-
1. 匿名 2024/07/16(火) 22:27:45
子どもにしろくまちゃんのほっとけーきを買って以来、親の私のほうがすっかりファンになってしまいました
こぐまちゃんもしろくまちゃんも愛らしくて大好きです
こぐまちゃんシリーズを語りませんか?
皆さんはどの作品が1番好きですか?
私はどれも大好きですが
"こぐまちゃんありがとう"
"しろくまちゃんぱんかいに"が特に好きです!+69
-0
-
2. 匿名 2024/07/16(火) 22:29:06
ホットケーキ食べたくなるよね🥞+72
-0
-
3. 匿名 2024/07/16(火) 22:29:17
+139
-0
-
4. 匿名 2024/07/16(火) 22:29:24
たらららたーらん!どん!じゃんじゃん!!+11
-2
-
5. 匿名 2024/07/16(火) 22:29:31
絵が可愛い+32
-0
-
6. 匿名 2024/07/16(火) 22:29:39
>>1
やっぱりほっとけーきでしょ
あの美味しそうな焼き色
あの色を見てるだけで幸せ+68
-0
-
7. 匿名 2024/07/16(火) 22:30:04
>>3
カジノwwwwwwwww+48
-1
-
8. 匿名 2024/07/16(火) 22:30:30
>>6
焼いているページすごく好き+28
-0
-
9. 匿名 2024/07/16(火) 22:31:01
>>3
この絵本 家にあるけど表紙見るたびにコレがちらつく+70
-0
-
10. 匿名 2024/07/16(火) 22:31:06
子供の頃ホットケーキが焼けていく過程のページばっかり見てたな+46
-0
-
11. 匿名 2024/07/16(火) 22:31:17
できたかな
まあだまだ+25
-0
-
12. 匿名 2024/07/16(火) 22:31:36
子供の頃からこぐまちゃんのホットケーキが好きです。勿論子供にも本を買いました。しまむらやドンキ似合ったタオルやユニクロの子供パジャマもこぐまちゃんのホットケーキ柄だった時に買いましたよ。+30
-0
-
13. 匿名 2024/07/16(火) 22:31:48
ぽたん どろどろ ぷちぷち ふつふつ 焼けたかな?+45
-1
-
14. 匿名 2024/07/16(火) 22:32:08
徹夜明けみたいな目してるよね+26
-1
-
15. 匿名 2024/07/16(火) 22:32:37
行きつけの歯医者の待合室にこの絵本のシリーズがたくさんあり手にとって見たいけど取れないアラフォーです+18
-0
-
16. 匿名 2024/07/16(火) 22:33:05
岡山県と同じ、おかやまけんさん!+7
-1
-
17. 匿名 2024/07/16(火) 22:33:12
この切手買ったよー!
小さい子供がいる友達への手紙に貼ったら喜んでくれた🥞+75
-0
-
18. 匿名 2024/07/16(火) 22:33:15
ホットケーキ作る時「だれかボールをおさえててー」とか「ぷつぷつぷつ」「まぁだまだ」とか一緒に言いながら作ってたなぁ。涙。
少し前ですがしろくまちゃんのホットケーキの切手シールが出てて、あの焼くところのダーッと並んだフライパンのとこが小さなシールで端っこについてて可愛かった+35
-0
-
19. 匿名 2024/07/16(火) 22:33:43
子供がまだ殆ど喋れなかった頃に
ホットケーキの読み聞かせを覚えてて感動した
大切な思い出の本
「まーだまだ」がお気に入りだったな+8
-1
-
20. 匿名 2024/07/16(火) 22:34:01
見つけて即買い
再販されたのでまだ買えますよ+62
-0
-
21. 匿名 2024/07/16(火) 22:34:05
>>16
ごめんなさい、わかやまけんさんでした😭+14
-1
-
22. 匿名 2024/07/16(火) 22:34:06
+31
-0
-
23. 匿名 2024/07/16(火) 22:34:28
この顔どんな感情で食べてるんw+29
-2
-
24. 匿名 2024/07/16(火) 22:35:24
世の中的にはほっとけーきの知名度が高くて
しろくまちゃんの方が人気だよね
私はこぐまちゃんが好き+26
-0
-
25. 匿名 2024/07/16(火) 22:36:34
こぐまちゃん
グッズ集めてます+37
-0
-
26. 匿名 2024/07/16(火) 22:37:19
>>4
突然の音楽隊に爆笑した😂😂😂+2
-0
-
27. 匿名 2024/07/16(火) 22:37:39
( ⁰へ⁰)+9
-0
-
28. 匿名 2024/07/16(火) 22:37:46
>>1
こぐまちゃんシリーズだから本当はしろくまちゃん「じゃない方」がメインなんだよね。+16
-0
-
29. 匿名 2024/07/16(火) 22:38:18
>>3
無表情の血走った目で賭けてるところが、後がない感あっていい+61
-0
-
30. 匿名 2024/07/16(火) 22:39:43
>>13
まぁだまだ+8
-0
-
31. 匿名 2024/07/16(火) 22:39:49
>>23
これしろくまちゃんが作ったの?
うんおかあさんといっしょに作ったの
と話しながらだよ。+27
-1
-
32. 匿名 2024/07/16(火) 22:40:34
>>29
チップから湯気が出てるのも白熱した感じが伝わってくるね+34
-0
-
33. 匿名 2024/07/16(火) 22:42:43
>>1
さよならさんかく、またきてしかく
この言葉がずっと記憶に残っています。
子ども産まれて、こぐまちゃんの絵本を書店で手にしたのもこれ。
因みに夫
このシリーズ知らなかったです
うさこちゃんのニセモノと
口論になりました+16
-1
-
34. 匿名 2024/07/16(火) 22:43:24
子どもがめちゃくちゃ好きだったなぁ。
卵を1個2個3個って数える時に耳と卵を間違えて、耳数えてたw
しろくまちゃんのおかげでひらがな読めるようになったよ。図書館でもシリーズ全部借りたと思う。+7
-0
-
35. 匿名 2024/07/16(火) 22:43:40
窓からこぐまちゃんに
ホットケーキ焼けたわよーと叫んで伝わるくらい
2匹はご近所なんだなと思ってた+21
-0
-
36. 匿名 2024/07/16(火) 22:44:34
もろミッフィーのパクリやんと思いながらホットケーキ読んでる+5
-8
-
37. 匿名 2024/07/16(火) 22:45:07
こぐまちゃんが動物園に行く話が面白かった+6
-0
-
38. 匿名 2024/07/16(火) 22:46:27
本についてる葉書に子供の名前と誕生日書いて送ると、5歳くらいまでお誕生日おめでとうのお手紙くるよね。
「こぐまちゃんからお手紙きたー」って喜んでたな。
こんなご時世だから個人情報やばいかも!と思ったことはあったけど、今のところ知らない会社からDMとかはきていないし、いつも親に届くはずの郵便が自分宛てに届くという、とても良い経験をさせてもらって感謝してます。
+45
-0
-
39. 匿名 2024/07/16(火) 22:47:35
>>3
この絵本を買ってきたら「オレンジに全掛け」って旦那が言いだしたw+14
-1
-
40. 匿名 2024/07/16(火) 22:47:38
こぐまちゃんとしろくまちゃん
3歳なのに何でも出来るよね
サザエさんのタラちゃんみたい+5
-1
-
41. 匿名 2024/07/16(火) 22:49:00
和製ミッフィーみたい+6
-1
-
42. 匿名 2024/07/16(火) 22:49:44
>>14
お話しも絵も可愛くて大好き。子供に頼まれてこぐまちゃんの絵を書くと、ただの目つきが悪い怖い熊なのよ。+14
-0
-
43. 匿名 2024/07/16(火) 22:52:17
たんじょうびおめでとう
最後のページを
子供とずっと見てたなー。
わー、思い出すと涙でてくる!
+8
-0
-
44. 匿名 2024/07/16(火) 22:55:35
「お母さんのけちんぼー」が我が家では大ヒット
もちろんホットケーキも大好き+6
-0
-
45. 匿名 2024/07/16(火) 22:56:18
今日も寝かしつけ前に
しろくまちゃんのほっとけーきと
こぐまちゃんとどうぶつえん読んだところww
2歳の子供が絵本棚から自分で持ってくるよ+5
-0
-
46. 匿名 2024/07/16(火) 22:58:13
>>4
しろくまちゃんそれホットケーキやないよ+2
-0
-
47. 匿名 2024/07/16(火) 22:58:16
>>1
よく見ると目が怖い+1
-0
-
48. 匿名 2024/07/16(火) 22:58:43
>>4
読み聞かせする時デクレッシェンドして、行ってしまった感を演出してます+1
-0
-
49. 匿名 2024/07/16(火) 22:59:37
今から半世紀も前に誕生したんだね
+13
-0
-
50. 匿名 2024/07/16(火) 23:00:34
>>4
そこんとこ、各家庭で読み聞かせてる数だけ音楽隊のメロディがあるんだろうなと思う+5
-0
-
51. 匿名 2024/07/16(火) 23:01:03
>>38
うちの子は10才までもらっていて、10才の誕生日に「そろそろ小さなお友達にカードを渡す順番を譲ってあげてください。だけどこれからもカードが欲しいと思うお友達は○○~(出版社)まで連絡をください」と書いてあった+20
-0
-
52. 匿名 2024/07/16(火) 23:03:34
こぐまちゃんを始め、こぐま社の絵本って、どれも安心して子どもに与える事ができる本。
親子で引き継がれる良書
小さな出版社だけど、この先も生き残って欲しい+19
-0
-
53. 匿名 2024/07/16(火) 23:04:41
>>23
あそこの棚にハチミツあるけど届かない。お母さんがコッソリ夜中に食べてんの
えっハチミツ派?おれメイプル派+2
-0
-
54. 匿名 2024/07/16(火) 23:04:51
これ可愛くて買っちゃったー+25
-0
-
55. 匿名 2024/07/16(火) 23:06:03
>>29
後がないww+24
-0
-
56. 匿名 2024/07/16(火) 23:07:54
>>40
こぐまちゃんのおたんじょうびを読んでいて、親の私の方が焦った
一人でなんでも出来るよね+4
-0
-
57. 匿名 2024/07/16(火) 23:13:48
>>1
こぐまちゃんとどつぶつえんが好きです
親からみると、しまじろう以来の動物が動物を見に行くシュールさですが
子ども目線の話で「○んち!」とか「寝てばかり!」とか「へんなの!」とかの素直に子どもの耳に入っていく内容なのでおもしろいです
+6
-0
-
58. 匿名 2024/07/16(火) 23:14:25
>>51
素敵なカードですね+9
-0
-
59. 匿名 2024/07/16(火) 23:15:07
まさかこぐまちゃんの絵本がトピーになるとは+6
-0
-
60. 匿名 2024/07/16(火) 23:19:26
>>58
ありがとうございます。子どもも何か響いたみたいでこぐま社さん宛に手紙を書いていました(誕生日カードの順番を譲りますみたいな内容でした)+13
-0
-
61. 匿名 2024/07/16(火) 23:20:25
>>23
こぐまちゃんの方が水もホットケーキも減るのはやいね+3
-0
-
62. 匿名 2024/07/16(火) 23:21:03
こぐまちゃん展またやらないかな
限定グッズとかもいっぱいあったからもっと勝手おけば良かったと後悔してる+6
-0
-
63. 匿名 2024/07/16(火) 23:43:11
>>13
ぴちぴちぴち ぷつぷつ かな?
私もここのくだり、大好きです。
絵もかわいいですよね。+6
-0
-
64. 匿名 2024/07/16(火) 23:43:19
こぐまちゃんおやすみを寝る前に読んであげてた。
寝る前にやることを確認しながら。
+1
-0
-
65. 匿名 2024/07/16(火) 23:55:10
キッチンでホットケーキの絵本広げながら娘と一緒にホットケーキ焼いたよ。+2
-0
-
66. 匿名 2024/07/17(水) 00:44:25
はちじです
ぱちん
テレビはおしまい
ぼくもうねるんだ
こぐまやま~
あれだけ読み聞かせたのにうろ覚え
+6
-0
-
67. 匿名 2024/07/17(水) 01:11:13
こぐまちゃん いたいいたい は割と大惨事。頭から真っ逆さま+7
-0
-
68. 匿名 2024/07/17(水) 03:08:55
>>67
階段から落ちるんだよね
痛そうだと思った。子どもは怖がって本を投げてしまったので本が痛い痛いって言ってるよと伝えたらイイコイイコしてた+5
-0
-
69. 匿名 2024/07/17(水) 05:44:49
こぐま社のともだちサークルに入ってたよ
年会費1000円でカレンダーとか、絵本の新刊とかが載った会報が送られてきてた
絵本はしろくまちゃんのほっとけーきと、さよならさんかくが好き+5
-0
-
70. 匿名 2024/07/17(水) 07:11:47
>>69
うちも子が幼少時入ってたよ。
情操教育にすごくよかった。+1
-0
-
71. 匿名 2024/07/17(水) 07:24:46
>>68
かわいい!+1
-0
-
72. 匿名 2024/07/17(水) 08:20:05
>>16
wwww+1
-0
-
73. 匿名 2024/07/17(水) 08:39:38
ホットケーキミックスのパッケージがしろくまちゃん
かなりテンション上がった
また再販してくれないかなー+14
-0
-
74. 匿名 2024/07/17(水) 09:03:22
こぐまちゃんのクッキー型買おうと思ってたのに忘れてたー。+0
-0
-
75. 匿名 2024/07/17(水) 09:05:22
>>13
しゅっ ぺたーん ふくふく くんくん+4
-0
-
76. 匿名 2024/07/17(水) 09:06:21
>>3
これが好きでこの絵本買ったよ笑+6
-0
-
77. 匿名 2024/07/17(水) 09:13:59
>>1
私もこれ大好きで、子供にも買ってあげたら子供も暗記するくらい読んだ。
この本見ながら、ホットケーキも作ったよ。+0
-0
-
78. 匿名 2024/07/17(水) 10:25:59
全巻買いそろえたけど一番ボロボロなのはやっぱり「ほっとけーき」
大人の私は「いたいいたい」のこぐまちゃんがいじらしくて好き
階段から落ちたら
次からは座布団で頭をガードしながらそーっと上り下りするんだよね+2
-0
-
79. 匿名 2024/07/17(水) 11:56:30
私も子どもに絵本を買ってから好きになりました。学研だったと想うけど、こぐまちゃんのポーチが可愛くて私用に買いました。+1
-0
-
80. 匿名 2024/07/17(水) 12:15:38
>>5
壁掛けの棚に絵本並べて
こぐまちゃんシリーズは表紙が見える様に置いてポスターみたいな役割も担ってもらってる+1
-0
-
81. 匿名 2024/07/17(水) 12:44:56
>>66
こぐまちゃんおやすみ
私も暗記するほど読んだわ〜
シリーズで買ったけど、これが一番お気に入りみたいでボロボロになった+3
-0
-
82. 匿名 2024/07/17(水) 12:51:33
>>3
ボケての傑作+5
-0
-
83. 匿名 2024/07/17(水) 13:24:58
>>1
子供が小さい時に買ったけど
私はあまり、好きじゃないです+0
-2
-
84. 匿名 2024/07/17(水) 13:58:52
>>81
シリーズの中で、こぐまちゃんおやすみしか持っていなかったけど、いつも寝る時に絵本を選ばせたらこれか、ぐるんばのようちえんか、ころわんだった。
+3
-0
-
85. 匿名 2024/07/17(水) 14:02:48
>>23
この前オレンジに全賭けしたって本当?
+1
-0
-
86. 匿名 2024/07/17(水) 14:31:20
しろくまちゃん ぱんかいに だったかな
おかあさんに欲しいもの買ってもらえないとか、すべりだい3回やったら帰るとか(約束しておかないと際限なく滑るから)とか、子育てあるあるだなあと思いながら読んでた+2
-1
-
87. 匿名 2024/07/17(水) 15:06:09
和歌山県が出してる絵本なの?+0
-0
-
88. 匿名 2024/07/17(水) 16:32:17
>>29
ざわ・・・ざわ・・・。+1
-0
-
89. 匿名 2024/07/19(金) 20:06:15
独身だけど可愛い欲しくなる
でも絵本は高い+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する