ガールズちゃんねる

革のバッグ好きな人

140コメント2024/07/19(金) 06:15

  • 1. 匿名 2024/07/16(火) 16:12:39 

    革の音や匂い、ファスナーの重厚感のあるものが特に好みで
    梅雨の季節でも防水スプレーして、黒の革のバッグならガンガン使ってます。200g〜780g物を主に使っています。

    写真はherzで縦と横どちらの黒を買うか悩み中です。

    Christian VillaやLONAなどの女性らしいデザインも
    Mother houseのような背景があるブランドも好きです。
    好きな方話しましょうー
    革のバッグ好きな人

    +113

    -0

  • 2. 匿名 2024/07/16(火) 16:13:09 

    縦がいいなー

    +14

    -7

  • 3. 匿名 2024/07/16(火) 16:13:50 

    好きだったけど重すぎてもう無理

    +155

    -9

  • 4. 匿名 2024/07/16(火) 16:13:56 

    革のコバフェチ

    +22

    -0

  • 5. 匿名 2024/07/16(火) 16:14:06 

    私は横がいいな!

    +76

    -1

  • 6. 匿名 2024/07/16(火) 16:14:31 

    私は横がいいな~

    +33

    -0

  • 7. 匿名 2024/07/16(火) 16:14:33 

    イルビゾンテ、バッグもお店も革のいい匂い〜

    +23

    -1

  • 8. 匿名 2024/07/16(火) 16:14:42 

    今は動物愛護で革製品を好きとは言ってはいけない時代だよ。
    革のバッグ好きな人

    +6

    -73

  • 9. 匿名 2024/07/16(火) 16:14:57 

    >>3
    最近の軽くない?

    +39

    -7

  • 10. 匿名 2024/07/16(火) 16:15:02 

    雨の日は怖くて使えない

    +46

    -1

  • 11. 匿名 2024/07/16(火) 16:15:26 

    >>3
    私も
    おばさんになったから軽いものがいいなと思ってしまう

    +58

    -7

  • 12. 匿名 2024/07/16(火) 16:15:41 

    バッグもライダースも好き!

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2024/07/16(火) 16:16:09 

    >>3
    私も皮のバッグ美しいから好きなんだけど、重さがあるからナイロンバッグばかり使ってる。

    +68

    -1

  • 14. 匿名 2024/07/16(火) 16:16:32 

    >>3
    ハイブラで立派なの買いすぎなのでは。軽いのたくさんあるよ。

    +54

    -0

  • 15. 匿名 2024/07/16(火) 16:17:15 

    >>8
    牛革は、人間が牛肉を食べる限り、使わなくてはゴミになってしまう
    牛革、豚革、羊毛などは使って良いものだと思う

    +177

    -0

  • 16. 匿名 2024/07/16(火) 16:17:35 

    18~23くらいまで経年変化が大好きでANNA SUIの革バッグ何個も使ってたけど重すぎて使えなくなった
    中身詰めて余計重くなるから軽いのじゃないと肩凝るんだよね

    +10

    -1

  • 17. 匿名 2024/07/16(火) 16:18:03 

    >>8
    革を捨てる方が勿体ないよ

    +122

    -0

  • 18. 匿名 2024/07/16(火) 16:18:31 

    >>8
    ヴィーガンレザーとかエコレザー興味あるけど、なかなか良いのまだ出てこないね。
    もう少し進歩してくれたらいい感じになりそうだけど。
    そしてヴィーガンレザーのトピ前に立てたら、食肉で使って余った皮使ってんのにアホか的な感じで怒られた笑

    +41

    -0

  • 19. 匿名 2024/07/16(火) 16:18:48 

    >>3
    牛革のカバンいくつかあるけど、空なのに重量あるから、つい軽い安カバンを使ってしまう

    +10

    -2

  • 20. 匿名 2024/07/16(火) 16:18:55 

    >>5
    最近、横長のバッグが流行ってますね
    ジルサンダーのカンノーロが火付け役かな
    実際、横長の方が中身を見やすくて整理しやすい気がします

    +21

    -1

  • 21. 匿名 2024/07/16(火) 16:19:08 

    革は最初は堅いけどどんどん馴染んで柔らかくなっていくからね

    +19

    -0

  • 22. 匿名 2024/07/16(火) 16:19:21 

    タイムリー!
    貧乏人なのでブランドショップでだけど、昨日ロンシャンのバッグ買っちゃったよ♪

    +23

    -2

  • 23. 匿名 2024/07/16(火) 16:19:22 

    >>8
    ファーは衣類の為の殺傷だけど、牛革、豚革は食肉ありきだよ
    革製品を使わなくなったら、ただ捨てるだけになってしまう

    +101

    -0

  • 24. 匿名 2024/07/16(火) 16:20:13 

    PRADAのサフィアーノ重すぎる

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2024/07/16(火) 16:20:27 

    ヘルツは20年使えるからね

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2024/07/16(火) 16:20:29 

    >>20
    今までの縦長ブームより横長の方が利便性良いよね。確か全体のシルエットに横の線が入るからスタイルよく見えるって。

    +11

    -1

  • 27. 匿名 2024/07/16(火) 16:20:58 

    >>8
    今は植物からできたレザーもあるからレザー=動物の皮っていうのも変わりつつあるね
    この前りんごからできたアップルレザーっていうの見たよ

    +6

    -12

  • 28. 匿名 2024/07/16(火) 16:22:07 

    >>18
    本革に比べて劣化が早いのがちょっとね
    私は気に入った物を何年も使いたいから、1年ほどで傷んでくるエコレザーは向いてない

    +49

    -2

  • 29. 匿名 2024/07/16(火) 16:22:56 

    プルアップヌメ革のハンドメイドバッグ使ってるけど、ツヤツヤになってきてお気に入り。作ってくれた作家さんにみせたいくらい。上質な革は雨に濡れても染みにならないね。雨でも使えてる。

    +27

    -0

  • 30. 匿名 2024/07/16(火) 16:23:43 

    久し振りに出したらカビてて泣けた
    全部じゃないけど何でカビたのか…悲しい

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2024/07/16(火) 16:24:10 

    >>3
    分かる。hertzのこのバッグ使ってるけど重すぎて最近はナイロンリュックの方がよく使う。
    見た目は本当に好きなんだけど、リュックの所も細いからバッグの重さ+中の荷物入れると肩に食い込んで痛くて長時間は無理。
    革のバッグ好きな人

    +25

    -3

  • 32. 匿名 2024/07/16(火) 16:24:26 

    タンニン鞣しのレザーがいいよね
    クロム鞣しは経年変化を楽しめないからつまらない

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2024/07/16(火) 16:24:58 

    >>2
    私は横がいいから喧嘩せず分けられるね😃

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2024/07/16(火) 16:25:14 

    >>3
    こういう発言する方て70代くらいですか?

    +12

    -16

  • 35. 匿名 2024/07/16(火) 16:26:24 

    >>8
    最近エコレザーとか名前誤魔化してるけど、合皮だと地球の大事な資源である石油使うし、副産物である革を無駄なく大事に使うのは良い事じゃない?

    +78

    -0

  • 36. 匿名 2024/07/16(火) 16:26:30 

    >>3
    同じく

    そしてコロナ禍の時に使ってたら、アルコールスプレーが知らぬ間にかかったらしくて染みになってしまった
    アルコールは染み抜きできないらしい
    以降クローゼットにしまったままになってる

    私もヘルツのバッグ持ってるよ!まんまるポシェット!

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2024/07/16(火) 16:26:31 

    >>4
    割れる割れないってハイブトピで揉めるけど、ヴァレクストラのコバの艶々でプリッとした感じ大好き。
    メーカーも割れやすいって認識してるのにあの質感守るために材質変えないあたりも、ハイブランドらしい気の強さがあって好き。

    +12

    -1

  • 38. 匿名 2024/07/16(火) 16:27:15 

    >>8
    完全なる菜食主義?

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2024/07/16(火) 16:27:28 

    馬革のバッグが軽くて気に入っています

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2024/07/16(火) 16:27:54 

    >>34
    40代の私でも重いんだけどあなたは重くないの?

    +23

    -6

  • 41. 匿名 2024/07/16(火) 16:30:08 

    >>34

    37歳だけど、例えるならバーキンの日常持ちはもう無理だな。バーキンはもってないけどあれとほぼ同等な重さのやつは売ってしまった。
    ジェラピケのもっこもこの上着も首肩こりすごくて家族にあげちゃった。

    +17

    -1

  • 42. 匿名 2024/07/16(火) 16:32:50 

    私、服よりバッグのが好きかも。
    モールとかに入ってるバッグ屋さん、ノーブランドだけど革のバッグ安くて、覗きに行ってはついつい買ってしまう。

    +34

    -0

  • 43. 匿名 2024/07/16(火) 16:33:14 

    >>34
    革のバッグの話になると重い発言って必ずあるよね。好きで使っている人だけコメントすればいいのにと思う。ガッチリとした作りじゃなければ、軽い革バッグだってあるし。

    +54

    -1

  • 44. 匿名 2024/07/16(火) 16:35:06 

    ヘルツのバッグは重いのが多いよね
    丈夫さを売りにしてるからね

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2024/07/16(火) 16:35:45 

    >>21
    あと、定期的に自分で革のお手入れをするのも好き。
    すごく愛着がわくよね。

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2024/07/16(火) 16:41:28 

    chiii!ってところのバッグ使ってる。
    デザインが可愛いし、軽くて重宝してるよ。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2024/07/16(火) 16:41:37 

    >>8
    そのせいか
    今って革の鞄が流行ることはないんだよね
    Diorのキャンバス生地とかマークジェイコブスも新作は布製品ばかり

    本革ファンとしてはさみしいなあ

    +17

    -2

  • 48. 匿名 2024/07/16(火) 16:42:07 

    AlberoやCledranが好きだけど、余り一般的じゃ無いのかな。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2024/07/16(火) 16:42:45 

    中身ぐちゃぐちゃでも、ちゃんと見栄えするよね(笑)

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2024/07/16(火) 16:42:48 

    >>43

    牛や豚は重いけど羊は軽い
    色々探せばあるよね

    +22

    -1

  • 51. 匿名 2024/07/16(火) 16:44:27 

    分かる!
    ほのかに香る革の匂い、好きだわ~。

    だけど、音は分からない…。
    どんな感じ?

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2024/07/16(火) 16:44:37 

    >>30
    靴と同じで保存するより使う方が長持ちするっていうよね

    でも数たくさんあると出番が減りがちで難しい

    +29

    -0

  • 53. 匿名 2024/07/16(火) 16:45:08 

    ステッチの目立たないデザインが好み。
    なるべく柔らかくてくたっとした素材が好きですね。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2024/07/16(火) 16:47:52 

    オーストリッチってキモいね

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2024/07/16(火) 16:48:59 

    ソフトレザーで騙されてから、最近はエコレザーだったり合皮を色んな呼び方する。
    だから「レザー」って書かれてると本物の革か確認しちゃう様になって、買い慣れないブランドでもつい聞いてしまった。
    気を付けねば。

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2024/07/16(火) 16:51:20 

    クロコダイルレザーは完璧だけど高いからね

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/07/16(火) 16:52:49 

    ヘルツって有名なんだ。
    親戚が勤めてるけど、私自身は全然知らなかったから、ヘルツの話題があがって驚いた。

    +8

    -1

  • 58. 匿名 2024/07/16(火) 16:53:40 

    >>3
    若い頃は愛用してたんだけど無理になっちゃった…

    +5

    -3

  • 59. 匿名 2024/07/16(火) 16:54:17 

    知識も経験も無いけど鞄職人なりたい👜

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2024/07/16(火) 16:54:45 

    >>3
    わかります
    めちゃくちゃ好みのトート予約受付してたけど重さ約1000gとあって諦めました

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2024/07/16(火) 16:57:44 

    好きだけど夏場に黒の皮は暑くて持って歩けない

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2024/07/16(火) 16:58:57 

    >>1
    革のバッグ好きな人

    +26

    -1

  • 63. 匿名 2024/07/16(火) 16:59:45 

    >>8
    リアルファーは絶対買わない 皮革は廃品利用の様なもんだから買う
    エコファーでも
    じゅうぶん触ってて気持ちがいい

    +19

    -0

  • 64. 匿名 2024/07/16(火) 17:00:24 

    土屋鞄のトーンオイルヌメショルダーを10年使ってる
    ヘルツのポストマンショルダーもほしいけどまだ買っていない

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2024/07/16(火) 17:01:35 

    お手入れの仕方がよくわからないんだけど…
    教えて有識者

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/07/16(火) 17:04:20 

    >>30
    私の住んでる所は湿気多いので、敢えて出しっぱなしにしてます(笑)

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2024/07/16(火) 17:04:43 

    BREEが大好きで、ヌメ2個持ってる。程よく良い色に育てた。日本撤退して残念。ヌメのカバンも使ってないらしい。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2024/07/16(火) 17:06:30 

    本革高いからレザーフェイク買ったら数年後剥がれたわw

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2024/07/16(火) 17:08:13 

    >>30
    ふきんでとれない?粉が吹いてるのかな

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/07/16(火) 17:08:36 

    >>65
    使って家帰ったら布で乾拭き。
    とにかく汚れすぐ取るのが一番。
    急な雨に当たりそうなときはハンカチでガードしちゃった方がいい。
    あとはプラスアルファで何かしたいなら皮用の栄養スプレーと防水スプレーを定期的にかけて乾かしたら大丈夫。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2024/07/16(火) 17:10:14 

    >>30
    久しぶりに出した→定期的に換気してあげてないからカビたんだと思う。
    クローゼットとか意外と湿気多いから。
    服とかバッグ良いもの持ってるなら、雨の日はクローゼットに向けてサーキュレーター回した方がいいよ。

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2024/07/16(火) 17:15:00 

    最近買ったカルボッティのバッグが届いた!
    部屋がレザーの香りで最高~

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/07/16(火) 17:17:36 

    >>68
    それ考えたら、絶対本革の方がお得なんだよ!
    ブランド物じゃなきゃ、5000円〜10000円ぐらいで、十分良いのが買えるよ。

    +30

    -0

  • 74. 匿名 2024/07/16(火) 17:19:50 

    >>34
    最近は軽さがウリの革バッグもたくさんあるのにね
    情弱で古い情報を偉そうに発言する感じは婆さんだろうねー

    +12

    -6

  • 75. 匿名 2024/07/16(火) 17:21:08 

    >>14
    1グラムでも軽くしたくなるの。
    金具も要らない。

    +3

    -6

  • 76. 匿名 2024/07/16(火) 17:21:27 

    genten一筋
    ミネルバボックス革がまさしく
    音、色、色の経年変化が最強
    育てる革、イタリアの工場で時間をかけてなめした革
    こんな最高の革を使ってるのに、お値段安め。

    +13

    -1

  • 77. 匿名 2024/07/16(火) 17:22:40 

    >>30
    日本は湿気が多いから…
    革製品があまり発達してこなかった理由。

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2024/07/16(火) 17:23:36 

    クタッとした柔らかい革も好きだし、カチっとした革も好き

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2024/07/16(火) 17:25:11 

    土屋鞄のポストミニショルダーが一番のお気に入り

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/07/16(火) 17:25:19 

    >>43
    ポニーとか山羊は軽いよ
    山羊はとても軽くて形が崩れないからおすすめ

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2024/07/16(火) 17:26:50 

    >>44
    裏地ついてないのに重いの?

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/07/16(火) 17:27:48 

    >>35
    あと合皮はすぐ駄目になったり、安いから簡単に捨てたりでゴミが増えるだけですよね

    +34

    -0

  • 83. 匿名 2024/07/16(火) 17:28:28 

    >>47
    牛、馬、豚は肉を食べるんだから
    皮もちゃんと使わないとかわいそう。
    すごい量の革が出るんだから、どんどん使うべき。

    +26

    -0

  • 84. 匿名 2024/07/16(火) 17:30:13 

    >>54
    鳥肌そのものだから、きもいよね
    集合体恐怖の人にはむりめ

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2024/07/16(火) 17:31:56 

    >>35
    マッシュルームレザーとかなら石油はつかわないでしょ。
    どちらにしろ、人口増で牛の数も減らさなきゃいけないらしいから、動物の皮製品は減っていくと思うよ。本場の欧州がそんな感じだから、日本も習え右するはず。

    +1

    -3

  • 86. 匿名 2024/07/16(火) 17:32:29 

    >>65
    オイルなめしと
    クロムなめしでは、お手入れちょっと違うかも。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2024/07/16(火) 17:33:19 

    >>68
    フェイクレザー数年も持つなんて奇跡
    ただの石油製品だからね。

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2024/07/16(火) 17:45:22 

    >>1
    ヘルツのバッグじゃないけどこういう縦型のバッグ使ったことある
    めちゃくちゃつかい使いづらかったから横の方が良いよ

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2024/07/16(火) 17:48:55 

    >>1
    ワニは生きたまま剥がされるってよ

    +1

    -7

  • 90. 匿名 2024/07/16(火) 17:56:30 

    >>14
    ナイロンバッグとは数百グラム変わるのよ。

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2024/07/16(火) 17:57:22 

    >>74
    軽さがウリの革バッグでもナイロンと比べたら全然軽くないのよ。

    +1

    -12

  • 92. 匿名 2024/07/16(火) 18:02:46 

    軽い革バッグもあるけど個人的にしっかり分厚い重厚感のある革が好きだから、ポシェットとか小物類で革モノを楽しんでるよ。

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2024/07/16(火) 18:04:20 

    革に防水スプレーしていいの知らなかった!

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2024/07/16(火) 18:10:56 

    手持ちのバッグの重量色々計ってみたよ
    吊り下げるタイプの計量器で計ってみた

    ほぼ同じくらいの大きさのバッグで比較 だいたいの重さ
    A4が入るトートバッグ
    ナイロンバッグ:410g
    ポリアミド系?ぴかぴか光る布のバッグ380ℊ
    renの豚革バッグ 390ℊ
    ミネルバボックスのバッグ 760g
    山羊側バッグ(上にちょっと重めのかぶせ蓋がついている)670g

    ちなみに栃木レザーのボストンA4が入るバッグは 610ℊ
    栃木レザーは正直品質イマイチ、色あせするしヒビも入りやすい

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/07/16(火) 18:14:46 

    >>1
    ある程度の年齢になると絶対に革バッグが良いと思っている
    全部革とかではなくてもどこかに革が入ってるやつでも良い

    +27

    -0

  • 96. 匿名 2024/07/16(火) 18:17:26 

    >>50
    更に横だけど、重いって言ってる人は、ネットショッピングもしくはブランドにしか拘ってない人なのかなぁ?
    私は服は実店舗でしか買わなくて、その理由は試着や色合いがちゃんと分かるから、納得した上で買えるから。
    バッグも洋服と同じで、必ず手にするから重さも分かるから、重いのなんて買わないよ。

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2024/07/16(火) 18:18:06 

    >>3

    それでも革のバック欲しい

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2024/07/16(火) 18:35:44 

    >>51
    暇な時にYouTubeで
    革バッグ ASMR でみてみて!

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/07/16(火) 18:40:05 

    >>62
    黒が欲しいと思ってるけど、この色もカワイイわぁ😍

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2024/07/16(火) 18:44:13 

    Instagramでモデルさんがおすすめしてた、韓国のメーカー。メーカー名、失念。コロンとしてかわいかった

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2024/07/16(火) 18:53:50 

    >>18

    皮革製造修理業してます。
    ステラマッカートニーが高級ヴィーガンレザー(つまり合皮)の代表かと思いますが、劣化した部分を本革で修理するという何とも??な依頼が多々あります。まぁ依頼者は結局ヴィーガンレザーにこだわりがないのだと思われますが。
    結局合皮は所詮合皮です。

    +30

    -0

  • 102. 匿名 2024/07/16(火) 18:55:48 

    ボナベンチュラってブランドオススメ!
    バックも軽くて革も良い。小物も充実してる。

    +4

    -3

  • 103. 匿名 2024/07/16(火) 19:11:56 

    >>62
    バッグハグ可愛いよね〜!小さいサイズ斜めがけしたい

    +0

    -2

  • 104. 匿名 2024/07/16(火) 19:32:42 

    >>65
    お二人ともありがとう!
    乾拭きだけでもいいんですね。
    ズボラですが気をつけてみます。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/07/16(火) 19:34:13 

    >>46
    そのブランド知らなくて検索しました
    このブルーのバッグ可愛い!
    しかも重量126gでビックリ
    これでも革バッグ重い重い妖怪にとっては重いのかな笑
    革のバッグ好きな人

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2024/07/16(火) 19:35:38 

    この頃そもそもリュックが増えたよね。働く人も私もリュック

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/07/16(火) 19:46:08 

    >>73
    大事な事書き忘れた!

    それでいて長年使えるって、寧ろコスパ良いでしょ?

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2024/07/16(火) 20:17:07 

    >>105
    言い方めっちゃ嫌味っぽくて引いた。いじめっ子気質なのが滲み出てる。
    楽しい話してる時も人のこと攻撃しないと気が済まない気質なんだね。

    +6

    -18

  • 109. 匿名 2024/07/16(火) 20:24:50 

    ブランドで革のバック持ってるけど、重くて持つ機会がなかなかない

    残念💧

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/07/16(火) 20:30:31 

    好きだったけど
    ・価格高騰してる(ハイブランドでなくても)
    ・近年、急な天候の変化が多い(ゲリラ豪雨とか)ので心配
    ・重い
    等々で、遠ざかり気味
    だけどやっぱりほしいな・・・

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2024/07/16(火) 20:47:17 

    >>3
    皮のトートバッグ800g、ナイロンショルダー250g
    皮のトートを持つだけで、既に500gのペットボトル分の重さを余分に背負ってる。

    皮のトートは5万円もしたので元を取らないと…と思いながら
    2千円のナイロンショルダーばかり使ってしまう。

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2024/07/16(火) 20:49:12 

    冬に買った革製のバッグを「重すぎて無理!」ってしまってたんだけど、夏になったら活躍してる。

    冬は着るものも重いし、マフラーも巻くから総重量重かったんだけど、夏は服の重さがないから、革のバッグに手が伸びる。

    服が安物でも、金具の綺麗な革のバッグ持つだけでキチンと感が出る。

    +18

    -0

  • 113. 匿名 2024/07/16(火) 21:41:43 

    >>1
    横がかわいい

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2024/07/16(火) 22:41:45 

    ミミベリーのjudeがお気に入り
    小さいワンハンドル。小さいから重さ気にならないよ
    アクセサリー感覚で持ってる
    服装がカジュアルだから革バッグをもつとコーデが締まって好き
    夏は日焼け止めがつかないように気をつかうけど

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2024/07/16(火) 22:50:20 

    普段は国産のクタッとしたショルダー使ってます
    ブラックコーデも多いので丁度良い
    車の時はガシッとしたブランドのを持ちます
    革のバッグ好きな人

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2024/07/16(火) 23:56:14 

    >>105
    病気して重いものを持てる体力がなくなってしまったので
    妖怪なんて言われると悲しいわ🥲

    +2

    -17

  • 117. 匿名 2024/07/17(水) 00:12:55 

    この時期、カビがすごい

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/07/17(水) 01:30:27 

    >>3
    私も一時期そうだったけど敢えて出勤のは重いけどしっかりめの革の使ってる。確かにつかれるんだけど修行?みたいな感じですw
    何よりきっちりした鞄つかってると自分もちゃんとしなきゃ…てなるし鞄の中身も丁寧になるw

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2024/07/17(水) 05:39:58 

    >>15
    ほんそれ
    長く使えるからビニールや合皮を数年で買い換えるより遥かにエコだよ

    +23

    -0

  • 120. 匿名 2024/07/17(水) 05:52:43 

    >>1
    すごく素敵、使い込むほど艶がでそう
    こういうドクターズバッグが好きなのですが他にもご存知の方がいたら是非教えて下さい

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2024/07/17(水) 07:45:12 

    >>108
    横だけど、革バッグが好きで楽しい話しているのに、重くて無理、ナイロンしか使わなくなった。って革バッグ使ってない人のコメントの方が楽しい話の邪魔だし場違いだと思う。

    +30

    -0

  • 122. 匿名 2024/07/17(水) 08:19:19 

    >>76
    ミネルバボックス初めて聞いた革の名前だー
    ゲンテンって若いイメージなくてお店素通りだったけど、もう36歳なので歳が追いついてきた気がするのでチェックしてみます。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/07/17(水) 08:22:29 

    minneにいるTANGENT LINEAR さんとかかな。レビュー見ると海外から発送してる?らしく届くのは遅いみたいだけど。素敵なバッグがいっぱいあるよ。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/07/17(水) 08:42:34 

    >>121
    私は革のバッグの良さのコメントもいれたし、重いものは手放したとコメントした者だけど、何度も執拗に叩いてる方も五月蝿いなって感じだよ。
    自分たちも空気悪くしてるって気づいて欲しい。

    +1

    -21

  • 125. 匿名 2024/07/17(水) 10:58:47 

    >>18
    ヴィーガンレザー・エコレザーは今までもある合皮と同じ?

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2024/07/17(水) 12:01:35 

    マザーハウスのアンティークレザーシリーズが本当に理想的な革
    ほしいなあ、でも雨が心配だしなあ

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/07/17(水) 12:57:00 

    何色のバッグが使いやすいですか?
    黒が良さそうと思いつつ、白やグレージュ、ベージュを選びがちです。
    高級ブランドバッグは手入れがしやすそうな黒、お手頃バッグは好きな色がいいのかなぁ。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/07/17(水) 13:13:16 

    >>105
    私はこれのボストン型を買ったんだけど、革で丈夫なのに軽くてとても良い。
    おすすめなんだけど、すぐに売り切れる。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2024/07/17(水) 13:21:12 

    >>85
    新しく作るのと既にあって使わなきゃ捨てられるだけなの再利用するとじゃどっちが環境負荷低いかなんて小学生でもわかると思うんだけど笑

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2024/07/17(水) 13:23:09 

    >>124

    端から見てもしつこいし空気悪くしてるのはあなたの方

    +11

    -1

  • 131. 匿名 2024/07/17(水) 13:26:00 

    >>3
    合皮は軽くていいからね〜楽

    +0

    -5

  • 132. 匿名 2024/07/17(水) 13:29:36 

    合皮はすぐ駄目になるから本革一択
    気に入った物は長く使いたいし、物を大切に使い続けることは環境のためにも良いことだと思うし
    ファストファッション感覚でコロコロ買い替えたい人は合皮のほうがいいのかもだけどね

    +16

    -0

  • 133. 匿名 2024/07/17(水) 17:56:55 

    私もヘルツの鞄欲しくて今度店舗行こうかと思ってる。このトピ参考にしよう。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2024/07/17(水) 19:45:42 

    レザーのバッグってどうやって捨ててますか?
    ハイブランドではないけど数万したので、でも誰かに譲るには使い込んでる、でも壊れてない
    革は燃えるけどファスナーとかは燃えないので切り離して普通ゴミ?どうされてますか?
    教えてください!

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/07/17(水) 21:41:57 

    >>134
    私は自治体のゴミ収集の冊子を見て、書いてあるとおりに処分しています。
    ゴミ収集については同じ県でも市によって違うので、ここできくよりも、お住まいの市役所等に訊かれては?

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/07/17(水) 23:53:27 

    >>120
    ソメスサドルにも同じようなバッグがあります!でもオーダーだ…
    革のバッグ好きな人

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2024/07/18(木) 06:12:45 

    >>115
    こちらどちらのバッグですか?
    ステキです!

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/07/18(木) 06:26:10 

    >>135
    革製品という項目がないんですが…

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2024/07/18(木) 14:19:05 

    >>138
    市役所等に電話して問い合わせてみては

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/07/19(金) 06:15:14 

    >>1
    オルガン、アナロジコ、lona、蔵前のplantが好きです
    バッグ単体で500g超えるともう重たいなって感じなので小さめのバッグばかり持つようになりました

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード