-
1. 匿名 2024/07/16(火) 22:32:00
出典:fnn.ismcdn.jp
――お仕事が忙しくて?
依頼人(30代女性):
帰ってくるのも深夜になります。朝ゴミ出しに行けなかったりとか。
毎日深夜まで働いているため、朝のゴミ出しに間に合わず、ため込んでしまい、もはや手に負えなくなったというのです。
依頼人(30代女性):
下着とかあるので、同性の方が安心と思ったのと、すごく優しそうな方だったので安心しました。
女性客からは、室内の下着などプライベートな物への配慮を求める声も多く、同性ならではの気遣いが重宝されるといいます。
掃除をしたことで、買ったまましまい込んでいた未使用の靴も発見!
1K6畳で、料金は約23万円ほどでした。【密着】「ゴミためてしまう」“ゴミ屋敷化”女性が6割 同性の気遣い求め女性清掃スタッフへの依頼増|FNNプライムオンラインwww.fnn.jpコロナ禍以降、在宅率が高まったことで、20代30代の若い世代で、ゴミをためてしまう人が増加しています。ためてしまう人の6割が女性と言われており、それに伴い女性スタッフによる清掃サービスの人気も高まっているといいます。
+45
-30
-
2. 匿名 2024/07/16(火) 22:32:38
なんか病気なのかな?+227
-12
-
3. 匿名 2024/07/16(火) 22:33:02
ブサイクなのに高いよ+3
-80
-
4. 匿名 2024/07/16(火) 22:33:16
女性スタッフがいいだと?
こんなゴミ溜めに住んどいて何を気にしてるんだかww+376
-98
-
5. 匿名 2024/07/16(火) 22:33:38
夜出せるマンションに引っ越すといいよ
私はそれでだいぶ助かってる+425
-1
-
6. 匿名 2024/07/16(火) 22:33:45
私もこんなときあった…
自力で片付けたけど何か病気なのかな+132
-0
-
7. 匿名 2024/07/16(火) 22:33:47
毎日毎日、捨てたらいいだけなのに。+25
-28
-
8. 匿名 2024/07/16(火) 22:34:06
虫わいたり臭いしたりしないのかな
居心地悪いだろうに+183
-1
-
9. 匿名 2024/07/16(火) 22:34:17
>>4
ていうか下着は片付けとけよとw+136
-15
-
10. 匿名 2024/07/16(火) 22:34:23
高いね
これくらい自分で捨てられそう+70
-4
-
11. 匿名 2024/07/16(火) 22:34:39
ゴミ出しが厳しいところはゴミ屋敷率高くなるみたいだね
ちょっと、わかるかも
粗大ゴミとか連絡するのダルくて放置してしまうわ+310
-5
-
12. 匿名 2024/07/16(火) 22:34:39
匂いとか嫌にならないのかなあ。こんなところで住めるのが不思議。+49
-1
-
13. 匿名 2024/07/16(火) 22:34:43
誰か掃除して欲しい+3
-1
-
14. 匿名 2024/07/16(火) 22:34:55
虫が湧きそうなのはNG+41
-0
-
15. 匿名 2024/07/16(火) 22:35:27
ゴミステーション有のマンションでよかったよ。本当に。+99
-1
-
16. 匿名 2024/07/16(火) 22:35:31
貸してる側は大迷惑やろな+65
-1
-
17. 匿名 2024/07/16(火) 22:35:34
深夜に帰宅なら、そっから出せば良くない?
ゴミ出しルールうるさいかもだけど、それぐらい許してやりなよって思う+34
-20
-
18. 匿名 2024/07/16(火) 22:35:41
>>2
発達だとなりがち
自分もだけど、床に物を置いちゃう。「とりあえず」で+209
-8
-
19. 匿名 2024/07/16(火) 22:35:43
捨てる決意をしていくのは大変だけど、これだけゴミはゴミとわかるように積み重なってるならゴミの日に捨てればいいだけでは…+54
-3
-
20. 匿名 2024/07/16(火) 22:36:04
私も独り暮らしの時そうだったな。介護の仕事やってて疲れてとかもあるけど片付け苦手+3
-3
-
21. 匿名 2024/07/16(火) 22:36:18
男の方がやや少ないのか
どういう理由なんだろう+8
-2
-
22. 匿名 2024/07/16(火) 22:36:19
>>5
それ、疑問に思ってた。
うちの地域はゴミ出しが朝なんだけど、仕事の都合で出せない人って絶対にいると思うのよ。
ものによっては週一しか回収しないし、ゴミ捨てるのって人によっては結構大変だと思う。
※掃除はそれとは別問題だけど。+223
-4
-
23. 匿名 2024/07/16(火) 22:36:26
シフトや夜勤ありとかの仕事だとゴミの日に出勤時間がゴミ出しに当たらないとか、夜勤とかで1回2回、ゴミ出しそびれるとこうなる気持ちは分かる+101
-3
-
24. 匿名 2024/07/16(火) 22:36:41
どう捨てていいかわからないものはどんどん溜まってく
水筒新しくしたいけど何ゴミかなあみたいな
引っ越しする時に業者に一式捨ててもらって何とかなった+71
-2
-
25. 匿名 2024/07/16(火) 22:36:44
女性6割…
性差がありそうな…?+3
-2
-
26. 匿名 2024/07/16(火) 22:36:47
年とったときもっとヤバいことになりそう。年取ってからの方がゴミ出しって面倒くさいもの。+67
-0
-
27. 匿名 2024/07/16(火) 22:36:52
『私のなぎささん』ばりのMRの仕事してて、昼も夜もない生活してたらこんなんなるんじゃない?+16
-3
-
28. 匿名 2024/07/16(火) 22:37:20
>>1
真のゴミ屋敷は寝てる時にGが身体の上を這うんだよ
あとウジ虫も
※幼少期の経験談+18
-0
-
29. 匿名 2024/07/16(火) 22:37:29
>>2
その場合もあるけど、深夜まで働いて朝のゴミ出し間に合わないって言ってるから、
疲れ過ぎてるのかな
+146
-7
-
30. 匿名 2024/07/16(火) 22:38:07
>>2
1コメ見る感じ、深夜まで働く仕事なのに24時間ゴミ出しOKのところに住んでないのも問題って感じ
金銭的に住めなかったのか、住んでから深夜の仕事しはじめたのか、深夜の仕事してるのにゴミ出しのこと考えなかったのか、何にしてもちょっと足りない人なんだと思う+12
-33
-
31. 匿名 2024/07/16(火) 22:38:08
え!!! マジか.. ほんときったねぇ日本女性なんか絶対娶っちゃいけないネww 国のことなんかもーどーでもいいから、ちゃんとした女性を輸入しよう+5
-26
-
32. 匿名 2024/07/16(火) 22:38:08
こんなゴミ溜めは見せられるのに、下着見られる羞恥心はあるんだね笑+74
-5
-
33. 匿名 2024/07/16(火) 22:38:51
コバエにGが嫌いすぎるからゴミ屋敷にならないで済んでると思う怠惰な私+24
-0
-
34. 匿名 2024/07/16(火) 22:38:51
>>18
疲れてて片付けしようにも体が動かない+84
-4
-
35. 匿名 2024/07/16(火) 22:38:52
>>28
ヴォエッ 地獄やね。
住んでたの?友達の家とか?+5
-0
-
36. 匿名 2024/07/16(火) 22:39:13
重いモノあったら男性いないとキツイだろうな
+33
-0
-
37. 匿名 2024/07/16(火) 22:39:25
汚いなあ。
こういう人ほんと無理。
+43
-5
-
38. 匿名 2024/07/16(火) 22:39:41
>>1
精神障がいかしら…
あれきつすぎる、ゴミ整理するにもためこむタイプだからしんどいよね+20
-0
-
39. 匿名 2024/07/16(火) 22:39:48
>>21
女性の方が汚いものへの許容度が大きい気がする
なんとなくだけど+42
-10
-
40. 匿名 2024/07/16(火) 22:41:01
わたしもこれレベルの汚部屋だった。
布団のマットレスやカーテンもカビてたり、不潔だったと思う。干からびたにんじんとかが部屋のゴミの中から出てきたり…。
忙しいのと物を捨てるのが苦手で溜まりにたまって、手の付け方がわからなくなるというループ。
引っ越しの時、ほぼ全てのものを捨ててどうにか卒業した。
+50
-0
-
41. 匿名 2024/07/16(火) 22:41:05
今は掃除とかできるけど、身体が不自由になったりしたらゴミ捨てとか面倒なんだろうなって思う。+31
-0
-
42. 匿名 2024/07/16(火) 22:41:13
今朝観た!
女性だとストーカーにゴミを漁られたくなくて捨てられなくなったとかそういう理由もあるらしい。
正直この手の映像は毎回びっくりしちゃうけど、ゴミを溜めてしまうにはその人なりの理由や事情からあるから前進しようと業者に大金払って片付けてもらったり、こうやってカメラの前に出た人をこれ以上叩いたりするのは可哀想かな。キープできるといいよね。+170
-8
-
43. 匿名 2024/07/16(火) 22:41:46
>>39
でもくっさいのは男の方が多いよね?
この間コンビニに行ったらすっごく臭い人が2人いてどっちも男だった
あとカードゲーム屋出禁になるようなのも男だよね+34
-12
-
44. 匿名 2024/07/16(火) 22:42:16
>毎日深夜まで働いているため、朝のゴミ出しに間に合わず
これが一番大きいだろうね
24時間出せる環境に移った方がいい+101
-0
-
45. 匿名 2024/07/16(火) 22:43:00
>>39
逆じゃない?
多分ごみ屋敷の割合は男女差ないけど、それを我慢出来なくなった人が依頼するだけだと思うよ。+65
-4
-
46. 匿名 2024/07/16(火) 22:43:18
>>21
表面化してないだけなのかなと思った+27
-1
-
47. 匿名 2024/07/16(火) 22:43:24
>>43
男は自身が汚くなるのは平気だけど周りこぎれいにしてたりする
女は逆かなって+17
-3
-
48. 匿名 2024/07/16(火) 22:43:26
>>2
心に余裕がない時は部屋が汚くなりがちになるって
昔、心理学の先生が言ってたんだけど
本当にそうだなって思うわ。
私はゴミを溜めるほどではないけど、余裕ないときは掃除とか後回しにしてしまうもの。
心が晴れ晴れしてる時ほど無意識に掃除したくなって隅々まで綺麗にしてたりする。+213
-1
-
49. 匿名 2024/07/16(火) 22:43:44
男は多少汚くしてても「もーっ!だらしないんだから!」で済んでたけど
女の場合は仕事して忙しくても汚くしたら一気にヒかれて終わりだからね+32
-3
-
50. 匿名 2024/07/16(火) 22:43:59
>>7
分別が厳しいところだと朝時間がなくて出勤までに間に合わないんじゃない+26
-0
-
51. 匿名 2024/07/16(火) 22:44:20
>>35
子供の頃住んでたよ
ネグレクトされてたから実体験+9
-0
-
52. 匿名 2024/07/16(火) 22:44:31
自分も過去に散らかし部屋の主だったから分かる。ちょっとした心の病気だから引っ越すなり転職するなり環境変えたほうがいい。+18
-1
-
53. 匿名 2024/07/16(火) 22:44:44
>>49
いやこれそういう範疇の話じゃないでしょ。+5
-0
-
54. 匿名 2024/07/16(火) 22:45:16
捨てられない人は、もう買わないこと。
食べ物は何が食べて帰りなさい。
+29
-2
-
55. 匿名 2024/07/16(火) 22:45:18
ゴミ屋敷に住む人はゴミ捨てをしないよね。
それ以外の掃除とかも全くしないの?
この写真だと埃がたまってるようには見えないから、掃除機かけられるところはかけてるのかな?+8
-1
-
56. 匿名 2024/07/16(火) 22:45:37
真の地獄はこういう人が周りに住んでることだよね
この部屋片付けたら虫とかどこ行くんだか…+39
-0
-
57. 匿名 2024/07/16(火) 22:46:03
>>49
笑ゥせぇるすまん(YouTube公式)でちょうどそんな感じの話が上がってたわ
見てきたら+1
-0
-
58. 匿名 2024/07/16(火) 22:46:51
私も仕事遅くで朝起きられないからごみためてたけど、さすがにヤバいなってくらいにたまったら無理やり早起きして出してたし、ゴミ屋敷になる前に業者に連絡するべき!!+17
-0
-
59. 匿名 2024/07/16(火) 22:47:49
>>53
始まりはそういう範疇でもあるでしょ
こういうのに陥る人って案外生真面目な人も多いんだと思うよ
朝8:30までってルールがあるならそれを気にしちゃい過ぎててゴミを出せなくなる、みたいな
+44
-3
-
60. 匿名 2024/07/16(火) 22:48:28
>>21
シンママだと子供出すゴミも加わるから?
+1
-1
-
61. 匿名 2024/07/16(火) 22:48:36
>>5
確かに深夜に仕事行く人はゴミ出し出来ないんだね。だからといってゴミ出しの為にマンションに住まなきゃいけないのもおかしな話だよね
みんなが生活しやすい世の中にはならないんだろうな
+115
-3
-
62. 匿名 2024/07/16(火) 22:49:13
>>2
私生理前と仕事でストレスたまると部屋が汚なくなる+22
-1
-
63. 匿名 2024/07/16(火) 22:49:20
ゴミ出しの時にご近所さんに会って挨拶したりするのが苦手+44
-4
-
64. 匿名 2024/07/16(火) 22:49:51
女は自分の家の中だけ盛大に散らかすが、男のゴミ屋敷は行政介入しても絶対引かないようなガチのガイジが多いね。
自分で手配して改善しようとするだけマシだわ。+7
-2
-
65. 匿名 2024/07/16(火) 22:50:02
自分も若い頃に部屋散らかした事あったなぁと思いトピよく見たら想像以上に酷かった。
+3
-1
-
66. 匿名 2024/07/16(火) 22:50:17
認知の問題でもあるから年取ったら案外我が身になる人もいると思う
若くてしっかりしてたり配偶者がいて家事に集中できるならそれやってりゃいいんだろうけど+17
-1
-
67. 匿名 2024/07/16(火) 22:50:34
ゴミが溜まってそこにあるとイライラして一刻も早く捨てたい私には理解出来ない
朝起きるしんどさより、こんな部屋で寝るほうが気がおかしくなりそう+22
-0
-
68. 匿名 2024/07/16(火) 22:52:15
>>59
これ、ごみ屋敷依頼の大半が男性って話だったら絶対言ってないだろうな。
コラム記事でもよくあるけど、女性に都合悪いデータ出ると必ず「女性は○○(真面目、共感力高いなど)過ぎるが故に~」ってフォロー入るよね。
男性に都合悪いデータの時は追い打ちかけるような言葉並べるのに。+11
-5
-
69. 匿名 2024/07/16(火) 22:53:03
この人よりTiktokの最強ちゃんの方がはるかにやばいよ。ゴキブリ数百匹いるのにそのまま住んでる。+5
-0
-
70. 匿名 2024/07/16(火) 22:53:39
森さんと林さん
あと木さんがいれば…!+6
-0
-
71. 匿名 2024/07/16(火) 22:53:50
>>5
前に賃貸マンションで24時間ゴミ出しOKの場所に住んでたよ。管理費は多少高いけど不規則な仕事だったからすごくありがたかった。+103
-2
-
72. 匿名 2024/07/16(火) 22:54:04
>>59
男は多少汚くしてても「もーっ!だらしないんだから!」で済んでたけど
女の場合は仕事して忙しくても汚くしたら一気にヒかれて終わりだからね
ここからの話が繋がってないんだけど?+2
-1
-
73. 匿名 2024/07/16(火) 22:54:05
ゴミ溜めまではいかないけど、人の家にお邪魔した時にウソでしょと思うほどモノが多くて汚い部屋はよくある。一人暮らしならまだ分かるけど、家族で住んでてゴチャゴチャの家よくあるよ。+21
-3
-
74. 匿名 2024/07/16(火) 22:55:03
>>25
男性はゴミでも片付けなきゃとすらならないイメージ
女は片付けられないけど恥ずかしい気持ちがありそう+9
-3
-
75. 匿名 2024/07/16(火) 22:55:44
>>1
数年前に見たこれも衝撃的だった
女性でションペット…+14
-0
-
76. 匿名 2024/07/16(火) 22:55:53
>>2
セルフネグレクト(自分で自分を放置虐待)ってのがあるみたい。忙しいはもちろんだろうけど、自分で自分を大事にできなくなる。生活も投げやりと言うか。+88
-0
-
77. 匿名 2024/07/16(火) 22:56:55
>>68
それはあなた自身がバイアスかけすぎなんじゃない?
ゴミ屋敷の問題って男性女性あまり関係ないから男性もフォローする人は一定数いるよ
というか、女性はフォロー入るけど男性は入らない!って怒ってる人ガルだといるけど虐待の問題とかこういうメンタルが関係する問題なんかはちゃんと男性にもフォロー入りがちなのがガルちゃんだと思う
むしろ男性が多い掲示板の方が男性に厳しい意見の方が多い気がする+8
-6
-
78. 匿名 2024/07/16(火) 22:58:24
>>5
不規則な仕事してて朝しか出せない所に住んでるならそれを変えなきゃだよね
24時間出せる所を探して引っ越す労力すらなくなる仕事なんて続けていい事なんてない+58
-0
-
79. 匿名 2024/07/16(火) 22:59:33
私もこんな感じで
母に怒鳴られてたわ+1
-0
-
80. 匿名 2024/07/16(火) 23:00:14
>>1
林さん!
確かに頼む事があるとしたら林さんに来て貰いたい。+4
-1
-
81. 匿名 2024/07/16(火) 23:00:22
>>73
一人暮らしの友達の家に行く前に「うち散らかってるから〜」がマジだった時びっくりした
あれって謙遜して言うやつだと思ってたw+3
-6
-
82. 匿名 2024/07/16(火) 23:00:32
精神障害者手帳一級持ちなんだけど市の制度とか使ってヘルパーさんに掃除って頼めるのかな+2
-6
-
83. 匿名 2024/07/16(火) 23:02:14
>>69
本当に住んでるの?って疑いたくなるレベルで虫がうじゃうじゃいて
Gが這ってるホットプレートで料理してて泡吹きそうになった+9
-0
-
84. 匿名 2024/07/16(火) 23:02:41
発達障害のエリート女性が多い+6
-7
-
85. 匿名 2024/07/16(火) 23:03:49
仕事が忙しい人が多いよね+8
-0
-
86. 匿名 2024/07/16(火) 23:03:51
服を脱ぎっぱなしで床に散乱してるとか、通販で買ったダンボールが溜まってるとかのレベルじゃないんだよね
お風呂の浴槽にお弁当とかカップラーメンのゴミとかペットボトルぎっしりだったりするやつ
朝ゴミ捨てられないのはわかるけど、ゴミをゴミ袋に入れてないのが理解できない
まあ、病気なんだろうけどさ+33
-0
-
87. 匿名 2024/07/16(火) 23:04:48
ゴミ屋敷の掃除はたくさんお金やブランド品が出てくるらしい+2
-2
-
88. 匿名 2024/07/16(火) 23:05:07
看護師で不規則な勤務してる時は、ゴミを出すタイミングが合わずゴミはたまるし疲れ過ぎて掃除をする気力がなかったな+13
-0
-
89. 匿名 2024/07/16(火) 23:05:21
日本はゴミの分別に厳しいからね+23
-0
-
90. 匿名 2024/07/16(火) 23:05:51
>>1
ガルタミですよね+1
-1
-
91. 匿名 2024/07/16(火) 23:06:53
>>9
片付けができる人からすると不思議だろうけど、それができれば苦労はしないのだよ…+53
-1
-
92. 匿名 2024/07/16(火) 23:08:30
料金が高すぎ
+2
-8
-
93. 匿名 2024/07/16(火) 23:08:51
こんな心休まらないゴミ屋敷でも本人が困るだけだし、関係ないけど、絶対に虫がわく!匂いもすごそう
隣がこんなのだったらと思うとゾッとするね
+12
-0
-
94. 匿名 2024/07/16(火) 23:09:16
ゴミ捨てに抵抗あるんだろうね、完全に透明の袋だったら捨てに行けないんじゃない+1
-0
-
95. 匿名 2024/07/16(火) 23:09:16
23万もするの?
もっと安いサービスありそうだけどな+3
-7
-
96. 匿名 2024/07/16(火) 23:09:20
>>89
ペットボトルのラベルむしって蓋取って分別するって海外の人ってやってんの?って思う
段ボールとチラシと雑誌とか分けて縛って雨の日以外に出してんの?と思う+14
-0
-
97. 匿名 2024/07/16(火) 23:10:16
とにかく分別がイヤ!+5
-2
-
98. 匿名 2024/07/16(火) 23:11:36
仕事が忙しくて掃除やゴミ捨てが後回しになってしまうのは理解できるけど、寝る場所がなくなったり、トイレやお風呂も使えないぐらいゴミ溜めて、匂いや虫も出てくるの我慢できるの?って疑問+15
-0
-
99. 匿名 2024/07/16(火) 23:13:53
こういうのってだらしない!信じられない!ってよりメンタルに何かあるんだろうな…と思うんで
そういう風に捉えられる世の中になるのは良い傾向なのかもなと思う
+18
-0
-
100. 匿名 2024/07/16(火) 23:16:28
>>8
これ朝観たんだけどもう一件あって、そっちは暑くなって虫が出てきたから頼んだって言ってたよ+19
-0
-
101. 匿名 2024/07/16(火) 23:17:29
ゴミ屋敷片付け業者の動画よく見るけど、だらしないとかじゃないよね
心の病気だと思う+24
-0
-
102. 匿名 2024/07/16(火) 23:18:14
>>84
エリート??+4
-0
-
103. 匿名 2024/07/16(火) 23:18:35
ゴミの分別が厳し過ぎる場所には絶対引っ越さないこと
引っ越す時は何より引越し先のゴミ分別を見る
自治体でゴミの量が少ないとかリサイクル率誇ってるところは、住人に過剰な分別の負担を押し付けてるだけだから注意+32
-0
-
104. 匿名 2024/07/16(火) 23:18:53
実家がド田舎なんだけど、ゴミの分別が異常に細かくて、間違えたら紙貼られて持って行ってくれないらしい
あんなの無理だわ…+35
-0
-
105. 匿名 2024/07/16(火) 23:21:46
周りの住人が可哀想
本当夏場とか無理だよ+10
-0
-
106. 匿名 2024/07/16(火) 23:24:17
>>9
下着もどこにあるかわからないんだと思うよ
そこらへんにポイするんだろうし+38
-0
-
107. 匿名 2024/07/16(火) 23:25:57
女友達の家きたないこおおかった
髪の毛床にごっそりおちてたり
ほこりがすごかったり+13
-0
-
108. 匿名 2024/07/16(火) 23:29:43
深夜にゴミ捨てても怒られない地域だったから、朝苦手だし深夜にゴミ捨てしてた
でもゴミ漁られて下着とボロのダウンジャケット抜かれてた
となると朝捨てるべきなんだけど早起きが苦手でゴミ捨てだけ出来ないことがあった
気持ち分かるわぁ+5
-0
-
109. 匿名 2024/07/16(火) 23:31:38
>>22
マンションなら賃貸でも24時間ゴミ出し出来る所も結構ある
戸建ては無理っすね+23
-1
-
110. 匿名 2024/07/16(火) 23:31:49
だらしない+3
-7
-
111. 匿名 2024/07/16(火) 23:33:16
>>21
衝動買いや買い物でストレス発散することが、女性より少ないからだと聞いたよ+4
-1
-
112. 匿名 2024/07/16(火) 23:34:41
>>103
東京都は燃えるゴミと燃えないゴミ一つなので楽。横浜市に越して、面倒になった。本来なら燃えないゴミも燃やしていいとのことなんだけど、近所の人は分別してるのでそれに合わせてる。+16
-1
-
113. 匿名 2024/07/16(火) 23:35:46
もはや社会不適合者(笑)+2
-8
-
114. 匿名 2024/07/16(火) 23:35:48
>>8
虫怖すぎる
それなら這ってでも片付ける
目に見えて虫と共存はムリ+35
-0
-
115. 匿名 2024/07/16(火) 23:36:06
>>111
化粧品や下着、生理用品、女の人はモノが多いよね。+6
-1
-
116. 匿名 2024/07/16(火) 23:37:31
ゴミ捨てしない理由ってなんなの?朝起きれないの?計画性がないから学校のお勉強もあまりできない人が多いのかな?+0
-7
-
117. 匿名 2024/07/16(火) 23:37:33
部屋が狭いし忙し過ぎるんだと思うわ。常に疲労してて全く余裕がない。仕事してご飯食べるだけの毎日。そんな感じじゃないかな?+20
-1
-
118. 匿名 2024/07/16(火) 23:38:44
これ読んでるけど、ごみ溜めする人は女が多いってわかった。
とくに衝撃💥だったのはトイレの話。一人暮らしの女性から部屋の清掃を頼まれた主人公が部屋に行くと、玄関入れないほどのゴミ、ゴミ捨てながら進んでトイレに入ると、天井から床、便器が全部汚物💩まみれ。
主人公「例えるなら、バキュームカーのホースから逆噴射させて、撒き散らしたような…」
トイレ清掃はさすがに無理で断ったら、
女性「ぇ~?そんなにひどいですか?」と言ったとか…+10
-2
-
119. 匿名 2024/07/16(火) 23:38:54
いや、まず狭いよ。家賃が高いから仕方ないけど狭いよ。+10
-0
-
120. 匿名 2024/07/16(火) 23:39:42
>>5
まじでこれ
ゴミ出し自由じゃなければこの番組の人のようになってたと思う
管理費高いけど働いてる間は住み続けるわ+15
-2
-
121. 匿名 2024/07/16(火) 23:39:55
>>118
貼り忘れ+14
-0
-
122. 匿名 2024/07/16(火) 23:40:39
>>11
分別厳しい地域あるよね。転勤あるから色んなところに住んだけど、牛乳パックとか小型家電は地域の回収ボックスにっていうところは面倒くさかったな。家の前に出せないという…。
あとゴミ袋指定だと買うの面倒くさいし、すごい高い地域あったよ。
実家(九州の田舎)はプラも燃えるゴミで楽だった。+25
-0
-
123. 匿名 2024/07/16(火) 23:41:32
普通に朝出さないといけない賃貸アパートに住んでた時はゴミ出しのために目覚ましかけて睡眠途中なのに起きなきゃいけないのが物凄くつらかった…+22
-0
-
124. 匿名 2024/07/16(火) 23:43:29
>>24
大抵は住んでる地域の市のホームページ見たらゴミの収集や分類や捨て方が書いてあるよ
市がゴミアプリ作ってたりもするからアプリでゴミ検索したら捨て方書いてある+6
-0
-
125. 匿名 2024/07/16(火) 23:44:46
>>2
我が子が発達障害なのですが、片付けが出来ないし、分別が出来ない。
そして、子どもの言い分だと、「片付けると大事なものまで無くなる」との事。
大事な物を無くしてしまう経験からなのかすぐ物を溜め込みがち。定位置を作っても駄目。
そして、チラシなどもらってきてゴミを増やす。+32
-3
-
126. 匿名 2024/07/16(火) 23:47:32
朝8時までに出してくださいと言う割に、朝6~8時までみたいなくくりだったりもするしね
カラスや害獣対策とか考えれば夜には出しちゃダメとかも理解できるけど
しかも寝起きのノーメイクで髪ボサボサで出しに行くことに抵抗感じちゃう人もいるだろうし
夜しっかり寝て朝出勤する人なら朝に出社ついででいいんだろうけど+19
-0
-
127. 匿名 2024/07/16(火) 23:53:18
ゴミはすぐ捨てられるけど、子供の頃から片付けられなくて床見えない(特に服を畳めない)
失くし物も多くて病院に行ったけど発達障害では無かった
会社では整理整頓できるし、物で溢れた祖父母宅、実家の倉庫の整理は1人で楽しくやれた
でも自分の住まいは壊滅的なんだよね+16
-0
-
128. 匿名 2024/07/16(火) 23:55:23
>>122
指定ゴミ袋はスーパーやコンビニでも売ってるから不経済だけど言い訳にならなくない?
働く時間が多様化してるからあんまり早朝に出すのがNGな地域は気の毒だけど+6
-1
-
129. 匿名 2024/07/16(火) 23:55:34
>>1
同性だと逆に気遣いがない気がする。あとで陰口を叩かれそうで怖い。+7
-0
-
130. 匿名 2024/07/16(火) 23:56:31
実家がこれ。私は離れて一人暮らし。
何度片付けても、元に戻る
とにかく捨てろ!とゴミ袋にゴミを入れて何十袋にもなり、ごみ収集日に捨てるように言っても、近所の指定のゴミ収集箱に入りきらないから などと、グズグズ言う。ごみ収集日まで実家にいて、私が出せばいいんだろうけど、仕事の都合でそこまで長く居られない。次に帰ると、ゴミ袋は捨ててないし、全部開けて取り出してるし、腹が立ってゴミよりこいつを捨ててしまいたい!と思ってしまう+20
-0
-
131. 匿名 2024/07/16(火) 23:59:07
>>1
普通にゴミ袋に入れてゴミ置場に置くだけだよ!簡単じゃん
+3
-7
-
132. 匿名 2024/07/17(水) 00:01:56
4時間で23万円。+4
-0
-
133. 匿名 2024/07/17(水) 00:04:40
ゴミに埋もれて寝るのなんて嫌すぎる
これが平気なんだから、もう頭のどこかおかしいと思う
ゴミ出し出来ないとか、それ以前の問題だよ
同性の気遣いが〜とか言ってるのも正直…同性ほどそんな優しくないよ
お仕事だからそう思われるだけで+21
-2
-
134. 匿名 2024/07/17(水) 00:06:49
虫とか無理だからこんな部屋で生活できるのすごいと思う+5
-0
-
135. 匿名 2024/07/17(水) 00:09:30
夜中に帰宅なら、暗闇に紛れて捨てればいいのにね。誰も文句は言わないと思う。+4
-6
-
136. 匿名 2024/07/17(水) 00:23:34
>>21
男性は「お世話する人」と同居してる場合がある
母親だったり専業主婦の妻だったり
死別や離婚で家事が出来ずゴミ屋敷化する人も居るよ+31
-2
-
137. 匿名 2024/07/17(水) 00:27:31
>>135
フライングを許さない地域もあるんだよ…
「ゴミ出しは回収箱やネットを出してから、朝の◯時から捨てていい」みたいなルールと、中身を漁って犯人を特定する年寄りがだいたいセットで存在する
+32
-0
-
138. 匿名 2024/07/17(水) 00:29:08
ただ雑多に散らかってるならまだわかるけど、ちゃんと袋に入れたゴミ袋がいつも溜まってるゴミ屋敷は理解不能
そこまで溜まる何日かの間に捨てに行ける日は絶対にあったはず
自分はどんなに具合悪くても生ゴミの日だけは起きて捨てるからなあ(そのあとまた寝込むが)+9
-0
-
139. 匿名 2024/07/17(水) 00:34:55
>>129
陰口は異性でも叩いてると思われる。+3
-3
-
140. 匿名 2024/07/17(水) 00:37:31
24時間好きな時にどのゴミでも出していいことになってるマンションは本当にありがたい。高い管理費払う甲斐がある。+8
-2
-
141. 匿名 2024/07/17(水) 00:45:34
>>4
もう病気よ+7
-2
-
142. 匿名 2024/07/17(水) 01:02:44
>>112
都内も最近プラスチックや紙類は資源ゴミだよ+5
-0
-
143. 匿名 2024/07/17(水) 01:13:46
>>2
ゴミためちゃうのも変だけど、「深夜まで働いてるから」が理由だと語るのもだいぶずれてるような…
そんな人大勢いるのにこんな事なはならない事、人に話しても理由として通すのは難しそうな事とかがわからないのはなんかありそう+39
-12
-
144. 匿名 2024/07/17(水) 01:15:55
ゴミ出し時間に生活が合わない人は24時間捨てられるマンションに住めば全部解決するのになあ+9
-0
-
145. 匿名 2024/07/17(水) 01:16:23
>>6
鬱っぽいと思う+18
-0
-
146. 匿名 2024/07/17(水) 01:16:39
>>143
横
三交代制の仕事してたりすると朝何時までにゴミ出してくださいって守れない事あるのよ
でもこれはちょっと貯めすぎで病んでると思う+34
-1
-
147. 匿名 2024/07/17(水) 01:17:33
>>139
こんなの仕事だから陰口なんて叩かないよ…
もっと生ごみそのままの家とかだろうし袋に入ってるのはなんとかしようとしてるからマシ+0
-0
-
148. 匿名 2024/07/17(水) 01:19:28
>>43
残念だけど、データでは口臭、足の臭いも女性の方が多いし、より臭いんだよ
虫歯、水虫、痔も女性の方が多い
内性器と外性器の違いでそこも女性の方がね
+9
-15
-
149. 匿名 2024/07/17(水) 01:25:38
>>6
記事になる2例目の50代女性は父親が亡くなってから片付ける気力なくなってゴミ屋敷化してるから鬱だろうねえ+34
-0
-
150. 匿名 2024/07/17(水) 01:35:51
ゴミ部屋になる女性って自分をキレイにする事には気を遣ってるって印象ある
化粧や服が大好きな人
+2
-0
-
151. 匿名 2024/07/17(水) 01:47:28
>>2
仕事が忙し過ぎそう
仕事辞めたら、ちゃんと出来そう+12
-5
-
152. 匿名 2024/07/17(水) 01:51:04
>>135
ゴミ袋に氏名を記名して出さなといけないところは
翌朝、ゴミ係にチェックされて注意受ける。
ゴミの日には朝からゴミ係がステーションに立ってる。
ゴミ係は地区で持ち回り。+5
-0
-
153. 匿名 2024/07/17(水) 02:03:28
ここまで溜め込んで。もしかしたら近隣にも臭いなどの
迷惑がいってるかもしれないのに尚且つ女性に依頼とか
面の皮が厚いようで。+2
-2
-
154. 匿名 2024/07/17(水) 02:04:24
>>50
大半の人ができてるんだからそれができないのは病気+4
-1
-
155. 匿名 2024/07/17(水) 02:05:00
>>148
臭い女がマイナスで草 いや臭+6
-0
-
156. 匿名 2024/07/17(水) 02:09:34
一回ゴミ出し忘れただけでも相当臭いのに+4
-0
-
157. 匿名 2024/07/17(水) 02:14:32
>>50
朝に出せない理由は色々あると思うけど、朝に出せないなら毎月1回か2回処理場に持ち込みすればいいし
車がないから無理と言うなら24時間ゴミ出しokのマンションに引っ越すことも出来る
仕事の都合でゴミが溜まっちゃうのは仕方ないけど、溜まった事に対して解決策を考えられない危機感がないのが心の病気なのか障害なんだと思う+18
-1
-
158. 匿名 2024/07/17(水) 02:47:40
この程度なら23万って高くない?
YouTubeでもっとすごいのと同じくらい+11
-0
-
159. 匿名 2024/07/17(水) 04:15:44
>>1
外食して帰れ!
朝も早く出てモーニングで済ませろ
清掃クリーニングの費用払うくらいなら
そっちの方がマシ+9
-0
-
160. 匿名 2024/07/17(水) 04:59:39
>>1
女ってなんならできるの?+1
-4
-
161. 匿名 2024/07/17(水) 05:20:02
>>11
それならわかる。+8
-0
-
162. 匿名 2024/07/17(水) 06:44:01
>>8
ハエが沢山湧くよ。職場の上司が食べかす放置しててハエが湧いてかなりきつかった。小さい事務所だから自分の部屋の様に使ってたね…他に私含めて2人居るのに…+18
-0
-
163. 匿名 2024/07/17(水) 06:47:01
少しわかる…+5
-0
-
164. 匿名 2024/07/17(水) 07:03:11
こうならないように気をつけてる+1
-0
-
165. 匿名 2024/07/17(水) 07:06:12
>>1
これはせっかく清掃業者さんにキレイにしてもらってもすぐまたこうなると思う
何時に帰って来て何時に仕事行くか知らないけど1ヶ月に1回でいいから起きててゴミ捨ててから寝ればいいのに+14
-0
-
166. 匿名 2024/07/17(水) 07:13:08
>>11
ゴミ出しチェックする近隣がいるとかもきつい。
深夜に出したら怒られるのは理解するとしても早朝だとゴミの中身チェックされたり触られたりする地域だとゴミ出せなくなるよね。
私も他人のゴミを漁るおばさんがいた時はゴミを出しそびれる事が多かった。ギリギリに出そうとすると収集車が来ちゃって間に合わなかったりで。+33
-1
-
167. 匿名 2024/07/17(水) 07:15:20
>>156
それは自炊する人じゃない?
深夜まで仕事して寝に帰る生活だったら自炊してないと思う。コンビニ飯を買って食べる日々だったらそんなに臭わないよ。
生ごみがでないからこそ危機感がなくなるんだと思う。+2
-0
-
168. 匿名 2024/07/17(水) 07:22:23
>>21
業者に依頼してくる割合が女性6割って事だよね。
男性は業者にすら依頼せずずっと汚部屋に平気で住んでいる人が多いのかも。+19
-2
-
169. 匿名 2024/07/17(水) 07:39:36
>>8
この番組で2人目のゴミ屋敷の人出たけど虫が気になり出して依頼したって言ってたよ+5
-0
-
170. 匿名 2024/07/17(水) 08:01:16
>>2
ちょうど昨日中谷美紀さん主演の嫌われ松子の一生っていう映画見たんだけど美しい女性教師が最後ブクブク太って醜くなり家はとんでもない汚屋敷になっていった。
ワイドショーで取り上げられる汚屋敷のトラブルメイカーみたいな人ももしかしたら若い頃はこんな風に美しくて優しい女性だったりするのかなとか複雑な心境で見てた(良い映画です)+26
-0
-
171. 匿名 2024/07/17(水) 08:12:04
>>50
ここまで酷くなるなら、割り切って前日の夜に出した方がまだマシだった気がする。+9
-0
-
172. 匿名 2024/07/17(水) 08:19:35
>>18
床におくけど、その後片付けはできるけど、疲れが溜まってたら難しい。疲れが要因な気がする。+5
-0
-
173. 匿名 2024/07/17(水) 08:20:40
>>11
認知症は分別が出来なくなってゴミ出しも出来なくなるらしいね+5
-0
-
174. 匿名 2024/07/17(水) 08:30:11
昔「世にも奇妙な物語」でゴミを出しに行く度トラブルが起きてどうしても捨てられなくなって家に溜まっていく話があってものすごい恐怖を覚えたわ。ゴミ出し大事
それにしてもゴミ以外何もない殺風景な部屋で生活感なさすぎるね+7
-0
-
175. 匿名 2024/07/17(水) 08:52:31
>>145
>>149
鬱だったのかな…恋愛関係で色々あった時期だったなぁ
仕事は普通に行ってたんだよ
+5
-0
-
176. 匿名 2024/07/17(水) 08:52:58
>>1
お掃除大好きだから、雇ってほしい………
時給はどれくらいなんだろう?+6
-0
-
177. 匿名 2024/07/17(水) 09:01:31
>>29
ゴミ捨て場の位置は意外と大事だよね
目の前だと嫌だけど歩いて1〜2分以内には欲しい+11
-0
-
178. 匿名 2024/07/17(水) 09:02:55
>>160
男も何もできないな+0
-0
-
179. 匿名 2024/07/17(水) 09:05:56
>>1
23万勿体ない+0
-0
-
180. 匿名 2024/07/17(水) 09:07:17
>>75
女性でできるんかなーこぼしそう+1
-1
-
181. 匿名 2024/07/17(水) 09:18:45
>>1
23万も払えるなら、次から月に一度くらい掃除業者頼んで掃除してもらうといいね。
と思うけど、こういう人は、業者呼ぶのも面倒臭くなっちゃうのかな。+8
-0
-
182. 匿名 2024/07/17(水) 09:31:39
>>11
これちょっと分かる
あと分別とかも難しくしすぎ…細分化しすぎ…
+14
-0
-
183. 匿名 2024/07/17(水) 09:43:34
>>180
じょうごとか使えばいけるよ
検尿だってそれより小さい+0
-0
-
184. 匿名 2024/07/17(水) 09:58:54
>>9
下着どころか使用済みナプキンやタンポン転がってたりするらしいよ😅+13
-0
-
185. 匿名 2024/07/17(水) 10:23:03
>>148
女性のひどい体臭対策のために香水が誕生した+4
-0
-
186. 匿名 2024/07/17(水) 10:35:27
こういう片付けが出来ない人って
何かの障害や病気が影響してるってないの?
ただの面倒くさがりとは違う気がする。+1
-0
-
187. 匿名 2024/07/17(水) 10:36:54
イーブイの片付けユーチューブ動画見てるけどほとんど女性だな+1
-0
-
188. 匿名 2024/07/17(水) 11:18:18
義母がまぁ片付ける事を知らないかのように全部やりっ放し。薬の袋やら食べた後のパンやら。食器もシンクまで持ってくことはなく「ここに置いてていいかしら」。最近ではそれも言わない。義母の部屋は不衛生で入れない。
90歳。認知症も入ってるらしいけどそんな風には見えない。若い頃を知らないから元々こんなだらしない人なのかな?と思ったらイラついてしまう事もある。
本当に年齢的なものなのかな?
日中は常に寝てる趣味なし。+6
-0
-
189. 匿名 2024/07/17(水) 11:49:37
>>170
嫌われ松子、いい映画ですよね。
原作もひたすらしんどいですがオススメです。
松子は発達障害があると推察されてますよ。
あと父親との確執も原因があるとされてます。+12
-1
-
190. 匿名 2024/07/17(水) 11:51:32
ゴミ分別できない人は、24時間ゴミ出し出来る物件に住んだほうが絶対いいよ。
多少高くついたとしても、結局お掃除屋さん頼むなら一緒だと思う。+9
-0
-
191. 匿名 2024/07/17(水) 12:14:29
>>143
変に生真面目なんだよ
夜中にゴミ出しちゃいけないな、からの溜めちゃって今度は一度にこんなたくさん出せないな、とかいろんな理由で溜まっていく+24
-1
-
192. 匿名 2024/07/17(水) 12:31:00
>>78
むしろ不規則な職場の会社自体が24時間出せるような寮やアパート準備してくれればいいのにとは思う
+15
-0
-
193. 匿名 2024/07/17(水) 13:38:52
>>130
私は全部市の収集所に持ち込んで捨てた。15袋位。ゴミの日に出してって言うと多すぎてみっともないからって言うからさ。
怒るからとかw誰も怒らんわ。馬鹿みたいに世間は気にする。
因みに試しに近所に8袋出したけど誰も怒らなかったわよ。ええ。
大変ねえ、偉いわねえって褒められましたけども。+8
-0
-
194. 匿名 2024/07/17(水) 14:30:15
>>4
リアタイで番組観てたけど、ストーカーにゴミを漁られるのが怖くて部屋にゴミを溜めてしまうケースもあるらしい
そういう客だったら女性作業員の方が安心なんだろうね+31
-2
-
195. 匿名 2024/07/17(水) 14:34:10
>>33
私も虫が嫌すぎてちゃんと片付けてる
と言っても水回り掃除や生ゴミ捨てるのだけはしっかりやってるだけで、部屋自体は物が散乱してるww
散らかってるけど不潔ではないと自分に言い聞かせてるよw+4
-0
-
196. 匿名 2024/07/17(水) 14:36:14
>>42
真面目な話、ストーカー被害者のゴミ出しってどうしたらいいんだろうね......
見られて困るようなモノじゃなくても食べてる物の好みとかのプライベートがバレちゃうよね+13
-0
-
197. 匿名 2024/07/17(水) 15:14:41
>>2
夜勤ある仕事とかなら分かるかな。ゴミ出す時間に寝てて忙しいから+9
-0
-
198. 匿名 2024/07/17(水) 15:37:49
ウチの妹(34歳)がこんな感じ……
他人に対して厳しく、異様に他人の(オジさんや嫌いなタイプの女性の)ニオイには臭い臭い言うのに
部屋はゴミだらけの汚部屋、なのに自称神経質?(自称、他人へ語るには)
親が妹の部屋に入ったら異常に怒るのは、そんな部屋に居ながら、親への批判と他者への非難は
一丁前で、口を開けばグチと推しの話ばかりで、もう終わってる、多分病気だろうな。
父親が以前「お前が結婚して独立しないなら…」と話しかけたら、妹は「娘の人生を決めつけないで!今は
結婚しなくても…」とキレたが同時に、普段温厚な父がブチ切れ
「うるせぇ!お前が結婚しようとしまいと関係ないわ、コレはお前の人生云々の前に、部屋片付けろ!
ゴミは処分しろ!ニオイをごまかす為に、頭痛がする程強い香りのする芳香剤置くな!って話だよ!結婚云々なら
お前が結婚しないなら、いい加減中年になる前にこの家から独立しろ!このバカが」と激怒。
年末に集まってて家族全員が居るのに(兄と私の家族)我慢し切れなかったみたい……
母も私達も、優しい父が本気でキレてるのを初めて見た。+4
-0
-
199. 匿名 2024/07/17(水) 15:40:37
>>136
コレなんかわかる気がする
義父と暮らしてた義母は、めちゃくちゃ1日中掃除してたみたいだけど亡くなってからやる気を無くして、
結局のところ急○したんだけど
その部屋を片付けする私たちが大変だった+8
-0
-
200. 匿名 2024/07/17(水) 15:46:20
>>198
ごめん
結婚しないならと言いつつも、結婚しようかしまいが関係ねえ!とキレるお父さんにワロタ
もうそれ以外の臭い芳香剤やら他人くさいくさい言ってるクソ妹にブチギレたかったんだろうね
何だかんだで家にパラサイトしてるんでしょ?なんかガルちゃんやってそう+3
-0
-
201. 匿名 2024/07/17(水) 17:27:48
ほぼ皆が結婚して主婦になってた時代ってこういう人はどうしてたんだろうね
旦那や義理の母が片付けてたんだろうか+4
-0
-
202. 匿名 2024/07/17(水) 17:35:54
物がなかった時代は、それほど物が溜まらなかったのかもしれないね
昭和の中頃は、少ない物を大事につかってたと思う
昔の江戸時代なんて、色んな物がリサイクルされてるわ、レンタルされてるわで、持ってるものも少なかったんだろうなと想像できる+8
-0
-
203. 匿名 2024/07/17(水) 18:40:33
>>5
え?分譲タイプのマンションって24時間いつでもゴミ出せるんじゃないの?
出せないところもあるの?
マンションに引っ越したいんだけど日本全国どこでも24時間オーケーなのかと思ってた+0
-1
-
204. 匿名 2024/07/17(水) 19:27:02
>>2
ただの甘えだね
ちゃんと意識して生活してない+1
-4
-
205. 匿名 2024/07/17(水) 19:54:40
>>2
鬱病・身体疾患などでも片付けられなくなる
痛みや倦怠感で半分寝たきりとか、力が入らなくて物理的に片付けられない+7
-0
-
206. 匿名 2024/07/17(水) 19:59:21
>>203
出せない所もありますよ。前に住んでいたマンションは出せなかった。フライングで夜に出している人もいたけど。基本は回収日の朝8時まで(市の袋に8時までに出してって書いてある)+4
-0
-
207. 匿名 2024/07/17(水) 19:59:39
>>12
うちの妹汚物とともに部屋にいてそのままにしてて、本人も風呂嫌いで何日も同じ下着来てた。
見るに見かねて父親が病院連れてったけどそもそも鼻が麻痺してるらしくてニオイ感じてないんだと。
本人は臭いと思ったらやるとか言ってたけどそもそも嗅覚がおかしかった。
ちなみに精神的には問題なかったとか。+3
-0
-
208. 匿名 2024/07/17(水) 20:02:01
>>166
私は普通の人は開けない位にギュウギュウに固く縛って出してる。
開けるばあさんいるよね。汚いと思わないのかな?何か入っているか分からないよね。+7
-0
-
209. 匿名 2024/07/17(水) 20:31:40
ゴミ捨て場まで遠いとしんどいよね
実家は家の前に出せたんだけど今住んでるところはゴミステーションに捨てに行く
たまたま可燃ゴミと不燃は家の裏だけどペットボトルと缶のゴミは割と歩くから雨の日とか面倒で捨てない時ある+2
-0
-
210. 匿名 2024/07/17(水) 20:47:53
>>19
わかる。
もちろんここまでの量はないけど
私はゴミ袋にまとめられてないタイプだから
これよりもっとめんどくさいと思う。
これだとただゴミ捨て場に持ってくたけじゃん?と思う。+0
-0
-
211. 匿名 2024/07/17(水) 21:15:46
>>183
そんなことするくらいなら、ゴミかき分けてでもトイレでした方がラクでは。壊れてんのかな。+6
-0
-
212. 匿名 2024/07/17(水) 21:19:48
>>122
何で牛乳パックごときなんていちいち回収ボックス入れないといけないんだろう?
さすがに、呼びかけ程度で義務じゃないよね?
どう考えても燃えるから燃えるゴミに出しても問題ないよね?+5
-0
-
213. 匿名 2024/07/17(水) 21:20:57
>>126
朝は8時過ぎようがゴミ収集車が来るまでに出せば、特に問題ないよね?+0
-0
-
214. 匿名 2024/07/17(水) 21:28:22
>>104
そうなんだよね、持ってってくれないし、ゴミ出しのハードル上がる。あれ、絶対に汚部屋の一因だよ+3
-0
-
215. 匿名 2024/07/17(水) 21:38:39
>>2
ADHDの女性だと、部屋を片付けられないのはあるある+0
-0
-
216. 匿名 2024/07/17(水) 21:46:14
>>143
深夜まで働いていると必然的に朝起きる時間が遅くなってゴミ出しの時間に間に合わないのでは?
私も昔、出勤時間が遅めで家を出る時間が9時前だった時に8時にはゴミ集積車が来ちゃってゴミ出しできずに溜まってた時があったよ。ゴミ出しのためだけに早起きして着替えてっていうのが億劫で。+6
-0
-
217. 匿名 2024/07/17(水) 21:49:28
>>125
私もお子さんと同じなんだけど、感覚的には多分「大事な物無くす」じゃなくて「何が大事で何が要らないか分からない」だと思う。+1
-0
-
218. 匿名 2024/07/17(水) 21:51:08
>>2
私は昔何でも捨て過ぎていつも後悔してたから、それからどんどんもの捨てられなくなった+0
-0
-
219. 匿名 2024/07/17(水) 23:02:03
>>194
それはかわいそすぎる…+1
-1
-
220. 匿名 2024/07/18(木) 04:01:11
>>114
這ってでも片付けられるうちはまだメンタルが生きてる
あなたでもメンタルやられたら虫と共存すると思うよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する