ガールズちゃんねる

「駆除のお礼はタオル」「発砲許可が遅すぎる」…猟友会vs.警察の生々しすぎる「緊急告発」

153コメント2024/07/18(木) 12:50

  • 1. 匿名 2024/07/17(水) 15:11:17 

    「駆除のお礼はタオル」「発砲許可が遅すぎる」…猟友会vs.警察の生々しすぎる「緊急告発」(週刊現代) | マネー現代 | 講談社
    「駆除のお礼はタオル」「発砲許可が遅すぎる」…猟友会vs.警察の生々しすぎる「緊急告発」(週刊現代) | マネー現代 | 講談社gendai.media

    地元猟友会の警察に対する不満は、いまに始まった話ではない。たとえば、'12年に「秋田八幡平クマ牧場」でヒグマが脱走したときも、同様のトラブルが起きている。これは牧場から6頭のヒグマが脱走し、従業員2名が殺された凄惨な事件だ。


    当時、20人近くの猟友会の会員が牧場に集められたという。このうちのひとりがこう語る。

    「現場を取り仕切っていた担当者は、どこからどうやって、何頭逃げたのかを把握していなかったのです。事前情報がない上に、一度も撃ったことのないヒグマを相手にしなければならなかった」

    積極的な攻撃性を持ったヒグマと臆病で警戒心が強いツキノワグマとでは、駆除するための装備も変われば使う銃弾も変わってくる。

    ヒグマが相手となっては猟銃も装備も脆弱だと判断した猟友会は「自衛隊に頼んでくれ」と断ったが、警察は聞いてくれなかった。

    「結果的に脱走した全頭を射殺して、警察署長から感謝の言葉とタオルを貰いました。これだけの死亡リスクを冒した対価がタオルかと思うと、悲しくなったことを覚えています。

    猟友会は民間人の集まりであって、警察や自治体の下請けや下僕ではないのです。それなのに便利屋扱いをする態度は昔から変わりません。私たちの仕事に見合った報酬を支払えないのであれば、警察内に有害獣駆除の専門チームを作ってほしいです。住民の生命のために体を張れる人材は、時間をかけてでも育成するべきです」

    +341

    -2

  • 2. 匿名 2024/07/17(水) 15:12:18 

    熊って毒餌で毒殺とかできないの?

    +3

    -25

  • 3. 匿名 2024/07/17(水) 15:12:30 

    「駆除のお礼はタオル」「発砲許可が遅すぎる」…猟友会vs.警察の生々しすぎる「緊急告発」

    +79

    -1

  • 5. 匿名 2024/07/17(水) 15:12:45 

    ともに生きよう🤝
    「駆除のお礼はタオル」「発砲許可が遅すぎる」…猟友会vs.警察の生々しすぎる「緊急告発」

    +5

    -104

  • 6. 匿名 2024/07/17(水) 15:12:49 

    命張って感謝の言葉とタオル?!

    +297

    -0

  • 7. 匿名 2024/07/17(水) 15:12:55 

    報酬高くしてあげて欲しいけど、そうすると金目当てのハンターが増えて全体の民度が下がりそうなんだよな。

    +5

    -65

  • 8. 匿名 2024/07/17(水) 15:13:07 

    警察「税金なのでタオルくらいしか渡せんのです…」

    +3

    -22

  • 9. 匿名 2024/07/17(水) 15:13:13 

    お礼がタオルだけって誰もやりたがらないだろ

    +217

    -0

  • 10. 匿名 2024/07/17(水) 15:13:18 

    >>1
    無駄金使いたくないなら、警察官にライフル&ショットガン支給しなよ!

    +167

    -0

  • 11. 匿名 2024/07/17(水) 15:13:25 

    ただのタオルて!

    +55

    -0

  • 12. 匿名 2024/07/17(水) 15:13:46 

    >>2
    熊肉って食べられるんだよ
    毒殺したらたべられなくなるでしょ?

    +5

    -31

  • 13. 匿名 2024/07/17(水) 15:13:49 

    >>2
    他の動物が食べちゃうと思う

    +15

    -1

  • 14. 匿名 2024/07/17(水) 15:13:55 

    クマ牧場なんてものがあるのか…
    飼育できる…のか??

    +18

    -0

  • 15. 匿名 2024/07/17(水) 15:13:58 

    >>5
    無理 

    +27

    -2

  • 16. 匿名 2024/07/17(水) 15:14:03 

    >>1
    税金は民のために使うと小学生でも知ってるぞ

    +87

    -0

  • 17. 匿名 2024/07/17(水) 15:14:04 

    え!報酬もらえないの猟友会て
    資格取ったり更新したり経費かかるのに

    +157

    -0

  • 19. 匿名 2024/07/17(水) 15:14:24 

    命がけの駆除にタオルて…
    人の命と駆除する技術を舐めてるな
    誰にだって出来る事じゃないんだから対価を払え

    +125

    -0

  • 20. 匿名 2024/07/17(水) 15:14:44 

    >>1
    いやせめて弾代の支給は無いのかい

    +92

    -0

  • 21. 匿名 2024/07/17(水) 15:14:56 

    お礼がタオルって
    予算組んで承認してもらえばいい話だよね

    +84

    -2

  • 22. 匿名 2024/07/17(水) 15:15:05 

    あれ?これで、ヒグマとツキノワグマのミックスができたんじゃなかった?

    +25

    -1

  • 23. 匿名 2024/07/17(水) 15:15:33 

    >>1
    もう警察が駆除作業やればいい
    こいつらの許可下りる間に熊に襲われ何人死人が出るかわからん

    +117

    -2

  • 24. 匿名 2024/07/17(水) 15:15:38 

    市からお金出てるんじゃなかったの?

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2024/07/17(水) 15:15:47 

    「彼らの中に山に詳しい者はひとりもいません。どんな地形にいたのか、餌場なのか否か、渡りグマなのか巣持ちグマなのか―駆除するために必要な情報が一切ないままで私たちに『お願いします』と言って、自分たちは後方に陣取るんです。

    そのくせ『ここからこうやって撃とうと思う』と伝えると、『この方向には建物があるからダメだ』と何かと否定する。結果的に駆除できずに被害が増えると『何をしているんだ』と住民からクレームが入るし、駆除できたとしても『なぜ殺すんだ』と抗議が来る。自治体も警察も知らんぷりですよ。こんな状況では、とても前向きな気持ちで駆除なんてできません」

    +137

    -0

  • 26. 匿名 2024/07/17(水) 15:15:58 

    >>2
    たぶん法律で決まってるんじゃないかな
    しらんけど

    +2

    -3

  • 27. 匿名 2024/07/17(水) 15:16:37 

    せめてあきたこまちにしろよ

    +1

    -3

  • 28. 匿名 2024/07/17(水) 15:16:41 

    人間が何人も襲われないと分からんのよ。
    命かけた人の対価がタオルなんて世界中で日本くらいなんじゃね?

    +86

    -0

  • 29. 匿名 2024/07/17(水) 15:16:46 

    「駆除のお礼はタオル」

    これは酷い。そこは現金でしょう。命がけなのにタオルって…。

    +104

    -0

  • 30. 匿名 2024/07/17(水) 15:17:13 

    ここに税金投入しないでどこで使うのさ税金

    +95

    -0

  • 31. 匿名 2024/07/17(水) 15:17:19 

    自衛隊の訓練になるのに
    自衛隊、人に向かって撃つことないじゃん そんな事できないじゃん 熊相手に訓練すりゃいいじゃない

    +36

    -4

  • 32. 匿名 2024/07/17(水) 15:17:40 

    >>7
    金目当てでもいいよ、
    命かけて駆除するのに、金目当てとか民度なんて言う方がどうかしてる

    +106

    -2

  • 33. 匿名 2024/07/17(水) 15:17:40 

    >>23
    警察が免許取って駆除すればいいよね。

    +67

    -2

  • 34. 匿名 2024/07/17(水) 15:17:56 

    クマの種類も頭数も分からなかったらなおさら。緊張感はんぱないね。

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2024/07/17(水) 15:18:29 

    >>5
    嫌ですよ

    +12

    -2

  • 36. 匿名 2024/07/17(水) 15:18:33 

    >>32
    誤射の怖さ知らないね

    +3

    -16

  • 37. 匿名 2024/07/17(水) 15:18:40 

    >>7
    立派な仕事として考えればいいじゃん
    なんでボランティアじゃないと駄目なのよ?

    +71

    -1

  • 38. 匿名 2024/07/17(水) 15:18:56 

    >>2
    熊ってめちゃくちゃ警戒心強くて
    嗅覚もめちゃくちゃよくて
    毒餌とか罠は引っ掛かりにくい

    +39

    -0

  • 39. 匿名 2024/07/17(水) 15:19:15 

    とことん日本人って搾取できるとこからは搾取しようとするよね。その根性が嫌。

    +48

    -3

  • 40. 匿名 2024/07/17(水) 15:19:51 

    猟友会..猟をする友の会でしょう?何で報酬を期待するの?
    撃ち殺すのが好きなグループでしょう?
    頼んだ人、いつも擁護してるガル民が払えよ。

    +1

    -32

  • 41. 匿名 2024/07/17(水) 15:20:06 

    タオルだったらその値段のお金欲しいわ

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2024/07/17(水) 15:20:10 

    この時の脱走熊が実は全頭射殺出来てなくて
    ツキノワグマとのハイブリッド熊が誕生してるって地元では噂されてるよね?
    最近見かける熊はツキノワグマにしては大きすぎるって
    「ヒグマとツキノワグマの悪魔合体が起きている」…!いま秋田の猟師たちが恐れる「最凶のハイブリッド熊」の正体(週刊現代) | マネー現代 | 講談社
    「ヒグマとツキノワグマの悪魔合体が起きている」…!いま秋田の猟師たちが恐れる「最凶のハイブリッド熊」の正体(週刊現代) | マネー現代 | 講談社gendai.media

    高橋さんは、声を上げる余裕もないまま一目散に逃げだした。記憶に残っているのは、後方から聞こえる「助けて」という警察官のか細い声と、自分を追い越して逃げる消防隊員たちの姿だ。

    +36

    -0

  • 43. 匿名 2024/07/17(水) 15:21:19 

    >>2
    猫が食べたら大騒ぎするくせにクマばかり悪者扱いするな

    +2

    -13

  • 45. 匿名 2024/07/17(水) 15:21:56 

    >>3
    熊のセリフ?

    +7

    -1

  • 46. 匿名 2024/07/17(水) 15:22:34 

    >>7
    民度高かったの?笑

    たかが動物を殺すやつだよ。
    何の策も考えず陽だまりの中の親子熊をぶっ殺す奴!

    +2

    -27

  • 47. 匿名 2024/07/17(水) 15:23:26 

    >>7
    じゃああんたがやれ

    +22

    -0

  • 48. 匿名 2024/07/17(水) 15:23:29 

    >>15
    じゃああなたが消えて。

    +0

    -9

  • 49. 匿名 2024/07/17(水) 15:23:32 

    警察とか自衛隊にやらせればいいって言ってる人
    猟師舐め過ぎ
    熊始めとする野生動物と山舐め過ぎな
    向こうは鋭敏で警戒心と殺気バリバリで
    山の中を縦横無尽に動けるんだから
    山の形態や熊や猪の動きを熟知してからじゃないと人がやられる

    +8

    -10

  • 50. 匿名 2024/07/17(水) 15:23:50 

    >>35
    あなたが消えたら解決するよ。

    +0

    -4

  • 51. 匿名 2024/07/17(水) 15:23:52 

    >>2
    お前が毒味すれ笑

    +0

    -6

  • 52. 匿名 2024/07/17(水) 15:24:01 

    >>30
    ウクライナ

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2024/07/17(水) 15:24:21 

    命かけて駆除してくれる人達にタオルとか安い報酬とか馬鹿にしてる。これだけ熊の被害が深刻なのに。

    +11

    -2

  • 54. 匿名 2024/07/17(水) 15:24:53 

    >>6
    まぁ、猟は趣味だからね。
    熊殺したくてうずうずしてる奴らもいるよ。

    +2

    -27

  • 55. 匿名 2024/07/17(水) 15:24:56 

    >>29
    引っ越しの挨拶かよ。

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2024/07/17(水) 15:26:16 

    >>32
    だめだよ。金目当てのコジキハンターやアホなユーチーバーが湧いてきて、熊があっという間に絶滅するかもしれないし。

    +1

    -18

  • 57. 匿名 2024/07/17(水) 15:26:21 

    >>52
    移民も

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2024/07/17(水) 15:27:55 

    >>56
    狩猟は免許が必要だし、決められた場所で言われた数しか駆除出来ない

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2024/07/17(水) 15:29:08 

    総理大臣達の給料を増やす予算はあるのに。

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2024/07/17(水) 15:29:45 

    >>1
    当たり前の言い分!

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2024/07/17(水) 15:29:46 

    警察が金渡しちゃマズイのは分かるけど命がけでクマ倒して、ありがとうね、助かったよ。はい、タオルって……
    その上市は数千円しか手当くれないし、ただ愚痴るだけでも優しい方だよ

    +14

    -2

  • 62. 匿名 2024/07/17(水) 15:29:54 

    >>5
    もののけ姫じゃあるまいし。。

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2024/07/17(水) 15:30:05 

    >>5
    こっち来んな

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2024/07/17(水) 15:30:15 

    >>46
    その通り。殆どがただの趣味で楽しみながら、森で一生懸命生きてる無実の命を残酷に殺してる奴らだよ。

    中にはいらなくなった猟犬の足を折って捨てるクズもいます。

    最近、熊ニュースに便乗して金を要求してきてるのに違和感しかない。

    +3

    -15

  • 65. 匿名 2024/07/17(水) 15:31:00 

    >>40
    なんかアレだね
    教育の限界を感じさせられるコメだ
    そうなると同友会の事は何の友の会だと思ってるんだろう

    +6

    -2

  • 66. 匿名 2024/07/17(水) 15:31:15 

    >>17
    趣味だから当たり前じゃん。

    +0

    -28

  • 67. 匿名 2024/07/17(水) 15:31:56 

    >>22
    そんなのありえないよ。バカなの?

    +2

    -8

  • 68. 匿名 2024/07/17(水) 15:32:40 

    >>7

    金目当てで良いと思う。
    やるほうは自分の安全かけてるんだし。

    +25

    -1

  • 69. 匿名 2024/07/17(水) 15:32:52 

    >>28
    たいして人死んでないけど?

    +0

    -9

  • 70. 匿名 2024/07/17(水) 15:32:59 

    命懸けで市民守って手当て1万以下しか貰えないのに、ウクライナには5200億あげるってどうなってるの?

    +21

    -0

  • 71. 匿名 2024/07/17(水) 15:33:24 

    >>2
    確実にクマが食べてくれるかも分からないし
    したいの場所が把握できないから処理もできないってのもあるじゃないかな

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2024/07/17(水) 15:34:27 

    >>65
    あなたの知能が低そうだね。

    +1

    -2

  • 73. 匿名 2024/07/17(水) 15:34:48 

    >>7
    金目当てくらいじゃないと出来ないよ
    事前に登録しておかないと報酬受け取れないようにすれば少しはマシじゃないかな

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2024/07/17(水) 15:35:09 

    クマを駆除するなら自衛隊と猟友会どっちが強いの?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/07/17(水) 15:35:15 

    >>42
    ハイブリッドとか絶対ないから。

    よくこんなレベルの低い記事信じてるね。

    +2

    -2

  • 76. 匿名 2024/07/17(水) 15:35:34 

    >>23
    旭川の犯人と出来てた警察官とかがやれば良い

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2024/07/17(水) 15:35:38 

    >>1
    このニュース覚えてるよ
    めちゃ怖かった

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/07/17(水) 15:35:52 

    >>56
    乞食ハンターとは?
    絶滅できるほど誰も簡単には駆除できない、
    免許持ってる人も少ないのに。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2024/07/17(水) 15:35:55 

    駆除しないと人を襲うし畑も荒らされるから有り難い事なのに、駆除する人を批判してる人って自分で駆除してみたらいいんだよ。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/07/17(水) 15:37:15 

    >>70
    日本よりウクライナとアメリカが大事なんだよん
    byメガネ

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/07/17(水) 15:37:47 

    >>58
    それでも、山中でかなり殺されてるよ。
    去年は秋田は生息数の半分以上も。餌がなくてすぐに箱縄にかかるから、かなり簡単に殺せたってよ。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/07/17(水) 15:38:13 

    >>74
    自衛隊は生きて動き回る動物を追って撃つみたいな訓練しないからどうなんだろうね
    高価な狙撃練習は猟友会よりやってるだろうけど

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2024/07/17(水) 15:38:14 

    >>20
    実費くらい持って欲しいね

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2024/07/17(水) 15:38:24 

    >>1
    >>『ここからこうやって撃とうと思う』と伝えると、『この方向には建物があるからダメだ』と何かと否定する。

    それなら建物の住人なり利用者を避難させるのが警察の仕事なのでは?

    >>ヒグマが相手となっては猟銃も装備も脆弱だと判断した猟友会は「自衛隊に頼んでくれ」と断ったが、警察は聞いてくれなかった。

    猟友会と言えども一般人ではないの?
    なのに命がけな事を強制されるの?
    そんな権限が警察にはあるの?

    >>私たちの仕事に見合った報酬を支払えないのであれば、警察内に有害獣駆除の専門チームを作ってほしいです。住民の生命のために体を張れる人材は、時間をかけてでも育成するべきです」

    本当に、猟友会の方達がおっしゃることがごもっともな意見

    現地ではこんな事になっていたなんて。
    近年人里での目撃も増えていますし、呑気に構えている場合ではない。
    警察なり自衛隊なり公的な立場の者が猟友会に学ばせてもらい、
    今からでもそういった組織を結成したらいいのに。

    +28

    -1

  • 85. 匿名 2024/07/17(水) 15:38:53 

    >>6
    ふざけてるわ。命掛けなのに、馬鹿にしてるよ!

    +45

    -0

  • 86. 匿名 2024/07/17(水) 15:39:27 

    >>78
    去年の熊を殺した数、調べてから言えよ。おばさん。

    熊は鹿やイノシシほど繁殖力が強くないからすぐ絶滅するよ。

    +1

    -8

  • 87. 匿名 2024/07/17(水) 15:41:25 

    >>73
    あのね、熊を遊びで殺したくてウズウズしてる奴らいっぱいいるから、心配いらないよ。

    +0

    -4

  • 88. 匿名 2024/07/17(水) 15:41:52 

    >>85
    してないよ。

    +0

    -7

  • 89. 匿名 2024/07/17(水) 15:42:40 

    事前情報ないってさ
    酷い話だよね
    猟友会が断ってるのにやらせるってもっとひどい

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2024/07/17(水) 15:42:56 

    >>7
    ハンター簡単にはなれませんよ
    まず銃の所持を許されるのは審査が有ります本人家族は勿論ですが親族にも反社や犯罪者がいたら無理です
    精神疾患が有っても許可されません
    更に隣近所にも人柄等を調査されます
    そして銃の所持が認められても誰でも熊は倒せません
    射撃場で練習しないと動かない的でさえ撃ち抜くのは難しいですよ熊は急所を仕留めないと一発撃たれても平気で襲って来ます
    金儲けで素人が簡単に手を出しても免許取得のハードルと弾代等の金額的な面を考えたら儲からないはずです

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2024/07/17(水) 15:44:34 

    >>66
    それなら趣味以外の事させるおがおかしい

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2024/07/17(水) 15:44:58 

    >>89
    命捨てる命令してもいい下僕扱いなんだよね

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/07/17(水) 15:45:35 

    >>49
    だからこそタオルなんて粗品じゃなくてちゃんと報酬なら渡すべきだよねってトピじゃないのかな?
    もし警察から依頼したのに無手当で命懸けの猟なんてしたくないだろうから、それなら然るべき公安である警察や自衛隊がでるべきでしょって書いてるんだと思う。

    +18

    -1

  • 94. 匿名 2024/07/17(水) 15:49:29 

    熊肉は山の暮らしでは貴重なタンパク減だった
    ところが流通発達して熊肉以外の肉が手に入り易くなった

    決定的だったのは熊の胆、貴重な万能薬として高価取引されていたが
    製造方法も清潔さと不純物混ざらない製薬方法を順守となり
    手造り熊の胆は駆逐され、僅かな漢方薬局だけしか流通しなくなった

    +1

    -2

  • 95. 匿名 2024/07/17(水) 15:49:30 

    今年は子供の宿泊学習も熊目撃情報により予定変更してたなー
    やっぱり人間の近くまで下りてきてるんだね

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2024/07/17(水) 15:51:24 

    >>66
    頼まれて駆り出されているのを知らないの?
    命懸けでボランティアさせられているんだよ
    銃の管理等は警察の生活安全課だから誰も危ない怖いと猟友会が出なかったら警察はどうすると思う?
    趣味で海外でライオンとか撃っている人達と同じに考えない方が良いよ 殆どの猟友会は普段も害獣を駆除しているんだよ自腹で大金使ってね
    批判ばかりしてハンター居なくなったら日本の農作物被害は今以上酷くなるし害獣による死者も増えるよ
    クレー射撃だけなら楽しいけれど実際に害獣駆除はキツイ事なんだよ

    +14

    -1

  • 97. 匿名 2024/07/17(水) 15:53:38 

    命張ってるお礼がタオルは、ひどいよね

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/07/17(水) 15:55:05 

    >>96
    そんな事ないよ。

    +0

    -4

  • 99. 匿名 2024/07/17(水) 15:55:42 

    >>76
    秒殺で役に立たないんじゃ・・・

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/07/17(水) 15:58:06 

    >>17
    お金を払えばやってくださる状況でお金をケチるとは・・・・
    本来ならお金もらったってそんな命がけの事誰もやってくれないよね

    +13

    -1

  • 101. 匿名 2024/07/17(水) 15:58:47 

    警察はマイナス点付けられるのを極端に嫌がるキャリアが支配している
    警察はクマ他、害獣を駆逐する前提(法律)がないため
    +点にならないことは絶対しない
    つまり議員などに運動して法律作らせないと警察自衛隊は動きません

    まあ、議員は票にならないorバックリベート無しは動かないのがデフォ
    派閥親玉の親族がクマに襲われたら即、立法するかもしれませんが


    +0

    -2

  • 102. 匿名 2024/07/17(水) 16:01:27 

    要約すると、警察がビビっているということか。
    確かに自衛隊レベルの災難になってきているが、彼らもビビっていると思う。
    災害とは違う恐怖がある。

    +3

    -2

  • 103. 匿名 2024/07/17(水) 16:02:49 

    >>1
    日本の警察は優秀というのは嘘です

    +7

    -2

  • 104. 匿名 2024/07/17(水) 16:03:56 

    >>1
    猟友会も引き受けなければいいだけ。
    警官や役所などの身内が犠牲にならないとなんにも改革しない人種だもん。

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2024/07/17(水) 16:04:07 

    警察は重要犯罪情報提供などに報奨金を渡す規定があるけど
    害獣駆逐は範囲外だから「タオル一枚」が関の山

    つまり警察に「タオル一枚は酷い」といっても変わりません
    害獣駆除関係の法律変える必要があります

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2024/07/17(水) 16:04:49 

    >>84
    警察の特殊部隊として、害獣駆除部隊新設するのすごい良いと思う
    ちゃんと公務員として雇用すれば命がけでやってるのに弾代合わせてタオル1枚なんてばかみたいな給料で済ませようだなんてできなくなるもんねー

    +3

    -2

  • 107. 匿名 2024/07/17(水) 16:08:23 

    市街地に出没したならまだしも、山奥でクマに遭遇して車に体当たりされた、クマは害獣だといって駆除するのは意味合いがちがう。

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2024/07/17(水) 16:12:07 

    くっだらない事には税金バンバン投入するくせに命懸けの仕事した人たちへの対価がタオル。頭おかしすぎる。

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2024/07/17(水) 16:17:32 

    >>21
    そうだよ。その通りだと思う。
    熊殺のための予算を組んでもらえばいい話。
    へんなことに予算を組んで大切なお金を無駄にするくらいなら熊殺のためにお金を使ってほしい。
    政府も警察も集めたお金を無駄に使うな。

    +5

    -3

  • 110. 匿名 2024/07/17(水) 16:20:00 

    >>65
    何の教育かしら?
    机上ならあなたより多分上笑

    簡単に教育云々発するな笑

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2024/07/17(水) 16:22:12 

    粗品で済ますな!

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/07/17(水) 16:24:54 

    >>1
    そりゃ埼玉県の浦和に生息してた高田のヒグマ女にも手が出せなかった訳だ
    ロクな報酬もないなら誰もやりたくないよなー

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/07/17(水) 16:36:25 

    お金はクマ牧場が払うのがスジだと思う。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2024/07/17(水) 16:38:06 

    >>21
    どこが払うかだよね
    市か県か脱走させた人か

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/07/17(水) 16:39:26 

    >>1
    クマ牧場ってことはクマは飼えるんだ?

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/07/17(水) 16:50:29 

    >>109
    は?税金を熊を殺す為に使うな。
    税関の無駄。

    +0

    -3

  • 117. 匿名 2024/07/17(水) 16:51:34 

    >>78
    ?何で?好き好んでやってるんでしょう?

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2024/07/17(水) 16:53:45 

    >>114
    もう決まってるでしょう?
    クマ殺せと叫んでる人達出せば?

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/07/17(水) 17:08:05 

    この前北海道で出た熊への発砲許可が出たのが4時間後って言ってたよ。
    その間熊を見失わないように猟師と警察とずっと現場にいたって。そのうち待ってる間に襲われたり、北海道も気温30℃になるの普通になってるから誰かが倒れたりしそう

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2024/07/17(水) 17:11:36 

    >>22
    私もこれ気になってる。 この記事だと全頭って書いてるけど、射殺される前にもう子作りしたんだろうか?

    +2

    -2

  • 121. 匿名 2024/07/17(水) 17:17:33 

    猟友会が依頼を受けて警官と一緒にクマに発砲したら違法な発砲だって言われて逮捕されそうになった自治体なかったっけ

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/07/17(水) 17:18:04 

    >>1
    お金で雇うとしてさ、銃を持ちたいチンピラが集まったらどうする?

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2024/07/17(水) 17:18:34 

    >>118
    そりゃそうだね。何で税金で熊を殺さないといけないのか。税金の無駄遣いはやめて欲しいね。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/07/17(水) 17:18:58 

    >>122
    みんな猟友会の話をしてるからちょっと黙ってて

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2024/07/17(水) 17:19:08 

    既存の団体を潰して新団体にする必要性ってなんだったの?

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/07/17(水) 17:19:45 

    >>123
    おっ!今度は誤字を直してきたね!
    よく書けました!上手!ちゃんと日本語に見える!

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/07/17(水) 17:20:19 

    >>120
    これ、デタラメ記事だから。逃げた熊もいないし、遺伝的にもハイブリッドはありえない。

    底辺ほら吹き記者の顔が見てみたいわ。
    信じるバカも。

    +1

    -4

  • 128. 匿名 2024/07/17(水) 17:21:37 

    >>126
    は?意味わからないよ。日本語書いて?

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/07/17(水) 17:23:44 

    命がけのボランティアを強要するなら誰もやりたくないわな

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/07/17(水) 17:31:33 

    > 「自衛隊に頼んでくれ」と断ったが、警察は聞いてくれなかった。

    「ならば出来ませーん」って猟友会の人達が帰ってたらどうなってたんだろうね

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/07/17(水) 17:43:36 

    こういうのはサイコパス気質のある狩り人じゃないとやりたいとは思わないんだよなぁ…あくまで彼らは仕事としてやってるから…私の祖父は飼ってた鳥も犬も一匹じゃ可哀相だからと醤油飲ませて首しめて殺してたし…元々は2匹ずつ飼ってたけど…私の祖父出番なのになぁ…自殺してしまった…

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/07/17(水) 17:58:28 

    >>72
    >>110
    同友会の事は触れないのは敢えてなんだよねw
    了解w
    とりあえず私には鼻で笑われるてるんだから調べてから返そうw

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/07/17(水) 18:01:17 

    >>5
    まずあなたがやってみて

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2024/07/17(水) 18:18:11 

    警察にやらせればいいんだよ
    凶悪犯射殺の練習になって
    一石二鳥よ♪

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/07/17(水) 18:19:00 

    >>132
    そうだよ。バカ相手しても意味ないしねー。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/07/17(水) 18:19:36 

    >>133
    きっとこの方は
    「まあ、お腹がすいてるのね、さあ私をお食べなさい♪」って自らの体を差し出すと思うよ

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2024/07/17(水) 18:42:45 

    むしろタオルいらない

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/07/17(水) 18:46:41 

    >>6
    しかも猟友会は猟師が本業じゃない
    依頼があったら本業抜けて命張った結果がタオルとか他の地域だと公安が出張ってきて狩猟免許と猟銃没収とかそりゃ出動拒否されるよ

    +16

    -0

  • 139. 匿名 2024/07/17(水) 19:18:50 

    >>6
    これダメだよね、一頭いくらなのか、時給か何か払わないと。

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2024/07/17(水) 19:36:47 

    >>6
    庭の草むしり頼んだんじゃないんだからさ…って感じだよね

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2024/07/17(水) 20:19:44 

    >>101
    マイナスつけた人に理由を聞きたい

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/07/17(水) 21:07:54 

    そのタオルで署長をシメてやれ

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/07/17(水) 22:02:55 

    >>1
    信じられない
    ボランティアでやらせるなら自衛隊にやらせなよ

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2024/07/17(水) 22:23:06 

    お礼がタオルで許されるボランティアってなんだろう
    町内の清掃活動くらいなら許せるかな、、
    命をかけさせておいてタオルは確かに絶句するわ

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/07/18(木) 00:21:10 

    なんで最近こういうニュースが多いの?自由なんだから猟銃を返納したらいいのにしないね。ヒグマは

    人間による開発や乱獲によって減少し、人口密度の低い北方のみに生息するようになったとされる。個体群や亜種の絶滅は過去150年間に集中し、アラスカを除く北米大陸と西欧で著しい。
    日本列島では後期更新世まで、本州にも生息していた
    日本では、エゾヒグマが北海道のみに生息する。

    最近はなんでも大げさにさわぎたてるね。危ないと思うなら返納して欲しい。人間による人間への猟銃事件の方が怖い。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/07/18(木) 01:52:26 

    >>131
    悪いけど胸糞なジジイだね。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/07/18(木) 04:39:04 

    >>5

    こうやって見る分には可愛いんだけどね😭…

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2024/07/18(木) 06:26:13 

    >>1
    クマとの共生は無理
    外国人との共生から始まって、今度はクマ
    まずは政治家がクマと共生しろ

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2024/07/18(木) 07:45:31 

    >>136
    あなためちゃ頭悪いね。そういう事じゃないよ。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/07/18(木) 07:46:20 

    >>145
    その通り。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/07/18(木) 07:47:25 

    >>148
    じゃあ、お前がきえてよ。お前なんかいなくても誰も困らないし。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/07/18(木) 10:11:41 

    >>111
    芸人の粗品が言えばいい

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/07/18(木) 12:50:28 

    クマを殺すなよ

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。