-
1. 匿名 2024/07/16(火) 10:31:08
出産祝いに知人から名入れの今治タオルとオムツを組み合わせた、オムツケーキを頂きました。
が今治タオルの糸のほつれが凄く子供に使ったら首や指に巻き付くのでは?と思ってしまう程です。
大人が使うならまだしも子供用品でこの品質で大丈夫?なレベルですしオムツケーキという贈るためのものなので、新たな被害者を出さないためにも購入場所に連絡したほうがいいような気もしますがお祝いに頂いたものなので知人に聞き辛いです。
みなさんならどうしますか?+5
-97
-
2. 匿名 2024/07/16(火) 10:31:48
>>1
タオルは大人用にする。+240
-1
-
3. 匿名 2024/07/16(火) 10:31:49
友達なら正直に言うけどな+4
-63
-
4. 匿名 2024/07/16(火) 10:32:01
>>1
普通に捨てる一択(´・ω・`)+68
-9
-
5. 匿名 2024/07/16(火) 10:32:07
ほっておこう+31
-1
-
6. 匿名 2024/07/16(火) 10:32:17
ほっとく
支障ないところに使う+188
-0
-
7. 匿名 2024/07/16(火) 10:32:18
>>1
ほつれ切って洗ってダメなら雑巾にする
+108
-0
-
8. 匿名 2024/07/16(火) 10:32:30
>>1
今治タオル協会に言ったら?+162
-1
-
9. 匿名 2024/07/16(火) 10:32:32
「ちゃんと確認しろよ」って言う+2
-20
-
10. 匿名 2024/07/16(火) 10:32:35
それは本当に今治タオルなのか?+132
-1
-
11. 匿名 2024/07/16(火) 10:32:36
もったいなくて使えないということにして放置+0
-3
-
12. 匿名 2024/07/16(火) 10:32:41
パッケージに製造元とか書いてあるんじゃない?+120
-0
-
13. 匿名 2024/07/16(火) 10:32:42
そのまま何も言わない。言われても困ると思う。+78
-1
-
14. 匿名 2024/07/16(火) 10:32:46
販売元や製造元の情報は何も入ってないの?
包装紙にシールとか送り状とか+22
-0
-
15. 匿名 2024/07/16(火) 10:32:56
贈った人の顔潰すことになるから私ならやらない。
ほつれ切って大人用にして、それでダメになったら諦める。+159
-1
-
16. 匿名 2024/07/16(火) 10:33:11
友人に言ってもしょうがないでしょ
お祝いの品だし製造元に誠意を見せてもらうしかないよね+120
-2
-
17. 匿名 2024/07/16(火) 10:33:12
頂きものに対してそこまで考えない+78
-1
-
18. 匿名 2024/07/16(火) 10:33:14
息子の誕生日プレゼントにもらったものが不良品だった
でも言えずにそのまま使ってる+1
-0
-
19. 匿名 2024/07/16(火) 10:33:30
>>1
友人には何も言わない
発送元にクレーム入れるかな
はじめから喧嘩腰ではなく相談みたいな感じで
+105
-1
-
20. 匿名 2024/07/16(火) 10:33:36
友人に言う意味ある?
言うなら販売元に直接言えば?
友人からしたら責任感じちゃわない?+131
-1
-
21. 匿名 2024/07/16(火) 10:33:38
今治タオルって品質保持のために審査厳しいはずなんだけど
名入れした店がミシンで引っ掛けまくったのかな+32
-0
-
22. 匿名 2024/07/16(火) 10:33:39
そんなの友達に伝えたらその人をイヤな想いにさせるだけじゃん+76
-1
-
23. 匿名 2024/07/16(火) 10:33:46
主がファスナー開けたままの服と一緒に洗ってるとかではない?+9
-1
-
24. 匿名 2024/07/16(火) 10:33:53
オムツケーキ作る人がやらかしたんだろうね。
大人も使えないようなら台拭きにして雑巾にしてサヨナラするわ。+38
-1
-
25. 匿名 2024/07/16(火) 10:33:57
>>12
大体販売元の連絡先入ってるよね。
そんな不良品で、連絡先すら入ってないってことはギフト品じゃないものを自分でパッケージ入れたのかもね。+56
-0
-
26. 匿名 2024/07/16(火) 10:34:01
もし私が、プレゼントしたあなたの友人の立場なら
そんなん相談されても、すごーく嫌な気持ちになると思う。+102
-3
-
27. 匿名 2024/07/16(火) 10:34:01
飾っとけば?+1
-1
-
28. 匿名 2024/07/16(火) 10:34:04
友達に言うよりは、買ったお店に直接言うかも。
不良品とかならお問合せとかに聞けば、返品や交換の方法教えてくれるとおもう。
もしレシートとか買った友達の証明が必要なら、そこは正直に友達に言うよ。
こう言う経緯で問い合わせたけどレシートとか必要だから持ってない?みたいに。+1
-22
-
29. 匿名 2024/07/16(火) 10:34:15
何にもしない、言わない。
お祝いで貰った物にクレームなんて入れたくないし、もちろん友達には絶対言わない+41
-0
-
30. 匿名 2024/07/16(火) 10:34:17
正義感ふりかざすのやめよう+7
-0
-
31. 匿名 2024/07/16(火) 10:34:27
購入場所に言うものなの?
+3
-0
-
32. 匿名 2024/07/16(火) 10:34:55
雑巾にしちゃえば、と思ったけど産まれた子の名前が入ってるタオルを雑巾にするの無理だな
タオルのタグやパンフレットに会社名とか書いてない?+4
-1
-
33. 匿名 2024/07/16(火) 10:35:03
>>1
会社にクレーム入れてもいいけど
大人のでいいじゃん、臨機応変に行こうよ+38
-1
-
34. 匿名 2024/07/16(火) 10:35:18
>>6
雑巾や風呂場の足拭きにでもしたらいいじゃん。いちいち人の善意にケチつける様な事しなくてもよろしいと私は思うぞ。+48
-0
-
35. 匿名 2024/07/16(火) 10:35:48
>>26
会社側のミス言われてもね+17
-0
-
36. 匿名 2024/07/16(火) 10:35:52
タオルくらいならいちいち言わないわ
使わなきゃいいだけだし+14
-0
-
37. 匿名 2024/07/16(火) 10:36:10
クレームしてその会社が友人の親戚とかだったらイヤだねぇ+3
-3
-
38. 匿名 2024/07/16(火) 10:36:22
何も言わず洗面所のお手ふきタオルとして毎日ニヤニヤしながら使う+5
-0
-
39. 匿名 2024/07/16(火) 10:36:23
友だちには言わない
販売会社に聞いてみる+9
-0
-
40. 匿名 2024/07/16(火) 10:36:36
>>1
知人には絶対聞かない
その人だって、そういう不良品って知ってるわけないもん
文句を言いたいのなら製造元へ言うかな
+72
-1
-
41. 匿名 2024/07/16(火) 10:36:39
お祝いの文句を贈ってくれた人に言わない。
ただ、使わないだけ。+5
-0
-
42. 匿名 2024/07/16(火) 10:36:43
タオルはほつれた箇所だけ切って大人用にすれば?
言われた友人の気持ち考えたら?
どうしてもメーカーに一言言いたいなら製造元に直接自分で言いなよ+22
-0
-
43. 匿名 2024/07/16(火) 10:37:05
祖母百の時に、自治体から電波置き時計を貰ったけど、電池を入れても秒針しか動かず
面倒くさいから放置したわ
けったくそ悪いけど、文句を言うのも面倒+0
-6
-
44. 匿名 2024/07/16(火) 10:37:06
主です
ギフトは友人から手渡しで頂き、ビニールを開けたらほつれがありました。
購入場所も分からないので聞きたいなと思ってます。
+1
-40
-
45. 匿名 2024/07/16(火) 10:37:07
程度によるけど、購入先から直接送付されたものなら購入先に「贈り物でいただいたんですが」で宅配便の送り状の番号を伝えて(店から発送なら送り状番号で照合できるだろうから)商品の状況を相談するかもしれないけど、
贈ってくれた相手にはどうもしないし、何も言わない。
自分のことを思って選んで贈ってくれた感謝の気持ちも変わらない。+9
-0
-
46. 匿名 2024/07/16(火) 10:37:15
>>15
言ってきたらそんな変な女縁切るわ+31
-1
-
47. 匿名 2024/07/16(火) 10:37:18
友達には言わない。
今治タオルには言うかも。
+6
-0
-
48. 匿名 2024/07/16(火) 10:37:51
タイトルおかしいよ
友人が不良品渡したみたいじゃん+13
-0
-
49. 匿名 2024/07/16(火) 10:37:59
>>1
今治って書いてたら良いものと思うけど、今治も今治ごとのランクあるよ。
赤ちゃんに使わないで、お掃除用にする。+22
-0
-
50. 匿名 2024/07/16(火) 10:38:02
基本的にはお祝いの気持ちと、それを表現するためにそのタオルが受け渡しされただけと思えばわざわざ子供用につかわなくてもいい+4
-0
-
51. 匿名 2024/07/16(火) 10:38:08
>>28
製造元に自分でいうのはいいけど、レシート持ってない?まで言うのはどうなんだろうね。
自分だったらそんな渡した後の不要なレシートまで持ってる?
聞かれた方はそんなことがあったなんでごめんねっていうしかない状況になるのは考えてる?+24
-0
-
52. 匿名 2024/07/16(火) 10:38:25
>>44
じゃあ聞きなよ
+39
-0
-
53. 匿名 2024/07/16(火) 10:38:51
>>1
もしどうしても友達に報告したくても
今後もその友達との関係を続けたいなら
「新たな被害者を出さないためにも」とか
絶対言わない方がいいよ。+38
-0
-
54. 匿名 2024/07/16(火) 10:39:04
>>15
送った立場だったら申し訳なく思うよね。
自分が連絡して交換するべきと要求されたのかなとか思うし。+30
-1
-
55. 匿名 2024/07/16(火) 10:39:09
>>44 聞かなくてもよくない?気に入らないなら捨ててもいいし。購入先を聞いたら値段まで特定されるから友人は良い気しないよ。+36
-0
-
56. 匿名 2024/07/16(火) 10:39:09
+0
-1
-
57. 匿名 2024/07/16(火) 10:39:13
>>3
友達は悪くないし気持ちはありがたいから水を差すようなこと言わないのが普通の大人+22
-1
-
58. 匿名 2024/07/16(火) 10:39:20
>>1
私なら言うよ
友達にじゃなくタオルメーカーに言う
大事な事だよ+18
-3
-
59. 匿名 2024/07/16(火) 10:39:26
>>12
そう思う。うちも間違った商品届いて(ギフトが取り違えられてて違う名前のメッセージカードが入ってた)百貨店の連絡先入ってたからすぐ連絡できた
製造元も販売元も友達に聞かなくてもわかると思う+23
-0
-
60. 匿名 2024/07/16(火) 10:39:28
>>44
贈り物の買った場所聞くって本人に値段聞いてるのと同じことだよ。
信じられないけど、ここまでのコメント見ても理解できないなら勝手にしな。+59
-0
-
61. 匿名 2024/07/16(火) 10:39:30
>>43
電波時計ってたまに電波受信してる時は、秒針止まってない?+3
-0
-
62. 匿名 2024/07/16(火) 10:39:38
おむつケーキの組み立てるのは誰がやってるのかな?
内職みたいに普通の主婦がやってるのなら、もうどこで購入したタオルかは不明だろうね+3
-0
-
63. 匿名 2024/07/16(火) 10:39:43
どうして快くありがとうってだけ思って終わらないのか+8
-0
-
64. 匿名 2024/07/16(火) 10:39:56
どっちかというとタオルよりオムツがうれしいから別にいい+7
-0
-
65. 匿名 2024/07/16(火) 10:40:20
自分が子供の為に買ったものならまだしも…って思ってしまう+6
-0
-
66. 匿名 2024/07/16(火) 10:40:39
>>44
うわ・・
たぶんその友人のこと、嫌いなんじゃない?+31
-1
-
67. 匿名 2024/07/16(火) 10:40:39
>>6
ね。新たに被害者が〜って、クレーマーってこういう思考だよね。ただ単純に自分こう思ったから、ではなくて他の人のために!今後のために!会社のために!ってさ。+27
-0
-
68. 匿名 2024/07/16(火) 10:40:57
>>1
また送り直してもらうか、別のものを送ってもらいなよ。+3
-0
-
69. 匿名 2024/07/16(火) 10:41:05
タオルのほつれって
不良品って言うほどのこと?+11
-0
-
70. 匿名 2024/07/16(火) 10:41:08
新たな被害者とか建前で、友人にムカついてるんじゃない?+9
-0
-
71. 匿名 2024/07/16(火) 10:41:14
>>1
タオルなら気にせず大人が使う
私はコーヒーメーカーもらったやつが2回使っただけで壊れたから、お店に問い合わせたらすぐに返品してもらえた
持って行く手間はかかったけど+14
-0
-
72. 匿名 2024/07/16(火) 10:41:24
>>28
前にアロマディフューザーをお祝いでもらって
電源入れても動かなかった時に、製造元に問い合わせて
「お祝いでいただいたものなのでレシートがない」旨
伝えたら、ちゃんと正常に動くものと交換してもらえた。+17
-0
-
73. 匿名 2024/07/16(火) 10:41:26
今時、そんな指や首に巻き付くほど凄いタオルをへっちゃらで売ってるか?しかも贈答品とかで。主、大袈裟なんじゃないの?今って購入するとしても一応どんな物かと口コミ見ない?そんな粗悪な品なら直ぐに口コミで滅茶苦茶ボコられて直ぐに売れなくなる時代でしょ。まして赤子や子供に使う物って神経質になるくらいチェック厳しいのにそんなの売るか?+14
-0
-
74. 匿名 2024/07/16(火) 10:41:49
主は嫌われてたんじゃないの?トピ文言からすごく臭う+3
-0
-
75. 匿名 2024/07/16(火) 10:42:07
ほつれた糸を断ち切って+5
-0
-
76. 匿名 2024/07/16(火) 10:42:41
主があり得ないのは大前提だけど、やっぱり贈り物ってちゃんとしたところで買わないとダメだね。
プチバトーとかファミリアもそうだったと思うけど、ギフト受け取った人が不良品連絡できるようにナンバーか何か書いてある紙入れてくれてたわ。+6
-0
-
77. 匿名 2024/07/16(火) 10:42:51
>>1
たかがタオル。
雑巾にする。+11
-0
-
78. 匿名 2024/07/16(火) 10:42:58
家族にあげたプレゼントの服のサイズ交換を何回かさせられたことあるけど、本当やめてほしい。着ないで捨ててもらって良いのにと思った。+7
-1
-
79. 匿名 2024/07/16(火) 10:43:10
今治タオルとオムツを組み合わせるとかあるんだね+3
-0
-
80. 匿名 2024/07/16(火) 10:43:10
一歳の誕生日に義兄嫁から汚れの着いた500円の図書券もらった。
これって嫌がらせだと思う?
包みはお祝いのちゃんとした封筒でした。+2
-0
-
81. 匿名 2024/07/16(火) 10:43:31
>>2
このタオルしかないってわけないんだもんね
そうするのが普通だと思う+14
-0
-
82. 匿名 2024/07/16(火) 10:44:41
>>26
2度とお祝いなんてあげないし、距離もとる+24
-1
-
83. 匿名 2024/07/16(火) 10:44:49
>>1
もう親になったんだし、権利主張も大事だけど周りの立場も考えられようになったら?+28
-1
-
84. 匿名 2024/07/16(火) 10:45:04
まさか友人がタオルだけ買ってオムツケーキはお手製とかじゃないよね?
贈答品のラッピングしていてもどこかに製造元記載されてるものじゃないの?+6
-0
-
85. 匿名 2024/07/16(火) 10:45:43
>>44
そんなに聞きたいなら聞けばいいじゃん
友人が嫌な気持ちになることは間違いないってみんな言ってるのに+30
-0
-
86. 匿名 2024/07/16(火) 10:46:21
>>44
聞かないで大人用につかったら?
こういうのって気持ちだから。
新たな被害者がでたら、その人が言うでしょ。
相手が好意でやってくれてる事だから、水をさすような事をしないほうがいいと思う。+29
-0
-
87. 匿名 2024/07/16(火) 10:46:36
>>1
私ならタオルは大人が使ってほっとく。気になるなら、購入したお店じゃなくて、製作もとに言ったら?箱に会社名書いてると思うので。+6
-0
-
88. 匿名 2024/07/16(火) 10:46:44
>>73
お祝いで送ってるなら口コミ書きようがなくない?
買った本人は使ってないんだから+1
-0
-
89. 匿名 2024/07/16(火) 10:46:46
>>62
副業的にやってるオムツアーティストかなと思った。名入れだってミシンあればできちゃうからママ世代が個人宅でやってそう。+2
-0
-
90. 匿名 2024/07/16(火) 10:46:53
お祝いしてくれた人の気持ちを踏み躙るような人間が親になって大丈夫そ?+5
-0
-
91. 匿名 2024/07/16(火) 10:47:15
>>85
嫌な気持ちになるかは気にしてないんじゃない?
新た被害者を出さない為にも必要って書いてるし
聞き辛いよね〜と言いつつ最初から言う気満々+15
-0
-
92. 匿名 2024/07/16(火) 10:47:41
>>30
確かに「新たな被害者を出さないためにも」なんて言うより、贈り物をしてくれた知人の気持ちと手間を考えた方がいい。+19
-0
-
93. 匿名 2024/07/16(火) 10:47:43
母が送ってくれた温泉卵が半分くらい割れていて食べられなかった時があった。温泉卵の上に重いのが乗せてあったのが原因か配送業者かわからなかったけど、母に言えなかったなー。+0
-0
-
94. 匿名 2024/07/16(火) 10:47:55
>>89
ちょっとした副業でありそうだね+3
-0
-
95. 匿名 2024/07/16(火) 10:48:29
>>1
製造元に連絡して交換してもらえば?
購入者に連絡いかないのでは?(連絡が入ったとしても、不良品なんだし、主は悪くないと思ってくれるのでは?)+8
-0
-
96. 匿名 2024/07/16(火) 10:48:34
>>94
会社単位でやってるところもあるけど、管理の杜撰さが副業っぽいよね笑+2
-0
-
97. 匿名 2024/07/16(火) 10:48:39
>>93
それは多分配送業者が悪い+3
-0
-
98. 匿名 2024/07/16(火) 10:48:58
>>67
馬鹿クレーマーって自分がそれを不良品だと思ったならそれを素直に言って伝えればいいのに他人をいちいち出すよね。影に隠れると言うか。。。。
近所のきちがい一家の婆が何か文句付けてくる時にいちいち他人の他所の人の名前出すの。○○さんも言ってるとかその○○さんにごめんなさいね、迷惑かけてと言うと何のこと?私そんな事言ってないよと。あの人は何かクレーム言う時に必ず勝手に○○さんもと他人の名前を出すのよと憤慨してた。+5
-0
-
99. 匿名 2024/07/16(火) 10:49:35
>>54
喜ぶと思って贈ってくれた人の気持ちを考えれば本人に話していいか普通わかりそうなものだがな+16
-0
-
100. 匿名 2024/07/16(火) 10:49:42
>>80
自宅にあったものとか?
でもあまりにも少額でそちらに驚いた。
絵本一冊も買えないよね。+8
-0
-
101. 匿名 2024/07/16(火) 10:50:00
>>92
わかるわ。
なんで戦争に犠牲(友人)はつきもの的な思想なんだろうね。
何のために戦ってるのか意味不明。+6
-0
-
102. 匿名 2024/07/16(火) 10:50:00
>>1
主さん、メルカリに新品で完璧な品物を求めるタイプ?
いただきものに満足できなくても、その場合ならわざわざ口に出したりアクションしたりはしないかな。いただいた食器が割れていて使えない状況とかなら、自分で店かメーカーに問合せて交換可能な場合は交換してもらうかも。くれた人の顔は潰さないよ。+16
-3
-
103. 匿名 2024/07/16(火) 10:50:01
>>26
謝るしかできないし、再度お祝い送らなきゃダメか悩むと思う…+32
-0
-
104. 匿名 2024/07/16(火) 10:50:08
>子供用品でこの品質で大丈夫?なレベルですしオムツケーキという贈るためのものなので、新たな被害者を出さないためにも購入場所に連絡したほうがいいような
クレーム言う人って、こういう事(私は我慢してもいいけど、他の人が心配だから)を言う人が一定数いるけど、
その内の何割が本気でコレ言ってるんだろうといつも思う。+17
-1
-
105. 匿名 2024/07/16(火) 10:50:09
>>78
私も文句言われたことある。
あげなければ良かったと思っちゃった。+8
-0
-
106. 匿名 2024/07/16(火) 10:50:50
以前ドケチママから子供預かったお礼にとスタバのギフトカードもらった。後日使ったら期限切れで使えなかった。
モヤッたけど言わなかったよ、その後もいろいろあって距離はおいたけど+7
-0
-
107. 匿名 2024/07/16(火) 10:50:52
>>26
友情終わりの瞬間だよね…+14
-0
-
108. 匿名 2024/07/16(火) 10:52:10
>>92
横、そう書いてるけど本音は綺麗な物に変えて欲しいんじゃないかなーw+11
-0
-
109. 匿名 2024/07/16(火) 10:52:12
どうしても聞きたいなら、「とてもかわいいおむつケーキだったから、知り合いに送りたいんだけど、どこで買ってきてくれたの?」という聞き方をすべきだな。+6
-0
-
110. 匿名 2024/07/16(火) 10:52:35
>>10
確か今治産タオルと今治ブランドタオルって違う気がする。
今治で作ったら今治産タオル。
でもブランド認定はされてない。
注意事項として小さく書いてある。+34
-0
-
111. 匿名 2024/07/16(火) 10:52:53
>>103
こちらで対応するから写真送ってって言ってやり取りした上で、嫌な思いさせてごめんねとは一応言うけど、内心がめついなって思う。
追加のお詫びはしないな+21
-0
-
112. 匿名 2024/07/16(火) 10:53:12
>>88
自分で買ったり、近しい人(親、きょうだい、親戚、親友)にこれ欲しいとリクエストして買ってもらったりしない?
+1
-0
-
113. 匿名 2024/07/16(火) 10:53:42
ガラス製品を内祝いに送られたことがあり、
盛大にすべて割れて届いた!
あ…とは思ったが 友人に伝えた。
輸送の問題ではなく、梱包が甘かった。+3
-0
-
114. 匿名 2024/07/16(火) 10:55:04
頂き物のタオル1枚で新たな被害者を出さないために
ってガルちゃんにトピまで立てて
ごめんめちゃくちゃ面倒臭い人だなって思った。
そこまで使えないならキッチン周り掃除して捨てるわ+11
-1
-
115. 匿名 2024/07/16(火) 10:55:50
>>103
そうなったら主は「そんなつもりじゃなかったんだよ~、気にしないで!」って言うんだと思う。こういう人いるよね+24
-1
-
116. 匿名 2024/07/16(火) 10:57:12
>>115
友人に罪悪感植えつけただけ
でもどこかで数パーセントそれを狙ってるんだよ
じゃなきゃ本人には言わない+22
-0
-
117. 匿名 2024/07/16(火) 10:58:02
首に巻きつくほつれってなんなのw
子供だしに使って悲壮感出しながら自分の意見押し通そうとするのやめたらいいのに。+14
-1
-
118. 匿名 2024/07/16(火) 10:58:18
こういうのがあるから、ギフトカードにしたくなる+2
-0
-
119. 匿名 2024/07/16(火) 11:00:33
被害って大げさな言い方しなくても…
贈り物が壊れてた経験あるけど、普通にメーカーに問い合わせて修理してもらって終わった
タオルなら適当に使って終わり+12
-0
-
120. 匿名 2024/07/16(火) 11:01:27
>>1
どうしても聞きたいなら、あれすごく素敵だったありがとう!なんてお店なのー?私も他の友人に贈りたいなってすごく気持ち良く爽やかに聞くしかない。+4
-5
-
121. 匿名 2024/07/16(火) 11:01:31
>>61
12時と3時だかに基地局から修正電波発信されてそれを受信すると動き出すから、初めて使う時は電波受信しやすい様に窓際とかに置いておくんだよね。家の一階は電波状況悪いみたいで振り子時計たまに止まってる(笑)そのうち夜とか電報キャッチするみたいで正確になってるよ。+3
-0
-
122. 匿名 2024/07/16(火) 11:01:51
グラスが割れてたとかならまだわかるけど…
オムツケーキとか飾りが目的でしょ?
結局タオルとオムツだし
+8
-0
-
123. 匿名 2024/07/16(火) 11:02:18
>>2
そんなボロボロのタオル大人でも使いたくないわw+3
-0
-
124. 匿名 2024/07/16(火) 11:02:48
>>120
えぇ。。なんか褒めてくれて嬉しいなと思って嬉々として答えたら内情クレームでしたって、もし本人に真実伝わったら最悪だよね。
販売店の方から購入者に確認とかお詫びの連絡行くかもしれないし。+12
-1
-
125. 匿名 2024/07/16(火) 11:03:07
>>4
それなら捨てる前に一回フローリング拭いてポイだな!+8
-1
-
126. 匿名 2024/07/16(火) 11:03:56
友達も今治タオルなら大丈夫だと思って選んだんだろうし
悪いのは友達じゃないよ
まさか送る前におむつケーキをほぐして確認するわけにはいかないし
あー残念だったなぁってくらいですませたらいいのにwそんな深刻になることか?+11
-1
-
127. 匿名 2024/07/16(火) 11:05:45
>>92
会った事も見た事もない赤の他人の為ではなくて、自分に子供出来たらお祝い送ってくれる様な関係性の友達の方を大切にしろよ!気持ちをくむならそっちだろと思う。+13
-0
-
128. 匿名 2024/07/16(火) 11:06:02
友人に聞き辛いと最初に買いてたけど、最初から言う気マンマンだった主+11
-0
-
129. 匿名 2024/07/16(火) 11:07:58
>>117
どんな物がどんな風に巻きつくかなんて分からないよ
想像もしないような危険があるから
赤ちゃんには+0
-7
-
130. 匿名 2024/07/16(火) 11:10:23
>>44
新たな被害者を出さない為に
友達を非常に不快な気持ちにさせる女
新たな被害者>友達
友達の気持ちは完全無視+30
-0
-
131. 匿名 2024/07/16(火) 11:12:05
主です。ギフト関係の会社に勤めてるので、この品質の物をお祝いに使うような業者が信じられない!って気持ちだったのですがやめておきます...
オムツはありがたく使ってタオルは掃除にでも使います。
厳しい意見たくさんありがとうございました。
今後そこの業者で買う人がいないことを願うだけにしておきます。
+3
-23
-
132. 匿名 2024/07/16(火) 11:13:40
ほつれひどいからって子供の首に巻きついたりするかなぁ
まぁ大人が普通に使えば良いよね
タオルなんていろんな用途あるんだし+4
-0
-
133. 匿名 2024/07/16(火) 11:14:30
>>129
その何があるかわからないって0.01%みたいな話に付き合って
返金だの保証だのしろって言いたいの?
自分が不良品つかまされたから気に入らないだけでしょ。+7
-2
-
134. 匿名 2024/07/16(火) 11:16:16
どうしても聞きたくて仕方がないんだね
こういう人って実は内心こんなプレゼントを贈りやがってみたいな気持ちがあるんだろうな
他に被害を出さないためみたいなこと言ってるけど多分違うんだろうな+4
-2
-
135. 匿名 2024/07/16(火) 11:16:44
>>80
嫌がらせかは不明だけど、おそらく家にあったものをプレゼントのていで寄越したのが丸わかりだし、500円ってのもケチそうで引く…。それなら何も渡さないほうがマシな気がする。+6
-0
-
136. 匿名 2024/07/16(火) 11:21:15
>>131
同業にやたら厳しい人っているよね。
他の人がみんな言ってるように、そのミスした業者に執着するんじゃなくて
贈ってくれた人の気持ちに関心を寄せられるようになった方がいいよ。
あなたに喜んで欲しいと思って贈ってくれた気持ちの方ね。
多分気が強くて他罰思考が強い方なんだと思うけど、巡り巡って損してると思う。+36
-1
-
137. 匿名 2024/07/16(火) 11:22:02
出産祝いでもらったメリーが2ヶ月くらいで動かなくなって、メーカーに問い合わせたら部品交換してくれた。最初は購入証明できるものについて聞かれたらけど、「お祝いでもらった」って伝えたらすぐ対応してくれたよ!だから友達には伝えてない。+2
-0
-
138. 匿名 2024/07/16(火) 11:22:29
>>131
>>44は主?なりすまし?
+6
-0
-
139. 匿名 2024/07/16(火) 11:30:06
家は旦那が外仕事なのでタオルは必須で質より量、こまめに洗濯し汚れたまとめて手頃な値段の品をまとめて購入するけど、そんなに高いタオル買ってないけど普通に今時糸がほつれて指や首に巻き付く程のほつれ出るような品ないけどな。。。。一応検品済みみたいな小さいシールみたいの張り付けてあったりするから検品してるみたいだよ。
今治とかブランドとしてうたう事が出来るしっかりしてるタオルならそんな酷いほつれなんて想像できん。
百均の柄あり靴下の内側は指とか爪とか引っ掛かりそうなヤバさの凄い雑な後処理靴下はあるけど(笑)+3
-0
-
140. 匿名 2024/07/16(火) 11:30:28
まずは保証書を確認する。
保証書があったらお店に正直に「頂き物ですが保証対象になりますかね?」って下から目線で伝えるたらお店は誠意を持って対応してくれるよ。
逆に上から目線で伝えると不利な対応になる。それと頂いた相手の贔屓のお店だとしたらお店はその相手も悪い印象になる。+0
-0
-
141. 匿名 2024/07/16(火) 11:31:09
高価なものや家電とかなら伝えて対応した方がいいと思うけど、オムツケーキのタオルくらいなら何もしない。
私もオムツケーキを職場の男性陣(趣味仲間)からもらったけど、タオルはポリエステル製、ディズニーのぬいぐるみには中国語タグ…みたいな感じだったけどお返し渡して謝意を伝えたよ。
男性だと出産祝い選びは慣れてないだろうしさ。
世の中パチモン的なのも多いし、ネットで選ぶだけだとあまり品質も分からなかったりするから仕方ないよ。
このご時世、お祝いをくれたこと自体ありがたいと思う。+7
-0
-
142. 匿名 2024/07/16(火) 11:31:59
>>125
私もそうする
なんなら台所や洗面所の水まわりの水滴を拭くために切っておくw貧乏くさくてごめんw+10
-0
-
143. 匿名 2024/07/16(火) 11:32:38
>>135
正月とかクリスマスに、それをあっちの子供にお年玉、プレゼントと言って渡したら?+3
-1
-
144. 匿名 2024/07/16(火) 11:33:54
>>141
お祝いしてくれる、その気持ちが嬉しいよね。+2
-0
-
145. 匿名 2024/07/16(火) 11:40:57
ラッピングや説明書に会社名印字されてないなら諦める。
名入れしてるから、そりゃ友達に聞けばわかるかもしれないけど、
私なら子供に使わないて自分で使うかほつれを切るなりするかも。
友達に落ち度はないし、聞いてまでしてクレームいれる程でもないかなと思う。+2
-0
-
146. 匿名 2024/07/16(火) 11:43:13
内祝いでクッキーが送ってきたのだけど(デパ地下などのメーカーではなく個人の店)、髪の毛が入っていたので店に連絡して取り替えてもらいました。送ってくれた人には言わなかったです。+5
-0
-
147. 匿名 2024/07/16(火) 11:43:33
>>93
温泉卵!?
要冷蔵だし、壊れやすいし、それは送る方が疑問なんだけど…
+3
-0
-
148. 匿名 2024/07/16(火) 11:48:58
>>99
主はハイなのかもね
赤ちゃんに危ないもの送ってきた!てきな?+12
-0
-
149. 匿名 2024/07/16(火) 11:52:44
>>1
知人の顔を立てたいか
今後購入するであろう赤の他人を想うかだね。
贈った側は良いものを贈ったと言う気持ちになってんだから、嘘も方便でありがたく使ってるで良いんじゃないかな+3
-0
-
150. 匿名 2024/07/16(火) 11:55:44
>>92
わかる。
不良品がありましたらこちらまでとかって書いてある紙が入ってたら内密に問い合わせてみるけど
知人を通してどうにかしてもらおうなんて思わないよね
内祝いを贈るから半分購入した気にでもなってるのかな+8
-0
-
151. 匿名 2024/07/16(火) 12:05:50
>>1
似たような経験がある。
友達のお母さんからフルーツが送られてきて、その箱自体に拳で殴ったような穴が開いていて、中のフルーツまで潰れていた。
これは宅配時にこうなったのでは?と思い、宅配業者に連絡したら、
宅配業者から送り主である友達のお母さんに連絡がいった。
そして、友達のお母さんからまた新たにフルーツが送られてきたことがある。
友達のお母さんにすごく悪い事をした気分になった。+16
-0
-
152. 匿名 2024/07/16(火) 12:07:49
>>26
その時知らされずに友人伝手で聞いたらもっと嫌かも。+3
-0
-
153. 匿名 2024/07/16(火) 12:09:11
私が逆の立場だったらって考えると、贈り主には連絡しないかな
やはり責任を感じてしまうだろうし、今後も良いお付き合いをしたいもの
タオルに書いてあるメーカーに問い合わせするか悩むところだな+7
-0
-
154. 匿名 2024/07/16(火) 12:29:59
>>19
そういうお祝い用の品を扱うところで、何かあれば贈り主ではなくこちらにご連絡ください、みたいなのが書いてあったから、メーカーでそういう手配を気軽にしてくれるようになってると安心だなと思った。+12
-0
-
155. 匿名 2024/07/16(火) 12:31:51
>>1
まず贈った人に全く非はないのでその人には絶対言わない
申し訳無いって思わせてしまうから
贈った人のためにも主が販売元に直接連絡して新品と交換してもらうのが良いて思う+8
-0
-
156. 匿名 2024/07/16(火) 12:32:55
>>1
どうしても気になるのなら、理由は言わずさり気なくどこで買ったか聞く。
+1
-0
-
157. 匿名 2024/07/16(火) 12:54:21
>>121
突然針がぐるぐる周り出すから最初はびっくりして怖かったわ+3
-0
-
158. 匿名 2024/07/16(火) 12:55:41
>>44
製造元はどこかに書いてないの?+4
-0
-
159. 匿名 2024/07/16(火) 13:22:04
>>1
ちょうど最近同じ経験しました。
私の場合は頂いたカップの飲み口に割れた箇所があって、届いたダンボールに書かれてた業者へ連絡。
交換してもらえることになりました。
ただ、送ってくれた人にバレないかだけは念押しで確認しました。バレた時に気を遣わせたくなかったので。+12
-0
-
160. 匿名 2024/07/16(火) 13:23:43
友人に聞いてまで製造元に連絡入れようって発想はないな…+3
-0
-
161. 匿名 2024/07/16(火) 13:29:48
妹が、私の子どもに買ってくれたおもちゃが壊れていたことあった。そこが壊れてたら全く使えない部分の故障。
お店で買ってその足で来てくれたので、ダメ元で、妹には言わずにお店に電話したら、買った妹の事を覚えていてくれて、交換してもらえた。
+6
-0
-
162. 匿名 2024/07/16(火) 14:01:19
言わないとスッキリしない人っているよね
自分は言ってスッキリするけど、相手はモヤモヤするのに+8
-0
-
163. 匿名 2024/07/16(火) 14:07:46
うちの祖母もそんな感じ。不良品だったら言ってくる。凄く頑固で自分が正しいと思っていて人の意見は聞かない。もう歳取ると性格は変われないんだなと思った。+8
-0
-
164. 匿名 2024/07/16(火) 14:36:22
送ってくれた人に連絡しようと思いつくのにびっくりした。+8
-0
-
165. 匿名 2024/07/16(火) 14:51:06
>>124
そっか、確かに
そこまでして店に一言申さなくても良い話でしかないね+7
-0
-
166. 匿名 2024/07/16(火) 15:14:59
私なら黙って捨てる
今治タオルなら、今治タオル協会みたいなとこありそうだから、そういうところに連絡するかも
今治タオルを名乗ってるだけの可能性あるし+3
-0
-
167. 匿名 2024/07/16(火) 15:17:18
>>44
タオルのテラテラのタグに製造元とか電話番号書いてない?
+1
-1
-
168. 匿名 2024/07/16(火) 15:28:45
>>158 主です
このタグ?が付いてるだけでした。
未洗濯でこの状態のものが入ってました。+0
-10
-
169. 匿名 2024/07/16(火) 16:12:57
>>44
黙って無かったことにしなよ
善意を無碍にする事になる
その感情って自分の為だけでしかないよね
友達の好意に目を瞑って大人なんだからわきまえよう+7
-0
-
170. 匿名 2024/07/16(火) 16:15:02
>>168
雑巾じゃん+4
-0
-
171. 匿名 2024/07/16(火) 17:14:23
>>62
タオルメーカーじゃなくおむつケーキ作った人の管理の悪さでこうなってそうな気がするよね+7
-0
-
172. 匿名 2024/07/16(火) 17:46:57
>>170
このレベルのものを贈答用として販売しようと思った業者の真意が謎すぎます...+8
-1
-
173. 匿名 2024/07/16(火) 20:55:12
>>168
今治タオルとおむつケーキで検索したら、似たドット柄のタオルを使用した(ガラガラと茶色のリボンのついた)画像が出てきたけど
あと作業でなったのかもしれないけどパイルの引っ張りがすごいね+3
-0
-
174. 匿名 2024/07/16(火) 21:26:45
>>104
そうじゃない人もいるかもしれないけど、私がこのタオル会社の社長なら信用に関わるから聞きたいなあ
機械の不備とか従業員の怠慢だったら直さないといけないし
それはそれとして、私も頂き物なら放置するかな。他の被害者を出さないことより友人の気持ちの方が大事だから+1
-1
-
175. 匿名 2024/07/16(火) 23:57:08
>>168
あちゃーって見た瞬間なるけど私なら糸出てるところ切って使う。ダメならお掃除用。
そしてたぶんそのことすぐ忘れちゃうと思う。
主さん赤ちゃん産まれて色々心配したり気になる時期なだけだと思うけど、タオルの糸のことなんか忘れてゆっくり休んで
+6
-0
-
176. 匿名 2024/07/17(水) 01:51:48
>>1
買った物なら友人は何も悪くないから言う。購入先をきく。逆なら言って欲しい。お祝いなのに不良品ってない。言えば交換して貰えそうだし+0
-0
-
177. 匿名 2024/07/17(水) 03:19:52
販売元のGoogleマップに⭐️1の評価投稿+0
-0
-
178. 匿名 2024/07/17(水) 09:57:12
>>4
ほつれ程度の新品のタオルを捨てる感覚おかしい
ゴミじゃないものでゴミ増やすって良くない+3
-0
-
179. 匿名 2024/08/15(木) 23:50:07
結婚式の引き出物
手作りの大皿
割れてた+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する