ガールズちゃんねる

練馬区民語ろうPart6

170コメント2024/07/21(日) 17:27

  • 1. 匿名 2024/07/16(火) 00:38:45 

    立てました

    +24

    -1

  • 2. 匿名 2024/07/16(火) 00:39:09 

    練馬区民語ろうPart6

    +43

    -1

  • 3. 匿名 2024/07/16(火) 00:39:46 

    上戸彩

    +11

    -1

  • 4. 匿名 2024/07/16(火) 00:40:21 

    大田区から移住したい

    +6

    -1

  • 5. 匿名 2024/07/16(火) 00:40:25 

    ネリマー

    +1

    -0

  • 6. 匿名 2024/07/16(火) 00:41:35 

    >>2
    ドラえもんの世界って練馬だったのか...!

    +65

    -1

  • 7. 匿名 2024/07/16(火) 00:41:54 

    近々練馬に引っ越す予定です。
    東武練馬駅周辺の物件を探しているのですが、住まれている方の話を聞きたいです。

    +6

    -0

  • 8. 匿名 2024/07/16(火) 00:42:05 

    だいこん

    +3

    -0

  • 9. 匿名 2024/07/16(火) 00:42:35 

    石神井公園三宝寺池はお散歩コースに最高です。
    練馬大根は甘くて美味しいわよ。
    練馬大好き❤

    +53

    -0

  • 10. 匿名 2024/07/16(火) 00:43:00 

    ここ行ってみたい
    練馬区民語ろうPart6

    +33

    -0

  • 11. 匿名 2024/07/16(火) 00:43:40 

    +9

    -0

  • 12. 匿名 2024/07/16(火) 00:46:48 

    辛辛魚好き

    +4

    -0

  • 13. 匿名 2024/07/16(火) 00:47:30 

    (東京ワイナリー)
    練馬区大泉学園で果実酒醸造免許を取得し東京初となるワイナリーがあります。

    +20

    -0

  • 14. 匿名 2024/07/16(火) 00:48:09 

    練馬は特に夏蒸し暑いよねえ。。つらい。。
    でも住み心地いいし交通の便も良いし引っ越そうとは思わないんだよなあ。
    ねり丸可愛くて好きだよ。

    +60

    -1

  • 15. 匿名 2024/07/16(火) 00:48:14 

    今日光が丘IMAに行ったらすごい行列が出来てたんだけど何の行列だったんだろう

    +10

    -1

  • 16. 匿名 2024/07/16(火) 00:48:25 

    >>7
    映画館あるのが嬉しい

    +5

    -1

  • 17. 匿名 2024/07/16(火) 00:49:52 

    光が丘imaの近くに住みたいなと思ってますが暮らしの利便性などどうでしょうか?現在は練馬区内の西武線沿線住まいです。
    子どもは2歳、来年から幼稚園。夫はほぼ在宅勤務なので電車の便はあまり考えてません。

    +15

    -0

  • 18. 匿名 2024/07/16(火) 00:50:42 

    練馬ザファッカー

    +4

    -5

  • 19. 匿名 2024/07/16(火) 00:52:02 

    松本零士さんが大泉学園に住んでたのは有名です。

    +16

    -0

  • 20. 匿名 2024/07/16(火) 00:52:34 

    >>3
    クラスは別だけど同級生です。

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2024/07/16(火) 00:53:34 

    >>10
    バラの時期毎週行った‼
    吹き抜ける風がバラの香りなの。
    秋も咲くよ〜

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2024/07/16(火) 00:55:11 

    大泉の、和紅茶カフェがお気に入りです。
    前に大戸屋があったところ。

    +4

    -2

  • 23. 匿名 2024/07/16(火) 00:56:39 

    大根

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2024/07/16(火) 00:57:36 

    >>19
    友達が働いていました。松本零士さん良い人だったよ。

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2024/07/16(火) 00:57:45 

    最近引っ越しました!
    豊玉の人いますかー?

    +23

    -0

  • 26. 匿名 2024/07/16(火) 00:58:15 

    >>7
    あの辺は板橋区

    +35

    -1

  • 27. 匿名 2024/07/16(火) 00:58:50 

    練馬区に住んで10年以上だけど、暮らしの満足度が高い◎
    23区だけど程よく田舎で、のどかで過ごしやすい。
    でもお店は一通りあるから、買い物難民にはならない。
    都心にもアクセスしやすい。

    +33

    -0

  • 28. 匿名 2024/07/16(火) 00:59:20 

    大泉学園すごくいいよー

    +27

    -0

  • 29. 匿名 2024/07/16(火) 01:01:27 

    野菜ロッカーが衝撃的だった。
    150円とかの場合、お釣りの50円がちゃんとロッカーの中に入ってるの。
    これだと盗難もないし、良いよね!
    農家さんのお野菜、めちゃくちゃ美味しいから土日巡ってる。

    +24

    -0

  • 30. 匿名 2024/07/16(火) 01:02:13 

    >>19
    エミオの前にメーテルがいるよね。
    たま999の池袋線が走ってる。

    +16

    -0

  • 31. 匿名 2024/07/16(火) 01:03:30 

    >>22
    サンコウドウね。私もたまに行く。大好き

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2024/07/16(火) 01:04:19 

    ブルーベリーとかの農園もあって、都内なのに果物狩りを楽しめるし、
    コインロッカー式の野菜の無人販売があるのもいい。

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2024/07/16(火) 01:06:42 

    >>27
    それでいて石神井公園とか大泉学園とか高級住宅街もあるんだよね

    +22

    -0

  • 34. 匿名 2024/07/16(火) 01:11:00 

    先月はアド街とじゅん散歩と練馬特集多かったですね

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2024/07/16(火) 01:14:30 

    練馬の猿に要注意ぶれあ
    がとりんアンソニー

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2024/07/16(火) 01:14:55 

    >>9
    石神井川はメッチャ綺麗なのでカワセミが良く飛んでるよ。カルガモや白鷺も沢山住んでます。

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2024/07/16(火) 01:16:26 

    一週間前の月曜日、37℃だったんだよ。
    通院日で逆に具合が悪くなった。

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2024/07/16(火) 01:18:53 

    最近、売出し中の新築戸建の値段が爆上がりしてない?
    練馬区に限らないんだろうけど、近所歩いていると、お値段にびっくりする。
    そして高いのにすぐに売れて、いつの間にか人が住んでいる。

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2024/07/16(火) 01:21:37 

    意外と練馬出身の有名人が多いんだよね

    上戸彩・ミスチル桜井・観月ありさ・宮沢りえ・北村匠海・尾崎豊・山下達郎・増田貴久・玉森裕太・ちゃんみな etc...

    +23

    -0

  • 40. 匿名 2024/07/16(火) 01:22:42 

    >>38
    大体どれくらい?

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/07/16(火) 01:23:01 

    練馬のビヨンセ
    練馬区民語ろうPart6

    +3

    -14

  • 42. 匿名 2024/07/16(火) 01:25:24 

    >>19
    練馬区に住んでるもしくは住んでた漫画家さんって多いみたいだね

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2024/07/16(火) 01:25:29 

    >>38
    近所に30坪無い新築戸建てが7000万で売りに出してる。土日に沢山の来訪者がいた。

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2024/07/16(火) 01:25:33 

    >>17
    ファミリー向けの町だからオススメだよ
    何かあればIMAで何でも揃うし飲食店もあるし、売店もある大きい公園もあるから子供とも遊べて緑が豊か

    駅も始発の光が丘駅で、大江戸線はもちろん練馬乗り換えすれば西武線・有楽町線・副都心線・東急東横線が使えるから本当に便利

    +21

    -0

  • 45. 匿名 2024/07/16(火) 01:25:56 

    としまえんがない生活に、いまだに馴染めない…涙
    あじさい鑑賞、花火にプールなど、私の生活に欠かせなかった。
    近所なのに、いまだにハリー・ポッターに行ってないや。

    +62

    -0

  • 46. 匿名 2024/07/16(火) 01:26:21 

    西武池袋線は便利

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2024/07/16(火) 01:27:53 

    >>15
    5年ぶりに光が丘公園でよさこい祭りがあって、出演してたアイドルがIMAの広場で握手会やってたみたいだよ

    因みに、ちゃんみなの凱旋ライブもあって今日の光が丘は賑わってたね

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2024/07/16(火) 01:29:18 

    練馬区はもともと板橋区から独立したって最近知った
    あといつの間にか板橋ナンバーってできてたことも最近知った
    元々板橋区って練馬ナンバーだったよね

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2024/07/16(火) 01:33:12 

    >>19
    そーなの?初めて一人暮らししたのが東大泉七丁目ののどかな所だったよ。今から35年も昔の話でごめん🙇

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2024/07/16(火) 01:34:47 

    >>40
    >>38です、7000万〜8000万円台後半くらいがボリュームゾーン。

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2024/07/16(火) 01:37:04 

    昔、東大泉7丁目に住んでました。
    まだ撮影所があった頃…いなげやと砂場というお蕎麦屋があったのは覚えてる…商店街のお団子や?お餅屋さん?が好きだったな。

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2024/07/16(火) 01:37:07 

    >>39
    井川遥も

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2024/07/16(火) 01:40:45 

    >>26
    まぁ駅の住所は板橋区だけど南口はすぐ練馬区だよね

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2024/07/16(火) 01:44:59 

    >>31
    何でマイナスなんだろうね?

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2024/07/16(火) 01:46:04 

    >>7
    商店街もあるしイオンもあるし下町的でいい街だよ
    区外だからトピズレかもしれないけど

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/07/16(火) 01:46:29 

    >>42
    ちばてつや先生、いまだに石神井公園でテニスされてるよ!

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2024/07/16(火) 01:48:48 

    >>45
    私も同じで、ハリポタいまさらながら映画見た。
    やっぱり世界中にファンがいるのも納得の作品だったよ。
    この夏、行ってみるつもり!

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/07/16(火) 01:51:19 

    >>51
    撮影所って東映の?
    今でもあるよ!
    というか、バリバリ稼働中だし、なんなら東映アニメはミュージアムも出来てるよ。

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2024/07/16(火) 01:51:54 

    >>50
    高くないじゃん 地方都市でもそのくらいするよね?

    +1

    -11

  • 60. 匿名 2024/07/16(火) 01:55:57 

    >>17
    買い物便利だけど団地街だよ

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2024/07/16(火) 01:57:12 

    昔庭の湯でバイトしてました
    もう今は知ってる人いないかな

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2024/07/16(火) 02:13:44 

    子供の頃東映系の撮影をよく近所で見かけた

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/07/16(火) 02:16:47 

    まだリヴィンオズがOZだったとき、地下のフードコートのクレープが好きだった
    チョコが粉のチョコで今思うと全然美味しくないんだけど、子供の頃はあれが大好きだった

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2024/07/16(火) 02:24:08 

    >>11
    大泉学園駅かな?

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2024/07/16(火) 02:25:52 

    >>14
    ほんと練馬だけ熱風すごいよね
    自転車で移動してて西東京市とか杉並区に入ると分かりやすく体感温度が変わるからビビる

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2024/07/16(火) 02:28:35 

    >>42
    いぬやしき読んでたら石神井公園駅あたりまんまが描かれてた記憶がある

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/07/16(火) 02:33:30 

    最近はたつの湯が漫画のモデルになったりしてるね
    まだ行ったことないけど興味はある

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/07/16(火) 02:59:40 

    練馬区役所近くの豊玉に住んでた
    すっごく良いところだったからまた住みたい
    あの辺便利で楽しいよ
    アンデス行きたい〜

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2024/07/16(火) 03:44:22 

    車でちょっと行ったところにベルクが出来て、まとまった買い出しは光が丘だったけれど、最近はベルクばかり行っています。
    アイスや飲み物が充実していて嬉しい。

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2024/07/16(火) 03:52:52 

    >>7
    東武練馬より南のほうに住んでてたまにイオンに行くんだけどイオンの周辺すごく人多くてびっくりする
    夕方通ると線路の遮断機が結構長いこと降りてて人や自転車や車がひしめき合ってる

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2024/07/16(火) 03:53:14 

    >>59
    土地の広さが違うんだよ

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/07/16(火) 03:55:44 

    >>29
    行ってみたい
    どこにあるの?

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/07/16(火) 03:55:59 

    おだふじのケーキ大好き!
    東映の撮影所にきた俳優さんたちも買いにくるんだよね。

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2024/07/16(火) 03:58:18 

    >>42
    カイジの福本伸行先生が練馬だったような
    もうお引っ越しされてたらすみません

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/07/16(火) 03:58:34 

    桜台住みです
    もうちょっとお店が増えるといいなあ、カフェとかあると嬉しいなあとか思ってるけど、住みやすくて気に入ってるよ

    +14

    -1

  • 76. 匿名 2024/07/16(火) 04:09:52 

    >>38
    石神井台の賃貸住み
    転勤してきた2015年ごろはポストに入るチラシが新築でも庭がない狭めバス利用なら4900万円とかだったのに、今は6千万~ 最寄り駅徒歩圏なら8千万

    余談ですが石神井台って東西に長くて最寄り駅が複数あって、9年住んでも行ったこと無い○丁目がある

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2024/07/16(火) 05:27:53 

    タイムリー!今度練馬へ引越します!最寄りは上板橋と東武練馬の中間なんでほぼ板橋区の施設やお店にお世話になると思いますが😅
    練馬区ってゴミ出し厳しいですか?今まで割と緩い区だったので不安💦

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2024/07/16(火) 05:32:47 

    >>3
    まっすー

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/07/16(火) 05:34:26 

    >>39
    adoもみたいね

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/07/16(火) 05:43:49 

    >>42
    弘兼憲史と柴門ふみ夫妻も練馬

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/07/16(火) 05:50:51 

    西東京市・武蔵野市寄りの練馬区民です。
    「どこらへんに住んでるの?」と聞かれた時には「吉祥寺!」と言ってしまいます。笑

    +5

    -1

  • 82. 匿名 2024/07/16(火) 05:55:06 

    ど根性ガエル@石神井公園

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/07/16(火) 06:04:14 

    >>81
    近いかも!
    武蔵野市役所の周りの桜並木、毎年歩いて見に行ってる

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/07/16(火) 06:18:41 

    私が高校生の頃、台風がくると練馬の子たちで登校してこない地域の子がいたなー
    今は整備されているのかな?
    隣の区なのに他県のような感覚だった

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/07/16(火) 06:38:41 

    >>4
    おいで\(^o^)/

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/07/16(火) 06:39:04 

    >>68
    閉店しちゃって残念ー

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2024/07/16(火) 06:52:22 

    >>37
    夜八時過ぎてるのに37度あったね、風がドライヤー状態

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/07/16(火) 06:56:13 

    練馬に家買いたい
    マンションでも良い
    でも高い

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2024/07/16(火) 06:57:44 

    練馬スパゲッティ
    給食にでると子どもたち大喜び

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2024/07/16(火) 07:15:46 

    昨日、大泉学園のびっくりドンキー行ったよ。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/07/16(火) 07:23:42 

    >>2
    やっぱりモデルは富士見台なのかな?
    虫プロあるし

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2024/07/16(火) 07:25:56 

    >>70
    あそこの踏切で女の人が遮断機の中と外を勘違いして轢かれた事件があったような
    歩きスマホかな

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2024/07/16(火) 07:27:31 

    >>79
    ラジオで豊島園の話してからあの辺なんだ〜って思ったよ

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/07/16(火) 07:27:38 

    練馬のお隣西東京市に住んでいます。
    近隣に良い総合病院がなくて。
    西武池袋線沿線等で良い総合病院があったら教えていただけないでしょうか?

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/07/16(火) 07:37:02 

    祖父母が武蔵関に住んでる。
    良い所だよね〜

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/07/16(火) 07:40:59 

    >>72
    とれたてねりま
    っていうアプリもあるし、区役所にもあるし、役所関係のところに野菜ロッカーとかのマップが置いてあるはず。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2024/07/16(火) 07:44:07 

    >>79
    大泉東小出身って聞いて、「そうなんだ〜!」と思ったけど、色んな学校でそういう風に言われてる可能性大だよね。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/07/16(火) 07:45:38 

    >>75
    桜台、お気に入りのアロママッサージ店がある‼
    麻布から引っ越してきた、こだわりのハーブティのお店もあるよね。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/07/16(火) 07:58:10 

    >>27
    石神井公園、すごい良いよ。
    池袋、新宿、渋谷はもちろん、銀座や横浜方面にも一本で行ける。
    (池袋まで急行で10分程度の距離)
    更に、そこまで都心から離れていないのに始発がある‼
    バスで荻窪とか吉祥寺にも行けるし、反対方向の秩父でのんびり温泉旅行も出来る。
    羽田行きのバスもある。
    まだマイナーだったトランポランドの新座にもパッと行けた。
    そして石神井公園は、歴史のある素敵な公園で、絶滅危惧種の動植物が多く生息している。

    +19

    -0

  • 100. 匿名 2024/07/16(火) 07:59:30 

    >>26
    イオンじゃない側は練馬区だよー

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2024/07/16(火) 08:00:11 

    >>45
    紫陽花の季節の昆虫館好きだったな~。子供と別行動して、ゆっくり標本見てた。

    私は子供の頃、シャトルループ下のパンのらくやきが大好きだった。高校生の頃、閉園間近のラストのシャトルループでアンコールしてもう一回回してもらったw
    思い出がいっぱい。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2024/07/16(火) 08:07:18 

    >>80
    今はもう石神井公園から吉祥寺に引っ越しましたけどね

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2024/07/16(火) 08:07:44 

    >>58
    51です。そう!東映!バリバリなんですね(^-^)懐かしいな~

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/07/16(火) 08:21:53 

    >>32
    いつオープンかわからなくて行った事ないです💦

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/07/16(火) 08:22:22 

    >>77
    私もその辺りです!
    スーパーはOKが便利だよー。
    ゴミ出しは、どうだろう。以前は板橋区に住んでいたけど、ほぼ変わらないかなあ。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/07/16(火) 08:29:04 

    >>6
    シンエイ動画が田無とかそっちだからかな、東映も練馬だし

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2024/07/16(火) 08:30:02 

    武蔵野市から練馬区に入った瞬間、道が‥と思う

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/07/16(火) 08:32:32 

    牧野記念庭園、石神井公園、松の風文化公園などたまにお散歩してます
    大泉〜石神井辺りののどかな感じが大好きです

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2024/07/16(火) 08:41:50 

    オザキフラワーパークしか思いつかん

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2024/07/16(火) 08:42:57 

    >>33
    大泉学園て高級住宅街か?

    +11

    -1

  • 111. 匿名 2024/07/16(火) 08:47:28 

    子供連れでの引っ越し考えています!
    武蔵関、石神井公園、上石神井、光が丘、高松ならどちらがオススメですか?

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/07/16(火) 08:47:52 

    >>107
    道が何??練馬区民だからめっちゃ気になるw

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/07/16(火) 08:51:19 

    >>104
    今ブルーベリー狩りやってるよ!
    練馬区のホームページで開園情報調べられるから是非♪

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2024/07/16(火) 08:55:17 

    >>107
    逆に都民農園セコニックから埼玉の新座〜朝霞に入るとまた雰囲気違うよー
    練馬は都会だなって思う

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2024/07/16(火) 08:56:44 

    >>110
    自衛隊の幹部の人が東大泉?辺りに住んでる場所があると聞いたことがあるからそれかな

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2024/07/16(火) 09:03:47 

    アド街で豊島園取り上げてたな。練馬とまとめられる事が多いから単体で嬉しかった!

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2024/07/16(火) 09:04:56 

    >>111
    石神井公園オススメ!

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2024/07/16(火) 09:16:24 

    >>10
    近所だわ
    建て替え?リフォームして綺麗になったのよね
    そんなに広くないけど種類が多くて一斉に咲いてる
    花数も多くて手入れしてる人の手腕がすごいなと思う
    広くないから疲れなくて車椅子の人もきてるよ

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/07/16(火) 09:19:53 

    >>111
    石神井公園か光が丘かな!
    駅周りの買い物がより便利なのは光が丘だけど、
    雰囲気は石神井公園がすき!
    どちらもとても良い街だよ~

    +16

    -0

  • 120. 匿名 2024/07/16(火) 09:21:47 

    >>107
    吉祥寺のバス通りなんて露骨だよね
    都市計画を早くからやってきたかの差なのかな

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2024/07/16(火) 09:23:15 

    大泉ジャンクションのあの狭い所にクシャッと集まってる感じは凄いと思う

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/07/16(火) 09:33:16 

    >>110
    バス通りの裏手側は豪邸が多いよ
    特に新座方面に向かっていくと閑静な豪邸が並んでる

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2024/07/16(火) 09:44:35 

    つい最近まで一面畑しかなかった

    +0

    -2

  • 124. 匿名 2024/07/16(火) 09:54:19 

    練馬のガル民は練馬愛が強いね

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2024/07/16(火) 10:13:49 

    >>111
    武蔵関なんもないよー

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2024/07/16(火) 10:17:08 

    >>77
    ゴミ出し厳しくないよー。
    燃やせるゴミって感じ。
    分かるのはビン缶ペットボトル段ボールくらい。

    +13

    -0

  • 127. 匿名 2024/07/16(火) 10:17:20 

    >>9

    懐かしい。
    また、暮らしたい。

    元・石神井台。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/07/16(火) 10:19:45 

    車のナンバープレート
    勿論、練馬ナンバーよ


    ガル民もこんな感覚?

    品川・横浜・湘南⇨最高

    練馬・足立・多摩・八王子・川崎・大宮・千葉・相模⇨微妙

    出来れば○たい⇨袖ケ浦・野田・熊谷…



    +0

    -3

  • 129. 匿名 2024/07/16(火) 10:22:23 

    中杉通りにできた、いなげやもう行った?

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/07/16(火) 10:23:58 

    前は杉並に住んでたけど、外国人増えて来たし手狭になったし練馬に引っ越して1年経ちました。
    広くて静かで日本人ばかりで安心して暮らせてますー。

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2024/07/16(火) 11:11:42 

    >>129
    行ったよー夜でも凄い人いた。中村橋方面から向かうと何も無い通りに突然いなげやマツキヨDAISOがボンっと現れて不思議な場所だったw

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2024/07/16(火) 11:36:40 

    >>110
    綺麗に区画整理されていて大きな家が並んでるよ。

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2024/07/16(火) 11:40:33 

    >>110
    学園長6丁目から8丁目あたりは大きな家多い。碁盤の目のように区画整理されていて高級感あるよ

    +10

    -1

  • 134. 匿名 2024/07/16(火) 11:57:38 

    >>39
    三四郎小宮も入れて

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/07/16(火) 12:20:24 

    >>25
    他区住みだけど
    保護犬飼っていた時、豊玉にある
    動物病院行ってた。院長(メガネのおじさん)良かった。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/07/16(火) 12:22:22 

    平和台に住んでます!2年前に豊島区から引っ越してきました。
    公園もあって、石神井川も流れて桜の木もあって、春は川沿い歩くのが好きです!
    庭の湯は徒歩で行けるので、引っ越してから頻繁に行ってます。
    練馬駐屯地に夏祭りがあって、家から花火も見えて楽しみにしてたのに、今年はないらしいです、、

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2024/07/16(火) 12:23:22 

    >>128
    悪いけど品川以外は全て同じ。
    湘南だろうが世田谷だろうが練馬だろうが。
    ポルシェ乗っていても畑売って買ったのかなと思うだけ。

    +2

    -3

  • 138. 匿名 2024/07/16(火) 13:13:04 

    >>131
    確かに急に現れるよねw

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/07/16(火) 13:26:46 

    四月は君の噓が実写映画で練馬(大泉学園、上石神井あたり)から鎌倉になっちゃったの残念だった
    電車と並走や踏み切り待ちの印象的なシーン、西武線より海沿いの江ノ電が絵になるかもしれないけど、改変よね…

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2024/07/16(火) 13:31:08 

    >>128
    文京区に住んでたとき今と同じ練馬ナンバーだったけど何も思わなかった
    実家があって生まれも育ちも結婚してそのまま住んでる友だちも同じ

    マンションを買ってよそから引っ越してきた一部の人が練馬いやと言ってる記事は見た
    根っからの地元民は全く気にしてないそう

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2024/07/16(火) 14:21:26 

    >>96
    ありがとう!
    調べて行ってみる

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/07/16(火) 14:27:37 

    >>75
    桜台・江古田・氷川台の三角形周辺でほぼ生活が完了しています😅
    時々練馬まで足伸ばしたりするけど池袋もすぐだし、西武池袋線、有楽町線、副都心線、大江戸線でわりと簡単にあちらこちらに行けて便利ですよね。

    +13

    -0

  • 143. 匿名 2024/07/16(火) 14:35:45 

    >>102
    インタビュー記事を読んだけど弘兼先生は仕事場は石神井公園の池のほとりのマンションのままで車で通勤してるって
    「近くのファミレスでお昼食べてます」とあってジョナサン?とんでん?ちょっと遠いけどロイヤルホスト?とか想像した

    富士街道の平日夜の空いてるロイヤルホストでタブレットで漫画を描いてる人を見たことあるよ。

    +6

    -1

  • 144. 匿名 2024/07/16(火) 14:51:47 

    大泉学園だっけ?
    アンソニーまじでくそだからみんな気をつけてねぶれあ
    もう50過ぎたおじいちゃんなんだからいつまでも勘違いしてないでジャマイカ帰ればいいのにね有害ガトリン

    +0

    -2

  • 145. 匿名 2024/07/16(火) 15:33:27 

    >>1
    夏祭り情報教えて欲しいです!桜台住みですが、練馬駐屯地の夏祭りは非開催になってしまいました、、
    昨日は光が丘公園のよさこい祭りに行きました

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2024/07/16(火) 15:46:18 

    >>98
    そんなオシャレなお店があるなんて知らなかった!
    今度行ってみよう

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/07/16(火) 17:32:18 

    >>136
    今年は納涼祭ないですよね
    富士での事故があったからかな?
    荒川の花火は見えそうですか?

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/07/16(火) 18:37:53 

    >>7
    急行が止まらないのがいや
    街の中も柄悪い人ちょいちょいいるし

    +3

    -3

  • 149. 匿名 2024/07/16(火) 19:00:01 

    生まれも育ちも練馬です!
    今は広島に住んでますが
    やっぱり練馬に帰りたいです!

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2024/07/16(火) 19:06:49 

    >>142
    交通の便はいいよね
    練馬駅も徒歩圏だから、乗り換えなしで行けるところが多くて本当に便利
    あと、中村橋の区立美術館も地味にいい展示やるからチェックしてる

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2024/07/16(火) 21:00:47 

    >>28
    わたし大泉学園です

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2024/07/16(火) 21:14:25 

    >>7
    東武東上線人身事故多い

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2024/07/16(火) 22:25:39 

    練馬変態クラブ

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/07/16(火) 22:32:13 

    >>33
    向山とかね

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/07/16(火) 22:38:16 

    杉並に近いからPayPayの還元の恩恵受けてない

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/07/16(火) 22:38:47 

    >>124
    と言うか練馬民は結構練馬を気に入ってる人多いんだと思う。住みやすいんだよね。

    昔のイメージと違ってヤンキーとかも見ないし、都心とは違ってのどかでマウント感も薄めというか。

    +12

    -1

  • 157. 匿名 2024/07/16(火) 22:53:49 

    >>76
    ちょっと前は23区なのに5000万以下で建売買えたんだね。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2024/07/16(火) 23:14:54 

    >>9
    既婚者なのに色んなマチアプに登録しては女を漁っている詐欺師おじさんが、そこの近所に住んでるみたい
    皆さん見かけたら逃げてね
    小さいおじさんだよ

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2024/07/16(火) 23:15:59 

    >>18
    これ、何から出てきた言葉だっけ??

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/07/16(火) 23:20:01 

    >>110
    古くて安いファミリー賃貸もたくさんあるよね

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/07/17(水) 06:42:09 

    >>156
    練馬の人ってほんと練馬好きだよね。地元が練馬の友達はそのまま結婚しても練馬で賃貸探して住んでたし、もう一人は結婚して賃貸→家買うのも練馬の子がいた。
    どっちも練馬から出たくない!と練馬愛が凄かったw

    +7

    -1

  • 162. 匿名 2024/07/17(水) 15:19:31 

    昔、第三学区(杉並区、中野区、練馬区)の高校に行ってた時、
    杉並、中野から、「練民(練馬民族)」って言われてバカにされたな〜

    杉並、中野の方がゴミゴミしてて汚いじゃんって思ってた。

    +6

    -1

  • 163. 匿名 2024/07/17(水) 18:03:58 

    >>10
    薔薇の時期はほんとうに綺麗よ~!
    でも結構混むから、行けるなら平日がおすすめ。

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2024/07/18(木) 00:19:14 

    今度引っ越す予定のところが『錦』なのですが団地が近くにあるから治安が悪いと聞きましたがどうなのでしょう?子供はまだ小さいのですが今後学区のことが心配になってきました💦

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/07/18(木) 05:21:59 

    >>164
    学区のことはわからないけど錦に治安悪いイメージはないですよ
    隣の平和台や氷川台はかなり治安が良いけど比べて特にどうって話も聞かない
    図書館あるし城北中央公園も近いし買い物はOKやイイダがあって便利
    東武練馬や上板橋まで出ればこじんまりとした個性的なお店がたくさんあって楽しいよ

    +6

    -1

  • 166. 匿名 2024/07/18(木) 17:30:06 

    >>165
    ありがとうございます!
    地方からの引越しで土地勘全くなかったのでネット情報で少し心配になってしまいました💦

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2024/07/19(金) 16:01:16 

    JR中央線の高円寺や中野、阿佐ヶ谷、荻窪に出るのもバスが多くて便利だよね

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/07/20(土) 08:16:00 

    夜中に騒音出す改造バイクに起こされてたけど、ここ数日いないなと思ったら自称暴走族のスクーター未成年4人が捕まったと記事で見た🙌

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2024/07/21(日) 17:20:03 

    >>50
    今は都内の家は全部それくらいする

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/07/21(日) 17:27:12 

    中村南辺りに住んでる人は小さい子ども連れて出かける時どこ行ってますか?石神井公園や光が丘公園のあたりはよく聞くんですが、車もないのでアクセスしづらい気がしていて。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード