- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/07/16(火) 22:54:20
主は今年41になります。
朝起きた瞬間から身体が重たいです。
気持ちも憂鬱で、辛いです。
生理も不順になってきました。
命の母を試そうか迷っています。皆さん更年期はどんな感じでしたか?+668
-14
-
2. 匿名 2024/07/16(火) 22:55:00
だるい眠い。+687
-4
-
3. 匿名 2024/07/16(火) 22:55:13
男が嫌いになっていく+723
-20
-
4. 匿名 2024/07/16(火) 22:55:14
急にくるホットフラッシュ+681
-3
-
5. 匿名 2024/07/16(火) 22:55:25
気の持ちようかな+10
-167
-
6. 匿名 2024/07/16(火) 22:55:33
閉経したと思ったら1年2ヶ月ぶりに生理+317
-7
-
7. 匿名 2024/07/16(火) 22:55:38
+332
-1
-
8. 匿名 2024/07/16(火) 22:55:52
>>5
ご冗談をww+222
-6
-
9. 匿名 2024/07/16(火) 22:56:05
首の後ろにものすごい汗をかくようになった。+629
-3
-
10. 匿名 2024/07/16(火) 22:56:13
ちょうど50で折り返し地点かな?
まだ時々生理が来る。健気すぎだろー。
がんばって働かないでも良いよと言ってあげたい。
+488
-8
-
11. 匿名 2024/07/16(火) 22:56:23
アラフォーですが、思ったより早く閉経してしまった。
これから色んな症状が出てくるのかな。怖い…+280
-2
-
12. 匿名 2024/07/16(火) 22:56:51
私は50になってから、体がカスカスになってきた気がする
+263
-5
-
13. 匿名 2024/07/16(火) 22:56:53
首から背中にかけての発汗がひどい
顔がほてる
とにかく眠い
自律神経の不調
めまい
耳鳴り
倦怠感+487
-3
-
14. 匿名 2024/07/16(火) 22:57:19
>>1
朝から晩まで全てのことにイラッムカッとしてる。+629
-9
-
15. 匿名 2024/07/16(火) 22:57:24
不眠気味なのはあまり思いつめず眠れる時に寝ましょう。+137
-7
-
16. 匿名 2024/07/16(火) 22:57:41
>>6
体癌気をつけてね+107
-10
-
17. 匿名 2024/07/16(火) 22:57:42
夏はとにかく暑いのよ。+393
-4
-
18. 匿名 2024/07/16(火) 22:57:46
疲れがとれない
ちょっとしたことでひどく落ち込むようになってしまった
+592
-1
-
19. 匿名 2024/07/16(火) 22:58:27
息がしづらい。+351
-3
-
20. 匿名 2024/07/16(火) 22:59:02
吐き気
悪寒がするのに熱気を帯びた変な発熱
立ち眩み
めまい
しびれ
胸のあたりがグルグルと胃もたれのような変な感覚
息切れ
動悸
背中と腰の痛み
頭痛+340
-5
-
21. 匿名 2024/07/16(火) 22:59:24
>>5
そういう考えが昨今のパワハラとかの源になっていると思うよ+130
-6
-
22. 匿名 2024/07/16(火) 22:59:47
ホットフラッシュで顔や首が暑いからさ
もう空調服買ってしまったよ
職場でも使うんだけど、むしろ自宅でも大活躍ですよ+283
-1
-
23. 匿名 2024/07/16(火) 23:00:35
>>7
物忘れ…階段上がったら『何しに来たんだっけ?🤔』
こんな感じ+450
-3
-
24. 匿名 2024/07/16(火) 23:00:46
常にだるく憂鬱
1時間おきに目が覚めて熟睡できない
イライラ
生まれて初めて脳貧血で倒れた+313
-4
-
25. 匿名 2024/07/16(火) 23:01:03
子育ての後悔もありとにかくメンタルがボロボロ。若い頃の知り合いに会いたくない。辛いです。+357
-5
-
26. 匿名 2024/07/16(火) 23:01:20
首からの汗がすごい。首にスカーフ巻いて吸水したい+220
-5
-
27. 匿名 2024/07/16(火) 23:01:33
更年期って結局何がどうなるってことなの?
精神の問題なの?ホルモン?+117
-10
-
28. 匿名 2024/07/16(火) 23:01:34
時間があれば出かけるのが好きだったけど、今は体がついて行かない
家で休んでたら体のダルさが良くなる訳でも無いんだけど出掛けるのが億劫+570
-2
-
29. 匿名 2024/07/16(火) 23:01:56
私は結構常にあっつかったな〜
それくらいでほぼ何もなかった。で、終わった。
今50。めちゃ楽。+119
-9
-
30. 匿名 2024/07/16(火) 23:02:10
>>9
そんなもん昔からだわ+57
-10
-
31. 匿名 2024/07/16(火) 23:02:12
>>10
なんか健気さに泣けてくる( ´•̥ω•̥`)
+143
-3
-
32. 匿名 2024/07/16(火) 23:02:14
>>1
私は今年49になりますが、主さんと同じ位の頃同じような症状に参っていました
でも、それまだ序の口です!
今は突然の頭痛、目眩、貧血、ちゃんと気を張っていないと外出中に倒れそうになります
気をつけて下さい!+293
-3
-
33. 匿名 2024/07/16(火) 23:02:23
>>5
❝つわり❞はどうでしたか?
+3
-18
-
34. 匿名 2024/07/16(火) 23:02:51
ご飯を食べると汗だくになるんだけど、これも更年期かなと心配してる41歳
更に心配なのは、激太りなので糖尿病かなとも+148
-4
-
35. 匿名 2024/07/16(火) 23:02:56
>>1
生理でもないのに胸が張ってけっこう痛いのが1週間くらい続きなんか怖くなって調べてみたら更年期の症状でもそれがあるみたいで…
同じような人いますか?+241
-6
-
36. 匿名 2024/07/16(火) 23:03:02
>>14
他人と関わる仕事してるのならば退職をおすすめします+122
-35
-
37. 匿名 2024/07/16(火) 23:03:12
私も体も気分も重い
調べたら体をあたためて血流をよくするといい、って載ってた
暑いからシャワーで済ませたいけど、エアコンで体は冷えてるよね+93
-0
-
38. 匿名 2024/07/16(火) 23:03:28
今までになかった強い眠気と、起きていてもだるくて動けない感じ
色んなことに興味がわかなくなる+338
-0
-
39. 匿名 2024/07/16(火) 23:03:44
>>27
女性ホルモンが最高200程度あったものが更年期で20以下になって閉経で5以下になる+189
-2
-
40. 匿名 2024/07/16(火) 23:03:56
手が痛くてへバーデンと腱鞘炎がきついです
+199
-1
-
41. 匿名 2024/07/16(火) 23:03:58
>>17
何歳でもそうだろ+35
-2
-
42. 匿名 2024/07/16(火) 23:03:58
45歳
不正出血なのか生理なのか分からない+114
-0
-
43. 匿名 2024/07/16(火) 23:04:04
自分の体じゃないみたい
ついこの前まであんなに動けてたのに+190
-1
-
44. 匿名 2024/07/16(火) 23:04:10
生理周期めちゃくちゃ。少量で月の半分生理みたいな感じ。ずっとだるい。+134
-0
-
45. 匿名 2024/07/16(火) 23:04:15
>>27
女性ホルモン出せー!出ないー!って脳と体のバランスが急に崩れる。自律神経がぐちゃぐちゃになるから汗が出たり眠れなくなったり。+242
-4
-
46. 匿名 2024/07/16(火) 23:05:15
>>9
私は首の周りだけが一年中ベタベタで辛い+164
-4
-
47. 匿名 2024/07/16(火) 23:05:16
>>9
わかる!よくおっさんがハンカチで首や耳の後ろを拭いてる映像がテレビのニュースとかで流れるけど
全く同じ+240
-1
-
48. 匿名 2024/07/16(火) 23:05:21
>>43
私は手足がバラバラになった感覚がありました。+25
-0
-
49. 匿名 2024/07/16(火) 23:05:22
>>1
朝起きて、今日は気分が良いなあって思う事はもう無い。若い頃はよくあった。+314
-3
-
50. 匿名 2024/07/16(火) 23:05:37
>>10
53でもまだたまに来るよ~。
いざ来ると大量だから困ってる。もうお休みって言いたい。+147
-3
-
51. 匿名 2024/07/16(火) 23:05:48
私はとにかくしんどい。体も心も。+189
-1
-
52. 匿名 2024/07/16(火) 23:05:55
スーパー1周するのも疲れるようになった。
カートがないと無理+207
-3
-
53. 匿名 2024/07/16(火) 23:05:59
>>27
検索してみてはどうでしょう
ここでは検索しても載っていない情報交換の場です
初歩的な情報は検索して、それでも気になって事を質問してみてはどうでしょう🤭+17
-42
-
54. 匿名 2024/07/16(火) 23:06:00
今時期はもちろん、冬でもブラトップとパンツで寝てる
風呂上がりから熱がひかなくて汗も止まらない+86
-2
-
55. 匿名 2024/07/16(火) 23:06:03
閉経が近づくころをゆらぎ世代とか言うみたいね
ホルモンバランスが崩れるらしい
母は生理終わってからラクになったらしく、すごく元気そうなのでうらやましい+149
-2
-
56. 匿名 2024/07/16(火) 23:06:11
>>7
51歳、46歳くらいから更年期障害だけど全部あてはまります😖+153
-1
-
57. 匿名 2024/07/16(火) 23:06:24
外出が億劫でメイクするのも面倒くさい+170
-4
-
58. 匿名 2024/07/16(火) 23:06:50
>>1
まあ飲んでみたら、
でもまだ41歳だったら規則正しい生活をしたら
生理不順は正常に戻りそうな気もするけど+65
-4
-
59. 匿名 2024/07/16(火) 23:07:13
朝起きて階段降りる時、手すりがないと無理ぐらい怠い+59
-2
-
60. 匿名 2024/07/16(火) 23:07:27
>>32
道端で急に倒れだけど、近くにいた人が支えてくれて無事でした。怖い+114
-1
-
61. 匿名 2024/07/16(火) 23:07:41
朝、指の関節が痛いこわばる+212
-2
-
62. 匿名 2024/07/16(火) 23:07:46
>>7
30前半でもあてはまるの多いんだけど、さすがに早すぎる?+49
-3
-
63. 匿名 2024/07/16(火) 23:07:55
>>34
ラーメンとか熱いもの食べると普通に汗かくけど
寿司とか食べても汗をかくようになるのですか?+59
-1
-
64. 匿名 2024/07/16(火) 23:08:05
>>35
私も気になって乳癌検診しました。
若い頃とは違うから病気を疑ってしまいます。
+55
-4
-
65. 匿名 2024/07/16(火) 23:08:06
50超えた途端に膝が痛い。
ホットフラッシュは週に一度くらい、ほんの数秒カーッと熱くなる。思ってたのと違うけど、本当にホットフラッシュでいいのかな。+70
-0
-
66. 匿名 2024/07/16(火) 23:08:22
>>53
基礎情報は知ってるけど、みんなの体感みたいなのを聞きたくて+91
-3
-
67. 匿名 2024/07/16(火) 23:08:27
40歳くらいから年々、生理の変化だけじゃなく疲れやすい、物覚えも悪い気持ちも前向きになれない、これまでと違う不調が多くなってる+172
-3
-
68. 匿名 2024/07/16(火) 23:08:34
あまりの体調の悪さ(イライラ、だるい、不眠、寝汗)でいよいよ更年期かと思って婦人科に行った47歳
血液検査したら更年期まだまだだって
じゃあこの不調はなんなの…?
加味逍遥散を処方してもらったら多少落ち着いたけど、生理周期も早くなってるしもうなくなってくれていいんだけど…+152
-4
-
69. 匿名 2024/07/16(火) 23:08:37
>>7
のぼせと火照りは、その間にカロリー消費してるのかな+19
-0
-
70. 匿名 2024/07/16(火) 23:08:39
>>34
糖尿病は激太りより激痩せが怖いよ
何もしてないのに急に痩せ始めたら病院行ってね
お大事に+112
-3
-
71. 匿名 2024/07/16(火) 23:09:49
>>10
49歳。一カ月に一回くるかこないか。量も急に多かったりして困る。もう上がってくれていいのに
+67
-1
-
72. 匿名 2024/07/16(火) 23:09:57
>>7
耳鳴りも更年期なの?
