ガールズちゃんねる

幸せな若い人が増える社会にするには

1343コメント2024/07/24(水) 23:17

  • 501. 匿名 2024/07/18(木) 11:19:37 

    >>498
    派遣切りとかなくボーナスも出て正社員と同じ待遇ならあり

    +5

    -6

  • 502. 匿名 2024/07/18(木) 11:19:39 

    >>440
    横。ズベ公って意味知らないけど下品な響きだよね。苦労しても品は身につけられないものなのね。

    +3

    -0

  • 503. 匿名 2024/07/18(木) 11:19:39 

    >>468
    ネット社会で世の中の動きが早くなってきたから10年以内にも可能だよ

    +2

    -0

  • 504. 匿名 2024/07/18(木) 11:21:05 

    >>1
    マイナスだと思うけど、ぶっちゃけ年寄りが早く死ぬことだと思う。

    若い世代はこれから賃金、給料がいくら上がっても、社会保障費に取られて、手取りが一向に増えない。

    過度の医療の充実、延命治療は医者が儲かるだけで、その他の人にとっては幸せにはならないと思う。

    +11

    -1

  • 505. 匿名 2024/07/18(木) 11:23:12 

    >>27
    習い事の先生してますが、今の子は細かいよね
    もう少し痩せたいな~目をパッチリに見せたいな~とかじゃない
    人中どうこう、おでこの形どうこう細かい
    小中学生が中心だけど話聞いてて驚くよ
    しかも凄まじい情報量だからびびる

    +56

    -0

  • 506. 匿名 2024/07/18(木) 11:23:22 

    >>8
    ネット内だけじゃない?
    私の職場の若い子たちはオシャレより食べ物にお金使ってるようだけど

    +21

    -2

  • 507. 匿名 2024/07/18(木) 11:23:46 

    >>1
    人クラウドファンディング

    チップあげれる制度

    老人は若い人にどんどんチップあげたい
    天国にお金は持っていけないし!

    +2

    -0

  • 508. 匿名 2024/07/18(木) 11:23:56 

    >>1
    スマホのない世界にする

    +6

    -1

  • 509. 匿名 2024/07/18(木) 11:24:12 

    >>363
    老害の極みw

    +3

    -0

  • 510. 匿名 2024/07/18(木) 11:24:27 

    >>468
    AIの普及で人がしなくても済むようになりベーシックインカムの生活もあり得るよ
    したいことがある人が働くみたいな未来

    +1

    -0

  • 511. 匿名 2024/07/18(木) 11:24:59 

    >>506
    外食や旅行には使っている子多いよね。

    +6

    -0

  • 512. 匿名 2024/07/18(木) 11:26:25 

    >>1
    幸せだけなら、他の国を見習って休みをたくさんとってバカンスとかして、仕事をたくさんしない
    仕事のために生きているわけじゃないからさ

    あと教育で日本式の詰め込みやめる。自己主張できるように、他人の顔色伺うんじゃなく自分の気持ちを大切にする教育をする※犯罪はダメね

    +4

    -0

  • 513. 匿名 2024/07/18(木) 11:27:20 

    >>243
    安楽死も、自分という人間を殺 すから殺人以外の何ものでもないよね。

    前回も自分を殺して逃げたから、今回の人生で再度
    そのしにたい悩みを味わっている。

    しかも死ぬ時、外から見たら安楽そうに見えるけど
    ものすごい激痛を課せられる。

    それを知らない人が多い。

    その激痛を課せられた後、自業自得で罰を受けるために生まれてくるのに。
    親や子供がころされたり

    若者が幸せにー
    って言ってるのに、若者に自殺をさせてあげるようにする
    とかばかすぎて呆れる

    +0

    -2

  • 514. 匿名 2024/07/18(木) 11:27:48 

    >>434
    時代のお陰だけで、もっとも無能な世代だと言われているのにね。
    会社に居座った辞めないし。

    +4

    -0

  • 515. 匿名 2024/07/18(木) 11:27:57 

    人間、生まれた環境や能力が平等じゃないからね。
    そりゃ一般や底辺から這い上がる人もいるし、
    金持ちでも無能な人はいる。
    しかし比率で考えれば生まれた能力や環境が悪ければ
    なかなか良い方に改善しないし、
    生まれや能力が良ければ良い人生を送れる可能性が高い。
    そういったものを是正して欲しいな。

    +0

    -0

  • 516. 匿名 2024/07/18(木) 11:28:17 

    >>353
    関係ないでしょ
    むしろ昔の方がファッションの型は少なかったよ
    猫も杓子も状態よ

    +0

    -1

  • 517. 匿名 2024/07/18(木) 11:28:29 

    >>6
    私もアラフォー毒親育ちだけど、そんなふうに思わないよ。

    +5

    -4

  • 518. 匿名 2024/07/18(木) 11:28:39 

    私は氷河期世代、子ども二人はZ世代です。
    今の若い世代って大卒だけでなく高卒の就職率も高いし、賃上げも進んでいるし、あの暗黒の時代を知っている側からしたらすごく恵まれているように思います。これから社会に出る子どもが二人はいる身からしたら、なんで一部の人たちがあんなに日本終わった!と騒ぐのか理解不能ですね。
    あと、NISAやiDeCoを若いうちから運用できるのもいいなと思います。
    こういった状況をある程度維持できれば若い人は幸せになれるのではないかと思いますよ。そういった意味では安倍さん、菅さん、岸田さんは良い仕事してきたと私は思いますね。

    +2

    -3

  • 519. 匿名 2024/07/18(木) 11:29:04 

    >>26
    絶対こういう事言う人いると思った
    自分が年とったらあっさり逝けるつもりでいるのかな

    +11

    -0

  • 520. 匿名 2024/07/18(木) 11:32:10 

    >>515
    酷い話だけどある程度のところまでは支援するけれど、基本的には自然に任せたいというところだろうね
    繁殖自体がそういうギャンブルなんだよね
    社会は遺伝子ギャンブルのメリットだけ享受してデメリットは適当にやり過ごす
    多くは生き残った遺伝子として標準値多数派に当てはまるけれど、少数はどう出てくるか分からない
    環境の変化に対応するためにも自然が一番いいのだろうね
    重度の障害を負わされたり、社会不適合にたまたま生まれてくるものからすればたまったもんじゃないけど

    +0

    -0

  • 521. 匿名 2024/07/18(木) 11:33:10 

    >>519
    寝たきり大黒柱の方が悲惨だろ

    +5

    -1

  • 522. 匿名 2024/07/18(木) 11:33:18 

    >>1
    厚かましいジジババが居なくならないと無理
    ジジババは嫉妬深いからね
    若者の足引っ張るのだーいすき🤮

    +6

    -1

  • 523. 匿名 2024/07/18(木) 11:33:26 

    >>1
    全世代幸せにならないとダメなんだよ。
    若い人たちから見たらそれが自分たちの未来の姿である可能性が高いのだから。
    あまり幸せでない未来のサンプルが多かったら若い人たちは自分たちの未来を憂いてしまうかなと。

    +6

    -0

  • 524. 匿名 2024/07/18(木) 11:35:00 

    >>508
    スマホは役立つことの方が多いからなー
    マイナンバーあるんだから1人1アカルール作れば良いんよ。
    どの掲示板でもSNSでも全て共通の1アカ。国籍性別年齢までは全員に公開。
    LGBT配慮で、男性だけど女性として登録するのはアリ、途中変更するなら裁判所に申し立てて変更する。国籍と性別は簡単に変更できない仕組みにする。

    これやるだけでネットの民度めちゃくちゃ良くなると思う

    +2

    -2

  • 525. 匿名 2024/07/18(木) 11:36:53 

    初心に帰る。
    地球を大切にしていく。
    1万年後くらいには違いが出てくる。

    +0

    -0

  • 526. 匿名 2024/07/18(木) 11:37:16 

    >>8
    完璧主義がつよくなるのは
    ネットの影響強いと思う。

    良い例や
    悪い例が
    ショートでいっぱい流れるからね

    こうあるべき
    これはやっちゃだめ
    を一方的に見せられて
    善悪を自分で考えてコメントはするけど
    表面上での学びになってしまう。

    +18

    -0

  • 527. 匿名 2024/07/18(木) 11:37:46 

    高齢者がパワハラしない事

    +1

    -0

  • 528. 匿名 2024/07/18(木) 11:38:29 

    >>47
    同性婚を禁止したら子供が増えると思ってるの???

    +10

    -2

  • 529. 匿名 2024/07/18(木) 11:38:56 

    民間の外国人受け入れの廃止
    生活保護の廃止
    を10年くらいやるべきだと思う

    +2

    -0

  • 530. 匿名 2024/07/18(木) 11:40:03 

    >>54
    一方で実害のあるものは野放しになってる
    生きづらい死にたくなる国って言うけど、皆がそれを望んだ結果だってことは忘れてはいけないと思う

    +8

    -1

  • 531. 匿名 2024/07/18(木) 11:42:18 

    老人を減らすしか無理じゃね?

    +0

    -0

  • 532. 匿名 2024/07/18(木) 11:44:35 

    給料を全国的に増やす
    不倫を厳罰化(慰謝料1000万〜)、養育費の取り締まり
    出産時のDNA検査

    男尊女卑をなるべく小さくして、お金を増やす

    お金が増えたところで、今のだらしない大人のせいで結婚も出産も未来に希望がないもんね
    産んだら損するのは女だし
    そう思わせる要素を全て消す

    +2

    -0

  • 533. 匿名 2024/07/18(木) 11:47:12 

    >>530
    >皆がそれを望んだ結果だ

    これだよね?

    +2

    -0

  • 534. 匿名 2024/07/18(木) 11:47:29 

    >>507
    老人しかいない村や町は
    若い人にはチップあげるようにしたら
    移住者増えるんじゃない?
    お年玉感覚で

    +0

    -0

  • 535. 匿名 2024/07/18(木) 11:47:43 

    >>385
    高齢者に未来ないなら金かけても無駄

    +9

    -2

  • 536. 匿名 2024/07/18(木) 11:48:21 

    >>513
    病気が原因の自殺多いよ
    安楽死はあったほうがいい

    +3

    -0

  • 537. 匿名 2024/07/18(木) 11:48:30 

    >>532
    歳の差結婚の托卵率が多すぎ!!
    裁判増えてる!
    子供の気持ち考えろ!!

    +0

    -1

  • 538. 匿名 2024/07/18(木) 11:49:29 

    >>385
    高齢者にドバドバ税金かけて
    若者は子供産まない
    お金がないから

    +6

    -1

  • 539. 匿名 2024/07/18(木) 11:51:50 

    若者に優しくする
    若者を大切にする

    この国は昔から若者に優しくない

    +2

    -0

  • 540. 匿名 2024/07/18(木) 11:54:47 

    >>2
    犯罪の温床よね
    マッチングアプリにも潜んでるから怖いわ

    +59

    -0

  • 541. 匿名 2024/07/18(木) 11:57:34 

    移民受け入れを止める

    +2

    -0

  • 542. 匿名 2024/07/18(木) 11:57:36 

    >>526
    どこの国にも迷惑系はいるだろうけど、めちゃくちゃ些細なことでも晒したり発信するのは日本人くらいだと思う

    +1

    -0

  • 543. 匿名 2024/07/18(木) 11:57:37 

    >>41
    恵まれてる環境を享受できるのは、選ばれた子だけよ。
    私たちが見てないところで選別作業され、選別が済んだ状態の良品だけがチヤホヤされてる。

    +60

    -1

  • 544. 匿名 2024/07/18(木) 11:59:31 

    氷河期世代が幸せになるのが先では
    若い人は待つことを覚えたほうがいい

    +2

    -1

  • 545. 匿名 2024/07/18(木) 11:59:51 

    性犯罪の厳罰化も必要だなぁ

    +1

    -1

  • 546. 匿名 2024/07/18(木) 12:01:52 

    高齢者優遇をやめる
    老若男女、寝たきりの延命をやめる

    浮いた分減税(社会保険料も含む)する

    +1

    -2

  • 547. 匿名 2024/07/18(木) 12:05:54 

    >>3
    昔のバブルの頃の映像見たりしたら、みんな楽しそうだよね。
    夜な夜な遊んで男も女もみんなド派手な格好して、ほんと人生楽しんでる感が凄かった。

    +30

    -1

  • 548. 匿名 2024/07/18(木) 12:07:13 

    >>150
    韓国は整形大国だからね
    日本から韓国に行く目的の1位が医療なんだって
    わざわざ日本から成形しに行くのもどうなのよ

    +8

    -0

  • 549. 匿名 2024/07/18(木) 12:08:30 

    >>205
    インフルエンサーなんて数年後どうなってるかもわからない、不安定で職業とも言えないようなお金の稼ぎ方に憧れるのはやめて欲しい

    +20

    -1

  • 550. 匿名 2024/07/18(木) 12:09:43 

    >>493
    ジジババに寄生してる若者が多いのに共倒れになるよw

    +0

    -0

  • 551. 匿名 2024/07/18(木) 12:11:19 

    >>203
    年寄りの数が多すぎて若者の数が少なすぎて負担がしんどいから、「死ね死ね」言われるのであって、数のバランスが取れていれば、そんなことはないんじゃない?
    例えばだけど、今の年寄りの大半に安楽死をしてもらって、若者の負担がぐっと減って、「これなら子供産める!」ってなって、子供を産むとします
    そうすれば、自分たちが年寄りになった時に、若者もそこそこの数いるので、若者の負担はそんなに重くない
    そうしたら、若者に「死ね死ね」とは言われないんじゃないの?



    +12

    -9

  • 552. 匿名 2024/07/18(木) 12:11:43 

    そもそも生まれて来たく無かったという一面もあるし、生まれてきてもいいけど
    それならば社会環境に合った遺伝子が欲しかった
    あるいは環境に合ってるという思い込みの出来る都合の良い脳が欲しかった

    +0

    -0

  • 553. 匿名 2024/07/18(木) 12:12:56 

    >>489
    認知症の家族の介護してる人は
    早く死なないかなって思ってる人いるよ

    +4

    -2

  • 554. 匿名 2024/07/18(木) 12:14:46 

    >>5
    勤務時間と勤務日数も減らす。 

    +32

    -0

  • 555. 匿名 2024/07/18(木) 12:14:55 

    >>1
    年齢関係なくストレスが溜まった時の対処法を学ぶ
    ストレス発散で他人を見下したり攻撃する人が減った方が幸せな社会になると思う

    +2

    -0

  • 556. 匿名 2024/07/18(木) 12:16:26 

    >>41
    その反面で、共働き必須の時代って気もするよ。
    選択肢があればいいけどね。

    +43

    -1

  • 557. 匿名 2024/07/18(木) 12:18:02 

    安楽死は必要だね。

    +2

    -0

  • 558. 匿名 2024/07/18(木) 12:18:31 

    >>2

    ヨコ
    でも、ホストにハマっている女性達は、少なくとも自分達の心の中?では推しに貢ぐことができて満たされて幸せとでも思っているんじゃないかな。。。だからある意味厄介なわけで。
    いくら他人からはヤバいことをしているように見えていてもね。
    推し活全般そうかもしれないけど、推し活に興味がない他人からは無駄なことにお金&時間をつぎ込んでいるに思える、でも本人自身は推しが喜んでくれて幸せだと感じている。そんなもん。

    +21

    -7

  • 559. 匿名 2024/07/18(木) 12:18:50 

    >>136
    病院は老人の社交場なのよ

    +2

    -0

  • 560. 匿名 2024/07/18(木) 12:19:12 

    >>243
    「選べる」が大前提の話

    +5

    -0

  • 561. 匿名 2024/07/18(木) 12:19:12 

    >>1
    環境破壊をどうにかしないとかな
    意外に子どもたちはわかってるよ
    自分たちが大人、親くらいになるとき
    食料危機や温暖化でまともに生きていけるのか?って

    アラフォーくらいはまぁ死ぬまではなんとかだけど
    だから子どもたちは将来より今楽しければって価値観
    40には死んでたいって子が多い
    環境破壊をどうにかするのはできないに等しいし

    +1

    -0

  • 562. 匿名 2024/07/18(木) 12:20:59 

    >>243
    医者や看護師、介護士が激務で鬱病になってるよ

    +1

    -0

  • 563. 匿名 2024/07/18(木) 12:24:49 

    >>5
    自分が40代だから感じるのは、
    今も非正規で働いてる50〜40代の氷河期世代が
    高齢になって病気などで働けなくなった頃に
    それを支えなければならない下の世代は
    苦しむだろうなって。
    今は頑張ってくるしてるけど、低収入だから
    貯金もない、結婚もしてない、もちろん子どもも
    いない、困ったら社会福祉のお世話になります
    って状態の人がゴロゴロいる。


    +19

    -2

  • 564. 匿名 2024/07/18(木) 12:26:17 

    >>559
    となると、病院に併設したコミュニティセンターとか
    無料休憩所があれば解決しそう。

    +3

    -0

  • 565. 匿名 2024/07/18(木) 12:27:08 

    自分達が一人一人何も考えずにただホイホイ従ってたからこうなったんちゃうの?

    +0

    -0

  • 566. 匿名 2024/07/18(木) 12:27:35 

    >>498
    だとしたら請負で解決するのでは。

    +1

    -3

  • 567. 匿名 2024/07/18(木) 12:30:24 

    >>564
    大病院に余った土地があるのに敷地内に作らないのは理由がきっとあるはず

    +1

    -0

  • 568. 匿名 2024/07/18(木) 12:32:39 

    >>8
    ガル見てわかる通りおばさんもだよ。

    +8

    -0

  • 569. 匿名 2024/07/18(木) 12:33:00 

    パワハラしない

    +2

    -0

  • 570. 匿名 2024/07/18(木) 12:33:33 

    ネガティブで陰険な日本人はネット離れしないと一生幸せになれないかも

    +3

    -0

  • 571. 匿名 2024/07/18(木) 12:38:44 

    美少女戦士セーラームーン 再放送
    幸せな若い人が増える社会にするには

    +1

    -2

  • 572. 匿名 2024/07/18(木) 12:38:44 

    給料も金利が高くて
    貯金してその金利でどうにか食っていけると思って
    将来心配はしていなかった
    まずは定職につけて老後の心配がなくなる環境があればなぁ

    +1

    -0

  • 573. 匿名 2024/07/18(木) 12:39:30 

    この人の子供産みたいと思える男性と性交渉できる権利を与える

    +0

    -0

  • 574. 匿名 2024/07/18(木) 12:45:55 

    30超えて独身は恥ずかしいことだと教育の場で叩き込む

    +0

    -0

  • 575. 匿名 2024/07/18(木) 12:46:48 

    >>570
    日本人は遺伝的に幸せになれないんだと思う
    けれど幸せになるために子供産んだり
    何かをしようとする人の集まり

    +0

    -1

  • 576. 匿名 2024/07/18(木) 12:47:35 

    >>537
    そうなの?
    男が年上の場合ってこと??

    養育費は一応今でも義務化らしいんだけど、法律で支払いまで取り締まった方がいいな、と思ったんだけど、それなら子供のDNA検査も必須にしないと、と思ったんだよね

    +1

    -0

  • 577. 匿名 2024/07/18(木) 12:51:43 

    >>575
    また胡散臭い遺伝子の話か
    逆にあの遺伝子が少ないと言われてるロシア人が幸せそうに見えるか?

    +0

    -0

  • 578. 匿名 2024/07/18(木) 12:51:46 

    >>543
    横だけど、いい環境で過ごせる子とそうじゃない子の差が着実に広がってるよね。
    みんな横並びの社会じゃなくなりつつある。それを税金で無理やり是正しようとしても無駄に感じる。

    +17

    -2

  • 579. 匿名 2024/07/18(木) 12:57:06 

    >>1
    徴兵と戦争がもうすぐだよww

    +0

    -1

  • 580. 匿名 2024/07/18(木) 12:57:13 

    >>1
    就職氷河期の皆さんがZ世代を支える

    +1

    -3

  • 581. 匿名 2024/07/18(木) 12:59:26 

    >>558
    ホストに貢ぐ女はガチ恋勢だよ
    見返りあり(色恋営業されてるから)の恋愛してるから問題になる

    +14

    -0

  • 582. 匿名 2024/07/18(木) 13:01:02 

    >>578
    横並びで無いということは、実力に見合った社会的地位が得られる社会ということだよね?

    +2

    -3

  • 583. 匿名 2024/07/18(木) 13:01:53 

    >>100
    SNSがなかった時代は、芸能人・有名人・モデルと一般人は別の世界だったけど
    境界が曖昧になってきてしんどいと思う

    +8

    -0

  • 584. 匿名 2024/07/18(木) 13:02:04 

    >>577
    攻撃的な遺伝子が多いのでは?
    攻撃的な人も幸せには見えないけど

    +0

    -0

  • 585. 匿名 2024/07/18(木) 13:03:00 

    与党を浄化する。

    +1

    -0

  • 586. 匿名 2024/07/18(木) 13:04:47 

    昔から美意識が高い人はいたけど、全体的なレベルが高いから大変そう
    毎日のヘアメイクに気合いが入りすぎてて怖いし
    若いだけで十分きれいなのに、なぜそこまでする?と思ってしまう
    夜の仕事の人みたいなメイクを日中もしてたり

    +3

    -0

  • 587. 匿名 2024/07/18(木) 13:06:35 

    >>579
    40歳以上が駆り出されるのかな
    若者は残してやらないといけない
    あー、氷河期世代って永遠に見捨てられる運命なんだよ

    +3

    -0

  • 588. 匿名 2024/07/18(木) 13:06:50 

    ネガティブで陰険で不幸な支那人が何か言ってる

    +0

    -0

  • 589. 匿名 2024/07/18(木) 13:11:11 

    >>582
    「本人の実力」に見合った〜ではなく、「生育環境」に見合った〜なんだと思うよ。
    親の年収や学力がモノを言うし、なんなら親の親(祖父母)世代も相関関係あるよね。東大生の家庭環境の調査だって類似した結果出てるし。
    昔以上に一代の一発逆転が難しくなってると私は感じる。

    +14

    -0

  • 590. 匿名 2024/07/18(木) 13:17:01 

    >>589
    遺伝要素もでかいのでは?
    全体の教育水準が整えば整う程遺伝子の影響が濃く出てくる
    だから貧困国よりも先進国の方が親の知能と子供の学力の相関が高くなる

    +4

    -1

  • 591. 匿名 2024/07/18(木) 13:22:31 

    >>9
    それそれ

    老害多すぎなんだよ

    +12

    -1

  • 592. 匿名 2024/07/18(木) 13:23:37 

    >>25
    税金キツイ
    若い人がいくら払っても年寄りが使いきる

    +24

    -0

  • 593. 匿名 2024/07/18(木) 13:25:03 

    >>587
    若者は大切にしてるが老人が車で突っ込むから悲惨

    +0

    -0

  • 594. 匿名 2024/07/18(木) 13:25:54 

    貧困女子ビジネスの公金チューチュー団体と不要な子ども家庭庁を潰す
    幸せな若い人が増える社会にするには

    +6

    -0

  • 595. 匿名 2024/07/18(木) 13:27:44 

    >>439
    その家庭が教えてる余裕が無いからねぇ~。それに親にもモラルの無い人多いし。

    +1

    -0

  • 596. 匿名 2024/07/18(木) 13:29:34 

    犯罪者や加害行動のある存在をのさばらせない
    最低限働けば最低限生きれる生活保障

    幸せとは違うけど、まず生きる上での安心は欲しい

    +0

    -0

  • 597. 匿名 2024/07/18(木) 13:30:02 

    >>1
    今、けっこう若者たちの選択広がってるよね。
    若者たち自由じゃない?
    人手不足で仕事もたくさんあるし
    ただ、シニアたち優先な世間がよくないと
    思うけど。
    年寄りは介護安くしたり
    病院安くしたり生活保護もらって生活している年寄りたくさんいるよー
    あれもこれも税金なんだけどさ

    +4

    -0

  • 598. 匿名 2024/07/18(木) 13:31:44 

    視野を広げさせる
    自分の今いる環境しか知らないから、不幸だと思う
    自分で環境変えてみるしかない。
    学生なら親のサポートが必要だけどね。

    +2

    -0

  • 599. 匿名 2024/07/18(木) 13:32:01 

    >>273
    学歴伏せて採用したら例年以上に東大卒だらけだった企業がありまして。

    +7

    -0

  • 600. 匿名 2024/07/18(木) 13:32:36 

    >>104
    なんで女の人笑顔なの?

    +1

    -0

  • 601. 匿名 2024/07/18(木) 13:33:49 

    幸せな若い人というか幸せな日本国民でいいてな思うけど。
    わざわざ若いと限定してるのがかっこつけてる感じ。

    +6

    -0

  • 602. 匿名 2024/07/18(木) 13:35:02 

    >>35
    私もこれ
    生まれて50年、ずっと楽しくて幸せ
    私を見て、歳をとるのが楽しみになってほしいと思ってる

    +12

    -2

  • 603. 匿名 2024/07/18(木) 13:36:51 

    >>243
    安楽死導入されたら年寄りより
    若者の方が死にそうw
    少子化なのに10代の自殺は過去最多だし
    就職してもすぐ辞めるし
    耐えるくらいなら辞めよう思考だしね
    人生もさっさと辞めそう

    +5

    -2

  • 604. 匿名 2024/07/18(木) 13:37:43 

    >>225
    動かない、役に立たない老人なんてみんな嫌いだよ
    人生経験積んだ穏やかなお年寄りは魅力があるから大切にされるよ

    +11

    -4

  • 605. 匿名 2024/07/18(木) 13:38:22 

    >>603=ゴキ

    +1

    -0

  • 606. 匿名 2024/07/18(木) 13:44:05 

    >>603
    突然自殺遺伝子が増えるわけはないから
    環境が原因だね

    +3

    -0

  • 607. 匿名 2024/07/18(木) 13:50:29 

    >>606
    若者少ないし、仕事量の増加だと思うわ
    悩みを相談する同期も少ない

    +5

    -1

  • 608. 匿名 2024/07/18(木) 13:53:18 

    >>243
    日本人はいいけど、日本にとって不要な反日民族は処分の方向だろうね

    +5

    -0

  • 609. 匿名 2024/07/18(木) 13:54:01 

    強制送還か安楽死を選ばせてあげるなんて日本人は優しすぎ

    +4

    -0

  • 610. 匿名 2024/07/18(木) 14:01:08 

    甘やかされたZ世代って、どんな状況を幸せだと思うの?

    +5

    -0

  • 611. 匿名 2024/07/18(木) 14:01:25 

    >>243
    綺麗事ばかり言ってる人の方が気持ち悪いよ

    +2

    -3

  • 612. 匿名 2024/07/18(木) 14:03:29 

    >>19
    こういうグッズがあるの?
    小さい額縁を100均で買ってきてこれ家じゅうに飾りたい

    +58

    -0

  • 613. 匿名 2024/07/18(木) 14:04:51 

    >>13
    若い人程病気になるリスクは低いんだよ?
    必要になったらたくさん払う未来なんて嫌だよ

    +21

    -2

  • 614. 匿名 2024/07/18(木) 14:05:34 

    >>611
    安楽死制度の方が綺麗事な気がする
    助かる見込みのない苦痛を伴う病人向けなら十分有り得るけど
    生きるのが苦痛だからとか社会のお荷物だからという理由で安楽死なんて倫理的に通るわけがないから

    +7

    -0

  • 615. 匿名 2024/07/18(木) 14:05:41 

    >>162
    なんて虫がいい、清々しいわ

    +4

    -0

  • 616. 匿名 2024/07/18(木) 14:07:06 

    >>611
    だよね
    >>243は安楽死トピが立つ度に張りついて連投して暴れてる

    +3

    -1

  • 617. 匿名 2024/07/18(木) 14:08:22 

    >>610
    働かなくても毎月1000万入って来て、チャホヤされる事では?

    +4

    -0

  • 618. 匿名 2024/07/18(木) 14:10:17 

    倫理がない国育ちのくせに倫理的にだって

    +2

    -1

  • 619. 匿名 2024/07/18(木) 14:10:28 

    >>27
    アラサーだけど、私が中学生くらいの時もある程度はルッキズムの風潮はあった気がする
    ファッション雑誌にはナイトアイボーテ(アイプチ)や痩せ薬の広告が必ず載っているし、女子中高生が集まるSNS(ふみコミュやmixi等)では自撮りやプリクラが可愛い子が神格化され持て囃され、高校生になれば二重埋没のダウンタイム中に登校して来るクラスメイトも何人か居た
    今は10代の知り合いが居ないから詳しくないけど、今の子はその当時よりもルッキズムが悪化しているの?

    +12

    -1

  • 620. 匿名 2024/07/18(木) 14:10:56 

    >>1
    実は自分が幸福かどうかは他人との比較によって判断されてるに過ぎないので
    (だから凄く貧しくてもネットがない辺境の国の人は幸福度が高い)
    海外でもっと戦争が起きて自分の外側に不幸な人を増やせば若い人が幸せを感じられるようになるんじゃないかと思いました

    +1

    -2

  • 621. 匿名 2024/07/18(木) 14:12:44 

    >海外でもっと戦争が起きて自分の外側に不幸な人を増やせば
    サイコパス悪魔
    地獄に堕ちろ

    +0

    -0

  • 622. 匿名 2024/07/18(木) 14:14:30 

    >>4
    不適切に程があるの「寛容になりましょう」思い出した
    わがままじゃなくて「寛容」
    みんなに優しい平和な世界でありたい
    ギスギスしてるの嫌だ
    優しいと自分にもかえってくると思うし
    笑顔は大事☺️

    +59

    -0

  • 623. 匿名 2024/07/18(木) 14:15:45 

    >>610
    甘やかされてるのは老人だろ

    +3

    -4

  • 624. 匿名 2024/07/18(木) 14:18:31 

    >>175
    厚生年金の人は国民年金の人の2分の1だから、ほとんどは国民年金になるで 国民年金の人は1か月いくら貰えるか知ってますか、1か月あたり56000円です で年金だけで暮らせない人は全体の6割 65になっても70になっても80になっても働いてるて事ですよね、これは若い人から仕事を奪っていることになりませんか 時給も安いからの影響が若い人にも影響しませんか もっと深く考えてもらいたいです

    +3

    -7

  • 625. 匿名 2024/07/18(木) 14:24:43 

    >65になっても70になっても80になっても働いてる
    若い世代は今の高齢者よりずっと早く認知症になるって書いてあった
    だから物理的に働くのは無理
    年金も暮らしていけるだけもらえる見込みはないし、ボケても介護してくれるパートナーも子供もいない
    介護職員も不足
    安楽死以外ない

    +0

    -0

  • 626. 匿名 2024/07/18(木) 14:27:10 

    >>17
    税金下げて賃金上げる!これしかないわ

    +16

    -0

  • 627. 匿名 2024/07/18(木) 14:27:38 

    保守政治家が日本を守り、働いただけ収入が上がるよう所得税の見直し、国益となる産業の発展、反日マスゴミをなくす。

    +2

    -0

  • 628. 匿名 2024/07/18(木) 14:30:08 

    >>210
    年金はまだ一応自分が受給できる前提があるし、納付額の上限に割と早く到達するから、所得が一定程度あがったらそれ以降、納付額は増えないんだよね
    一方で、健康保険は上限がかなり高くてこのまま所得が上がっても保険料は上がり続けるのかと思うとげんなりする
    大して病院行かないのに

    +6

    -0

  • 629. 匿名 2024/07/18(木) 14:32:19 

    >>10
    これはすごく大事!
    でもきちんと教育してくれる教育者って実は少ない気がする
    性加害とか生徒いじめはまだまだ蔓延ってるし
    まずは大人が真っ当じゃないとね…

    +19

    -1

  • 630. 匿名 2024/07/18(木) 14:33:18 

    >>612
    確かチョコについてきたおまけじゃなかったかな?
    私も欲しかった〜

    +23

    -0

  • 631. 匿名 2024/07/18(木) 14:35:51 

    >>7
    もう充分税金で支援してると思う。先がない老人の幸せより子供の幸せが大事だわ

    +43

    -4

  • 632. 匿名 2024/07/18(木) 14:40:22 

    日本にはこの人が居ます、トランプと刺しで渡り合えるこの若きリーダーが…
    幸せな若い人が増える社会にするには

    +0

    -2

  • 633. 匿名 2024/07/18(木) 14:42:36 

    >>7
    これ以上税金上げるの??

