨ関係なく岸田も自民も韓国統一教会というカルトに汚染されてる>>1自民公明与党を終わらせなきゃダメ+2
-0
-
1059. 匿名 2024/07/19(金) 00:01:09
>>1
このトピみて笑顔になった
人の幸せを祈るって尊い〜+1
-0
-
1060. 匿名 2024/07/19(金) 00:02:32
>>62
わかる。
私が当の本人だった。
前職で努力して仕事できる立ち位置に居たけど、周りの人が怠惰だなって思って結構見下しちゃったり自分と同じくらい努力しろよって思っちゃって、結局周りの人から反感食らって辞めることになったわ。+8
-0
-
1061. 匿名 2024/07/19(金) 00:03:42
若者の幸せと老人死ねがセットで議論されて怖い…+3
-0
-
1062. 匿名 2024/07/19(金) 00:06:14
snsに依存しない+1
-0
-
1063. 匿名 2024/07/19(金) 00:06:31
>>1
今の若い人幸せじゃん。
サービス残業もなく、残業時間も制限されて、パワハラセクハラもすぐ訴えることできて、仕事もある。
今の40代はさ、ぜんぶ逆だよ。
今の40代とかが頑張って権利勝ち取って、今の若者が有利でラクできるように頑張ったんだから、むしろ20代が40代を幸せにするべきでしょ。+9
-1
-
1064. 匿名 2024/07/19(金) 00:08:17
>>8
ルッキズムなんて、本人が得したくて、やってるんだから、ほっとけばいいよ。本人の得に周りがとやかく言う必要ないよ。+4
-1
-
1065. 匿名 2024/07/19(金) 00:09:07
>>757
>>831
>>833
>>842
ヨコ
今、ただでさえ風俗勤務すら務まらない女達が立ちんぼ·パパ活に流れて梅毒撒き散らしているのに、それを更に悪化させるようなことはやめてくれ。(パパ活や立ちんぼする女達って、お店のシフトや時間がマトモに守れない、更にサボり癖や遅刻癖があり、遅刻の電話も入れられないからパパ活や立ちんぼするらしい。。。)+3
-2
-
1066. 匿名 2024/07/19(金) 00:21:16
>>654
だよね
これ知らない人多い+4
-0
-
1067. 匿名 2024/07/19(金) 00:22:13
>>35
本当にね。
ロストジェネレーションとか見捨てられちゃって。+8
-0
-
1068. 匿名 2024/07/19(金) 00:24:28
>>1
まず性犯罪と売春(パパ活)、ホストなんかを厳しく取り締まる。そしてネット関係の法律を整備した方が良いと思う。
今はネットに見たくもないエロ広告が溢れ、小学生でもエロ動画を見放題だよね。異常だよ。こういうのが性犯罪を促してるし、しかもあまりにも軽い罰が、犯罪を繰り返してる。一方で売春をあまりにも軽く考える男女が多い。性のモラルが崩壊してるよね。
ネット情報もコントロール出来てなくて、好きに見られる若い人がブランド自慢動画に触発されて過剰に贅沢な欲求に支配されたり、ルッキズムに毒されて整形中毒になったりね。
ネット上ではテレビ以上に無節操な情報が氾濫していて、それに振り回される若い人が気の毒だよ。
もちろんそれだけじゃないけどね。
まずは過剰な物欲とルッキズムから解放され、性犯罪から身を守れるだけでも、少し生きやすくなると思う。
あと日本は「人類皆平等」みたいな嘘を教えすぎ。だから能力ある人の成幸を「ずるい」と感じて妬む人が多いんだと思う。
普通に「世の中は不平等である、何事も優劣がある」という事実を教えて、その中での生き方を教えるべきだと思う。優秀な人はサポートする側に周り、サポートを欲する側は出来る範囲のことをすればそれでいいと教えるとかね。今はお互いリスペクトも思いやりもないから、苦しいんだと思う。+6
-0
-
1069. 匿名 2024/07/19(金) 00:26:12
いじめをなくす+1
-0
-
1070. 匿名 2024/07/19(金) 00:26:12
ほとんどの若者は概ね幸せに生きているのでは?街中で見ててもそう感じるけど。+2
-0
-
1071. 匿名 2024/07/19(金) 00:26:19
>>270
戦争のPTSDの後遺症じゃない?+0
-0
-
1072. 匿名 2024/07/19(金) 00:26:46
>>1045
うん、今の老人が若い頃は恵まれていた人が多いのは確かかもしれない。
でも、当然今若い人もいずれ年寄りになるんだよね…
みんな幸せになるのが一番。いろいろ難しいけど。
+2
-0
-
1073. 匿名 2024/07/19(金) 00:27:34
>>1
親が幸せなところを見せるとか?
お金に余裕があって夫婦仲が良ければ子供にも穏やかに接するから自己肯定感高まってネットに逃避しなくなるかも
てかネットのない時代に戻れば?
イジメとか付き合いとか今の子大変て聞いた+1
-0
-
1074. 匿名 2024/07/19(金) 00:27:44
大学4年生の22歳ですが、幸せです。
大した事も成し遂げていない、ありきたりな毎日を送っているだけですが。
こんなふうに思っている大人がいるということが嬉しいし、何より幸せな事だと思います。
こういう事を発信してくれる人が1人でも増えるだけでいいと思います。
「若い人が幸せな社会を」って思ってくれている誰かのために、今を大切に生きようと思いました!+3
-0
-
1075. 匿名 2024/07/19(金) 00:30:17
もう30代だからそんなに若者じゃないけど「薬飲まされる!病院時間かかるから嫌、もう死にたいんだけど」みたいな甘ったれたこと言って1割負担で1万だけ払って大量の薬持ってく老人とか、上限額まで使って高い高い文句言う年寄りとか見てると納税したくなくなる
仕事休んで発熱した子供連れてきて自分も具合悪くなって疲れ切ってる若い親とか、難病で上限の8万ほど払ってる若い人の前でよく言えるなと+1
-2
-
1076. 匿名 2024/07/19(金) 00:30:55
>>1070
今が一番人権意識もあるし物質的にも恵まれてて
後は右肩下がりの経済で失っていくだけだから
未来に夢や希望がないと言ってるんかな+1
-0
-
1077. 匿名 2024/07/19(金) 00:32:02
>>1063
パワハラの泣き寝入り多いよ+1
-0
-
1078. 匿名 2024/07/19(金) 00:34:24
>>42
例えが拙くて申し訳ないけど、銀河鉄道999の世界を思い出した。
貧乏人はどう抗っても覆せない社会になってる。
機械の身体を持っている金持ちと、生身の身体の貧乏人と。+7
-0
-
1079. 匿名 2024/07/19(金) 00:34:35
>>1072
今の老人は親が戦争体験してるし敗戦の爪痕残ってるよ
本人達も幼少期は山で柴刈りして竈門で飯炊きして井戸水みたいな時代だよ
腹一杯食べれるだけでおかずなんか無くても幸せみたいな時代だよ
恵まれてるのは一部の富裕層だけだよ+4
-0
-
1080. 匿名 2024/07/19(金) 00:35:13
パパ活って昔で言ったら援交だったしその辺はあんまり変わってないってことだよね?+0
-0
-
1081. 匿名 2024/07/19(金) 00:35:24
>>1076
未来に夢や希望がないのは個人の主観であって、ほとんどの人はそれなりに夢も希望も持って日々を生きてると思うけどね……。今年は海外旅行に行きたいなとか、家族や友達とユニバ/TDR行きたいなとかさ。もちろんもっと大きな希望を抱いている人もいるだろうし。+1
-0
-
1082. 匿名 2024/07/19(金) 00:36:20
フェミ殺すか+0
-0
-
1083. 匿名 2024/07/19(金) 00:37:33
>>1063
何人も同年代が自殺していったのを見てきた
ブラック労働の使い捨てだから自殺しなくても頭が狂ったり肉体的に壊れて障害者になってかろうじて生きてるたみたいな人も沢山見たよ+1
-0
-
1084. 匿名 2024/07/19(金) 00:38:51
>>3
老人の集団自決+1
-3
-
1085. 匿名 2024/07/19(金) 00:38:57
>>1063
若い人の職場環境が良いなんて幻想だよ
だったら自殺者いないし、鬱病にならないよ+2
-2
-
1086. 匿名 2024/07/19(金) 00:40:34
>>1
優しいな。
私は若い人の幸せを祈る心境にない。
主は精神的にも経済的にも満たされているのかな?+1
-0
-
1087. 匿名 2024/07/19(金) 00:42:14
>>8
昔からルッキズムはない?
「チー牛」とかは最近だけどチビハゲデブは大昔から叩かれてたじゃん+6
-0
-
1088. 匿名 2024/07/19(金) 00:46:28
若者の未来のために老人死ねば良い
老人は安楽死施設で殺せ
みたいな事を主張する人達が恐ろしい
自分が殺される側に居ないと思うから気軽に老人は安楽死で殺せとか言えるんだよ
よくそんな非人道的で倫理観が欠落した事を当然みたいに言えるな+3
-0
-
1089. 匿名 2024/07/19(金) 00:47:16
結婚をしなくていい、
子供を産まなくていい社会にすること。
+1
-0
-
1090. 匿名 2024/07/19(金) 00:47:57
高齢になったらとっとと逝く。
老害にならないために。+1
-2
-
1091. 匿名 2024/07/19(金) 00:51:04
>>90
高卒だけど高卒でも3Kから選べるレベルだよ。
高卒の主婦だけど椅子に座れるようなパートすらない気がする。+0
-0
-
1092. 匿名 2024/07/19(金) 00:52:50
>>123
就労環境がよくなっているように見えて、求められるスキルは高度化してると思う。これまで正社員がやっていたようなルーチンワークや単純な作業は非正規社員の業務に代わっていったしね。
あとは良くも悪くも女性が男性並みに働くようになったため、両立の難しさ等から子供を多く望む人が減っている。実際に、子ども1人の家庭と子供3人以上の家庭の割合が経年的に見て反転してきている。都市部だと核家族も多いため、よりその傾向が大きい。+23
-0
-
1093. 匿名 2024/07/19(金) 00:58:39
>>8
>>767
マジそれ
てか親がルッキズムなんだよね
テレビみてはあの子は可愛いとかこの子は鼻がおかしくない?とか普通に言うんだよ
そうでなくても友達のなかで可愛い子にだけ〇〇ちゃんは可愛いね、とか
そんなんみてまともに育つはずないだろ+5
-0
-
1094. 匿名 2024/07/19(金) 01:00:48
消費税廃止、税金、社会保険を今の10分の1に減額。+1
-0
-
1095. 匿名 2024/07/19(金) 01:00:54
>>2
まずそこにたどり着くような生活を送っている子たちをなくさないと、そこが行き場なんだから…+5
-0
-
1096. 匿名 2024/07/19(金) 01:03:03
>>20
我慢じゃなく、がんばることはかっこいいという風潮が欲しいかもしれない
頑張らない人は高校も入れないよね+0
-0
-
1097. 匿名 2024/07/19(金) 01:05:48
>>8
顔の良し悪しで人が態度変えてきたのは昔からでしょ
今に始まった話じゃないよ+9
-0
-
1098. 匿名 2024/07/19(金) 01:07:35
老害がいなくなれば+0
-0
-
1099. 匿名 2024/07/19(金) 01:08:09
>>854
キャバ嬢は枕してない人もたくさんあるけど、ホストは枕しないと客取れない。+1
-1
-
1100. 匿名 2024/07/19(金) 01:11:21
>>1
金+0
-1
-
1101. 匿名 2024/07/19(金) 01:12:01
>>31
ゆとり世代は実は学力上がったんだよ…(小声)
データあるから探してみてくれ+5
-0
-
1102. 匿名 2024/07/19(金) 01:18:03
人口が多くてまだ働いてて、それでいてもう子供を生める年齢じゃない世代って氷河期世代しかいないくない?
もうこの世代に大増税して吸い上げたお金を若者に配って子供産んでもらうしかないかと+3
-3
-
1103. 匿名 2024/07/19(金) 01:21:17
>>134
なんとなくだけど、今の若者って意識して心を磨いてる人が少ないから「この人のような心持ちで生きていきたい」っていうカリスマ的存在がいなくて、外見磨きを頑張ってるカリスマやインフルエンサーをお手本にしてる気がする。結局10代20代前半って真似っこが楽しい時期だから。
わたしは30代だけど昔から醜形恐怖症で、見た目でいまだにこそこそ笑われたりするけど、そういう辛いことがあるたびに「適度に見た目は整えるけど、あとはもう仕方ない。心を磨こう」ってようやく前向いて歩けるようになった気がする。そうすると見た目をバカにしてくる人の言うことなんて気にならないし心持ち次第なんだよね。それを教えられる大人も少ない。大人たちが職場で人の外見悪口言ってるんだからね。学生たちがルッキズムに踊らされてるのは上の世代の責任もあるかな。+7
-1
-
1104. 匿名 2024/07/19(金) 01:25:29
若者沢山いた昔とは違うんだから、税金も年金も高額負担背負わせるのはやめたらいい。
高齢の延命治療も障害者の延命治療も禁止にすべき。
口からご飯食べられないなら寿命だよ。+6
-0
-
1105. 匿名 2024/07/19(金) 01:32:20
>>1101
学力は上がっても精神面が駄目だったことね+4
-2
-
1106. 匿名 2024/07/19(金) 01:38:24
中学を卒業するまではスマホ禁止!
sns禁止!LINEも禁止!
全国的にやらないとダメ
各家庭に任せるとかもダメ
心配なら通話だけできる携帯電話
+3
-0
-
1107. 匿名 2024/07/19(金) 01:59:28
>>1092
就労環境良くなってないよ
保育士、介護士、医師、看護師、教師
激務だよ
工事現場だって熱中症になるし、若者の負担がすごいあるよ+5
-0
-
1108. 匿名 2024/07/19(金) 02:03:33
>>1028
ドリーミー?+1
-0
-
1109. 匿名 2024/07/19(金) 02:04:00
>>20
年老いた親を捨てるのが普通って言ってるがるちゃんの人達には無理だと思う
ここ見てるとみんな自分勝手なんだと錯覚する+6
-1
-
1110. 匿名 2024/07/19(金) 02:04:10
>>898
実際意味を感じなくなるのかもしれない+2
-0
-
1111. 匿名 2024/07/19(金) 02:05:43
>>476
自民よりはマシだと思うけどなんでマイナス?+3
-0
-
1112. 匿名 2024/07/19(金) 02:08:00
>>1105
昔と違って正社員の仕事が派遣社員やパートになってるからね
そして上が詰まってるから出世出来ない
+8
-0
-
1113. 匿名 2024/07/19(金) 02:08:29
ヘアヌード披露したいの+1
-0
-
1114. 匿名 2024/07/19(金) 02:15:39
>>1
若い人は十分幸せじゃない?
たぶん若者のためにこんないい案を思いついたぞ!!みたいな圧そのものが迷惑なのでは?
ホストに貢いでボロボロだろうが、ルッキズムに苦しんで整形繰り返そうが、関わってくんな!ほっとけって思ってそう。
大人は不満を口にしないで、自分の人生をそれなりに楽しそうにしてたら良いんじゃない?+4
-2
-
1115. 匿名 2024/07/19(金) 02:21:40
>>1
国民を飢えさせる政治家がいること自体がこの国はダメと言える
主食の価格をコントロールできていない
政治家自身の裏金があること自体もう衰退
自分の事ばかり考えるようになる国は伸びない衰退するだけ+4
-0
-
1116. 匿名 2024/07/19(金) 02:22:42
>>1
いろいろあるけどまず思いやりかな
若い人に譲る政治家とかもね
若い人がやり易いように
若い人に任せて年寄りが着いていくみたいな
個性を大事にして否定せず
+2
-0
-
1117. 匿名 2024/07/19(金) 02:23:17
SNSをしない。+3
-0
-
1118. 匿名 2024/07/19(金) 02:25:16
>>1019
技能実習生が精神病む日本
仕事だと意地悪な人多すぎなんだよ+7
-0
-
1119. 匿名 2024/07/19(金) 02:40:37
>>558
ホストも行ってて推しもいるけど、ホストと推しは全然違う
推しに貢ぐお金は営業されてるわけでもなく勝手に使ってるから全然惜しいとは思わないし、チケット代もせいぜい1枚15000〜25000円で済むし、グッツもどんなに高くても5万円くらいしか買わないからいいの
でもホストは違う、一晩で50万100万なんてザラ
もったいないのなんて分かって使ってるし、嫌だなって思って使ってる
でも本営されてる以上期待してしまうから、やめてない
ホストなんて無くなればいいって思ってる
もちろんホストに貢ぐことが生き甲斐の子もいると思うけど、嫌々使ってる子も多いと思う
被りなんて、皆嫌々使ってんだろなって感じる
あくまでも一個人の意見ですが、、+4
-3
-
1120. 匿名 2024/07/19(金) 02:50:12
>>753
逆らえないから、早くしんでほしいわ…+2
-1
-
1121. 匿名 2024/07/19(金) 02:51:57
>>20
小さい頃から思いやりっていう優しさを向けられたことないのに、どうやって他人に思いやりをもてと?+1
-1
-
1122. 匿名 2024/07/19(金) 02:53:10
安心して歳を重ねる事ができると思える社会が結局のところ若者にも希望を与える
皆いつまでも若者ではいられない
歳をとることを悪と洗脳されてる人は大体不幸
年寄り優遇しろという意味ではないよ
+4
-0
-
1123. 匿名 2024/07/19(金) 02:53:46
>>1109
捨てるはダメだけど日本は無理な延命治療しすぎよ+4
-1
-
1124. 匿名 2024/07/19(金) 02:56:55
>>1055
風俗を国営にして身分登録しないと利用できないとかくらいにしないといけないね
パパ活も取り締まって双方から高額の罰金とろうよ+2
-0
-
1125. 匿名 2024/07/19(金) 03:09:37
ルッキズム蔓延してるのは上の世代のせいなの?10〜20代の頃、上の世代の戯言なんて気にしなかったけどな···最近の若い人は気にするのもんなの?+2
-0
-
1126. 匿名 2024/07/19(金) 03:13:15
>>778
更に横で失礼
今の若い人って潔癖になってきてそういう暗黙の了解への理解が無くなってきてる部分もあるのかも
その潔癖から世の中を共産主義的に一元化しようみたいな雰囲気まで感じられて怖い…
もし「残念だけど悪い部分もあって正常な社会になる」とか言ったら大量のマイナスが付きそうだもんね…+3
-0
-
1127. 匿名 2024/07/19(金) 03:15:18
>>1125
上の世代とか関係ないよ
どの世代だって美人は得だもん+2
-0
-
1128. 匿名 2024/07/19(金) 03:22:12
>>1066
でもちょっと考えればそんなカネはないってわかりそうなもんだけどね…
コロナ騒ぎで失業者が激増したせいで失業保険の財源が底をついて健康保険が値上がりした事を思い出せばね…+3
-2
-
1129. 匿名 2024/07/19(金) 03:37:42
>>1121
優しさも持続可能じゃないのよね
ずっと一方的に優しくし続けるのは難しい+4
-0
-
1130. 匿名 2024/07/19(金) 03:38:07
>>551
シルバーが産み出している需要や産業もあるし高齢者がいなくなれば解決!…ともならない気が…
しかも今の高齢者って元気に孫の世話や仕事に励んでて、それでどうにか回せてるっていう現役世代も多そうだし…
自分もスーパーに勤めてるけど、もし高齢のパートさん達が居なくなったらあっという間に潰れると思う…
+6
-0
-
1131. 匿名 2024/07/19(金) 03:39:09
>>912
これ秋山のクリエーターズファイルネタじゃないの?
男目線で秋山が言ってるんじゃなくて、主婦が自分たちを元気づけるためのキャッチフレーズを書いてる…みたいなネタ
髪の毛長くしてるよね+10
-0
-
1132. 匿名 2024/07/19(金) 03:45:13
>>1
私も主さんの同じ40代、ちなみに前半です。
自分が若い時に思っていたことなんだけど、上世代にはして欲しい事より、「これしないでくれたらいいのに」って過った事のが多かった気がする。
①若者の感性や、その時代の常識を「否定」しない、
②邪魔をしない(アカンやろって注意は別だが、主観の感情論を若い子にぶつけるのはNG)
③時代スライドして移り変わっているのに何十年も前の事を持ち出し下世代にマウントしない
これを上世代はしないだけでも結構若者の幸福度って(面倒が減るので相対的に)増すと思うんだよね。
自分の経験では20代の時のIT黎明期(私が従事している仕事はIT系クリエイティブ職なので)に、機械ばっかりやってたら馬鹿になる、女の子にそんな事必要ない、若い子はPC使ってサボりたがる…等々、散々上世代がほざいてきて鬱陶しい事この上なかったし、かなり邪魔された。
PCのローマ字入力も出来ないのがドヤ顔して何言ってんだろ思ったもの。
分からない知らない事だからと排除しようとするのって「中年~老齢世代」なんよね。
若い人が明らかに間違っている時に対等な立場で忠告するのはいいんだけど、
自分の主観視点の方が正しい同調しない若いのは敵って認識し出す態度は害悪でしかないのよ。
ガルでもさ…お門違いなアドバイス押し付けする痛々しい若い女の子のつもりを辞められないオバサンやお婆ちゃんいるじゃない。
例えばだが、ガルのよくある話題で出すと、
デート代折半や共働き多い稼げる女性がモテたりもする女性の立場がもう弱くない男女平等が当たり前の若い世代に、
『男単馬力で働き女専業』『高身長男』『女はいくら貢いでもらったかで価値が決まるブランド品や高いモノプレゼントしてくれる男はイイ男』『カワイイ声出してありがとう~言えばいい』『女は馬鹿でも顔さえ可愛ければ』等々、男に縋りつけ精神打ち出してるのとかさ。
40代前半の私の20代の時代ですら、↑上記は同世代男性には通じなかったし。今現代の結婚適齢期男性にはもっと通じないだろうね。
20年や30年も前の化石化した話をさも今でも続いてるような錯覚起こして若い子にやりなさい押し付けマウントしてるの傍からみるとホラーだよ。
あと書いてて思ったんだけど、、かなり上世代ガル民が提案している“イイ女像”ってパパ活女子みたいじゃないか?上世代ガル民が提示してる女性像なんて現代では本命になれないよ。
上世代は自分達の常識はもう過去だと受け入れるは必要だと思う先に生きていた者として。
下世代に話す時は過去にこういう事ありましたその経験から~で話すのはいいけど、今でもナウな体で上から目線で過去を話すのはアカン。
ナウを話すならオバサンお婆ちゃんの今現状を語るのが大事。
戦後時代の話を忘れちゃいけない過去出来事として語るのはいいけど、現代の若い人も戦後の若者と同じ様に振る舞え言ってるのがいたらキチガイじゃない。
それと大差ない事してる中年~老年って多い気がする特にネット上の老害が。+2
-1
-
1133. 匿名 2024/07/19(金) 03:49:03
>>5
社会保険料を下げる+4
-0
-
1134. 匿名 2024/07/19(金) 03:59:33
>>604
て言うか、若いうちはわからない事がいっぱいあるから、円熟していて教養のある高齢者の意見が欲しい場合もある
そういう部分をフォローして支えたり導いたりしてもらえると助かるし、ゆくゆくは自分もそういう高齢者になりたい+2
-0
-
1135. 匿名 2024/07/19(金) 04:04:49
生まれてこないのが一番幸せ反出生主義。+1
-0
-
1136. 匿名 2024/07/19(金) 04:10:38
きれいごとだけど、まず大人や親たちが幸せそうになること。
うちは親が無茶苦茶で、出身地も超保守的な田舎で地獄だった
みんなイライラしてたしちっとも幸せそうじゃなかったから、幸せな大人っていうのが想像できなかったし、自分も幸せになったらたいけないんだと思ってた
仕事で別の場所に越して驚いたし、人生観かわった
おとなが幸せだったら子供も幸せそう これ本当。+3
-0
-
1137. 匿名 2024/07/19(金) 04:12:06
>>1
岸田をおろす+3
-2
-
1138. 匿名 2024/07/19(金) 04:15:05
>>1
あなたの貯金を寄付しよう+1
-0
-
1139. 匿名 2024/07/19(金) 04:16:07
>>2
トー横のあるホスト多い歌舞伎町とか、あそこに子供が集まる仕組み作った仕掛け人が誰なのかも危ないと思う
渋谷原宿じゃなくて何で性風俗の町歌舞伎町のトー横が宣伝されたのか やくざも多いし というか、やくざがお店の後ろに多い町だし
そこに行き場の無い寂しい学生を集めて薬ガブ飲みしてイっちゃってる状態になる環境を作って1か所に集めてって、やくざが喜ぶ家畜の食糧庫みたい
これのどこが 「いばしょ」よ。綺麗な言葉で地獄に落としてどうするの。別の場所があるでしょ。
+5
-0
-
1140. 匿名 2024/07/19(金) 04:20:40
>>1132です、ちょっとトピ議題とはズレそうだし長いから別途投稿した。
>>1
>>42さんにプラスそれなりに付いてるけど、こういう自分の考えは正しいマンみたいな人も他者の意見を受け入れなさそうな人なんで危険信号かな思う。視点も局所的だし願望を正しい意見として世間にマウントしちゃってる典型例に見えてしまって。
「革命や武装蜂起、クーデターやデモは日本では起きにくい。」はむしろ誇れる事だよ。それだけ理知的な人が多いって事なので。
先進国じゃ何処も発展途上国や貧困国よりは遥かに少ない。
これを『完全に飼い慣らされている。』と悪い方に変換して拡散しているのは宜しくないだろう。
革命、武装蜂起、クーデターやデモが頻発してる起こしやすい地域や国なんて現代では貧困国ぐらいだし、こういうのが各国で多かったのは大昔の中世時代迄。
暴れまわるのは正しい、暴力手段するのがカッコイイとか、不良に憧れてるティーンエイジャーと同等レベル。
実際に的確なというか国民の事を考えるのであれば、トラブル少ない波風をあまり立てない(余波のダメージを最小限にした方が建て直し早いから)話し合いや闘うとしても経済的な制裁とか頭を使った方だよ。
つい最近起きたトランプさん襲撃みたいな事が「革命、武装蜂起、クーデター(いい風に取るか、悪い事件とするかなんて誰が覇権取った勝者かで全然変わるのよ)」に当たるんだけど?
あれがより良い先進国としての姿だと思いますかね?
クーデターなんて意味として、暴力的手段の行使によって引き起こされる変革なので、テロリズムをいい風に言い換えただけだよ。
※ テロリズム→政治的目的達成のために、暗殺、殺害、破壊、監禁や拉致など過酷な手段
クーデター(テロリズム)をしたのが覇権取れば、それは革命だったクーデターは必要だったと世間に言うだけで、覇権連れなかった場合は暴力による大罪犯者がいた事件になるって塩梅。
ISIL(イスラム過激派組織)も革命だー武装蜂起だーってやってますよ。彼ら自身はイイ事してるつもりなんです。
そんなものをさも起こした方がいい事柄みたいに語るもんじゃないよ。
フランス革命だって、アレが国民の為に起きた出来事だと思ってるのだとしたらお花畑なんだが。
フランス革命はナポレオン始めとする王権派じゃない者達の政権乗っ取りと資本主義拡大の侵略戦争みたいなモンですよ。
勝ったのが改革派で、負けたのが歴史重んじる派閥や穏健派だった。
勝者が改革派だったのでフランス革命は正しい事だったと後世に言い含め洗脳してきただけ。
(フランスにとって近代化への転機ではあるから良い面も悪い面も合わせあるって感じでしょうけどね)
新しい支配者が取って変わった首すげ替えの出来事。新しい支配者層も利権で内輪揉めし出して、そのしわ寄せはフランス国民や植民地にいった。古い時代の王権貴族じゃないだけにお金には厳しいし、ビジネスマンみたいな一面あったので国民にとって良いとか言えない事も多かったのよ。
マリーアントワネットや中世の貴族社会など好きな人なら、フランス革命がいわば国民が自由勝ち取った図ではなく、政治的戦争だったと知ってる思うけど。
※ 無知な人は貴族は国民の税金で遊んでいると勘違いしてるが、王政の貴族って政治したり仕事する時は無償でやるのよ。その対価が領地などからの税金って訳。国民は自分で考えなくても読み書き知らなく馬鹿でも生きて行かれた。
フランス革命時なんてフランス識字率はめっちゃ低い当然計算なんて庶民は何それ?状態。
日本の江戸時代みたいに庶民でも文字掛ける読めるがゴロゴロいて庶民の間で和算という計算遊びが流行ったとかめっちゃ世界的に稀有な例なんよ。
他の国は貴族や支配者層しか読み書きや計算が出来なかった方が当たり前なんです。
共和や民主の制度って上の人も御給料を要求する有償が多く、総計としては税金高く取られる。自由とはそういうもの自由だってタダではない。それに下っ端にも高い自立心が求められる。
封建は自由は少ないが衣食住は保証されてて領主という盾があって守られてはいる、下は与えられた役割こなしていればいい能力磨きはそう必要ない。現代の社会主義国に近い感じじゃないかな。
どっちもいい悪いあるけど、自発力低い誰かの後を付いていくタイプが生きやすいのは社会主義の方だと思う。
国民全員競争社会なのは共和や民主の制度の方なので高スペックはこっちの方が生きやすいけど自分で開拓できない人間は落ちやすい。
+3
-2
-
1141. 匿名 2024/07/19(金) 04:21:49
>>508
アーミッシュみたいな?
日本にもそういう町1つ作ったら幸せ度わかるかな?服は洗濯できてやっすいネットの和服とか。
PCは一部の人だけでOS費用もお金もかからないセキュリティも高いLinaxまでとかかなあ。+1
-0
-
1142. 匿名 2024/07/19(金) 04:31:30
>>95
お金が全てです。
お金があって心に余裕がある世の中になって欲しい。日本じゃ無理だけど。。。
本当にお金がなくて毎日疲弊します。。+3
-0
-
1143. 匿名 2024/07/19(金) 04:41:34
>>1140
横ですが、読みました。こういう見方もあるんだなーと勉強になりました!ありがとうございます。+2
-0
-
1144. 匿名 2024/07/19(金) 04:43:10
>>1
競争社会が辛い
他人信用できなくなる+1
-1
-
1145. 匿名 2024/07/19(金) 04:54:04
>>1018
私立高校は学費全額免除の特待生制度があるところもあったような。地方民だけど20年以上前、滑り止めで受けた私立高校から全額免除になるよって言われた
優秀な子向けの返済不要の奨学金制度はあったらいいよね
財源作るためにもFラン大を潰して減らしたらいいと思う。勉強向きでない子まで就職のために大学に行く世の中は不自然。労働人口も減ってるし親世代もお金ないのに
私は国立大付属小中高を全国全ての都道府県に設置して、勉強が得意な子は学費のかかる私立に行かなくても国立で学べるようにしたらいいと思う。
リモート授業にも対応できるようにして、通学できない場所に住む子も授業を受けられるようにしたらいいと思う。(単位互換制度も作る)+2
-0
-
1146. 匿名 2024/07/19(金) 04:55:40
>>4
コレが優勝+2
-0
-
1147. 匿名 2024/07/19(金) 04:56:25
企業が給料を倍に増やす(海外並み)、正社員を増やす、過労させない+0
-0
-
1148. 匿名 2024/07/19(金) 04:59:16
ひとまず主が寄付とかすればいいのでは?+0
-1
-
1149. 匿名 2024/07/19(金) 05:00:18
いじめを厳罰化する(韓国やフランスを参考に)
10代20代の死因1位が自殺で、原因は学校問題が多いから+0
-0
-
1150. 匿名 2024/07/19(金) 05:02:38
>>173
月100時間以上のサービス残業とかだよ
過労死とかストレス限界突破の証左+8
-0
-
1151. 匿名 2024/07/19(金) 05:03:51
>>1147
若者を安くこき使う国の将来は暗いよね。少子化で衰退するだけ。+5
-0
-
1152. 匿名 2024/07/19(金) 05:13:22
>>15
勉強不足だけど安楽死って自殺と同じのような…
自分の身近な人に実際に言われたら悲しい+6
-1
-
1153. 匿名 2024/07/19(金) 05:15:36
>>173
ガルちゃんだとバブル期を美化する人が多い気がするけどあの頃が全てオールオッケーじゃなかったよ。
まず男女不平等。女性は二十代半ばくらいまでに結婚が決まらないと人格に問題あると言われて、大学出ても結婚したらすぐ辞めるって認識だった。だから、女はいいよなー結婚して永久就職すれば旦那が喰わせてくれるもんなーって、モラハラ発言をバブル崩壊世代でもよく言われた。
女性だけが掃除、お茶汲み、セクハラ、飲み会で酒注いで回るのも当たり前だった。
>ストレス少なそうだし勢いがあるし明るく生きれそう
あの時代は「無い」から「得られる」にシフトして行った時期だったのと社畜になりさえすれば終身雇用が保障されていたことが大きい。
豊かな生活をしていく上で絶対に必要なお金を手に入れる手段を持っていられた代わりに嫌な事から逃げられないリスクもあったのよ。
それを根性で乗り切ってきたんだよ。
円高だったからブランド品が買えた事はあったけど海外旅行なんて誰もが行ける訳じゃない。
それが出来たのは優良企業に勤めて、大型連休に休みが取れる、高給、有給取らせてくれる、この条件に当てはまる人だけだよ。
その時代の上司(80〜90歳)に言わせると休みは日曜日祝日と年末年始のみで週休2日ではない。
休む暇があったら働け!海外旅行なんて身分が違う!と言わんばかりだったよ。当時も過労死はあったし。
今はメンタル病んで会社辞めても昔ほど風当たり強くないし、結婚しない選択も一応あるし、改善されてきた部分もあると思う
そうは言っても終身雇用も無くなって低賃金なのに物価高で高い税金、コロナやワクチンに振り回されて希望が見出せないわね。
政治無関心で選挙行かない、お豆腐メンタルでこれからどうやって生き抜いていくんだろうね、若い世代は特に。
+11
-1
-
1154. 匿名 2024/07/19(金) 05:16:22
>>659
>>873
↑自分が老いた時にできるかの質問には答えないというね+2
-0
-
1155. 匿名 2024/07/19(金) 05:21:55
>>1063
20代に幸せにしてもらおうとは思わないよ
氷河期世代の子供はZ世代だもん
一緒に幸せになりたいじゃん
何か昔とは違う辛さはあるよ+9
-0
-
1156. 匿名 2024/07/19(金) 05:24:54
>>1153
父は小さな会社やってたけど、バブル期は社員旅行で海外行ってた
下戸だし車も乗らないし、そもそも金遣い荒いと逆の人だし、仕事命みたいな人だったし、無粋だけど、それでも社員旅行海外だったから、会社に余裕あったとしか思えんね、あの時代
あの時代がいいとは思いませんね
そもそも海外行けても社員旅行なら行きたくないもん
それをありがたがった時代なんだよ
+4
-0
-
1157. 匿名 2024/07/19(金) 05:27:41
>>1
充分恵まれてない?
現状に幸せを感じるか感じないかは人それぞれ
いつの時代もそうだったと思う+4
-0
-
1158. 匿名 2024/07/19(金) 05:30:52
>>1
純粋に素敵な内容のトピ。
トピ主さんのような優しい方が、ずっと幸せでありますように。
個人的には
・SNSの年齢規制
(大人もやるSNSは成人後までできなくする)
(年齢確認の徹底)
・ホストクラブの規制強化または撤廃
・ルッキズムに囚われすぎないよう、社会全体が多様な容姿に寛容になる
・医療の発達と充実
・経済回復
こんな風になれば、傷付いたり固定概念で苦しむ子が減るのかなと思っています。+5
-0
-
1159. 匿名 2024/07/19(金) 05:33:48
>>12
勤務先で、派遣社員から正社員への登用を断っていた派遣さんがいたよ。すごく仕事ができる派遣さんなんだけど、自由でいたいって言ってた。+2
-0
-
1160. 匿名 2024/07/19(金) 05:35:43
>>1158
ホストクラブより先にキャバと風俗なくせばいいのに
男の性欲だけ肯定される世の中嫌だわ+3
-0
-
1161. 匿名 2024/07/19(金) 05:36:37
老害が大人しくなる+1
-0
-
1162. 匿名 2024/07/19(金) 05:36:43
高齢者の医療費負担割合を全員3割にする。+2
-0
-
1163. 匿名 2024/07/19(金) 05:41:39
>>205
ずっと思ってたけどインフルエンサーってどういう意味?最初その言葉を聞いた時、インフルエンザみたい。なんだそれって思った+0
-0
-
1164. 匿名 2024/07/19(金) 05:44:32
>>4
自分に甘く、他人に厳しい人の割合が多いなぁと思います。+5
-0
-
1165. 匿名 2024/07/19(金) 05:45:02
>>1043
いくら若い頃からもし認知症になって家族や周りに迷惑かけるなら、安楽死希望します!って誓約書まで書いてたとしても、いざ認知症になったらは?私はそんなこと言ってない!誓約書?こんなもの書いてない!私を騙して殺そうとしてるんでしょ!そうは行くかこの人殺し!ってなっちゃう病気が認知症なんだけど+0
-0
-
1166. 匿名 2024/07/19(金) 05:45:50
不幸なのは社会の問題じゃなくて、煩悩の問題でしょう
昔から幸せになるにはいかに欲望を抑えるかだしね+6
-2
-
1167. 匿名 2024/07/19(金) 05:48:22
パチンコ屋をなくす。
人の脳みそを壊して、辞めたくても辞められないように依存症にするために研究し尽くし、一生金を吸い取り続ける。実際麻薬と同じ。脳のMRIとっても脳みそ変形してる。
ホスト、麻薬、パチンコ。脳みそ壊れるようなビジネスは日本から消す。何人が自殺した?他国ですら無くしたよ。+5
-0
-
1168. 匿名 2024/07/19(金) 05:52:28
昔は日本昔話みたいな番組もあって、
小さい時から欲張り婆さんは損するとか刷り込んでたからそれなりに達観できたけど、
今は願えばなんでも叶う、夢を持て、の時代だからなぁ
なはずないじゃんって
そういう番組が見れたのはよかったね+5
-0
-
1169. 匿名 2024/07/19(金) 05:53:57
他者が悪いっていう人はいつでもいると思うけど、
結局は悪いのは自分の心だから、
自分の心が病んでる人は外(例えばパチンコ屋やホストとか)を潰しても意味がないんだよ
他責の人が幸せになることはないね+2
-0
-
1170. 匿名 2024/07/19(金) 05:56:59
>>1092
確かに、上の子のとき(現小学生、コロナ前)はひとりっ子って少数派だったけど、下の子の代(現幼稚園児、コロナ後)は結構多いわ。
幼稚園でも共働きの家庭は多いし、「職場に迷惑をかけてしまう」って考えるタイプの人が産み控えてる感じかな+1
-0
-
1171. 匿名 2024/07/19(金) 05:59:09
>>666
知り合いの人工透析専門の病院やってる人、ハワイに別荘があって住み込みのお手伝いさんがいるわ。
そこの病院、患者には送迎してくれるし食事までつく。
ほんと患者は金蔓なんだよね。+3
-1
-
1172. 匿名 2024/07/19(金) 06:03:17
外国のバラマキをやめて、せめて金額を減らして
高齢者の医療負担減らせって、親の医療費、子供で払っていけるの?
+1
-1
-
1173. 匿名 2024/07/19(金) 06:07:57
老人が長生きし過ぎてる
そいつらのために若者が苦労する現在
こんな糞みたいな日本なんて滅びればいいと思う
+2
-0
-
1174. 匿名 2024/07/19(金) 06:12:56
もう無理だと思うほど人間性が悪化してるように思う
多分スマホのせい+3
-0
-
1175. 匿名 2024/07/19(金) 06:15:56
>>792
中高年のルッキズムエグい
美魔女コンテストなんかルッキズムの権化でしょ+0
-0
-
1176. 匿名 2024/07/19(金) 06:16:18
>>1
減税
年寄りではなく若者に支援+0
-0
-
1177. 匿名 2024/07/19(金) 06:16:36
>>1
女が賢くなる。+0
-1
-
1178. 匿名 2024/07/19(金) 06:16:54
>>1172
親の医療費は親が払う
当たり前では?
払えなかったら死ぬしかない。
日本の寿命の長さは医療制度の賜物だけど、生産性の老人を税金で生かしていくのは若者を苦しめるだけ+3
-0
-
1179. 匿名 2024/07/19(金) 06:21:52
>>8
目指すところが同じ(今の流行り)なので似たような顔、服ばっかりになっちゃってきれいだとしても印象に残らないこと多い。+0
-1
-
1180. 匿名 2024/07/19(金) 06:27:23
>>134
ほんとこれ。
整形して目大きくしたい、鼻高くしたいとかはミドサーの私も中学の頃から簡単に思ってた。
でも今の若い子細かいんだよね。人中とか顔の余白とか鼻先の形とか、そんなとこまで美醜をつけてたらそりゃキリないよって思っちゃう。
あと簡単な整形がSNSやネットによって手の届きやすいところに来てしまってるよね。整形したくてもいくらするのかどうやったらできるのかわからなかったし、もちろん病院に電話する勇気も覚悟もなかったし。+6
-0
-
1181. 匿名 2024/07/19(金) 06:28:07
プラザ合意 bis規制 消費税増税で
日本経済崩壊させたんだよね。
大人達が上の事やった人を責任取らせて死刑にすればいい。+0
-0
-
1182. 匿名 2024/07/19(金) 06:29:48
報道の自由度を上げて政治の透明性も上げる。政治が腐敗しすぎてどんどん国民が貧しくなってくから。+1
-0
-
1183. 匿名 2024/07/19(金) 06:33:16
>>8
私身長高くて男顔なんだけど、今は平均身長の女顔が多分良いとされてて、すれ違いざまにすごい悪口言われる
気持ち悪いとか
私は逆にこういう若い子が本当に気持ち悪くて理解できない
向こうだってブサイクよりなのに
自分が学生の時なんてすれ違いざまに悪口言うなんて感覚ほとんどの人が持ってなかったし、友達もそんなことする人いなかった
今は誰彼構わず道行く人の悪口言っててすごく気持ち悪い世の中だよ+7
-1
-
1184. 匿名 2024/07/19(金) 06:34:44
>>17
政治を変えないとダメだよね
自民党の腐敗は日本の没落の原因そのもの
もう彼らに頼るのはやめなきゃ、日本は変われないと思う+3
-0
-
1185. 匿名 2024/07/19(金) 06:40:22
>>12
中抜き率を制御するのが良さそう&すぐできそう
年収高けりゃ不安定も許容できる+0
-0
-
1186. 匿名 2024/07/19(金) 06:40:25
>>1
これからは高齢化や円安の影響で貧乏な人が増える。
資本主義社会では生きるのが必死で思いやりの心がなくなり心が貧しい人が増えるでしょう。
私はSNSなどで人と比べず、足るを知り。
毎月、貯金や新ニーサで老後資金を貯めて、自分だけの幸せより知らない人にでも人に親切にすると心が幸せになることに気づいたので、気づいたらするようにしています。+1
-0
-
1187. 匿名 2024/07/19(金) 06:41:48
私は小さな幸せでも満足感得られるんだけど、それってSNSやってないからかな
それか元々あんまり他人と自分を比較しないからかな+2
-0
-
1188. 匿名 2024/07/19(金) 06:45:15
>>1183
ひどいなあ!!
そんな人多分いつの時代も一定数いるから、気にしない方がいいよ。
ふーん酷いやつやな幸せじゃないんだなと思って、他人は変えれないからイライラしないですぐ忘れたほうがいい。
+4
-0
-
1189. 匿名 2024/07/19(金) 06:49:25
>>1
スポーツとかなら指導者に回る年齢だよね
映画監督とかはピークが遅かったりするけど
最近はいつまでも若い気でいる老害が増えすぎた+1
-0
-
1190. 匿名 2024/07/19(金) 06:52:52
ただお金持ってる人には高級な車とか時計とかブランド服を買って旅行や外食にも行って経済を回してほしいと思う+1
-0
-
1191. 匿名 2024/07/19(金) 06:53:31
>>1019
私も勉強の前にこっちを強化するべきだと常々思ってる。
不幸な人は社会がどうなっても不幸だから。+1
-0
-
1192. 匿名 2024/07/19(金) 06:59:43
>>1
学歴主義をなくす
高卒で十分な人間もいると思う
小顔と痩せ信仰をなくす
整形は社会人になってからじゃないとできないようにする
YouTubeの収益を減らす
ユーチューバーに憧れるとか残念すぎる+0
-0
-
1193. 匿名 2024/07/19(金) 07:01:45
>>19
子供に怒って落ち込んでた時だったからめっちゃ元気出た+1
-0
-
1194. 匿名 2024/07/19(金) 07:02:04
>>1119
自己分析したら、次に行動すればいい。
「嫌々使っている」んじゃあ無い。
結果得られる状況の対価として納得しているハズ w
+2
-2
-
1195. 匿名 2024/07/19(金) 07:05:28
>>7
年寄りは自分たちのことばっかりじゃんw
脳も萎縮してまともな思考力ない+3
-1
-
1196. 匿名 2024/07/19(金) 07:06:35
>>1055
>「売春するならこういうリスクがあるから、ちゃんと法律守ってるような店で働いた方がいいよ」
そんなことちゃんとわかってるよ。何度も危険な目にも遭ってるみたいだし。
でも、無理な事情があるんだよ。ニュースでやってたよ。
そこまで理解した上で話して。+0
-0
-
1197. 匿名 2024/07/19(金) 07:06:47
>>175
年寄りの使ってる医療費を考えたら5割でもいいくらいよ
本当にやばいって
寝たきり、認知症老人の介護にも莫大なお金が流れてる+5
-0
-
1198. 匿名 2024/07/19(金) 07:09:23
>>36
私は仕事の為に寝て終わる…
何の為に働いてるか分からんし、本末転倒な気がしてる
+3
-0
-
1199. 匿名 2024/07/19(金) 07:09:29
>>1188
ありがとう
言われすぎて若者に対する嫌悪感が凄いある
こんなのが増えた世の中で生きるのも可哀想だなと思いつつ
気にしないのが一番だよね
+3
-0
-
1200. 匿名 2024/07/19(金) 07:10:24
外国人ではなく、
高齢になっても補償がしっかりしてる
世の中にすること
高齢者叩きしても、日本人は自分の首絞めるだけ。
何しろ中国人なんか消費税も払ってない。
これが「日本の宝」の正体。+1
-0
-
1201. 匿名 2024/07/19(金) 07:11:44
基本
町の清潔さ
今年アカデミー賞の司会をやったジミーも
米アカデミー賞2024
司会者ジミー「家族旅行の日本は最高」
「アメリカの町はホームレスと中毒者であふれてる」
2024年
米人気司会者ジミー『日本と比べるとアメリカ人はブタみたいな不潔な環境で生活している。』
米人気司会者「日本のトイレはどこもアメリカの手術室よりも清潔でした」 家族で1週間滞在したと報告、褒めちぎる - YouTubewww.youtube.comジミー・キンメル(Jimmy Kimmel、1967年11月13日 - )は、アメリカ合衆国ニューヨーク市生まれの司会者、コメディアン、声優、俳優、プロデューサーである。">
2024年
米人気司会者ジミー「日本はどこもアメリカの手術室よりも清潔だった。」
日本訪れた米コメディアン「まるでディズニーランド、アメリカは・・・」 - Mashup Reporterwww.mashupreporter.com日本訪れた米コメディアン「まるでディズニーランド、アメリカは・・・」 - Mashup ReporterFacebookInstagramTwitterポリティクスエンタメセレブロイヤルファミリークライム・事故ニューヨークコラム・特集検索FacebookInstagramTwitterMashup Reporterポリティクス...
2024年
「日本と比べるとアメリカはゴミ箱のよう。汚くて不快。」 米人気司会者
「アメリカは汚くて不快」 米人気司会者が日本を旅して気付いたこと | Business Insider Japanwww.businessinsider.jp日本は「まるで国全体がディズニーランド」とも…。
+3
-1
-
1202. 匿名 2024/07/19(金) 07:17:06
ヨーロッパは地獄+1
-0
-
1203. 匿名 2024/07/19(金) 07:18:04
>>1160
え、今だって客より嬢の数が多いくらいなのに
夜の仕事をなくしたら女の餓死者が続出するよ?
親を頼れないとか色々な理由があってやってる人が多い+0
-4
-
1204. 匿名 2024/07/19(金) 07:25:53
>>701
言えるよ。だってあまりにも長生きし過ぎだもん。しかも他人の(若い人の)お金で。
80過ぎても、90過ぎても、長生きしたければしたら良いんだよ。ただしそれは自分のお金でやるべきで、若い人のお金で80過ぎても延命するのが当たり前って考えは、流石に老害以外の何ものでもないと思う。
私の祖父の世代はそこまで税金投入されてなかったし、自費で出来る治療をして、あとは寿命を受け入れるって普通だったよ。うちの親も、痛みをとる緩和治療はしたいけど、70過ぎて健診や積極治療はいらないって言ってる。
世界でも60以上に積極治療しない先進国は多いよね。やるなら強い要望がある場合に自費で、というのが常識。
全員が「自分は他人のお金で80過ぎても延命したいと思ってる」っていうのは、それこそ想像力の欠如だよ。
日本人は国民皆保険に慣れ過ぎて、医療費を軽視しすぎだと思う。皆のお金であること、高額治療であることを実感できてない人が多すぎる。+14
-1
-
1205. 匿名 2024/07/19(金) 07:26:07
>>806
それぐらいしないと正直、子供は増えないと思うよ+0
-0
-
1206. 匿名 2024/07/19(金) 07:26:52
若い方が選挙に行く
若い方の気持ちを身をもってわかっている候補者を選んで
若い方が世の中を回していくような国にしてゆく+0
-0
-
1207. 匿名 2024/07/19(金) 07:28:09
>>96
税金とりすぎなんだよね
お金返して欲しい+3
-0
-
1208. 匿名 2024/07/19(金) 07:30:20
>>1
金と時間的余裕だろうな
日本っていらん仕事作って給料払ってること多いと思うからそれをベーシックインカムに置き換えればいいんじゃないの?+3
-0
-
1209. 匿名 2024/07/19(金) 07:31:44
>>1206
若い人は1人二票ぐらいにしないと、60代以降が多すぎて若い人は選挙に行っても勝てないけどね。
そういうのもあると思う。+6
-0
-
1210. 匿名 2024/07/19(金) 07:33:08
>>1192
逆にインフルエンサー系みんな目指せるような社会の方がいいんじゃないの?
そもそも本当に付加価値出してる人とかどれだけ居るんだよこの国+0
-0
-
1211. 匿名 2024/07/19(金) 07:33:23
>>1166
だってこんなに平和で清潔で、国民皆保険で、生活保護も充実して、国民の識字率と平均学力も高く、サービスも良く、娯楽も多く、食事も美味しく、自由恋愛で結婚できて、結婚するかどうかも自分で決められる国なんて、世界中探してもないよ。
もちろん日本は欠点もあるし完璧な国ではないけど、日本が特別不幸な国だと思うなら知識が無さすぎる。世界基準で見たら、十分多くの点で満たされていて、心の持ちよう次第で幸せに生きていける国だよ。
煩悩コントロールという意味では、今の急速なネット社会による情報の広がりと、それを管理する法律が追いついてないことは問題だけどね。それも心のありよう=理性や知性の問題だよね。+7
-1
-
1212. 匿名 2024/07/19(金) 07:34:46
>>410
ほんとだね。だって今でさえそんななのに。
「まだまだ増やすで?」とか恐ろしいよね。何のために働くのか?
もー、そこそこでいいやん。死ぬまで生きて行けたらみたいなね。
気持ちにもなるよね。
医療は発展しても「あ、もうそこまで治療いいです。」みたいな人も増えるかもね。
+3
-0
-
1213. 匿名 2024/07/19(金) 07:35:10
>>1209
地域によって「1票の重み」が違うのと同じで、世代にも適用したほうがいいよね。
でも都知事選で言うなら若い世代の圧倒的一位は石丸さんだったから、若い世代重視するとそういう社会になるかもしれないわけだね。+3
-0
-
1214. 匿名 2024/07/19(金) 07:36:50
>>1
取り敢えず戦争して東京を核兵器で焼け野原にするとまたゼロから出発して高度成長するからバブルが来るよ
一回リセットしないと利権ばっかでお金持ちのお坊ちゃんが薬物を使って東京の女をレイプするばかり
+0
-2
-
1215. 匿名 2024/07/19(金) 07:37:09
>>547
ネットもなかったしはっちゃけてても思い出だけとして残るのも大きい+1
-0
-
1216. 匿名 2024/07/19(金) 07:40:15
>>1214
若い男は出兵して中国兵士にペニス切断されるから男の娘になってジャニー中性イケメンも満足できる+0
-0
-
1217. 匿名 2024/07/19(金) 07:42:34
人の基本は住まいだから
日本人限定で世帯年収別で家賃、住宅ローンの補助をして欲しい
平均世帯収入が確か545万だから月々5万でも補助すれば、年収を10パーセント増やしたのと同じ効果がある
どのみち社会保険料も税金も下がらないし、下げられたとしても時間が掛かるのだから、一番手っ取り早いのはコレだと思う
財源は酒、タバコ、パチンコの税率をあげるのと外国人生活保護の廃止、足りなければ参議院を廃止、それでも足りないなら国債でも発行すれば良い
+3
-0
-
1218. 匿名 2024/07/19(金) 07:47:48
>>806
>今は働き方改革、週休2日、夫婦で育休産休、子供の医療費タダ、あふれる便利な子育てグッズ、子育てサービス
いいところを選抜してあげたら各世代キリがないってw
医療費だって市町に寄ってピンキリなの知らないんだね
若い世代にはその毟られるものさえ無い世帯や未婚者も多いんだってば
自分は幸せに死にたいかもしれないし後の世代のことなんてどうでもいいんだろうけど、いま子供を産み育てる世代を豊かにしないと本当に日本終わるよ
岸田のバカはウクライナしか見てないみたいだけど+0
-0
-
1219. 匿名 2024/07/19(金) 07:50:40
>>1200
ガルを荒らしも「日本の宝」中国人がやってることだしね
生活保護受給して、やることもないから暇潰しにガルを荒らし
性悪な反日民族にお金をあげるからこんなことになる
中華屋経営で儲かってても、富裕層でお金があり余ってても生活保護を受給してるらしいじゃん
中国人向けのお小遣いとして
もらえるならもらっておこうと
+2
-0
-
1220. 匿名 2024/07/19(金) 07:51:41
>>701
自分こそ無知で知見が狭いと思うよ
認知症で糞尿垂れ流しどころか壁に塗りたくり
これを若い世代が毎日拭いても拭いてもまた明日の朝に同じ事が繰り返される
同世代同士でお世話すればいいと思うよ+3
-0
-
1221. 匿名 2024/07/19(金) 07:51:41
>>5
まずは自分の売り上げを上げないとね。もしくは起業するか。
なんで何の努力もせずに給料が上がると思うの?
ガル民って基本バカが多いよね。+1
-1
-
1222. 匿名 2024/07/19(金) 07:53:30
>>1215
ネットがあったら全然違ったんだろうね
アナログだったから余計な情報も入らないで済むし+1
-0
-
1223. 匿名 2024/07/19(金) 07:54:02
>>1178
そうだよね。何故子供の収入とか税金とか、他人のお金で延命するのを当たり前と思うのか。+1
-0
-
1224. 匿名 2024/07/19(金) 07:55:42
>>1170
なかなか働きながら子供何人も育てるってハードル高いよね。。祖父母が近くにいたら助かるけど、都会だと実家遠方の人も多いし
2人育ててフルタイム勤務してる友人いるけど尊敬でしかない+1
-0
-
1225. 匿名 2024/07/19(金) 07:58:40
理想とか言っても自分の首を絞めてるだけなんですよ
足るを知る
これが大事です
国はどうせ税金多く貢げとしか思ってませんし、
そういう人を社会のヒーローとして賞賛してるだけ+1
-0
-
1226. 匿名 2024/07/19(金) 08:00:12
>>1209
今まさに書き込もうとしてたところ
若い世代は1人2票でカウントする
私が若い立候補者に投票しても必ず落選する
再出馬ばっかり当選する
たぶん現職議員ってちゃんといい背策を実行するより
ちょいちょい個人的なことで恩を売ってるよね
町内会で会長が「◯◯議員にはお世話になっているから票を入れましょう」って言ったときは
諸悪の根源はこれか、と思ったよ
+1
-0
-
1227. 匿名 2024/07/19(金) 08:00:18
そもそも、
なんで資源もない日本、周りが貧乏な国で囲まれたアジアの日本で、
豊かな生活を望むのか
それじたいが驕りなのかもしれない
アジア人の平均の生活ってもっと貧乏じゃん+1
-0
-
1228. 匿名 2024/07/19(金) 08:01:26
社会主義なんて一億総貧乏になるしかないって言われてたし、
実際にそうなってきただけでしょ
これからは貧乏をエンジョイする時代だと思う+0
-0
-
1229. 匿名 2024/07/19(金) 08:04:18
>>1060
私は怠惰な方だった。遊ぶことサボることランチはどこへ行こうばかり考えて仕事できる人に寄りかかって仕事を真面目にしなかった。見下されて当然でした。今は心を入れかえて仕事してる。あの時の先輩と会社にごめんなさいって思うよ。+2
-0
-
1230. 匿名 2024/07/19(金) 08:05:49
今は若いや年配の人関係なく物価高などで我慢や節約をしないと難しい時代だし、余裕ない人多いよね
その中で生活だからね、旅行やお金のかかる趣味は
後回しだし食料品くらいたまに美味しいもの食べれ
ればていう感じかな+0
-0
-
1231. 匿名 2024/07/19(金) 08:06:43
>>1227
日本は先進国だから
他のアジアの国とは違う
アジアで唯一の先進国+1
-1
-
1232. 匿名 2024/07/19(金) 08:08:12
外国人を減らす
今、本気で考えないと!+1
-0
-
1233. 匿名 2024/07/19(金) 08:08:32
アジアで唯一の先進国「だった」、でしょ
でもアジアに援助とか、アジア人に大盤振る舞いする中で没落していっただけでしょう
そりゃそうだよね
日本人がアジア人全員豊かにできるはずがない+3
-0
-
1234. 匿名 2024/07/19(金) 08:11:24
ホームレスとかも昔はもっといっぱいいたし、
今はそういう人達も税金でどっかに収容されるようになってんでしょう
よかったじゃん
30年ぐらい理想のユートピアを実現できて
長くは続かないからユートピアなんだけど+0
-0
-
1235. 匿名 2024/07/19(金) 08:13:55
ユートピア社会主義とか言われてるけどね
しょせんはバカな人が考えた空想にすぎないね+0
-0
-
1236. 匿名 2024/07/19(金) 08:14:55
老人が早くあの世に旅立つこと🌟+0
-0
-
1237. 匿名 2024/07/19(金) 08:15:38
>>1217
でもさ、それで月5万ローン補助してもらえたらどうするの?首都圏→都内とか、都下→23区内、23区内→年分とかに住まいを変えるの?それが幸せに繋がるの?
都下でも首都圏でも十分通勤圏の人は多いし、別にそこまで生活に不自由する訳でもないと思うんだよね。東京近県でも優れた自治体、住みやすい自治体とかたくさんあるし。
住む場所変える訳じゃないなら、別に「住宅ローン」って形にして、関連企業に税金投入する必要はないと思う。+1
-0
-
1238. 匿名 2024/07/19(金) 08:15:44
>>1226
横だけど。
若者に一人二票の権利があったとして
何党に投票したら全国民が幸せな国になるの?
誰に投票したら全国民が幸せな国になるの?
投票率が100%になったら全国民が幸せな国になるの?
そもそも今の政治体制ができてから国民が幸せだった時代ってあったの?
+3
-0
-
1239. 匿名 2024/07/19(金) 08:18:46
>>1211
老害「平和で清潔で、国民皆保険で、生活保護も充実して、国民の識字率と平均学力も高く、サービスも良く、娯楽も多く、食事も美味しく、自由恋愛で結婚できて、結婚するかどうかも自分で決められる国なんて、世界中探してもないよ。だから若い奴は年寄りの為に死ね」+0
-0
-
1240. 匿名 2024/07/19(金) 08:19:16
>>761
そして、そうであることが美徳と教えるのが日本の教育。やっぱり必要以上に協調性とか「はみ出ないこと」を強要するのは良くないよなー。+2
-0
-
1241. 匿名 2024/07/19(金) 08:19:48
若い人に限らずだけど、働く人を大切にして給料上げる。虐めとか理不尽に人を攻撃する人間を排除する。
だいぶストレスなくなるし、安心して働けるわ+2
-0
-
1242. 匿名 2024/07/19(金) 08:20:55
>>1233
アメリカ様に太らされて収穫されただけで
今の日本の現状こそが日本人の実力なだけ+2
-2
-
1243. 匿名 2024/07/19(金) 08:21:00
>>1221
そのバカが起業たところで売上なんて上がらんだろ。
自己責任論は結構だけど一人が稼いだところで幸福とは結び付かないよ。
貧乏なバカ増やしたら犯罪増えるじゃん。真っ先に金持ちが狙われるんじゃない?
犯罪者の更生は難しいから全員等しく幸せになるにはやっぱり国民全員の給料増加だわ。
渋沢栄一の「道徳なくして経済なし。経済なくして道徳なし。」は名言だと思う。
一人が稼いでも必ず争いが生まれてその結果経済が壊れる。
力のある人間の慢心はいつか身を滅ぼすよ。+1
-0
-
1244. 匿名 2024/07/19(金) 08:21:00
そういうありもしない理想の社会(ユートピア)を求めるのが煩悩だ、っていってんだけどね
欲望なんてきりないんだから、自分の前頭葉使って押さえろとしか+0
-0
-
1245. 匿名 2024/07/19(金) 08:21:23
>>269
TOEIC730点以上+実務経験を求めておきながら、年収300-400万円って求人ゴロゴロ見かける。これだけ人手不足なんだから、企業ももっと従業員還元した方がいいよ。
私の会社含めた大抵の企業では「株主>社員」になってるけどさ。+0
-0
-
1246. 匿名 2024/07/19(金) 08:23:25
人間なんてどこの国でも大して変わらんよ
単に日本にアジア開拓の役目が与えられてただけでしょ
アジアの民主主義・資本主義の布教者みたいなさ
もういいじゃん
くだらんよ
食って寝る
それができれば人間なんて幸せ
+0
-0
-
1247. 匿名 2024/07/19(金) 08:23:38
>>1232
日本人だけで暮らしたいって人が増えたよね
一生懸命働いてくれてる人以外はいらないし
日本人にメリットがない人は帰化も取り消して強制送還してほしい+0
-0
-
1248. 匿名 2024/07/19(金) 08:23:46
>>1228
でも日本ってかつては
「世界一成功した社会主義国」って揶揄されてたんだよね…
裕福な頃は格差が小さい国だったんだと思う+0
-0
-
1249. 匿名 2024/07/19(金) 08:26:08
だから平成はその「世界一成功した社会主義国」だったんでしょ
豊かな生活を1億人みんなができたと
でもそんなの続かんわな
一億総貧乏になるだけ+1
-0
-
1250. 匿名 2024/07/19(金) 08:27:19
インフラにお金が掛からなければね+0
-0
-
1251. 匿名 2024/07/19(金) 08:28:40
>>1242
帰れよ+3
-1
-
1252. 匿名 2024/07/19(金) 08:29:49
>>1246
自分の国に帰ってホームレスになれば?+0
-1
-
1253. 匿名 2024/07/19(金) 08:29:55
>>1243
馬鹿って名言が好きだよね。あなたが稼いで配ればいいんじゃないの?+0
-1
-
1254. 匿名 2024/07/19(金) 08:30:18
>>752
ドラマでホスト題材に使うのやめて欲しい
+3
-0
-
1255. 匿名 2024/07/19(金) 08:31:06
>>1246
単に日本にアジア開拓の役目が与えられてただけでしょ
いったいどこの国から与えられたの?ガルって本気で頭の悪い人がいるよね。+0
-0
-
1256. 匿名 2024/07/19(金) 08:32:48
男女平等とかも与えられたものでしょ
日本人が望んだものでもないしね+0
-0
-
1257. 匿名 2024/07/19(金) 08:33:29
観光目的の公共交通機関をかなり安くする+0
-0
-
1258. 匿名 2024/07/19(金) 08:34:47
日本人ってそこまでお金も好きじゃないし、働くのも好きじゃないと思う
外圧で変な国民性になってただけだろうな
貧乏も好きだし怠けるのも好きだし、
これからは働くのも消費するのも移民にやってもらえばいいと思う
彼らはまだお金好きでしょ+1
-3
-
1259. 匿名 2024/07/19(金) 08:37:36
どの年代でも進路変更ややり直しが容易な社会になって欲しい。
選択肢が多すぎて選び間違う事があっても、そこで一旦頑張ってみてどうしても無理なら、違う道を求めることが出来るように。
女性が出産後それまでと同じ様に働けなくなるように人が長い人生の中で状況が変わることの例には事欠かない。
どこか良心的な会社に巡り会えた希少な人だけがなんとか生き延びられるのではなく、同じ様に困っている人がたくさんいると分かっている例くらい全体での対策があって然るべきだと思う。
何かが起きたらもう終わり、では長い寿命があっても誰も安心して生きられない。
+3
-0
-
1260. 匿名 2024/07/19(金) 08:39:25
>>1211
iPhoneのジョブズも日本人になりたかった
からね。
ジョブズは『日本人になりたい。』と言っていた。
20代の頃のジョブズ『日本で永平寺の仏教の僧侶になりたい。』
(2ページ目)《禅とは掃き清めること》人間関係ぐちゃぐちゃのS・ジョブズを救った日本人僧侶の言葉 | 文春オンラインbunshun.jp(2ページ目)禅僧の言葉(6)《月、星、太陽、風、雨、すべては、あなたの肉体の一部なのです》 ジョブズの不遇時代は10年続いたが、弘文とジョブズ、二人は、この時期にもっとも濃密な交流をしている。なかでもきわめつけは…
スティーブ・ジョブズには、生涯、師と慕った日本人禅僧がいた! “宿無し乙川弘文”ショートストーリー - YouTubewww.youtube.com『宿無し弘文 スティーブ・ジョブズの禅僧』(柳田由紀子/集英社文庫)「スティーブは、十日に一度は真夜中までうちにいたわ」と、乙川弘文の元妻は語った。スティーブ・ジョブズが師と仰ぎ、アップル社の思想に禅境の閃きを与えた僧侶・弘文。だが、彼は”禅道無宿...
ジョブズは
日本人と5年ほど同居していた。
日本の仏教式で結婚式を挙げた。
日本人を師匠と呼んでいた、娘のリサも。
日本語を話せた、娘のリサも。
日本人が考案した自然療法を体調不良に用いる。
日本人の三宅一生の服だけ着用していた。
ジョンスカリー「ジョブズは日本の文化を体験することが好き。」
ジョンスカリー「ジョブズは日本文化の美の蓄積を、appleの製品で表現したい。と言っていた。それがiPhone。」
娘のリサ「父は日本画だけは最後まで部屋の壁に飾っていた。」
ジョブズは10代の頃から徹底した
菜食主義のベジタリアンだけれど『日本食だけは特別』と言って
寿司、そば、刺し身、うどん、など日本食だけは食べていた。
スティーブ・ジョブズと日本 | nippon.comwww.nippon.com生前、日本嫌いなのではないかともいわれたスティーブ・ジョブズは、実は日本と深い関わりを持っていた。長年アップルとジョブズを取材してきたジャーナリストの林信行氏が、禅との出会いに始まるジョブズと日本の関係の軌跡をたどる。
スティーブ・ジョブズが日本に見いだしたものは? | NHK | WEB特集 | IT・ネットwww3.nhk.or.jp【NHK】アップルの創業者スティーブ・ジョブズが、1998年に発表したiMacは、半透明でカラフルなボディーと、丸みを帯びた親しみ…
スティーブ・ジョブズ マックを生んだ日本の版画との出会い | NHK | WEB特集www3.nhk.or.jp【NHK】アップル創業者のジョブズが製品に表現した日本との深い結びつきを解き明かす最高の“語り部”にインタビューする機会を得た。
+3
-1
-
1261. 匿名 2024/07/19(金) 08:40:27
>>19
先日このトレカXでバズってたし、いま復刻版だしたらバク売れする気しかしない+0
-0
-
1262. 匿名 2024/07/19(金) 08:40:33
アメリカはヤバい+0
-0
-
1263. 匿名 2024/07/19(金) 08:40:35
反日中国人荒らし
連投中+0
-0
-
1264. 匿名 2024/07/19(金) 08:41:49
食って寝る
それができれば幸せなのは廃人だけ+1
-0
-
1265. 匿名 2024/07/19(金) 08:42:25
韓国は地獄
以下+1
-0
-
1266. 匿名 2024/07/19(金) 08:43:07
>>1246
食えて寝れる日本ありがたい+1
-0
-
1267. 匿名 2024/07/19(金) 08:43:27
反日、中国人
発狂中
哀れ+1
-0
-
1268. 匿名 2024/07/19(金) 08:43:38
>>1258
日本の宝を無料で働かせればいい+0
-0
-
1269. 匿名 2024/07/19(金) 08:44:18
中国は地獄だからな+1
-0
-
1270. 匿名 2024/07/19(金) 08:44:25
お金に不自由しない、ブラック会社がなくなる。地球の環境が良くなる。
子どもたちが大人になったとき、良い社会であるといいなぁ。+1
-0
-
1271. 匿名 2024/07/19(金) 08:44:37
>>1
若い人は元気でパワーがあるんだからいくらでも幸せになれる
幸せにさせてあげなきゃいけないのは>>1のような中高年こそだよ
他人の幸せを考えるのも良いことだが自分の幸せを突き進むべき
+3
-2
-
1272. 匿名 2024/07/19(金) 08:44:44
消えろ
反日中国人
+1
-0
-
1273. 匿名 2024/07/19(金) 08:45:26
>>1166
虐待とか性暴力みたいな煩悩無関係の苦痛もあるからね。+0
-0
-
1274. 匿名 2024/07/19(金) 08:45:31
>>1
人が協力し合ったところで、政治家のやり方に大問題が多々ありすぎるから先ずそこをなんとかすべき
+0
-0
-
1275. 匿名 2024/07/19(金) 08:45:59
>>1269
世界一悲惨な地獄+1
-0
-
1276. 匿名 2024/07/19(金) 08:47:17
地獄から天国に来たから妬ましくて狂ってるのかね
かわいそうにw+0
-0
-
1277. 匿名 2024/07/19(金) 08:48:01
>>1251
お前が出て行けよ+0
-2
-
1278. 匿名 2024/07/19(金) 08:49:18
昔の方が年寄り敬えって感じで若い人は蔑ろにされてた印象あるんだけど、なんで今の方が若者が幸せを感じられないんだろう
やっぱ国が右肩上がりの時代か右肩下がりの時代か、ってとこなのかな?+0
-1
-
1279. 匿名 2024/07/19(金) 08:50:02
>>1246
世界を知らなそうで草
世界情勢世界の人々の暮らし興味ないでしょw+0
-0
-
1280. 匿名 2024/07/19(金) 08:50:15
スマホやSNSが普及して便利な部分もあれど、情報に踊らされて病んでる人増えた。若い人も中高年も。+0
-0
-
1281. 匿名 2024/07/19(金) 08:50:46
>>1233
返してほしいよね+0
-0
-
1282. 匿名 2024/07/19(金) 08:51:22
日本様に恵んでもらっただけで
今の中国の現状こそが中国人の実力なだけ
今も昔もただの乞 食+3
-0
-
1283. 匿名 2024/07/19(金) 08:52:11
>>1239
何がそんなに不満なの?どうしたら幸せになれるの?
高学歴なのに高齢者がポスト独占して出世できない?
収入高過ぎて税金たくさん取られる?
欲しい物を高齢者富裕層が買ってしまうから、なかなか手に入らない?
高齢者がいなくなれば、あなたは幸せになれそうなのかな。+0
-0
-
1284. 匿名 2024/07/19(金) 08:52:34
>>1238
何党に投票したら全国民が幸せな国になるの?
誰に投票したら全国民が幸せな国になるの?
何党に
誰に
それは各自で調べて考える
ベストはないかもしれないけど
私はベターを選ぶ
現行の政治、社会の仕組みの中で今できることをする
全国民が幸せない時代なんてなかったかもしれないけど
若い人がもっと希望を持てた時代はあったと思う
今の体制ができてからずっと生きてたわけじゃないから、検証できないけど
そういうのがわかるものがあるなら貼り付けて教えて+0
-0
-
1285. 匿名 2024/07/19(金) 08:53:03
>>19
イケメンだなー+0
-1
-
1286. 匿名 2024/07/19(金) 08:53:17
>>1242はどこの民族?+0
-0
-
1287. 匿名 2024/07/19(金) 08:55:32
>>632
シンジローは話が噛み合わなくて
トランプイライラしそう+1
-0
-
1288. 匿名 2024/07/19(金) 08:56:59
>>2
大半の人間はそんなとこ行かない
行くの知的障害者ばっかじゃん+0
-0
-
1289. 匿名 2024/07/19(金) 08:58:43
>>7
年寄りの幸せのために、その他の年代全員が不幸にされてるんですが?+0
-0
-
1290. 匿名 2024/07/19(金) 09:00:04
ガルで日本叩きと日本人叩きをする民族は、靖国に落書きした国の塵民
+1
-0
-
1291. 匿名 2024/07/19(金) 09:00:22
スマホ無くす
これが案外幸せになりそう
邪推な考えも入ってこなくなるし+3
-0
-
1292. 匿名 2024/07/19(金) 09:00:49
>>83
自分自身が自立できてないのに子供産むと詰むよね。自立する力と方法を知らない親を持つと子供が苦労する。+0
-0
-
1293. 匿名 2024/07/19(金) 09:07:11
税金がほんとに高い。何でも税金を払わないと行けなくて辛い。今払う税金を全部半分にしてほしい。田舎じゃ車は必需品だし車の税金も高すぎる。何で自分で買ったのに税金払わないと行けないのか?贅沢品と言われたらそれまでたが田舎じゃ車は必要。ガソリンも高いし、食料品も全部高くなって貯金どころじゃない。生きるのがしんどい。国民の声は今の自民党に全く聞こえない。+3
-0
-
1294. 匿名 2024/07/19(金) 09:08:23
>>658
そういう人が多すぎる
今不幸な人が子供を幸せにできるわけがない
子供を幸せにするためではなく、自分が幸せになるために生むから不幸が始まる+1
-1
-
1295. 匿名 2024/07/19(金) 09:09:56
>>1021
結局、資本主義の世の中ではお金を持ってる方が正義なんだよね
ホスト、AV女優、キャバ嬢がインフルエンサーとして広告塔にまでなる時代
SNSで桁違いな生活水準を気軽に覗けてしまえる今は病まない方が難しい+1
-0
-
1296. 匿名 2024/07/19(金) 09:09:57
>>1292
依存してるうちは生まない方がいいね
不幸が不幸を生む
連鎖+1
-0
-
1297. 匿名 2024/07/19(金) 09:11:36
>>83
完全に同意。間違いなくそう。
でも、そんな人が日本にどれだけいるんだろうとは思う。+0
-1
-
1298. 匿名 2024/07/19(金) 09:18:44
>>988
上手い子とそうでない子の親を見てて違いはありますか?
例えば挨拶や、子供との関わり方など。+0
-0
-
1299. 匿名 2024/07/19(金) 09:24:32
>>988
でも人って変わるよ
うちの子と同じ幼稚園だった子と中学や高校で再会すると変化に驚く
良くも悪くも
まあ全然変わってないねって子もいるけど+0
-0
-
1300. 匿名 2024/07/19(金) 10:50:46
>>1128
なんで失業保険が枯渇して健康保険料が値上げされるのよ
値上げされるとしたら雇用保険料でしょうが
言ってることめちゃくちゃ+1
-0
-
1301. 匿名 2024/07/19(金) 11:04:32
>>83
言ってる事はわかるけど少子化が加速するわね
貧困国は、貧困が故に子供も大事な稼ぎ手だから産めよ増やせよで出生率が高い
先進国は国民が高度な幸福を追求した結果出生率が低下
G8のうちで出生率2を超えてるのはフランスのみで他は全部1台
少子高齢化は日本だけじゃなく他の先進国も抱える問題+0
-0
-
1302. 匿名 2024/07/19(金) 11:09:55
>>1293
そうね。不景気の時は税金を下げて金の流通を滞らせない、がセオリーなのに今の政府は頑なにそれをやらない
支持率集めのために小銭をばらまいたところで焼け石に水なんだよね+0
-0
-
1303. 匿名 2024/07/19(金) 11:20:35
ごめん
アラサーだけど自分が幸せになりたい
障害者雇用で給料15万(昇給の見込みなし)と10代〜20代前半の若い人達と同じ給料
若い人達は同年代が多くて和気あいあいとしてて推し活して毎日楽しそうだよ
小中高生ぐらいの若い子達のことは分からないけど+1
-0
-
1304. 匿名 2024/07/19(金) 11:45:51
>>1301
少子化でいい
生めばいいってもんじゃない
稼ぎ手として不幸になるために生まれてくる子はいない
+2
-0
-
1305. 匿名 2024/07/19(金) 11:47:22
>>270
戦時中に教員がたくさん動員されて戦死してしまい、教員の質が落ちたらしい
あと戦前戦中は修身の授業があったり、神道・仏教的な考え方が日常に馴染んでいてそれが躾として作用していた
お天道様に見られているから恥ずかしくないように生きようとか、人に酷いことをしたら自分に返ってくるとか
戦後はGHQが学校教育から宗教的な要素を排除したので、「人としての正しいあり方」を教える機会が減った+2
-0
-
1306. 匿名 2024/07/19(金) 12:04:48
>>270
一昔前は、代々継いだ田んぼ・畑・家・お墓があって
種をまく→耕す→収穫→食べる→出すを繰り返すだけだった
それができるだけでよかった
今みたいに複雑で高度なことを求められることもない
親として子育てに求められるものが今とは全然違う+1
-0
-
1307. 匿名 2024/07/19(金) 12:13:33
>>1304
日本も戦後は同様に産めよ増やせよだったんだけどね
その時に産まれた子が今の団塊世代、さらに団塊世代の子が団塊ジュニア世代
とは言え、少子高齢化を経て、今の人口の半分くらいに落ち着けばいいとは私も思うけどね
狭い領土に人口増えすぎだわ+1
-0
-
1308. 匿名 2024/07/19(金) 12:23:48
>>1305
>神道・仏教的な考え方が日常に馴染んでいてそれが躾として作用していた
は同意するけど「人としての正しいあり方」は学校ではなく家庭で教えるもの
入学前に土台を作っておかないと+0
-0
-
1309. 匿名 2024/07/19(金) 13:06:59
>>1123
その通りだと思うけど
がるちゃんの毒親トピ見てると自分の思い通りにならないのはみんな毒親のせいみたいに言ってて怖いよ
親が困ってたら逃げるとか、こんな人が近くに居たらどうしようって思うくらい自分の事しか考えてない人が多い+1
-1
-
1310. 匿名 2024/07/19(金) 13:12:18
>>1
自分の価値観を守ったまま生きていける社会にならないかなって夢みたいなことはいつも思うな
学校含め組織に所属すると立ち回ってく中で嘘つかなきゃならなくなるからしんどい+0
-0
-
1311. 匿名 2024/07/19(金) 13:53:58
>>1249
あれはもしかしたら平成ではなくて昭和だったのかも知れない
しかも全国民1億人が豊かって訳ではなく大多数が豊かだったって話
ただ、それだけに貧しい人の肩身の狭さといったら今の若い人には理解できないであろうレベルだった
最後の2行は正論ではあるけど、それだと「盛者必衰なんだから諦めろ」って事になっちゃうのでは?
それを理解した上でこの状況を少しでも良く変えていける方法はないかと意見を出し合うトピなのかと思ってたんだけど違った?
+0
-0
-
1312. 匿名 2024/07/19(金) 14:06:37
>>1308
横だけどそれは家庭と保育園(幼稚園)や小学校の双方で少しずつやっていくのがベストだと思う
6歳までに家でそれを充分に身に付けさせるのは無理な場合もあると思う
オバサンだから遠い昭和の話だけど自分の事を考えてみるとそういう土台って小学校でビシビシ叩き込まれた気がするし…
今と昔では家族構成や大人が子供にじっくり向き合っていられる時間も違うんだろうし、状況や視点が違うと導き出される答えも変わってくる…そういう部分の理解も子供には大事だと思う+0
-0
-
1313. 匿名 2024/07/19(金) 14:13:25
>>1300
いや、実際にそうなったって話が当時あって驚いたんだけど1300さんは聞いてなかったのかな?
だからそれを言うなら言ってる事じゃなくてやってる事がめちゃくちゃだった
でも健康保険の方が人数多いしとかそういう理由なんじゃないの?
あの頃は驚きつつもそれも致し方ないと思ったけどね
+1
-1
-
1314. 匿名 2024/07/19(金) 14:13:46
>>39
派遣会社の取り分を減らせば、氷河期世代の手取も上がる+0
-0
-
1315. 匿名 2024/07/19(金) 14:16:50
学校は勉強を教えるところ。それ以外は家庭で。
教師はそれ以外教わってないし、何の責任もない。
親の仕事。できないなら作ってはいけない。+2
-0
-
1316. 匿名 2024/07/19(金) 14:29:34
>>1156
高校卒業と共にバブルが崩壊した世代だけど、そうだと思う
それだけにお金のない男性の立場は凄く弱かった
ギャル達の眼中には全く入ってなかったね
今みたいにお金持ちの男性がモテるっていうんじゃなくて男性がお金持ってるのは当たり前で前提だったんだと思う
いや、女性でも貧乏臭いのは笑われてたか…だから中々お金無いとは言い出せない雰囲気だったな…
ある意味今よりもずっとチャラチャラしてて安っぽい時代でもあった+0
-0
-
1317. 匿名 2024/07/19(金) 15:00:19
>>1301
子供がたくさん産まれたら
また氷河期になるよ+0
-0
-
1318. 匿名 2024/07/19(金) 16:59:22
>>1097
まぁまともな人は顔が悪いくらいで冷たくしたりはしないけどね。
今は露骨に態度を変える人が増えた。
昔は小学生の頃は誰かの事をブスとか言ったりいじめたりする事なんてなかったよ。
言うほうが性格悪いよねって敬遠されてきた。
でも今は、人の行動ではなく、生まれ持った容姿に対し「気持ち悪い」と差別をする事がまかり通ってるのが問題。+3
-0
-
1319. 匿名 2024/07/19(金) 17:01:59
>>1183
わかります。
今は通りすがりに悪態つく人多いですよね。
何でお前らが他人の容姿をジャッジするの?お前の方が気持ち悪いわって普通に思います。
+2
-0
-
1320. 匿名 2024/07/19(金) 17:19:22
>>1313
初耳だし今掘って調べてみたけどそんな過去記事が見当たらない
雇用保険料も2022年に引き上げられてるし、さらに取り扱先の違う健康保険から補填するなどにわかに信じられないのですが
>>1313さんが信じるに至ったソース記事があれば貼っていただきたいです+0
-0
-
1321. 匿名 2024/07/19(金) 17:33:14
国民の意見が直接国政に反映されるシステムを作ってほしい。
+0
-0
-
1322. 匿名 2024/07/19(金) 18:15:17
>>1321
台湾はすごいよね。どんな人もいつでもメール・電話できるし、直接話すこともできる
どんな人も1人も見捨てないって姿勢でやってる
愛があるし、政府を信頼してるんだって。残念ながら日本にはそれがない
例えば、性的マイノリティの人には24時間電話対応してたり
やっぱり世襲のボンボンが政治家になってはいけないんだよ
一般の人や弱者の気持ちが理解できないから+0
-0
-
1323. 匿名 2024/07/19(金) 18:16:33
>>1318
戦争になって顔が変形したり足が無くなっていたりすると日本では生きていけなくなる
それどころか家族子供がいじめで生きていけなくなるのは確実
だから徴兵はダメ
戦争は反対+0
-0
-
1324. 匿名 2024/07/19(金) 18:19:00
>>1322
自殺者が増えているけど
外省人による内省人叩き知らないのか?
そこまで台湾を持ち上げて何がしたい?+0
-0
-
1325. 匿名 2024/07/19(金) 18:21:55
>>1322
海外では日本人は優しくて親切丁寧と言われているよw
台湾人は日本旅行で来たら中国本土人の白タクをよく使いますがいいのですか?+0
-0
-
1326. 匿名 2024/07/19(金) 18:47:48
国民の意見が直接国政に反映されるシステムの話してるのに
ズレてる+0
-0
-
1327. 匿名 2024/07/19(金) 19:24:13
>>919
うぇ〜
一体何のために生きてるのか
社会で他人と関わり合って生活してる人間とは思えない
オッサンのちんこと金との往復マシーン+0
-0
-
1328. 匿名 2024/07/19(金) 19:34:35
>>1175
その世代はもう自分のために金使ってるし別に若い世代と張り合ってるわけじゃないと思う
悲惨なのは若い子のルッキズム
まず恋愛するための条件やハードルを自分たちで雲より高く設定してると思う
日常で何か一つでもうまくいかなかったら目が一重のせいとか人中が長いせいとか思ってそうだよ
男女共に人間性だけでは好きって言ってもらえない世代なんじゃないかと思う+0
-0
-
1329. 匿名 2024/07/19(金) 19:41:05
>>757
マジレスすると、風俗は
あっていいと思う。
金を払わなければ性体験できず
なおかつ性犯罪をするつもりのない人たちの行き場がなくなるから。+3
-0
-
1330. 匿名 2024/07/19(金) 21:35:25
>>47
女性が好きな女性がいたとして、明日から同性愛禁止って法律が出来たらその日からその人たちは男と恋愛すると思う??+0
-0
-
1331. 匿名 2024/07/19(金) 21:39:22
>>1010
そういう人たちは淘汰されるべきじゃない?
日本はもうお金のない年寄りを支えられる元気はないよ
+0
-2
-
1332. 匿名 2024/07/19(金) 21:54:56
>>1331
え、じゃあ私まだ30代なのに高収入じゃないから淘汰されないといけないの?笑+0
-0
-
1333. 匿名 2024/07/19(金) 22:22:05
>>1332
老後資金貯めれないなら淘汰されるしかなくない?
別にあなたが淘汰された所で私は何も困らないよ??
そもそもまだ30代なんだし投資すれば老後資金貯めれるでしょ笑+0
-2
-
1334. 匿名 2024/07/19(金) 22:28:24
>>451
殺人思想で何が悪いの??
若者の足を引っ張る老害はみんな死んでくれた方が日本は幸せになれるよ
現役世代がみんな幸福になれる思想だし良い思想だと思うよ!!+1
-2
-
1335. 匿名 2024/07/19(金) 22:34:40
>>1333
いや年金減らされたら普通に無理だわ
というか世の中の多数の人が現状困ると思うよ+1
-0
-
1336. 匿名 2024/07/19(金) 22:37:56
>>1322
毛沢東、ポルポトやスターリン、ヒトラー庶民が支配者になった方がえぐい+0
-0
-
1337. 匿名 2024/07/19(金) 22:46:40
>>1335
年寄りが困ろうがどうでもいいし、それで高齢者が減るならいいじゃん
年寄りが減って年金や社会保険料の支払額が減ればその分私達が投資に回せる資金もたくさん増えるんだよ
年寄りを優遇して若者から搾取してるせいで現状困ってる若者は沢山いるよ+0
-2
-
1338. 匿名 2024/07/19(金) 22:55:49
>>1327
立ちんぼとは違うけど、風俗で若いうちに一生分暮らせる金を貯めると決めて何億も貯めてる人は割り切っててある意味すごいとは思うけどね+0
-0
-
1339. 匿名 2024/07/19(金) 22:57:42
>>1337
横ですが、お年寄りが減ったらどれだけの財源が浮くとお考えですか?+0
-0
-
1340. 匿名 2024/07/20(土) 07:20:44
日本を誉める話題をもっと多く報道する+0
-0
-
1341. 匿名 2024/07/20(土) 08:02:12
日本人にはない思想
>>1334は日本には合わない
自分の国に帰りなさい+0
-0
-
1342. 匿名 2024/07/22(月) 13:59:49
>>1229
1060です。
そういう経験をしてからは、そんなに頑張らなくてもいいやってなって、転職先では結構サボってるんで見下される側に回ったと思います。笑
環境変わればポジションも変わりますね。+0
-0
-
1343. 匿名 2024/07/24(水) 23:17:04
>>1178
リアルに自分がその立場になってその時がいきなり来たらわかるよ、親の金が無くなれば子が払ってるよ。容赦なくいついつまでに払って下さいと請求書来るんだから+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新宿“立ちんぼ”がまさかの組織化⁉「なに撮ってんだよ!」集団でカツアゲ、ホストへの追い込み、売値の談合=「立ちんぼカルテル」も。一方で界隈では性感染症も激増。「誰に梅毒うつされたかわからない」 「彼女らは、かつては単独でポツポツと立っている印象でした...