-
1. 匿名 2024/07/16(火) 15:21:51
色々知りたいです!
ちなみに主はこれです。細かい成分とかはよく分からないですし気にしてないのですが、キッチンを拭く時にこれを使うとピカピカになります。毎日これで掃除してますが、いつも綺麗で気持ちがいいです。+320
-12
-
2. 匿名 2024/07/16(火) 15:23:28
towerの3本くらい水筒立てておけるやつ!いつも洗いかごに置いてたけど邪魔で仕方なかった。+143
-6
-
4. 匿名 2024/07/16(火) 15:24:20
久しぶりに買ったら「あれこんな値段したっけ?」って
思ったけど、アイロンかけの時のストレスがちょっと減った。+138
-7
-
5. 匿名 2024/07/16(火) 15:24:35
SONYの(別にSONYじゃなくても良いけど)左右一体型のワイヤレスイヤホン、ワイヤレスってやっぱり快適だね+147
-4
-
6. 匿名 2024/07/16(火) 15:25:20
メガネ+50
-3
-
7. 匿名 2024/07/16(火) 15:25:27
防音室!
仕事で使う予定だったんだけど、カラオケもできるようになってストレス発散もできて嬉しい+180
-5
-
8. 匿名 2024/07/16(火) 15:25:31
トイレットペーパー!!
今まで安いのだったけど、痔を拗らせてから少し高いけど紙が柔らかいものに変えました…+217
-5
-
9. 匿名 2024/07/16(火) 15:25:47
アイスノンソフト
柔らかくて、朝までしっかり冷たい+171
-4
-
10. 匿名 2024/07/16(火) 15:25:48
乾燥機。梅雨でもらくらく+188
-0
-
11. 匿名 2024/07/16(火) 15:25:52
良い包丁と砥石。
祖母が使ってた包丁切れ味やばかったな…と思い出して何となく鋼の包丁買ったらヤバい切れ味だし研ぐのも面白い。+157
-7
-
12. 匿名 2024/07/16(火) 15:25:53
>>1
ホームリセットいいよね
ウタマロクリーナーは結構な汚れも落ちるけど二度拭きしないといけないから、ちょっとした汚れの時はこれ使ってる+197
-6
-
13. 匿名 2024/07/16(火) 15:25:59
解凍プレート
解凍にも使うけど、鍋を冷蔵庫に入れたい時の粗熱取りにも使える。
プレートの上に鍋置いて、余った部分に冷凍した保冷剤置いたら早く冷める。+246
-3
-
14. 匿名 2024/07/16(火) 15:27:37
布団乾燥機!
花粉やPM2.5やカメムシの事を気にするとなかなかお布団干せないから、一年くらいずっと買おうかなって悩んでて、セールで大幅値下げされたから手に入れたんだけど、最高!
お布団カラッとフッワフワになる+225
-5
-
15. 匿名 2024/07/16(火) 15:28:07
NISAで買った米国インデックス+17
-15
-
16. 匿名 2024/07/16(火) 15:28:07
除湿機!快適すぎる。+216
-3
-
17. 匿名 2024/07/16(火) 15:28:10
解凍プレート+91
-4
-
18. 匿名 2024/07/16(火) 15:28:35
>>1
ホームリセット割高やで
+9
-23
-
19. 匿名 2024/07/16(火) 15:28:50
他のトピでも書いたけど、レンジでチンするゆで卵メーカー。
ガスコンロが一つ空くから、料理がぐんとしやすくなった!+259
-10
-
20. 匿名 2024/07/16(火) 15:29:24
安い生理用品を使っていたけど、高めのに変えたら吸収力や肌あたりの良さが全然違った+109
-3
-
21. 匿名 2024/07/16(火) 15:29:26
>>2
towerシリーズは凄いね。「こんなのあったらいいなー」を大抵実現してくれてるから、「こんな商品欲しい」と思ったらとりあえず山崎実業で検索したら大抵ある。
ちょっと重そうなものをマグネット式で浮かせたい時は山崎実業さんのマグネット強力なので、安心して通販でも買える。+192
-9
-
22. 匿名 2024/07/16(火) 15:29:35
サランラップの22cm
緑の大きいのだけ使ってたけど、何と無く無駄な気がして、試しにこっちも買ってみた。
だいたいこれで事足りることに気付いたし、気持ち使いやすい。+353
-6
-
23. 匿名 2024/07/16(火) 15:29:36
なんで?って思われるけどChatGPT
スケジュール立ててもらったり逆にスケジュールを採点して貰ったり、やる気が出ない時にしりとりしたりしてる
調べ物系は大嘘ついてくるからおすすめしない+170
-9
-
24. 匿名 2024/07/16(火) 15:30:05
※キッチン泡ハイター
キッチンだけではなく風呂場のすみとか落ちる+269
-7
-
25. 匿名 2024/07/16(火) 15:30:15
シモンズのマットレス+49
-2
-
26. 匿名 2024/07/16(火) 15:31:02
>>7
いくらの買いました?
室内用防音室(YAMAHAとかの)気になってる+36
-0
-
27. 匿名 2024/07/16(火) 15:31:08
スリコのこれ+212
-5
-
28. 匿名 2024/07/16(火) 15:31:10
生ゴミ乾燥機のパリパルキュー
生ゴミの臭いがなくなって、ゴミも軽くなるから捨てるのもラク
+59
-1
-
29. 匿名 2024/07/16(火) 15:31:26
ドクターエア エクサガンハイパー
毎日風呂上りマッサージしてる
気持ちいい~+29
-2
-
30. 匿名 2024/07/16(火) 15:31:32
SHARKのハンディクリーナー
まめに掃除するようになった
アクセサリーを付け替えて布団や布製の椅子にもかけてる
+82
-2
-
31. 匿名 2024/07/16(火) 15:31:37
はがせるジェルネイル+82
-2
-
32. 匿名 2024/07/16(火) 15:31:43
>>24
私も、洗面所の流しにもシュッとしてる
水回り欠かせない+110
-3
-
33. 匿名 2024/07/16(火) 15:31:46
>>23
そんな使い道もあるんだね!
スケジュール採点ってどんな感じ?
例でいいからコピペしてみてほしい+21
-1
-
34. 匿名 2024/07/16(火) 15:31:49
>>19
火を使わないで出来るし、夏場は本当に助かる
冷やし中華の卵もこれ+69
-2
-
35. 匿名 2024/07/16(火) 15:32:23
世間では加湿機が定番のようですが私は加湿に一切興味がなく
除湿機を買って洗濯物を乾かすようになってから洗濯がとても楽になった+199
-2
-
36. 匿名 2024/07/16(火) 15:32:43
マッサージチェアです+67
-6
-
37. 匿名 2024/07/16(火) 15:32:45
鏡を拭くシート
ピカピカになる!+85
-1
-
38. 匿名 2024/07/16(火) 15:33:08
マキネッタというエスプレッソみたいな濃いコーヒーを作れるやつ
外でカフェラテ買わなくなった
今の時期より冬の方が活躍する+75
-3
-
39. 匿名 2024/07/16(火) 15:33:19
乾燥機付き洗濯機
ボタン1つで洗濯〜ふわふわに乾く+83
-3
-
40. 匿名 2024/07/16(火) 15:33:30
>>8
ちゃんと肛門外科いこう
私も手術した身だから心配+74
-0
-
41. 匿名 2024/07/16(火) 15:33:45
>>22
ちょうど昨日なくなったから買ってみるね
+38
-0
-
42. 匿名 2024/07/16(火) 15:33:58
>>28
生ゴミ処理機は本当楽になりますよねー+37
-0
-
43. 匿名 2024/07/16(火) 15:34:01
>>8
そrwだとティッシュペーパーも!!
良く鼻をかむのでヒリヒリしがち
柔らかいやつだと快適なまま+26
-0
-
44. 匿名 2024/07/16(火) 15:34:23
>>30
シャークはカーペットもいけますか?+10
-3
-
45. 匿名 2024/07/16(火) 15:34:39
>>30
SHARKいいよね
私も掃除くせになった。ごみ捨てが楽しい+26
-3
-
46. 匿名 2024/07/16(火) 15:34:44
ダイソンのコードレス掃除機
あんまり評判がいいわけではなかったけど、使ってみたら充電は長持ちだしゴミも捨てやすい、ベッドに毛が絡みにくい、ライトでゴミが照らされてめっちゃゴミがわかる…とか買ってよかった+77
-17
-
47. 匿名 2024/07/16(火) 15:35:34
>>16
家もこれ
エアコンじゃどうにもならないレベルだと必須だよね
床がさらさらになって快適+96
-2
-
48. 匿名 2024/07/16(火) 15:36:22
ル・クルーゼの24センチのココット・ロンド
6人家族分のおかずがわりとほったらかしで作れる
野菜が美味しくなるし、ごはんを炊いてもめちゃめちゃおいしい
週末はついつい料理に力を入れたくなるし、眺めてるだけで気分よくなるわ+86
-1
-
49. 匿名 2024/07/16(火) 15:36:28
ドラム式洗濯機
そのまま乾燥もしてくれるので
仕事帰りの疲れて時間も無い時でも
代わりに一仕事してくれて本当嬉しい+107
-7
-
50. 匿名 2024/07/16(火) 15:36:30
>>1
私もこれ使ってるけどコンロそのものには微妙に力不足な感じだった
壁や床の油ハネをさっと拭くには良い感じ+66
-1
-
51. 匿名 2024/07/16(火) 15:37:30
除湿機!まじですごいね。除湿機。+91
-3
-
52. 匿名 2024/07/16(火) 15:37:42
>>19
これホント良いよね!!
気楽にゆで卵作れるから、お弁当に入れたり簡単に出来る
庫内が蒸気でべしょべしょになるのはご愛嬌w+77
-1
-
53. 匿名 2024/07/16(火) 15:38:08
>>24
泡で出てくるカビキラーと成分も大して変わらないんだっけ+100
-4
-
54. 匿名 2024/07/16(火) 15:38:17
>>21 横
でもこういうの見ると本当にちゃんとした人が設計しているのか不安になっちゃう...+118
-3
-
55. 匿名 2024/07/16(火) 15:40:19
>>30
フィルターのお掃除を忘れずに!
知らなくてとんでもないレベルの埃が
溜まってました+28
-1
-
56. 匿名 2024/07/16(火) 15:40:29
>>1
これ、良いよね
一つあると便利+16
-0
-
57. 匿名 2024/07/16(火) 15:40:40
>>54
エアコンが落ちてきそうw+255
-0
-
58. 匿名 2024/07/16(火) 15:41:00
>>1
乾燥機付き洗濯機
今の梅雨時期、洗濯物がカラッと乾いてめっちゃ便利+71
-7
-
59. 匿名 2024/07/16(火) 15:41:01
皮むきピーラー。
20年来の物を新品に取り替えたら、まぁ〜気持ちよく皮むきができました!+67
-1
-
60. 匿名 2024/07/16(火) 15:42:39
>>50
私も残念ながらIHの汚れは落ちていません。IHの汚れなら、ジフをラップでくるくる塗っていくと綺麗になる!+42
-0
-
61. 匿名 2024/07/16(火) 15:42:41
>>9
今の時代はかたくないのか!
どこで買えますか?+11
-1
-
62. 匿名 2024/07/16(火) 15:42:43
サータのマットレス
疲れの取れ方が違う。+10
-2
-
63. 匿名 2024/07/16(火) 15:42:48
>>52
4個入り持ってます
弁当の卵焼きやりたくないときにゆで卵作ってます
蒸気で庫内を掃除するのも定期的にできるし
熱いから気をつけて+70
-2
-
64. 匿名 2024/07/16(火) 15:42:51
>>9
これホント!
違う安いやつは全然ダメなんだよね!
思い切って複数買ったよ!+36
-1
-
65. 匿名 2024/07/16(火) 15:43:33
>>26
ヤマハ4畳買いました!
確かなんだかんだ250万くらいいったと思います
賃貸なら防音室、持ち家なら防音加工がいいなーと!
閉所苦手な人はきついかも+87
-2
-
66. 匿名 2024/07/16(火) 15:44:40
シャンプー
ドラッグストアに買える数百円のものから2500円のものにしたけど、泡立ち、香り全く違う
翌日の朝の感じも違う+68
-5
-
67. 匿名 2024/07/16(火) 15:45:48
>>54
カビや埃がついて汚そうだな+57
-1
-
68. 匿名 2024/07/16(火) 15:46:44
エアコン
北海道だからずっとつけてなかったけど去年取り付けた
も~天国だよ
しあわせ~
+114
-1
-
69. 匿名 2024/07/16(火) 15:47:13
>>54
エアコンの前にホスクリーンを付けた方が良さそう
エアコンに負担がかかりそうで心配+149
-1
-
70. 匿名 2024/07/16(火) 15:47:14
>>66
なんていうシャンプーか教えて欲しいよw+27
-2
-
71. 匿名 2024/07/16(火) 15:47:17
靴の中にかける消臭粉。
暑さも相まって5m先位まで臭ってた足の臭さが本当に0になりました。
飲み会とか人の家で靴脱ぐのも怖くなくなった。
今、Amazonセールでも売ってる。
+57
-2
-
72. 匿名 2024/07/16(火) 15:49:08
>>35
一年中使っていますか??光熱費どうですか??
我が家は一年中部屋干しなので、除湿機を買うかどうか迷っています。
よければ参考にしたいので教えて下さい。+20
-1
-
73. 匿名 2024/07/16(火) 15:49:29
>>13
幾らぐらいのを買いましたか?
価格がバラバラ過ぎて迷う+31
-1
-
74. 匿名 2024/07/16(火) 15:53:15
>>44
毛足の長いカーペットは試したことがないからわからないけど、普通のカーペットならアクセサリーをつければかけられます
私は布団用は別にして使ってます
+7
-1
-
75. 匿名 2024/07/16(火) 15:54:41
キラキラトイレクリーナー
シートが大きく厚みがある、尿臭をしっかり除去できる、トイレに流せる。義父のトイレ失敗の掃除が死ぬ程嫌いなんだけど、これを使い始めてから少し気持ちが楽になった。+144
-6
-
76. 匿名 2024/07/16(火) 15:55:44
>>55
布団にかけてみたら、粉塵?みたいなのが凄くとれたからびっくりした+13
-0
-
77. 匿名 2024/07/16(火) 15:56:41
>>73
定価3,000円くらいのを1,300円くらいで買いました。
Mサイズです。
なかなか良い仕事しますよ。+30
-1
-
78. 匿名 2024/07/16(火) 15:58:11
喉が弱くてのど飴とかハーブティーとかいろいろ試したけど結局これに戻ってきて最近また買った
やっぱりこれじゃないとダメ+72
-0
-
79. 匿名 2024/07/16(火) 16:01:52
>>45
掃除が苦手だったんだけど、掃除するハードルが下がった
洗面所の髪の毛も直ぐ掃除かけられるし、ちょっとした埃も気になったらちょこちょこやるようになった
手軽なのが良いのよ+34
-0
-
80. 匿名 2024/07/16(火) 16:03:33
>>61
楽天、Amazonなど通販サイトで買えるよ〜+66
-0
-
81. 匿名 2024/07/16(火) 16:05:20
>>47
プラス押そうとしたらマイナスに触れてしまった、ごめんなさい🙏🏼
除湿機は今の時期ほんとにいいよね。溜まった水眺めてはニヤニヤしてしまうよ+64
-1
-
82. 匿名 2024/07/16(火) 16:07:37
>>24
決して批判するわけじゃないけど、
いちいちキッチンから持って行くの面倒じゃない?
そういう問題じゃないのかな+4
-35
-
83. 匿名 2024/07/16(火) 16:08:52
>>22
うちはクレラップ
22cmと30cm常に使ってる
小さい物に22cm必要よね
30は大きめのお皿にしか使わないから全然減らない+129
-1
-
84. 匿名 2024/07/16(火) 16:08:56
>>16
ドライだと寒くなりすぎるし湿気が気になって気になって眠れなかった午前3時に勢いでポチッた除湿機が今めっちゃ仕事してくれてる
もう離れられない+107
-1
-
85. 匿名 2024/07/16(火) 16:09:41
食洗機+25
-1
-
86. 匿名 2024/07/16(火) 16:10:30
>>52
蒸気で汚れが浮いてくれそうだから熱が落ち着いたらついでにレンジシートで掃除してる+51
-1
-
87. 匿名 2024/07/16(火) 16:11:13
>>72
夫婦二人世帯で洗濯物を乾かす為にほぼ年中使ってます
光熱費は使う前とその後を比べた事がないのでわかりませんが特に気にならないです
ちなみに洗濯物を干す時は除湿機と扇風機(2台)を回してます
除湿機からはちょっと熱風が出るけどスーと除湿してるのを感じます
湿度が高い日は除湿機の容器にたんまり水がたまってます+34
-0
-
88. 匿名 2024/07/16(火) 16:11:15
>>24
トイレも使えそう+26
-2
-
89. 匿名 2024/07/16(火) 16:11:17
アイリスオーヤマの電気圧力鍋
ほったらかし調理の素晴らしさを体感した
最高+9
-8
-
90. 匿名 2024/07/16(火) 16:12:09
>>1
これ好きだったのに近所中の店からなくなったから商品自体が無くなったのかと思ってた
売ってるんだ探そう+24
-2
-
91. 匿名 2024/07/16(火) 16:13:20
>>82
よこ
うちは洗面所の排水溝もこれで掃除するからキッチン用とは別に洗面台の下に置いてある+50
-0
-
92. 匿名 2024/07/16(火) 16:13:23
>>30
わたしも!ドライヤーの後に散った髪の毛をサッと吸い取れるのがすごくいい。+17
-0
-
93. 匿名 2024/07/16(火) 16:16:42
>>35
うちと一緒ー!
夜に洗濯回すから室内干しで除湿機回してる。
天気気にしなくていいし、夜だとその日汚れた子供の物とかもその日のうちに洗えるのがいいし、除湿機のおかげで生乾き臭もしたことないし、もう手放せない。
シーツとかも天気気にせないからこまめに洗えるし、朝洗えば、4〜5時間で乾くから替えがいらないのもいい。+67
-1
-
94. 匿名 2024/07/16(火) 16:16:59
>>16
梅雨時期は崇め奉りたくなるほどありがたい
洗濯物の渋滞が消えた+77
-0
-
95. 匿名 2024/07/16(火) 16:19:28
>>4
効き目ありますか?+9
-2
-
96. 匿名 2024/07/16(火) 16:20:47
ダイソーにある髪の毛ポイ!
これで風呂場の排水溝の髪の毛処理が
ポンっと捨てるだけ+24
-0
-
97. 匿名 2024/07/16(火) 16:21:17
>>9
>>64
そんなに違う?
枕ケースしなくてもいい感じですか?+13
-1
-
98. 匿名 2024/07/16(火) 16:22:01
ニトリの布団の下に敷く除湿シート
ちなみに二種類あるから珪藻土入りのを選んでよかった+29
-1
-
99. 匿名 2024/07/16(火) 16:23:55
+107
-3
-
100. 匿名 2024/07/16(火) 16:25:43
>>67
エアコンの中がカビだらけ+21
-0
-
101. 匿名 2024/07/16(火) 16:25:47
セブンプレミアムのアタック
柔軟剤も入ってこれ一つで柔らか仕上げに。何と言ってもプッシュ式なのがキャップ式よりも使い易さが全然違う!
しかし詰替えは高いので、日和って今はアタックの衣類が絡みにくい洗剤にしてる🧺+16
-11
-
102. 匿名 2024/07/16(火) 16:26:41
>>1
2度拭きいらないから手軽に掃除できるね!+26
-0
-
103. 匿名 2024/07/16(火) 16:26:49
>>9
私も夏は毎日タオル巻いて使ってる
+26
-1
-
104. 匿名 2024/07/16(火) 16:27:10
>>93
天気を気にしなくてもいいし
乾く時間も4、5時間とある程度よめる
外干しだと外の湿度によって乾く時間がよめない+26
-0
-
105. 匿名 2024/07/16(火) 16:28:00
夏限定でサロン専売品のエステシモプニアシャンフーというひんやりするシャンプー使ってる
1本3,000円なんだけどショートヘアでパール大の量でめっちゃ泡立つから全然減らなくてひと夏で使いきれないから2年かけて使ってるw
サロンの人に聞いたら2年かけて使っても全然問題ないしトリートメントはドラストのやつでOKとの事
夏の暑い日のシャンプーが楽しくなるし髪の毛も夏限定でサラッサラになって良いです+31
-2
-
106. 匿名 2024/07/16(火) 16:28:53
>>70
ごめんなさいw
メンズのシャンプーなんだけど、ナイルっていうやつ。+23
-0
-
107. 匿名 2024/07/16(火) 16:31:23
>>80
ありがとうございます!+9
-1
-
108. 匿名 2024/07/16(火) 16:33:05
>>72
ヨコだけど除湿器は迷ってるなら絶対買うべき。
部屋干ししてなくても今のじめじめした空気が除湿器で一気に快適になるよ。
除湿機の1時間あたりの電気代は約5〜20円だそうです。
私が使ってるのはコロナcd-s6324で1時間あたり約6.4円~3.7円です。
音も静か目で気にならないです。
蒸しッとしてる時に2時間タイマーで付けるけど、すぐにカラッとします。
部屋干しするなら4時間にして扇風機も付けると効果的だと思います。
木造8畳まで 鉄筋16畳まで 用です。
+90
-1
-
109. 匿名 2024/07/16(火) 16:34:05
>>13
私もこれ系、昔ムック本で売ってて値下がりしてるの買ってからずーっと使ってるわ!+15
-2
-
110. 匿名 2024/07/16(火) 16:38:40
>>74
シャーク良いですね、ゴミも捨てやすそうでしたし充電も楽そうだし+10
-3
-
111. 匿名 2024/07/16(火) 16:39:09
+2
-2
-
112. 匿名 2024/07/16(火) 16:40:29
>>25
シモンズじゃないけど、ベッドを電動ベッドにしてマットレスも敷きパッドも枕も快適なのに変えた。
電動ベッドは背もたれとして背中が上がるのが最高。
マットレスは自分に合う硬さ、敷きパッドは麻に変えたので蒸れないですっごく快適。
寝るのが幸せ。
ベッド周りを快適にするのって大事だよね。+64
-1
-
113. 匿名 2024/07/16(火) 16:40:33
>>13
私もこれ気になってます!!
今はでっかい保冷剤の上に、お弁当のおかずとかの冷ましたい物を直接置いてるのですが、
保冷剤単体よりも、早く冷めますか??+37
-1
-
114. 匿名 2024/07/16(火) 16:43:38
>>19
何分くらいチンしますか?+4
-0
-
115. 匿名 2024/07/16(火) 16:45:42
イスラム教徒、ヒジャブ+0
-11
-
116. 匿名 2024/07/16(火) 16:46:00
百均のザルボールセットからこれに変えたら洗うのもレンジで茹でるのも楽になった+34
-0
-
117. 匿名 2024/07/16(火) 16:46:47
>>13
私はこっちを買ったけど、ほんとムラなく解凍できるし断然早い!もっと早く知りたかった。+31
-1
-
118. 匿名 2024/07/16(火) 16:50:00
>>8
変えるのすら面倒なズボラすぎて3倍巻のトイレットペーパーを発見して、これだ!と思って買ったらペラペラ硬くて後悔+28
-1
-
119. 匿名 2024/07/16(火) 16:51:52
>>99
毎年買ってる!香りも好き。+9
-1
-
120. 匿名 2024/07/16(火) 16:55:17
>>119
火事のリスクある蚊取り線香より安全だし経済的です+16
-1
-
121. 匿名 2024/07/16(火) 16:59:32
>>9
昔はカッチカチで、凍らす時にヨレてたらヨレた状態で仕上がるほどカッチカチだったのに今のアイスノンすごいよね。+74
-2
-
122. 匿名 2024/07/16(火) 17:02:29
>>50
油汚れにはセスキ炭酸水
スッキリ落ちるよ+21
-1
-
123. 匿名 2024/07/16(火) 17:03:09
>>33
直近の会話に無かったから採点の方じゃなくて申し訳ないんだけど、元々ChatGPT4oに自分のスケジュールインプットしてて空き時間把握してくれてるから、空き時間の過ごし方の提案とかしてもらってるよ
適当につたえても綺麗に返信してくれる
4oじゃないとメモリー機能がないからその場その場の提案になっちゃうけど、無料版でも似たような提案はしてくれるよ+80
-1
-
124. 匿名 2024/07/16(火) 17:04:18
>>13
これ私も最近買って、子供のおかずやご飯を冷ますのにすごく便利です。お肉の解凍もそのまま出しておくよりもかなり早くて便利です。買ってよかった。+17
-0
-
125. 匿名 2024/07/16(火) 17:06:38
>>88
キッチン泡ハイターでもカビキラーでもきれいになるよ
出かけるときにシュッとしてくと帰ってきた時ツルりんとしてて
気持ちいい!+47
-2
-
126. 匿名 2024/07/16(火) 17:08:03
>>114
横だけど、固茹でで11分間チンしてる
我が家は+10
-0
-
127. 匿名 2024/07/16(火) 17:12:42
>>88
トイレ用としてトイレに1本置いてある
黒ずみもこすらず綺麗になる+23
-4
-
128. 匿名 2024/07/16(火) 17:15:48
>>117
同じの使ってる!キッチンが白だから白いのにしてみた。冷凍肉の解凍や、お弁当の粗熱とりと大活躍。+21
-0
-
129. 匿名 2024/07/16(火) 17:16:55
>>30
私もシャークのハンディクリーナー
安めのやつだけど、バッテリーがだめになったら変えられるタイプのを特売の広告が入った時に買ったたしか8800円
吸引力もあるしごみ捨てが楽だからズボラにはいい+20
-0
-
130. 匿名 2024/07/16(火) 17:39:04
>>10
今日も3回回した! ほんとう助かる+8
-2
-
131. 匿名 2024/07/16(火) 17:40:13
>>14
冬に布団入ると天国だよ。
今まで買った家電の中で1番買ってよかった+40
-2
-
132. 匿名 2024/07/16(火) 17:46:38
>>1
使ってみたい!+15
-1
-
133. 匿名 2024/07/16(火) 17:47:27
>>105
コスパやばくない!?いいね+9
-1
-
134. 匿名 2024/07/16(火) 17:48:13
>>116
これ大好き!大小持ってる+9
-2
-
135. 匿名 2024/07/16(火) 17:50:23
>>7
防音室内って、音響くの?例えば楽器演奏しても吸収されちゃって響かなくてつまらないとか無い?+19
-2
-
136. 匿名 2024/07/16(火) 17:52:43
>>75
臭いがキツい!ってここで言われてたけど、私はこのローズが好きでずっと使ってる!+32
-0
-
137. 匿名 2024/07/16(火) 17:56:44
>>22
うちは15センチ常備してる
お茶碗とか野菜の断面をラップしたい時はこれで十分+41
-1
-
138. 匿名 2024/07/16(火) 18:04:19
>>46
ダイソンいいよね!
今まで、マキタやらコードありやらも使ってきたけど、ダイソンが一番いいです。
家中掃除できます。
+14
-3
-
139. 匿名 2024/07/16(火) 18:09:32
お風呂で体を洗うゴシゴシタオル?今までの物が合わずに買い換えた+6
-0
-
140. 匿名 2024/07/16(火) 18:11:09
>>16
昨日先行Amazonでポチった。
届くの楽しみ♪+15
-0
-
141. 匿名 2024/07/16(火) 18:33:13
>>75
義父のトイレ失敗…、ご苦労様!偉いよ😭+306
-0
-
142. 匿名 2024/07/16(火) 18:39:08
ワイドハイタープロ
捨てるしかないと思ってたタオルの生乾き臭が消えた
室内干ししかできないので欠かせなくなった+58
-0
-
143. 匿名 2024/07/16(火) 18:46:47
>>83
クレラップは刃の部分も気にせずそのまま捨てられるのいいよね+45
-0
-
144. 匿名 2024/07/16(火) 18:51:37
レノアの煮沸レベル消臭ビーズ
高いけど、部屋干しの臭いがマシになる+26
-8
-
145. 匿名 2024/07/16(火) 18:51:55
>>47
エアコンの除湿機能があんまりよろしくないから除湿機気になるけどメンテナンスとか場所を取ったりしませんか?+15
-0
-
146. 匿名 2024/07/16(火) 18:52:00
>>9
みんな!
臭くならない?!?
なったらどうしてる???+19
-1
-
147. 匿名 2024/07/16(火) 19:01:19
ウタマロ石鹸+11
-0
-
148. 匿名 2024/07/16(火) 19:04:24
>>16
本当これはいい、ちょうど今も稼働中
もっと早く買えばよかったと思ってる
うちはコロナのです+50
-0
-
149. 匿名 2024/07/16(火) 19:14:36
>>114
横うちは4個
600w6分30秒 10分位蓋取らず放置+10
-1
-
150. 匿名 2024/07/16(火) 19:25:31
>>146
BOSの防臭袋に入れてから冷凍庫に入れてる+20
-1
-
151. 匿名 2024/07/16(火) 19:25:45
>>24
私はこれの塩素臭が気にならないバージョン。
水筒にも気兼ねなく使える。+15
-1
-
152. 匿名 2024/07/16(火) 19:26:27
>>31
えー!いい!
モチはどのくらいですか?+22
-0
-
153. 匿名 2024/07/16(火) 19:33:57
>>7
隣の家に窓を開けて熱唱している若い奴がいて、ファルセットが下手くそすぎて耳障りなんだけど、防音室でも検討してほしいわ+51
-0
-
154. 匿名 2024/07/16(火) 19:37:19
>>151
やっぱり塩素が効き目あると思うんだけど、塩素臭ないということは塩素入ってないってこと?
効き目はどうなんだろう?
効き目あって匂いないのが一番理想だけど、いいとこ取りってできるの?+8
-1
-
155. 匿名 2024/07/16(火) 19:37:48
>>19
夜中に無償にインスタントラーメン食べたくなるんだけど、ゆで卵でお腹を満たしたらどうだろうと思ってた。
これならすぐ手軽に作れそうだね!買ってみようかな。+50
-1
-
156. 匿名 2024/07/16(火) 19:48:47
ナノケアのドライヤー!
使って1日目からしっとりサラサラになって、なんでもっと早く買わなかったのか…!!!+31
-0
-
157. 匿名 2024/07/16(火) 20:14:09
>>1
パナソニックのホームベーカリー!
本当にパン生活が変わった!
買ってから半年たつけど、一回もスーパーでパン買ってない。
我慢して買わないんじゃ無くて、ホームベーカリーのパンがうますぎて菓子パン買う気になれないくらい。
高いけどおすすめ!+73
-1
-
158. 匿名 2024/07/16(火) 20:16:49
>>154
Amazonのレビューでも読んでみては?+2
-18
-
159. 匿名 2024/07/16(火) 20:34:43
>>114
114です
教えていただき、ありがとうございます☺️
うちは鍋でガス火で13分くらい茹でているので、つきっきりにならなくてもいいのが良さそうですね+5
-0
-
160. 匿名 2024/07/16(火) 20:35:11
>>13
私は半年くらい前にインスタで知って衝撃を受けネットで買って、職場のおばちゃんにうれうれとプレゼンしたら、むかしっから通販で売ってるよと言われて更に衝撃的でしたw+20
-4
-
161. 匿名 2024/07/16(火) 20:36:50
>>13
どういう仕組みなの?+5
-1
-
162. 匿名 2024/07/16(火) 20:39:04
>>160
うち、30年くらい前から実家にあったけど大して使ってなかった。+8
-0
-
163. 匿名 2024/07/16(火) 20:40:02
>>116
これは何ですか?ググりたいので商品名教えて欲しいです+24
-0
-
164. 匿名 2024/07/16(火) 20:41:08
>>148
実家に帰ったら独特だった家の臭いがなくなってて、コロナの除湿のお陰だった。私はちょっと高めのやつ買ってみたら静かで軽いのにめちゃくちゃ湿気取れて感動+33
-0
-
165. 匿名 2024/07/16(火) 20:41:25
ニトリで買ったサラダスピナー+3
-0
-
166. 匿名 2024/07/16(火) 20:55:18
これ!!!!!
ブラシで洗わないでいいのほんとラク!!!!!+26
-0
-
167. 匿名 2024/07/16(火) 20:55:20
>>38
私も!
最初は面倒くさがって使わなくなりそう、と思ったけど、コスパいいし美味しすぎるからほぼ毎日使ってる!
プシュプシュ音を立てて吹き出すのも楽しいよね。
洗剤使わず水ですすぐだけでいいから手入れも楽。
+7
-0
-
168. 匿名 2024/07/16(火) 21:10:14
台所の生ゴミを捨てるのに食パン袋を使い始めたら、本当に匂わなくてストレスなくなった。
ゴミ箱が室内にあって、真夏は匂いが気になった。
マンションは365日ゴミ捨てができるけど、自治体のゴミ袋が有料で毎日捨てるのはちょっと辛い…
これを使い始めたらほぼ匂わなくなって、ゴミ捨ても何日かに一度で良くなった。+57
-1
-
169. 匿名 2024/07/16(火) 21:13:21
>>163
リス ザル ボウル セット ふた付きボールコランダー
です。私は店舗で買ったんですがAmazonでも買えます!+16
-0
-
170. 匿名 2024/07/16(火) 21:16:44
>>16
うちも今年買った。
今までは部屋干ししてたら家中が湿気てたんだけど、除湿機のおかげで快適。
これはマジで買ってよかった!!+34
-1
-
171. 匿名 2024/07/16(火) 21:19:08
>>153
ポストに手紙入れときな!
あと管理会社からも、注意してもらえるからいますぐ電話へGO!+36
-1
-
172. 匿名 2024/07/16(火) 21:24:13
>>1
マキタの掃除機
軽くていい+47
-3
-
173. 匿名 2024/07/16(火) 21:25:17
>>48
私もココットロンド持ってるけど重くて使わなくなってしまった。ほったらかしりょうりってどんなのありますか?できれば再度活用したいです…+11
-0
-
174. 匿名 2024/07/16(火) 21:28:08
>>51
除湿機気になってるけど。どのくらいの価格帯のやつがいいですか??+5
-0
-
175. 匿名 2024/07/16(火) 21:32:57
>>168
私はこれオムツ捨てるのに使ってる!オムツ専用のやつより安くてたくさん入ってるから。臭わないし良い!+43
-1
-
176. 匿名 2024/07/16(火) 21:33:15
>>11
私も1本菜切包丁が鋼なんだけど
よーく切れる、特に研ぐと効果がわかりやすい
道具フェチで有名なステンレスの牛刀、三徳も持ってるけど、鋼のほうがやっぱりスパッて感じ
1/5くらいの値段なんだけど
でも錆びやすいのよねー
+6
-0
-
177. 匿名 2024/07/16(火) 21:34:01
>>161
基本的には熱伝導の問題だから
該当商品買わなくても
普通の揚げ物などのステンレスの上に置いとけば大丈夫だよ+22
-3
-
178. 匿名 2024/07/16(火) 21:41:41
レンジメート、母が買って使わないからってもらった。
こんなもんとバカにしてたけど、冷凍の塩ジャケとか冷凍餃子を焼いてみたら、この写真のように焦げ目もつくし、餃子もカリッと焼けて美味しかったからこれから色々試す予定。+51
-0
-
179. 匿名 2024/07/16(火) 21:43:12
>>153
チラシ投函+20
-1
-
180. 匿名 2024/07/16(火) 21:44:07
>>174
わたしはアイリスの2万弱の買いました!
ちょっと音がうるさいかな〜+5
-0
-
181. 匿名 2024/07/16(火) 21:46:11
>>176
グレステンですか?ミソノですか?
グレステン長年使ってたんだけど重いし刃離れが悪いから、ミソノに替えたら切れ味は前のほうが断然よかった
+1
-0
-
182. 匿名 2024/07/16(火) 21:49:06
>>7
でもお高いんでしょ⁉️+16
-0
-
183. 匿名 2024/07/16(火) 21:49:15
>>16
これ。
あんなに容器に水が貯まるんだと知りました。洗濯物 乾かしにも役に立つよ。+41
-1
-
184. 匿名 2024/07/16(火) 21:49:56
>>65
たっっか
欲しいけどなら整形したいわ+1
-23
-
185. 匿名 2024/07/16(火) 21:52:51
>>58
それって前から売ってるような乾燥機付き洗濯機?
だとしたら乾燥きて乾かすと服が縮みませんか?+0
-3
-
186. 匿名 2024/07/16(火) 21:58:22
>>142
情報ありがとうございます!
今度試してみます!+6
-0
-
187. 匿名 2024/07/16(火) 22:11:31
+15
-0
-
188. 匿名 2024/07/16(火) 22:16:39
>>65
教えてくださってありがとうございます😊+17
-0
-
189. 匿名 2024/07/16(火) 22:19:30
>>157
私はシロカのを持ってるんだけど、配合が悪いのかパンがすぐパサパサしてあんまり美味しくない。結局パン屋でパンを買ってる。+15
-0
-
190. 匿名 2024/07/16(火) 22:26:28
>>16
除湿機かけて、エアコンはやってないですか?
除湿機って湿度は下がるけど室温少し上がったりしますか?よかったら教えてください。+17
-1
-
191. 匿名 2024/07/16(火) 22:26:28
乾太くん
楽すぎる+16
-1
-
192. 匿名 2024/07/16(火) 22:27:23
>>148
コロナの衣類乾燥機に除湿機ついてるのがあるけど、それでも部屋の除湿できるのかな+8
-2
-
193. 匿名 2024/07/16(火) 22:28:45
>>114
うちはこれじゃなくて鶏型の4個できるやつだけど、700ワットで4分50秒、その後、十分くらい蓋したまま予熱調理、これで固茹でにならない程度の固さになる+8
-0
-
194. 匿名 2024/07/16(火) 22:43:31
>>157
どんなパンを作ってるのか気になります!!+21
-0
-
195. 匿名 2024/07/16(火) 22:48:02
>>16
除湿機は本当に買ってよかった
タンクに溜まった水を捨てる時「この水分が部屋中にあったなんて!」って毎回思う
+73
-0
-
196. 匿名 2024/07/16(火) 22:50:50
>>4
これ使ってアイロンがけ繰り返してると、アイロンの鉄板?の面にどんどん汚れが溜まっていきませんか?
昔キーピング使ってたけど、アイロンが汚くなるから使うのやめた。
最近のワイシャツは簡単にシワがとれるのでキーピング使わなくても問題ない。+38
-1
-
197. 匿名 2024/07/16(火) 22:54:15
私も買ってみる
教えてくれてありがとう+1
-0
-
198. 匿名 2024/07/16(火) 22:58:18
>>168
女神よ、ありがとう
戸建て生ゴミ臭の解決に光が指しました
さっそくポチりました+55
-0
-
199. 匿名 2024/07/16(火) 22:58:36
遠隔の吸うやつ!!
毎日隠れて装着しながらお散歩してます!!+1
-6
-
200. 匿名 2024/07/16(火) 23:05:10
>>190
ヨコだけどうちの場合
除湿機強+エアコン除湿27度弱=室温25湿度49
除湿機強+エアコン冷房27度弱=室温26湿度55
せっかく除湿するのに冷房だと湿度上がるからうちは除湿かけてます
温度以上に汗がすぐ乾くので涼しい
高温多湿の日本には除湿機マストなのではないかと思う+17
-0
-
201. 匿名 2024/07/16(火) 23:07:42
>>194
みてくれますか?!
嬉しい☺️まずはチョココロネですー!+256
-3
-
202. 匿名 2024/07/16(火) 23:09:26
>>194
こちらコーンパン!+239
-3
-
203. 匿名 2024/07/16(火) 23:09:53
>>117
良かったら商品名教えてください+10
-1
-
204. 匿名 2024/07/16(火) 23:10:59
>>194
チョコココア食パン!
中にはチョコたっぷりです!+218
-4
-
205. 匿名 2024/07/16(火) 23:11:59
>>23
調べ物系のオススメってある??+5
-1
-
206. 匿名 2024/07/16(火) 23:12:07
>>108
音が静かなのも良いですね!しかもタイマー付きなのも良い!
買いますー!!!
>>87
教えてくれてありがとうございます。
早速買うことにしました!
+6
-1
-
207. 匿名 2024/07/16(火) 23:13:01
>>194
ハンバーガーのバンズも作りました😀
とにかく美味しい。幸せです!+225
-5
-
208. 匿名 2024/07/16(火) 23:16:13
>>194
カイザーセンメル!
こちらはハード系です!+207
-6
-
209. 匿名 2024/07/16(火) 23:19:41
>>5
私もそれ!
失くしそうだから、敢えて繋がってるのにした。スーパーのレジとかで店員さんとちょっと話すときとか、サッと片耳外したままにできるし気に入ってる。+34
-0
-
210. 匿名 2024/07/16(火) 23:20:00
>>198
女神!笑
食パン袋をさらにダイソーのオムツ用の袋に入れると最強です。
持ち手がついたタイプで大容量だけど、100円で15枚入ってます。
売り切れ&取り扱いがない店舗が多いので、ダイソーのアプリでお近くの店舗の在庫検索をしてから行かれることをおすすめしますー
「おむつ」とかで検索すると出てきます。+24
-0
-
211. 匿名 2024/07/16(火) 23:28:52
>>16
除湿機に感動したことない
使い方教えてほしい…
除湿サインが消えても、つけっぱなしにしておくの?+4
-12
-
212. 匿名 2024/07/16(火) 23:56:42
横だけど、除湿機についてお話されている方!もっと教えてください。
どこのメーカーのものなのか、買った時の値段も教えてください。+9
-3
-
213. 匿名 2024/07/16(火) 23:58:45
>>212
コロナの除湿機2万しないくらいでした!先月買いましたが大満足です。お手入れが楽です。+22
-0
-
214. 匿名 2024/07/16(火) 23:59:12
ヨコですがどのパンも美味しそう!
私も持っていましたが作るのがめんどくさくてすぐに売ってしまいました。
こんなパンが朝から出て来たら幸せ〜+66
-3
-
215. 匿名 2024/07/17(水) 00:25:32
園芸用品でペットボトルの先に付けられる自動給水器のコーン
セリアでまとめ買いして猛暑ですぐ干上がる日に使用したらベランダの植物達が皆昨年より生き生きしている。+20
-1
-
216. 匿名 2024/07/17(水) 00:27:55
>>201
専業主婦じゃなくても毎日使う気になるなら欲しいけど、豆な人じゃないとすぐ使わなくなりそう+13
-9
-
217. 匿名 2024/07/17(水) 00:30:01
>>19
これ本当いい!
他の事してる間にゆで卵できちゃう!
しかもなぜか?ツルっと殻がむける。
高齢の両親にもプレゼントしました。
タンパク質補給に簡単にゆで卵作れていいそうでせ!+18
-0
-
218. 匿名 2024/07/17(水) 00:37:21
>>153
採点結果をポストに入れる+55
-0
-
219. 匿名 2024/07/17(水) 00:49:51
>>203
解凍皿 Newクイッ君です。+10
-0
-
220. 匿名 2024/07/17(水) 00:50:36
>>208
全部おいしそー!!+75
-1
-
221. 匿名 2024/07/17(水) 01:21:48
>>116
同じの待ってます!
レンジオーケーでボウル単体ザル単体でも使えるし、しまう時も場所取らないから重宝してます
蓋付きなのがレンジの時も冷蔵庫に入れる時も地味にありがたいです+5
-0
-
222. 匿名 2024/07/17(水) 01:25:22
>>208
めっちゃ使いこなしてますね!
確かにこれならQOL爆上がりだわw+91
-1
-
223. 匿名 2024/07/17(水) 01:31:03
>>174
私は勢いでアイリスの1.4万のやつ買いましたが、今買うならもっと範囲広く効いて音が静かなの選びたいから、コロナの除湿機が気になってます
長い目で見たら価格帯より家の広さや用途によって選ぶのがいいと思いますよ+10
-0
-
224. 匿名 2024/07/17(水) 01:41:00
>>216
よこ
うちはパン食べなくなったから使わなくなったわ…+3
-10
-
225. 匿名 2024/07/17(水) 01:45:56
内窓。
冬の冷気がなくなって快適。
夏も2階の日差しも和らいだと思う。特に東側の朝日。
ドアも付け替えてスマートロックにした。
バッグから鍵を取り出さなくてもいいので荷物が多い日などラクです。
あとは除湿機。
家電量販店でもっと存在感アピールしていいと思う。
欲しいのは乾太くんだけどスペース的に難しい。+15
-0
-
226. 匿名 2024/07/17(水) 02:13:14
>>28
電気代はどんなかんじですか?+2
-1
-
227. 匿名 2024/07/17(水) 02:41:39
>>95
あるから書いてるんだよ+6
-2
-
228. 匿名 2024/07/17(水) 02:43:41
ニトリの物干し
年中部屋干しだから畳むことは無いかもだけど…軽くて組み立て簡単だった+26
-0
-
229. 匿名 2024/07/17(水) 03:02:47
>>219
横だけどありがとう+15
-0
-
230. 匿名 2024/07/17(水) 03:30:51
>>54
洗剤に含まれてるポリマーを吸い込んで壊れてしまうから エアコンの直近に洗濯物を干さないでくださいって家電の店員さんに言われたよ+51
-0
-
231. 匿名 2024/07/17(水) 05:21:19
ホットクック+4
-0
-
232. 匿名 2024/07/17(水) 06:05:43
>>31
硬化の必要ありますか?+3
-0
-
233. 匿名 2024/07/17(水) 06:50:40
>>213
やっぱりコロナがいいんですね!
買おうかなー悩むなぁ
+4
-0
-
234. 匿名 2024/07/17(水) 06:51:13
>>84
室温上がって暑くなりませんか?+16
-1
-
235. 匿名 2024/07/17(水) 07:29:38
せいろ+5
-0
-
236. 匿名 2024/07/17(水) 08:11:21
>>14
布団乾燥機の後って掃除機しますか?
死んだダニはどこへ行くんだろうと考えてます+13
-0
-
237. 匿名 2024/07/17(水) 08:39:16
>>205
横だけど、調べ物系だとプログラミング関係は割と強いから仕事で重宝してる
プログラミング学習にも良さそう+1
-0
-
238. 匿名 2024/07/17(水) 08:48:05
>>205
横だけどパープレ
ソフトバンクなら無料じゃなかったかな+0
-0
-
239. 匿名 2024/07/17(水) 08:53:44
>>201
うわー、素敵。ホームベーカリー私も買おうかな。+26
-0
-
240. 匿名 2024/07/17(水) 09:16:08
>>232
必要です+5
-0
-
241. 匿名 2024/07/17(水) 09:17:39
>>152
私も買ったばっかりでまだわからないけど
1週間は今のところもってる
普通のマニキュアだと2日でけっこうはげてくるからすごい楽+8
-1
-
242. 匿名 2024/07/17(水) 09:30:29
>>157
食パンはコレに任せてるわ
ペーストにしたキノコや野菜を練り込ませてる+8
-0
-
243. 匿名 2024/07/17(水) 09:37:34
>>19
朝のゆで卵、お弁当の味付け卵に便利です!
うちは3個入りを使ってます!
いいですよね!+10
-1
-
244. 匿名 2024/07/17(水) 09:39:02
>>216
よこ
粉と水と油を入れるだけ
慣れたら10分もかからないよ+13
-0
-
245. 匿名 2024/07/17(水) 09:55:21
>>208
もうパン屋じゃん
私のパンなんてレシピ適当、放り込んでそのままだから四隅に小麦がそのままついてたりする。でもバターたっぷりだから美味いけどね。+55
-1
-
246. 匿名 2024/07/17(水) 10:01:14
>>152
横
前に取れないからって1カ月つけっぱなしにしたら爪が変色したよ
お気をつけて+12
-0
-
247. 匿名 2024/07/17(水) 10:10:12
>>168
女神様!
やや薄いエコノミータイプがあるようなのですが、それでも大丈夫でしょうか
あなたがお求めなのは厚い袋ですか?薄い袋ですか?+8
-0
-
248. 匿名 2024/07/17(水) 10:20:36
>>1
これ良いよね!家も愛用してる
二度拭きしなくて良いし無臭だから使いやすくて好き+5
-0
-
249. 匿名 2024/07/17(水) 10:33:59
>>1
いいな、買おうかな!って思って検索したら指原出てきてちょっと買う気失せた…+27
-1
-
250. 匿名 2024/07/17(水) 10:35:12
>>152
すみません246ですがよく見たら同じものではなかったです+4
-0
-
251. 匿名 2024/07/17(水) 10:37:37
ダイソーで買ったこれ!
今までなかなか取れなくて諦めてたシールの残りがきれいにとれた!+27
-1
-
252. 匿名 2024/07/17(水) 10:41:11
>>13
これめっちゃいいよね
当日気分に合わせて解凍しても余裕で間に合う+5
-0
-
253. 匿名 2024/07/17(水) 11:01:24
>>1
アルカリ電解水もいいよ!
ウタマロと合わせて使うとコンロピッカピカ
えんぴつ汚れや壁のくすみもピッカピカ
気持ちよくて毎日汚れ探しちゃうw+36
-1
-
254. 匿名 2024/07/17(水) 11:39:31
>>58
ドラム式のこと?+2
-0
-
255. 匿名 2024/07/17(水) 11:41:14
>>19
中学生の子供達におやつにコレ作って出してる
お菓子だと栄養ないし高いし少ない、パンも同じく、米は嫌だと言う
だからこれ作っておいて塩かけて食べとけ!と言うと喜んで食べてるわ+20
-1
-
256. 匿名 2024/07/17(水) 11:41:52
>>244
マジで!
卵とか牛乳いらないんだ
で材料費はパン屋さんのパンより安くなるの?+5
-5
-
257. 匿名 2024/07/17(水) 12:11:58
>>54
これ不安になるよね
いろんな意味で
+10
-0
-
258. 匿名 2024/07/17(水) 12:13:14
>>113
私も
保冷剤の結露の水でテーブルがびしょ濡れになるから困ってた+5
-0
-
259. 匿名 2024/07/17(水) 12:23:56
>>219
ありがとう!探してみますね。+4
-0
-
260. 匿名 2024/07/17(水) 12:28:45
>>112
すごくいいな〜
麻の敷きパッドってどこのですか?快適そう+5
-0
-
261. 匿名 2024/07/17(水) 12:49:37
>>169
ありがとうございます✨+4
-0
-
262. 匿名 2024/07/17(水) 12:50:07
>>185
ヨコですが、縦型洗濯機で乾燥付きの物だと縮みます。
ドラム式だと基本あまり縮まない。
乾燥方式が縦型はヒーター式、ドラムはヒートポンプ式なので乾燥の時の温度が違うのです。
両方使ったことあるけど、やはり乾燥まで使うならドラム式一択だと思う。+8
-1
-
263. 匿名 2024/07/17(水) 12:51:47
>>160
本筋じゃなくてごめん、うれうれと が気になったんだけどもしかして「嬉々(きき)として」かな…?+55
-1
-
264. 匿名 2024/07/17(水) 12:59:58
>>75さんお疲れ様です。
他の方も言ってるけど本当に偉いわ。
私、実父のですら吐き気を我慢しながら掃除してるんだけど…これ買います+68
-0
-
265. 匿名 2024/07/17(水) 13:02:43
>>194
バンズのレシピ教えて欲しいです。+3
-1
-
266. 匿名 2024/07/17(水) 13:03:39
>>1
私は同じ花王から出てるもっと廉価なかんたんマイペットずっと使ってるよ
緑のボトルのやつ
ホームリセットより汚れ落ちは劣るかもしれないんだけど、二度拭き必要ない程よい洗浄力で家中どこでも使えて本当に重宝してる+17
-1
-
267. 匿名 2024/07/17(水) 13:05:29
>>24
使い過ぎて消耗が早いのがネック涙+7
-0
-
268. 匿名 2024/07/17(水) 13:15:36
>>16
除湿機お勧めありますか?
16畳くらいの部屋用。
あと一階の玄関、クローゼット、6畳の部屋、洗面所は小さいのを其々おいた方がいいのか大きめのを一つ置いてドア開けとくのでは難しいかな?+3
-0
-
269. 匿名 2024/07/17(水) 13:17:12
>>2
これうちにも水筒4本くらい置けるのあるけど、水筒の中が乾くのも早い気がする。家族でどこか行った後、人数分水筒あるから置き場が決まってると良い。
なんとなく見た目もスッキリするよね。+9
-0
-
270. 匿名 2024/07/17(水) 13:19:16
>>262
教えてくださりありがとうございます!
じゃあコインランドリーにある乾燥機も縮みにくいのかなぁ
次買うときはドラム式にしま〜す+4
-1
-
271. 匿名 2024/07/17(水) 13:23:47
>>16
皆さん書いてるけど私も除湿機は革命だったー
効果のほどが分からなかったからまずはお試しでコロナのをジモティで譲ってもらったんだけど、そこから3年くらいめちゃくちゃ愛用してます。
湿度が低い方がクーラーの効きも良くなるらしいし、この時期本当に必需品…+18
-0
-
272. 匿名 2024/07/17(水) 13:24:39
>>160
変換できなかったら一度ググってみるといいよ
うれうれ可愛い笑+28
-2
-
273. 匿名 2024/07/17(水) 13:26:47
フランスベッドでベッド一色購入したら、寝起きの爽快感が全然今までと違って感動してる。
快適な睡眠ってマジでQOL上がると実感した。+7
-1
-
274. 匿名 2024/07/17(水) 13:31:33
>>8
ペーパーではないけど、サニーナおすすめよ!+6
-0
-
275. 匿名 2024/07/17(水) 13:35:36
綿100%で乾燥機対応のパジャマ+3
-0
-
276. 匿名 2024/07/17(水) 13:43:40
>>157
部品とか洗うの面倒くさくはないですか?+5
-1
-
277. 匿名 2024/07/17(水) 13:53:34
>>25
ビジホ取る時シモンズのベッド使ってるって表記してるところを思わず取ってしまう 布団生活は腰に来るからベッドにしたいけど転勤でベッド置けるほど広いところに住めないからせめてホテルだけでもシモンズのベッドで寝たいわ+9
-1
-
278. 匿名 2024/07/17(水) 14:10:57
>>225
内窓 つけたいなと思っています。
防音にもなりますか?+1
-1
-
279. 匿名 2024/07/17(水) 14:14:39
信者の皆様いつもありがとうございます😊+0
-2
-
280. 匿名 2024/07/17(水) 14:24:13
今日使った。
真っ黒なIHがツルツル綺麗になって面白いよw+7
-0
-
281. 匿名 2024/07/17(水) 14:36:05
>>1
これ!日焼け後の夜ケアにも、朝洗顔にも使えるし
さっぱりうるおい夏にぴったり。
メイク落とし洗顔はプレディアの泥クリーム!これも癒される。+9
-0
-
282. 匿名 2024/07/17(水) 14:49:29
>>256
牛乳はいれるよ!
食パンのコストはパン屋さんで買うよりちょい安いかなー位。スーパーの食パンよりは高くつくよ!
でも、惣菜パンは食パン1斤の分量で8〜10こはつくれるから買うよりかなりやすい!
その代わり惣菜パンは手間かかる。
でも、おいしいからなんかつくっちゃうんだよねー!
+24
-0
-
283. 匿名 2024/07/17(水) 14:50:53
>>276
全然!
食パン作りだったら洗うのは釜と羽だけだよ^_^+5
-0
-
284. 匿名 2024/07/17(水) 14:51:39
>>280
私も最近コレ買った!びっくりする位綺麗になるよね!+1
-0
-
285. 匿名 2024/07/17(水) 15:05:24
>>278
防音いいですよ。
うちは住宅街ですが、雨が降ってても気づかないです。
子供や犬の声は少しマシになる程度です。+8
-0
-
286. 匿名 2024/07/17(水) 15:05:29
>>270
横
コインランドリーの乾燥機は電気じゃなくてガスで動いてるよ
ガスの方が早く乾く
よく話題に上がる乾太くんは家庭用のガス乾燥機だよね+8
-0
-
287. 匿名 2024/07/17(水) 15:10:24
>>268
部屋ごとに買うのはもったいないので階ごとに1台で十分じゃないかな。除湿したい場所にその都度持ち運んでかけたほうがよさそう。戸建てのお家なら上下階の持ち運びは大変だろうから階層ごとに1台。+5
-0
-
288. 匿名 2024/07/17(水) 16:02:29
>>169
店舗だとどこで買えますか?
実物を見てから買いたいです+1
-0
-
289. 匿名 2024/07/17(水) 16:06:19
>>262
更に横ですが、どう違うのか知りたかったので感謝です!+3
-0
-
290. 匿名 2024/07/17(水) 16:42:38
>>160
「うれうれと」
160のコメントは保存すべき(笑)+17
-2
-
291. 匿名 2024/07/17(水) 16:43:20
>>196
私は洗濯して干す前に全体にスプレーして乾かして、スチームアイロンで仕上げてる。
アイロンにベタベタつかないからおすすめします。+4
-0
-
292. 匿名 2024/07/17(水) 16:46:12
>>1
コンロとか油汚れ落ちますか?+0
-0
-
293. 匿名 2024/07/17(水) 17:12:27
>>287
ありがとうございます!
購入予定なのでご意見参考にさせていただきます!+2
-0
-
294. 匿名 2024/07/17(水) 17:14:51
>>148
うちも最近コロナの除湿機買いました。
湿気で床がベタつかないって快適。
タンクに水が溜まるとなぞの達成感がある。+10
-0
-
295. 匿名 2024/07/17(水) 17:17:26
>>288
東急ハンズで見ましたよ!+4
-0
-
296. 匿名 2024/07/17(水) 17:29:41
>>75
無香使ってるけどいいよ
トイレク◯ックルより安いし+6
-0
-
297. 匿名 2024/07/17(水) 17:31:55
>>54
なんだろうこのお互いの為にならない感じの作りは+9
-0
-
298. 匿名 2024/07/17(水) 17:53:22
>>263
うれうれと思ってました!
変換できなくて困ってましたw
ありがとうございます!+26
-10
-
299. 匿名 2024/07/17(水) 18:07:30
>>260
イワタのしとねというのを買いました。
ひんやりしてるんだけど、自然なひんやりで、冷たくないけど自分の体温で熱くならないので長時間気持ちいいです。
快適なのは確かですが、42000円くらいでした。
ネットで調べたら他のメーカーで1万円くらいでも麻の生地と麻の綿を使った敷パットがあったので、そちらでも十分かも知れません。
+5
-0
-
300. 匿名 2024/07/17(水) 18:11:58
>>292
コンロとか油汚れなら、セスキがいいよ。
100均でもどこでも売ってて、粉で売ってるから、自分で水で薄めてスプレーに入れて使うと100円分でもかなり大量に使える。+12
-1
-
301. 匿名 2024/07/17(水) 18:15:59
>>24
白いレースのカーテンにカビが生えた時も、洗濯機に入れる前にこれをひと吹きしておけば落ちる!+8
-0
-
302. 匿名 2024/07/17(水) 19:07:04
>>244
そうすると、ご飯炊くのと同じ位の手間感覚ですか?+3
-0
-
303. 匿名 2024/07/17(水) 19:27:34
>>299
お返事ありがとうございます!
40,000円はかなり思い切らないと厳しいですが、使用感がほんとに良さそうですね〜
イワタさんのを参考にして、ちょっと一万円台で探してみます!ありがとうございました。+7
-0
-
304. 匿名 2024/07/17(水) 19:38:28
私も除湿機買って良かった、貯まる水を捨てるときの達成感などに嬉しさを噛み締めてる1人ですが、カラッと感がなく湿度が70%を切らない方いらっしゃいますか?
諦めてますか?+6
-0
-
305. 匿名 2024/07/17(水) 19:45:55
>>208
すごく美味しそう!
パン作り生活を楽しんでる雰囲気が伝わってきます!+23
-0
-
306. 匿名 2024/07/17(水) 19:51:26
>>208
全て美味しそう!写真ありがとうございました。
尊敬します。ご家族が羨ましいー+30
-1
-
307. 匿名 2024/07/17(水) 20:11:34
>>247
ご指摘をいただくまで、薄さに違いがあること、自分がエコノミータイプを使っていたことを知りませんでした!
エコノミータイプ=薄さ0.025、青文字のパッケージの「Eタイプ」を使っていますが、ゴミ袋にするにはもったいないぐらい丈夫です。
お惣菜やお寿司が入っていた硬めのプラスチック容器を潰して押し込んでも、裂けたり破れたりしたことはありません。割り箸などは念の為にへし折って入れています。
ちなみに、ゴミを入れた最後は、画像のような100均の透明のテープでぴっちり封をしています。
(袋が硬くて結びづらい、結び目がほどけると匂いが漏れる、結ぼうとするとその分詰め込めるゴミの量が減るため)
ご参考になれば幸いです。
逆に教えていただいて、ありがとうございました!
全然女神じゃなくて、すみませんでした笑+27
-1
-
308. 匿名 2024/07/17(水) 20:31:52
ゴキブリムエンダー
田舎なので倉庫に肥料とか置いるのでいつも気配を感じてたけど、これを使ったら周りにひっくり返った死体が多数あった。+14
-0
-
309. 匿名 2024/07/17(水) 20:33:59
>>71
是非 商品名を教えください+2
-0
-
310. 匿名 2024/07/17(水) 20:35:40
>>146
なる!冷凍庫の臭い吸いまくってる😭+4
-0
-
311. 匿名 2024/07/17(水) 20:36:27
>>9
私もこれナシじゃ夏寝られない…!+1
-0
-
312. 匿名 2024/07/17(水) 21:20:04
>>23
英語の添削に強いね
添削箇所を箇条書きにして教えてもらってる+6
-0
-
313. 匿名 2024/07/17(水) 21:27:00
>>166
ほんとに綺麗になる??気になるな+3
-0
-
314. 匿名 2024/07/17(水) 21:27:05
>>302
笑
それよりはちょい手間かかる^^
シンプルなやつで7種類位は材料いれるから、米とぎほど楽ではないかな!
でも、全部ぶっ込んでスタートだから決して難しくはないよ!+6
-0
-
315. 匿名 2024/07/17(水) 21:35:13
>>295
ありがとうございます!週末見にいってみます+4
-0
-
316. 匿名 2024/07/17(水) 22:10:08
>>285
ありがとうございます!
古い建売なので ガラスがシングルでして 音漏れが気になっておりました。
見積もり依頼します!
教えてくれてありがとうございました。+4
-0
-
317. 匿名 2024/07/17(水) 22:20:36
>>236
横ですが布団乾燥機の後は掃除機をかけた方がいいですよ。
死骸などが残ってます。+18
-0
-
318. 匿名 2024/07/17(水) 22:48:59
>>212
ちょっと高いけど、Panasonicの除湿機いいよ!
ハイブリッドのだと電気代も安い。+9
-0
-
319. 匿名 2024/07/17(水) 22:55:02
>>316
今年度も補助金あると思います。
補助金取り扱える業者は決まってると思うので確認してみてくださいね!+5
-1
-
320. 匿名 2024/07/17(水) 23:02:47
>>189
ホームベーカリーって安いのは美味しくできないよ
Panasonicか象印の上位機種なら次の日になっても美味しい
+10
-0
-
321. 匿名 2024/07/18(木) 01:18:11
>>263
良くわかりましたね
何だろうと思いましたが、方言かなとも思ってスルーしてました+36
-1
-
322. 匿名 2024/07/18(木) 01:37:20
>>24
子供の白衣とかにもかけてる!+2
-0
-
323. 匿名 2024/07/18(木) 12:30:01
>>319
補助金!
全窓やると考えると補助金は大きいですよね^^*
ありがとうございます♪
補助金のことも含めて見積もりお願いします。+2
-0
-
324. 匿名 2024/07/18(木) 15:28:06
>>281
マツキヨ最近オリジナル商品増えて興味あります!試してみようかな
化粧品続きで、私は敏感肌で美白は特に肌に強い商品が多いんですが何かで紹介されてた ちふれ の美白化粧水(青いボトル)をコットンに浸して一番敏感な鼻の横の頬の部分にローションパックしたら医薬部外品なのに一切痒みも刺激なかった 一本千円ちょっとくらいだったと思うのでバシャバシャ使えるところが嬉しい 使い始めたばかりなので美白効果のほどはまだわかりませんが自分にとってはトラブルが起きないことが優先なのでいいもの見つけた気持ちになりました+7
-0
-
325. 匿名 2024/07/18(木) 16:50:56
>>173
肉じゃがやラタトゥイユみたいな炒めてから煮る系の料理は簡単に手間いらずでできると思う
白菜やキャベツの葉の間にベーコンや豚肉を入れてコトコト煮たり、たくさん野菜入れてポトフにしたり、弱火にして火にかけておくだから、わりとほったらかしでできるよ+5
-0
-
326. 匿名 2024/07/18(木) 17:20:52
>>320
ケチって安いのにしたけど高いのを買えばパン作り楽しめたかも。あまりに美味しくなかったから使わずにしまってる。+5
-0
-
327. 匿名 2024/07/18(木) 17:35:55
>>48
わかります お米が炊飯器で炊いたのより甘いのと、煮物の時野菜のおいしさを引き出してくれますよねル・クルーゼ 欠点は重いこと あまり筋力のない中年なので体力気力がある時に使います+4
-0
-
328. 匿名 2024/07/18(木) 20:54:38
>>201
えーー!すごい!!これはお店にいかなくなりそう!想像以上〜!おいしそう〜!!画像たくさんありがとうございます(^^)+5
-1
-
329. 匿名 2024/07/18(木) 22:52:31
>>318
パナソニック、いいよねー
2010年頃に購入して気に入って使ってたら去年リコールがかかってて、無料で最新型(去年の時点)に交換してもらいました。
ハイブリッドタイプだから、3時間もあればほぼ乾く。
購入して数年経過されている方、ご自身の除湿機がリコール対象ではないか確認してみてください。
発火の可能性があるみたいです。
【リコール社告】ナショナルおよびパナソニック衣類乾燥除湿機 交換・引き取りのお知らせ |パナソニック エコシステムズ株式会社 | Panasonicpanasonic.co.jpパナソニックエコシステムズ株式会社から衣類乾燥除湿機の交換・引き取りに関するお客様への大切なお知らせです。
+5
-0
-
330. 匿名 2024/07/18(木) 23:37:23
>>307
閉じ方まで!
こんな丁寧な回答をいただき、こちらこそ本当にありがとうございました!
参考にさせていただき生活をガラリと変えたいと思います!
あなたにも更なる幸せがありますように!+10
-0
-
331. 匿名 2024/07/19(金) 08:51:36
>>304
除湿機使っても70%切らないってこと?
基本効いてるけどたまに夜中目覚めたら70%の時ある。除湿機ノーマルモードなのになんでだろ。放置してたら朝にはカラッとしてたりする。+0
-0
-
332. 匿名 2024/07/19(金) 18:13:12
>>329
知らなくて調べたら対象の機種使ってた!
ありがとうございます!!
リコール対象の商品返送してから新しいのが来るまでどれくらい日数かかりましたか?💦+6
-0
-
333. 匿名 2024/07/19(金) 20:01:19
>>332
発表された去年の春に申し込んだので、2ヶ月ぐらいは待ちました。
申し込みが集中して対応に時間がかかったり、代替品の在庫が足りなくなったりしたのかも?
今は発表から一年以上経過しているので、もう少しスムーズになっていたらいいですね。
新品のいいやつが来たので、不謹慎やけど「ラッキー」と思ってしまいました…+6
-1
-
334. 匿名 2024/07/19(金) 20:45:54
>>333
そうなんですね💦
近々引越しをする予定なのでどうしようかなと迷いましたが引越しした後手続きしようと思います!
雨の日は必ず使ってたのでビックリです💦
本当に助かりました!ありがとうございます!+3
-0
-
335. 匿名 2024/07/21(日) 14:06:37
>>208
やば!めちゃくちゃ美味しそうだ!+6
-0
-
336. 匿名 2024/07/22(月) 19:41:35
>>296
無香料なかなか売ってないよ+0
-0
-
337. 匿名 2024/07/22(月) 22:13:59
OMROMの電動歯ブラシ。
ドラッグストアで購入しました。
歯磨きサッサと終わらせたいし
磨き方が下手な自覚あるので挑戦してみたが
思っていたより磨き心地も仕上がりもいい感じ。
下の前歯の裏が磨きやすくなってうれしい!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する