    +7

    -2

  • 634. 匿名 2024/07/18(木) 14:48:49 

    >>12
    むしろ終身雇用社会が首を絞めてる
    転職しやすい社会がいい
    当たり前のようにみんな転職するみたいな

    +50

    -2

  • 635. 匿名 2024/07/18(木) 14:55:38 

    >>3
    いつ死ぬかわからないから、お互い頑張りましょう

    +4

    -0

  • 636. 匿名 2024/07/18(木) 14:57:24 

    >>17
    物欲ほぼないからベーシックインカム導入して欲しいな
    機械化出来るところは全部機械化して欲しい
    そしてもっと農業漁業林業、インフラ関係に人員を割いて欲しい
    どんだけ便利なものがあっても家と土と水と食べ物がなければ生きられないんだから

    +11

    -0

  • 637. 匿名 2024/07/18(木) 15:02:42 

    >>1
    景気が良くならないと活気は出ないと思う
    若くても将来に希望を持てないと幸せなろうと努力すらしなくなる
    実際そういう感じで無気力にただ生きてるような若者が増えたと思う

    +4

    -0

  • 638. 匿名 2024/07/18(木) 15:22:36 

    こんなん、年功序列と終身雇用を止めれば良いだけでしょ。
    そうすれば若い人の給料が一気に上がるし。

    +2

    -2

  • 639. 匿名 2024/07/18(木) 15:22:45 

    >>2
    日本人は嫉妬深いからパパ活とかキャバ嬢もいなくならないと無理だろう

    +12

    -1

  • 640. 匿名 2024/07/18(木) 15:42:36 

    >>27
    がるでもブスは高望みするなとか結婚できないのはブスだからとかひどくない?
    その高望みの内容も大したことなかったりするし
    あんなに叩かれてたら自分には無理なんだ…って結婚や子ども諦める子いると思うよ

    +28

    -0

  • 641. 匿名 2024/07/18(木) 15:44:53 

    相対評価、比較文化をやめて、自分の基準で考えさせることを教えれば良いと思う。

    でも、学校の成り立ち的に、右にならえの軍隊養成所にしたかったんだっけ。
    義務教育変えたらちょっとは幸福度あがりそうだけど。

    +4

    -0

  • 642. 匿名 2024/07/18(木) 15:44:57 

    >>6
    ベーシックインカムになれば大丈夫

    +4

    -1

  • 643. 匿名 2024/07/18(木) 15:45:35 

    >>15
    老害は特に…

    +8

    -6

  • 644. 匿名 2024/07/18(木) 15:45:45 

    >>1
    もう革命を起こすしかないと思う

    +2

    -2

  • 645. 匿名 2024/07/18(木) 15:47:18 

    >>1
    はっきり言って今の若い世代は何もかも揃ってて満たされすぎてて、さらにネットの普及で他人と自分を比べるから上ばかり見すぎて、無いものばかり数えて生きるのはしんどいと思う
    昔は食えたら幸せ、雨風しのげて寝る家があれば幸せ、レベルだったのが生まれた時から全て揃ってるから何が幸せなのかわかんなくなっちゃってる
    強いて言うなら、中高年世代が楽しそうに生きる姿を見せれば、私もこうなりたいと将来への希望が生まれるのではないかと思う

    +3

    -0

  • 646. 匿名 2024/07/18(木) 15:48:54 

    >>638
    若い人達も年を取るんだよ
    今はいいけど自分が老いた時に待ち受ける未来が絶望なら余計に苦しいと思うが

    +3

    -0

  • 647. 匿名 2024/07/18(木) 15:49:51 

    >>36
    まずは給料あげて、使えるお金を増やすことだよね
    あと、ネットはもう少し衰退するべきだと思う
    自分がこんなに幸せだってアピールする=承認欲求で、ネットがあることによって、承認欲求ってものにこだわりすぎてると思う
    メールなラインとか、個々でのやりとりくらいなら良かったと思うけど
    あれはダメこれはダメって色んな情報もありすぎて、ガルなんて見てたら「こういうのも良くなかったんだ…!」って色々気になること増えるし(笑)
    世界を広めてるようで、自由を奪われてる気がする

    +12

    -2

  • 648. 匿名 2024/07/18(木) 15:51:47 

    >>1
    ネタ抜きで最初から生まれない事。万に一つの可能性もないけど仮に国の経済状態が良くなったとしても巨大地震や戦争の可能性をゼロにする事は不可能。平時でも事故や病気や他人から襲われる可能性は常にあるし、学校や職場での虐めなどの何かしらの理由でメンタル面が悪くなれば自◯する可能性だってある。その上どんな人生を歩もうとも人間は生物である以上100年以内には必ず死ぬ。

    +1

    -0

  • 649. 匿名 2024/07/18(木) 15:53:16 

    >>643
    自分が老いた時に率先して安楽死できる?
    自分ならまだしも自分の母親や父親にそろそろ安楽死しようかなんて言える?

    +14

    -0

  • 650. 匿名 2024/07/18(木) 15:53:30 

    企業ががっつり貯めた内部留保を人件費(給料)として吐き出すこと
    世代を問わず賃上げすること

    +4

    -0

  • 651. 匿名 2024/07/18(木) 15:53:49 

    >>632
    滑ってる自覚ある?

    +1

    -0

  • 652. 匿名 2024/07/18(木) 15:59:48 

    >>5
    >>17
    「賃金の増加幅の方が大きい」6%にとどまる 物価上昇に追いつかず | 毎日新聞
    「賃金の増加幅の方が大きい」6%にとどまる 物価上昇に追いつかず | 毎日新聞mainichi.jp

     春闘で約30年ぶりに賃上げ率が5%を超えたとされる中、1年前と比べ、賃金の増加幅が物価上昇幅を上回ったと感じている人は約6%にとどまっていることが、連合総合生活開発研究所(市川正樹所長)のアンケート調査で判明した。春闘で大きな賃上げがあったとされても...

    +0

    -0

  • 653. 匿名 2024/07/18(木) 16:03:25 

    >>650
    日本の大企業の内部留保額は511兆円だってね
    加えて日本の対外純資産(政府・企業・個人が外国で保有する資産)から対外負債(外国の政府・企業・個人が保有する資産)を差し引いた額)は471超円で33年連続世界一

    日本はすでに貧困国と聞く度に違和感を感じる

    せめてアメリカみたいに内部留保に課税してほしいね

    +5

    -0

  • 654. 匿名 2024/07/18(木) 16:05:30 

    >>642
    ベーシックインカムが導入されると現行の社会保障制度がかなり削られるよ
    国民皆保険は無くなる事はないと思いたいけどあらゆる事が自己責任になる
    それも善し悪しだと思うけどね

    +3

    -0

  • 655. 匿名 2024/07/18(木) 16:07:41 

    >>1
    お金が必要

    +0

    -0

  • 656. 匿名 2024/07/18(木) 16:09:28 

    何となくだけど愛情が欠乏している若い子が多いきがする
    何でだろう

    +4

    -1

  • 657. 匿名 2024/07/18(木) 16:11:21 

    >>307
    本人目の前にして「整形?!ドン引き~」なんて言えないからね
    「今の方が可愛い~」って言ってやるのが精一杯w

    +28

    -0

  • 658. 匿名 2024/07/18(木) 16:13:19 

    >>83
    人を幸せにするならまず自分から。
    最初に自分が幸せになって、
    余った分で人に幸せをお裾分けしたり結婚出産する。

    自分が今不幸だから結婚すれば変わるはず、
    自分が今不幸だから子どもできれば良くなるはず
    ではダメなんだよねー。

    +7

    -0

  • 659. 匿名 2024/07/18(木) 16:15:36 

    >>649
    信仰狂いの毒親だったら欲かくなよと言ってやるわ

    +2

    -3

  • 660. 匿名 2024/07/18(木) 16:18:52 

    >>641
    今の日本の義務教育は敗戦後にアメリカから強いられ、自虐史観を植え付けるようなWGIP(ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム)という洗脳教育が始まりだと思います
    かなりざっくり言うと、いざとなった時にアメリカ軍が扱いやすい思考停止の操り人形を作るみたいなイメージかな
    戦後80年、そろそろ教育のあり方も再考すべきですよね
    幸せな若い人が増える社会にするには

    +2

    -0

  • 661. 匿名 2024/07/18(木) 16:20:40 

    >>659
    信仰狂いの毒親でなかったらそろそろ安楽死しろなんて言えないですよね?
    私は家族が大好きなので皆長生きしてほしいです

    +5

    -0

  • 662. 匿名 2024/07/18(木) 16:23:27 

    >>244
    年金制度が崩れたら、日本は終わると思うよ。

    +6

    -0

  • 663. 匿名 2024/07/18(木) 16:24:57 

    >>22
    アラフィフだけど、年取れば取るほどお金の大切さを感じる。

    +5

    -1

  • 664. 匿名 2024/07/18(木) 16:26:28 

    >>661
    実際は檀家制度の信仰狂いばかり

    +1

    -4

  • 665. 匿名 2024/07/18(木) 16:30:18 

    >>244
    もともとは高齢者も医療費3割負担だよ
    3割負担に戻した方がいい

    +3

    -3

  • 666. 匿名 2024/07/18(木) 16:33:53 

    >>13
    3割じゃ間に合わない。80歳以上は8割負担ぐらいにしないと。透析なんか1人で年間数百万円税金がかかる。そりゃ医療費で何十兆と無駄に消費するわけだよ。
    80歳以上でも延命したい人はお金がある人だけにすべき。家族も介護施設も、あまりに長生きな高齢者は面倒見切れないよ。

    +31

    -12

  • 667. 匿名 2024/07/18(木) 16:38:17 

    【2ch不思議体験】未来を知る予言スレ…富裕層になる為に伝えに来た…【ゆっくり解説】 - YouTube
    【2ch不思議体験】未来を知る予言スレ…富裕層になる為に伝えに来た…【ゆっくり解説】 - YouTubewww.youtube.com

    会話が遅いと感じる方は1.25倍速~でお楽しみください。↓↓今話題の動画はコチラ↓↓話題の予知夢スレの検証がヤバい…的中率激高…https://youtu.be/wVO2H637KZo本当のことだったんだ…未来人らしき写真を公開…https://youtu.be/OX1qxX67Y8Q100%的中の伝承…2031..."...

    +1

    -0

  • 668. 匿名 2024/07/18(木) 16:42:07 

    テレビでやってたけど50代の団塊世代がいっきにしねば年金に問題なくなるので
    未来が明るくなるが今の世代が年金貰えるのって何年後だよ
    日本沈没してる頃じゃないの。。。ヤバイのが来年だっけ?
    まあ親以外なら年寄りが死んでもなんも問題ないけど
    やっぱ痛いの嫌なので定年後の安楽死みとめてくれ

    +0

    -3

  • 669. 匿名 2024/07/18(木) 16:44:18 

    「貨幣経済」は物があまったら捨てないといけないです(ただであげたら利益出ません、ってかただであげたら損です)

    「貨幣経済」は戦争すれば儲かります(ミサイル一発3000万円?武器商人笑いが止まらないですね)

    「貨幣経済」はかならず金融工学とかを駆使して、「貨幣」で「貨幣」を稼ぐ人が出てきます。本来「貨幣」を稼ぐには「労働力」や「生産」に紐づけないと駄目です(マウスクリックして株取引するだけで、1億円儲かります→ということは、マウスクリックして1億円もうけたら、誰かがマウスクリックしただけで1億円損した)

    「貨幣経済」はや〇ざが必ずでてきます(悪いことは儲かる、犯人役はお金渡して身代わりになってもらえばいい)

    みたいな感じでみんな損する仕組みらしいです

    +0

    -0

  • 670. 匿名 2024/07/18(木) 16:45:02 

    >>1
    80代以上の積極的医療行為禁止、安楽死法制定

    +1

    -2

  • 671. 匿名 2024/07/18(木) 16:48:06 

    健康本位制半減期通貨→今の保険制度?だと人を健康にしたら病院は儲からなくなるので、「生かさず〇さず」で薬を処方し続けると医療業界が儲かるシステム。ということは、人を健康にすれば儲かる制度にすればいい?人々が健康になれば社会保障費も少なくなる?



    技術本位制半減期通貨→技術で製品を作っている製造会社でも、技術を理解できない人が上層部にいたらそりゃ成功する可能性が低くなるのでは?最新技術を開発すれば金持ちになる仕組みにすればいいのでは?



    食品品質本位制半減期通貨→貨幣経済ではどうしても利益を優先するため、品質を劣化させてでも利益を求めがち。高いクオリティーの商品を作れば金持ちになる制度にすればいいのでは?



    半減期通貨とは?マイナス金利と一緒?時間が経てばお金の量が減るから、お金を使ったほうがいいってことになり、お金の循環がよくなるか?今の貨幣制度だと過度な貯金が存在する現状があるのでお金(血液)の循環が悪いので損?

    +1

    -0

  • 672. 匿名 2024/07/18(木) 16:49:49 

    お年寄りも障害者も共存できる社会こそが豊かだと思うけどね

    ○○を豊かにするために××を切り捨てるなんてナチス・ドイツや相模原殺傷事件の植松死刑囚の持つ優生思想そのものじゃないの

    誰でもいつ何時障害を負うかもしれないし皆平等に年を取る

    今は違うかもしれない、でも切り捨てられる側の気持ちを考え、共存する事こそが豊かな社会だと言えるのではないでしょうか

    +3

    -1

  • 673. 匿名 2024/07/18(木) 16:50:19 

    30未満なら日本から脱出する
    農薬まみれ、添加物だらの飲食物と全て民営化することにより貧しく、貧富の差が広がり犯罪率も増える日本に希望無し。
    デモすらしなくなった日本人は消える。

    +0

    -2

  • 674. 匿名 2024/07/18(木) 16:52:54 

    >>673
    外国がどれだけパラダイスだと思ってんのよw

    +2

    -0

  • 675. 匿名 2024/07/18(木) 16:55:34 

    >>1
    何だかんだ老後に不安が無い事じゃ無いかな。
    皆、老後不安だから将来不安になるし
    将来不安だから楽しめないし
    貯金に走る。
    昔のように老後は誰もが安心に生活出来るだけの
    保障や年金額の高さがあれば
    自由にお金は使えるし
    将来不安が減る

    +1

    -0

  • 676. 匿名 2024/07/18(木) 16:58:04 

    >>1
    自分の身体を労って、心が豊かになる生活をする。
    他人も自分と同じように健康に、心豊かに生きたいということを想像して自分と同じように尊重する。

    +3

    -0

  • 677. 匿名 2024/07/18(木) 16:58:59 

    >>673
    ちなみに犯罪率は減少してますよ
    幸せな若い人が増える社会にするには

    +2

    -0

  • 678. 匿名 2024/07/18(木) 17:02:24 

    老後の資金の心配とか、お金なくなったらどうしようとか思ったことない?

    お金って「媒体」だからそもそも実体がないものに悩んでる

    幽霊という実体のないものに怖がってる人がおかしいと思うのといっしょ

    +0

    -0

  • 679. 匿名 2024/07/18(木) 17:04:07 

    宇宙人:地球人のみなさん、「自分たちが作った」実体のないものに振り回されてどうするんですか?

    宇宙人:敗因を教えてあげましょう

    宇宙人:あなた達馬〇だから

    +0

    -0

  • 680. 匿名 2024/07/18(木) 17:05:13 

    >>29
    逆に若者が未来に希望持てた時代ってあるの?

    +0

    -2

  • 681. 匿名 2024/07/18(木) 17:07:32 

    >>672
    週に一度、近所の人達がボランティアで障害者施設、介護施設で無償ボランティアで働くことを義務付ける必要あるよ

    +0

    -1

  • 682. 匿名 2024/07/18(木) 17:08:17 

    株ってどうなんだろうか

    +0

    -0

  • 683. 匿名 2024/07/18(木) 17:08:36 

    >>385

    親にさんざん働かせて資産増やさせた挙げ句に未来のない高齢親はさっさと死んで未来ある若者である自分らに資産よこせって言ってるバカな子供と同じなんだよね今の高齢者叩きって。
    自分たちで増やした資産だから自分たちで使ってもいいと思う。
    未来ある若者は自分たちの未来のために働いて資産作ればいいのよ。
    あまりにふてぶてしい屁理屈ばっかり披露されるとこういうことも云いたくなるよ。
    いつまでも付け上がってんなよって。

    +8

    -5

  • 684. 匿名 2024/07/18(木) 17:09:21 

    ワイドショーに洗脳されたアホな世論をどうにかする
    ずっとこれが続いてたから日本は経済低迷してる

    +2

    -0

  • 685. 匿名 2024/07/18(木) 17:10:14 

    みんなNISAとか株にはまってるようだけど、ラーメン屋さんが株にはまったら誰がラーメン作るか考えたことありますか?

    ラーメン屋さんがやる気なくしますよ、仕込みとか大変なのに、株でマウスクリックどころかAIに任せるだけでお金が儲かるんでしょ?

    ラーメン屋始めるなんてリスクだらけじゃん?食中毒もあるし、円安で材料費も上がってるし、客はいらなかったらつぶれるし

    お金はあくまで「媒体」で、ラーメンこそが「実体」なんです

    無人島に行くとき何が必要か考えてみてください

    無人島にお金持ってく人はいません

    +1

    -0

  • 686. 匿名 2024/07/18(木) 17:10:44 

    NISAで積み立てするならいいけど
    信用取引はよくないと思う

    +0

    -0

  • 687. 匿名 2024/07/18(木) 17:10:48 

    >>656

    もらってももらってももっともっと欲しがるから。

    +0

    -0

  • 688. 匿名 2024/07/18(木) 17:11:47 

    株取引している=転売厨

    +0

    -0

  • 689. 匿名 2024/07/18(木) 17:13:15 

    貨幣で貨幣が増えるならインフレ起きるんじゃないw

    で、皺寄せは物作ってる人やサービス業している人にくるw

    だって、お金が資本家に流れてるんだからw

    +1

    -0

  • 690. 匿名 2024/07/18(木) 17:13:59 

    >>1
    とにかく男達に女性の意思や体を大切にして女性を尊重させることを義務教育で叩き込む

    +4

    -1

  • 691. 匿名 2024/07/18(木) 17:15:10 

    >>1
    石丸伸二さんが総理大臣になる。

    +1

    -2

  • 692. 匿名 2024/07/18(木) 17:15:14 

    国民全員が株取引やったら、誰が電気つくるの? 誰が水道の管理するの?

    株で儲けるんだから、電気作るのバカみたいwww

    +1

    -0

  • 693. 匿名 2024/07/18(木) 17:18:02 

    テ〇タとかいう人がもてはやされてるけど、もう勉強もする必要ないじゃんw

    だって、マウスクリックするだけで1億円儲かるんでしょw

    東大とか必要?w

    +1

    -0

  • 694. 匿名 2024/07/18(木) 17:22:59 

    >>680
    1960年以降の高度成長期には若者はこの先の日本がどうなるのか皆ワクワクしてたと思う

    その後、1970年代には中卒の田中角栄が総理大臣になり日本列島改造論と銘打って、高速道路や新幹線を張り巡らせ、本州と四国を結ぶ連絡橋や本州と北海道を結ぶ青函トンネルが開通して地方の工業・農業ともに活性化した
    1980年代にはついに日本は世界一になり、アメリカのロックフェラーセンターやエンパイアステートビルの買収まで至った

    これ以降の子供は、生まれた瞬間から全てが揃ってて目指すべきところがないんだと思う
    何でもあるのに満たされない

    +8

    -0

  • 695. 匿名 2024/07/18(木) 17:28:01 

    >>1
    安楽死を進める
    選択肢としてあるのはいいと思う
    国の税負担もなくなるから若い人の負担も減るのでは

    +2

    -1

  • 696. 匿名 2024/07/18(木) 17:34:16 

    安楽死で年寄りを殺したら国が豊かになるのかよ
    馬鹿言ってんじゃないよ

    +0

    -0

  • 697. 匿名 2024/07/18(木) 17:34:40 

    >>1
    SNSなくす

    +4

    -0

  • 698. 匿名 2024/07/18(木) 17:36:28 

    >>695

    若い人の負担うんぬんはともかく安楽死は制度化して欲しい

    +0

    -0

  • 699. 匿名 2024/07/18(木) 17:38:14 

    >>689
    日本は1990年代からずっとデフレで苦しんでるけどね

    +1

    -0

  • 700. 匿名 2024/07/18(木) 17:40:14 

    >>682
    ギャンブルだと思ってる
    素人が手を出すとこうなる
    元銀行員の母は若い頃からずっと株やってたけど、私には絶対に手を出すなと言ってた

    +0

    -0

  • 701. 匿名 2024/07/18(木) 17:43:34 

    >>666
    金で命を買う時代か
    何十兆が無駄な金か

    自分がそうなった時に同じ事が言えるのかな
    想像力の欠如

    +3

    -3

  • 702. 匿名 2024/07/18(木) 17:44:02 

    >>673
    幸せな若い人が増える社会にするには

    +3

    -2

  • 703. 匿名 2024/07/18(木) 17:45:34 

    >>1
    十分足りている幸せに気づくこと。
    自分の生活上に飢えがなく、戦地になっておらず、安心して道を歩ける現状に感謝する事。

    +5

    -0

  • 704. 匿名 2024/07/18(木) 17:47:23 

    >>581
    よこ
    てもホストにしろキャバクラにしろ、水商売って色恋営業してくるフリを元々わかった上で楽しむものなんじゃないの?
    タワマン事件のトピで、キャバなんて色恋営業をわかった上で楽しむものなのにアタオカオッサン客に勘違いされて、最終的に刺されて亡くなった被害者が気の毒過ぎる、ってコメがあったけど。

    +7

    -3

  • 705. 匿名 2024/07/18(木) 17:48:55 

    汚職した議員がきちんと罰せられるようになる!

    +2

    -0

  • 706. 匿名 2024/07/18(木) 17:54:08 

    >>702
    これは国と言うより企業努力じゃね?
    うちも残業なんて無いし有給も全て消化してるよ

    +2

    -2

  • 707. 匿名 2024/07/18(木) 17:55:31 

    勤労、納税の義務を果たしている日本人に恩恵を

    +2

    -0

  • 708. 匿名 2024/07/18(木) 17:56:14 

    >>4
    >>54
    >>240
     
    ヨコ
    水商売や風俗、AVの存在については若い人達はどう思っているんだろう?ガルはこれらを有害だ有害だって騒ぐおばさんが多いけど。
    冷たい言い方をするかもしれないけど、これらを真に受けたり、職業として憧れるような知恵が足りないおバカな男女はいつの時代にもいて、規制したところで大して効果ないと思っている。

    +5

    -5

  • 709. 匿名 2024/07/18(木) 17:57:48 

    >>96
    それに見合うだけの結果を出せる優秀な若い人限定でね。

    +1

    -3

  • 710. 匿名 2024/07/18(木) 17:59:07 

    ゴールドマンサックス? マッキンゼー?

    激務の時代遅ればかwww

    AI株取引こそ真の勝ち組www

    +0

    -0

  • 711. 匿名 2024/07/18(木) 18:02:08 

    >>175
    ほんとそれ
    社会保障の負担がキツいのをなんとかしてほしい

    +5

    -1

  • 712. 匿名 2024/07/18(木) 18:03:59 

    >>90
    まだお若いのね。実家にいるなら30まじかになったとしても高卒になる方が先々お得よ!

    +3

    -1

  • 713. 匿名 2024/07/18(木) 18:03:59 

    >>1
    子供を産まないこと
    幸せな若い人が増える社会にするには

    +6

    -6

  • 714. 匿名 2024/07/18(木) 18:05:40 

    >>701
    延命しすぎだよ
    寝たきり大黒柱増やすの?

    +11

    -2

  • 715. 匿名 2024/07/18(木) 18:07:35 

    だから「貨幣経済」やめるのが一番いいんだよw

    家賃とか住宅ローンとか馬鹿だしw

    なんで家に住んでるだけでお金払わなきゃいけないんだよw

    お金のない世界だったら、誰かが家作ってくれてそれで終了w

    30年住宅ローンなしw

    その代わりデメリットもある、ギャンブルやプロスポーツやブランド品がなくなる

    +1

    -2

  • 716. 匿名 2024/07/18(木) 18:08:45 

    >>606
    わたしたちサピエンスは誕生してから9割を狩猟して過ごしてたんだよね。だから脳も狩猟生存確認に適した作りになってる。たった100年足らずでこんなにも文明が変わってしまって、脳=メンタルがついていけないことは明らかだよ。

    +3

    -0

  • 717. 匿名 2024/07/18(木) 18:09:35 

    お金のない世界だったら、ロボットとAIが仕事してくれる

    貨幣経済だと、ロボットやAIが人間の仕事を奪う=おかねを稼げない、とかいうあほみたいな理論がまかりとおるから

    +1

    -0

  • 718. 匿名 2024/07/18(木) 18:09:45 

    ふつうに何も悪いことしてきたわけじゃない子
    たちが詰むのが居た堪れないよね
    それか人生終わらせて一時的に金持ちになってみておわりみたいなパターンが多いきがする
    若い子

    +2

    -0

  • 719. 匿名 2024/07/18(木) 18:10:53 

    >>8
    学歴社会もやりすぎ

    +13

    -1

  • 720. 匿名 2024/07/18(木) 18:14:01 

    若い人というか、今の子供達が本当に心配
    不登校の割合もそうだし、鬱や引きこもりも低年齢化してる

    +0

    -0

  • 721. 匿名 2024/07/18(木) 18:15:21 

    >>701
    いや普通に80まで生きたら充分だと思って喜んで死んでいくよ。というか人生長すぎる。
    あなたは他人のお世話になりながら長生きしたいの?
    健康ならまだしも、散々長生きした後に病気して迷惑かけてまで生命にしがみつくのは醜いよ。

    +14

    -3

  • 722. 匿名 2024/07/18(木) 18:15:22 

    みんなハンコとかなんでなくならないとか思ったことない?

    そりゃハンコをなくしたら、ハンコ関係でお金稼いでいる人が失業するからロビー活動するんでしょ

    だから、政治力をもってハンコガなくならない

    貨幣経済の弱点の一つは、「業界が利権化するから、不必要になった業界がなくなりにくい」

    学校のいじめを校長や教育委員会がスルーするのも、いじめが判明したら

    自分たちの天下りがなくなるから、つまり利権問題=貨幣経済が原因

    そりゃ、誰だっていじめをとめたいけど、自分の利益捨ててまで

    会話したことない生徒を救うメリットないじゃんw

    +1

    -1

  • 723. 匿名 2024/07/18(木) 18:16:39 

    >>83
    あんまり出産を神格化しすぎない方がいいと思うけどなーネットとかで情報過多で余計考えすぎてうめなくなりそう
    案ずるより産むが易しはガチで産んでみたら生活だからあとは続けるだけなんだよ
    もちろん大変ではあるけど子供の可愛さは接したり産んでみないとわかんないとこあるから。

    +5

    -4

  • 724. 匿名 2024/07/18(木) 18:17:44 

    >>687
    いや、幼少期に充分な愛情をもらえていないんだと思う

    +2

    -0

  • 725. 匿名 2024/07/18(木) 18:18:16 

    >>701
    3割負担にした方がいいよ

    +8

    -1

  • 726. 匿名 2024/07/18(木) 18:18:54 

    日本人の若者にお金をばら撒く
    そのお金でちょっと良いものを買ったり美味しいものを食べたりして小さな幸せを感じられるようにする

    +1

    -3

  • 727. 匿名 2024/07/18(木) 18:19:17 

    まず第一に週5の7時間労働したら生活保護なんかよりよっぽどしっかり暮らしていける世の中にしていくべき

    真面目に働いてバカ見るみたいな制度に溢れすぎてる婚姻もしかり。

    +4

    -1

  • 728. 匿名 2024/07/18(木) 18:19:22 

    >>720
    見て見ぬふりの傍観者が多いから

    +2

    -1

  • 729. 匿名 2024/07/18(木) 18:23:16 

    恋愛をもっとすべき!
    そのためには昔みたいなお見合い制度も必要なんだと思う
    結局結婚しないとそこで生物学的にはそこで終わりだし、幸せになる母数もへる一方

    +2

    -3

  • 730. 匿名 2024/07/18(木) 18:24:46 

    >>1
    これからを生きていく若い人たちになぜ限定されているんだろう。
    みんな幸せじゃだめなの?

    +2

    -0

  • 731. 匿名 2024/07/18(木) 18:27:10 

    >>1
    円高に戻す

    +2

    -0

  • 732. 匿名 2024/07/18(木) 18:28:39 

    東京に住んでる人いるかな?

    教育費とかシャレにならんでしょ

    世界年収1500万円でも、子供2人だと余裕ないんじゃない?

    そもそも、なんで教育にお金かかるのよww

    ググっても、youtubeで教育系のコンテンツ見ても無料なのにw

    +2

    -2

  • 733. 匿名 2024/07/18(木) 18:28:58 

    お金を配ればいいんじゃなく、
    働き甲斐のある社会、
    働きに見合った報酬、
    未婚や出産も自由に選択出来る社会

    良い意味で男女平等ではない、社会

    今は男女平等!って男性が声高に掲げるせいで
    女性は仕事+妻+出産+子育て+夫の子守+他人(義親)の介護
    女性は労働ばかりさせられて男性が楽な究極の男尊女卑時代だと思う

    +5

    -0

  • 734. 匿名 2024/07/18(木) 18:30:36 

    東京人とかいう貨幣経済や為替の関係で外国人にちゃくちゃくと占領されているのに気が付かない間抜けがいたら手を挙げて~~www

    貨幣経済がなかったら、外国人労働力とか移民とか必要ないじゃん、ロボットやAIがやればいいw

    +1

    -1

  • 735. 匿名 2024/07/18(木) 18:31:28 

    若い人より私が幸せである世界であってほしい。

    +4

    -1

  • 736. 匿名 2024/07/18(木) 18:32:12 

    >>1
    アラフィフですが、幸せな中年や老人も増える世界になって欲しいです。

    +2

    -0

  • 737. 匿名 2024/07/18(木) 18:37:32 

    >>716
    日本は千年以上殺生が禁じられてた国
    農耕民族
    ほぼベジタリアン

    +2

    -0

  • 738. 匿名 2024/07/18(木) 18:39:10 

    SNSをなくす

    +1

    -1

  • 739. 匿名 2024/07/18(木) 18:39:22 

    >>1
    正社員の雇用を増やす
    派遣などの枠を減らして、社員教育を充実させた企業への補助金や税優遇を促進する

    +6

    -0

  • 740. 匿名 2024/07/18(木) 18:42:11 

    >>738
    アメリカは言い出したよね
    スマホが登場したのがいけないって

    +1

    -1

  • 741. 匿名 2024/07/18(木) 18:45:02 

    頼むから「もしこの世界にお金がなかったらどうなるんだろう?」って思考してみてください

    今はインターネットがあるし、あとは量子もつれテレポーテーションをマクロの世界に応用した「瞬間転送装置=どこでもドア」を開発したら、お金がいらなくなる

    どこでもドアがあったら東京一極集中とか、地方に人材いない問題とかなくなるw

    だって、人がいない鳥取にでっかい家建てればいいし、東京にはどこでもドアで一瞬で行ける

    ハワイにも一瞬で行けるし、留学とかも一瞬で行けるからどこでもドア便利なのに

    誰も開発してとかいわないw

    +0

    -1

  • 742. 匿名 2024/07/18(木) 18:45:25 

    >>7
    年金がそれでしょう?
    今の年寄りは逃げ切り世代だと羨ましく見てる訳だが

    +33

    -2

  • 743. 匿名 2024/07/18(木) 18:47:19 

    >>1
    ネットを見ない!

    ネットの意見とか、SNSとかね!

    +0

    -0

  • 744. 匿名 2024/07/18(木) 18:52:06 

    >>162
    そんな急に変えるのは無理。過去とそんなに変えないよ

    +6

    -0

  • 745. 匿名 2024/07/18(木) 18:55:17 

    税金減らせ

    +1

    -0

  • 746. 匿名 2024/07/18(木) 18:55:38 

    >>94
    タバコは制限じゃダメ
    禁止しないと

    映画やドラマでカッコよく見せ過ぎ
    だから子供が興味を持っちゃう

    喫煙者なんか臭くて迷惑なだけ
    こいつ等クズの煙を吸わされるだけで
    不愉快にしかならない

    +1

    -1

  • 747. 匿名 2024/07/18(木) 18:58:06 

    勧誘に応じない人に嫌がらせするのが信仰
    とか言ってる頭おかしいカルトを滅ぼさなきゃダメ

    +0

    -0

  • 748. 匿名 2024/07/18(木) 19:00:23 

    >>8
    同じ能力があった場合、ぶすか美人かなら確実に美人の方が得する。どんなに性格がよくても料理が上手くても、見た目がタイプでなければそもそも中身すら見てもらえない。
    他人軸でなくても、毎日見る自分の顔はブサイクよりも可愛い方がいいに決まってる。
    人生100年時代、自分の顔さえ自分で決められないことがそもそもおかしいと思う。自分の好きな顔で生きた方が人生何倍も楽しい。ルッキズムは自然な考えだと思う。

    +3

    -11

  • 749. 匿名 2024/07/18(木) 19:02:01 

    >>105
    そんな国があるんだね。
    流石に先進国ではないよね?

    +1

    -0

  • 750. 匿名 2024/07/18(木) 19:04:55 

    >>54
    ガル民が当にそれだよね。

    +6

    -1

  • 751. 匿名 2024/07/18(木) 19:06:40 

    >>701
    元気ならいいけどボケてまで生きたくないから。
    脳ミソが再起不能のエラー起こしてるんじゃん
    将来で不安なのはそこだよ。
    老々介護も嫌だし自分であるうちに死にたい
    動けないなら生きたくない。胃ろうもしたくない。
    意思も伝えられず床ずれで苦しんで生きたくない
    尊厳死が欲しい

    +15

    -2

  • 752. 匿名 2024/07/18(木) 19:10:59 

    >>2
    大賛成。ホストって恥ずかしくないのかな。女子にお世辞言って、ただ酒飲んで
    エグい整形ヅラして誰とでも寝て。世間から白い目で見られる立場でいる自分が虚しくならないんだろうか。中学の同級生の男子、頭良くて地元で1番偏差値高い高校入ったのに結局ホストに成り下がり、実家から絶縁されたらしい。絶縁って、よほどのことがないと普通はしないじゃん。それくらいホスト=恥なのに。

    +30

    -3

  • 753. 匿名 2024/07/18(木) 19:12:15 

    >>6
    私も毒親育ちです。

    自分を好きになれていますか??(宗教みたいw)
    親の事を嫌いになるまで。とても大変ですよね。
    どんな毒親でも親と子なんです。どこか良いところを見つけようとしたり、、
    そして嫌いになれた時、初めて自分の事に目を向ける余裕が出来ました!!
    今では自分が大好き!そうすると周りにも優しく出来ます。
    自分をたくさん愛して甘やかしてあげてください。

    +10

    -0

  • 754. 匿名 2024/07/18(木) 19:12:22 

    >>73
    世の中全体的にアップデートするべきよね

    +2

    -0

  • 755. 匿名 2024/07/18(木) 19:14:44 

    >>724
    親が働きずくめでは仕方ないですよね

    +3

    -1

  • 756. 匿名 2024/07/18(木) 19:14:54 

    35歳だけど、新卒で入職してくる子たち見てると自分の若い頃より幸せそうだなと思うこと多いけどな。
    パワハラ防止で指導はゆるゆるだし、スマホ使いこなして加工した写真で承認欲求満たせて楽しそうだし、多様性とやらが認められて結婚出産しなくても何も言われないし。

    +5

    -0

  • 757. 匿名 2024/07/18(木) 19:15:48 

    >>752
    ホストもキャバも風俗もいらないわ

    +17

    -1

  • 758. 匿名 2024/07/18(木) 19:16:12 

    自民公明立憲民主をこの世から無くすこと

    +0

    -0

  • 759. 匿名 2024/07/18(木) 19:16:23 

    >>702
    本当にすぐクビになるけどな!
    デメリット隠すのは無しじゃなーい?
    残業代出さないのは法律違反だけど契約書で姑息に仕事を残したまま帰宅はNGできない場合はやり終えて帰れ
    その間の給金は支払わない
    ってのもあるからね!正社員でも辞めないの?って経営者が圧力かけるのも普通だし
    明日から来なくていいよ!も普通
    出稼ぎファームですら成績だして下位からクビにする
    日本もすぐクビにできる会社優位になれば有能はすぐに給料倍以上になるよ!無能はクビだけど。
    猶予なんか一切くれないからね。
    オーストラリアのホームレス若いの多いよね

    +9

    -0

  • 760. 匿名 2024/07/18(木) 19:17:17 

    >>33
    かなり昔からだからね
    素晴らしいことだよ
    IQの平均も世界一なんだって

    +13

    -0

  • 761. 匿名 2024/07/18(木) 19:18:27 

    >>269
    謙虚で控えめで我慢強い
    自己主張しないからね
    よくないよね
    もったいない

    +14

    -1

  • 762. 匿名 2024/07/18(木) 19:18:27 

    >>361
    加工技術が進みすぎてそのままじゃダメだってうけとってしまうとかあると思う
    整形をスマホでシュミレーションできますみたいなCMもあんなに気軽に流すものじゃない

    +5

    -0

  • 763. 匿名 2024/07/18(木) 19:18:53 

    >>563
    本当だよね
    非正規で働いてる氷河期世代もそうなんだけど、
    就職難で引きこもりになってしまって一度も働いた経験のない氷河期世代も結構いるよね?個人的にはそっちの方が心配かも
    実際生活保護しか無理だろうしねぇ

    +6

    -0

  • 764. 匿名 2024/07/18(木) 19:19:24 

    >>8
    今に始まったわけではないかな

    アゲハが出始めて、火がついた感じだよ

    +5

    -1

  • 765. 匿名 2024/07/18(木) 19:19:44 

    >>1
    「母親が幸せじゃないと子供は幸せじゃない」とかよく言われてるじゃん
    まず、若者の親の世代が幸せにならないとダメなんじゃないの?
    そして若者の親の世代が幸せになるには、若者の親の世代の親が幸せじゃないとねw

    +7

    -0

  • 766. 匿名 2024/07/18(木) 19:20:33 

    >>724
    明後日から子供の小学校で夏休み始まるけど、クラスの半分以上は毎日学童通って普段と全く変わりないから、「夏休みだー!わーい!」のテンションの子があまりいないらしい。
    子供の特権の休暇さえ満足に与えられないのに、愛情も何もないよね…

    +8

    -0

  • 767. 匿名 2024/07/18(木) 19:23:59 

    >>8
    若い子が悪いんじゃなくて、スマホ社会にした大人、整形を手軽にさせた大人の責任。ルッキズムは昔からだったけど、加工やネットで自分も主役になれることから過剰になってると思う

    +29

    -0

  • 768. 匿名 2024/07/18(木) 19:25:14 

    >>724
    今は共働きが多いから、忙しかったり疲れてたり余裕がないよね
    親がスマホに夢中だったりすると悲惨なことが待ってるらしいし

    +6

    -1

  • 769. 匿名 2024/07/18(木) 19:26:29 

    おばちゃん(私たち)がとにかく若い子を否定しない!!褒める慰める励ますに徹してる。
    オンライン研修を彼氏んちでうけた2年目社員(仕事出来る子)は、あまりにうちらの常識を逸脱しすぎてて衝撃を受けて惚れ直したし「あなたのそーゆーとこ私大好きやで!!でも上司には絶対内緒にした方がえぇな。卒倒すると思うから(笑)」と言った。

    +3

    -2

  • 770. 匿名 2024/07/18(木) 19:29:27 

    >>765よこ
    そうだよ
    お母さんは家庭の太陽だし

    +1

    -1

  • 771. 匿名 2024/07/18(木) 19:31:29 

    >>766
    夏休みに毎日学童とか可哀想すぎる
    8月に子持ちに長期休みあげたい
    子供いない人は8月以外でもいいから同じ長さの休みで

    +2

    -2

  • 772. 匿名 2024/07/18(木) 19:33:20 

    いくつになっても何がしたいか、幸せかは本人が決めることって正直思ってる

    周囲がこれがいいよ!あんた騙されてるよ!虐待されてるよ!って言っても限界あるから
    本人が気付くしかないと思う

    +1

    -0

  • 773. 匿名 2024/07/18(木) 19:34:15 

    >>767
    じゃあまず大人から美人やイケメンをチヤホヤするのやめないとね
    まあ絶対無理だろうけど

    +6

    -0

  • 774. 匿名 2024/07/18(木) 19:34:20 

    >>771
    8月はみんな休みたいと思うよ

    +2

    -0

  • 775. 匿名 2024/07/18(木) 19:35:57 

    >>774
    7月じゃダメ?
    最近猛暑だから海行けるよ

    +1

    -0

  • 776. 匿名 2024/07/18(木) 19:37:17 

    >>749よこ
    アメリカに住んでて英語が話せない、読み書きもできない移民ってすごく多いしね
    日本は昔から特別な国だと思う
    中韓とかひどかったらしいし

    +12

    -0

  • 777. 匿名 2024/07/18(木) 19:40:04 

    >>771
    今は親がみんな働いてるから、面倒みられない
    夏休みを短縮してなるべく学校にいさせたいって記事が出てたよ

    +3

    -0

  • 778. 匿名 2024/07/18(木) 19:42:23 

    >>704
    さらによこでごめん

    昔はそういうの全部わかったお金持ちおじさんやマダムが遊ぶ所だったんだよ、ホストとかキャバって
    今は若くて物事の分別付かない子とか境界知能の人だったりとか、そういう人狙って商売してる所も多いんじゃないかな‥客側がこれは商売って認識できてないんだよね

    ネット社会で便利になったけどそれの弊害かな
    関わらなければ良かった世界を知ってしまって破滅してる人多いよ、整形依存とかもネットが原因だと思うし

    +11

    -0

  • 779. 匿名 2024/07/18(木) 19:42:34 

    >>769
    それは「おばちゃん」という印籠を顔に貼り付けたあなたが若い女子にすり寄って自己保身に走ってるだけじゃない?しかも惚れ直したとか言うてるわりに結局説教たれてるんよ
    私は味方よ的なそういうの一番信用も信頼もされんから

    (私が)おばちゃんという属性を前面に出さないと若い子に言いたいことも言えないのは好きにすればいいが。

    おばちゃん(私たち)ってなんなんw

    +2

    -0

  • 780. 匿名 2024/07/18(木) 19:43:19 

    >>775
    じゃあ子供たちを親が長い休みに海につれてってあげたらいいよ

    +2

    -0

  • 781. 匿名 2024/07/18(木) 19:45:47 

    >>767
    スマホ社会は別にかまわんけど
    スマホにカメラ機能を持たせたのは全世界の罪だと思うかな

    あとグーグルのストリートビュー
    ガル民の家の全貌、表札、車のナンバー、干してある洗濯物・・・全世界に無断で公開されてるよ

    +5

    -0

  • 782. 匿名 2024/07/18(木) 19:45:55 

    >>780
    そんなに仕事休めないでしょ。今はシングルも多いし
    昔ほど海には行かなくない?近年の夏は暑すぎるし

    +1

    -1

  • 783. 匿名 2024/07/18(木) 19:46:14 

    >>777
    なんか最近の子供気の毒だな
    私も両親共働きだけど母方の実家が近所で夏休みはそっちで遊んでたわ
    でももう今の時代は祖父祖母もまだ働いてたりするよね

    +4

    -0

  • 784. 匿名 2024/07/18(木) 19:47:49 

    >>612
    我が家にあるよ。
    何年も前にチョコレートのおまけでついてたのを会社の同僚と集めたんだ。

    あのとき必死だったけど、秋山に本当に癒されたんだよ。

    +36

    -0

  • 785. 匿名 2024/07/18(木) 19:47:55 

    >>765
    幸せな家庭って曽祖父母くらいから充実してるよね
    金持ちとかそういうことじゃなくて
    両親もその両親も仲良くて人生楽しむ感じがあって
    ポジティブオーラというか
    活発ってタイプじゃなくても不満がちとか苦のオーラじゃない

    一方で代々悪い意味で変な人だらけとかDQN家系とかもある
    不幸オーラで3世代みたいな家庭もある

    +2

    -0

  • 786. 匿名 2024/07/18(木) 19:50:32 

    なんか夢のない時代というか世の中だから幸福感を得難いんじゃないの?
    日本はもう先細ってくだけだよなあって思うとワクワクしないよね
    真面目に一生懸命頑張ってればこの先楽しい未来が待ってるって思えなければ、幸福度なんて上がらない

    +3

    -0

  • 787. 匿名 2024/07/18(木) 19:51:32 

    >>612
    秋山は色んな人を笑わせて幸せにしてくれてるね‥
    めっちゃ平和に貢献してくれてるね

    +43

    -0

  • 788. 匿名 2024/07/18(木) 19:52:45 

    >>4
    自分に実害がなくても怒りたいのは子どもの虐待(ご飯もまともに食べさせない、暴力暴言するレベル)だけかな。
    他人の家庭の大人同士のいざこざなんて何も思わん。

    +18

    -2

  • 789. 匿名 2024/07/18(木) 19:53:13 

    >>782
    横なのかどうかわかんないけど
    7月に休めば猛暑だから海に行けるよ、と書いたのは私じゃないわ

    +0

    -0

  • 790. 匿名 2024/07/18(木) 19:54:38 

    >>786
    ほんとそれだよね。昭和40年代頃なんて今よりずっとずっと不便だったわけで、でも世の中は
    これからの期待ですごく明るかったんだと思う。日本は人間で言うと70代くらいになってしまってあとは
    余生をどう過ごすか?みたいになってしまってるよね。

    +6

    -0

  • 791. 匿名 2024/07/18(木) 19:54:50 

    スマホ依存症を減らす

    +2

    -0

  • 792. 匿名 2024/07/18(木) 19:55:29 

    >>773
    最近の整形ブームやルッキズムは過剰だって言うけど
    色んな世代の人の意見を観察してみて
    バブル世代前後くらいの人が一番強烈なルッキズム世代だと思う

    +5

    -0

  • 793. 匿名 2024/07/18(木) 19:56:02 

    >>783
    そうなんだよね。祖父母も暇じゃないからね。
    本当に気の毒。
    公園でも遊べないし、コロナはあるし、暑いし、親は忙しいし。

    +3

    -0

  • 794. 匿名 2024/07/18(木) 19:56:49 

    >>789
    もう子供とか関係なく夏休み大人にもほしい
    1ヶ月とは言わないから2週間くらいで我慢するから

    +3

    -0

  • 795. 匿名 2024/07/18(木) 19:58:04 

    >>790よこ
    それは普通のことなんだって
    昭和40年代頃はまだ国として若かったんだよ

    +2

    -0

  • 796. 匿名 2024/07/18(木) 19:58:17 

    なんだかんだで豊かな心を育てるには人との関わりが大切だと思うんだけど、今の子はそれをコスパ悪い、タイパ悪い、みたいに思っちゃってるからそこを改善したいところだけど…
    退職代行なんてものがあるのがとんでもないな、と思うし
    なんだろうね、どうしたらいいんだろ

    +4

    -1

  • 797. 匿名 2024/07/18(木) 19:58:34 

    >>779
    呼んでもないのに局が来た(笑)

    +2

    -1

  • 798. 匿名 2024/07/18(木) 20:03:49 

    >>785
    そうだよ。お金の問題じゃなくて、内面的な貧困もあるから。
    人生・夫婦・親子・子育て・家族・幸せ…のとらえ方がまったく違う。
    いい見本を見て育てば普通にしてるだけでいい家庭が築ける。
    その逆も。

    +2

    -0

  • 799. 匿名 2024/07/18(木) 20:09:37 

    労働時間・休日に関する主な制度
    法定の労働時間、休憩、休日 使用者は、原則として、1日に8時間、1週間に40時間を超えて労働させてはいけません。

    使用者は、労働時間が6時間を超える場合は45分以上、8時間を超える場合は1時間以上の休憩を与えなければいけません。

    使用者は、少なくとも毎週1日の休日か、4週間を通じて4日以上の休日を与えなければなりません。

    法律だからしょうがないけど給料増やせないなら1日7時間にしよ
    8時間も働いてたら家帰ってご飯食べて寝るだけだよ

    +2

    -0

  • 800. 匿名 2024/07/18(木) 20:15:40 

    >>796
    退職代行はできて良かったでしょ
    若い人がブラックで潰されるのはよくない

    +1

    -0

  • 801. 匿名 2024/07/18(木) 20:18:20 

    >>8
    新入社員の子が自分の彼氏の話してて、写真?いいですよー、みたいなノリで皆にみせてたんだけど、彼氏も自分もバッチリ加工してあるのを、何か?と言わんばかりに当たり前かのようにみせられた。

    加工してないやつはないの?って質問が当然40代以上の人から出るんだけど、無いですーwってかわされていた。

    +10

    -0

  • 802. 匿名 2024/07/18(木) 20:22:14 

    >>1
    トー横ひとつもなんとか出来て無いからなあ

    +2

    -0

  • 803. 匿名 2024/07/18(木) 20:22:33 

    >>19
    なにこれ欲しい

    +37

    -0

  • 804. 匿名 2024/07/18(木) 20:24:45 

    若い人限定?
    老いも若きもじゃないの?

    中年やお年寄りが幸せそうに見えないと、若い人たちは自分の未来に不安になる

    ただでさえいまの若者は待遇いい部分もあるし、若者より中年特に氷河期世代でしょ

    +12

    -2

  • 805. 匿名 2024/07/18(木) 20:28:27 

    また子供が亡くなったけど、親になる・子供を持つってことがよくわからないで親になってる人が多い気がする



    +3

    -0

  • 806. 匿名 2024/07/18(木) 20:28:59 

    >>175
    現役時代にいくら頑張って世の中を豊かにしても
    年取って使い物いならなくなったら若者に差別される世の中にしたければいいじゃない?

    若者も努力しても無駄だ―って悟るだろうね

    今の子育て世代ってほんと厚かましいね
    今の高齢者は男は男手一つで妻子養って週6日勤務サービス残業パワハラ当たり前、女はワンオペ育児嫁いびり付き、子供の医療費だってきっちり払っていたのに、

    今は働き方改革、週休2日、夫婦で育休産休、子供の医療費タダ、あふれる便利な子育てグッズ、子育てサービス
    それでさらに老人から毟り取ろうとしてる
    バチあたりにも程がある

    +17

    -10

  • 807. 匿名 2024/07/18(木) 20:29:24 

    >>800
    ブラックで潰されるのはよくないのはそうだけど、別にブラックじゃない人が使ってるのがおかしいと思うってこと。
    辞めるって自分で言えないからっていう幼稚な人が増えてる

    +3

    -2

  • 808. 匿名 2024/07/18(木) 20:30:14 

    >>41
    育休ありますって求人票に書いてあるから
    採用されて入社したら
    「育児による1時間の遅刻を許可します(休みとは別)。精神疾患になったら一回休暇は許可しますが、2回目からは辞めて貰います。」って糞会社だったよ。
    面接で育休の詳細聞く奴を、自分だったら雇いたいと思う?聞かない奴のが雇いたいでしょ?
    だから聞かなかった。そしたらアレだよ。
    だから、実際は、育休あって無いような会社もあるんだよ。
    だから「自分より上の」からのところは違うかな。

    +33

    -0

  • 809. 匿名 2024/07/18(木) 20:30:35 

    >>801
    彼氏の話したからってどんな顔か見せなきゃいけないもんじゃないからねぇ
    でも一定数見たがる&あれこれ言いたがる人がいるからその対策なんじゃない?

    令和の人にも人なりに、角の立たない断り文句やスルーの方法があるんだろうな

    +5

    -0

  • 810. 匿名 2024/07/18(木) 20:31:11 

    >>90
    中卒でも雇ってもらえるところ沢山あるよ

    +1

    -0

  • 811. 匿名 2024/07/18(木) 20:31:29 

    私の子が通ってる公立幼稚園は“自己肯定感と自主性を重んじる指導”をしてる。数年前に国の教育要項?が変わって、周辺幼稚園では1番早く取り入れていってる。私は自己肯定感が幸せに生きていくために大事だと思ってるから、そういう子たちが育っていけばいいな

    +2

    -0

  • 812. 匿名 2024/07/18(木) 20:31:58 

    >>7
    老害みたいなコメントで笑ってしまう

    +13

    -3

  • 813. 匿名 2024/07/18(木) 20:31:58 

    >>1
    生活保護の外国人や老人、留学生ばかりにお金をばらまくのではなく、若い人たちの奨学金の返済を軽減してあげてほしい。

    +5

    -1

  • 814. 匿名 2024/07/18(木) 20:35:26 

    >>5
    0〜50歳までの子供と現役かつ子供増やせそうな世代に月10万円給付して欲しい
    3代前まで日本国籍かつ生活保護除くで!

    ウクライナに5000億円払えるんだから、どっかに財源あるんでしょ

    +10

    -5

  • 815. 匿名 2024/07/18(木) 20:35:59 

    >>807
    べつに辞めるのを自分で言えなくてもいいでしょ
    自分の苦手なことを代行することでブラック会社にも歯止めがかかるし良いことだわ

    +3

    -2

  • 816. 匿名 2024/07/18(木) 20:37:21 

    高齢者シニアデーとかでなくて

    10-20代day

    30代-40代day
    とか作る

    +3

    -0

  • 817. 匿名 2024/07/18(木) 20:37:41 

    >>96
    忙しすぎるのもあると思う。
    何もお金のためにあくせく働いていて忙しすぎるってだけの話じゃないよ。
    スマホなんかからあふれるように入ってくる情報量に
    忙しすぎて疲れてると思う。
    電気使わずにのんびりしてみたらどうだろう。

    +24

    -1

  • 818. 匿名 2024/07/18(木) 20:37:49 

    >>813
    そう思う
    中国人留学生には、学費と生活費の他にお小遣いまであげてるんだよね
    どう考えてもおかしいよ

    +6

    -0

  • 819. 匿名 2024/07/18(木) 20:38:15 

    >>204
    障害認定されないグレーレベルの脳のこと?

    +1

    -0

  • 820. 匿名 2024/07/18(木) 20:38:16 

    >>67
    子供がいる生活は楽しいし幸せだよ
    騙す必要はないよ

    +9

    -2

  • 821. 匿名 2024/07/18(木) 20:38:39 

    地方の若者を上京させない
    そのために田舎は鎖国施策を徹底する

    または東京だけ独立して日本以外の国にする

    +0

    -4

  • 822. 匿名 2024/07/18(木) 20:38:48 

    >>7
    どういう理屈なんだろう?
    年寄りの幸せが若者の幸せになるまで何十年かかるんだろう?

    +5

    -4

  • 823. 匿名 2024/07/18(木) 20:39:05 

    東京への一極集中を解消して地方から出なくてもテレワーク勤務できるようになれば全ての人が暮らしやすくなると思うけど。まず省庁や企業の本社を地方に分散させないと。

    +5

    -0

  • 824. 匿名 2024/07/18(木) 20:39:56 

    >>814
    50歳までの子供w

    +0

    -1

  • 825. 匿名 2024/07/18(木) 20:40:46 

    >>543
    立ちんぼなんかわざわざ選ばなくたって
    どうとでもなるはずなのに
    あまり知能が高くない子が多くて驚く。
    メディアが報道するから知ることになるだけなんだろうか。

    +3

    -7

  • 826. 匿名 2024/07/18(木) 20:41:44 

    >>821
    怖いんだけど
    何のためにそんなことするの?
    中国とか北朝鮮がやってることだよね

    +6

    -0

  • 827. 匿名 2024/07/18(木) 20:41:49 

    >>824
    ○歳以下の子供のいる世帯
    とかのほうがわかりやすいかも。

    +4

    -0

  • 828. 匿名 2024/07/18(木) 20:41:51 

    >>19
    なんか泣けてしまった…
    待ち受けにしたい

    +24

    -2

  • 829. 匿名 2024/07/18(木) 20:42:08 

    子供には幸せになってほしいけど、ゆとり世代悟り世代は好きではないのでどうでもいい

    +2

    -1

  • 830. 匿名 2024/07/18(木) 20:43:06 

    >>814
    0〜50歳までの子供、って読んでしまい一瞬めまいがしたわ

    +1

    -1

  • 831. 匿名 2024/07/18(木) 20:43:53 

    >>757
    風俗は無いと性犯罪増えると思う

    +3

    -5

  • 832. 匿名 2024/07/18(木) 20:43:53 

    >>805
    幼稚な大人が多いよね‥

    +3

    -0

  • 833. 匿名 2024/07/18(木) 20:46:07 

    >>831
    風俗が無いと犯罪犯す層は更生の機会を与えなくて良いのかもしれないね

    +5

    -0

  • 834. 匿名 2024/07/18(木) 20:47:21 

    いじめ撲滅
    被害者の方がおかしいって風潮変えようや

    +2

    -0

  • 835. 匿名 2024/07/18(木) 20:47:46 

    >>4
    これほんまに
    他人にも自分にも寛容な人が増えればそれで平和な社会になるし、誰かと比べて苦しむ必要もなくなるよね

    +19

    -0

  • 836. 匿名 2024/07/18(木) 20:47:51 

    他人に一目置かれるのが最強みたいな世の中である限りなかなか幸せを感じることはできないと思う。
    カリスマを履き違えた目立ちたがりとか、狭いコミュニティの中でとにかくチヤホヤされたいとか。
    生きる目的とか幸せが自分じゃなくて、人から目線の評価だと幸せにはなれないと思う。
    物理的なものじゃないからトピズレかもだけど。

    +2

    -0

  • 837. 匿名 2024/07/18(木) 20:47:54 

    >>820よこ
    >子供がいる生活は楽しいし幸せだよ
    うまくいってる家庭で、ある程度余裕があればだと思う
    そう思われて育てられた子は幸せだよね
    今の日本は、そうじゃない家庭も多いと思う
    子育てを楽しめてる親がどれだけいるんだろう?

    +3

    -0

  • 838. 匿名 2024/07/18(木) 20:47:59 

    >>728
    頭の良い人もそうだけど、心意気としても素敵な人がもう日本出ちゃってるのかも…

    +1

    -1

  • 839. 匿名 2024/07/18(木) 20:51:53 

    >>825
    >立ちんぼなんかわざわざ選ばなくたって
    >どうとでもなるはずなのに
    想像力がなさすぎるよ
    わざわざ選ぶわけないじゃん

    +3

    -1

  • 840. 匿名 2024/07/18(木) 20:52:17 

    今のおばばはやおばば予備軍は自分の幸せしか考えてないんやで
    今の若者のことなんか、これぽっちも頭にない

    +1

    -0

  • 841. 匿名 2024/07/18(木) 20:53:49 

    若い時より今が幸せ
    若い時に上手くいって転落する方が悲惨

    +0

    -0

  • 842. 匿名 2024/07/18(木) 20:54:00 

    >>831
    性犯罪の厳罰化してから風俗廃止の順番がいいね

    +9

    -0

  • 843. 匿名 2024/07/18(木) 20:54:47 

    >>551
    まず自分の両親祖父母に提案してみて

    +4

    -2

  • 844. 匿名 2024/07/18(木) 20:55:14 

    >>8
    日本の女性トップインフルエンサーがあの人とか終わってるよ。コラボする企業も大概だけど。

    +4

    -0

  • 845. 匿名 2024/07/18(木) 20:55:51 

    >>804
    絶対数で言ったらそうかも知らんけど。年寄りは辛そうだよね
    若い人は若さだけで楽しめる部分もでかいしな

    +0

    -1

  • 846. 匿名 2024/07/18(木) 20:57:55 

    >>822
    自分が見ている今の年寄りと同じ生活には絶対ならないよね
    私は年金もらって遊びまわってる豊かな老人を見て社会人を送ってきたけど、あっという間に梯子外されたもんね

    いまちょろっとググったら、実は高齢者人口ピークは2016年で、そこから2028年までは減少傾向。
    そこからまた少し増えだして、2053年が次のピークだそう。

    だから次のその頃に年金もらう高齢者は下の世代から今以上に早くタヒねとか邪魔モノ扱いされるんだろうね

    全然幸せじゃないねw

    +3

    -1

  • 847. 匿名 2024/07/18(木) 20:58:43 

    >>806
    横から失礼します
    私は独身ですが‥昔と今じゃ大変な部分がちがうと思いますよ

    今の高齢者の方々が頑張ってくださったのはわかるので、感謝はしてるし毟り取ろうとは思ってないですよ

    今は社会保険料上がってるのにお給料はなかなか上がらないんです
    歳を重ねても頑張ってもお給料上がらないって人も多いんです
    私も週6日勤務してた時ありましたが手取り15万でしたよ、、物価も今と昔だと違いますしね
    夫婦共働きじゃないと生活して子育てできないんですよ
    本当はもっと子どもと過ごしたいけれど生活と将来のために仕事をしてる人も多いですよ

    それぞれの時代で大変なことはそれぞれ違うので
    お互いに寛容になりましょうってことだと思います

    +7

    -4

  • 848. 匿名 2024/07/18(木) 20:58:58 

    >>551
    サイコパス?
    どんな親に育ったらそこまでのクズになるんだろう

    +3

    -3

  • 849. 匿名 2024/07/18(木) 21:00:13 

    >>8
    今に始まったわけではないかな

    アゲハが出始めて、火がついた感じだよ

    +3

    -2

  • 850. 匿名 2024/07/18(木) 21:00:30 

    >>826
    能力も家柄もいいわけでもない地方の若者が東京出てきても不幸になる可能性が高いから。
    知らない方が幸せなことってあると思うから。

    +0

    -0

  • 851. 匿名 2024/07/18(木) 21:01:00 

    >>815
    えぇ…うそでしょ…

    というかなんでブラックブラック言ってるの?ブラックから1回離れて…

    +2

    -2

  • 852. 匿名 2024/07/18(木) 21:04:12 

    わがままな年寄りを駆逐するしかないわね

    +3

    -0

  • 853. 匿名 2024/07/18(木) 21:04:21 

    >>77

    あの多目的トイレ不倫事件は、佐々木希をこけにした渡部の不倫に非難が集まっただけで、本気の本気で多目的トイレの不適切な利用に怒ってた人は少ないと思う(非難をしていい判断材料の1つとして頻繁に持ち出されていたが)。本当に多目的トイレの不適切利用が嫌なら、今すぐにでも大声をあげて主張したほうがいい。ゲイの巣窟だよ、あそこは。でもそれは知ってるはずなのに、記事がでるまで問題として出されないんだから、渡部のやつも本来は他人の不倫に怒り狂った主婦か、叩くのが好きなだけの老若男女だとおもう

    +1

    -6

  • 854. 匿名 2024/07/18(木) 21:05:21 

    >>752
    キャバクラ嬢は?
    まったくおなじでしょ

    +11

    -1

  • 855. 匿名 2024/07/18(木) 21:08:51 

    >>814
    500万世帯に10万を配ると手数料とか抜いて単純に月5兆必要なんだけど財源はどうお考えで?
    どこのヤカラなの?
    年5万の服が買えるんだから月50万の貴金属買えるでしょっておかしくない?

    +2

    -1

  • 856. 匿名 2024/07/18(木) 21:09:28 

    >>134

    わたしその世代ですけど、安心して大丈夫ですよ。ここで言われてるほど実態は酷くはありません。整形、脱毛、顔が良くないと生きていけない、顔で全て評価する、といった層はわたしでも見たことないぐらい少ないです。

    +13

    -3

  • 857. 匿名 2024/07/18(木) 21:11:05 

    桜井誠総理にする

    +2

    -0

  • 858. 匿名 2024/07/18(木) 21:11:56 

    >>26
    高齢者削減しても、出生率上がらないとね。
    いずれ高齢者は減るよ。

    +6

    -0

  • 859. 匿名 2024/07/18(木) 21:14:31 

    >>852
    どうわがままなの?

    +0

    -0

  • 860. 匿名 2024/07/18(木) 21:18:13 

    >>1
    一夫多妻制を認める
    子供多くなれば少子化対策になる

    +1

    -3

  • 861. 匿名 2024/07/18(木) 21:19:21 

    >>2
    ホストという仕事に誇りを持って頑張っているホストたちにも思う存分ホストしてほしいんだが

    +2

    -6

  • 862. 匿名 2024/07/18(木) 21:19:26 

    認知症安楽死法

    +1

    -0

  • 863. 匿名 2024/07/18(木) 21:20:11 

    >>834
    いじめてる奴が頭おかしいんだからさっさとカウンセリングして欲しい
    先生~!!○○ちゃんが虐めてます。早くカウンセリングしてあげて下さい。なら言いやすくない?
    加害者が頭おかしいの早く浸透すればいいのに。
    アメリカはこうなってる。

    +2

    -0

  • 864. 匿名 2024/07/18(木) 21:20:28 

    >>649
    痴呆になって何もわからず、体も動かず寝たきり、チューブに繋がれるくらいなら
    率先してやりたい

    +4

    -2

  • 865. 匿名 2024/07/18(木) 21:22:10 

    >>862
    生きたい人はボケてようが安楽死する必要はない。
    尊厳死の選択肢が欲しいだけだから他人に強制するものじゃない。

    +0

    -0

  • 866. 匿名 2024/07/18(木) 21:22:50 

    >>1
    SNSをやめる

    +2

    -0

  • 867. 匿名 2024/07/18(木) 21:22:58 

    >>1
    私(49歳、子供が去年社会人になった)も、同じ気持ち
    自分の子供だけでなく、子供の友達や職場の若い子達が就職や結婚を考える年頃になるのを見て、この子達が幸せになる為に、子育てを終えた親世代が出来る事は何だろうって考えるようになった
    子育て中は正直、自分の子供を無事に育てる事しか考えられなかったけど

    +5

    -0

  • 868. 匿名 2024/07/18(木) 21:23:41 

    >>854
    キャバクラとか風俗も無くして良いのにキモい男が無くなったら性犯罪増えるぞとか反対してくるのよ

    +5

    -3

  • 869. 匿名 2024/07/18(木) 21:23:50 

    >>649
    なんでそんな人に促すのが必須なの
    希望者がやれば良い

    +4

    -3

  • 870. 匿名 2024/07/18(木) 21:23:55 

    疎外と孤立に陥らせない、個人的な不幸を克服する力心の免疫力を高めて社会病理に感染しない

    +1

    -0

  • 871. 匿名 2024/07/18(木) 21:24:23 

    >>649
    安楽死は他人に強制するものじゃないから。
    自分がするだけだよ。
    親とはいえ別個体の他人に言う権利あるわけないでしょ。

    +8

    -3

  • 872. 匿名 2024/07/18(木) 21:25:09 

    >>859
    金ないのに長生きしようとしてるからね
    資産のない70歳以上の年寄りは殺処分してほしいわ笑
    あ、私は資産あるから長生きしますんで大丈夫ですwww

    +3

    -1

  • 873. 匿名 2024/07/18(木) 21:26:04 

    >>649
    普通に言えるけど??

    +7

    -3

  • 874. 匿名 2024/07/18(木) 21:27:02 

    >>1
    声を大にして言いたい

    『自己肯定感を上げる教育!!』

    これで良い循環が生まれだいたいのことは解決すると思う

    +5

    -0

  • 875. 匿名 2024/07/18(木) 21:27:13 

    回復の見込みもなく、自発呼吸や経口で食事が出来なくなったら、延命しないで自然に死なせてあげる法律つくる

    +6

    -0

  • 876. 匿名 2024/07/18(木) 21:27:23 

    >>6
    20歳超えたら自己責任ですよ、どうだって人生変えられるんだから。

    +7

    -0

  • 877. 匿名 2024/07/18(木) 21:28:12 

    安楽死は自分が長生きしたくないためのものなのに何故自分以外に強要できると思うんだろう
    そんなのただの殺人だよ

    +2

    -0

  • 878. 匿名 2024/07/18(木) 21:31:01 

    いつまでもジジイやババアが表舞台に出続けない
    若者にちゃんと代替わりする!

    総理大臣は50代まで、政治家は60歳定年

    +1

    -0

  • 879. 匿名 2024/07/18(木) 21:33:14 

    >>568
    だよね?
    ていうか、日本って美容整形市場が右肩上がりだけど
    課金してるのって、アラフォーアラフィフの大量にいるオバハン層だよ
    ちょうどシミシワたるみで老いを感じる年齢だからさ

    若い人の整形批判しつつ
    「アンチエイジングは整形と違うから!」と
    こそこそ美容クリニックに通うのが
    日本の中年女性だよ

    +2

    -1

  • 880. 匿名 2024/07/18(木) 21:33:36 

    >>852
    その前に日本の福祉にたかる反日民族を駆逐しないと

    +2

    -0

  • 881. 匿名 2024/07/18(木) 21:34:16 

    >>837
    そうね、楽しめない親もいるかも。
    でもさ夫婦生活もだけど、愚痴は書きやすいしネタみたいに報道されるけど
    幸せとか、穏やかな状態は興味持たれないから、ガルちゃんでもトピはめったに立たないし、報道されてもつまらないってなるし

    だから楽しめてる親も多いと思うよ

    +5

    -0

  • 882. 匿名 2024/07/18(木) 21:35:05 

    >>874
    今の親って氷河期世代だけど
    氷河期世代は、団塊の世代の親に
    自己肯定感ズタボロにされて育てられたからね
    まー大変だよなぁ

    +3

    -0

  • 883. 匿名 2024/07/18(木) 21:35:20 

    >>874
    日本人は自己肯定感低い
    低いまま親になる
    自己肯定感が高い子は育たない

    +1

    -0

  • 884. 匿名 2024/07/18(木) 21:35:29 

    >>1
    私らの若い頃は
    音楽
    ゲーム
    固定電話
    映画
    にお金かかったけど今やスマホ一台で全部できるから昔より給料減ったかもしれないけど工夫次第でお金かからない生活はできる今の方が暮らしやすい

    +4

    -0

  • 885. 匿名 2024/07/18(木) 21:35:54 

    >>1
    テレビとパチンコ議員年金を無くして
    信仰行事、道徳授業を復活させる

    イギリス学校とか要らない

    +0

    -1

  • 886. 匿名 2024/07/18(木) 21:36:45 

    >>853
    今の世の中に車椅子やバギー使用してる障害児者や老人がどれだけいるか考えて
    ゲイが真昼間からそういう場所を使っているのかは知らないけど
    お金のない若者が多目的トイレに男女で入るとかも
    だいぶ前から普通に非難されてるよ

    +5

    -0

  • 887. 匿名 2024/07/18(木) 21:37:36 

    >>867
    私もあなたと同じ年齢で、年頃の子供いるけれど

    >子育てを終えた親世代が出来る事は何だろう
    ギリギリまで自力で生活し、仕事して沢山納税して
    長生きせずにサクッとしぬことだよ

    +2

    -1

  • 888. 匿名 2024/07/18(木) 21:38:20 

    >>884
    わかるわー
    100均駆使すれば、本当にお金かからない生活出来る

    +2

    -0

  • 889. 匿名 2024/07/18(木) 21:38:33 

    >>878
    はぁ~~。これだから無能は困るわ~
    日銀の総裁見ろよ。有能黒田の時にはいい塩梅の円だったのに黒田じゃなくなった瞬間歯止め効かなくなって円安やばいんですけど
    無能岸田とか見てもらえればわかると思いますけど!
    若けりゃいいわけじゃないから
    年齢で区切っても無能は有能になり得ないからね。

    +0

    -0

  • 890. 匿名 2024/07/18(木) 21:38:39 

    40歳以上の3号を廃止し30代までの未婚者の社会保険料を下げる

    +3

    -2

  • 891. 匿名 2024/07/18(木) 21:39:43 

    >>881
    だといいけどね
    親が子育てを楽しめていたら、子供はある程度幸せなはずだけど
    日本の子供は幸福度も自己肯定感も異常に低いよね

    +2

    -0

  • 892. 匿名 2024/07/18(木) 21:40:08 

    子供を3人以上産んだ女性は死ぬまで1000万円/年もらえる(物価に合わせて上昇)国から支給。
    働いて得た金を合わせると
    例えば年収300万円あれば
    1000万円+300万円で1300万円となる
    旦那が800万円稼げれば
    世帯年収2100万円
    しかも非課税
    子沢山女性はこの世の覇者となる

    +4

    -1

  • 893. 匿名 2024/07/18(木) 21:40:20 

    >>890
    というかさ、既婚未婚に関わらず
    「幼少の子育て中」「介護中」以外は
    3号廃止でいいと思うよ

    +3

    -1

  • 894. 匿名 2024/07/18(木) 21:41:11 

    >>892
    そういった政策をやって失敗したのがイギリス(フランス?)じゃなかったっけ
    移民がボコボコ産んだとかなんとか…

    +3

    -0

  • 895. 匿名 2024/07/18(木) 21:41:52 

    高卒でも就職出来て
    家庭を持てるほどの収入が得られること

    +2

    -0

  • 896. 匿名 2024/07/18(木) 21:42:09 

    >>853
    自分に置きかえてみて
    車椅子を使うようになったり多目的トイレじゃないと用が足せなくなった時に、30分以上空かなくて行為後の健常者の男女が出てきたら嫌だってみんな思ったから非難したんじゃないかな?

    後は親が車椅子になって一緒に出掛けた時とかも、30分以上空かなくて行為後の健常者の男女が出てきたら嫌だしな

    +8

    -0

  • 897. 匿名 2024/07/18(木) 21:42:50 

    >>892
    その財源は?

    +0

    -0

  • 898. 匿名 2024/07/18(木) 21:43:03 

    >>1
    子供がいない人は60代くらいで全員死ぬ

    +2

    -0

  • 899. 匿名 2024/07/18(木) 21:43:40 

    老害議員一掃して3〜40代中心の政治にする
    石丸さんに来られたら参るが

    +0

    -0

  • 900. 匿名 2024/07/18(木) 21:43:44 

    >>20
    本当それなんだよね。
    半径3メートルの人に優しくするとかそんな心掛けで変わっていくよね。
    でも、それをするには心に余裕がないと難しいのかもしれない。
    日本人の他者を思いやったりする道徳心は本当に素晴らしいんだけど、インターネットとか働き方とか経済格差とかで自分の心に余裕がなくなってるんだよね。
    先ず手っ取り早いのは働き方と金銭面が良くなれば、少しずつ余裕が生まれてくるのかなって思う。

    +15

    -0

  • 901. 匿名 2024/07/18(木) 21:43:49 

    >>865
    医療と介護を受けなければいいだけだよね

    +2

    -0

  • 902. 匿名 2024/07/18(木) 21:45:36 

    >>837
    子供が小学生ぐらいまでは楽しいし幸せって思ったけど、中高大学あたりから反抗期やら受験やら学費やら就活やらで胃がキリキリしてた
    色々終えた今は幸せだと思えるけど

    +3

    -0

  • 903. 匿名 2024/07/18(木) 21:46:00 

    >>880
    はい。前に政府が購入してたトマホークを日本中の朝鮮学校や老人ホームにぶち込みましょう

    +1

    -0

  • 904. 匿名 2024/07/18(木) 21:47:01 

    >>881
    すごく幸せな人は少数派だと思う
    体感2割くらいだと思うわ
    それなりの人も含めたら半数くらいじゃないかな?

    小さな子供がいる親へのアンケートだと幸せって答える割合が高いけど
    成人した子供がいる親へのアンケートだと全然違ってくるから

    +1

    -2

  • 905. 匿名 2024/07/18(木) 21:47:39 

    >>894
    移民を受け入れてうまくいった国ってなくない?
    みんな悲惨な結果になってる
    日本もいらないいらない言われてるし
    絶対入れない方がいい

    +4

    -0

  • 906. 匿名 2024/07/18(木) 21:47:56 

    年齢関係なく、生きたい人が長生きすればいい

    +0

    -0

  • 907. 匿名 2024/07/18(木) 21:48:39 

    教育と雇用
    氷河期で雇用安定した試しがないから
    若者には雇用安定させてあげてほしい

    +1

    -1

  • 908. 匿名 2024/07/18(木) 21:48:40 

    >>882
    親だけでなく、あの頃の日教組もかなりヤバかった
    あの組合にドップリ浸かってる教員の指導受けて、自己肯定感ダダ下がりになった児童や生徒は少なくない

    +3

    -0

  • 909. 匿名 2024/07/18(木) 21:49:04 

    >>16
    自分も高齢者になるのにいいの?
    外国人支援を減らす方が先だよ。

    +10

    -0

  • 910. 匿名 2024/07/18(木) 21:50:16 

    >>905
    でも働く人がおらんのよね
    既婚女性の7割はろくに働かないし
    ジジババだらけだし

    日本人がやりたがらない仕事を移民に押し付けてるんだな
    どうしたらいいんだろうね

    +2

    -0

  • 911. 匿名 2024/07/18(木) 21:50:24 

    >>839
    昼間働けばよくないですか?

    +1

    -1

  • 912. 匿名 2024/07/18(木) 21:50:56 

    >>19
    そうめんの具はおつゆだけでいいよ
    にイラっとしたw
    お前が茹でろ

    +19

    -5

  • 913. 匿名 2024/07/18(木) 21:51:28 

    >>852
    わがままな人は年齢関係なくどうにかしてほしい

    +2

    -0

  • 914. 匿名 2024/07/18(木) 21:51:36 

    >>908
    子供は上の人間(親や教師)に従ってこそ!みたいなね~
    褒めたらつけあがるって、徹底的にほめなかったし
    酷いもんだったよね

    +3

    -0

  • 915. 匿名 2024/07/18(木) 21:51:54 

    >>889
    横だけど、若ければいいなんて誰も言ってなくない?
    有能か無能か、若いか若くないか、なんて人によって認識も変わるし自分の価値観だけで他人を無能呼ばわりしない方がいいよ

    +2

    -0

  • 916. 匿名 2024/07/18(木) 21:52:11 

    >>910
    政治家にやってもらいたい

    +2

    -0

  • 917. 匿名 2024/07/18(木) 21:52:29 

    >>131 え?!まじで?やばすぎだろ…

    +22

    -0

  • 918. 匿名 2024/07/18(木) 21:53:15 

    >>894
    福祉を手厚くし過ぎると
    弱者だけ増えちゃうんだよね
    でも弱者は生産しないから
    全体の中での弱者の割合が増え続けるとやがては破綻する

    +3

    -0

  • 919. 匿名 2024/07/18(木) 21:53:34 

    >>839
    選んでるんだよ

    数時間がまんしておっさんのちんこ舐めたら
    手取りで一日数万の稼ぎになる

    こんなの知ったら、真面目に毎日通勤だの
    時給1000円のアルバイトなんて
    あほらしくてやってられなくなるんだよ

    +4

    -0

  • 920. 匿名 2024/07/18(木) 21:53:39 

    >>874
    なんの根拠もないのに
    自信満々な人と足して2で割ってほしい

    +2

    -0

  • 921. 匿名 2024/07/18(木) 21:53:42 

    >>909
    そのために若い人は資産形成頑張ってるから大丈夫だよ
    バブル経験してたくせにろくに貯蓄もしてこなかったマヌケな老害共が困るだけでしょ笑

    +3

    -4

  • 922. 匿名 2024/07/18(木) 21:54:26 

    >>902
    小さくてかわいいイメージだけで、ストレスや苦痛…ネガティブな面についてはあまり考えてない人もいるよね
    こんなはずじゃなかった…子供なんか生まなきゃよかった…って

    +2

    -1

  • 923. 匿名 2024/07/18(木) 21:54:40 

    ドイツみたいに日曜日はスーパー、小売店は休みにする

    +4

    -0

  • 924. 匿名 2024/07/18(木) 21:55:06 

    >>919
    まじめに働くことには意味があることに
    気づかないんだよね。

    +6

    -0

  • 925. 匿名 2024/07/18(木) 21:55:38 

    >>872
    今すぐタヒんでくれてどうぞ
    他人に殺処分いえるような人間はどっか壊れてるから

    +2

    -0

  • 926. 匿名 2024/07/18(木) 21:57:11 

    >>889
    えっ……岸田さんも現日銀総裁も若くないし、
    どっちもおじいちゃんですよ

    いつまでも老人がどかないから若者のやる気削がれるし、
    どんな有能な人でも、認知機能は低下する

    正常な世代交代するべき、出来てない

    +2

    -0

  • 927. 匿名 2024/07/18(木) 21:57:59 

    >>905
    カナダは結構上手くいってるイメージ

    +0

    -1

  • 928. 匿名 2024/07/18(木) 21:58:14 

    >>63
    私も日本人のポテンシャルは高いと思う。
    アメリカや政治家に邪魔されなかったら
    もっと凄い日本になってたと思う。
    誰にも邪魔されない、日本人の本気が見てみたい。

    +14

    -0

  • 929. 匿名 2024/07/18(木) 21:58:44 

    上の世代がいなくなればいい

    +1

    -0

  • 930. 匿名 2024/07/18(木) 21:59:26 

    >>910
    日本に来ても働かないで生活保護受給してるのが多いんだけど?
    >>916
    そうだね
    特に親中の政治家に

    +3

    -0

  • 931. 匿名 2024/07/18(木) 22:00:27 

    ホストは風俗落ちさせるのが前提でしょ
    立ちんぼを勧めるホストも少なくないでしょ
    理由は金持ち相手じゃ客が限られちゃうから
    普通の女の人を客にして体で金を稼がせるようにする

    だまされる方が悪いって面もあるだろうけど
    ホストなんて基本的にクズしか務まらない仕事だよ

    +2

    -0

  • 932. 匿名 2024/07/18(木) 22:00:54 

    >>910
    農家、工場、介護、建築現場で外国人働いてるよ
    外国人がいなくなったら困るよ

    +2

    -0

  • 933. 匿名 2024/07/18(木) 22:00:56 

    >>863
    海外のどこかの国だと加害者の方がカウンセリングとか受けさせられるみたいよね
    本来はそれが正しい対処なんだと思うわ被害者ばかりカウンセリング受けたって意味がないんよ

    +4

    -0

  • 934. 匿名 2024/07/18(木) 22:01:15 

    >>928
    こんなにも素晴らしいのにもったいないよね

    +13

    -0

  • 935. 匿名 2024/07/18(木) 22:01:38 

    >>930
    ほとんどの外国人は生活保護受けられないよ

    +1

    -0

  • 936. 匿名 2024/07/18(木) 22:01:50 

    >>910
    日本人がやりたがらない仕事はロボットにして欲しい
    自分が年老いた時に、安楽死を選べないのなら、ロボに気兼ねなく世話されたい

    +2

    -0

  • 937. 匿名 2024/07/18(木) 22:02:35 

    >>932
    生活保護受給してる移民は強制送還で

    +3

    -0

  • 938. 匿名 2024/07/18(木) 22:03:23 

    >>918
    かと言って子供手当て無くすと子供持たずに稼いで遊んだほうが人生楽しいじゃんってなるから調節難しいよね
    日本は子供にお金かかるから産めないのはあるしね

    +2

    -1

  • 939. 匿名 2024/07/18(木) 22:03:26 

    >>921
    おそらく個人の資産がそこそこ増えたところで国が一気に召し上げる何らかのイベント(戦争的な)が起きて法律が変わるだけだと思うよ

    日本ってそういう国なの
    実った!てところで外国がはい年貢ね〜っと刈り取る仕組みなの。それは自分で戦わずして平和を維持しようとするズルイ国の宿命なのです。あなたの能力は地球のお財布ATMのために活かされているの

    +5

    -1

  • 940. 匿名 2024/07/18(木) 22:03:54 

    >>928
    よこ
    日本人そこまで凄いのかな…?
    だらだら仕事してる人の方が多いんだが…

    +3

    -5

  • 941. 匿名 2024/07/18(木) 22:04:08 

    >>1
    なんか薄気味悪い思考だな

    +2

    -2

  • 942. 匿名 2024/07/18(木) 22:04:31 

    >>4
    プラス、実害があるのに被害者の視点を無視して、悪気がないから許してあげろとか言うのも止める。
    損害を代わりに補償できないのに、許してあげようという他人は泥棒と同じ。

    +9

    -1

  • 943. 匿名 2024/07/18(木) 22:04:46 

    >>935
    中国人なら日本人よりずっと簡単に受給できるんだって
    来日5日とかで受給してるよね
    そういう動画が広まったんだって

    +2

    -0

  • 944. 匿名 2024/07/18(木) 22:04:48 

    >>931
    じゃあまず風俗を違法にした方がホスト稼げなくてダメージ受けそうだね

    +2

    -0

  • 945. 匿名 2024/07/18(木) 22:05:39 

    >>927
    カナダって破綻寸前で今移民の門戸を狭くしてた気がするけど夢だったかしら

    +2

    -0

  • 946. 匿名 2024/07/18(木) 22:06:01 

    >>928
    わかる…
    過去を振り返っても、外国が足を引っ張ってくるんだよね

    今回の円安もロシアウクライナも
    リーマン・ショックもコロナも梅毒もエイズも

    邪魔しないでほしい

    +8

    -1

  • 947. 匿名 2024/07/18(木) 22:08:01 

    >>927
    いやいやいや
    とんでもないことになってるよ
    生活保護より安楽死の方が安上がりだから選ばせるみたいな地獄に
    だから日本も考えた方がいいって

    +1

    -0

  • 948. 匿名 2024/07/18(木) 22:08:10 

    40歳になったら安楽死、または国籍を剥奪して国外追放
    下の世代を立てる

    +0

    -2

  • 949. 匿名 2024/07/18(木) 22:09:36 

    >>123
    恵まれると産まれない
    は基本

    +5

    -0

  • 950. 匿名 2024/07/18(木) 22:10:10 

    >>948
    40歳だと子供は小学生だね。いきなり孤児にするの?

    +0

    -0

  • 951. 匿名 2024/07/18(木) 22:11:01 

    >>930
    建設現場とか見りゃ分かるけど
    真面目に働いてる外国人も沢山いますよ
    外国人労働者が引き上げていったら、日本はもう建設もインフラも回らなくなるだろうね

    +3

    -1

  • 952. 匿名 2024/07/18(木) 22:11:18 

    >>1
    自民公明は韓国宗教と繋がった政治しかしないから選挙で落とす

    +4

    -0

  • 953. 匿名 2024/07/18(木) 22:11:43 

    >>946
    横だけどさ
    敗戦国だからだよ

    +6

    -0

  • 954. 匿名 2024/07/18(木) 22:12:32 

    >>944
    これだけネットが発達した今
    地下に潜るだけだよ
    そしたら今より酷い有様になる

    +1

    -1

  • 955. 匿名 2024/07/18(木) 22:12:49 

    >>940
    優秀な人にほど仕事が集中するからいつも職場にいないか、同じ時給で給料泥棒のウスノロと働くのがバカバカしくなって転職していくね
    LED発明した人なんか日本捨てるほど悔しい思いしたんだしね

    あなたはうすの・・・失礼、明日辞表出して転勤活動でもすればいいよ

    +5

    -1

  • 956. 匿名 2024/07/18(木) 22:13:06 

    >>911

    推しホストに貢ぐのに一回で数十万とか、すごいと百万とか飛ぶみたいよ
    若い女の子がどれだけ昼間一生懸命働いてもそんな稼げないでしょ‥
    だから体売るのが1番効率良いってなっちゃってるんだわ
    本当良くないよね、ホストが客に「俺のために体を売るなー!」って一言言えば万事解決だと思うんだけどね

    +5

    -0

  • 957. 匿名 2024/07/18(木) 22:14:36 

    >>950
    思った
    日本人から国籍を剥奪とか国外追放ってw何言ってんだろうね
    40歳で死ぬなら子供は作らないだろうし、年金も払わないよね

    +1

    -0

  • 958. 匿名 2024/07/18(木) 22:15:12 

    >>185
    どこの国も国債発行。

    お金あるところの方が優遇されてるじゃん。
    大手企業は消費税10%にした時に、法人税下げたし、
    輸出企業は税金で還付金。
    大手数社への還付金だけで数兆円になる。

    +4

    -0

  • 959. 匿名 2024/07/18(木) 22:15:12 

    >>187
    今の時代でバブルみたいにみんなお金持ってて景気よくなったら「売れ残りケーキ」って言われることなくない?

    女性でも未婚、選択子なしがたくさんいる時代だからそれは大丈夫だと思う。

    それどころかそういう女性が自分にお金かけれて自分が好きなこと追求できて、もっとかっこよく生きれる人が増えると思う

    +16

    -0

  • 960. 匿名 2024/07/18(木) 22:15:46 

    >>954
    じゃあホストも同じだから潰せないね残念

    +0

    -0

  • 961. 匿名 2024/07/18(木) 22:16:22 

    男女平等ではなく女性優遇にしたほうが世の中上手くいきそう
    そもそも女性の方が不利な点が多いからその部分をチャラにするために優遇が必要

    +2

    -0

  • 962. 匿名 2024/07/18(木) 22:16:26 

    >>951
    言い方が悪かったね
    岸田の宝限定

    +0

    -0

  • 963. 匿名 2024/07/18(木) 22:16:47 

    >>956
    今日本の経済回すには馬鹿に推し活させるのが手っ取り早いんです。サブスク地獄もそうです
    何にどんだけお金使ったかわかんないやーって人たちが日本を回してますw

    なんで理解できないんだろう。馬鹿は搾取されるだけなのよ。

    +5

    -0

  • 964. 匿名 2024/07/18(木) 22:17:02 

    >>134
    私も3歳の子供がいるけど、
    そのうち授業参観とかもママのルックス品評会とかになりそうで戦々恐々としてる。

    +4

    -0

  • 965. 匿名 2024/07/18(木) 22:18:17 

    >>956
    こういう女の子達が出てきてる原因って何だろうね?親からの愛情不足なのか?

    +3

    -0

  • 966. 匿名 2024/07/18(木) 22:21:27 

    >>965
    横だけど
    若い頃からSNSはじめあらゆる手段で承認欲求ばかり満たされてきて
    親も見栄っ張りだと子供も我慢とか自分を大事にする、自分の将来を考えるとか身につかなくて、誰かに褒めてもらえることが人生の主軸になってしまうんじゃない?

    +4

    -0

  • 967. 匿名 2024/07/18(木) 22:21:46 

    >>964
    今はそんな世界なの?
    学歴・ブランド・家・旦那の肩書き・・・は聞いたことあるけど

    +2

    -0

  • 968. 匿名 2024/07/18(木) 22:21:56 

    >>310
    「老い」=「病気」
    303さんの発言が気になって、今さっと調べました

    「知らないの?」っておっしゃってますが
    私も知りませんでしたし
    そこまで社会に浸透している説とは思えません

    仮にそうだとして
    徐々に衰えながら120歳まで生きたいと思う人が
    どれほどいるでしょうか

    +1

    -0

  • 969. 匿名 2024/07/18(木) 22:22:37 

    >>963
    その中に発達障害とか境界知能の人も結構いそうじゃないですか?
    本来なら支援が必要な人達も多そうですよね‥

    +5

    -0

  • 970. 匿名 2024/07/18(木) 22:24:22 

    >>187
    売れ残りケーキ時代はほとんどの人が結婚してたよね
    今は何も言われないけど、結婚したくてもできず、子どもも持てず死んでいく
    幸せの大きな2つのチャンスがやってこない
    どっちがいいのかな…

    +9

    -0

  • 971. 匿名 2024/07/18(木) 22:25:31 

    資本主義はピークを迎えてるのよね
    幸せな若い人が増える社会にするには

    +2

    -0

  • 972. 匿名 2024/07/18(木) 22:25:42 

    >>940
    アメリカやイギリスの方がサクッと解雇するよね
    底辺層のパートの人達がセコセコ働いてるイメージ

    +2

    -0

  • 973. 匿名 2024/07/18(木) 22:28:05 

    >>1

    75歳以上は延命しない
    緩和ケアのみ
    どうしても治療したい人は自費でどうぞ、とする

    43県の廃止
    九州とか四国、中国、東北あたりはそれで一括り

    +2

    -3

  • 974. 匿名 2024/07/18(木) 22:29:10 

    >>307
    意地悪いな。それ、母親が一度も可愛いと言ってくれたことがないのが根深くあったからだよ。ちゃんと話してたよね。
    下の妹達のことは可愛いと褒めるのに自分には一度も言ったことがないと。他にも差別があったんだろうなと創造に難くない。
    母親はルックス良いらしく、お母さんには分からないと言ったこともあるって。
    だからこそ一軍に拘り、ルックスに拘ったんだと容易に想像できた。
    母親は涙ながらに申し訳なかったと言ってたけど、やったことの悪質さを踏まえると、どうしても私は嘘臭く感じた。反省なんて上っ面だろうなと。

    +13

    -0

  • 975. 匿名 2024/07/18(木) 22:29:47 

    バブル経験者です。
    あの頃若い人はなぜあんなに浮かれて、キラキラしてたんだろう。
    今のように健康を考えて食事する人などほとんどなく
    好きなものは何も考えず食べてた。冷凍ピラフが美味しいからと毎日ピラフばかりを食べ続けたり
    めちゃくちゃだった。
    今の若者は堅実で服を借金で買うなんて発想無いと思う
    バブル時代の多くの若者は丸井のカードで服や家具を買い、
    車のローンを支払い、午後9時過ぎまで働くのは当たり前で
    そのあと飲みに行き、終電で帰りまた翌朝出勤する
    土日には熱海の温泉へ行ったりスキーに行ったり、疲れることばかりやってた。

    今の若者はそんなことしたくもないだろうけど
    もしかしたら、健康にも気を配らず好きな物を好きなだけ食べて
    後先考えずに消費することが実は幸せなのかもしれない。

    +1

    -0

  • 976. 匿名 2024/07/18(木) 22:29:58 

    >>42
    正論すぎる。

    しかもメディアは韓国。
    政治家、土地、不動産、技術は中国に搾取され放題。
    中国の大学と提携してる国立大学とか結構あるよね、
    技術盗んで下さいって言ってるようなもんだよね~。

    でも、諦めたくないの~。
    何とかならない? 誰か~~~。

    +32

    -1

  • 977. 匿名 2024/07/18(木) 22:32:02 

    大人がでしゃばらない。若者たちの選択を非難しない。

    +2

    -0

  • 978. 匿名 2024/07/18(木) 22:33:20 

    >>131
    うちの警察の兄はパトカーで少し談笑したの見られたことクレーム来たらしく、それからしばらく笑わなくなったよ。部署が内部になってから笑うようになったけど職業柄か表情の作りが凄い。

    +12

    -0

  • 979. 匿名 2024/07/18(木) 22:34:26 

    >>965
    友達不足じゃない?
    発達障害や精神疾患があって友達がいないか、少なくて寂しい人達

    +3

    -0

  • 980. 匿名 2024/07/18(木) 22:35:04 

    何で若い子だけが幸せになんなきゃなんないの!?

    +4

    -0

  • 981. 匿名 2024/07/18(木) 22:35:25 

    >>925
    今すぐしんでやる!
    ああああああああああああ!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュ!ブツチチブブブチチブリリイリブブゥゥッッッ!!!

    +1

    -1

  • 982. 匿名 2024/07/18(木) 22:35:29 

    悪質AV(アダルトビデオ)関係者を厳しく取り締まる、悪質なホスト店を厳しく取り締まる、イジメを厳罰化する、毒親を強制的に処罰できるようにする、ブラックな会社を取り締まる、外国人犯罪を厳罰化する

    +3

    -0

  • 983. 匿名 2024/07/18(木) 22:36:23 

    生まれたら負け
    死ぬが勝ち
    日本
    安楽死お願いします

    +3

    -1

  • 984. 匿名 2024/07/18(木) 22:36:52 

    >>1
    足るを知る
    を理解する

    +1

    -0

  • 985. 匿名 2024/07/18(木) 22:36:59 

    はぁ??アラフォーは消えろってか

    +2

    -1

  • 986. 匿名 2024/07/18(木) 22:37:35 

    >>879
    違うよ
    若い人が20代からこつこつ少額(つっても万単位)で美容やっとけばいざという時大丈夫!的な刷り込みされてることにもっと気づいたほうがいいよ。化粧品も含めてね
    美容でいえば、20代からコツコツ定期的になにかをやり続けても必ず老化は来る
    でも半年ごとに何万、新作出たら予約!とかつぎ込んでたら、60歳の時にはどれくらいのお金になると思う?
    で、20代のいじってない時の顔がどれくらい残ってると思う・・・?

    美容に限らずなんだけどね。
    今年成人になった人が普通に就職したら一生のうちにどれくらい稼ぐかは多分調べたら出てくると思う。それを一生かけてどのような配分で使わせるか。どれくらいなら娯楽に使うか。自己破産まで行く人の傾向や割合なんかもちゃんと研究されてると思う。

    昔から宣伝広告で今これがキテる!って煽動することも含めて、ずっとやられてきたことだよ

    +2

    -1

  • 987. 匿名 2024/07/18(木) 22:39:10 

    腐った国会議員を永遠に首にして、救世主をどうしよう?一回日本沈没した方が速いかな?

    +3

    -0

  • 988. 匿名 2024/07/18(木) 22:40:18 

    >>10
    幼稚園児と毎日接してるんだけど、
    人との関わり方って、もう上手い子と下手な子がしっかり分かれてるんだよね。
    この歳からほぼ決まってるんだなーと思うと、親ガチャ遺伝ガチャをひしひしと感じる。

    +22

    -0

  • 989. 匿名 2024/07/18(木) 22:40:21 

    一回米と絶交する!

    +1

    -1

  • 990. 匿名 2024/07/18(木) 22:40:23 

    >>969
    支援ガーって人もそれを商売としてお金稼いでいるからね・・・怖いねw

    +1

    -0

  • 991. 匿名 2024/07/18(木) 22:40:35 

    >>27
    私は美容を男性のためとか思いたくないけど、男性側からの影響力ってかなり大きいと思う。そこでの評価に振り回されてそう。

    +5

    -0

  • 992. 匿名 2024/07/18(木) 22:41:26 

    >>513
    殺す場合は安楽死じゃなくて安楽殺って言うんだよ

    +0

    -0

  • 993. 匿名 2024/07/18(木) 22:42:12 

    >>978
    お兄さんは違うんだろうけど、あの人達は日頃の行いがね…

    +2

    -3

  • 994. 匿名 2024/07/18(木) 22:43:34 

    >>968
    シミシワ老い=病気、にして「治療」しましょうっていう商売ですよw

    今は業界では「治療」という便利な言葉が跋扈してますね
    そのうち「予防」になると思います

    +0

    -1

  • 995. 匿名 2024/07/18(木) 22:45:17 

    >>984
    これだと思います
    みんな身の丈に合ってない生活してる、しようとしすぎてる

    SNSなんかで自分より恵まれてる人の生活を見られるようになっちゃったからなあ‥
    そしてそういうので見せてるのってリアルな生活じゃなくてビジネスってのも多いと思う
    お金落としてほしくて、私の日常!おすすめ!っていう体で色々宣伝してるんだよね
    みんなそれにまんまと乗せられちゃってる

    +0

    -0

  • 996. 匿名 2024/07/18(木) 22:48:19 

    >>1
    女性も働けといいながら結婚しろ子供産め、産んでも働け、っていう社会を変えないとむりだと思う。

    よく、わたしは両立していますっていうパンフレットとか色々あるけど、見えないところで実家や住む環境や職場環境や人間関係とか全てにおいて恵まれてるんだなとしか思わない…

    ちゃんと勉強して大学卒業して、一人前になるために10年ちかく真面目に働いたら婚期も逃すのは当然な気がする…

    +7

    -0

  • 997. 匿名 2024/07/18(木) 22:48:37 

    【理論上不可】靭帯って鍛えられるの?〝闇〟要素が満点の靭トレをプロトレーナーが深掘りしてみた - YouTube
    【理論上不可】靭帯って鍛えられるの?〝闇〟要素が満点の靭トレをプロトレーナーが深掘りしてみた - YouTubeyoutu.be

    加藤師範の情報ℹ️⇩靭トレ協会https://jintra.amebaownd.com靭トレを受けたい方!https://peraichi.com/landing_pages/view/qde1q次回販売は9月のいずれかの日曜日19時から詳細が決まり次第こちらのLINEで通達をさせて頂きます‼️スパッツも同時発売...">

    +0

    -0

  • 998. 匿名 2024/07/18(木) 22:52:07 

    とりあえず90以上が受けれる医療は苦痛を取り除くことだけにして、それ以上の手術、検査、化学療法とかは100%負担にする。浮いた医療費を若者にまわす。

    +1

    -0

  • 999. 匿名 2024/07/18(木) 22:53:08 

    かんばるだけがんばったら老後はなんとかなる方が安心して生きられる感じはする。
    最後はみんな病気をするのだし。

    +0

    -0

  • 1000. 匿名 2024/07/18(木) 22:53:46 

    >>10
    歯の矯正を格安にしたらいいかもね
    歯並び良くしたら見た目良くなる

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード