ガールズちゃんねる

マウントと自慢の違い

169コメント2024/08/02(金) 13:18

  • 1. 匿名 2024/07/17(水) 16:24:10 

    私は友達から自慢話をよく聞かされるのですが、最初はへー、すごいね、よかったねと純粋に言っていたのですが別の友達にこの話をしたら
    マウント取られてるよ?と言われてしまい、自慢とマウントの区別がいまいちわかりません。
    本人の捉え方の問題なのでしょうか?

    +47

    -4

  • 2. 匿名 2024/07/17(水) 16:24:41 

    同じだと思ってたけど、違うの?

    +91

    -7

  • 3. 匿名 2024/07/17(水) 16:24:43 

    マウントと自慢て一緒じゃない?

    +109

    -8

  • 4. 匿名 2024/07/17(水) 16:24:46 

    自慢=マウント

    +23

    -7

  • 5. 匿名 2024/07/17(水) 16:24:54 

    対聞き手に対する自慢かどうか

    +12

    -1

  • 6. 匿名 2024/07/17(水) 16:25:02 

    ほぼ同じじゃない?

    +12

    -6

  • 7. 匿名 2024/07/17(水) 16:25:07 

    >>1
    同じじゃないの?

    +6

    -8

  • 8. 匿名 2024/07/17(水) 16:25:24 

    これって受けとる側によるのでは?と思ったけど、どうなんだろう

    +9

    -3

  • 9. 匿名 2024/07/17(水) 16:25:28 

    何だろう、マウントは自慢だけに止まらずこっちを下に見る感じがあるのかな?

    +143

    -0

  • 10. 匿名 2024/07/17(水) 16:25:33 

    違いはないんじゃないかな
    聞いた側がどう受け取るか次第だし言ってる側もマウントしたくて話してるのかただ単に嬉しくて自慢しちゃってるだけなのか

    +5

    -2

  • 11. 匿名 2024/07/17(水) 16:25:44 

    自分の話に被せてきたらマウント

    +21

    -2

  • 12. 匿名 2024/07/17(水) 16:25:54 

    そんな友達がいない
    みんな謙虚

    +0

    -2

  • 13. 匿名 2024/07/17(水) 16:25:54 

    暑いからややこしい比較は考えられないよー
    同じじゃないの?

    +5

    -4

  • 14. 匿名 2024/07/17(水) 16:25:56 

    マウント 今の言い方
    自慢 昔の言い方

    +3

    -11

  • 15. 匿名 2024/07/17(水) 16:26:09 

    例えばさ
    ガル子が独身だとして、ガル子が独身か既婚者か知らないで旦那自慢したら単なる自慢
    独身だと知っててわざわざ旦那自慢したマウント
    だと思う

    +9

    -6

  • 16. 匿名 2024/07/17(水) 16:26:09 

    良いことあったんだー聞いてー系は報告だと思うし
    自慢にしてもどこから自慢なのかよくわからん
    よかったやんと言うことに特に抵抗ないからな

    +17

    -0

  • 17. 匿名 2024/07/17(水) 16:26:17 

    マウントと自慢の違い

    +6

    -1

  • 18. 匿名 2024/07/17(水) 16:26:17 

    >>1
    国家資格に合格したよー(自慢)
    貴方はまだなんだっけー(マウント)

    他人を押さえつけたらマウントだけど
    自分の功績話すくらいはマウントではないと思うんだよね

    +55

    -2

  • 19. 匿名 2024/07/17(水) 16:26:19 

    あなたには無理でしょ
    って雰囲気があるのがマウントかなぁ

    +15

    -0

  • 20. 匿名 2024/07/17(水) 16:26:34 

    >>1
    主さんがなんとも思わなかったらモーマンタイですよ

    イライラしたら怒ればいい

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2024/07/17(水) 16:26:36 

    >>1
    マウントは自分の劣等感から(闇)
    自慢は喜びを誰かと共有したくて(明)
    って感じ。

    +11

    -3

  • 22. 匿名 2024/07/17(水) 16:26:40 

    マウントと自慢の違い

    +0

    -1

  • 23. 匿名 2024/07/17(水) 16:26:56 

    自慢は自分がすごいことだけを言いたい
    マウントは相手を下げて自分のほうが上だということを伝えたい

    みたいな?

    +43

    -0

  • 24. 匿名 2024/07/17(水) 16:27:10 

    >>1
    あなたが「へー」って聞いてる話をわざわざマウント取られてるよとか言う友達、なんか苦手かも

    +15

    -1

  • 25. 匿名 2024/07/17(水) 16:27:11 

    受け取る側次第なのかな
    自分は自慢話されても特にイラつかない
    何度も同じ話は聞きたくないけど

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2024/07/17(水) 16:27:13 

    マウントは相手の話に便乗してってのもあるんじゃない?
    ぶつかり合いみたいな

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2024/07/17(水) 16:27:19 

    >>9
    これかな

    +31

    -0

  • 28. 匿名 2024/07/17(水) 16:27:23 

    「自慢」とは、特定のモノ・成果などを見せびらかして、賞賛されたりうらやましがられたりすることで喜ぶようすをいいます。 対象のモノやできごとが比較的はっきりしており、一時的・限定的なことも多いです。 一方、「マウント」は、「自分の方が相手より上である」と思わせるための発言や行動を指し、モノはあくまでもその手段。

    だ、そうな。

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2024/07/17(水) 16:27:26 

    相手を支配下に置くのがマウント

    +2

    -1

  • 30. 匿名 2024/07/17(水) 16:27:38 

    微妙に違う気がするな
    マウントは相手を下に見てる、あるいは下に置きたい時よね?

    ただの自慢話ならうちのコ東大医学部受かったの〜とか、別に誰かの上に立ちたいとかじゃなく、そのことだけをアピールしたい感じ?

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2024/07/17(水) 16:27:51 

    その友達やだね。
    マウントって自分の方が強いとかすごいって誇示することでしょ?
    主は気がついてないからマウント取れてないってことじゃん。
    ただの自慢話よ。わーすごいねーって言ってれば向こうも気持ちよく過ごせるんだからそれでいいじゃん。

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2024/07/17(水) 16:28:07 

    >>1
    友達からこの前海外旅行行ったんだーって言われたらどうだったのか普通に聞きたいし、写真もみたい。
    自慢なのかもしれないけど、嫌な気もしないし、マウントとかは思わないな笑
    結局相手に好意があるかどうか、自分に劣等感があるかどうかだと思う。

    +8

    -2

  • 33. 匿名 2024/07/17(水) 16:28:25 

    >>1
    マウントは同じ内容だけどさらに上をいく経験談で返してくる感じ

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2024/07/17(水) 16:28:28 

    自慢話か、と思ってる時点でマウントを感じてる

    +1

    -2

  • 35. 匿名 2024/07/17(水) 16:28:40 

    マウントは自分が上になりたくて発してる言葉だったり行動だったり
    自慢は単なる自慢

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2024/07/17(水) 16:28:41 

    マウントは、『自分が上でお前が下』を示しておきたい。
    自慢は、話したいという欲求が勝ってる状態だと思う

    +23

    -0

  • 37. 匿名 2024/07/17(水) 16:28:52 

    >>1
    きいた側の捉え方次第だとおもう。
    私旅行のお土産わたしただけで、旅行にいけない自分へのマウントって言われたことあるから笑
    マウントって基本受けて側基準じゃない?

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2024/07/17(水) 16:28:58 

    >>9
    そうだね

    話してて、ただ純粋に「すごいね〜」待ちなのか、「あなたとは違うんだよ」なのか、何となく伝わってくる

    前者は自慢、後者はマウントと認識している

    +33

    -0

  • 39. 匿名 2024/07/17(水) 16:29:15 

    どっちも大体おなじ

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2024/07/17(水) 16:29:21 

    >>24
    同意。
    その友達に僻み癖があるだけだよね笑

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2024/07/17(水) 16:29:25 

    自慢よりマウントの方が嫌悪感こめられてる感じかな?お国自慢とかペット自慢とか悪気ないイメージ

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2024/07/17(水) 16:29:46 

    >>2
    相手の事柄よりさらに上をゆきねじ伏せようとするのがマウント

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2024/07/17(水) 16:29:47 

    >>1
    そもそも自虐文化の大阪人からしたら、持ってるものの値段の高さを言うのもマウントに聞こえるんだけど違うの?

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2024/07/17(水) 16:29:52 

    マウントも自慢も同じようなもんだと思うけど、自慢の定義がそもそもわからない
    いい話は全部自慢になるの?
    海外行ってきたとか子どもが受験成功したとか言うのも自慢?そういうこと言われても自慢されたとかマウント取られたとか感じたことがないんだよね
    捉え方の問題は大いにあると思うんだけど

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2024/07/17(水) 16:30:25 

    >>9
    自慢→彼氏が出来た
    マウント→私の彼氏は年収が〜あんたの彼氏は?あっ彼氏いなかったねごめんね〜
    みたいな感じかな?

