-
1. 匿名 2015/10/27(火) 22:29:20
焼いたお餅を入れたおしるこが好きです(*^^*)出典:static.curazy.com
+384
-8
-
2. 匿名 2015/10/27(火) 22:29:55
みたらし団子。+266
-3
-
3. 匿名 2015/10/27(火) 22:30:01
みたらしだんご、何本食べられるか挑戦したい+168
-4
-
4. 匿名 2015/10/27(火) 22:30:34
夜食テロですね!食べたい!!+102
-3
-
5. 匿名 2015/10/27(火) 22:30:40
ときどき無性に大福を頬張りたくなる+223
-1
-
6. 匿名 2015/10/27(火) 22:30:55
豆大福、いちご大福も好き。
シャインマスカット大福とかどうだろう。+197
-3
-
7. 匿名 2015/10/27(火) 22:31:00
+232
-2
-
8. 匿名 2015/10/27(火) 22:31:00
磯辺焼き!+191
-1
-
9. 匿名 2015/10/27(火) 22:31:05
白玉が好き
+268
-3
-
10. 匿名 2015/10/27(火) 22:31:07
磯辺焼が好き!+109
-2
-
11. 匿名 2015/10/27(火) 22:31:10
待って、
食べたくなってきたぞ
ダメだ、ダメだ、食べちゃダメだ
食べちゃダメだ、食べちゃダメ
食べよっ!+152
-3
-
12. 匿名 2015/10/27(火) 22:31:11
温泉街で売っている、蒸しまんじゅうが好き+118
-4
-
13. 匿名 2015/10/27(火) 22:31:37
お餅大好きなんだけど、テキメンに太るんだよね〜。+133
-1
-
14. 匿名 2015/10/27(火) 22:31:54
赤福+349
-11
-
15. 匿名 2015/10/27(火) 22:32:01
コンビニの3本150円のみたらしだんごが一番!!!
おなかふくれる。+117
-7
-
16. 匿名 2015/10/27(火) 22:32:04
つきたてのお餅が大好きです。びよーんとのびる柔らかいお餅食べてるときは幸せ。+245
-0
-
17. 匿名 2015/10/27(火) 22:32:06
トピズれすみません。
トピ画はぜんざいではないのですか?+50
-10
-
18. 匿名 2015/10/27(火) 22:32:11
疲れた時に餡子が食べたくなる+78
-1
-
19. 匿名 2015/10/27(火) 22:32:59
しょーもないトピばっか+5
-50
-
20. 匿名 2015/10/27(火) 22:33:12
商品名だけど、伊勢の「へんば餅」が大好き!
伊勢市はお餅天国だよね^^+43
-1
-
21. 匿名 2015/10/27(火) 22:33:25
餅を海苔で包め砂糖醤油をつけて…
+207
-4
-
22. 匿名 2015/10/27(火) 22:34:19
きな粉もちのトロトロ~に柔らかくしたやつが好きです!+172
-2
-
23. 匿名 2015/10/27(火) 22:34:31
みにょーんって伸びる餅が大好き!
柔らかいつきたての餅は最高♡+124
-1
-
24. 匿名 2015/10/27(火) 22:35:07
モッフル機持ってる+26
-1
-
25. 匿名 2015/10/27(火) 22:35:15
ヤマザキの串だんごが主食です。
+139
-19
-
26. 匿名 2015/10/27(火) 22:36:03
笹団子うまい+93
-3
-
27. 匿名 2015/10/27(火) 22:36:26
阿闍梨餅だいすきです♡+200
-7
-
28. 匿名 2015/10/27(火) 22:36:32
餅をトースターで焼いて熱々の上にバターと醤油たらして食べる
最低3個はいける!+57
-8
-
29. 匿名 2015/10/27(火) 22:36:47
おだんごやさんって、昔は駅前とかにあったけど、最近見かけないよねぇ・・・
おだんごやさんのおだんごだと、モチーって伸びて美味しいんだよなぁ。
スーパーのおだんごも、タレは美味しいけど、やっぱりおだんごは、モチーっとノビーってなってほしいなぁ。+129
-1
-
30. 匿名 2015/10/27(火) 22:36:49
しゃぶしゃぶ用の薄い餅を食パンにのせて焼いて食べます+22
-4
-
31. 匿名 2015/10/27(火) 22:36:59
おはぎも好き
+217
-3
-
32. 匿名 2015/10/27(火) 22:37:35
みかん大福。
近くで買えないので、食べたくなったらお取り寄せしてます。+20
-8
-
33. 匿名 2015/10/27(火) 22:37:40
このトピで
欲望とバトッてんの
あたいだけかい?+111
-2
-
34. 匿名 2015/10/27(火) 22:37:53
串団子のしょうゆ!+51
-2
-
35. 匿名 2015/10/27(火) 22:38:11
群林堂大好き♡+15
-3
-
36. 匿名 2015/10/27(火) 22:38:35
みたらしだんごも好き。
ごまだれだんごも好き。
いつもどっちにしようか迷って、結局両方買っちゃう!!+139
-3
-
37. 匿名 2015/10/27(火) 22:39:09
今日食べました!+133
-9
-
38. 匿名 2015/10/27(火) 22:39:17
仙台出身です。
ずんだサイコー!+129
-10
-
39. 匿名 2015/10/27(火) 22:40:05
広島の八朔大福!八朔がちょっと酸っぱくて中の白餡とよく合います!+33
-4
-
40. 匿名 2015/10/27(火) 22:41:19 ID:OafwiOQmo8
ヒメノモチという品種のお餅はサイコーにおいしいです。
+6
-0
-
41. 匿名 2015/10/27(火) 22:42:11
餅とあんこと生クリームの組み合わせって神だと思う。
すあま、って知ってる人いるかな?
あれは餅に入るのかな、、めっちゃ好き!+134
-1
-
42. 匿名 2015/10/27(火) 22:42:16
きなこ餅大好きです!+221
-3
-
43. 匿名 2015/10/27(火) 22:42:38
よもぎ団子にハマってます!+149
-4
-
44. 匿名 2015/10/27(火) 22:42:41
寒くなるとお餅食べたくなる+71
-2
-
45. 匿名 2015/10/27(火) 22:43:27
+144
-7
-
46. 匿名 2015/10/27(火) 22:43:31
姉の義実家がお正月にたまご餅ってやつを作るんだけど、それが甘くてほにゃほにゃに柔らかくて美味しいの!義実家は北九州なんだけど、郷土のものなのかな?
すんごい甘いから甘すぎてダメな人もいるだろうな。
卵と砂糖がたっぷり入ってるらしいから日持ちがしないのが残念。+17
-0
-
47. 匿名 2015/10/27(火) 22:44:09
明日絶対団子買う!+49
-2
-
48. 匿名 2015/10/27(火) 22:44:30
+170
-4
-
49. 匿名 2015/10/27(火) 22:44:52
はいはーい(^-^)/
お餅大好きー♥お正月なんかはきな粉餅10個くらい余裕で食べれる(^-^ゞ
ついでにお赤飯も大好き!+76
-1
-
50. 匿名 2015/10/27(火) 22:45:02
>>28
バターと醤油!!!!
初めて聞いたわ~♡
食べてみるね~
+41
-2
-
51. 匿名 2015/10/27(火) 22:45:44
ちょうどつい先ほど、あわしま堂の「栗づくし」を食べました!
スーパーでたまたま見かけて心惹かれてしまいました。
とくに「栗あんころ」が、栗の味が濃厚でおいしかったー!
+41
-1
-
52. 匿名 2015/10/27(火) 22:46:06
焼いた餅が好きだけど、カリっとした部分がいつも奥歯にフィットしちゃって煩わしいw
+55
-0
-
53. 匿名 2015/10/27(火) 22:46:43
しょっぱい味の餅も好きだけど、あんことか、きなこがかかっている餅が好き❗
あべかわもちと赤福最強❗+53
-0
-
54. 匿名 2015/10/27(火) 22:46:42
お持ちとかおしるこって夏もあるっちゃあるのに、なんで冬しか食べないのかしら~~~?
なんか不思議~
おしるこ大好き♪+50
-0
-
55. 匿名 2015/10/27(火) 22:46:49
赤福しるこ!赤福氷!大好き(*^^*)
へんばもち知ったる人いるかな??
すごく美味しいです!
太宰府の梅ヶ枝もちも美味しかった(*^^*)+39
-0
-
56. 匿名 2015/10/27(火) 22:46:51
大阪の人なら一度は食べたことあるはず!
喜八洲総本舗のみたらし。+79
-1
-
57. 匿名 2015/10/27(火) 22:47:54
笹団子好きだー!+115
-2
-
58. 匿名 2015/10/27(火) 22:48:29
+87
-2
-
59. 匿名 2015/10/27(火) 22:48:55
みたらし団子好きのみなさん、大阪に来たら喜八洲のみたらしを食べてみて!
注文したら焼いて出してくれます。美味しいですよ。新大阪駅でも売っています。+75
-1
-
60. 匿名 2015/10/27(火) 22:49:00
主は関東の人ですね。関西ではつぶ餡入ってたらぜんざいって言うんですよ。+38
-2
-
61. 匿名 2015/10/27(火) 22:49:24
養老軒のふるーつ大福美味しいよ♡
そういえば今日芋まんじゅう買ってきたんだった!えへへ+19
-0
-
62. 匿名 2015/10/27(火) 22:49:47
うち、わりと田舎だから春によもぎ摘んでお餅つくよ~
つきたてに手作りのあんこをつけて食べます
近くに餅屋さんがあってみたらしが有名
1時から販売ですぐ売り切れ…
焦げ目つけてタレをイッパイからめてくれます
あぁ~食べたい!
でも授乳中なので控えてます(笑)+24
-0
-
63. 匿名 2015/10/27(火) 22:50:13
餅大好き!赤福も大好き!!
信玄餅食べてみたいなー
おいしいんでしょ?+48
-0
-
64. 匿名 2015/10/27(火) 22:50:20
ふるーつ大福大好きです!
メロン大福、ぶどう大福、マスカット大福、ラフランス大福、いちご大福、どれも大好き。
あっさりしてるから、三個は余裕で食べられます(笑)+22
-0
-
65. 匿名 2015/10/27(火) 22:51:50
ずんだ餅大好きです!+90
-3
-
66. 匿名 2015/10/27(火) 22:52:36
>>56
十三駅で売ってるやつですよね?
普通のと違って、ちょっと焼いてあって焦げ目がいいですよね(^^)+13
-1
-
67. 匿名 2015/10/27(火) 22:52:39
最中が好きです
+49
-24
-
68. 匿名 2015/10/27(火) 22:52:49
広島の、はっさく大福オススメ+25
-0
-
69. 匿名 2015/10/27(火) 22:53:14
大福の端っこの、もちが分厚い所が好き。
わざと端っこだけ残して最後にパクつく。+37
-0
-
70. 匿名 2015/10/27(火) 22:54:48
おばあちゃんが作ってくれる
お餅美味しすぎてすぐ無くなっちゃう!笑
こないだスーパーで1キロ入ったお餅
2日で食べちゃった(^_^;)
+28
-1
-
71. 匿名 2015/10/27(火) 22:55:26
実家の母が作るのし餅とよもぎ餅と赤飯は
サイコー!!
たくさんもらって冷凍します。
子供たちも朝食に焼いたり、お雑煮にしたり
おやつで甘くしたり。+20
-1
-
72. 匿名 2015/10/27(火) 22:57:02
+61
-2
-
73. 匿名 2015/10/27(火) 22:57:51
嫌韓だけど、トッポギは好き。
もちっとしてるのにしっかりとした食感があって、たまに無性に食べたくなる。+23
-22
-
74. 匿名 2015/10/27(火) 22:58:29
54です!
『お持ち』って!~笑
お餅ですね~+4
-2
-
75. 匿名 2015/10/27(火) 22:58:52
今食べたい。+78
-8
-
76. 匿名 2015/10/27(火) 23:00:01
イチゴ大福(*^_^*)
初めて食べた時、衝撃だった笑+54
-1
-
77. 匿名 2015/10/27(火) 23:00:27
ぺったんぺったんつきたてのお餅を大根おろしで( ^ω^ )+39
-1
-
78. 匿名 2015/10/27(火) 23:01:32
磯辺巻き大好き+81
-1
-
79. 匿名 2015/10/27(火) 23:02:23
きな粉と黒蜜のかかった出陣餅がたべたい+25
-0
-
80. 匿名 2015/10/27(火) 23:02:26
餅は日本人が産んだ文化の極み+64
-1
-
81. 匿名 2015/10/27(火) 23:02:34
>>48
羽二重餅ってどこの銘菓?
なんかもらって食べたことあるような…+18
-0
-
82. 匿名 2015/10/27(火) 23:02:52
餅にチーズ乗せて焼くのが好き
+66
-2
-
83. 匿名 2015/10/27(火) 23:03:32
餅とチーズと明太子は天国の味+40
-3
-
84. 匿名 2015/10/27(火) 23:05:01
赤福
なんでこんなに美味しいのかよ+73
-1
-
85. 匿名 2015/10/27(火) 23:06:44
静岡の厄除け団子美味しくて美味しくて
並んで大量に買い込みます+14
-0
-
86. 匿名 2015/10/27(火) 23:06:58
+50
-1
-
87. 匿名 2015/10/27(火) 23:07:02
信玄餅もすき!+99
-2
-
88. 匿名 2015/10/27(火) 23:10:27
もちってなんでこんなに魅了してくるんでしょうねぇ+83
-0
-
89. 匿名 2015/10/27(火) 23:13:36
白玉パフェ食べたい
+90
-1
-
90. 匿名 2015/10/27(火) 23:18:29
+62
-1
-
91. 匿名 2015/10/27(火) 23:21:02
私はぜんざいは白玉派です
+67
-0
-
92. 匿名 2015/10/27(火) 23:22:23
>>51
「芋あんころ」もおいしいので、是非!+45
-0
-
93. 匿名 2015/10/27(火) 23:23:48
旦那が「もち&きな粉愛」な人で、夜中にガサゴソ
何やってるのかと思ってたら、ちっちゃく電気付けて
もち米からおはぎを作ってた。+60
-1
-
94. 匿名 2015/10/27(火) 23:26:12
もう、餅自体が好き。
焼きたて・つきたてなら、何も味付けしなくてもイケる。+15
-1
-
95. 匿名 2015/10/27(火) 23:26:38
これ、居酒屋で頼みます!
もちベーコン♪+83
-2
-
96. 匿名 2015/10/27(火) 23:28:40
今旦那が買ってきたセブンのぼた餅
食べてる。緑茶と。
やっぱり洋菓子より和菓子が落ち着く。+25
-2
-
97. 匿名 2015/10/27(火) 23:31:07
関東だけど、汁気がないのをぜんざいって言います。サラッとしたのがおしるこ。
私はぜんざいで育ち1番好きなので季節問わず食べてます。
信玄餅も大好き。+19
-1
-
98. 匿名 2015/10/27(火) 23:32:31
きな粉餅が食べたい
すっっっごく食べたい
明日餅ときな粉買ってくることに決めました。
餅っていっていいか分かんないけど、乾燥した餅を揚げた“おかき”も美味しいよね+28
-4
-
99. 匿名 2015/10/27(火) 23:34:50
+27
-0
-
100. 匿名 2015/10/27(火) 23:36:16
ローソンの生クリーム大福が好きです。+56
-2
-
101. 匿名 2015/10/27(火) 23:50:49
+34
-0
-
102. 匿名 2015/10/27(火) 23:59:54
和菓子大好き!
でも、甘さ控えめでお願いします。
たまにとんでもなく甘いあんことかあるけど、
あれはハズレ!+10
-2
-
103. 匿名 2015/10/28(水) 00:28:20
仙台の喜久福!
一気に5個は食べる!+18
-0
-
104. 匿名 2015/10/28(水) 00:30:42
愛媛出身です
霧の森大福、何個でもいける
生クリームあまり好きじゃないけど、抹茶味の大福&あんこと絶妙に合う〜!+44
-1
-
105. 匿名 2015/10/28(水) 00:39:21
養老軒のふるーつ大福美味しいよ♡
そういえば今日芋まんじゅう買ってきたんだった!えへへ+6
-1
-
106. 匿名 2015/10/28(水) 00:42:08
>>90
初めて見ました!
すごいおいしそうー
お餅やお団子大好き。餅って文字にはつい反応して買いたくなります。
お醤油のお団子か、つきたてのお餅の大根おろしで食べるのが大好きです。+9
-0
-
107. 匿名 2015/10/28(水) 00:53:15 ID:scQ81mWn5A
昔どこかのコンビニで白玉入りのたい焼きがあってよく食べてたな~
最近見かけないから再販してほしい!+5
-0
-
108. 匿名 2015/10/28(水) 00:56:07
いももち
北海道のソウルフード+20
-0
-
109. 匿名 2015/10/28(水) 01:22:05
関東と関西でおしることぜんざい違うから!+13
-0
-
110. 匿名 2015/10/28(水) 01:40:46
駄菓子屋のきびだんごスキ!!+5
-0
-
111. 匿名 2015/10/28(水) 02:39:55
昔、実家では年末になると正月用におこわやさんから二畳分くらいの大きさの伸したお餅と鏡餅を届けてもらってた。
新聞紙敷いた仏間で祖母と母が大きな出刃包丁使ってお餅を切り餅サイズに切って、お正月に食べるの。
端っこの切れ端だけその場で子供達のおやつになって灯油ストーブで焼いて食べる。その時は大体砂糖醤油が多かったかな。
大晦日になると、でか目のなべであんこを作ってた。大きなしゃもじ使って煮るの手伝ってたな。
大量のあんこが出来上がるんだけど、大体三等分して2/3は冷凍しておく。
冷凍したあんこはお彼岸のおはぎと、初夏の笹団子作りに使われる。(新潟出身です)
長文すみません。子供の頃の思い出です。
今35歳なんですが、周りにこういう体験してた人はあまりいないみたいです(^^;地元は新潟の中でも田舎なもので。
お餅の端っこ、美味しかったなぁ…笹団子作れる祖母も亡くなったし、お餅も買えなくなった。市販のあんこは甘すぎるけど、少しか食べなくなったからわざわざ作らなくなっちゃった。
+16
-1
-
112. 匿名 2015/10/28(水) 02:41:41
これおいしそうだな〜+35
-2
-
113. 匿名 2015/10/28(水) 02:51:00
+2
-0
-
114. 匿名 2015/10/28(水) 03:01:23
大根おろしかけて食べるの大好き
+45
-0
-
115. 匿名 2015/10/28(水) 03:04:42
納豆と絡めたお餅も好き
+26
-6
-
116. 匿名 2015/10/28(水) 03:06:15
ローカルだけど、大沼だんご!
最高に美味しい。+37
-0
-
117. 匿名 2015/10/28(水) 03:06:49
もんじゃ食べに行ったら、絶対に明太もちチーズもんじゃは食べる
+46
-0
-
118. 匿名 2015/10/28(水) 03:10:30
おでん作るときは必ず餅巾着を入れる
+45
-0
-
119. 匿名 2015/10/28(水) 03:16:39
焼き団子食べたいぃぃ
+38
-0
-
120. 匿名 2015/10/28(水) 03:33:01
基本的に白い餅を海苔かきな粉、砂糖醤油で食べるのが好きです。アンコは赤福のみ。
シンプルな白い餅が好きすぎてベーコン、チーズ系は邪道と自分のなかで決めている(笑)⬅好きなんだけどね。+8
-1
-
121. 匿名 2015/10/28(水) 03:38:26
わたし、和歌山県の南部地方に住んでるんだけど(かなり田舎)この辺じゃ新築が立ったり小さなお祭りの時に「餅撒き」って行事があるのね。高いところから餅を撒くという餅好きにはたまらない行事(^-^)家族で餅を拾いに行って食べる。それが当たり前で育ったから大阪に出てきたとき餅撒きが地方限定の行事なことに驚いた!
餅撒きがあれば数日は毎日お餅が食べれる。なんてありがたい行事だったんだ、、、懐かしい(TT)+7
-0
-
122. 匿名 2015/10/28(水) 03:46:20 ID:bXxzw6ukps
かしわもち!(*´▽`*)+14
-0
-
123. 匿名 2015/10/28(水) 04:07:23
ケーキとかプリンも大好きなんだけど、時々無性~に和菓子が食べたくなる。あんこ大好き。
やっぱ日本人だなぁって思います。+16
-0
-
124. 匿名 2015/10/28(水) 05:15:43
あー、全て美味しそう、、
すあま、もすき!+33
-0
-
125. 匿名 2015/10/28(水) 05:26:37
何だこのトピは!
串団子たべよっと+14
-0
-
126. 匿名 2015/10/28(水) 05:58:19 ID:1ZmclWfip1
店名出しちゃいます。葛飾柴又、高木家の団子食べてみて、やみつきになるよ。草団子、みたらし、つぶあん、いそべ。餅は年末のみでほとんど予約、お高いけどこれまた旨い。羽二重餅です。大福は特にオススメはないですが、イチゴ大福とこしあんは苦手です。+6
-0
-
127. 匿名 2015/10/28(水) 06:27:54
お雑煮大好き。
正月は毎朝5個を3日間食べます❗
結婚した年義母がドン引きしてたけど、今は面白がって出してくれます。+8
-1
-
128. 匿名 2015/10/28(水) 06:57:43
お餅焼いて
醤油+チーズ+海苔
美味しい‼︎
+8
-0
-
129. 匿名 2015/10/28(水) 07:55:04
鹿児島のお団子は、しんこだんごという甘くないお団子があって
柔いお餅にみたらしがかかっている両棒餅というのもあります。
どっちも美味しくて、何人前でも食べられるから
いろいろと大変です!!+21
-1
-
130. 匿名 2015/10/28(水) 08:30:52
豆大福が大好き!そういえば、お団子食べてなかったな…。食べたくなったので、今日はお団子を買いに行きます♪+19
-1
-
131. 匿名 2015/10/28(水) 08:34:21
おはぎの丹波屋めっきり数が減って、私が住んでる市内のは全滅したなぁ。
お手頃な値段で、甘い系だけじゃなく赤飯やおこわも置いてあって、使い勝手よかったのになぁ。
+26
-0
-
132. 匿名 2015/10/28(水) 08:38:56
ヤマザキの雪苺娘ハマったわ〜
求肥が伸びて苺の酸味と生クリームとベストマッチ!+40
-2
-
133. 匿名 2015/10/28(水) 08:49:11
このトピやばい
よだれがでてくる・・+14
-0
-
134. 匿名 2015/10/28(水) 08:54:19
ごま油で焼くとさらに美味しい+3
-0
-
135. 匿名 2015/10/28(水) 09:43:37
お餅が太らなかったら、毎日食べるのに〜、って思わなーい?\(^o^)/+29
-0
-
136. 匿名 2015/10/28(水) 09:51:43
お餅の天ぷらやフライも美味しいよ!+6
-0
-
137. 匿名 2015/10/28(水) 09:55:49
和菓子の専門店少ないな。やっぱ地味なのかな。
洋菓子系ばっかりだわ。+8
-1
-
138. 匿名 2015/10/28(水) 10:06:56
今日のお昼ご飯餅焼こう♪+5
-0
-
139. 匿名 2015/10/28(水) 10:17:07
このトピはやばい笑
洋菓子以上に食べたくなってくる!
きな粉餅とお汁粉が大好き\(^o^)/
あとあんこが付いた団子も好き!+8
-0
-
140. 匿名 2015/10/28(水) 10:19:36
お雑煮、正月以外も食べたい+37
-0
-
141. 匿名 2015/10/28(水) 10:24:14
あ・・・全部食べたくなっちゃったよーーーー!!!!
昔フルーツポンチ大好きだった!!給食の時テンションあがったな。+9
-0
-
142. 匿名 2015/10/28(水) 10:49:11
+21
-0
-
143. 匿名 2015/10/28(水) 11:07:24
モチクリームってお店見なくなったね・・・+17
-0
-
144. 匿名 2015/10/28(水) 12:02:58
>>143
神戸の三宮駅にはまだありますよ
何種類もあって選ぶのが楽しいですよね(^^)
最近、コンビニでモチド(ドーナツ)っていうのも見かけます+21
-0
-
145. 匿名 2015/10/28(水) 13:42:42
中にあんこ入った みたらし団子が好き
あれ めちゃめちゃ美味しい!!+3
-0
-
146. 匿名 2015/10/28(水) 13:51:11
中にあんこ入った みたらし団子が好き
あれ めちゃめちゃ美味しい!!+4
-1
-
147. 匿名 2015/10/28(水) 14:22:02
飛騨高山のみたらし団子が、好きです。
何本でも、食べれます。甘くないしょうゆ団子です。+5
-0
-
148. 匿名 2015/10/28(水) 15:08:16
ゴマ団子も好き。+39
-0
-
149. 匿名 2015/10/28(水) 15:24:30
+22
-0
-
150. 匿名 2015/10/28(水) 15:52:29
>>139
そうそう、洋菓子はまだ理性で押さえられるけど
もう餅とか団子ってDNAレベルで刷り込まれてる感じだよね!
あたしは揚げ餅が好き~
お雑煮も揚げ餅で作るし、ただ大根おろし+醤油でも美味しいよ~
やっばいくらいデブまっしぐらけどねw
地方銘菓はやっぱり信玄餅!
ずんだもやばいね!+9
-1
-
151. 匿名 2015/10/28(水) 16:17:48
お餅大好き!
みたらし団子も最高ですよね!
高速のSAとかで食べる五平餅も好きです。+9
-1
-
152. 匿名 2015/10/28(水) 16:33:36
すあまってモチモチな食感ですか?
気になるけど美味しいのかなー?と
いつも王道のお団子買っちゃいます+6
-1
-
153. 匿名 2015/10/28(水) 16:56:50
冬になると、もちグラタンよく作ります
熱々で体が温まります
+16
-2
-
154. 匿名 2015/10/28(水) 17:04:43
揚げ出し豆腐も好きだけど、揚げ出し餅も捨てがたい
+21
-0
-
155. 匿名 2015/10/28(水) 17:10:28
甘太郎です。
地方によって 呼び名が変わるようですが、高校時代にクラブ活動で帰りが遅った時は、お店に寄ってよく食べました。
今でも 大好きです。
+14
-0
-
156. 匿名 2015/10/28(水) 17:25:15
因島のはっさく大福食べたすぎる
+10
-0
-
157. 匿名 2015/10/28(水) 17:46:50
揚げだし餅は禁断の食べ物。温かいやや濃いめの出汁に大根おろし入れて、揚げたての膨れた切り餅を入れるとジューって香ばしい音と香り。簡単美味しい止まらない。高校生でこれにハマってデブまっしぐらだった。もう食べてはいけない禁断の食べ物。+5
-0
-
158. 匿名 2015/10/28(水) 18:51:10
ここまで出てきてないけど、きびだんごも美味しいですよー
+19
-2
-
159. 匿名 2015/10/28(水) 19:22:33
来月はJAの農業祭りで餅を食べるぞ!+2
-0
-
160. 匿名 2015/10/28(水) 20:39:53
揚げ餅大好き‼︎
砂糖醤油で食べるのたまらん‼︎‼︎+6
-0
-
161. 匿名 2015/10/28(水) 20:50:00
百貨店に出店しているパン屋のルビアンに大福入りのメロンパンがそういえばあった。
今も売ってるのかなぁ。
すごいヘビーだけど、メロンパン&餅好きの方はぜひ!+3
-0
-
162. 匿名 2015/10/28(水) 20:53:49
京都の下鴨神社近く、加茂みたらし茶屋さんのみたらし団子は絶品!!!
毎年夏にみたらし祭りに行った後買って帰る!+8
-0
-
163. 匿名 2015/10/28(水) 21:05:26
>>152
すあまはもちもちですよ~(* ̄∇ ̄)ノ
大福の生地より弾力があるかな?
味はほのかに甘味があって美味しいです。
わざわざ買いに行くことはないけど、スーパーで半額とかになってたら買っちゃいますね。
+7
-0
-
164. 匿名 2015/10/28(水) 21:08:50
岩手県の「芽吹き屋」さんの大福やお団子は絶品です!とくにクルミ団子は私の中で一番です!
銀座に岩手のアンテナショップがあるので、近くに行った時は必ず寄って帰ります。+9
-0
-
165. 匿名 2015/10/28(水) 21:16:52
お餅を焼いて醤油をつけて、スライスチーズ乗せて海苔で巻いて砂糖醤油をつけて食べると激うまです!甘い&チーズのしょっぱさがクセになります♪+1
-0
-
166. 匿名 2015/10/28(水) 21:26:24
息子の1歳の誕生日の一升餅は、ちゃんと有名な和菓子屋さんで頼んだ。凄く美味しかった!餅作る機械買おうか迷った。+2
-0
-
167. 匿名 2015/10/28(水) 21:30:59
愛媛の坊っちゃん団子は美味しいよー!+1
-1
-
168. 匿名 2015/10/28(水) 21:46:15
>>111 さん
素敵な思い出ですね。私は同世代の新潟市出身で、昔から大好きなお団子屋さんは何軒かありますが、そんなに大きなお餅は見たことがありません。季節と家族の思い出の味ですね。+6
-0
-
169. 匿名 2015/10/28(水) 21:48:03
千葉県にあるお店のイチゴ大福が本当に美味しい!
季節限定のうえ、すぐ売り切れるらしいんだけど、毎年友達が買ってきてくれます。
イチゴはあまおうを使ってるので、大ぶり。お餅はふっくらしてて、食べると幸せな気持ちになります。
+9
-0
-
170. 匿名 2015/10/28(水) 21:50:02
私のお団子好きは異常かも、、、と思っていたので、
このトピみて安心( ̄▽ ̄)
1日3食お団子がいい‼︎+4
-0
-
171. 匿名 2015/10/28(水) 22:00:48
きんぴらだんごが好きです。
新潟のおだんご屋さんでよく売られているものです。
ほんのり甘いおもちときんぴらのしょうゆ味が、お互いに引き立て合って、とてもおいしいです。
明日買ってこよう。+6
-1
-
172. 匿名 2015/10/28(水) 22:04:05
餅テロ(*´д`*)ハァハァ+5
-0
-
173. 匿名 2015/10/28(水) 22:11:22
緑茶のおともに+1
-0
-
174. 匿名 2015/10/28(水) 23:07:08
これ、好き。
+4
-0
-
175. 匿名 2015/10/28(水) 23:45:56
>>164
芽吹き屋さん!
らでぃっしゅぼーやとっていた時によく買っていました。
お写真のお団子も食べましたよー。
上品な甘さで本当に美味しかった。
確か、くるみ餡が入っていた様な。間違っていたらごめんなさい。
岩手県なんですね。
銀座のショップに行ってみます。情報ありがとうございます。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する