-
1. 匿名 2024/07/16(火) 11:09:59
やってみて!
って、やっぱり騙されちゃった、ってこと多くないですか?+52
-5
-
2. 匿名 2024/07/16(火) 11:10:23
何度食べてもパクチーはダメ🙅♀️+60
-8
-
3. 匿名 2024/07/16(火) 11:10:25
多い+3
-1
-
4. 匿名 2024/07/16(火) 11:10:30
なんかトピタイに騙された気がする+101
-0
-
5. 匿名 2024/07/16(火) 11:10:38
例えば?+3
-0
-
6. 匿名 2024/07/16(火) 11:11:04
騙されたと思って食べてみてって言われて美味しかったものないよね。+29
-0
-
7. 匿名 2024/07/16(火) 11:11:09
いつか使うと思って残してるものは捨てる。
そのいつかは来ないから。
↑捨てたすぐあとに使いたいタイミングがやってきて後悔+85
-0
-
8. 匿名 2024/07/16(火) 11:11:39
![騙されたと思って]()
+6
-1
-
9. 匿名 2024/07/16(火) 11:11:52
騙されたと思ってグリーンカレーをね…+8
-0
-
10. 匿名 2024/07/16(火) 11:12:11
北海道チーズ蒸しケーキ凍らせたら美味しいって大絶賛されてるからやったけど普通だった+21
-0
-
11. 匿名 2024/07/16(火) 11:12:14
![騙されたと思って]()
+4
-11
-
12. 匿名 2024/07/16(火) 11:12:35
騙されたと思って、つみたてNISAはS&P500に全額投資しろって教えてくれたお兄さん、ありがとう
うはうはです+2
-5
-
13. 匿名 2024/07/16(火) 11:13:03
騙されたと思ってインフルエンサーが推してる漢方飲んだら痩せたよ+0
-7
-
14. 匿名 2024/07/16(火) 11:13:28
そう言われても疑ってかかるから、ダメージはないかな。+3
-0
-
15. 匿名 2024/07/16(火) 11:13:42
高いウニ食べたら変わる!っていうから、一貫2000円のミョウバン使ってない高いウニ軍艦食べたけど不味かった。
誰だよ。高いウニは違うって言ったやつ+27
-1
-
16. 匿名 2024/07/16(火) 11:13:42
マッチングアプリで素敵な人に出会えたからあなたもやってみて!みたいな?+0
-0
-
17. 匿名 2024/07/16(火) 11:13:44
>>1
彼に騙されました
旦那が良いと言ってYouTubeなどを拝見したんだけどうーむって感じ![騙されたと思って]()
+19
-2
-
18. 匿名 2024/07/16(火) 11:13:45
>>11
山形は米と水が美味しいアピールなんだろうけど
あまり食べたくはない+9
-0
-
19. 匿名 2024/07/16(火) 11:13:52
騙されたと思ってコオロギ食べて
って言われて食べて
騙したなーって切れた+10
-2
-
20. 匿名 2024/07/16(火) 11:14:19
そう言って怪しい💊やらされたことあるわ+0
-1
-
21. 匿名 2024/07/16(火) 11:15:03
>>10
凍らせるのはこっちの方が美味しいよ
※騙すつもりはありません![騙されたと思って]()
+13
-1
-
22. 匿名 2024/07/16(火) 11:15:12
私ウニ嫌い
友達これは嫌いな人でも美味しいと思うから食べてみて
私食べる
🤮+9
-0
-
23. 匿名 2024/07/16(火) 11:15:16
>>2
わかる!!
なんか遺伝子的に好みが分かれるみたいよ?
+7
-0
-
24. 匿名 2024/07/16(火) 11:15:57
日本酒嫌いなんだけど、
「これは本当に美味しいから飲んでみて!」は騙されたことしかない+8
-0
-
25. 匿名 2024/07/16(火) 11:16:02
Kpop聞いて見て!最近はダンスとか本当すごいから!!
韓国料理は好きだけどそもそもK-popに興味ない
→世界的なkpopブームでうんざりする
→周りの知人にしつこく勧められて更に嫌になる
嫌韓ではない、K-popがうざい&しつこい+12
-3
-
26. 匿名 2024/07/16(火) 11:16:17
>>1
いやその会話すら忘れてるからやる機会すらないw+0
-0
-
27. 匿名 2024/07/16(火) 11:16:25
9割騙されてる😂+3
-0
-
28. 匿名 2024/07/16(火) 11:16:34
>>22
〇〇が嫌いってことは本当に美味しい〇〇食べた事ないんだみたいなの苦手
嫌いなのものは嫌いなんじゃ+14
-0
-
29. 匿名 2024/07/16(火) 11:17:16
>>2
現地の人が
あんなにたくさん食べるなんて日本人頭おかしい
みたいに言ってたよ+10
-2
-
30. 匿名 2024/07/16(火) 11:17:24
>>1
騙されたと思って
灼熱カバディにだけは裏切られなかったよ!+1
-0
-
31. 匿名 2024/07/16(火) 11:17:57
昨日ここであいうえお体操すると
顔が上がるって騙されたと思ってやってみて
って言われて
昨日から始めてる
騙されるかな。。+1
-0
-
32. 匿名 2024/07/16(火) 11:18:33
>>2
友人が『合成洗剤の味がする!』とか言ってた……。+5
-0
-
33. 匿名 2024/07/16(火) 11:18:52
>>29
頭のおかしくない日本人がここに!
ここにいます!!!🙋♀️+7
-0
-
34. 匿名 2024/07/16(火) 11:19:07
>>12
ずっと右肩だけど
今更始めるのは遅いっていうか
損よね?+0
-1
-
35. 匿名 2024/07/16(火) 11:19:09
逆だけど泣いて嫌だ嫌だと言う娘に「楽しいから」「騙されたと思って」ってスプラッシュマウンテンに無理矢理乗せたら、最後まで泣いたし、マウンテン系ガジェットカリブも拒否、はじめての外から見えないアトラクションは必ず強く拒否になっちゃいました。
+4
-3
-
36. 匿名 2024/07/16(火) 11:19:19
>>1
友達に騙されたと思ってって進撃の巨人勧められて、めっちゃ面白かった
それからとりあえず試すようにはなった+1
-1
-
37. 匿名 2024/07/16(火) 11:19:36
>>23
私遺伝子レベルで無理だったのかー
美味しそうに食べてる友達に釣られて食べるんだけど、結局毎度ダメなんだよね+0
-0
-
38. 匿名 2024/07/16(火) 11:19:44
>>32
私も同じ感想です+2
-0
-
39. 匿名 2024/07/16(火) 11:22:00
>>28
だよね。
味覚の違いは、やっぱり好きじゃないって再確認のほうが多い気がする。+2
-0
-
40. 匿名 2024/07/16(火) 11:22:16
韓国映画は楽しい、騙されたと思ってって言われて見たらハマりました。特定の役者ありきの実写やら、テレビドラマの延長みたいな作品ばかりの日本映画より素晴らしいです+6
-4
-
41. 匿名 2024/07/16(火) 11:22:23
>>16
昨日新宿に行ったら、「マッチングアプリで会った人にボッタクリバーに連れていかれる被害が多発しています」と張り紙してあったよ。+5
-0
-
42. 匿名 2024/07/16(火) 11:24:45
「これ、〇〇が嫌いな人でも食べられる〇〇だから騙されたと思って食べてみて!絶対美味しいから!」
嫌いな食べものを好きにさせようと無理やり食べさせる系の女苦手。+4
-0
-
43. 匿名 2024/07/16(火) 11:26:23
>>10
あれ系いつもそれ
普通に食べるのが一番おいしい+9
-0
-
44. 匿名 2024/07/16(火) 11:26:56
>>34
こればっかりは分からないよね…+2
-0
-
45. 匿名 2024/07/16(火) 11:30:14
>>43
凍らせて美味くなるのは最初はジュースとして売られていたチューペットくらい+4
-1
-
46. 匿名 2024/07/16(火) 11:30:50
![騙されたと思って]()
+7
-0
-
47. 匿名 2024/07/16(火) 11:31:34
バニラアイスにオリーブ油を垂らして、塩を少しだけかけて食べると美味しい。
本当に騙されたよ。私のアイス返してよ。+11
-0
-
48. 匿名 2024/07/16(火) 11:31:53
>>9
3回騙されてん( ;∀;)
ココナッツミルクとレモングラスの融合が私には合ってないみたい。+4
-1
-
49. 匿名 2024/07/16(火) 11:32:50
>>13
本当に飲むだけで痩せるなら絶対身体には悪いもん入ってる+2
-0
-
50. 匿名 2024/07/16(火) 11:33:50
>>4
おすすめしあうトピかと思ったら違った笑+14
-0
-
51. 匿名 2024/07/16(火) 11:33:56
>>22
赤ちゃんの●
ルックスからして無理+0
-0
-
52. 匿名 2024/07/16(火) 11:34:12
>>47
ごま油も聞いたことあるけど絶対不味くなると思ってやった事ない+2
-0
-
53. 匿名 2024/07/16(火) 11:39:32
>>31
医学的には表情筋あまり使わない方がいいって話もあるよ
無表情が1番老けないって+3
-0
-
54. 匿名 2024/07/16(火) 11:41:19
>>17
この人、人相悪い顔になってきてる。+4
-1
-
55. 匿名 2024/07/16(火) 11:41:39
騙されたって思うなら普通は挑戦しないよね+1
-1
-
56. 匿名 2024/07/16(火) 11:49:06
>>1
騙されたと思って
これ言う人を信用してない
話だけ合わせてやらない
元々人に言われて何かをやるってあんまりないけど+0
-0
-
57. 匿名 2024/07/16(火) 11:57:39
>>53
よこ
歌手、俳優、教師など、腹から声を出し遠くまで届く声を出す人達って
同年配より若々しいと思っていたけど
表情筋は別として
体幹姿勢がイイヒトって若々しい
猫背でボソボソ話す人って老けやすい
+3
-0
-
58. 匿名 2024/07/16(火) 11:58:34
ジャスミンティーが香水飲んでるみたいで苦手だったんだけど
モンスーンカフェで出てきた水がそれとは知らずに飲んだら飲めた
それ以来わざわざジャスミンティー買って飲んでる+2
-0
-
59. 匿名 2024/07/16(火) 12:06:18
>>38
32です。
実は私も同じ感想です……。+0
-0
-
60. 匿名 2024/07/16(火) 12:06:52
冬のソナタ
あんなぬ流行ったんだからと何回かみたけど
1話のはじめで離脱する
愛の不時着も
+0
-0
-
61. 匿名 2024/07/16(火) 12:08:26
>>9
まずいの?おいしいのかと思った
田舎だから本物は見たことないけどテレビだとまずいとか言わないよね+1
-0
-
62. 匿名 2024/07/16(火) 12:14:21
>>7
ちょっときれいめのトートバックいつか使おうと思って
おいてるんだけどまじ使う機会がない
子育て中だから汚れても気にならない
トートバッグを日常使いしてて
使うタイミングない
友達とランチの時もお気にのスニーカーで行くから
キレイめトートの出番ない笑
多分もう使わない気がする.....
+0
-0
-
63. 匿名 2024/07/16(火) 12:14:22
>>10
他の物でも凍らせて食べても美味しいとあまり感じない事が多くて、だったら最初から普通に食べればよかったと思うことばかり+2
-0
-
64. 匿名 2024/07/16(火) 12:14:54
>>24
酔わせようとしてるだけだから+0
-0
-
65. 匿名 2024/07/16(火) 12:15:39
>>7
最悪100均があるじゃないかww+0
-0
-
66. 匿名 2024/07/16(火) 12:18:32
>>11
え!?
この番組は見ていませんが、夏の定番だと思っていました。
母の出身地なので、よく食卓に出ました。
今は別の地域に住んでいますが、暑い日には水かけご飯に氷も入れて、
漬物や葱味噌やお茶漬けの素を入れて食べます。
食欲のない時でも食べやすいです…+3
-0
-
67. 匿名 2024/07/16(火) 12:19:04
>>24
私を酔わせて如何するの?+0
-0
-
68. 匿名 2024/07/16(火) 12:22:19
>>2
カメムシ臭くてダメ。
女子は皆好きなんてほざいてんのいたけど すきなわけねーじゃん!
+3
-1
-
69. 匿名 2024/07/16(火) 12:24:13
>>1
騙されたと思って
今度こそと思いながら占いに行く今回もダメだったかと思いながら今度こそと思ってめげないで行く
+0
-0
-
70. 匿名 2024/07/16(火) 12:24:21
>>68
わたしも去年初めて食べてみたけどカメムシの匂いの味?がして本当にダメだった…+0
-1
-
71. 匿名 2024/07/16(火) 12:26:52
>>66
私は熱が出ると、冷御飯にお湯をかけたものしか食べられなくなります。
冷御飯+お湯 です。+2
-0
-
72. 匿名 2024/07/16(火) 12:29:53
話題になってる調味料類とかドレッシングかな。
美味しいのか!って買ってしまい結局一回使用して冷蔵庫に保存したまま賞味期限切れとなってしまう。+2
-0
-
73. 匿名 2024/07/16(火) 12:37:28
嫌いなものほとんど騙される
これは違うから!いつものは〇〇じゃないから!
世界が変わるから!私を信じて!
改めて私は〇〇が嫌いなんだと確信する
+1
-0
-
74. 匿名 2024/07/16(火) 12:45:04
>>2
好き嫌い分かれるからなあ
セロリや春菊なんかがダメな人はパクチーもダメなこと多いね+1
-0
-
75. 匿名 2024/07/16(火) 12:54:40
>>62
もったいないから、騙されたと思って使っちゃいな!+0
-0
-
76. 匿名 2024/07/16(火) 13:02:03
>>70
すきなわけねーじゃん!人には申し訳ないけど
食べなくても困らないし 一生口にすることは無いかな。+0
-0
-
77. 匿名 2024/07/16(火) 13:17:05
>>6
あー、うん、まぁ食べれるけど…
程度だよね+0
-0
-
78. 匿名 2024/07/16(火) 13:27:02
>>24
芋焼酎でこのバージョンです。
私は独特のフレーバーが苦手で。焼酎は蒸留された物でないと飲めない+0
-0
-
79. 匿名 2024/07/16(火) 14:10:03
現代医学の九割が無駄で有害です、騙されたと思って、医療大崩壊で検索して下さい、電子書籍化されているので、サンプルページだけでもダウンロードして下さい+0
-0
-
80. 匿名 2024/07/16(火) 14:30:22
友人に何か薦めても少しでも拒否されたらさっと引き下がる
ましてや「騙されたと思ってやってみて」なんてエグい薦め方したことは一度もない
友人の中には確かに「騙されたと思って使ってみて~」と薦める人がいて 私がその商品を使ってもその人に何の利益もないのに 言う通りにするとすごく喜ぶのが理解できない
そういうのはだいたい攻撃的な人だから 支配欲なのかしら もう疎遠にしたけど+0
-0
-
81. 匿名 2024/07/16(火) 14:32:37
>>54
彼の騙し方は蓮舫よりはマシ+1
-1
-
82. 匿名 2024/07/16(火) 14:35:31
>>34
真にお得なものを他人には教えたくないのが真理だと思う
残り滓になったら言うかもだけど+0
-0
-
83. 匿名 2024/07/16(火) 14:50:02
>>8
なんか包丁もって真顔で脅しそうw+0
-0
-
84. 匿名 2024/07/16(火) 15:17:24
>>47
それ植物油脂使ってるラクトアイスが好きな人がオススメしたのかも+0
-0
-
85. 匿名 2024/07/16(火) 15:35:58
アボカドに醤油でトロみたい…とはならなかった美味しいけど
あとキュウリにハチミツもメロンにはならないし
こんにゃくのまるでレバ刺はこんにゃくでした美味しいけど+0
-0
-
86. 匿名 2024/07/16(火) 16:24:29
>>7
マジでこれ。しかも何度もある。
だから今はもう捨てるのが怖くなってて汚部屋になる一方……+2
-0
-
87. 匿名 2024/07/17(水) 01:51:10
>>45
思い出した、チューペット系は駄菓子屋で冷蔵されてて凍らせていなかったよね、濃いジュースみたいな感覚で食べて?たよ。
まさに駄菓子っぽかった。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する