    +26

    -0

  • 46. 匿名 2024/07/17(水) 16:30:35 

    >>1
    自慢→褒められたり羨ましいがられたいという行動。共感を得たい行為。
    マウント→自分のほうが相手より上だと思わせるための行動。見下し行為。

    だからちょっとニュアンスは違うよ。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2024/07/17(水) 16:30:38 

    >>9
    マウント=見下す
    すごいしっくりきたわw

    +25

    -0

  • 48. 匿名 2024/07/17(水) 16:30:45 

    お金あり過ぎて困るわーは自慢
    お金あってよかったーガル子みたいに貧乏だったら絶対無理はマウント

    マウントの方がタチが悪い

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2024/07/17(水) 16:31:54 

    >>1
    自慢は突然始まる感じ。一方的に聞かされるというか。対して、マウントはこちらが話したあとや同じ話題の時に被せて言ってくる。言い方が自慢気とは限らない。勝手に負けたくないと思われている感じ。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2024/07/17(水) 16:33:41 

    その自慢に比較対象がいればマウントになるんじゃない?
    主が不快と思ってないならその友人のはただの自慢でマウントにはならないと思う

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/07/17(水) 16:33:57 

    >>44
    最近読んだ本に「うちの子は周りから褒められるんです」とやたら書いてるのがあって周りからの評価を言うのはマウントかなと
    「うちの子は運動神経良くて〜」とかは自慢っぽいけどただの事実かなと

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/07/17(水) 16:33:57 

    ほぼ同じだろうけど完全自慢タイプもいる
    自慢がしたくて仕方ない人は誰相手にでもしてるし誰から見ても空気が読めないタイプ

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/07/17(水) 16:34:07 

    でも自慢話をするのって見下してる相手だよね

    +4

    -4

  • 54. 匿名 2024/07/17(水) 16:34:15 

    >>9
    相手の話にかぶせてかぶせて「どうだ!」みたいな感じでね〜

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2024/07/17(水) 16:34:32 

    マウントっていきなり始まらないよね?
    例えば「今度、沖縄に旅行に行くんだよねぇ」みたいに話したら「えっ、国内?私はハワイだけどぉw」みたいな流れになると言うか

    自慢はいきなり「今度家族でハワイに行くんだ!」みたいなあまり邪悪感が無い感じでもある
    こっちが勝手に自慢かよと受け取ってしまったり

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/07/17(水) 16:35:09 

    >>1
    自慢は個人で完結しうる
    マウントは相手がいないと成立しない

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/07/17(水) 16:36:11 

    >>1
    𓏸𓏸さんは低層階だからエレベーターもすぐついていいわねぇ。わたしは最上階だからエレベーターも来るの遅くてぇ。がマウント

    わたし最上階に住んでるのよ!すごいでしょ!が自慢

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/07/17(水) 16:36:17 

    >>3
    違うと思う!
    自慢は自分の物事だけの話
    マウントは相手の物事を交えた話
    て感じだと思う!異論は認める!

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2024/07/17(水) 16:36:27 

    自分が気持ちよくなりたいのが自慢で
    相手を傷つけたいのがマウント

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/07/17(水) 16:36:44 

    お互い共通の趣味や仕事についての自慢がマウントかな。
    例えば絵描き同士で自分の方が上手い!売れてる!って言うのはマウントで、
    絵描きが字書きに対してこんなに上手く描けたよ!って言うのは自慢だと思う。
    要は同じ土俵に立ってるかどうか。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/07/17(水) 16:37:00 

    どっちも楽しくないのは確か

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/07/17(水) 16:37:51 

    >>2
    同じではないよ

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2024/07/17(水) 16:37:58 

    >>3
    全然違うと思う

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2024/07/17(水) 16:38:09 

    >>3
    全然違う

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2024/07/17(水) 16:38:14 

    >>1
    英語に変換したり、言葉を修正したがるタイプじゃない?

    その友達もめんどくさい

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/07/17(水) 16:38:35 

    その人のコンプレックスを抉ろうとしている自覚があるかどうか。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/07/17(水) 16:38:37 

    >>24
    若干下に見てるのを感じてしまうね

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/07/17(水) 16:38:51 

    >>53
    自慢は私ってすごいでしょ!だから見下しというよりは私は特別って感じなのかな。マウントは、あなたよりは上、と見下せるかどうかを1番にこだわるのでそのこと自体をすごいでしょとはならない感じがする。どちらも嫌だけど。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/07/17(水) 16:40:02 

    >>17
    今日トピなくて寂しかったんだ〜
    ありがとう

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/07/17(水) 16:40:17 

    自慢は相手が誰であってもだいたい内容が同じだけど、マウントの場合は相手によって誇張したりイヤミを追加したりしがち。第三者が聞いていても嫌な気分になってしまう。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/07/17(水) 16:40:21 

    男が女に自慢してくるパターンで、
    「俺の実家、金持ちで〜」
    「新しい車買っちゃって〜」
    こういうのは純粋に相手に「すごい!」と思われたいための自慢で、マウントはしてないよね。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/07/17(水) 16:40:29 