今年の春に突然なって、今も薬を飲んでます(アデホス)
そのうち治るのかな+91
-2
-
73. 匿名 2024/07/16(火) 23:10:03
ホットフラッシュにも
五十肩にもなったなあ
ただ体がだるいだけじゃなくて次々パターンを変えて
症状が出てくるってかんじ+140
-0
-
74. 匿名 2024/07/16(火) 23:10:07
>>4
暑さのせいではなく?+10
-19
-
75. 匿名 2024/07/16(火) 23:10:07
>>17
元々冷え性で寒い方が苦手だったのに40半ばくらいから上半身が暑い
冬でもヒートテックとか着ないし薄着
何か熱がこもる感じで買い物中に上着脱ぐと「え!そんなに暑い?」ってよく言われる+121
-0
-
76. 匿名 2024/07/16(火) 23:10:15
>>60
無事で良かったです
本当に怖いですよね
自分ではイケるかな?と思っていても急変というかガタガタっとダメになる時ありますよね
お互い気をつけて乗り切れますように!+41
-1
-
77. 匿名 2024/07/16(火) 23:10:42
背中や腰が毎日痛いけどこういうのもある?+109
-3
-
78. 匿名 2024/07/16(火) 23:10:48
>>35
胸の横の脇腹の皮膚をはがすように引っ張ってマッサージすると私は楽になったよ+13
-0
-
79. 匿名 2024/07/16(火) 23:11:08
>>5
更年期来てないけど、それは絶対ない+81
-2
-
80. 匿名 2024/07/16(火) 23:11:14
気力がない。
強気だった自分がどっか行った。
クヨクヨする。
楽しい事が何もない。
+250
-2
-
81. 匿名 2024/07/16(火) 23:11:19
昔みたいに元気になろうとしなくていい。老いたんです。生活のペースを落として年齢に合った方法に変えてください。+156
-3
-
82. 匿名 2024/07/16(火) 23:12:15
ホットフラッシュ、イライラ、めまい、ひどい生理不順かな
生理の量も毎回全然違うのでとりあえず来たら最大量だった時に備えて、大人用のオシッコ4回吸収パッドの上からクリニクス(過多月経用ナプキン)を装着してる
クリニクスだけだと2時間で吸いきれず漏れるくらいの量が出るから仕事の時はお尻モコモコしちゃうけど椅子を汚すよりはマシだと割り切ってる+54
-2
-
83. 匿名 2024/07/16(火) 23:12:22
同じ歳。
漢方はその人の体質によって処方されないと全く効かないから漢方薬詳しい先生のとこ行った方がいいよ
私は命の母でもっと具合い悪くなりましたよ
+41
-3
-
84. 匿名 2024/07/16(火) 23:12:33
ここ読んでたらほぼ全部当てはまるけど、もうなってるんだろうか+62
-0
-
85. 匿名 2024/07/16(火) 23:13:10
手指がこわばる
あと伸ばしづらくてビヨン!てなる
バネ指
他は全然症状ないんだー+58
-1
-
86. 匿名 2024/07/16(火) 23:13:20
>>73
頭から足元まで、皮膚表面から骨や内臓まで。色んな症状が出る。+46
-0
-
87. 匿名 2024/07/16(火) 23:14:01
>>46
私も
最近は首だけ痒みも出てきた
+34
-0
-
88. 匿名 2024/07/16(火) 23:15:11
とにかく疲れる
眠りが浅い
メンタルが不安定
やる気が出ない
汗がすごい
暑がりになる
痩せる+165
-1
-
89. 匿名 2024/07/16(火) 23:15:52
一時間後の体調の変化も読めない
予定を入れるのも不安になってしまった+158
-2
-
90. 匿名 2024/07/16(火) 23:15:59
>>4
ホットフラッシュだと思って仕事を続けてたら熱中症だった事がある。
更年期の人は夏は気をつけてね。+219
-0
-
91. 匿名 2024/07/16(火) 23:16:14
>>1
ホットフラッシュがひどくて、夜中に身体が熱くて目バキバキで全然眠れない日が2ヶ月とか続いてて、ほんときつかったんだけど、加味逍遙散を飲み始めて1ヶ月くらいでだいぶ楽になった。漢方効くよ。+121
-2
-
92. 匿名 2024/07/16(火) 23:16:31
とにかく汗がすごい+46
-0
-
93. 匿名 2024/07/16(火) 23:17:40
>>72
耳鳴りはストレスもあるよね+63
-2
-
94. 匿名 2024/07/16(火) 23:18:01
48歳で更年期真っ只中だとは思うけど、生理順調、眠たくてよく寝るは昔から変わってない。
気力は無くなって自分のやりたいことが分からないは子育てのピークが終わった頃からだし、強いて言うなら偏頭痛、緊張型頭痛が出て来たくらい。
怒りっぽくもないしメンタルはすこぶる良い。+34
-4
-
95. 匿名 2024/07/16(火) 23:18:17
ソワソワして気持ちが落ち着かないし、天気が悪いとやる気が全くなくなりふ抜けになり、今日も何も出来なかったと更に落ち込む
もう嫌だ…
+131
-0
-
96. 匿名 2024/07/16(火) 23:18:37
>>38
健康診断とか受けてますか?私は同じ症状で歳のせいと思ってたのですが調べてみたら貧血でしたよ〜+23
-2
-
97. 匿名 2024/07/16(火) 23:19:03
子宮の辺り、下腹部がきゅーっと痛むんだよね
6月にガン検診受けたら何にもない、体ガンやらなくてもよさそうだって言われたんだけど+41
-0
-
98. 匿名 2024/07/16(火) 23:19:07
>>39
ホルモンと言えば
最近白ニキビを繰り返してて皮膚科に行ったら
ホルモンバランスって言われたわ
色んなとこに影響でんのね
+66
-1
-
99. 匿名 2024/07/16(火) 23:19:17
>>62
頭痛、冷え、ダルいとか20代とかでもあるあるだよね
人によるけど+18
-1
-
100. 匿名 2024/07/16(火) 23:19:21
>>75
40代半ばまでは初夏くらいまで寒くて
真冬は暖房入れても体が冷えてモッコモコに着てた
更年期が来た途端、真冬でも体ホカホカ
その分夏が辛い
同僚は一年中扇子で扇いでるけど気持ち分かる+73
-0
-
101. 匿名 2024/07/16(火) 23:19:37
>>1
来月43なんだけど、頭からの汗が止まらない。
一度暑くなるとこもっちゃってずっと頭から汗が吹き出してくる。
他の場所からの朝はほとんどないんだけど、これって更年期かな?
身体が不調なのはずっと。+123
-4
-
102. 匿名 2024/07/16(火) 23:19:43
45だけど元々PMSだったりしたせいか更年期らしい症状は手指の痛みくらいでのぼせとか体力的なものはまだ来てないみたい+11
-1
-
103. 匿名 2024/07/16(火) 23:19:51
ホットフラッシュで胃のあたりが熱い。みんな熱いのって顔とか首とかなのに、お腹が熱いって何。+13
-1
-
104. 匿名 2024/07/16(火) 23:20:25
心が弱った。とにかく豆腐メンタル。昔はこんなんじゃなかったのに。何か効いたサプリや薬あったら教えてください。+117
-1
-
105. 匿名 2024/07/16(火) 23:20:26
>>9
私は寝汗がひどくなったよ。朝方、寝汗で起きる。
枕元にお茶か水が絶対必要。+118
-1
-
106. 匿名 2024/07/16(火) 23:20:41
足が暑い
熱持ってるってほどじゃないけど、ずーっと暑い気がする+55
-1
-
107. 匿名 2024/07/16(火) 23:21:21
2時間程度でも簡易的な椅子だと座りっぱなしが辛くなり始めた
ガスが溜まるとかお臍の左右がキリキリしたりする
腹筋落ちているのかわからないけれど
あとはシャワー浴びている時に、思った以上に身体が冷えいるのを実感してぬるめの温度で浴びていると、今度はお風呂上がりに熱がこもりすぎてフラフラになる
暑さ寒さのメーターの指針が極端になって温度調節が下手になったと思う+66
-2
-
108. 匿名 2024/07/16(火) 23:21:22
すぐに足がつる
寝起きとかで伸びをする時は要注意+76
-1
-
109. 匿名 2024/07/16(火) 23:21:24
>>68
80歳近いおじいちゃん産婦人科医に「血液検査ねぇ。数値が全てとは言い切れないから自分が何か不調、以前と違うと思ったら更年期だよ。年齢的な事も含めてね」って言われた。私も今年で47歳。+164
-3
-
110. 匿名 2024/07/16(火) 23:21:36
>>3
これなんでなんだろう。最近になって昭和の臭いする肌が劣化したおっさんが異様に苦手。+191
-3
-
111. 匿名 2024/07/16(火) 23:22:18
寝る前は元気
起きたら疲れる
若い時は逆だったのに+58
-0
-
112. 匿名 2024/07/16(火) 23:22:28
>>1
毎日、偏頭痛
それもわりと痛みのあるやつ
頭痛薬を毎日、1日、3錠飲んでた
そして体が重い、ただ横になって寝ていたい
何もしたくない、出来ない感じだった+111
-0
-
113. 匿名 2024/07/16(火) 23:22:46
>>64
お返事ありがとうございます。
若い頃と違うし病気かな…と不安になりますよね。+6
-1
-
114. 匿名 2024/07/16(火) 23:23:04
50代
調子のいい日がない
いつもだるくて隙あらば横になりたい
鬱なのか?と思うほど無気力で不安感もあり
出かける気にならない
人と会う約束をしても負担に感じ始めその日が近づくほどに具合悪くなる
自律神経めちゃくちゃで夕方ごろ貧血様の症状で全身から力抜けて震え来て気持ち悪い
血液検査で貧血なわけではないから自律神経から来る低血糖のように見える血流低下と思われる
軽いアンチエイジング程度のホルモン剤飲んでるけどこれぐらいでは効き目はあんまりない
増やす選択肢もあるけどがんリスクもあるらしい
でも辛い人は短期でもやってみるといいかも
親の方が元気で自分のポンコツぶりに自己肯定感下がりまくりなんだけどこれ終わりが来るのかな…+126
-2
-
115. 匿名 2024/07/16(火) 23:23:06
>>7
若くてもこういうのあると思うんだけど?
そういう人は歳とるともっと酷くなるの?+25
-0
-
116. 匿名 2024/07/16(火) 23:23:19
>>20
これらの症状が全て出ていて、病院行って検査してもなんもない…
わたくしは40です。
そうか、、、更年期なのか…?ほんとマルっと当てはまる。+52
-0
-
117. 匿名 2024/07/16(火) 23:23:36
>>3
なんか納得。
この頃、男みてるとイライラしちゃう。
更年期かー。+226
-5
-
118. 匿名 2024/07/16(火) 23:23:51
動悸がする
イライラする
人の名前を忘れる
疲れやすい
+64
-0
-
119. 匿名 2024/07/16(火) 23:24:01
雨も降るならザーッと大雨降ってくれた方が楽
降ったりやんだりの方が頭痛がひどい+63
-0
-
120. 匿名 2024/07/16(火) 23:24:18
>>104
漢方薬を処方してもらうといいですよ。でも薬でドーピングみたく元気を出す事はおすすめしません。基本は今までより刺激を避けてゆっくりする事。呼吸が浅くならないように集中しすぎないように。養生が一番です。+40
-0
-
121. 匿名 2024/07/16(火) 23:24:20
耳の中が熱い。
同じ人いますか?+8
-0
-
122. 匿名 2024/07/16(火) 23:24:34
更年期迎えて、閉経すると、
一気に老けるって
本当ですか???
怖くてたまらん!+62
-2
-
123. 匿名 2024/07/16(火) 23:24:41
>>78
お返事ありがとうございます。
マッサージすると楽になるんですね!
今度また張って痛くなってきたらやってみます+9
-0
-
124. 匿名 2024/07/16(火) 23:25:20
夏は癒し+0
-11
-
125. 匿名 2024/07/16(火) 23:25:53
41歳。パニック持ちなんだけど、更年期の症状なのかもと思う時もあって…年齢的に更年期あってもおかしくないし。似てませんか?+44
-2
-
126. 匿名 2024/07/16(火) 23:25:54
>>115
酷くなります。退職する人が多いのは就労不能になるからです。+57
-0
-
127. 匿名 2024/07/16(火) 23:26:11
肌質が180度変わった
耳の中まで変わった
夫の加齢臭をカブトムシ臭いと馬鹿にしてたけど、私もカブトムシを纏うようになった
+73
-0
-
128. 匿名 2024/07/16(火) 23:26:52
>>125
似てます。精神症状には自律神経が深く関わっています。+53
-0
-
129. 匿名 2024/07/16(火) 23:27:10
>>122
ほんとだよ!
閉経してから骨折二回した。転んだだけで。
なんかもうカッスカスな生き物になってる感じする。
お花で言うと、たんぽぽの綿毛がみんな飛んでいってしまって、葉っぱもしおれてクキも折れそうな感じ。
黄色い花をたくさん咲かせて居た頃が懐かしいわ。+86
-1
-
130. 匿名 2024/07/16(火) 23:27:23
>>4
今年に入って初めて経験したけどホントに急にくるよね…
カーッてなって上半身にじんわり汗かくようになった+156
-0
-
131. 匿名 2024/07/16(火) 23:27:39
>>27
自律神経が乱れまくる。+85
-0
-
132. 匿名 2024/07/16(火) 23:27:41
>>127
aiko+14
-2
-
133. 匿名 2024/07/16(火) 23:27:58
家事一段落したら動けない
お風呂に入ろうと思うけど気力がない
今現在の私+94
-0
-
134. 匿名 2024/07/16(火) 23:28:50
手汗がすごい+8
-1
-
135. 匿名 2024/07/16(火) 23:28:59
睡眠から冷めると発汗。
夜2回くらい目が覚めるので、その都度発汗。+31
-0
-
136. 匿名 2024/07/16(火) 23:29:16
>>120
漢方は何がオススメですか?
+0
-0
-
137. 匿名 2024/07/16(火) 23:29:30
手指の関節が痛くて、パンツの上げ下ろしが辛い~😭。スマホが重く感じるよ。
足の股関節が定期的に痛くなる。
表面上には元気そうに見られるからいたわって貰えない。+61
-0
-
138. 匿名 2024/07/16(火) 23:29:45
>>1
45歳→メンタル(パニック障害再発)
48歳→汗、動悸(ストレスも大)
ホルモン治療49〜50歳
51歳→指の関節痛、高血圧
生理は不定期で最後は今年の1月
これからどうなっていくんだろう
+68
-0
-
139. 匿名 2024/07/16(火) 23:30:03
あー!キター!!
って分かるものなんですか?+8
-0
-
140. 匿名 2024/07/16(火) 23:30:28
>>29
50でもう終わるの??+30
-0
-
141. 匿名 2024/07/16(火) 23:30:37
>>1
45歳ですが薬局で薬剤師さんと色々お喋りしてたら、命の母も良いけど値段もそれなりに高いですよって言われたよ。
QPコーワαプレミアムの錠剤を毎日飲んでるんだけど、それでも全然良いと思いますよー!って。成分も同じようなのが入ってるし、私の症状(毎日ダルい、突然の睡魔など)からして、QP飲み続けて様子見で大丈夫だって。
気になる事があるなら病院行くのも良いし、薬局で薬剤師さんに相談してみても良いと思う。貴女の症状に合ったお薬やサプリや対処法が早く見つかると良いね!
お互い頑張ろう!+83
-0
-
142. 匿名 2024/07/16(火) 23:30:54
15年続けていた日記が今年は面倒になってきて書かない日が増えてきた+41
-0
-
143. 匿名 2024/07/16(火) 23:33:10
>>10
49歳で終わってもうすぐ1年
ちょっと情緒不安定 波がけっこうあるかも。+54
-0
-
144. 匿名 2024/07/16(火) 23:33:24
>>135
わかります
この年になって初めて枕元に飲み物準備して寝てます
+22
-1
-
145. 匿名 2024/07/16(火) 23:33:37
>>136
体質を見て処方されるので婦人科に行くのが一番早くて低コストです。合わないとお腹がくだったりするので。+22
-0
-
146. 匿名 2024/07/16(火) 23:34:17
>>140
横 私もほぼ50歳で終わった
+9
-0
-
147. 匿名 2024/07/16(火) 23:34:48
運転免許証を返納するように月経免許なるものをどこかに返納してスパッと終えたい+35
-0
-
148. 匿名 2024/07/16(火) 23:35:30
>>23
タモリさんが料理中に冷蔵庫開けて、何だったっけ…とポカーンとするって話してた。
年取るとアルアルだね。+85
-0
-
149. 匿名 2024/07/16(火) 23:35:52
49歳
特に変化なし+3
-1
-
150. 匿名 2024/07/16(火) 23:36:26
>>89
わかります
そのせいで歯医者の予約が1年半取れないままです+39
-0
-
151. 匿名 2024/07/16(火) 23:36:34
>>52
馴染みのスーパーのルートをイメトレしてるだけで苦しくなる時がある…
+48
-1
-
152. 匿名 2024/07/16(火) 23:36:49
ホットフラッシュはないけど、生理不順。ダルいし疲れやすい、関節痛、頻尿と尿漏れ…
イライラ、不眠、朝方のみ理由なき憂鬱感と不安感。
しんどい+44
-2
-
153. 匿名 2024/07/16(火) 23:37:30
>>1
私も41、2で更年期突入したよ
気分の上がり下がりが激しいし動悸も有るよ。
めまいが酷いのよ。婦人科でプラセンタの注射を週に3回接種してヨガ通ったりして少しずつ回復してます。ただ油断するとめまいは始まるし、いきなり汗が吹き出したり呼吸困難になったりするけどね。
もう暫く続きそうです+73
-1
-
154. 匿名 2024/07/16(火) 23:38:07
>>3
え、それも更年期症状なの!?+123
-2
-
155. 匿名 2024/07/16(火) 23:38:24
>>7
更年期なのか運動不足のデブなのか老化なのかどう判断すればいいんだろ
40歳以降の不調は更年期ってことになるのかな+90
-1
-
156. 匿名 2024/07/16(火) 23:38:37
45才で閉経したらしいけど55才を過ぎてからも更年期障害に苦しんでる人を知ってるよ。
大概は閉経の前後10年くらい、閉経が45才と早めなら更年期障害は40才~50才くらいで終わりそうなのにね。
ポスト更年期障害(?)なのかも知れんけど。+11
-5
-
157. 匿名 2024/07/16(火) 23:38:52
>>14
お気持ちわかります。
大人なので態度にこそ出しませんが、些細なことにもイライラしてしまって仕事終わって帰宅してからグッタリします。
40代前半まではこんな性格じゃなかったのに…+152
-1
-
158. 匿名 2024/07/16(火) 23:39:04
>>11
アラフォーで閉経は早くないですか?
もしかしたらまた来るかも…。+100
-3
-
159. 匿名 2024/07/16(火) 23:39:34
>>40
一緒です 私はヘバーデンは両手
私はエクオール作れそうなので、イソフラボン摂るよう意識してます+23
-0
-
160. 匿名 2024/07/16(火) 23:40:16
>>156
ストレスの多い環境に置かれてるのかもしれませんね。+3
-1
-
161. 匿名 2024/07/16(火) 23:40:20
>>137
エクオール飲んだらましになったよ
バックランジサイドランジ
やって股関節揉んだりしてる
+21
-0
-
162. 匿名 2024/07/16(火) 23:40:28
>>66
精神的に問題が起きるのと精神から問題が起きるのは別ですし、ホルモンバランスが原因で問題が起こる事はあっても自分でホルモンバランスが原因だと決めつける事はできないですよ
男が女の更年期をバカにしているように感じる質問ですね
+4
-26
-
163. 匿名 2024/07/16(火) 23:40:49
>>4
どんな感じか詳しく教えて欲しいです+15
-1
-
164. 匿名 2024/07/16(火) 23:41:52
>>10
わかる分かる!
もう子作りもしないし、お前もゆっくり休みなよ。と思わず声をかけてしまう+89
-2
-
165. 匿名 2024/07/16(火) 23:42:58
48です
生理が4ヶ月来てないからもうあがったのかな?更年期怖い+6
-0
-
166. 匿名 2024/07/16(火) 23:43:48
>>98
私も若い時以降で今ニキビに悩み中
おでこと胸の間に今ニキビある+15
-0
-
167. 匿名 2024/07/16(火) 23:43:51
>>136
横だけど、加味逍遙散と半夏厚朴湯飲んでるよ。+16
-1
-
168. 匿名 2024/07/16(火) 23:44:37
>>11
閉経って生理こなくて1年経過したことを指すらしいけど、当てはまる?+96
-3
-
169. 匿名 2024/07/16(火) 23:44:47
お酒が飲めなくなった。なんか美味しくないししんどい+43
-0
-
170. 匿名 2024/07/16(火) 23:45:44
>>165
わたし49で3ヶ月こなかったけど、少量のがこの前きたよ。またくるかも
まだいたんかーーいって自分に突っ込んだ+18
-1
-
171. 匿名 2024/07/16(火) 23:46:06
>>20
幼馴染のお母さんもそんな感じだった
更年期だと診断されて治療したけど良くならず、都内の大きな病院で検査重ねたらパーキンソン病だった
50歳過ぎだから更年期もあったのかもしれないけど、人柄も暗くなってしまって本当に辛そうだったのを覚えてる+34
-0
-
172. 匿名 2024/07/16(火) 23:46:13
>>98
私顎に1本チョロ毛のひげ生える…+38
-0
-
173. 匿名 2024/07/16(火) 23:47:12
ベッドにシーツかけただけで汗が噴き出して暑い
部屋をキンキンに冷やして、タンクトップでアイスノンで脇を冷やしてる
イライラも抑うつも希死念慮も倦怠感も抜け毛も凄い
これが今年で3年目です…生理も来るからPMSもあったりして本当にしんどい+67
-1
-
174. 匿名 2024/07/16(火) 23:47:24
>>17
料理してるとのぼせそうになる
脱水症状っぽい感じになってくる+62
-0
-
175. 匿名 2024/07/16(火) 23:47:51
みんなお疲れ様
最近は睡眠の質も良くないのかぐっすり寝たなぁって日が少ないよ。
おやすみ+80
-0
-
176. 匿名 2024/07/16(火) 23:48:43
なんかやたら寂しいんですが+54
-0
-
177. 匿名 2024/07/16(火) 23:49:49
50だけどまだ分からない
体重は40くらいからどんどん増えてるけど+7
-0
-
178. 匿名 2024/07/16(火) 23:50:19
41で更年期って早いよね+18
-2
-
179. 匿名 2024/07/16(火) 23:50:26
>>162
アスペ?+16
-2
-
180. 匿名 2024/07/16(火) 23:50:30
寝てる時に急に汗ぶわーって出るくらい熱くなりませんか?+52
-1
-
181. 匿名 2024/07/16(火) 23:50:46
本格デビューしたばかりでこんなに辛いのか…と体感してるのに、これが何年も続くの?
ホルモン(自律神経)に勝てる気がしないです。+34
-0
-
182. 匿名 2024/07/16(火) 23:51:14
>>7
51歳閉経したらだいぶ楽になった+18
-0
-
183. 匿名 2024/07/16(火) 23:52:37
イソフラボンが多く含まれている食品が身体に合わなくて、かろうじてお味噌汁なら飲める
納豆や豆乳などはすぐに痒みや腹部膨満感など症状でるし、薬や漢方も合わないことが多い
大丈夫なのがハーブティーくらいで先々が心配よ+23
-0
-
184. 匿名 2024/07/16(火) 23:55:54
しんどいから寝たいけど、少しだけ脚トレする
体のだるさが取れるんだ
+23
-0
-
185. 匿名 2024/07/16(火) 23:56:25
更年期は辛いけど、そのイライラや気分の落ち込みにつきあわされるこっちも辛い。
昔、働いていた職場の女性陣が揃いも揃って50オーバーで、更年期真っ盛りイライラしてるし暑がってるから真冬に窓開けるし、寒いからカーディガン着たら「なんでそんなの着てるのさ!」って怒るし、仕事上のミスをやんわり指摘したらブチギレて「パワハラ」って上司に報告するし
地獄の日々だったな〜
そして、そろそろ私も更年期が近くなるお年頃。
あの人たちみたいにはならないように気をつけたい。+17
-20
-
186. 匿名 2024/07/16(火) 23:57:05
皆さん病院行ってますか?+13
-0
-
187. 匿名 2024/07/16(火) 23:57:18
>>2
お昼ご飯食べた後、眠くて眠くて居眠りが制御できない。
更年期の症状なのか...+88
-1
-
188. 匿名 2024/07/16(火) 23:57:30
サウナが案外良かったです。自律神経がシャンとする。+6
-7
-
189. 匿名 2024/07/16(火) 23:58:40
足の冷え(真夏でも氷のよう)、ひどいむくみ
背中が岩のように凝る
どちらも生活に支障が出そうなレベルで。
数年続いた。
眠りも浅かったな。
ホットフラッシュは軽かったけど、人によって症状って違うもんだね。+32
-0
-
190. 匿名 2024/07/16(火) 23:59:27
>>56
同い年だ
わたしもほぼ全部当てはまる
とくに最近イライラと疲れがひどい
イライラし過ぎて自分を辞めたくなる
+30
-0
-
191. 匿名 2024/07/17(水) 00:02:50
>>7
最近またのぼせが酷くなってきたのに加えて、毎日頭痛がしてる。
頭痛も更年期症状なんだね。
更年期の薬で改善するかな?+36
-0
-
192. 匿名 2024/07/17(水) 00:02:59
>>35
胸が突っ張る感じと、それに伴って痛み(うつ伏せになった時や、階段降りる時の振動による衝撃程度で激痛)があったので乳腺外科で乳がん検診受けたよ。
結果異常なし!
更年期の症状らしい。ホルモンバランスの乱れだよね。+74
-0
-
193. 匿名 2024/07/17(水) 00:03:59
やだわぁ…
40歳、まだ妊活も視野に入れてるのに…
生理近いのに食欲減、胸張らない。
黄体ホルモンが崩れてるのか?更年期突入かいな…+3
-5
-
194. 匿名 2024/07/17(水) 00:05:24
口の中が熱い+9
-1
-
195. 匿名 2024/07/17(水) 00:05:24
とにかく暑いのとめまい+14
-0
-
196. 匿名 2024/07/17(水) 00:05:31
>>123
ヨコですが。
乳腺外科の先生に、腫れたり熱を持ってたら冷やす、痛い時にはロキソニン等の痛み止め薬を飲んで対処するように言われたよ。+11
-0
-
197. 匿名 2024/07/17(水) 00:05:45
>>191
薬も頼りすぎると効かなくなっていくから注意だよ。
意外と三半規管と影響あってりするから耳回ししてみてはどう?!+12
-0
-
198. 匿名 2024/07/17(水) 00:06:02
>>159
エクオール作れるんですね
私はエクオールのサプリを飲んでいます
手が楽になるといいですよね♡+30
-4
-
199. 匿名 2024/07/17(水) 00:08:31
>>2
私も1日中睡魔がすごいけど更年期のせいなのかな
寝ても寝ても寝ても眠い+98
-0
-
200. 匿名 2024/07/17(水) 00:09:03
>>136
漢方も体力あるなしで処方とかも変わるけど
私は体力無なので当帰芍薬散とか加味帰脾湯、抑肝散加陳皮半夏をだされたよ+19
-1
-
201. 匿名 2024/07/17(水) 00:10:44
咳をすると尿漏れが、、、
これって更年期ですか?+28
-1
-
202. 匿名 2024/07/17(水) 00:10:45
>>3
好きだったのに嫌いになったの?
それとも気にしなかったのに嫌いになったの?+21
-1
-
203. 匿名 2024/07/17(水) 00:11:05
>>201
高齢化です+35
-0
-
204. 匿名 2024/07/17(水) 00:12:39
>>1
貧血まず調べてもらったら?
そのあと婦人科で漢方も処方してもらう
貧血の時うつ病みたいな感じになったよ
一応貧血でなければ
心療内科も行った方がいい+12
-0
-
205. 匿名 2024/07/17(水) 00:12:54
皆さん更年期かどうかってどうやって見極めてるの?
+4
-0
-
206. 匿名 2024/07/17(水) 00:14:19
更年期(症状ひどいの)なったら一生なの?それとも一時的なものなの?
あんまりおばあちゃんで更年期の話する人いないよね+5
-1
-
207. 匿名 2024/07/17(水) 00:15:12
今年41になります。
もともと神経質な事もあり、イライラや気分の浮き沈みが性格なのか更年期なのか….
どう判断したらいいの?+22
-0
-
208. 匿名 2024/07/17(水) 00:16:16
>>197
ありがとうー。
ホント、ほぼ毎日1日2回くらい薬飲みたいほどの頭痛があって、薬が効かなくなるのが怖いと思っていたところです。
耳、次に来た時にやってみる!+15
-0
-
209. 匿名 2024/07/17(水) 00:16:18
>>186
行ってるよ
心身ともに症状が強く出過ぎて耐えられなくなっていった
ホルモン剤とか飲んですこーしましになるのもあるし
定期的にみてもらう習慣つくから病気の予防にもいいと思う
+6
-0
-
210. 匿名 2024/07/17(水) 00:17:03
少量だから不正出血?と思って4日経ったら今度は生理っぽい
冬でも首にあせも
何十年も生理に耐えてきて、上がる前もいろんな症状に苦しむって、、、泣ける+49
-0
-
211. 匿名 2024/07/17(水) 00:20:31
>>172
え!?私も!更年期になりだしてから。同じ人がいるなんて。なんだか嬉しい+25
-0
-
212. 匿名 2024/07/17(水) 00:21:20
>>186
婦人科通って漢方薬出してもらってます+4
-0
-
213. 匿名 2024/07/17(水) 00:22:33
いつでも後頭部に汗+8
-1
-
214. 匿名 2024/07/17(水) 00:46:07
>>1
年齢的に体調が悪いと、なんでも更年期のせいにしちゃうけど、病気が隠れている事もあるから、健康診断を毎年ちゃんと受けて、なんかおかしいなと思ったら病院に行ってね!+62
-1
-
215. 匿名 2024/07/17(水) 00:50:43
>>7
記憶力の低下と頭痛と不眠が当てはまる
前者2つはメモと鎮痛剤活用すればなんとかなるけど不眠だけは眠剤飲んでも効かなくてつらい+13
-0
-
216. 匿名 2024/07/17(水) 00:52:18
>>212
横ですが、診察受けるだけで漢方薬もらえますか?
色んな検査で時間かかるかな…+2
-0
-
217. 匿名 2024/07/17(水) 00:53:02
49歳ですが、最近生理の間隔が乱れてきたなぁ〜と思ってたら、
今月は3日で終わりました。
しかも量も少なく‥‥。
こんなの初めて。
閉経が近いのか?+8
-0
-
218. 匿名 2024/07/17(水) 01:02:37
ホルモン補充療法を49歳で閉経直後から始めましたが症状はとにかく気力が無いしホットフラッシュや滝のように汗だくになるという症状無し。ホルモン補充療法していても顔は垂れてくるしシミもいきなり出るし。たまに意味無いかも。と思う反面、それでも補充療法止めたら更に老化が進み気力無しの気持ちが変わらないと考えると補充療法止める決心が中々つかない。(補充療法に伴う不正出血もあります)+8
-1
-
219. 匿名 2024/07/17(水) 01:06:10
ホットフラッシュや倦怠感、物忘れや気分の落ち込み
体も心も毎日乱高下して自分の体や心なのにうまく乗りこなせていないけれど
一つよかったのは閉経したら生理前に必ずしていた頭痛がなくなったこと
薬飲んで眠らなきゃ治らなかったので頭痛しなくなって本当に嬉しい
+27
-0
-
220. 匿名 2024/07/17(水) 01:07:04
>>215
ラベンダーのスプレー自分は効きました
雑貨やとかの
どうですかね。+5
-0
-
221. 匿名 2024/07/17(水) 01:09:05
>>217
そんな年齢まで
もうすでにいらないのにきてガッカリします
生理の辛さ、排卵の辛さから解放されたい+7
-1
-
222. 匿名 2024/07/17(水) 01:16:54
>>23
私10歳にならないうちからそうだよ…何かを境に記憶が切れる。まる子サザエのび太のハイブリッド女みたいな。今後どうしよう。+27
-0
-
223. 匿名 2024/07/17(水) 01:24:25
>>221
私も早く閉経しないかな‥‥って
思っています+7
-0
-
224. 匿名 2024/07/17(水) 01:24:33
不正出血が多い
一ヶ月の間に生理と不正出血、交互に来てる感じで
気の休まるのが1週間くらいしかない
(病院に行ったけど異常無し)+20
-0
-
225. 匿名 2024/07/17(水) 01:55:10
48歳
ヘパーデンはないんだけど足底腱膜炎がひどくてかかとが痛いー
ちょっと歩きすぎるともう次の日の朝ヨロヨロ
エクオールのサプリ注文中
あと全然熟睡できなくて眠れないからガルちゃんしてる
ここのトピ読むと眠い人が多くて驚いた+32
-0
-
226. 匿名 2024/07/17(水) 01:57:39 ID:DammHpaFtQ
>>39
私も47の時に閉経で、
ホルモン検査で測定不可❗️って記載されてた笑!+42
-0
-
227. 匿名 2024/07/17(水) 02:24:48
>>1
記憶力がおちたなー+26
-0
-
228. 匿名 2024/07/17(水) 02:31:00
>>3
良かった私だけかと思ってたのよ!
まあ、私の場合だと話しやすい人とか優しい人は好きだけど、ボサーーーッとした男、何でも人任せとかにイライラしがちなんだよね。それであからさまに無視してるの。嫌いなタイプはまとめて居ないことにしたい。
前までは平等に出来たのに無理なものは無理!になってる。イライラするから振り回されるの嫌なので。+127
-5
-
229. 匿名 2024/07/17(水) 02:32:45
>>9
寝ていたらその不快感あるね。んで起きて飲み物飲んでまた寝る。+7
-1
-
230. 匿名 2024/07/17(水) 02:36:02
>>205
婦人科で癌検査や定期検診のついでに不調な事話すと血液検査してくれて数値見て更年期が始まってきたか教えてくれる+8
-0
-
231. 匿名 2024/07/17(水) 02:37:39
>>63
別の人だけど、食べたぶんのエネルギーが食べだして5分後には熱になる感覚です。麺類とかだと特に顔周りがあっついわー。ってなる。+26
-0
-
232. 匿名 2024/07/17(水) 02:39:11
>>222
ごめんちょっと笑ったw
ハイブリッドw+10
-0
-
233. 匿名 2024/07/17(水) 02:39:54
>>91
お腹がゆるくならない?
わたしには合わないのかな。+14
-3
-
234. 匿名 2024/07/17(水) 02:40:25
>>97
排卵痛ではなく?+12
-0
-
235. 匿名 2024/07/17(水) 02:49:35
>>4
イラっとしたときもくる
ホットフラッシュだけが、本当に無理+91
-0
-
236. 匿名 2024/07/17(水) 02:53:21
>>6
普通、1年空いたら閉経なのにね
ちょっと心配+92
-0
-
237. 匿名 2024/07/17(水) 03:12:09
>>104
前にガルで教えてもらって、iHerbでプロゲステロンクリーム買ってるよ。
自分でも調べたけど、エストロゲンは乳癌や骨粗鬆症のリスクが上がったり色々と副作用が多いけどプロゲステロンは副作用と言う副作用は何も無くて安全だよ。
プロゲステロンがちゃんと補充されれば、エストロゲンも自然と生成されるんだって。
私は、気分の揺らぎと怠さと不眠なんかにテキメンに効いた。+17
-0
-
238. 匿名 2024/07/17(水) 03:13:11
更年期の始まりか分からないが42かな
その頃から生理周期短くなった
前は35日、短くなって25から28日だろうか
40代から色々あるとは聞いていたが+3
-2
-
239. 匿名 2024/07/17(水) 03:18:46
来月48歳
今年2月頃、みるみる3キロ太って(10年以上体重変わらずだったのに)、無縁だった肩こりが
血圧も110→130に上がるし、手の痺れや関節痛
手の握力が弱くなったのかな?袋とか瓶の蓋とか開けにくくて料理の手際が悪くなってイライラ
1番は元々汗っかきなのに更にホットフラッシュで滝の様な汗をかく事
婦人科にガン検診兼ねて相談したんだけど、とりあえず漢方試してみますか?って加味逍遙散30日分出されたけどお腹下して合わなかった
2回目行ったら血液検査も出来るけどまだ生理が定期的にあるならエクエル試してみては?と言われた
エクエルで肩こりとイライラは良くなったけどホトフラも関節炎も血圧も変わらないな〜
ただ激痛で家事出来ないとかでも無いから様子見
ちなみに鬱やイライラは心療内科に、関節炎は整形外科に行く様に言われたよ
+21
-0
-
240. 匿名 2024/07/17(水) 03:21:17
>>206
閉経の前後5年ずつの計10年間です+1
-0
-
241. 匿名 2024/07/17(水) 03:49:02
>>46
同じ人がいて安心した。
私も首周りがベットリする。ダルくて風呂に入りたくない日も、この首だけの為に入らざるを得ない。+47
-0
-
242. 匿名 2024/07/17(水) 03:51:43
>>110
私は職場におっさんが何人かいるんだけど、その人たちが仕事が遅いやつばかりで「女より仕事が出来ないじゃん!」って思って嫌いになってる
体力は男性の方があるんだからもっとバリバリ動けや!って+38
-3
-
243. 匿名 2024/07/17(水) 03:59:57
33歳だけど、今年は1回も生理来てない。
去年も4回くらいしか来てない。
去年からずっと憂鬱で落ち込んでいるし、めちゃくちゃ暑がりになったから早期閉経による更年期だと思う。
16歳の時のダイエットがきっかけで摂食障害になったから仕方がないけど、更年期がここまでキツイ(特に精神面が…)とは思わなかった。+4
-6
-
244. 匿名 2024/07/17(水) 04:04:13
>>3
中高年男性のズルい所が目に付いて苦手+146
-3
-
245. 匿名 2024/07/17(水) 04:43:19
>>129
それ骨粗鬆症ちゃう?
閉経後の女性に多く発症する
進行するから検査して進行止める薬もらったほうがいい
+20
-0
-
246. 匿名 2024/07/17(水) 04:50:08
めまい持ちの方、これが効いたなーとかありますか?+10
-0
-
247. 匿名 2024/07/17(水) 04:52:48
2年前からで今50歳。
インフルエンザみたいに身体がだるい重い微熱、天井回る目眩、やる気喪失、食欲不振、背中に痛みを感じる等々、これは尋常じゃないと思って病院で色々検査したら更年期だった。
薬を処方してもらったらだいぶ楽になったけど、すっきりする日はほとんどない。
周りに理解されないから仕事続けるの難しいよ。言いにくいし。
ちょうど親の介護も重なって早くこの時期抜けたい。
エフメノカプセルが寝つきが良くなるから私には合っててお勧め。+29
-0
-
248. 匿名 2024/07/17(水) 05:32:32
>>68
48歳の私も体調悪くてこの1年で2度検査したけど、ギリギリどころか全く普通の数値
だから先生もとりあえず1番辛い症状に対処(漢方を出す)しか出来ないと言われた+30
-1
-
249. 匿名 2024/07/17(水) 06:00:44
中1で初潮迎えてから、ずーっと不順で月1で生理なんかなかったのに、アラフォーになってからの方がちゃんと毎月生理がくるようになった。経血が2日くらいで出切っちゃう感じの時もあるし、4日目くらいにバーっと出る事もあるし…子供も友達も居ないからナプキンを買って余ってもなぁ…なんて閉経を意識するようになったよw+15
-0
-
250. 匿名 2024/07/17(水) 06:14:53
>>192
お返事ありがとうございます!
うつ伏せになった時や振動ですごく傷む感じ、一緒です!同じ症状の方がいらして、こんな言い方してはいけないかもですがホッとしました。
更年期の症状ってほてりとかだるさとかが主だったものだと思っていましたが、本当に様々なんですね💦
+16
-0
-
251. 匿名 2024/07/17(水) 06:18:52
>>216
よこ
私はかかりつけ医に出して貰えたよ。
婦人科ではない。+2
-4
-
252. 匿名 2024/07/17(水) 06:19:15
>>6
私も同じ
一年以上来てなかったから閉経したと喜んでたのに
先月久々にきてビックリした
+59
-0
-
253. 匿名 2024/07/17(水) 06:31:13
わたしの場合はとにかくめまいと頭痛。
めまいは朝起きようと体を起こすと周りが回っていて起きられない。メニエールみたいなやつかな‥。
思春期のころは機能性調節障害でめまいに苦しんで、年取ったら更年期のめまいに苦しんでって感じで嫌になる。+11
-1
-
254. 匿名 2024/07/17(水) 06:39:20
>>29
どの位の期間キツかったですか?
私は閉経して1年が経ちます。
まだ50手前だって言うのに悲
早くこの辛い期間から解放されたいです。+9
-0
-
255. 匿名 2024/07/17(水) 06:39:49
横だけど私は閉経後の老化が激しく動くのが辛いです。関節を痛めてもう治ることはありません。若い時にしっかり運動をせず丈夫な骨と身体を作らなかったことを後悔しています。動くのが苦手でも歩いたりストレッチをして柔軟性や筋肉、運動習慣をつけておくことをおすすめします。+19
-2
-
256. 匿名 2024/07/17(水) 06:43:20
若いときからめまいもってるから、たまにくるめまいが更年期からなのかわからない…差があるのかな…つい耳鼻科行っちゃうけど+12
-1
-
257. 匿名 2024/07/17(水) 06:46:26
>>187
それは血糖値がバク上がりしてるからたと思う。糖尿にもなりやすくなるから検査はしといた方がいいよ+34
-0
-
258. 匿名 2024/07/17(水) 06:53:52
>>231
それって代謝がいいってことで痩せないのかな?+5
-2
-
259. 匿名 2024/07/17(水) 06:54:18
生理が2ヶ月以上続いてる。筋腫持ちだし検診済み。もう53だし、出しきって閉経するんだろうなって思ってる。
あと、不安感がずっとある。この先の自分の事、家族の事。気が休まらない。+34
-0
-
260. 匿名 2024/07/17(水) 07:04:07
>>95
ソワソワ感わかります。心から安心してリラックスできないから辛いですよね。+36
-0
-
261. 匿名 2024/07/17(水) 07:13:41
>>202
気にしないのに嫌いになった。
よくよく考えると昔はそんなにおっさんの人口が多くなかったけど、今は昔よりおっさん人口増えて、いたるところで、よく目につくようになったっていうのもあると思う。+23
-2
-
262. 匿名 2024/07/17(水) 07:14:33
>>237
なんて商品か具体的に教えてもらえませんか?+2
-0
-
263. 匿名 2024/07/17(水) 07:15:20
>>1
まず、不調をかかりつけの内科に相談
調べて何ともなかったら婦人科で相談
最初から更年期と決めつけるのは心配
内科に相談する時は今までの健診結果表を持参すると良い+12
-0
-
264. 匿名 2024/07/17(水) 07:16:06
むか~しのパート先で更年期の人と一緒に働いてたんだけど常にピリピリしてて
仕事を辞めた後の10年後くらいにばったり会って「あの時は更年期でイライラしてたのよね、ごめんね」って言われた。今更だ~と思ったけど自分がいざ更年期になったら半分寝たきりな現状、あの人よく働けてたなとちがう方向で感心してるw
体調悪すぎて何もできない
+86
-0
-
265. 匿名 2024/07/17(水) 07:16:36
>>158
でも最近39とか42くらいの閉経めっちゃ増えてない?過去の更年期トピでもその辺閉経の人がかなり多くてびっくりしたけど、そういや友達も40くらいで閉経してた。
今40代前半の閉経は珍しくなくなってる+53
-3
-
266. 匿名 2024/07/17(水) 07:19:47
>>11
40代前半で閉経は早すぎる、と、婦人科で、生理を起こす薬を処方してもらえるそうです。
婦人科での血液検査で、閉経かどうか診てもらえますよ。
婦人科には行かれましたか?
+72
-0
-
267. 匿名 2024/07/17(水) 07:23:10
>>205
婦人科を受診して、経膣エコー、血液検査、医師の問診(どういう症状があるか)で判りましたよ。+1
-0
-
268. 匿名 2024/07/17(水) 07:25:28
肩凝りが酷い。吐き気までしてくる。最近漢方飲みだしてから調子が良い。+8
-1
-
269. 匿名 2024/07/17(水) 07:26:27
>>5
そういう煽りは必要ありませーんwww
ところで男にも更年期障害あるから怒りっぽい男とか攻撃的な男って減らないよね。+33
-0
-
270. 匿名 2024/07/17(水) 07:26:46
体の不調はもちろんあるのですが、気持ちの面で元気が出ないです
皆さんがどんな事をして過ごしてるか知りたいです+15
-0
-
271. 匿名 2024/07/17(水) 07:30:50
>>23
急にパスワード忘れたりする
しばらく経ったら思い出すんだけど認知症の初期かと心配になる
今49だけど脳の働きが悪くなった+75
-0
-
272. 匿名 2024/07/17(水) 07:34:09
>>205
疲れすぎるし、イライラするから婦人科へ行って、血液検査しました。
数値的には更年期ではなく、漢方をもらいました。
すごく疲れるし、イライラを通り越してるのに、更年期になったら、もっとひどくなるのがこわい。+7
-0
-
273. 匿名 2024/07/17(水) 07:35:48
19時に仕事して帰ってきてから、24時に就寝するまでの間に1、2時間仮眠取る。眠くて眠くて横になってしまう。そして夜も寝る。休の日には二度寝、昼寝、夕方の仮眠取る時もある。とにかく眠い。そして手の指がパキパキする(職業病もあるかも)+10
-0
-
274. 匿名 2024/07/17(水) 07:36:57
>>140
小3できて43で完全に閉経したの。
酷いPMSに月経痛、経血量に振り回された人生だったので本当にサッパリした。+32
-0
-
275. 匿名 2024/07/17(水) 07:39:49
>>254
43で完全に生理こなくなってから50で気がついたら何もなかったんでどれくらいなんだろう…たぶん
3年とか4年とか?
婦人科に相談行った方が早いと思う。
あと心療内科とか。
だいぶ楽になると思うよ。+5
-0
-
276. 匿名 2024/07/17(水) 07:40:43
>>1
とにかく暑い
冬でも油断すると暑い
夏は灼熱地獄
だるい眠い痛い、目が霞む
ジャンプ力皆無
記憶力やばい
でも、更年期終わったら、また世界が美しく見えてくる
細胞がまた活性化する
セロトニンがドバッと出てくる
毎日が愉快になる
だから、更年期をなんとか乗り切ろう+128
-0
-
277. 匿名 2024/07/17(水) 07:47:05
>>29
50ならこれからでは?+7
-1
-
278. 匿名 2024/07/17(水) 07:47:42
やる気起きない
食べたら眠くてたまらない
汗をどっとかく
食欲増量
膝が痛い
疲れが取れない
しんどくない日の方が少ない+29
-0
-
279. 匿名 2024/07/17(水) 07:49:09
>>276
暑いのよくわかる
私一人だけ水でもかぶったんかというほどに汗だく。周りは暑いねーと言ってても私ほど汗かいてない
今は夏は地獄でしかない
早く更年期終わってほしい+54
-0
-
280. 匿名 2024/07/17(水) 07:49:12
>>3
私の場合、いきなりじゃなくて今迄蓄積されたものがこの年で爆発した感じ。
長年に渡り受けてきたパワハラセクハラとか告白断ったら逆恨みとか、男性が仕事やってくれなくてこっちが被害受けたり。おじさんってだいたいめちゃくちゃめんどくさがりじゃない?学生時代からの男友達は年々デリカシーなくなって失礼な事言うし。
優しい男性もいるし、仲良い男性は普通に好きだけど。+112
-2
-
281. 匿名 2024/07/17(水) 07:49:31
>>75
職場に他人の服装に目ざとい人がいるから本当にしんどいよ。上着脱いでると、いちいち『えー!!ワタシさん半袖じゃん!!』とか大騒ぎされる。
その人は生理痛もなくて更年期障害もなく閉経したって自慢そうに言ってるけど、同性のこういう人が一番厄介なんだよね。+84
-0
-
282. 匿名 2024/07/17(水) 07:54:41
>>1
身体の中が寿司屋のガリをたくさん食べたあとのようにカッと暑くなった。上半身のみです。これがホットフラッシュなのかな?今婦人科で、ホルモンとかの結果待ちです。+15
-0
-
283. 匿名 2024/07/17(水) 07:57:00
>>154
しらんけどあれじゃない?
「もう子どもを作る体(年齢)じゃないんですよ」っていう体の本能的な。
中学生くらいの女の子が異常に父親を毛嫌いするのもそういう本能からきてるとか何とか本で読んだ気がする。+73
-1
-
284. 匿名 2024/07/17(水) 08:03:35
自律神経失調症+不安神経症
ただでさえ具合悪いのに不安定神経症から不眠発症してえらい目にあった
この年代で不安感抱えてる方は極端にストイックになりがちだと思うけど、モラルの範囲内で遊んだ方がいいよ
私はやっと原因不明からの更年期の治療するようになったけど、今までの自律神経失調症の検査費用や病院ジプシー代で旅行とかした方がマシだなと思って遊んでるw+18
-0
-
285. 匿名 2024/07/17(水) 08:14:22
眩暈
こむら返り
起床後の吐き気
帯状疱疹
変形性膝関節症
ペパーデン
髪がうねる
脱毛
肌が弛む
体重増加傾向
階段を登ると息が続かない
なかなか辛いですが、受け入れて過ごしています。
+26
-1
-
286. 匿名 2024/07/17(水) 08:17:33
疲れは取れない、トイレは近い、ちょっとした発言が気になりクヨクヨする…
でも今日も飼い犬のご飯代を稼ぎに頑張るよ〜
+28
-1
-
287. 匿名 2024/07/17(水) 08:24:33
私は気分の落ち込みとだるさ。こんな時期なのでもしや夏バテ?コロナ?と思うと余計に憂鬱に。
対策として、嫌いだけど運動と筋トレ、家中の掃除やってる。おそらく身体の中が混乱してると思うのでそんな隙を与えないように鍛えて対策してる。+18
-1
-
288. 匿名 2024/07/17(水) 08:27:05
41歳、朝起きた瞬間にカラダがダル重くてGがかかってるんじゃないかって時ある+23
-0
-
289. 匿名 2024/07/17(水) 08:28:36
>>75
よこ
もう私、開き直ってその状態になったら「最高!汗かいて気持ちいいー!」と思うようにした。気のせいか不快感、しんどさは減ってきたよ。周りに人がいたら恥ずかしいし汗っかきでごめんって謝ってるけど。+23
-1
-
290. 匿名 2024/07/17(水) 08:33:59
寝汗がやだ
しかも臭い
+15
-1
-
291. 匿名 2024/07/17(水) 08:35:54
子供にイライラすることありますか?
母はとにかく私の顔を見るのも嫌だったみたいで更年期だったのか単に嫌われていただけなのか未だに聞けずにいます+15
-0
-
292. 匿名 2024/07/17(水) 08:38:09
>>72
私は耳鳴りめまいがして動けなくなった時は突発性難聴だったよ。結局後遺症でずっと耳鳴りが残ったけれど、体調悪い時とか自律神経乱れてると耳鳴りが酷くなるよ。+28
-0
-
293. 匿名 2024/07/17(水) 08:39:57
アラカン専業
もう何年もホットフラッシュと闘ってる…
体のあちこちが痛い+7
-9
-
294. 匿名 2024/07/17(水) 08:43:19
>>174
私は洗い物の時ホットフラッシュがグワーッて襲ってきて暑さと動悸と気持ち悪さに耐えながら皿洗ってる。
皿洗い嫌いだからストレスになってるんだと思う。
+21
-1
-
295. 匿名 2024/07/17(水) 08:44:11
エアコンの効いた部屋でも私だけ体がベタべタ+3
-0
-
296. 匿名 2024/07/17(水) 08:45:11
49歳。
おそらく更年期の真っただ中なはず。
体の不調はほとんどないけど、イライラだけはすごくて、毎日蓮舫みて、「ああならないように気を付けよう」って自分に言い聞かせてる。+16
-4
-
297. 匿名 2024/07/17(水) 08:45:50
最初は、48歳くらいからめまいから始まって、頭痛や腹痛下痢が頻繁に、冬場に指の関節腫れ、股関節もギクシャク、腕が痛くて上がらない、肌の艶がなくなり、肌がパサパサ、肌の厚さがうすくなる、50歳でショックなことがあり閉経、白髪が増え、髪が細くなり抜けやすい、体が重い、メンタル落ち込みクヨクヨする、イライラ、真冬に汗が止まらない、1時間に何回か顔が真っ赤になる、夜中のぼせて目を覚ます、夜眠れない、体が痒くなり、血管キレやすく鼻血が毎日でる、物覚えが持続できない。←イマココ
+39
-2
-
298. 匿名 2024/07/17(水) 08:48:15
>>1
アラフィフのかた お願いします
更年期障害がきつい→はい
軽い(またはほぼ無い)→いいえ
+170
-35
-
299. 匿名 2024/07/17(水) 08:48:37
>>9
私は頭から汗が出るようになった
頭のてっぺん+71
-0
-
300. 匿名 2024/07/17(水) 08:52:41
>>62
その年齢ではさすがに更年期ではなさそう。自律神経失調症じゃないかな?+17
-1
-
301. 匿名 2024/07/17(水) 08:54:56
>>276
還暦にさしかかろうとしてるんですが、いまだあちこち不調(心と体)なんですが…
人生上のストレスもいっぱいあるからでしょうか?
それと老化も加速してきました(泣)
+22
-3
-
302. 匿名 2024/07/17(水) 08:57:45
>>7
眠れない。夜中に2時間おきにトイレ行ってる。+51
-3
-
303. 匿名 2024/07/17(水) 08:58:36
>>1
41にもうすぐなるけど、更年期ってもうなるの?4歳2歳の子育てしてるから今なったらやばいわ。そういえば友だちが命の母飲んでるって言ってたから私も症状でてきたら試そうと思う。+31
-0
-
304. 匿名 2024/07/17(水) 08:58:44
43歳 朝起きたら、また1日が始まってしまったって思う。更年期かな?+24
-0
-
305. 匿名 2024/07/17(水) 09:00:06
>>36
同意。外には出さないでほしい。+21
-13
-
306. 匿名 2024/07/17(水) 09:00:07
>>127
こういう表現の仕方好き。センスあるよね+24
-4
-
307. 匿名 2024/07/17(水) 09:00:10
>>91
症状は違って、冷え性だけど、私も漢方が効いた。
数週間〜一ヶ月くらいでゆっくり効いてくる。
悩んでいるなら婦人科へ行って検査して、必要だったら薬処方してもらったら良いと思う。
友人は漢方じゃなくてホルモン治療だったけど、見違えるほど元気になって症状も楽になってた。
+5
-0
-
308. 匿名 2024/07/17(水) 09:00:21
>>274
早熟だったんだね。43って今の私とほぼ変わらない。+17
-0
-
309. 匿名 2024/07/17(水) 09:02:36
最近は更年期が重い人が増えてるのかなあ?
私の母や親戚、近所のおばさま方で、更年期か不定愁訴で体調かなり悪くて…という人はあまりいなかった記憶。
昔の人は我慢強かったのか、そういった話をあまり人に言わなかったのかわからないけれど。
現代のストレス社会と違ってのんびりした時代だったからでしょうか?
私は母に似なくてしんどいです。+23
-0
-
310. 匿名 2024/07/17(水) 09:03:15
>>5
気のもちようだけではムリよ+25
-0
-
311. 匿名 2024/07/17(水) 09:03:23
性欲が全く無くなる。10年前だったら好きな人が出来たら「何としても落とす!」って頑張ってたけど、今は一緒にノンビリお茶飲んでるだけで十分。+33
-0
-
312. 匿名 2024/07/17(水) 09:04:09
>>157
立派です
私ももしそうなったら絶対に表に出さないようにしたい+26
-0
-
313. 匿名 2024/07/17(水) 09:07:07
うちの母が更年期かなり重くて苦しんでたんだけど、私は全然ないから体質なのかな?その代わり生理の頭痛・腹痛が酷くて毎月寝込む。+8
-0
-
314. 匿名 2024/07/17(水) 09:07:23
>>7
46歳
これ「のぼせ ほてり 発汗」以外全部当てはまるよ
かと言って日常生活を脅かすような深刻なものでもないって感じ
40代になった頃から気になり出して、いくつか受診もしたけど結局得た結果はストレートネックだったってだけでほぼ原因不明
で、ちょっと控えめ気味に「更年期の影響もあるかもね」って言われる(特に男性医師)
毎日だましだましやってるかな+12
-0
-
315. 匿名 2024/07/17(水) 09:07:48
>>157
お疲れ様です。無理をされない様にして下さい。+26
-0
-
316. 匿名 2024/07/17(水) 09:11:32
>>308
小6で身長160あったのよ。
小さい頃からデカかったのね。
308も早く更年期終わりますよう!+22
-1
-
317. 匿名 2024/07/17(水) 09:18:35
>>1
何でもかんでも『更年期か⁈』と茶化されるのが辛い
旦那がバカ女と遊び呆けてるのを咎めると、そう言われたなあ+26
-1
-
318. 匿名 2024/07/17(水) 09:20:39
>>236
正確には丸2年らしい+14
-0
-
319. 匿名 2024/07/17(水) 09:37:32
>>10
健気な生理w
可愛すぎる
終わったときには子宮が「今月もがんばった!」的な達成感で溢れてそうw+64
-0
-
320. 匿名 2024/07/17(水) 09:46:00
>>317
それモラハラだよ+18
-0
-
321. 匿名 2024/07/17(水) 09:49:53
>>125
わかるよ。43なんだけど最近パニック再発したかも?でも今日は大丈夫だった、とか毎日繰り返していてここ読んでて更年期なのかもと思った。辛いよね。
パニックより長く動悸、息のしにくさが続く。+27
-0
-
322. 匿名 2024/07/17(水) 09:51:46
>>1
私も41だー。サプリは飲みまくってる。
疲れがたまって謎に性器の周りが腫れて婦人科行ってきました。
バルトリン線炎症だって。
もう嫌になるわ。+15
-0
-
323. 匿名 2024/07/17(水) 09:53:16
>>317
おっさんだって更年期になるんだから、旦那は痛い目に遭えばいい。+18
-0
-
324. 匿名 2024/07/17(水) 09:57:58
イソフラボン飲んでるけど、効果あるのかはよくわからない。+1
-0
-
325. 匿名 2024/07/17(水) 09:59:54
>>11
そろそろ50歳になる私の母親。
血液取ってホルモン検査したらもうほとんど出てないと言われたらしい。
ホットフラッシュは前からだったけど急に指先が痛くなってきてボコついてきてびっくり。
へバーデン結節っていう加齢によるものらしいけど手がおばあちゃんみたいになってきた。
母親と体質が似てるから私もいずれめまいだのなんだの同じようになると思うと怖い…+62
-1
-
326. 匿名 2024/07/17(水) 10:04:35
>>74
冷房ガンガンで絶対寒いのに、急に顔がカーッて熱くなる。そして汗が噴き出る。寒くないの?とか言われるけど暑い。ただ汗かくからそれで急に冷えて寒くなりカーディガン羽織るがすぐ暑くなり脱ぐ。+47
-1
-
327. 匿名 2024/07/17(水) 10:08:34
排卵日付近肩が重い
排卵日前後は胃が悪くなる
体もだるいし
元気なのは1週間だけ
その時ビール1本飲む
月1しかお酒飲めないのもストレス+8
-0
-
328. 匿名 2024/07/17(水) 10:09:57
>>324
私はきな粉牛乳飲んでる
飲まないよりマシだと思ってる
+4
-0
-
329. 匿名 2024/07/17(水) 10:10:43
>>325
まだ起こってもいないことを心配しなさんな!
あなたはまだまだ若い!+62
-1
-
330. 匿名 2024/07/17(水) 10:11:16
>>75
とにかく、ナイロン100パーセントのパジャマ?捨てて全部綿のやつじゃないと不快になった。+32
-0
-
331. 匿名 2024/07/17(水) 10:13:58
>>328
飲んで今の状態を保ってるだけかも知れないからやめられない。
飲まないよりマシだと思って35歳から飲み続けてる。
きな粉牛乳の方がおいしそうだな。+1
-2
-
332. 匿名 2024/07/17(水) 10:13:59
>>91
桂枝茯苓丸、黄連解毒湯いずれも効かず。
プレマリンにした。+6
-0
-
333. 匿名 2024/07/17(水) 10:16:11
>>1
命の母はやめた方がいい。
婦人科に行って、合う薬をみつけてください。+9
-8
-
334. 匿名 2024/07/17(水) 10:18:38
>>52
カートが支えわかります😢+13
-0
-
335. 匿名 2024/07/17(水) 10:22:45
>>1
迷ってるひまはないよ。
合うものと出会えばしばらくは楽に暮らせる。
+2
-0
-
336. 匿名 2024/07/17(水) 10:25:22
>>309
どっちもある気がするね
確かに昔の人は我慢強いしマイナスに事を言うのは恥ずかしいみたいなとこある
でも昔は家事育児をお姑さんと協力してた人も多かったり(今は逆にストレス半端なさそうだけど昔は普通だった面もある)今より産後は大人しくしてたみたいだし
+12
-0
-
337. 匿名 2024/07/17(水) 10:27:40
>>6
私も閉経したと思ったら不正出血あって病院行って子宮体癌検査したよ。
結局は癌じゃなくて膣炎って言われた。
気になるなら病院に行ってみると良いよ。+63
-0
-
338. 匿名 2024/07/17(水) 10:32:06
>>1
41で更年期は早すぎません?
早くても45とかじゃないですか?+4
-23
-
339. 匿名 2024/07/17(水) 10:32:18
>>91
48歳
46歳のある日、
朝目覚めたら有りえんくらいの倦怠感、手足の痺れ、めまい、頭痛に襲われ
膠原病を疑い検査をしたけど問題なく、婦人科を勧められ、重い更年期障害でホルモン療法
半年治療して、5割くらい体調が戻ったけどパッチにかぶれて加味逍遥散に替えましたが
私には合うんで今、7割体調が戻ってる
(更年期の心身の慣れもあると思うけどね)
持病の腰のヘルニアは悪化して坐骨神経痛にもなったけど、
整形外科に通いつつ、そこそこ維持してる感じ
手の強張りはDHCのエクオールで改善してるし、
試行錯誤しながら自分に合う対策をしながらお付き合いをするしかないよね
>>1
当初、命の母を試したけど全然だった
合う合わないはあると思うけど、本格的な更年期障害になれば婦人科で治療しないと厳しいかも
ボチボチと過ごしてね+37
-0
-
340. 匿名 2024/07/17(水) 10:34:21
>>196
ご丁寧にありがとうございます!
ロキソニン飲んで対象することもできるのですね
乳腺外科にも行ってみたいと思います。+5
-0
-
341. 匿名 2024/07/17(水) 10:35:19
>>10
わかる〜
始まると
お、今月もがんばってきたのかお疲れさん
て気持ちになるよ+19
-1
-
342. 匿名 2024/07/17(水) 10:39:20
冬でも寝汗が酷い
眠りも浅く夜中や明け方になんども目覚める
あとは最近湿度が高くて偏頭痛も酷いな
生理は5日あったものが最近は3日で終わる46歳です+7
-0
-
343. 匿名 2024/07/17(水) 10:48:21
>>326
おいくつですか?
差し支えなければ。+0
-0
-
344. 匿名 2024/07/17(水) 10:51:29
だるい、体のあちこちが痛かったり不調がある
朝起きた時から疲れてる
背中や肩がバキバキ
メンタルも不調
ホルモンってすごい+34
-0
-
345. 匿名 2024/07/17(水) 10:52:59
股関節が痛くなって体ガチガチになった。
最近、右腕が上がらなくなって50肩になった。
50肩本当に辛い。腕ひねったりすると激痛。
これも更年期の仲間かな+23
-0
-
346. 匿名 2024/07/17(水) 10:55:07
>>309
男性並みに働く人が増えたから余計にストレスでホルモンのバランス崩れやすいんじゃないかな+29
-0
-
347. 匿名 2024/07/17(水) 10:59:30
>>48
分かる!!
関節でバラバラに出来る昔の人形みたいな感覚になってたわ。
更年期障害初期の頃はウトウトする度にこの感覚に襲われて、自分が自分でなくなるので?
って言う不安に襲われてたけど、
数年経てば滅多になく、たまになれば寧ろ楽しんでるくらいの自分がいる。
更年期の心身の不具合は心身のエラー期間だと思うようにして心身を休め、
休息では追いつかないので婦人科で治療して、老後に備える感じだわ。+14
-0
-
348. 匿名 2024/07/17(水) 11:00:55
>>61
エクオールがよく効くよ。
お大事にね。+22
-2
-
349. 匿名 2024/07/17(水) 11:03:26
>>14
関わりたくない。周りの人可哀想+20
-15
-
350. 匿名 2024/07/17(水) 11:04:09
>>1
うちの周りは若い彼氏を作ってる人多いから更年期とか聞かないよ+2
-11
-
351. 匿名 2024/07/17(水) 11:05:21
天然繊維の下着や洋服でないと、身体が痒くなるように。
しかし、ショップで天然繊維の服ってそんなに見かけず、あっても好みではないデザインだったり、高かったりする。
だから、買い物がつまらないし、おしゃれも楽しめない。
些細なことだけど、意外とメンタルが削れる出来事である。+29
-1
-
352. 匿名 2024/07/17(水) 11:07:42
食後いつも眠くなっちゃうようになった
油断するとソファで寝てる+12
-0
-
353. 匿名 2024/07/17(水) 11:11:40
今年48歳。
ダルいのはダルいけどこれって20代の頃からダルがりだったしな...とか。まだ一応生理あるし白髪もそんなないし普通体型だし、まだ自分は大丈夫だろうと思いたくて強がってるだけなのかな。更年期なのか分からないけどなんか不安って方いてますか??+21
-0
-
354. 匿名 2024/07/17(水) 11:14:52
>>1
47歳、多分まだ更年期来てない
41くらいの時の方が元気なかった気がするよー気持ちも落ち気味だった
+6
-6
-
355. 匿名 2024/07/17(水) 11:15:23
>>32
今月47になりますが、まだ毎月生理はあるし、身体にも特に変化はありません。これから来るのかと思うと怖い…。
いつ頃から更年期の症状が出始めましたか?すぐ更年期だとわかりましたか?+21
-0
-
356. 匿名 2024/07/17(水) 11:17:02
>>353
はーい!
47歳だけど深刻な症状は出てない
元々白髪はあるから月一で染めてるのと夏は汗がすごいけど元々汗っかき+4
-2
-
357. 匿名 2024/07/17(水) 11:24:52
今年50歳です。私の更年期症状は以下の通りになります。
・常にイライラ
・顔のほてり(冬でも暑くて薄着)
・1日中眠たい
・生理周期の乱れ
・吐き気
・目眩
・指の関節痛
・肩こり
・腰痛
・膝痛
・頭痛
・全身皮膚の痒み
・倦怠感
・全てめんどくさい(人と会う事や外出、家事、仕事。何もしたくない)
早く更年期終わって欲しい…+71
-1
-
358. 匿名 2024/07/17(水) 11:26:32
>>35
先週乳腺外来でマンモとエコーしてきた
異常なしでホルモンバランスの乱れだって
42歳
40代からこういう症状で来る人増えるらしい
検診受けそびれてたから丁度よかったけどマンモが痛過ぎてしんどかった+14
-0
-
359. 匿名 2024/07/17(水) 11:30:04
>>241
頭髪やその他の部位?はいいけど、この首周りのおかげで何とか入浴出来てますw+3
-0
-
360. 匿名 2024/07/17(水) 11:36:36
私は若い頃から男性ホルモン多いタイプと自認していて何なら鼻の下にヒゲみたいの生えたり毛深かったりあと生理は順調ではあったけど重いこともなく生理痛って何?状態だった
そのせいなのか?更年期と言われる症状は何もなかった
ホットフラッシュとかどこか痛いとかダルくて動けないとか鬱気味とか…全く覚えなく経過
だから男性ホルモン多いと感じてる人は大丈夫なんじゃないかな+10
-5
-
361. 匿名 2024/07/17(水) 11:37:41
近所のクリニックのHP見ていたら、代替わりしてた。
おじいちゃんが医院長の時は優しくて行きやすかった。
娘さんは美容皮膚科はじめたようで、写真もキラキラ。
身なり考えないで気楽に行けない感じ…
+13
-0
-
362. 匿名 2024/07/17(水) 11:43:22
一般的に45歳〜55歳じゃなかったっけ?早い人は早いのか?+9
-0
-
363. 匿名 2024/07/17(水) 11:44:29
>>360
そうなの?
私多分男性ホルモン多いタイプだわ
20代は顎ニキビに悩んでホルモン治療したよー
良いこともあるんだね、男性ホルモン+9
-0
-
364. 匿名 2024/07/17(水) 11:44:35
>>337
良かったですね汗
とりあえず1番怖いガンじゃなくて!+18
-0
-
365. 匿名 2024/07/17(水) 11:46:46
>>1
今45
42.3位から微妙な不調が現れて
いきなりドキドキ動悸?→内科で診てもらって何ともない
思い当たらないのに人差し指が痛い→整形外科で湿布
喉に詰まってるような感覚→耳鼻科で漢方
朝方に指がこわばる感じ→リウマチ科で調べたらリウマチじゃない
振り返ったら今は上の症状は消えてる
これが更年期的不調なのかと日々学んでる
大事なのは
健診や子宮や乳がん検診、胃や大腸内視鏡検査等、やれる事をやっておく事
あと、
朝晩の柔軟体操、朝のラジオ体操を日課にしている
+22
-1
-
366. 匿名 2024/07/17(水) 11:49:51
命の母を飲む
自律神経?を整える薬を飲む
食事や生活習慣を整える
このあたりを意識しても、効果ないんでしょうか?+4
-0
-
367. 匿名 2024/07/17(水) 11:51:34
>>309
こういうガルちゃんみたいな所があって書けるようになっただけだと思う
そして私だけじゃないんだなぁという安心感も得られる+42
-0
-
368. 匿名 2024/07/17(水) 11:52:59
更年期つらい、、と思ってたら、コロナ感染からのバセドウ病になってた、、、
症状似てたりするから、感染歴ある人、更年期じゃない可能性あるよ。+16
-0
-
369. 匿名 2024/07/17(水) 11:54:29
>>362
確かに一般的にはそうですね!
でも早い人は30代後半から症状出る方もいるみたいですよ。婦人科の先生がおっしゃってました。+4
-0
-
370. 匿名 2024/07/17(水) 11:55:21
父親に「更年期は性格だ!性格が悪い!」と言われました😑
介護も葬式もしないので勝手に野垂れ死んでどうぞ+43
-0
-
371. 匿名 2024/07/17(水) 12:00:07
今年47歳、生理の量が減ってきたと思ったら1ヶ月間間が空いてから、先月はドバっとした出血量の多い生理が来て久しぶりに布団のシーツを汚してしまった。
体の症状としては頭痛がしたり、フラフラすることが多くなった。
排卵痛が以前より強く出て夜中に腹痛で起きた。
コロナ禍に入ってから家事をやる気が出ない、趣味をやる気力もない、出かけるのも面倒くさいことが増えて鬱っぽいことが増えた。
朝早く変な時間に起きたり睡眠がうまく調整出来ない。+10
-0
-
372. 匿名 2024/07/17(水) 12:03:28
>>368
バセドウ病は婦人科で分かるものですか?+1
-0
-
373. 匿名 2024/07/17(水) 12:04:05
命の母 副作用で肥ると聞いて飲めずにいる。+1
-4
-
374. 匿名 2024/07/17(水) 12:05:27
最近、匂いにも敏感になってつらい
シャンプーとか買い直したけど、無香料だと熱いお湯でよくよく流さないと自分の匂いが気になっちゃって、結局微香料をまた買い直し
お笑いライブ行ったら、隣の人が笑うたびに口臭が気持ち悪くて貧血になったので途中退席
自分の気持ちと身体が噛み合わない+20
-0
-
375. 匿名 2024/07/17(水) 12:08:08
私はエクオールと亜鉛飲んでる
あと、寝る前にお酢ドリンク飲むと翌朝動ける
実は色々飲み過ぎててどれが効いているのかよく分かってない笑+20
-0
-
376. 匿名 2024/07/17(水) 12:10:27
43、強制的に閉経状態だからホトフラが酷い。酷い時は夜中に3回ぐらい着替える。こんなに汗かいてるのに1kgも減らないw+9
-0
-
377. 匿名 2024/07/17(水) 12:11:44
>>372
婦人科でも血液検査でわかりますよ。
私は内科の血液検査でわかったけど。
ただ普通の血液検査だと項目に入ってないので、甲状腺の数値がわかる項目追加が必要です。+7
-0
-
378. 匿名 2024/07/17(水) 12:12:57
>>148
スレとは全然関係ないけど、普通の人が言ってもふーんって感じのこういうことを、タモリさんが言うと面白いんだよね(こんな風に覚えて貰ってるくらい)
タモリさんってすごい人だなあってふと思った+22
-1
-
379. 匿名 2024/07/17(水) 12:24:49
>>377
ありがとうございます。項目追加ですね、覚えておきます。+2
-0
-
380. 匿名 2024/07/17(水) 12:32:51
>>233
横ですが、漢方でお腹がゆるくなるタイプはハーブティーがおすすめです
症状を言って配合してくれる所で購入したのですが、お店の方も漢方でゆるくなる人で辿り着いたのがハーブティーでそのまま資格を取り仕事にしたそうです+7
-0
-
381. 匿名 2024/07/17(水) 12:37:07
>>367
本当だよね、ガル批判もよく聞くけど、辛さとか共感出来たり
実際、会って話出来る訳じゃないけど少しだけでも心の支えになってる気がする。私だけじゃないんだって+28
-0
-
382. 匿名 2024/07/17(水) 12:42:12
>>6
私も1年おきにくる
3年目
生理用品処分しててびっくりする+22
-3
-
383. 匿名 2024/07/17(水) 12:51:05
>>380
横ですが、なんのハーブティーですか?+0
-0
-
384. 匿名 2024/07/17(水) 13:01:42
>>4
ホットフラッシュが一度もわからないまま更年期終わりそう。
寝汗は凄い時期があった。+9
-0
-
385. 匿名 2024/07/17(水) 13:03:23
>>134
足汗も+0
-0
-
386. 匿名 2024/07/17(水) 13:10:42
>>221
私もそう思ってたけど
女性の体って生理に守られてるんだよね
閉経してからガタガタだもん+18
-0
-
387. 匿名 2024/07/17(水) 13:16:32
>>383
エンハーブというお店です
カウンセリングをしてもらい6種類配合してもらいました(ジャーマンカモミール、シャタバリ、ヒース、ネトル、ブルーマロウ、ペパーミント)
ペパーミントは元々飲んでいました
私の場合は元々胃腸が強くないこと、NSAIDs(解熱鎮痛薬)過敏症なのもあり薬やサプリが合わないことが多く、世間一般で体に良いとされている食べ物にアレルギー反応が出てしまうタイプです+3
-1
-
388. 匿名 2024/07/17(水) 13:37:28
>>4
ちょっと動いただけで汗かくんだけどそういうのではなく?+50
-2
-
389. 匿名 2024/07/17(水) 13:38:18
生理みたいに個人差があるって本当ですか。
全く症状が出ない人もいるんでしょうか。+2
-0
-
390. 匿名 2024/07/17(水) 13:42:39
>>271
この頃はスマホがパスワード入れてくれちゃうから、さっぱり思い出せない。+1
-0
-
391. 匿名 2024/07/17(水) 13:44:00
>>301
60歳近くならもう全員お婆さんなんだから仕方ないよ。自分がお婆さんになるのを受け入れよう。+8
-2
-
392. 匿名 2024/07/17(水) 13:46:56
仕事が体力的に合わなくてキツイのと、更年期も重なって怠くて辛くて起きれず仕事休んでも、今度は旦那に仕事休む事をグツグツ言われ、もう死にたい。
私の体調より、会社への面子かよと(同じ会社)。
愛されてないよなあと実感してしまったわ。もう全て投げ出したいわ。
+4
-1
-
393. 匿名 2024/07/17(水) 13:47:04
>>325
と書いておきながら本当は自分の事でしょ 笑+6
-14
-
394. 匿名 2024/07/17(水) 13:49:51
>>28
人と会うのもダメになった。
会っておしゃべりしたいっていう気持ちはあるんだけど
(無理して)行くと、ドッと疲れて
その後1週間ぐらい廃人。
先日、止まれぬ事情で会食したら、未だ自律神経がおかしいまま。+70
-0
-
395. 匿名 2024/07/17(水) 13:55:42
>>5
冷え
だるい疲れやすい
眠れない
不安憂鬱イライラ
肩こり関節痛
記憶力の低下
47歳で数年前からずっとこんな感じなんだけど
更年期といえば更年期だけど加齢っちゃ加齢と思って過ごしてる
産婦人科にも行ってないし命の母も飲んでない+14
-0
-
396. 匿名 2024/07/17(水) 13:56:53
精神面で言えばイライラするっていうのが更年期症状としてよく聞くけど、私の場合は「何を見ても可愛くて愛おしくて涙が出る」という症状
スーパー行けば「こんなおいしい野菜が何百円とかで買えるなんて、なんてありがたいんだろう!」って泣きながら買い物してたりとか
女性ホルモン?の何かが過剰なんだろうか
同じ症状の人いませんか?+15
-1
-
397. 匿名 2024/07/17(水) 14:00:08
寒くない時期なのに、明け方にガタガタ震えて起きます。布団を被って寝たら治ったりするけれど、そんな人ないでしょうか?
感覚的に排卵期に起こるのでホルモンバランスだと思うのですが+8
-0
-
398. 匿名 2024/07/17(水) 14:20:17
更年期の方、職場の人に当たってしまったり睨んだり、キツイ言い方になるとかありますか?
お局様の気分が毎日時間単位でコロコロと変わり、本当に傷付くし疲れます。
一応、どんなに怒っててもあえて普段通りに接していますがとても疲れます。
一度だけ体調が明らかに悪そうだったので、大丈夫ですか?と声をかけましたが、
放っておいてください。気にしないで下さい。とだけピシャッと言われてしまいました。
私はまだ更年期には少し遠い年齢ですが、どのように対応すれば良いですか?+4
-5
-
399. 匿名 2024/07/17(水) 14:23:25
>>262
iHerbでプロゲステロンクリームと検索してもらうといくつか出てきますが、私が使っているのはナウフーズというメーカーのものです。
+7
-0
-
400. 匿名 2024/07/17(水) 14:23:36
>>5
単なる気の持ちようというより、元々男性に対する怒りを持ってる人が症状酷く出るって話は聞いた事がある+5
-5
-
401. 匿名 2024/07/17(水) 14:25:22
ほてりのぼせ
+8
-0
-
402. 匿名 2024/07/17(水) 14:29:26
>>375
私もクエン酸、マルチビタミン鉄亜鉛強化、イソフラボン、GABA。。。
色々飲んでるから何が効いてるかよくわからないw
+7
-0
-
403. 匿名 2024/07/17(水) 14:31:56
>>398
助けが必要な時は言うし、そうでない時はほっときゃいい。
人の気持ちはコントロールできないけど自分の気持ちはコントロールできる。
相手の顔色をうかがう必要はない。
+15
-0
-
404. 匿名 2024/07/17(水) 14:32:11
>>338
人によっては20代で閉経したり、30代後半から更年期の人もいるよ。
単純に年齢で区切れない。
私も44歳だけど、はっきり診断できるほど本格的な更年期ではないよ。プレレベル。+12
-0
-
405. 匿名 2024/07/17(水) 14:35:41
>>382
何歳ですか?+1
-0
-
406. 匿名 2024/07/17(水) 14:43:29
>>252
私も10ヶ月ぶりにきてビックリ!
しかも今年53歳になるのに…
一度婦人科に行った方がいいかな?って思ってます。+21
-0
-
407. 匿名 2024/07/17(水) 14:45:30
>>1
汗かく、なにもかもメンドクサイ…+26
-2
-
408. 匿名 2024/07/17(水) 14:50:59
>>276
励まされました!
ありがとうございます✨+34
-0
-
409. 匿名 2024/07/17(水) 14:57:05
>>1
汗かく、なにもかもメンドクサイ…+7
-0
-
410. 匿名 2024/07/17(水) 14:59:19
今53ですが50の誕生日迎えた瞬間から体がおかしくなりました
急に呼吸が苦しくなり発汗し、しかし10分くらいで治まるってのが3回くらいありました
それとコーヒーを飲んだあとの動悸も数回
長引いたのが指や肘、肩などの痛み
一箇所良くなると別の所が痛むような
不思議と肩と腕や指だけで腰や膝はありませんでした
それが最近いつの間にか症状なくなってました
閉経もしたっぽいです
ただ、イライラとかは全くメンタルにはこなかった+21
-0
-
411. 匿名 2024/07/17(水) 15:04:04
>>389
私全然症状ないですよ(51歳)
ただイライラはしてる+3
-0
-
412. 匿名 2024/07/17(水) 15:09:22
>>242
女しか出産できないのに、出産も仕事もできないって、そんな男何のために存在してるんだろうね+15
-4
-
413. 匿名 2024/07/17(水) 15:11:31
皮膚トラブルはありませんか?
急に乾燥肌とか…
ヒビ割れ酷くなったとか…+22
-0
-
414. 匿名 2024/07/17(水) 15:12:55
体調が悪い。いい日がない。
メンタルがすごく落ち込んで、抗うつ剤をいろいろ試してるけど効く薬がない。+23
-0
-
415. 匿名 2024/07/17(水) 15:20:14
>>4
熱くなったり息切れしてる人って50近い人なんだけど
そろそろくるんかな
ネガティヴな想像が止まらないよ
明るくなれない+11
-3
-
416. 匿名 2024/07/17(水) 15:24:29
腕と太ももが筋肉痛みたいに疲れちゃうのも
更年期なんかなー。
本当疲れるから出かけるがめんどくさくて
加味逍遙散のみ始めた。+12
-0
-
417. 匿名 2024/07/17(水) 15:25:18
>>2
私も更年期なのかも。
めっちゃだるいしやる気が出ない。+19
-0
-
418. 匿名 2024/07/17(水) 15:25:35
>>116
>>171
お医者さんもこの世代(40過ぎ)の女性を「更年期ですかね~」で片付けがち。
なんかおかしいな、と思ったらお医者さん変えてみたり、血液検査とかしてもらった方が良いかもしれないね。+21
-0
-
419. 匿名 2024/07/17(水) 15:26:22
>>411
イライラが更年期のせいなのかって分からないんだけど
この年代のイライラは更年期のせいなのかな
終ったら、菩薩のようになれるのかな!+0
-0
-
420. 匿名 2024/07/17(水) 15:27:30
足の裏何年も違和感ある。最近は股関節が片側痛くなったりでネットで検索したら身体のエストロゲンレセプター(関節包や腱にある)に結びつくエストロゲンが不足し不調が起きたりするらしい。エクオールの分量アップさせたり、下半身の筋トレストレッチをほそぼそ続けてる。+7
-0
-
421. 匿名 2024/07/17(水) 15:28:54
>>129
蝶やミツバチが飛んできたのよあの頃は
懐かしいわね+19
-0
-
422. 匿名 2024/07/17(水) 15:30:23
>>317
あなたのパートナーもバカですよ。
女性側だけバカと言うのはやめた方がいいのでは?
そしてそのバカと結婚したのはあなたです。+8
-3
-
423. 匿名 2024/07/17(水) 15:34:13
>>72
40過ぎてから耳鳴りめまいがあって耳鼻科で薬もらってる。
メニエールっぽいかな、と言われてて、その年の婦人科の検診で更年期の数値が出た。
その時に飲んでる薬を伝えたら「めまいとかも更年期の症状だから、更年期の薬飲めば落ち着くよ」とも言われた。
43になるけど、まだ生理周期もズレないし日常生活に支障はないから、更年期の薬はまだもらってない。
でも動悸も出てきたし、また検査しようかな。+10
-0
-
424. 匿名 2024/07/17(水) 15:35:35
ちょっとやそっとじゃ痩せない!!
痩せさせて!!
+10
-1
-
425. 匿名 2024/07/17(水) 15:37:49
>>399
ありがとう+3
-0
-
426. 匿名 2024/07/17(水) 15:56:03
やっぱり体力って必要かな?
それともホルモンだから、多少は仕方がない?
40過ぎたら元気ハツラツな日が少なすぎて辛い+6
-0
-
427. 匿名 2024/07/17(水) 16:02:14
>>13
発汗とほてりって元々汗っかきで暑がりだとどうなるんだろう?輪をかけて酷くなる?
元が普通の人より酷いからこれ以上だと社会生活が危うくなる…
+11
-0
-
428. 匿名 2024/07/17(水) 16:03:57
>>70
糖尿病で激ヤセする前に病院へ‥!まだ太っている
状態の糖尿病なら薬でなんとかなる。
糖尿病で痩せてしまうのは悪い次のフェーズに入ってしまったシグナルなんだよね。
+18
-0
-
429. 匿名 2024/07/17(水) 16:05:07
45の時全てが無気力になってしまって今年はちゃんとプラセンタ注射行くようになったりサプリ飲むようにしたら良くなってきた
あのままだと仕事にならないから良かった…+2
-2
-
430. 匿名 2024/07/17(水) 16:05:28
>>34
ここ2、3年で7kg太って絶対更年期!と思った44だけど婦人科で血液検査したら違うって言われてどうしたらいいのやら+14
-0
-
431. 匿名 2024/07/17(水) 16:19:40
>>14
治療してよ。本当迷惑だから。+15
-18
-
432. 匿名 2024/07/17(水) 16:20:42
ジエノゲスト飲んでる方いらっしゃいますか?
当方48歳、子宮腺筋症と鉄欠乏性貧血だと診断され、ジエノゲスト1mgを朝晩1錠飲み始めて、ひと月経ちました。
前回の生理開始日から飲んで、その時の経血量がいきなり減ったので医師に尋ねたら、即効性は無いと言われました。
でも、今月の生理、PMSと同じ症状が続きつつ、点状出血(生理の終わり頃みたいな、かすかな出血)と生理痛のような腹痛が1週間続いてます。
個人差あるとは思いますが、お話聞かせて下さい。+1
-0
-
433. 匿名 2024/07/17(水) 16:23:59
>>91
肝臓悪くなりそうになった。人によっては危ないかも。+4
-0
-
434. 匿名 2024/07/17(水) 16:24:54
>>1
まだまだ序の口だと思う。。。
40代のダルさなんて可愛いものだった
会社員だけど、やる気と楽しみが無くなるのが辛いかな
家事育児に親の介護に更年期に会社の成果主義
女性辛くないか?と思って婦人科行くも
精神的落ち込みは神経内科へと言われて
(2箇所目でホルモン治療開始)
まだまだ日本は更年期治療で
気軽に病院で相談出来ないんだな~と思う今日この頃
+30
-0
-
435. 匿名 2024/07/17(水) 16:25:07
ヤーズフレックス飲んでるから割と絶好調なんだけど、やめたら更年期になるかな。。+1
-0
-
436. 匿名 2024/07/17(水) 16:28:43
>>7
のぼせ火照り発汗は全くなし。ホットフラッシュにおびえていたけど大丈夫でした。ただそれ以外は全部当てはまる。
一番ひどいのはむくみで、手がパンパンでグーにするのが苦しい。体重増加もすごくて(泣)
漢方で体重は減ったけど1日で3キロくらいむくみで増えるのでイライラする。夫は理解なくデブデブ、食べ過ぎと馬鹿にしてくるし殺意がわく。+16
-0
-
437. 匿名 2024/07/17(水) 16:35:42
>>400
は?
+4
-0
-
438. 匿名 2024/07/17(水) 16:39:35
52歳です。3年ぐらい前から顔と首に痒みがあります。顔は全体ではなくておでこだったり、フェイスラインだったり、口の周りだったり。痒くなると、その部分だけ皮がポロポロ剥けたようになります。皮膚科に行くとロコイドを処方されますが、あまり長期に使うのも酒さになりそうで怖くて。これも更年期の症状なのでしょうか?化粧水や乳液もしみるし、終わりが見えなくてほんとに辛いです。
シャンプーや基礎化粧品は全て敏感肌用に変えましたが、何が悪いのかほんとにわからないです。+9
-0
-
439. 匿名 2024/07/17(水) 16:51:00
45歳。子宮取ったのでいつ閉経かもわからない。
が、凄い悪寒が続いたり、1人汗っかきだったり、だるかったり、腕、指が痺れて痛かったり等 これは更年期ですか?と産婦人科に聞いたとこあなたの年齢じゃまだですよ、で終わった。調べもせず本当?となったがいつ更年期くるのかと怖くて仕方ない+5
-0
-
440. 匿名 2024/07/17(水) 17:02:18
>>1
疲れやすい、ずっと横になりたい。起きても疲れてる、やる気がおきない。ずっと家にいたい。汗をかく。イライラする。不安感に襲われる。
↑生きてきて、今までずっとこんな感じだった47歳です。
更年期っぽい症状はまだない?すでにある?それすらもわからない。
ここからさらに苦しくなるもんなの?+36
-0
-
441. 匿名 2024/07/17(水) 17:03:45
些細なことが気になる
いろいろ不安で不安定
人付き合いが疲れる+6
-0
-
442. 匿名 2024/07/17(水) 17:04:36
>>9
わたしも!42歳。
身体は汗かいてないし、特に汗かく程に暑いと感じてる訳でもないのに、首だけ汗がツーって…+13
-0
-
443. 匿名 2024/07/17(水) 17:06:30
>>1
51歳
時々顔が熱くて熱くて
これがのぼせ?
あと夜中に起きた時とか朝起きた時
何ッ!って思うと
(だんながペットボトル放置とか子供が歯磨きしてないかもとか)確実に
かぁぁぁぁぁ~!!!って顔が熱くなって眠れない
辛い+8
-1
-
444. 匿名 2024/07/17(水) 17:07:10
>>9
ご飯食べるだけで首の後ろに汗かく+30
-0
-
445. 匿名 2024/07/17(水) 17:14:39
>>109
その結果の後はどうしてますか?何か服用したりしてますか?
私は「1番しんどいのに対して漢方出すけど?」と言われて、いや、毎日違う症状が出てきて辛いんですけど…と困ってます+6
-0
-
446. 匿名 2024/07/17(水) 17:25:56
>>298
わたしはホルモン補充治療をしてるのでほんとに楽です
治療の前は朝起きると手と腰が痛くて、お弁当を作るのも大変でした
治療後はホルモン補充が肌にも効いてるようで、とても調子が良いです+2
-2
-
447. 匿名 2024/07/17(水) 17:29:45
47だけどまだそこまでないと思う
全体的に元気なくなったけど
あまり人付き合いしたくない感じ
パワーでない+5
-0
-
448. 匿名 2024/07/17(水) 17:30:07
>>3
私20代だけど、既に男嫌いだから年齢や更年期は関係ないと思う。+4
-6
-
449. 匿名 2024/07/17(水) 17:43:43
常に体のあちこちが痛かったり調子が悪かったり
話題が健康ネタばかりになりがち+3
-0
-
450. 匿名 2024/07/17(水) 17:45:14
>>4
ホットフラッシュなのか夏バテなのかよくわからない。とにかく熱さが内にこもってなかなか冷めない。+55
-1
-
451. 匿名 2024/07/17(水) 17:56:24
肌が過敏になりました。
あと、肥える+25
-1
-
452. 匿名 2024/07/17(水) 17:57:09
>>387
ありがとうございます!
参考になります。+2
-0
-
453. 匿名 2024/07/17(水) 17:59:55
ちょっとした温度差に耐えられなくなってきた
帰宅した時に部屋が少しムワっとしているだけ不快な汗がどんどん出てきてたまらなくなる
閉め切りの空間とか嫌であと空気の動きが欲しくなった
暑くても寒くても扇風機みたいに風を回していたい+34
-0
-
454. 匿名 2024/07/17(水) 18:00:38
>>446
横からすみません
ホルモン療法する前に、何か検査とかしましたか?
良かったら教えてください+4
-0
-
455. 匿名 2024/07/17(水) 18:08:56
>>4
冷房がガンガン効いている列車内にいても来る時は来る。
さすがに気が滅入る。+41
-0
-
456. 匿名 2024/07/17(水) 18:10:38
>>77
ある🤔+9
-0
-
457. 匿名 2024/07/17(水) 18:13:01
>>97
毎日?
+1
-1
-
458. 匿名 2024/07/17(水) 18:23:33
>>1
汗は凄いし調子の良い日なんて皆無で大変だったけどプラセンタ注射でかなり改善しました。
更年期の方45歳から59歳までは保険対応で出来ますよ。+14
-0
-
459. 匿名 2024/07/17(水) 18:25:50
>>448
喪女?+3
-3
-
460. 匿名 2024/07/17(水) 18:31:50
>>36
横だけど、イラッムカッを相手に曝け出してないのなら別にいいじゃないの笑。そんなことで辞めてたら、世の女性は定年まで働けないよ?!+64
-3
-
461. 匿名 2024/07/17(水) 18:32:40
>>458
そうなんですね。
43歳、本気でしんどくなってきたのでちょっと探して見ます!ありがとうございます!+11
-0
-
462. 匿名 2024/07/17(水) 18:34:11
>>1
42ですが昔から慢性疲労なので特に変化はありませんが生理周期がなぜか短くなってきました。ルナルナ見ると更年期フェーズ2となってます(笑)+8
-2
-
463. 匿名 2024/07/17(水) 18:41:40
>>258
それが顕著になったときから1キロ痩せてましたね。よく食べるのに。+1
-0
-
464. 匿名 2024/07/17(水) 18:42:30
私はとにかく暑かった。
ダラダラダラダラ汗が出るから、それだけで疲れるんだよね。
汗掻いてぐったりしてた。
でもそれだけだったから、軽い方だよね。多分。+5
-0
-
465. 匿名 2024/07/17(水) 18:44:41
>>380
233です。私の街にも作ってくれそうな漢方薬局があります。お高いのかと敷居が高いんですが調剤薬局みたいなものですか?
ジャスミンティーとか飲むと落ち着くから試してみたくて。+0
-0
-
466. 匿名 2024/07/17(水) 18:55:31
>>14
こどもの反抗期と時期かぶる、よね、、+25
-0
-
467. 匿名 2024/07/17(水) 19:23:19
>>276
49歳です。希望が持てました!ありがとうございます!+23
-1
-
468. 匿名 2024/07/17(水) 19:27:26
>>17
一年中暑いよ
適温半袖一枚で10度くらい
もう映画館とか暑くてダメになった
実際に冷房ケチってるんだろうけど商業施設も全て暑い
それに加えてホットフラッシュでもう焦熱地獄…+24
-0
-
469. 匿名 2024/07/17(水) 19:30:40
もうとにかく気分が落ちやすい
人と会うのが面倒だし
自ら連絡とかもしなくなった
どんどん老けて行くし身体は重いし
良いことなんて何一つない
よく死にたいって人いるけど少しだけ気持ちがわかる気がしてきた
生きてて何が楽しいんだろ…って思う時あり
身体の症状よりメンタルの辛さを感じてる51歳です+43
-0
-
470. 匿名 2024/07/17(水) 19:30:42
>>1
私は40代後半頃に更年期の始まりなのかすぐ収まる程度の軽い目眩がするようになって、命の母を先輩に勧められて結構効いた気がしました。
今は50代前半ですが、ばね指になってしまってグーがしづらいです。検査でリウマチではなかったのでエクエルを飲み始めました。ばね指は変わりませんが、関節痛は少しマシにはなったかな。
まだ飲み始めて1ヶ月なのでもう少し飲み続けないとなんとも言えませんが、皆さん色んな症状があるんですね。
楽になりた~い!
+13
-0
-
471. 匿名 2024/07/17(水) 19:33:55
食欲なくなる方いますか?
食欲不振の波が襲ってきます。
更年期3度目の波が今来ていて、
10日間で3kg痩せちゃいました。
食欲ないと人生楽しくないです。+14
-0
-
472. 匿名 2024/07/17(水) 19:35:14
>>1
私も41歳です!婦人科を受診することをオススメします。
私はちょうど先週婦人科で相談して血液検査しました。結果はまだですが、症状から更年期かなと言われて漢方薬もらってます。生理は2,3ヶ月に1度で前回はかなーり量が少なかったです。
2年前から自律神経の乱れがあり、漢方処方されてて、今回はそれプラス別の漢方も追加されました。生理不順になったのは今年になってからです。
私の場合は、抜け毛、イライラ、体のむくみ、頭痛、手のこわばり、関節痛、などです。
漢方で少し良くなりましたが、むくみと関節痛があまりよくならず辛いです。
+8
-0
-
473. 匿名 2024/07/17(水) 19:35:26
>>465
私はエンハーブというお店に行きました
調合してもらって買う時は正直高いと感じました
1日500mlをポットに作り飲んだり、飲まなければという固定概念に縛られないようにハードルを下げてカップ一杯だけもあります
なので思った以上の回数(私は2ヶ月以上かかりました)を飲めるのと、どこかに通院中でもなくサプリなども飲めないのでその分と思い買いました
ジャスミンティーいいですよね
落ち着くし、油物の食事の時も助かっています
それでももたれたりする時やリラックスしたい時は手軽にカモミール&ペパーミントティーのティーバッグを飲んでいます+1
-0
-
474. 匿名 2024/07/17(水) 19:38:00
>>68
婦人科医によっては、数値に異常がなければ「気のせい」「皆そうなんだからさ(年齢、性別関わらず)」扱い。
何も処方されない。
ここでゴネて、「いや、でも前と違うんです」と話しても、もうそうだと思ってる医師に何を伝えても無理で、なんなら精神的に不安定なメンヘラ扱いされるのは、病院で働いてたから嫌と言うほど分かってるので、すごすごと帰る。
他の病院行っても同じ対応かもしれない。、そしたら行くだけ無駄とか思って、一度その扱いされると出向く気になれないのよね…。
周りに聞いても、なんか更年期症状そこまでじゃない人多くて。特に職場。だから働けるのか、という感じだけど…。
+34
-1
-
475. 匿名 2024/07/17(水) 19:42:12
>>81
ほんと同意なんだけど、
働かなきゃいけないないことが一番辛い。
そこまで働かなくても、例えば今しばらく働かないでもなんとなるとしても、老後75くらい迄働かないと3千万とかヤバいんでしょ?と思うと、今数年休んでどこが雇ってくれるのかとか、自分の社会性もなくなりそうで怖いんだよね。
取敢えず時短してるけど、それでもヘトヘトで、体力的にも精神的にもいっぱいな自分が嫌になるわ。+30
-0
-
476. 匿名 2024/07/17(水) 19:42:14
>>74
冬もだよ
暑くて布団脱ぐ→しばらくしたら寒くてかぶる+22
-0
-
477. 匿名 2024/07/17(水) 19:44:15
>>464
打ち合わせの席とかで急に頭皮からダラダラ汗が落ちて来ると恥ずかしい〜
「蒸しますからねえ」とかフォローされて
湿気のせいじゃないわい!と思ったw+9
-0
-
478. 匿名 2024/07/17(水) 19:45:24
>>1
主さんと同い年です。
去年から更年期障害になりました。
なんか気分がずっと沈んでておかしいないつまでも負の感情が直らないなと思って症状を調べたら更年期障害で、命の母飲みつづけてだいぶ良くなりました。
生理も毎月ピッタリの日にちに来るようになって今は楽です。+6
-0
-
479. 匿名 2024/07/17(水) 19:45:42
>>454
自分で調べられないの?+0
-12
-
480. 匿名 2024/07/17(水) 19:48:20
>>1
更年期、早いね+2
-0
-
481. 匿名 2024/07/17(水) 19:48:35
>>366
順番に試してその時の自分に効果があるかないかを見極めるのはどうでしょうか。
あと女性ホルモンが及ぼす影響は多岐にわたるので、
かかりつけの婦人科医に困ったり相談出来るようにしておくのも大事。
+2
-0
-
482. 匿名 2024/07/17(水) 19:48:35
頭痛、イライラ、ホットフラッシュ、やる気が出ない、体が重い+7
-0
-
483. 匿名 2024/07/17(水) 19:50:08
44歳。
不眠とかほてりとか色々不調でエクオール検査したらエクオールまったく作られてなかった。
エクエル飲み始めようと思います。
+10
-0
-
484. 匿名 2024/07/17(水) 19:54:50
>>283
娘が父親を毛嫌いするのは、遺伝的に近い男性を避けるため(子孫を強くするため)って聞いたけどな。+12
-0
-
485. 匿名 2024/07/17(水) 19:59:41
>>15
眠れないのが辛すぎて眠剤で寝てます+15
-0
-
486. 匿名 2024/07/17(水) 20:00:49
>>82
過多月経の者ですが、月経カップおすすめです
ミレーナも量が減っていいです+0
-0
-
487. 匿名 2024/07/17(水) 20:01:11
>>1
49でまだ毎月生理があるけど、ここ数年、周期が短くて、3週間ごとに来るからもううんざりする。普通に5 日以上続くし、二日目の生理が異常に多くてびっくりするくらい多量で、30分ごとに取り換えないとナプキンがキャパオーバーになるくらい加減が狂ってる。3日目以降はダラダラ少量が8日目くらい続いて、いつ色がつかなくなるん?てくらい切れが悪い。生理に埋め尽くされそうな更年期。+23
-0
-
488. 匿名 2024/07/17(水) 20:08:39
更年期らしい特徴の症状はまだよくわからないけど、最近晩御飯作るのが面倒くさくてもう放棄したい。っていうか最近度々放棄させてもらってる。
幸い、労ってくれる家族に恵まれてて罪悪感は無いんだけど、ダル重〜ってこういうことだったのかってあのCMの意味を理解できた。+13
-0
-
489. 匿名 2024/07/17(水) 20:12:21
>>424
食欲旺盛な人、むしろうらやましい。
コロナ感染後から不調が続いて食欲落ちて7キロくらいやせた。
いっぱい食べれるおばちゃんってもはや憧れになってきた。+13
-2
-
490. 匿名 2024/07/17(水) 20:12:26
>>65
体重増えてない?+2
-0
-
491. 匿名 2024/07/17(水) 20:15:23
>>406
私と同じ年だね
婦人科行かないとだめかなぁ?
今月生理がきたんだけど、来月来るか様子見てみる
+13
-0
-
492. 匿名 2024/07/17(水) 20:16:16
>>225
え!!今年入って初めて足底筋膜炎になり、良くなったり悪化したり繰り返してるんだけど更年期かもなの?!!?(42歳)+9
-0
-
493. 匿名 2024/07/17(水) 20:17:05
>>3
旦那の加齢臭が酷くて前から嫌いだけどさらに嫌い+11
-0
-
494. 匿名 2024/07/17(水) 20:19:47
>>7
イライラじゃなくてクヨクヨの方なんだね。+10
-0
-
495. 匿名 2024/07/17(水) 20:20:03
>>246
とにかく血流を良くすること。目眩あると動くのもしんどいけど、寝てばかりいると余計酷くなった気がした。耳を回したり、肩凝りしないように気を付けて。+7
-0
-
496. 匿名 2024/07/17(水) 20:20:45
>>438
全く同じ症状でした!
急に2年ほど前から悩まされ、皮膚科に通っています。
次の方法でだいぶ回復してきたので、参考になれば嬉しいです。
診断名はアトピー性皮膚炎です。
【投薬】
コレクチム軟膏(JAK阻害剤)
キンダベート軟膏(副腎皮質ホルモン剤)
オロパタジン(アレルギー剤)←これだけ内服薬
【食事】
ダイエットも兼ねて、小麦粉類を週一にしています。
チョコレートやココアも刺激?になるとネットで見て止めています。
あと、一番効果があったと思っているのは顔と首に長めにシャワーを当てること。
これを始めたら痒みがかなり軽減されました。もしかしたら自分が思っているより化粧の成分とかが残っていたのかもしれません。
スキンケアは年中アベンヌとセタフィルだけです。
これは痒みがあったときも変わらないのですが、他につけてまた悪化しても嫌なので、この2つにしています。
非常に長くなり失礼いたしました。
早く良くなりますように。+5
-1
-
497. 匿名 2024/07/17(水) 20:23:19
>>185
これにマイナスつけてる人は「更年期なんだから仕方ないよね。だってコントロールできないんだもん。この辛さは女なら分かるでしょる」ってこと?
あのね、更年期連合会のサンドバックになるために仕事してんじゃないんだわ。
こっちは気を使いながら仕事しても些細なことでパワハラだ〜これだから若い人は使えないとかやってられないのよ。
更年期のジェットコースターのような感情のかたに振り回され続けた。
自分は良いけどあなたはダメって自分勝手ルールーに苦しめられた。
だから私は更年期を理由に仕事のルールを変えたりしない、当たり前だけど人には当たらないって決めてる。+13
-2
-
498. 匿名 2024/07/17(水) 20:32:42
汗が出る
すぐイライラする
顔や身体が
脂がなくなって
カスカスになる
眠れない+7
-1
-
499. 匿名 2024/07/17(水) 20:39:52
整腸剤を飲むようにしてから、鬱→憂鬱→普通
になってきた。+5
-0
-
500. 匿名 2024/07/17(水) 20:41:15
メンタルが5月はずっと不調で6月は波があり、7月はまあまあ元気。なんなんだろ?
+6
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する