-
1. 匿名 2024/07/16(火) 00:12:19
海外旅行予約アプリ「NEWT」
豊田麻未さん
「国内で泊まるよりも、韓国・セブ・バリ・台湾とかで泊まるほうが、実はお得だったりします」
アジア圏でも円安傾向ですが、振り幅はまだ小さく、欧米に比べ物価も低いため、割安に感じるといいます。
海外旅行予約サイトによりますと、物価上昇・円安の影響が少ない国1位はタイ。飛行機(燃油込み)・宿泊代込みで4日間3万9800円から旅行できるといいます。
豊田さん
「セブ島4日間あたり3万9800円から。この3万9800円という数字に関しては、燃油込みのフライト代・ホテル代が含まれた価格になっています。これにプラス大体3万円くらい追加しますと、五つ星ホテルに泊まれるというようなツアー展開になっています」
+63
-2
-
2. 匿名 2024/07/16(火) 00:12:46
コロナが蔓延しています
感染拡大しています
自粛は?+13
-40
-
3. 匿名 2024/07/16(火) 00:13:08
沖縄は高いよね~
海が本当に美しいものね+248
-3
-
4. 匿名 2024/07/16(火) 00:13:46
セブ島って、そんな安いんだ!+191
-3
-
5. 匿名 2024/07/16(火) 00:13:54
昔からグアムや韓国とかのが北海道行くより安かったよね+208
-3
-
6. 匿名 2024/07/16(火) 00:14:00
どうであれ、旅行するお金がないわ+111
-3
-
7. 匿名 2024/07/16(火) 00:14:03
>>2
そういえばさっき明日コロナで休みますって急に連絡が来たなぁ。
流行ってるのかもね。+31
-2
-
8. 匿名 2024/07/16(火) 00:14:21
私はそれでもハワイに行く+78
-4
-
9. 匿名 2024/07/16(火) 00:14:24
やっす~い+15
-1
-
10. 匿名 2024/07/16(火) 00:14:27
>>2
本当はハワイに行きたいけどアジアで自粛します+6
-8
-
11. 匿名 2024/07/16(火) 00:14:43
そんな後進国に行って強盗に遭って一生後遺症とか嫌だわ
変な病気もらったりね+16
-35
-
12. 匿名 2024/07/16(火) 00:14:53
>>2
自粛はしなくていいけど、具合悪かったらマスクくらいしてほしいわ
そういう人が外でまき散らして増加しているらしいね+77
-1
-
13. 匿名 2024/07/16(火) 00:14:54
セブ島って、そんないいところなん?+13
-0
-
14. 匿名 2024/07/16(火) 00:14:59
>>1
最近アプリの台頭で旅行代理店の店舗は全然見かけないね。海外旅行したくてもアプリで予約ってハードル高くてお得と聞いてもなかなか実行出来ないわ。+27
-5
-
15. 匿名 2024/07/16(火) 00:15:05
セブとか治安悪いとこわざわざ行きたくない
ご飯も美味しくないし...
沖縄のがよほど良いよ+114
-3
-
16. 匿名 2024/07/16(火) 00:15:46
>>5
今はグアム高いよ+30
-4
-
17. 匿名 2024/07/16(火) 00:15:49
財務省官僚が
高速道路も無料にせんし
休日割引も無くしたから
地方が行くメリットもなくなったな+13
-6
-
18. 匿名 2024/07/16(火) 00:15:51
国内本当に高くなったわ
海外の人なんか来ないひなびた温泉街の旅館でさえもインバウンド価格だもの+53
-2
-
19. 匿名 2024/07/16(火) 00:15:52
>>11
先進国にしか旅行しないの?+8
-0
-
20. 匿名 2024/07/16(火) 00:15:55
社長、やす〜い+5
-0
-
21. 匿名 2024/07/16(火) 00:16:19
東南アジアに旅行に行ったら水に当たって凄まじい下痢したな
その後は15年くらい難病で生活保護も出ない
というか申請する元気もなくひたすらバイトしたり寝たり
+49
-5
-
22. 匿名 2024/07/16(火) 00:16:27
>>3
LCCでいき、コンドにでも泊まれば安いよ+16
-3
-
23. 匿名 2024/07/16(火) 00:16:43
>>12
へー、ちょっと前はマスクしてる人はブスとか言って叩いてたくせにな+1
-11
-
24. 匿名 2024/07/16(火) 00:17:33
>>12
結局マスクって効果あったの?+5
-4
-
25. 匿名 2024/07/16(火) 00:17:34
>>2
またあのパンデミックに戻るのかな。+1
-8
-
26. 匿名 2024/07/16(火) 00:17:42
バリは行ってみたいかも💡ナシゴレン食べたい!
けど物乞いとか押し売りすごいって元彼から聞いて行けずじまい+17
-13
-
27. 匿名 2024/07/16(火) 00:18:22
>>1
アジア用に各種ワクチンはした方が良いから初期費用かかるし、保険かけたり、海外はなんだかんだ準備費がかかる。+12
-5
-
28. 匿名 2024/07/16(火) 00:18:33
>>12
電車の中でも、咳したりくしゃみする人ほどマスクしていない率がかなり高いから腹立たしいわ。
+57
-2
-
29. 匿名 2024/07/16(火) 00:19:03
>>11
台湾やバリ楽しいよ。
行ってから文句言えば良いのに。+70
-4
-
30. 匿名 2024/07/16(火) 00:19:53
>>4
英語の留学で有名だけど
野犬がいるし虫が出るし治安悪いし・・・+95
-4
-
31. 匿名 2024/07/16(火) 00:20:02
安い日本!もはや東南アジア並!みたいな煽り報道を真に受けた人がいるのかな?
インフレ直撃した欧米の都市部は物価高はすごいけど、それ以外は相応のコスト高になってるだけ+10
-0
-
32. 匿名 2024/07/16(火) 00:20:35
>>21
いや、本当に無理しないでね…。
+23
-0
-
33. 匿名 2024/07/16(火) 00:20:40
>>23
マスクしてる人はブス
そんなこと言う人は自分の顔に自信がある勘違いブスでしょう+9
-1
-
34. 匿名 2024/07/16(火) 00:20:48
台湾のラッキーランドあたったけど、物価高だからお得感無くて、貰った金額使って、ようやく一昔前の旅費と同じ値段という印象。+4
-0
-
35. 匿名 2024/07/16(火) 00:20:54
>>24
喉痛いだなんだって言ってるやつは付けろよって思うよ。自覚症状あるんだから+12
-1
-
36. 匿名 2024/07/16(火) 00:21:29
10万円あげるから韓国泊まってきなって言われても行かんな+97
-9
-
37. 匿名 2024/07/16(火) 00:21:38
>>5
学生時代に行ったグアムは、現地でやる事がなかった…。海をずっと見て過ごしたので、安いのも納得した。
今は状況が変わってるかもしれんけど。+11
-9
-
38. 匿名 2024/07/16(火) 00:21:52
>>18
旅館は高いよね。
友達2人とこの連休で東京から岩手に2泊3日で行ってきたけど、新幹線往復+ビジネスホテル2泊+レンタカーで1人あたり6万円だった。
食事を入れると8万くらい。
+26
-0
-
39. 匿名 2024/07/16(火) 00:22:10
セブ何回もいってるけど全然良さがわからない
リゾート内で完結してどこにもいかずにのんびりするならいいかも
観光も大した事ないし、ショッピングセンターも微妙
あとは船かりてアイランドホッピングするかマクタン島にいくか
店はクーラーがキンキンに冷えてて体がやられる
ジョリビーてファーストフードはベチャベチャしててまずい
以上です+32
-3
-
40. 匿名 2024/07/16(火) 00:22:20
>>30
え、まじですか?
観光リゾートホテルの中は綺麗なのかな?+13
-2
-
41. 匿名 2024/07/16(火) 00:22:52
>>4
帰国して下痢地獄でした。
旦那は熱が出た+68
-0
-
42. 匿名 2024/07/16(火) 00:23:08
>>1
子供の修学旅行沖縄なんだけど16万支払ってきたわー
たけーな+15
-0
-
43. 匿名 2024/07/16(火) 00:23:17
>>41
うえー💦+16
-1
-
44. 匿名 2024/07/16(火) 00:23:25
>>2
国内の人気ホテルや旅館が何故か空きが増えてるのって、コロナでキャンセルが増えてるせいなのかな?+3
-2
-
45. 匿名 2024/07/16(火) 00:23:59
スレチだけど、さまぁ~ずの世界中のビーチを紹介する番組復活してほしい+34
-1
-
46. 匿名 2024/07/16(火) 00:24:01
トイレに便座がない
今はあるのか?+1
-0
-
47. 匿名 2024/07/16(火) 00:24:19
韓国には用無いけどね+8
-3
-
48. 匿名 2024/07/16(火) 00:27:05
>>12
病院に受診に来て症状があるのにノーマスクってトピを読んだけど、びっくりだよね
+12
-0
-
49. 匿名 2024/07/16(火) 00:27:34
>>4>>13
衛生面さえ気にならなければ。
海とか楽しいです。市内観光は見所があまりないかも。+59
-0
-
50. 匿名 2024/07/16(火) 00:27:56
>>45
面白かったよね。シャワーの水圧試すとか、意外と細かいw+21
-0
-
51. 匿名 2024/07/16(火) 00:28:33
>>46
ない。
あとペーパーは流せない+3
-0
-
52. 匿名 2024/07/16(火) 00:28:40
>>29
あなた書いてある国を後進国だと思ってるの?+6
-5
-
53. 匿名 2024/07/16(火) 00:29:30
>>13
観光地としては良いところだよ
ただ空港の荷物検査のときにブランド物が抜き取られる場合があるのでオススメしない
化粧品でさえも盗られたし+14
-1
-
54. 匿名 2024/07/16(火) 00:29:54
ヤスカあねえよ+1
-0
-
55. 匿名 2024/07/16(火) 00:30:17
>>39
全然良さわからないのに何回も行ってるってなんの修行なの?w+32
-0
-
56. 匿名 2024/07/16(火) 00:30:36
>>41
アジア旅行はワクチン一通り打ってから行くと大丈夫だよ。+16
-2
-
57. 匿名 2024/07/16(火) 00:31:11
>>55
ほぼ修行でした
仕事関係で行ってたので+13
-0
-
58. 匿名 2024/07/16(火) 00:31:21
毎月キャンプ行くの減らせば、年一位は海外行けるんだけどなぁ…+1
-0
-
59. 匿名 2024/07/16(火) 00:32:50
グアムとセブ島ならどっちが面白いですか?+2
-1
-
60. 匿名 2024/07/16(火) 00:33:56
15年くらい前はグアムサイパンの方が沖縄より安くて行ってたけど今は沖縄しか行ってないや
5年使わずパスポートも切れる+8
-0
-
61. 匿名 2024/07/16(火) 00:34:47
>>11
ヨーロッパの乞食のほうがフィリピンよりヤバいよ
+16
-0
-
62. 匿名 2024/07/16(火) 00:36:19
>>3
先週家族5人で行ってきたけど遂に100万超えてしまった。
北海道からっていうのもあるけど。
さすがにしばらく行けないから目に焼き付けてきた!+76
-1
-
63. 匿名 2024/07/16(火) 00:38:45
>>37
>現地でやる事がなかった…。
それは言いがかりでは?、
だってあなたが、>海をずっと見て過ごした…からでしょ。
なんで、マリンアクティビティやらなかったのよwww?
サーフィン、カヤック、シュノーケリング、ダイビング、スカイダイビング、セスナ操縦、パラセイリング、バナナボート…など、お金払えば楽しめる海のアクティビティはあると思うよ。
観光スポットは、少ないかもしれないけど、ちょっと見るくらいの場所はあったと思うよ。戦争跡を辿るとか…。料理習うとか…。
状況は同じだと思うよ。そういう場所だから。+18
-17
-
64. 匿名 2024/07/16(火) 00:39:51
>>59
私はグアムのほうが安心して過ごせたな
あとは移動手段もグアムのほうが簡単+13
-1
-
65. 匿名 2024/07/16(火) 00:42:07
>>23
マスク外してる奴は社会不適合顔もなかった?+1
-0
-
66. 匿名 2024/07/16(火) 00:42:19
>>37
何年前かわかりませんが
私は20年くらい前に卒業旅行でグアム行った時は
マリンアクティビティやらナイトショー
ショッピング、トレッキングなどたくさん出来ましたよ
3泊ぐらいでしたのでもう少し滞在したかったぐらいでした。+26
-2
-
67. 匿名 2024/07/16(火) 00:42:53
>>41
四人でディナーして、翌日二人食中毒、出掛けられず一日真っ青になって寝てました。+36
-0
-
68. 匿名 2024/07/16(火) 00:43:13
>>24
あるよ+4
-1
-
69. 匿名 2024/07/16(火) 00:44:18
>>61
スリとかはアジアよりヨーロッパの方が酷いイメージ。+9
-0
-
70. 匿名 2024/07/16(火) 00:45:26
>>13
良いところだよ。昔から中韓にも人気があるけど、お金持ちは行かないところだね。+8
-4
-
71. 匿名 2024/07/16(火) 00:46:19
>>63
カッとさせたんならごめん。でも自分の感想がこれなんだわ。当時の彼氏がグアム行きたいと言うので、じゃあそこでいいよって流れだったので、そもそもリゾートには向かなかったのかもね。+15
-9
-
72. 匿名 2024/07/16(火) 00:49:27
>>24
あったじゃ無いの、知らないの?
小学生の子供、コロナマスクの間風邪すら引いたことなかったよ。マスク外した途端インフルB、半年後にまたインフルB、ウイルス性胃腸炎は家族でリレー、もう免疫ゼロスタートだよ。+12
-3
-
73. 匿名 2024/07/16(火) 00:50:11
むかしはそれが当たり前だった+1
-0
-
74. 匿名 2024/07/16(火) 00:50:52
先週台湾行ってきた。
本当に北海道より安いよ。+5
-2
-
75. 匿名 2024/07/16(火) 00:53:54
沖縄も自分でタイムセールで飛行機取って、グレードにもよるけど早割の時に宿取ればそんな高くないよ~♪アクティビティ入れてもそんなかかんないし。全部コミコミのツアーはバカ高い+11
-0
-
76. 匿名 2024/07/16(火) 00:56:03
>>39
私ジョリビー美味しい♪なんて思いながらチキンとスパゲッティとパインジュース食べまくってたけど店舗による違いがあるかも。マニラで食べたのは美味しかった。+1
-1
-
77. 匿名 2024/07/16(火) 00:56:13
セブ島ってスモーキーマウンテンとかないの?+2
-0
-
78. 匿名 2024/07/16(火) 00:58:52
>>74
航空券 台湾の方が高くない?
格安航空じゃない航空会社なら2万くらい台湾の方が高いけど....+3
-1
-
79. 匿名 2024/07/16(火) 00:58:57
>>67
>>41
3回行って1回やられた
ちょっと良い店だったのでアイスティー頼んだのが敗因だったと思う
胃腸強くてアジアで屋台とかも平気だったけど、ついにあたっちゃった感じ
あと、中級ホテルの上の方の階だけど、蟻の列1回、G2回経験あり
でもまた行くけどね+20
-0
-
80. 匿名 2024/07/16(火) 01:02:46
セブ39800ってLCCだろうけど、往復直行便取れるのかな
下手すると狭い3列シート、マニラ乗り換えで数時間待つ、ホテルは海沿いじゃなくてスリや物乞いの子どももいる町の方だったりする+6
-0
-
81. 匿名 2024/07/16(火) 01:20:32
>>40
結構グレードの高いとこに泊まってたけど、お料理にハエ入ってたり、デザートの味がなんかカビっぽかったり…言うたら悪いが働いてる方々がゆるいわな。+33
-0
-
82. 匿名 2024/07/16(火) 01:20:36
>>3
そなの?
今住んでるからそんなに金掛けて来なくてもいいのにーって思う+6
-7
-
83. 匿名 2024/07/16(火) 01:25:52
>>37
学生時代とはいつ頃でしょう?
グアムは海が綺麗です。浜じゃなくダイビングですが。+8
-1
-
84. 匿名 2024/07/16(火) 01:28:45
>>59
グアムはレンタカー借りてあちこち回れたけど、セブはリゾート施設の中だけにしといた方が無難。
面白いかどうかはわからんけど、清潔さ、現地の人の気性、治安など考えるとグアムの方が緊張せずに過ごせると思う。+9
-0
-
85. 匿名 2024/07/16(火) 01:33:52
新婚旅行、ニューカレドニアで暴動起きたから同じような日程で行けるバリにしたのだけど、「安くていいよね〜」と言われるとちょっとムッとしてしまう…+1
-8
-
86. 匿名 2024/07/16(火) 01:36:53
>>13
実際はセブじゃなくてマクタン島だけどね+6
-1
-
87. 匿名 2024/07/16(火) 01:41:28
>>11
部屋から出ない生活してそう+6
-0
-
88. 匿名 2024/07/16(火) 01:53:57
ANAのスーパーセール狙ってチケット取ったから沖縄に2泊3日でホテルと往復の飛行機とレンタカー代(友達と2人)で33000円で遊びに行ってくる食費とお土産代は別だけどそれでも全部で6万あれば十分+6
-0
-
89. 匿名 2024/07/16(火) 01:59:11
>>1
セブ島って海とカジノくらいしかないから、昼海行って夜カジノ…輩みたいな行動になる…+2
-0
-
90. 匿名 2024/07/16(火) 02:03:14
>>13
貝のネックレスたくさん腕に下げた子供が買ってくれって寄ってきて辛かった
巨大ショッピングセンターに行ったんだけどペット用品売場棚が
両手を広げたくらいの幅しかなかった
それだけのところに犬と猫と小動物の商品が詰め込まれてた
猫の砂は1種類しかなかった
缶詰はモンプチだけ
ペットにお金かける土壌はまだ育ってないようだった+6
-1
-
91. 匿名 2024/07/16(火) 02:03:58
私はセブで銃やってみたい+3
-0
-
92. 匿名 2024/07/16(火) 02:07:09
お金ある人は年に1回は沖縄と北海道行くよねー
もちろんハワイとかほかの外国も行くけど
沖縄と北海道に行ったことのない人って貧乏人なんだなって感じる。+3
-14
-
93. 匿名 2024/07/16(火) 02:14:06
>>4
戸田恵梨香が成田凌と付き合ってた頃にセブ島旅行してたよね。+2
-0
-
94. 匿名 2024/07/16(火) 02:23:51
>>92
何でそんなに極端な思考なの
北海道と沖縄よりも行きたい地域がある人もいるでしょうよ+8
-0
-
95. 匿名 2024/07/16(火) 02:30:48
>>14
HISの店舗はよくオープンしてるのは見かけるし、空港でHISの旅行会社の書類持ってる人はよく見る。自分でやるの面倒とかよくわからない人は、今でも店舗に行くんだと思う。+4
-0
-
96. 匿名 2024/07/16(火) 02:34:31
>>41
私、最近は、食事が微妙な場所にいく時は、コンドミニアムに泊まり、持ち込んだり現地調達した日本食をメインに食べてる。洗濯機もあるから便利。
>>56
寄生虫や赤痢やノロとかワクチンでは防げない食中毒あるよ。+8
-0
-
97. 匿名 2024/07/16(火) 02:40:46
>>96追加
電子レンジがあるだけでかなり快適+1
-0
-
98. 匿名 2024/07/16(火) 03:26:02
>>13
プチ留学で行って、そのあとは旅行で何度か行ってるけどなんか南国のあんま見所ない田舎~そして一部はカオスって感じのところ
高級ホテルに泊まってそこから全く出ずにプールやプライベートビーチや、スパ、カクテルタイム等
のんびり楽しむのならいいかも。ホテル外はいきなりなんかややこしくて暗くてごちゃついてるところだらけだし、歩いてる人もちょっとこわい人多め。ボロボロの建物。やたらハングル。空港からタクシーで直ホテル向かっても門の前で銃持った警備員や犬にグルリとチェックされて、ロビーの前で手荷物検査して、となんだか物騒ではある。ホテルの外に出る時は気持ちがピリつくんだよね。そういうの嫌だったらおすすめ出来ないかな。+19
-0
-
99. 匿名 2024/07/16(火) 03:29:28
>>24
そりゃくしゃみや咳してる人がつけたら飛沫が全然違うから当然でしょ+5
-0
-
100. 匿名 2024/07/16(火) 03:35:00
>>45三村がムリ・・
(アイドルの胸を触った事件から)
+7
-2
-
101. 匿名 2024/07/16(火) 03:48:33
>>5
韓国ツアーで2泊19800円とかあったよね?+13
-0
-
102. 匿名 2024/07/16(火) 05:14:44
じゃあ!って言っても、夏休みは高くなるよね?+3
-0
-
103. 匿名 2024/07/16(火) 05:29:47
>>1
円安で日本人は行かない
外国人は日本に来る
そりゃ人が来ないとこは値下げするしかないよね+3
-0
-
104. 匿名 2024/07/16(火) 05:38:25
セブ島怖い。観光客殺されてなかった?+5
-0
-
105. 匿名 2024/07/16(火) 05:41:50
つい昨日沖縄から帰ってきた
四人家族で2泊3日50万かな、でもその価値はあったよ!+6
-1
-
106. 匿名 2024/07/16(火) 05:49:27
>>12
そんな訳ないじゃん笑
ほぼ国民全員がマスクしてた時代も周期的にコロナが流行っていたのに笑
マスクしててもコロナ流行ってたのに、今コロナが流行っているのはマスクしてないせいなの?
+6
-3
-
107. 匿名 2024/07/16(火) 05:59:22
>>4
海が割と汚かった。オプションツアーで綺麗な海に連れて行ってもらえたけど。+10
-0
-
108. 匿名 2024/07/16(火) 06:06:04
>>96
わかるよ〜
洗濯機とレンジ付きの気楽さ良いよね。
リゾート行ってそれ?って言われることもあるけど、
帰った後の始末もラクだし暮らせるように過ごすのが好きだな。
プール付きのとことかあるしね。+7
-0
-
109. 匿名 2024/07/16(火) 06:21:27
>>13
だいぶ前だけど日本人がコリアンに○イプされ大怪我した事件がセブ島であったね+4
-2
-
110. 匿名 2024/07/16(火) 06:34:45
>>28
横
ほんとこれなんだよね
マスク着用は任意になったけど咳エチケットはちゃんとしてくれと思う
職場でもゲホゲホ咳して、大丈夫?大丈夫?(=咳出るならマスクして)と言われてるのに「いやー、久しぶりに風邪引いちゃって😜」で終わり、みたいな人いる+7
-1
-
111. 匿名 2024/07/16(火) 06:48:20
約4万でも物価高の世の中では出すのがキツい+7
-0
-
112. 匿名 2024/07/16(火) 06:55:46
韓国だけど済州島は?日本から一番近いリゾート地で美しいところだよ+3
-3
-
113. 匿名 2024/07/16(火) 06:56:36
>>71
横
自分の過ごし方が悪いのにグアムのせいにしたらダメだわ。
あなたの過ごし方だとハワイでもセブでも沖縄でも楽しめないでしょうね。+10
-7
-
114. 匿名 2024/07/16(火) 06:58:08
>>4
行った事がある。
ホテルがお洒落で海が綺麗だった。
(トイレットペーパーも普通に流せた。)
お腹壊すので生水は絶対に飲まない方がいい。
+6
-0
-
115. 匿名 2024/07/16(火) 07:01:11
韓国も今は高いよ
LCCなら少し安いけど往復5万近くするし
ホテルも日本みたいに値上がってるから気軽に行けない+4
-0
-
116. 匿名 2024/07/16(火) 07:01:38
沖縄3泊夫婦で30万弱1人15万弱でした
タクシー観光5時間と帰り恩納村から那覇空港までのタクシーも込み
那覇国際通りJALシティ1泊と恩納村のハレクラニ2泊
国内線の飛行機はJAL利用
節約しようと思ったら半額で行けたと思うけど大満足でした
+3
-1
-
117. 匿名 2024/07/16(火) 07:08:01
>>36
だよね。
向こうからは沢山来てるみたいだけど笑
福岡は中韓だらけ
+10
-1
-
118. 匿名 2024/07/16(火) 07:16:09
那覇だったら飛行機ホテル込3泊3万円台のツアーがある+5
-0
-
119. 匿名 2024/07/16(火) 07:31:41
>>112
遠いよね、大阪からしか直行便でてないし
+2
-1
-
120. 匿名 2024/07/16(火) 07:39:04
>>14
反対に代理店は使ってないからそのほうが面倒くさいと感じる
WEB予約のほうが気軽に申し込める+3
-0
-
121. 匿名 2024/07/16(火) 07:42:50
>>116
ハレクラニ宿泊してその値段
やっぱりシーズンオフだと結構安いんだね+2
-0
-
122. 匿名 2024/07/16(火) 07:45:20
グアムは3泊4日で2人で30万だった
沖縄は同じ日程でホテルだけで30万した
+2
-1
-
123. 匿名 2024/07/16(火) 07:48:29
>>18
インバウンド価格大事だけどねぇ+0
-0
-
124. 匿名 2024/07/16(火) 07:49:24
>>4
時期を選ぶとそれなり。あと、オプションツアーが結構遠い。+0
-0
-
125. 匿名 2024/07/16(火) 07:51:13
>>102
それなりの値段するし、飛行機の空きもないから
hisなどの代理店でホテルだけ押さえて、飛行機は自分でって事もある。+0
-0
-
126. 匿名 2024/07/16(火) 07:54:54
>>18
絶対に来ないようなマイナーな温泉地は、お値段変わってない。その代わり車必須で電車や高速バスも通らないようなところだけどね。+0
-0
-
127. 匿名 2024/07/16(火) 07:56:22
海外高いトピが多い中珍しい
でもなんやかんやで日本終わりな結論になりそう+1
-0
-
128. 匿名 2024/07/16(火) 08:09:19
>>36
>>117
けど、韓国を訪れた観光客数は米中抑えて日本が1位なのよね+6
-0
-
129. 匿名 2024/07/16(火) 08:17:47
この3連休で友達が沖縄旅行行ってたけどすごい額なんだろうな
金曜に思い立って沖縄!ってなったらしいけどすげーと思って聞いてた+2
-0
-
130. 匿名 2024/07/16(火) 08:22:46
安いところに行くというか、行きたいところに旅行行きまたね。+2
-1
-
131. 匿名 2024/07/16(火) 08:31:21
>>1
韓国には行きたくないなぁ+3
-0
-
132. 匿名 2024/07/16(火) 08:32:24
>>128
里帰りじゃない?+12
-2
-
133. 匿名 2024/07/16(火) 08:37:44
>>128
韓国行くと、ん?わたし東京に来た?って感覚になる
日本人多過ぎて
逆に東京とか大阪に行くと外国人多くて海外かよ?ってなるし+2
-4
-
134. 匿名 2024/07/16(火) 08:38:33
>>89
行ったのはコロナ前だけど充分楽しめたよ
+0
-0
-
135. 匿名 2024/07/16(火) 08:55:29
>>3
ちょうどいいんだよね
近いし出国手続きいらないしもちろん日本語だし日本流サービスできれいな海とホテル
少しくらい高くてもわざわざ海外に行く必要ないなと思う+26
-1
-
136. 匿名 2024/07/16(火) 08:55:41
>>39
ボホール島にお猿さん見に行ったよー
景色もいいし可愛かった+1
-0
-
137. 匿名 2024/07/16(火) 08:57:58
>>36
私は行きたいな。
ソウルもプサンも行きたい。
+10
-5
-
138. 匿名 2024/07/16(火) 09:14:10
>>26
昔行ったことあるけど、泊まったところはクラブメッドだったから好き嫌いはともかくも中にいる分には安全な気はしたけれど、ツアーとかで出かけるとバスを取り囲むように物売りの子供たちがくっついてきて大変だった
トイレにまで着いてきて来ていてお金をせびられた
日本人はお腹ゆるゆるにはなるし行かない選択肢もないからね+2
-2
-
139. 匿名 2024/07/16(火) 09:21:40
>>45
毎週はムリでも年に何回とかで特番があったらいいなと思う+7
-0
-
140. 匿名 2024/07/16(火) 09:21:44
>>60
私もそう。
昔は沖縄には目もくれずグアム、サイパン、バリ等々行っていたけど円安もあり沖縄に行き始めたら、沖縄楽しい!海綺麗だし、レンタカーも走りやすいし、本土とは違う異国感もあるし。
+5
-0
-
141. 匿名 2024/07/16(火) 09:21:48
>>113
ヨコだけど、人によってはハワイが基準だったりするから、それだと比較してグアムがしょぼく感じるのはしょうがないよ自分がそう
マリンスポーツ好きな人以外には、ホテルもレストランもショッピングも寂れて選択肢が少なくてショボい
でも、繁華街にあるホテルからシュノーケルを楽しめる海が目の前、っていうのとフライト3時間強で時差ほぼ無し、英語っていうのが魅力だと思う+9
-0
-
142. 匿名 2024/07/16(火) 09:28:14
>>37
マリンスポーツに興味なかったらそうなるよね
海でテンション上がらない人間も一定数いる+2
-0
-
143. 匿名 2024/07/16(火) 09:29:08
>>29
少なくとも台湾は後進国ではないでしょう+2
-1
-
144. 匿名 2024/07/16(火) 09:40:09
>>41
潔癖症だから海外怖くていけないよぉ😢
トイレとかやばいって…+7
-0
-
145. 匿名 2024/07/16(火) 09:41:03
>>1
これもう20年前には言われていたことだけどね
沖縄の方がグアムやサイパンより高いって
申し込みに行ってた旅行会社の人もそう言ってたもの+4
-0
-
146. 匿名 2024/07/16(火) 09:43:14
>>3
海が綺麗、言葉が通じる、日本という安心感、程よい非日常的な風景、沖縄独自の文化
子連れ旅行にはちょうど良い。去年今年と連続で行っちゃったよ。海外は子供が小3くらいになってから行きたいな。+25
-0
-
147. 匿名 2024/07/16(火) 09:46:50
>>45
あれガチで参考にしてた
コロナ禍で需要なくなって終了したのかな+5
-0
-
148. 匿名 2024/07/16(火) 09:56:15
>>11
観光地なら大丈夫。路地裏はやばいだろうけど+0
-1
-
149. 匿名 2024/07/16(火) 10:01:07
>>145
沖縄に行くと外国人観光客がいっぱいいるよね
国内からでもそこそこするのにすごいリッチだなと思う+2
-1
-
150. 匿名 2024/07/16(火) 10:01:56
>>2
都内の話と違うの?世界的になの?+0
-0
-
151. 匿名 2024/07/16(火) 10:04:20
>>71
というか現地でお金使うってことを知らなかったのでは?つーかその彼氏とだとどこに行っても楽しくなさそう+2
-3
-
152. 匿名 2024/07/16(火) 10:55:45
>>13
セブ島ってフィリピンだよ+2
-0
-
153. 匿名 2024/07/16(火) 11:02:55
>>152
進次郎構文になっちゃってる+2
-0
-
154. 匿名 2024/07/16(火) 11:21:05
>>41
冷たい飲み物飲む時は氷なしって言わないとダメよ。+4
-0
-
155. 匿名 2024/07/16(火) 12:20:42
>>8
ハワイは今も日本人男性しか入れないんじゃなかったけ、女性は風俗嬢扱いされて+0
-5
-
156. 匿名 2024/07/16(火) 12:29:46
強制ショッピングばっかりでつまらなそう+0
-2
-
157. 匿名 2024/07/16(火) 12:42:41
>>155
若い女性ひとりの旅行客の場合は怪しまれるみたいね
特に滞在先が普通のホテルじゃなかったりすると
家族旅行とかなら大丈夫かと+2
-0
-
158. 匿名 2024/07/16(火) 13:49:46
>>30
私留学したけど治安悪くないよ。
iTパーク内は夜中でも一人で歩ける。
よっぽど変な所に行かなきゃ大丈夫だと思う。+3
-0
-
159. 匿名 2024/07/16(火) 13:58:19
>>136
ターシャかわいいよね。
ポケットに入れて持ち帰りたい。+1
-1
-
160. 匿名 2024/07/16(火) 14:02:10
>>127
なんやかんや日本派です
昔から海のリゾートは沖縄一択
両替もいらず衛生面も心配いらず、でもちょっと異国情緒もあり大好き
昨日帰ってきたばかりだけど海も本当に綺麗でホスピタリティもよかったし、家族四人で飛行機とホテル代だけで50万超えたけど満足でした
次は離島に行きたい+7
-0
-
161. 匿名 2024/07/16(火) 14:12:58
>>72
免疫なくなるなら逆効果では?
一生マスク生活させるの?+1
-0
-
162. 匿名 2024/07/16(火) 14:45:51
>>14
ツアーとは無縁
全部自力だよ
バックパックではなく、エアーにはお金をかける
観光地より程よい田舎が好きだから、レンタカーで周っている+0
-0
-
163. 匿名 2024/07/16(火) 15:49:15
>>160
良いところ泊まっているね〜!
うちは去年も今年も家族3人4泊5日で使った全ての金額(荷物準備含め)25万円くらいだと思う。+3
-0
-
164. 匿名 2024/07/16(火) 16:21:21
>>163
だいぶホテルも値上がりしましたよね
滅多に行けないのでどうせなら、とこだわって、それでもなんとかお財布と折り合いをつけてのお値段でした
うちは子ども二人も大人料金の歳だからその辺も大きい+4
-0
-
165. 匿名 2024/07/16(火) 18:07:29
>>2
先週、東南アジア旅行してきたけど日本発着便ガラガラだったしあっちではマスクなしで平和に過ごしてきて全然大丈夫だったよ。
日本人って街中でそこらじゅうで大勢咳き込んでるんだな…と思ったよ。(感染症なのかストレスなのか喘息なのか?理由はしらないけど)むこうは公共交通機関乗ってても咳してる人もほぼいないからなんか安心して過ごせた。+0
-0
-
166. 匿名 2024/07/16(火) 18:46:16
>>78
エバーなら安いよ。+0
-0
-
167. 匿名 2024/07/16(火) 22:04:36
>>15
治安悪いのか、安いって聞いてから家族旅行で行きたいなと思ってたんだけどやめたほうがいいかな+1
-0
-
168. 匿名 2024/07/16(火) 22:50:07
>>4
私も九月にセブ予約したけど、私の飛行機の往復料金より安い!
探したら安いのあるんやね+0
-0
-
169. 匿名 2024/07/16(火) 22:55:01
学生時代にこういう安いプランでセブ行ったけど、ホテルが言葉選ばずいうと牢屋みたいなところだった。当日お金払ってグレード1番上にあげてもらった。野良犬の多さと治安の悪さ(ホテルのフロントでうろうろ歩き回らない方がいいと言われた)、ぼったくり当たり前。フィリピンのチェーン店ハンバーガーショップがあるんだけど、そこのドリンクに油が浮いてた。とにかく衛生面はかなり厳しい。料金が何倍高くても沖縄がいい。+3
-0
-
170. 匿名 2024/07/16(火) 22:56:12
この際治安が~とかは置いといて、価格見たら行こうかなと思うくらいには魅力的+0
-0
-
171. 匿名 2024/07/16(火) 23:24:22
>>1
旅行代金は安いんだろうけど、普段海外に行っているわけではないからパスポートを新しく取得しなければいけないのがネック。
1回しか行かないのに、何年分も支払うというのがもったいないと思ってしまう貧乏性。+1
-0
-
172. 匿名 2024/07/17(水) 00:22:17
>>4
4日間だけど、2泊4日とかじゃない?
フライト時間が微妙なやつ
行きは夜出発で日付変わって、最終日は帰るだけ、みたいな
そしたら安くなるよね+0
-0
-
173. 匿名 2024/07/17(水) 04:17:42
なんで、この中にシンガポールがはいらないの?+0
-0
-
174. 匿名 2024/07/17(水) 19:38:36
>>4
フィリピンだもん+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
国内より安い海外 沖縄3泊10万円超えもセブ島4日3万9800円…なぜ?