    >>68
    自分より凄い相手に自慢話するかな

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/07/17(水) 16:40:34 

    >>44さんと全く同じようなこと書こうとしてた。自慢!マウント!こだわりだしたら何の話しもできないし聞けない気がしてならない。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/07/17(水) 16:41:26 

    >>1
    マウント=自慢+相手を見下す&自分のほうが優位であることを示そうとする振る舞い

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/07/17(水) 16:42:00 

    他人の話の後に、私の方がもっとすごいけどね!って言うのがマウント

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/07/17(水) 16:42:07 

    自慢でもマウントでも「は?」と思いつつも「あぁそうなんだー」って感じで適当に返事しちゃうよね。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/07/17(水) 16:42:08 

    >>15
    独身だからというか、独身で結婚願望が強かったらかな。もしくは既婚で旦那とうまくいってない人に言うならマウントになるのかも。
    たんに独身なだけなら、既婚より立場上かもしれない。

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/07/17(水) 16:42:25 

    上の吹き出しが自慢
    下の吹き出しがマウント
    マウントと自慢の違い

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2024/07/17(水) 16:43:34 

    見下し要素があったらマウントで、相手に好かれるためとか、たんに自分を良く見せたいためなら自慢なのかな。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/07/17(水) 16:43:50 

    >>1
    自慢でもマウントでも惚気でも良くない?
    人が幸せなんだから一緒に喜ぼうよ

    愚痴や悪口言う人は絶対お断りだけど

    +0

    -4

  • 81. 匿名 2024/07/17(水) 16:45:35 

    >>44
    海外行ってきたとか受験成功したとかだけなら普通の自慢。ただそのときに「あなたの収入じゃ海外なんて難しいでしょうね」とか「あなたのお子様の学力じゃとても入れないような学校なんですよ」とか重ねてきたならマウント。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/07/17(水) 16:45:47 

    >>24
    でもあの子自慢話がものすんごいんだけどーって主が話してるわけだし、主の内なる意思を汲んでるんだと思うけど

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2024/07/17(水) 16:45:58 

    マウントとるひとは自信ないのかな?

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/07/17(水) 16:46:26 

    >>32
    単なる報告なのか自慢やマウントなのかは相手の言動見てたら分かるかもね。
    報告だと思って対応してるとそのうちこちらを見下してきて嫌味やモヤモヤすることを言ってきたりする人も中にはいるから。
    あとこちらが同じようなことをすると受付けない人とかね。

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2024/07/17(水) 16:47:14 

    良い事があったから一緒に喜んで欲しい、っていう話なら喜んで聞く
    それが自慢なんだと思う
    マウントはこちらをライバル扱いして張り合ってくる事でしょ
    勝負の世界だよね、全然違うと思う

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/07/17(水) 16:47:52 

    >>53
    そんなことないよ。家族とか友達とか恋人とか同僚とかに自慢話したりするよ。でもマウントはとらないよ。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/07/17(水) 16:48:27 

    >>72
    ごめん、全然するわ。

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2024/07/17(水) 16:48:37 

    >>81
    横だけどそんな返しする人マジでいるのかな。聞いたことないw

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2024/07/17(水) 16:48:59 

    >>52
    職場にこういう完全自慢タイプの人がいたけど誰も聞いてもないのに一方的に自分のことはもちろん家族や友達もいかにすごい人間か自慢しまくってて口を開けばもう何か自慢したくて仕方ないって感じだった。
    まさに空気読めなさすぎてよその部署でも高飛車女として有名だった。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/07/17(水) 16:49:19 

    >>85
    そうそう。マウントは喧嘩ふっかけられてるのと同じ。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/07/17(水) 16:50:14 

    >>16
    ただの報告を自慢と受け取る人もいるよね

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/07/17(水) 16:50:37 

    >>88
    こういう返しをしれーっとやれちゃう人がいるんだよ。あなたの周りにいないだけだよ。よかったね、幸せな環境で。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/07/17(水) 16:51:08 

    >>42
    あー、なるほど。
    より好戦的なのね。
    同じと思ってた。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/07/17(水) 16:51:50 

    >>53
    まあ格上に対してはしない行為だよね。
    だからやっぱりそういうことじゃないかと思う。
    凄いねとか褒めてほしいんだろうけどさ。
    かわいい自慢程度ならいいけど、他人下げて自分上げたりするような人は見てられないね。

    +5

    -3

  • 95. 匿名 2024/07/17(水) 16:54:03 

    >>9
    相手に見下すつもりがなくても、聞き手側になにかコンプレックスがあると、「マウントされた」気持ちになることがある

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2024/07/17(水) 16:54:57 

    例 子供の大学名を言うとする

    自慢→誰にでも言う
    マウント→個人に言う

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/07/17(水) 17:00:40 

    >>53
    成績の悪い後輩を、皆でいろいろ教えてあげて補習に送り出したら「こんなにテストの点数が上がりました!」って毎日自慢メール送って来た
    自分より上の人たちに自慢するのも、「一生懸命で可愛い」と思われる関係ならあり

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/07/17(水) 17:00:52 

    >>8
    そう思う
    受け手のコンプレックスに触れたりしたら、マウントされた自慢されたって思うんじゃないかな
    前にがるちゃんで、結婚式は幸せ見せびらかしたいだけでしょ!というコメント見て驚いた
    あとお土産は旅行自慢するために買って渡す、とか言うコメント
    まあまあ同意見もあってびっくり
    引け目があって相手に何かしら思うところがあるんだろうね

    +1

    -2

  • 99. 匿名 2024/07/17(水) 17:00:55 

    >>43
    話の流れによらない?

    A Bちゃんのバッグ可愛いね。どこの?
    B ありがとう。◯◯ので△円くらいかな
    A えー!△円には見えないね!私お買い物下手で高見えするの見つけられないから、ブランド品ばっかり買っちゃうんだよね。Bちゃんお買い物上手でうらやましい

    とかなら、マウントとってるのはBじゃなくてAだし

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/07/17(水) 17:01:28 

    見下し含めて悪意が見える時はマウント
    楽しかった、嬉しかったは普通の自慢
    受け取り手の、相手をどう見てるかや
    感じ方にもよる。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/07/17(水) 17:01:41 

    私の友達はおそらく自慢にならないように気をつけて遠回しに会話するタイプなんだけど、
    友「もうすぐ夏休みだけどまた行ってみたい場所ってある?」
    私「何年か前に行った隣の県のグランピングかなあ」
    友「私はイタリアの島巡り。古い石畳歩きながら太陽浴びたい」
    イタリアに旅行したことは知ってたし別に今さら自慢するわけもないけど、せめて「夏休みまたイタリア行きたいわあ。あんたはどこかある?」って一発目に聞いたらどうだいとは思った笑 結果マウント気味に聞こえてしまう人はなぜかいるね。

    +3

    -5

  • 102. 匿名 2024/07/17(水) 17:02:23 

    私友達同士で彼氏の愚痴を話していたら、横から嫌いな女が割って入ってきて
    男の人ってそういうもんでしょって鼻で笑っていってムカついた。
    いつも上から目線で物言うから

    これはなに?マウント?

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/07/17(水) 17:03:00 

    >>71
    言われたその女性も資産家令嬢なら、「俺の実家金持ちで~」は言わないよ。
    そのセリフは「君の実家は大した事ない」と思うから言うんだよ。
    つまりマウント。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/07/17(水) 17:03:14 

    >>101
    え。お友達のは普通の会話じゃん。全然マウントに聞こえないよ。

    +5

    -3

  • 105. 匿名 2024/07/17(水) 17:03:37 

    >>51
    そこで「うちの子も運動神経いいのよ」って言われた場合にどう返答するかで相手の心の中が分かりそう。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/07/17(水) 17:05:15 

    >>53
    同じ話でも、格上に話しても自慢話と取られないってだけじゃない?
    「フランス料理のフルコース週一で食べてます」って雑談が自慢になる時と、週一しか食べてないの?ってなる時と、あんなもの週一も食べてるの?ってなる時だってある。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/07/17(水) 17:06:12 

    その人キャラや口調によると思う

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/07/17(水) 17:06:16 

    >>58
    横だけど
    マウントなんてされた経験ないんだけど
    マウントされる経験はみんなあるの?

    +0

    -3

  • 109. 匿名 2024/07/17(水) 17:07:10 

    >>1
    自慢は「私、凄いでしょ?」ってニュアンスで、マウントは「お前ら、しょっぼw」ってニュアンス。
    要するに、凄い自分に完全に酔っちゃってるか、大して凄くない自分を認めたくないから自分よりショボい奴を見下すことで安心しようとしてるか、ってことだね。
    私、自慢話する人はおだててるだけで良いからそこまで嫌いじゃないけど、マウントとる奴はどうにできないから大大大嫌い。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/07/17(水) 17:07:36 

    >>1
    マウントって自分がどう感じるかじゃない?私子無しだけど、例えば値段の高いメーカーのベビーカー買ったんだ〜とか中学受験楽に受かったんだ〜なんて言われても何のことやらで何とも思えないやん。子供いる人は何か思ったりするかもだし。うまく説明出来ないけど。

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2024/07/17(水) 17:08:40 

    友達は自画自賛が多い
    これはマウント?w

    +0

    -2

  • 112. 匿名 2024/07/17(水) 17:09:58 

    初対面の人に突然「私〇〇大学出身なの」って言われたことあるんだけどこれってただの自慢?マウント?
    「ああ、そう」って流したからそれでその話は終わったけどあれは何がしたかったんだろ。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/07/17(水) 17:11:31 

    うーん
    別れたパートナーは高卒で
    わたしが大学と大学院の話すると微妙に嫌がってたけど
    あれってマウントだったのか…?

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/07/17(水) 17:13:07 

    >>3
    自慢は自分にだけ懸かる行為
    マウントは相手を下に見る行為じゃない

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/07/17(水) 17:13:13 

    >>1.
    自慢話でも嫌味が無いと聞いた側も、良かったじゃん!て感じの流れになるよねぇ、

    何事も自分との比較対象にしてるタイプはマウントだの言うんじゃないの、、て感じ。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/07/17(水) 17:13:18 

    自慢は→「ねーねー聞いて!この前推しにサイン貰っちゃった!」一方的な印象。
    マウントは→「いい中古物件があって、そこに決まりそうかな」「ふーん、ウチは注文住宅だけどねw」みたいに自分が優位だという風に話題に対してわざわざ被せてくるイメージ。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/07/17(水) 17:15:16 

    >>23
    これですね

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/07/17(水) 17:15:34 

    >>101
    わかります。自分の話を後にして気を遣ってるようなつもりが、後出しジャンケン的な感じに受け取れる。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/07/17(水) 17:15:36 

    >>32
    あなたと違って私は劣等感ないのよ
    って少しマウント入ってるよね?
    相手下げてるもん
    私マウントとか取られたことないわーって言い出すガル民苦手

    +3

    -4

  • 120. 匿名 2024/07/17(水) 17:18:59 

    >>110
    子供居てもそんなの各家庭の考えや自由だよな思うし。
    反対に何も言わなくても、勝手にくらべて卑屈になる人もいる。
    受け取る側の問題が大きいよね。

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2024/07/17(水) 17:19:41 

    >>9
    なるほど
    つまり受け手の捉え方によりニュアンスが変わってくるけどほほ同義語ということでいいですか?

    +0

    -2

  • 122. 匿名 2024/07/17(水) 17:20:14 

    >>1
    主さんが幸せなんだよ
    私もそういうの鈍感で自慢じゃなくて報告だと思ってたw
    基本人に良いことがあったら良かったね良いねーで終わらせる

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/07/17(水) 17:22:08 

    >>105
    51です
    ちなみに著者は自分の子よりも他の子が出来てると「イラッ」とするタイプらしい

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/07/17(水) 17:22:15 

    >>104
    でも毎回こういう感じの会話の仕方するんだよね笑
    友「次の連休に会いたい人っている?」
    私「うーん特にわざわざ会いに行きたい人はいないかなあ」
    友「○○ちゃん(共通の友達)が彼氏と別れて落ち込んでるから大丈夫かなって心配なんだよね」
    私に一回聞くターンは何?って思うんだけどこれが普通の会話というやつなんだね。

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2024/07/17(水) 17:26:00 

    >>102
    彼氏いるのに男のこともわからないの?私はわかるけどね。
    って感じがしてマウントっぽいね。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/07/17(水) 17:30:07 

    >>124
    うん、普通。何にひっかかってるのかもわからないくらい普通。友達は会話の取っ掛かりとして質問するのが癖になってるだけでしょ。

    +0

    -4

  • 127. 匿名 2024/07/17(水) 17:38:08 

    >>112
    あなたは?って聞きたかったのかね。
    そのひと言だけだと真意が分からないね。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/07/17(水) 17:38:49 

    >>119
    マウント地獄じゃん笑
    上か下だけじゃなくて対等もあるじゃん。
    友達の楽しかった話聞きたいってマウントなの?

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2024/07/17(水) 17:38:54 

    >>126
    全然普通なのかあ。こんな会話の仕方してたら相手に勘違いされちゃうぞって勝手に思ってた私の心がだいぶ濁ってるのかもね笑
    ありがと。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/07/17(水) 17:42:19 

    >>84
    自慢ばっかりしてこっちの話聞いてくれないのは嫌ですねー笑
    言い方も気になります!

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/07/17(水) 17:47:18 

    >>11
    私もこの認識。こっちを上回るような自慢=マウントだと思ってた
    こっちにいっさい関係のない事柄での自慢は、ただの自慢

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/07/17(水) 17:49:17 

    >>124
    うちの夫が物頼む時これやる

    夫 あした買い物行く?
    私 行くかも 何で?
    夫 もし行ったら◯◯買っといてくれない?

    私も最初から本題に入ればよくない?って思うタイプなんだけど

    +0

    -2

  • 133. 匿名 2024/07/17(水) 17:49:33 

    >>1
    3人友達が揃ってそれぞれ旦那の顔の話したらマウント
    一人だけ宝くじ当たりましたって話しなら単なる自慢

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/07/17(水) 17:52:52 

    >>9
    そうだね。マウント、だもんね

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/07/17(水) 18:01:58 

    自慢は自分の良さを得意げに示す事。
    マウントは相手を意識して、比べて自分をアピールする事?似てるけどマウントの方が相手は嫌な気分になる。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/07/17(水) 18:02:44 

    >>9
    だから、下に見られてることに気づかず純粋に凄いな〜だと怒り狂うのか、、、

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/07/17(水) 18:04:00 

    >>124
    後出しの会話の人いるよね。
    いついつ暇?って聞いてきて先に用件を言わないとか。
    ああいう会話は私あまり好きじゃないわ。
    その人と話す時は先に答えないで、何が言いたいの?って聞くのもいいかもね。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/07/17(水) 18:10:52 

    職場の人の自慢話を聞かされて、私は「へぇー😲凄いね、いーなぁ。それで?」
    と聞いていてそれに対して相手もニコニコしてくれる
    で、私も自慢話を聞いて貰いたくて話したら、露骨にいやーな面白くない顔を露骨にされて返事もしてくれない

    だいたいみんな、私の嬉しい話は聞いてくれない

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/07/17(水) 18:12:16 

    >>136
    こっちが下にならないと自分の欲求が満たされないからね。
    私もそうだよなんて言ったものなら、私のはそうじゃない!ってキレてくるでしょ。
    基本的に自慢話やマウント激しい人は、悪い人じゃなくても人からは好まれないよ。
    面倒臭いもの。
    自分の機嫌は自分で取れと同じだと思う。
    相手したい人は勝手にやってればいいと思う。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2024/07/17(水) 18:14:40 

    >>1
    自慢でも愚痴でも相手がきいてて楽しくないような話しちゃう人が一定いるんだよ

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/07/17(水) 18:35:51 

    >>18
    国家資格に合格したよー

    は自慢なの?
    単なる報告じゃなくて?
    よくわからん💦💦

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2024/07/17(水) 18:37:56 

    >>69
    石丸依存症か

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/07/17(水) 18:46:40 

    >>1
    幸せ報告とマウントの違いってことかな?


    久しぶりー、子供産まれました ⋯幸せ報告

    ガル子ちゃんって今どこで何してるの?まだ独身? ⋯マウント

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/07/17(水) 19:07:38 

    価値観による
    相手とは違う価値観の話なら自慢
    同じ価値観でならマウント

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/07/17(水) 19:13:55 

    息子さんの出身校の慶應エピソードをちょくちょく披露してくる人がいるけどあれはマウントなのかな?
    自分に子供いないし何も羨ましくないしそんなに興味ないからからへーそうなんだーって聞いてるけど。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/07/17(水) 19:49:46 

    >>3
    自慢は相手に好意的
    褒めて褒めて~
    マウントは敵対的
    アンタより私は上

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/07/17(水) 19:51:08 

    >>143
    子供産まれましたは地雷になる場合もあるみたい
    子供欲しいけど結婚できない、不妊とかさ
    私それで縁が切れた友人がいた
    なかなか難しいね

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/07/17(水) 19:52:58 

    マウントって受け取る人ってひねくれてね?
    劣等感強いからでしょ

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/07/17(水) 19:53:32 

    >>98
    それそれ、向こうはマウントのつもりでも相手が関心なかったら ふーんだしね

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/07/17(水) 19:54:33 

    ディズニーランドやユニバーサルに行ったんだ!って言う発言が自慢だったとして、それが=マウントになるのか?
    拗らせて考えれば アンナはいけないでしょ〜wっていうマウントと捉える人もいるだろうけど、単純に考えれば ディズニーやユニバに行ったっていう自慢であって、マウントではないよね。
    自慢とマウントは別物だよね…?

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/07/17(水) 19:55:17 

    >>145
    それは自慢じゃないかな?

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2024/07/17(水) 19:59:23 

    >>120
    本当にそうなんだよね。
    友達で、誰と話しても「あの子がマウント取ってきたから取り返してやった!!」って言ってる子がいたけど、内容聞いてると全然マウントじゃなくて、ごく普通の会話なんだよね…。
    取り手が自信なかったり幸せな境遇じゃないと、つい周りと比べて全てをマウントと思っちゃうんだろうなー。と感じた。
    私ももちろんマウントとっていると思われていて、嫌がらせされたから疎遠にしたよ。疲れちゃって。

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2024/07/17(水) 20:11:24 

    心底仲良くないと大概
    自慢かマウントに聞こえるんじゃない?
    マウントするくらいの仲なら殴り合うほうがまし。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2024/07/17(水) 20:15:08 

    自慢は自己主張、承認欲求
    まぁあまり激しいと受け手は気持ちぃものじゃないのは人間なら自然な反応
    マウントは攻撃、敵対、対抗、排除

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/07/17(水) 20:37:29 

    >>138
    自慢話ばかりする人は基本的に負けず嫌いな人が多いんだよ。
    自分に自信ない人であってもね。
    だから自分を大きく見せたくて自慢話をしたがる。
    しかも盛って話すのもあるある。
    だから他人の良い話や上手くいった話なんて聞きたがらない人ばかりだよ。
    不幸な話なら飛びついてくる。
    だから人間的に信用ならない人が多いよ。
    後々、裏切ったりさ。
    こういうタイプの人間、男も女も見てきた。

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2024/07/17(水) 21:21:31 

    >>9
    それだ
    自慢でも嫌味のない自慢ってあるもんね
    おじいちゃんの、むかしはワシ凄かったんだぞ〜!みたいなやつ

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/07/17(水) 21:27:18 

    >>45
    彼氏が出来たのはただの報告では

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2024/07/17(水) 22:23:54 

    写真が石丸ちゃんなのwww(^^)

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/07/17(水) 23:05:02 

    >>9
    それな、マウントの方が明確に自分が上、お前が下、って言ってるようなもん

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/07/18(木) 01:42:20 

    まともな神経の人は他人に自慢もしないしマウントもしない。
    マウントと自慢ってまあ同じようなものだけど、普通に生活してたら
    わざわざ他人にする必要がない。

    せいぜい「お母さんきいて、今日こんなデカイウンコ出たwすごいだろ」
    この程度でしょ。「ボーナス500万出たw」とか。

    嬉しい自慢も、する相手は普通お母さんとお父さんにだけだよね。
    友達とか他人にする必要はいったい何の甘えなのかと思う。
    旦那さんだって他人なんだから嫁の自慢を不愉快に思ってる人も
    実はけっこういる。かなり愚痴をきく。
    他人に自慢すること自体がうざいんだよ。お母さんとお父さんしか喜んでくれれない。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/07/18(木) 02:19:37 

    >>141
    横だけど、
    自慢って誇らしいと思っていることを相手に伝えるから、相手からのリアクションは「おめでとう!」って褒めるとか「すごいね!」って賞賛するとかを想定(期待)してると思うんだよね
    でも相手は褒めても褒めなくてもいい(求められたリアクションをとることは義務ではないため)から、自慢になるかどうかは受け取り手の感覚にもよると思う
    褒める事柄なら自慢だし褒めるほどのことでもないと思ったらただの報告だし

    でも自慢でも報告でもあまり差はないというか重複はできるものなんじゃない?
    「国家試験に合格したよ」って伝えるのは報告だけど、
    その事実を誇りに思ってたら自慢だし、
    もっと上級資格を目指しててまだまだ!って思ってたらその時点では褒められなくていい=自慢じゃない かもしれないし、
    言われた側も同様に
    すごっ!!てなったら自慢で、へーそうなんだーくらいだったらただの報告でしかない、みたいな

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/07/18(木) 03:48:15 

    >>151
    そっか
    その人嫌な人じゃないし、自慢なら可愛げがあって微笑ましい気がしてきた

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2024/07/18(木) 11:49:19 

    自慢「本人の嬉しいことをアピールする」
    マウンティング「自分が相手より優越していることをわからせるためにアピール」

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2024/07/18(木) 17:22:10 

    >>1
    自己アピールと自慢の違いかと思った

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/07/23(火) 22:39:57 

    >>155

    自慢話をする人に、生け花習ってた事があり今でもプライベートでいけている話をしたらスルーされてハミゴされました。
    なんか悪い事言った…🤔💭❓

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/07/26(金) 20:23:24 

    >>9
    わざわざマウント取ってくる人は劣等感(コンプレックス)が強いよね。
    勝手に思ってりゃいいのにテメェは下だ!って言わないと気がすまない相手なんでしょー?

    負けを認めてるようなもんだよ

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2024/07/26(金) 20:48:10 

    >>163
    本人の嬉しいことをアピールってなに?

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/07/30(火) 13:43:21 

    混ざってること多いよね。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/08/02(金) 13:18:59 

    >>168
    そうだよね
    色々とマウントも嫉妬も全部はいってるよね

    見下してる相手っていう意見もあるけど、、
    その相手さんに憧れてるのを認めたくないというプライドから嫉妬してると思ってる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード