ガールズちゃんねる

もうここで買う事は無いな、と思った店

1511コメント2024/07/19(金) 23:40

  • 1001. 匿名 2024/07/16(火) 17:28:29 

    >>954
    外観が?それとも中が?

    +1

    -1

  • 1002. 匿名 2024/07/16(火) 17:29:19 

    >>971
    朝一の10:00に予約してたんよ。営業時間前に掛かってきた。こっちは電車乗って店の近くにいた。

    +11

    -1

  • 1003. 匿名 2024/07/16(火) 17:30:29 

    >>240
    あっ...なんか長年の謎が腑に落ちた。
    東京神田の一等地にある花屋、どうしても急遽花束が必要になって注文に行ったら、お花の種類スカスカだし髪ボサボサの中年女性店員が「はぁー?花束?...まぁやりますけど(めんどくせ)」ってもう本気でヤル気なくて。
    すぐわかる花屋がそこしかなくて仕方なく雑に作られた花束買ったけど、売りたくないとしか思えないあの態度でどうしてあの一等地で商売を長年続けてられるのか本当に本当に不思議だった。

    +36

    -0

  • 1004. 匿名 2024/07/16(火) 17:30:30 

    >>3
    私もシャトレーゼは絶対無理!
    皆が美味しいと言ってるから買ったけど口に入れた瞬間に強烈な人工油脂の味がして食べられなかった。低価格なのに美味しいと皆さん絶賛してるから企業努力が凄いんだなと関心してたけど安くて不味かった!不味いと言うより危険だなと思ったから全て捨てました。子供の頃からまともな物食べてる人は絶対に無理だから買わない方が良いですよ。某ファミレスのハンバーグ初めて食べた時も強烈だったけどそれ以上に強烈な味でした。好きな人には申し訳ないけど子供の頃からそれなりの食生活して来た人にはトラウマ級の食べ物なので絶対に買わない方が良いですよ!

    +13

    -30

  • 1005. 匿名 2024/07/16(火) 17:30:36 

    ファーマーズマーケット系のレジ係の年配男性
    おつりの小銭渡してくる時、信じられないくらいわたしの手のひらをまさぐってきて気持ち悪かった
    しばらく手のひらにジジイの気持ち悪い感触が残って、何度も何度も除菌シートでこするように拭いた
    まさかそんなことされると思わず油断したしすごく悔しかった

    +4

    -1

  • 1006. 匿名 2024/07/16(火) 17:30:52 

    >>310
    ハワイの式場には抵抗なかったの?
    挙式だけってことかな

    +18

    -0

  • 1007. 匿名 2024/07/16(火) 17:30:58 

    バイトで行ってたスーパー
    「鍋セット」の団子が床に落ちたのにそれ拾って入れたのを目撃して😥
    社員に言ったけど取り合ってもらえなかった💢

    ちなみにそれした人、いわゆるバイトリーダー的な中年女性でイジメも酷く

    すぐに辞めてそれ以来行ってない

    +14

    -0

  • 1008. 匿名 2024/07/16(火) 17:30:59 

    >>998
    あんまり関係ないと思うよ、只そういう感じの悪い人なんだよ

    +5

    -0

  • 1009. 匿名 2024/07/16(火) 17:33:31 

    >>589
    ねー
    ありえないよねポテト食べながらキャハハハって若い男女のバイトの人達で騒いでたの
    別店舗にいるオーナーにチクりたくなったわ

    +13

    -0

  • 1010. 匿名 2024/07/16(火) 17:33:54 

    >>1005
    ミニトレイに置けばいいのにね
    まさぐるなんて

    +0

    -0

  • 1011. 匿名 2024/07/16(火) 17:35:08 

    >>273
    さっきセブンに寄ったとき、サンドイッチの後ろ側を触ってみたら
    (ッ!ウスッ!具はいっぱいだと思ったのに、ホントだw把握した。こういうことかw)。

    でも24時間営業しているコンビニの企業努力ってありがたいよね。

    +14

    -3

  • 1012. 匿名 2024/07/16(火) 17:35:40 

    >>2
    わたしも。
    毎回車検をお願いしてたら、今回は40万掛かるって言われて車検も切れそうだし、代車もはやく返してって言われて、欲しくもないSUZUKIの車を買わされた。
    あのデブ男一生恨む。ローン終わったら即効売る。

    +10

    -7

  • 1013. 匿名 2024/07/16(火) 17:38:14 

    >>852
    市の名前を豊田にするぐらいだからね。常識だったりそんなのは無いと思った方がいい。それぐらい強いよTOYOTAは

    +17

    -0

  • 1014. 匿名 2024/07/16(火) 17:38:53 

    >>100
    うちは夫亡くしてるんだけど、法事の度に坊さんに家族構成間違われてイラっとする。
    子ども1人って言ってんのに、いつも甥っ子の事を次男って言ってくる。
    甥っ子産まれた時、もう夫亡くなってるんですけど…。誰の子やねん。
    訂正しても次の法事の時にはまた間違えられる。
    もしやボケてるんだろうか…。

    +52

    -0

  • 1015. 匿名 2024/07/16(火) 17:39:04 

    >>3
    わかる
    なんでこんなに話題になるのか
    美味しいものないよね
    洋菓子も和菓子も

    +7

    -10

  • 1016. 匿名 2024/07/16(火) 17:41:08 

    >>7
    アエナめちゃくちゃ行くよ。
    微妙なやつもあるけど使えるやつは使える!

    +25

    -0

  • 1017. 匿名 2024/07/16(火) 17:41:34 

    >>186
    食べ放題がまだ安い料金だった時、2個で気持ち悪くなっちゃって、でも食べ放題にしたのに2個なんて計算出来ないバカだと思われたら恥ずかしいから、気持ち悪いのに無理して4個なんとか食べたけど、今の食べ放題の料金じゃ話にならないレベルで食べられないや。
    今の食べ放題の料金設定だとワンホール食べられる様な、本当に甘い物大好きな人しかお得感無いんじゃないの?

    +2

    -10

  • 1018. 匿名 2024/07/16(火) 17:41:56 

    >>26
    普通は口に合わないですよね?

    +115

    -1

  • 1019. 匿名 2024/07/16(火) 17:43:11 

    外国のファストファッションの店で、可愛いブーツを見つけてしかも値下げされてた
    でもサイズが合わなかったので、自分のサイズがないか店員に聞いたところ
    「たった今売れてしまいましたぁラストお1つのお得な商品だったんですよぉ」とその言い方がまるでザマーwwwと買えなかった悔しさを煽るような言い方でとても不快だった

    +7

    -1

  • 1020. 匿名 2024/07/16(火) 17:45:21 

    >>870
    元大手花屋だけど、女社会だからか殺伐してるよ。
    怒鳴られたり無視されたり…。
    マジでキツい人が8割。
    菩薩みたいに優しい人も稀にいるけど本当に少数。
    結局出社前に吐くようになって3年で退職した。

    +32

    -0

  • 1021. 匿名 2024/07/16(火) 17:46:20 

    >>711
    私も同じような事言われた。
    2度と行ってない💢

    +4

    -0

  • 1022. 匿名 2024/07/16(火) 17:46:42 

    >>240
    結構有名な某若手俳優の母親が都心で花屋を経営してて、父親の方は反社だって言われてるね

    +45

    -1

  • 1023. 匿名 2024/07/16(火) 17:48:14 

    >>110
    わかる。半額になってたから買ってみたけど、めちゃくちゃ不味かった。
    見た目は可愛かったのにショックだった。
    あれならスーパーのモンテールのケーキのが美味しい。

    +11

    -3

  • 1024. 匿名 2024/07/16(火) 17:49:06 

    >>205
    >>264
    相場も何も分からない私がお布施を返されたら「要らなかったんだラッキー★」で素直に引っ込める自信があります

    +81

    -2

  • 1025. 匿名 2024/07/16(火) 17:50:04 

    >>691
    カラーをやるうえで、髪の長さが鎖骨より下の長さはロング料金がかかると記載されていて、その日わたしは髪をボブ希望だったから最終的には鎖骨より上になったのに、カラーをする時はあえて鎖骨よりも下にカットを留めておいてカラーした為、ロング料金取られたことある
    わたしの認識がおかしいだけで、そういうものなのかな?
    それがよくわからず今だにモヤモヤしてる
    口コミにちょっと気になったこととして書き込んだんだけど採用されなかった

    +19

    -1

  • 1026. 匿名 2024/07/16(火) 17:50:34 

    >>12
    今どきで200円なら安いからしょうがないね

    +8

    -0

  • 1027. 匿名 2024/07/16(火) 17:50:44 

    >>429
    愛犬の為に別荘を買う人だっているのにね。
    私も毎月3000〜5000円位の花束を作ってもらったよ。植物の香りが好きでクンクンしてたから。

    +40

    -1

  • 1028. 匿名 2024/07/16(火) 17:52:03 

    >>240
    あ~飲み屋とかから露骨にお金毟り取れなくなったから、店に飾る花を買わせて回収する様になったとか聞くね

    +22

    -0

  • 1029. 匿名 2024/07/16(火) 17:52:46 

    >>41
    私もセブンで日本人の女だったけど、髪の毛はピンク、ネイルもしていて爪長くて、商品をレジに置いた時、爪に引っ掻かれて痛かった。

    不衛生な上、失礼な奴だった。

    +6

    -0

  • 1030. 匿名 2024/07/16(火) 17:52:49 

    >>434
    なんかね、ちょっと沈む感じっていうのかな。ベコベコとは違くて低反発みたいな感じかな。慣れたら違和感はないよ。

    +11

    -0

  • 1031. 匿名 2024/07/16(火) 17:54:18 

    J:COM
    引っ越し先のアパートのネット環境がJ:COMだと安くなるとかなんかとか書いてたから(多分大家がそういう契約してる)契約しようと電話したら対応した女性の態度がメチャクチャ悪かった
    契約内容とかを詳しく聞きたかったのに、始終上から目線でめんどくさそう
    声の感じからしてそれなりに年齢いってると思うんだけど、あまりの態度にだんだんこっちもイライラしてきて「仕事する気がないなら不愉快だから担当変われ」て言ったら電話切られたよ

    +10

    -0

  • 1032. 匿名 2024/07/16(火) 17:54:44 

    店というか美容院だけど、サイトから予約したら電話が来て、この日時だと無理なので受けられないと言われた。
    代わりの日時を提案されることもなく、ただ無理だというのを連発していただけだったので、歓迎されていないんだなと思って行くのやめた。
    2年間くらい通っていたし、美容師さんとも話が合ってよかったんだけどな。

    +8

    -0

  • 1033. 匿名 2024/07/16(火) 17:57:31 

    >>427
    大建工業の遮音フローリング材じゃないかな

    +5

    -1

  • 1034. 匿名 2024/07/16(火) 17:57:41 

    >>1012
    「買わされた」ってのは、包丁か銃でもつきつけられて脅されたり、契約するまで部屋から出してもらえなかったりしたときに使う言葉でしょ

    そうじゃなくて、その車を買うとあなた自身で決めたんでしょ?日本語おかしいよ

    +11

    -3

  • 1035. 匿名 2024/07/16(火) 17:59:04 

    >>31
    教科書がどこでもいつでも買えたらいいよね。
    極端な話だけど、いじめで教科書がボロボロになった場合、買い換えれなかったから、どこでも売ってほしいと思った。

    +23

    -0

  • 1036. 匿名 2024/07/16(火) 18:00:22 

    >>666
    イオンに入ってるからそういう事か。
    私は買わない。美味しくないし。
    昔はそこそこ美味しかった記憶が…

    +9

    -0

  • 1037. 匿名 2024/07/16(火) 18:02:53 

    >>14
    私名前の漢字を本当によく間違われる
    間違われやすいから崩さず丁寧な字で書いてるのに

    病院診察券とか特に
    患者の名前間違わないように気をつけるって基本中の基本じゃないのかね

    +4

    -3

  • 1038. 匿名 2024/07/16(火) 18:02:59 

    某お菓子屋さんのフルーツシェイクが飲んでみたく注文したらドリンク2杯の提供に5分もかかった。急いでたからお客さん誰もいないお店を狙ったのに、はずれだった…

    +1

    -3

  • 1039. 匿名 2024/07/16(火) 18:04:05 

    >>1
    夢グループも高かった
    新聞広告もだしてたみたい

    無理になったわ

    +0

    -0

  • 1040. 匿名 2024/07/16(火) 18:04:20 

    >>106
    私もN系の値段聞いてびっくりしてたら、なら他当たってくださーい、的に小馬鹿にされた
    軽のくせにそんなするの?という驚きであって予算が無いわけではなかったから他へ行った

    +39

    -1

  • 1041. 匿名 2024/07/16(火) 18:05:01 

    >>1036
    イオンは日本企業じゃん

    +0

    -8

  • 1042. 匿名 2024/07/16(火) 18:06:14 

    >>1034
    煽られて買わざるを得ない状況に追い込まれたのかもよ
    内容見てたらそんな感じ

    +7

    -0

  • 1043. 匿名 2024/07/16(火) 18:07:09 

    くら寿司とはま寿司
    クソまずい

    +1

    -0

  • 1044. 匿名 2024/07/16(火) 18:07:54 

    マダムシンコと花畑のお菓子
    甘くて高い
    いらぬ

    +8

    -0

  • 1045. 匿名 2024/07/16(火) 18:08:55 

    >>2
    ローカルなディーラーは結構潰れてるよ
    県内で1番大きい所は親切だった

    +10

    -0

  • 1046. 匿名 2024/07/16(火) 18:09:00 

    寛永堂

    店員さんが偉そうすぎる
    行くたびに嫌な気持ちになる

    +2

    -0

  • 1047. 匿名 2024/07/16(火) 18:09:17 

    >>326
    和菓子を詰め合わせして貰おうと思ったら合う箱がないとケーキの箱に入れられた
    贈答用なのにマジかよと思った

    +16

    -0

  • 1048. 匿名 2024/07/16(火) 18:09:31 

    >>691
    レシート出さない美容院あるよね

    染まってない縮毛かかってないのに絶対非を認めず客の髪のせいにしたり

    +24

    -0

  • 1049. 匿名 2024/07/16(火) 18:09:56 

    >>19
    うちも変えたい
    誰が死んでも同じ話するし、(主に自分の自慢話)墓に骨入れる時、お経あげに来てくれるのかと思ったら、副住職(息子)居ないんで〜って来なかった
    お前が来いよ!
    いつも外車1年で変えるし感じが悪い

    +36

    -0

  • 1050. 匿名 2024/07/16(火) 18:10:35 

    >>434
    子供が走ってもうるさくないらしい

    +3

    -4

  • 1051. 匿名 2024/07/16(火) 18:11:35 

    ナオイオート
    嘘つきなメガネ男店員が居る
    茨城県水戸市

    +0

    -0

  • 1052. 匿名 2024/07/16(火) 18:11:35 

    >>1046
    わかる、後日渡す贈答用だと伝えたのに
    お渡し用の袋が入ってなかった

    雨だから雨カバーはかけてくれたけど
    雨の中歩いて外の袋の持ち手ヨレヨレなんですけど
    こんなの渡せるかよ
    想像力ないの?

    +6

    -0

  • 1053. 匿名 2024/07/16(火) 18:11:44 

    >>795
    金に厳しいよね。
    とにかく金。
    うちは寺と100年以上の付き合いだけど、年金暮らしでお金がなく払えないと伝えたら離檀をすすめられたよ。金の切れ目が縁の切れ目だけど、そうは言っても無料でリダンはさせてくれはしない。

    +56

    -0

  • 1054. 匿名 2024/07/16(火) 18:12:11 

    爺ちゃんの御使いでタバコ買いに行ったコンビニ。たった一度きりで顔を覚えられ、勝手に喫煙者認定。

    それ以降「◯◯の銘柄、今日は揃ってますんでー」や、「お煙草一緒にどうですかー?」などと声を掛けて来るようになった。

    ウザ過ぎてもう行ってない。

    +5

    -3

  • 1055. 匿名 2024/07/16(火) 18:12:34 

    >>272
    美容師さんに、トリートメントなんか素人が自分でやってもキチンと出来てる人なんてまず居ないからお金の無駄って言われてからトリートメントは買ってないや。

    +7

    -0

  • 1056. 匿名 2024/07/16(火) 18:14:10 

    Dピザ
    何回か頼んだけど毎回カットのサイズが本当バラバラ
    小さいのと大きいので2倍違ったりした
    注文の要望欄みたいなところに大きさ揃えてって書いたりもしたけど全く効果なかった
    配達時間も大幅に遅れたことあってなんか大嫌いになったよ

    +6

    -2

  • 1057. 匿名 2024/07/16(火) 18:16:30 

    >>43
    おじいにも愛情なんてないじゃん
    愛されなくて歪んだ孫としか

    +6

    -7

  • 1058. 匿名 2024/07/16(火) 18:17:17 

    >>847
    日本のディーラーでは難しいだろうね。人員不足、そもそも整備士になりたい人が減ってきてるからね。

    +12

    -0

  • 1059. 匿名 2024/07/16(火) 18:19:15 

    >>365
    そこって、👓芸人が放送終了した某番組で「お土産」として置いてって、紹介されてた店だよね?都内の。違うかな?

    +4

    -0

  • 1060. 匿名 2024/07/16(火) 18:20:40 

    >>9
    お弁当もそうだけど
    炒め物は本当にやばいと思う。
    私、肉屋の揚げ物とか、アヒージョとかバターとか沢山食べても胃は全然平気
    むしろ大好きなのに
    コンビニの炒め物の油はマジでやばい。
    食べて2時間くらい経ってから、胃をパンチされたような鈍痛にやられる
    必ずこの症状が出るのは
    銀だこ、近所のオリジン弁当の炒め物(なぜかから揚げなどの揚げ物ではこの症状は出ない)、セブンイレブンの総菜の炒め物
    真空パック入りの謎ウナギ、生協のシャケ弁当
    謎ウナギはファーストドクター呼んだくらい酷かったから二度と同じようなのは買わない

    +17

    -2

  • 1061. 匿名 2024/07/16(火) 18:20:41 

    >>5
    10年くらい前まではお菓子とかも美味しかったけど改悪改悪で味も不味くなって全く買わなくなった

    あと、3〜5年くらい前あたり
    やたらセブンばかり画像アップしてあからさまなステマが多かった
    ああいう力の入れ方して本末転倒なことばっかりだから企業体質とか見えてしまって
    セブンそのものが嫌いになった

    +36

    -0

  • 1062. 匿名 2024/07/16(火) 18:21:57 

    >>1020
    そうなんだ
    私は何年か前に高尾駅にある花屋ですごく感じ悪い対応を受けて「花屋さんてイメージと違うな」と驚いたことがある
    そこから又バスに乗って老人ホームを訪ねる途中で急いでいたので仕方なく買ったが

    +10

    -0

  • 1063. 匿名 2024/07/16(火) 18:22:03 

    >>50
    ナノバブルシャワーヘッドは家で毎日のシャワーに使ってるからそこをプッシュされても困る
    そんなものに払う金はない

    +44

    -0

  • 1064. 匿名 2024/07/16(火) 18:22:54 

    セブンのコーヒー。アイスコーヒーも。
    薄い、少ない、まずい。
    買いません。

    +2

    -2

  • 1065. 匿名 2024/07/16(火) 18:23:07 

    >>221
    知り合いが長谷工で買ったけど
    自転車の出入り通路がありえないほど狭く
    設計ミスっぽかったとかいってた。
    その後売ったみたいだけどね

    +22

    -2

  • 1066. 匿名 2024/07/16(火) 18:23:40 

    >>330
    愛情ないのに坊さんには腹立つのかと

    +4

    -0

  • 1067. 匿名 2024/07/16(火) 18:23:46 

    発売を楽しみにしてた漫画を発売日に買いに行ったら、よくある新巻コーナーの平積みされてる目立つところにも既巻コーナーにもなく、店員さんに聞いたらすごく面倒そうに「レジにありますけど?」って言われてレジの人に声を掛けて買えた。
    上京したばかりで、東京の本屋さんはそういう文化なのか?とも思ったけど、それにしても態度が悪すぎたし、仕事終わってわくわくして買いに行った気持ちが一気に萎えて悲しくなった。
    それ以来、そこの本屋では買わないと決めた。

    +15

    -0

  • 1068. 匿名 2024/07/16(火) 18:24:26 

    >>720
    美容院なんてどんな田舎でも掃いて捨てるほどあるから二度と行かなきゃ済むけども
    不愉快な思いをしたまま1ヶ月可2ヶ月過ごすってのも嫌よね
    無理ならそういって断ってくれたら金もかからず済むのにー

    +8

    -0

  • 1069. 匿名 2024/07/16(火) 18:24:45 

    グラ○シーニュー○ークって言う、デパ地下とかに入ってる派手派手しい洋菓子店。
    知り合いがそこの本部で働いたら、
    一族経営の経営陣が、マジクズで、
    大韓航空のナッツ姫さながらの社内事情を体験したから。
    現場の人は可哀想だけどさ、
    客として選べるならあえてあんな菓子屋選ばないわな。

    +17

    -0

  • 1070. 匿名 2024/07/16(火) 18:26:16 

    >>1041
    日本で設立した朝鮮企業でしょ

    +5

    -2

  • 1071. 匿名 2024/07/16(火) 18:26:33 

    >>1053
    本当に
    それを露骨に出す人が多すぎる

    +23

    -0

  • 1072. 匿名 2024/07/16(火) 18:27:28 

    モスバーガー
    クズのレタスを入れてきやがった

    +2

    -2

  • 1073. アラいフォー子 2024/07/16(火) 18:28:43 

    >>33
    あの頃は経営危うい店ほど高額で販売してた印象。
    案の定、閉店してしまったお店も多いね。

    +13

    -0

  • 1074. 匿名 2024/07/16(火) 18:29:22 

    >>481
    店舗によるね!
    今の車購入した店舗は最高にいい店員さんばかりだった
    担当の方が良い人で、私達夫婦でその担当者さんが大好きなのでもし新車買うとしたら遠方でもその担当者さんからと決めているくらい
    現在は引っ越ししたので仕方なく別店舗にお世話になってるんだけど、その店舗が全体的に感じ悪くて
    夫婦で行ってるのに妻の存在無視・担当者の営業が強引・今の車を長く乗りたいと言ってるのにキレ気味で「そんなこと言ってもそろそろね〜」と言ってくる
    色々ムカついたのでもうそこの店舗に行くことはないわ

    +16

    -0

  • 1075. 匿名 2024/07/16(火) 18:29:29 

    >>880
    もう、どこ行ったって袋有料だし、タダで袋つけてくれると思わない方がいいよ。
    袋タダな店は商品に袋代入ってるから。
    その場合、マイバック持ってる人も袋代込みの商品買うって事じゃん。なら、袋は有料で、商品安くしてくれる方が良心的な店だと思うけど

    +5

    -1

  • 1076. 匿名 2024/07/16(火) 18:30:05 

    >>1050
    それでおおらかすぎる子育てをされると近隣の他世帯が迷惑・・・
    黙って走る子ってあまりいないからほぼ絶叫のおまけ付きだし
    長谷工わかってねーな

    +9

    -1

  • 1077. 匿名 2024/07/16(火) 18:31:59 

    化粧品専門店で一箱(6枚セット)6000円のフェイスマスクを勧められ。肌が敏感で合う合わないがある為、買うのを躊躇っていたら「1枚からでも買えますよ、1000円」と言われて1枚購入したけど…裏に大きく「サンプル」と書いてあった。大元が化粧品の大企業なため、そちらにクレームいれた。

    +3

    -0

  • 1078. 匿名 2024/07/16(火) 18:35:48 

    ベルメゾン
    何回か買ったけど、粗悪品ばかり。
    何でつぶれないんだろ。

    +5

    -2

  • 1079. 匿名 2024/07/16(火) 18:35:50 

    >>1070
    この間テレビの売り場に行ったら、大きい音で韓国のニュースを流していたからエッと思った
    だけど、わざわざ韓国のニュースを流すんだね、それと普通日本のTVチャンネルでは流れないよね

    +5

    -3

  • 1080. 匿名 2024/07/16(火) 18:36:35 

    近くの寿司屋。ガラガラのくせに常連客とのおしゃべりに夢中で何回オーダーに呼んでも無視してきたからとっとと出てきた。2度と行かないし周りの人に行かないように勧めた。幼稚園ママ達の口コミ舐めんなよ。

    +7

    -2

  • 1081. 匿名 2024/07/16(火) 18:37:00 

    イオンに入ってたタコ焼き屋(銀だこではない)、おっさん店員と若い女店員がキャッキャウフフしてるところに注文したんだけど家に帰って食べたらタコが1つも入って無かった…おしゃべりに夢中で入れ忘れたんだと思った

    +19

    -0

  • 1082. 匿名 2024/07/16(火) 18:39:26 

    >>1056
    たしかにすごい遅れることはあるけど、天気悪いとかセールとか、致し方ない理由はあるように思う。
    お手頃価格と美味しさで許せる。

    +0

    -0

  • 1083. 匿名 2024/07/16(火) 18:39:26 

    >>1003
    まったく同じ経験を芝大門の花屋で経験した
    ジジイだったけど

    +14

    -1

  • 1084. 匿名 2024/07/16(火) 18:40:14 

    地元の家具屋。

    初売りの時に1時間外で待って入店して
    目当ての品の所で待っていて下さいと言われても
    なかなか店員さんは来ず。
    私のずっと後に並んでいた輩っぽいお客さんと談笑しながら悠々と来てその人を先に受け付けてた。
    買えたからまだ良かったけど
    買えなかった時の泣いてキレる想像までしてた。
    もうあの店には二度と行かない。

    +3

    -0

  • 1085. 匿名 2024/07/16(火) 18:41:10 

    >>1

    生命保険のアフラック
    勧誘が強引過ぎる

    +0

    -1

  • 1086. 匿名 2024/07/16(火) 18:41:13 

    >>881
    あったよね。あれ?って思ってた。
    他の人の『インド人から郵便切手を裸で「ハイ」って渡された』エピが面白かった、って投稿した。
    なんというかインド人なら「お、おう」って許せる気がした。悪い気はしない。

    +3

    -0

  • 1087. 匿名 2024/07/16(火) 18:41:16 

    >>39
    某トリオ芸人の母親がやってる店がまさにこれだった!
    TVでは気風が良い母親って扱いにしてるけど、一見さんの若い男女グループが帰った途端に常連のばばあ達と大声でそのお客さんたちの悪口言い出した。
    特にマナーが悪いわけでもなかったのに。
    料理もボッタクリ価格だったからすぐに出たし2度と行かない。

    +65

    -0

  • 1088. 匿名 2024/07/16(火) 18:41:17 

    >>19
    >>100
    別トピにも書いたことあるけど、うちに来る坊主、葬式のときや法事のとき、お供えのお花やお菓子をいつも全て根こそぎ持ち帰る。「全部もらってくわ」と一言言って、うちの家族に包ませて自分の車まで運ばせてた。お金にもすごくガメつくて、すぐ寄付を要求。 祖父の法事のときも、坊主「新しく倉庫をつくろうと思うので、そうねー、おたくだったら、◯百万円くらいは出してもらわないと!でないと、おたくのじいちゃん、永遠に地獄をさまよい続けることになるからね」と言いやがったわ。 祖母が亡くなったのを機に、檀家をやめた。 今頃、あの坊主、地獄をさまよってるとこだと思ってる。

    +115

    -0

  • 1089. 匿名 2024/07/16(火) 18:42:00 

    地元商店街の靴屋
    幼稚園〜中学校までの上履きの取り扱いがあってオリジナル商品が気に入ったからずっと買い続けで行こうかなと思っていたんだけど、ポイントカードがあるらしく2人分買ったらある程度貯まるかなと思って貰おうとしたら「なんで?いらないでしょ」って店員のおっさんにニヤニヤしながら言われた
    ポイントつけて欲しいと言っても本来より少なくつけられた
    よく分からなかったしめちゃくちゃ気持ち悪くてもう行かないでおこうと思った

    +3

    -1

  • 1090. 匿名 2024/07/16(火) 18:42:13 

    >>208
    紅茶専門店でオススメ聞いたら、えぇーどれもオススメですけどぉ…ってすごく困ったようなリアクションされた
    専門店で資格もあるって謳ってるんだから、もっと言いようあるでしょ!っていうか、そんな困惑するような変わった質問でもないし!
    結局、自分で適当な紅茶を選んだけど普通の味だったし、セットで頼んだスコーンに至っては自分で作った方がマシな代物だった

    +7

    -0

  • 1091. 匿名 2024/07/16(火) 18:43:07 

    ココス
    店員の態度が最悪だった

    +1

    -1

  • 1092. 匿名 2024/07/16(火) 18:43:16 

    >>2
    私はトヨタ
    初めての車検の時めちゃくちゃぼったくられた
    何にかかったか説明もなくてものすごい高圧的だった

    +7

    -0

  • 1093. 匿名 2024/07/16(火) 18:43:24 

    >>3
    安いけど飽きるかな
    でも新商品買ってしまう笑

    +2

    -2

  • 1094. 匿名 2024/07/16(火) 18:43:49 

    >>297
    そうなんですか。
    今まで転勤で、8回引っ越ししましたが、直近の3年前の、〇ートが一番対応良かったです。
    発送、受け取りが同じ担当の人でしたが、テキパキして丁寧で、リーダーの人が、にこやかだった。
    以前、ひどい会社があったので、やっぱ違うなあと思ったんですが、最近は、引っ越し業者も人手不足らしいし、人も対応も同じ会社でもピンキリかも。

    +5

    -0

  • 1095. 匿名 2024/07/16(火) 18:44:01 

    >>5
    お惣菜の〇〇チキン系とかからあげ棒はチキンがほぼ無くて衣でボリュームかさまししてるからもうずっと買ってないや

    +16

    -0

  • 1096. 匿名 2024/07/16(火) 18:44:53 

    >>241
    めちゃくちゃ偉そうだよ
    しかも担当がコロコロ変わるから全然話も通じないし1番ダメだった
    街の車工場の方がものすごく親切だった
    ディラーってなんであんなに偉そうなんだろ

    +16

    -0

  • 1097. 匿名 2024/07/16(火) 18:46:16 

    >>1030
    うちの築10年のマンションは長谷工ではないけど、最初床の足触りが柔らかくて少し違った感触だったけど慣れてしまった
    だけど上下ものすごく音が響く
    でも長谷工の物は響かないと言われているんだね、又別物でしょうね

    +5

    -0

  • 1098. 匿名 2024/07/16(火) 18:46:28 

    某喫茶店。ひとりで入店して5人くらいの女性従業員と目が合ったのに全員無視。困っていたところ8人組が入店してきた。すぐさま男性従業員が奥出てきて席に案内。自分が先に待っていたと伝えると空いている席に勝手に座ってと言われた。チェーンだけどもう他の店舗にも行かないと思う。

    +7

    -0

  • 1099. 匿名 2024/07/16(火) 18:46:29 

    >>310
    ハワイの飲食店は信用出来るの?
    裏側見てないからオッケー?

    +15

    -0

  • 1100. 匿名 2024/07/16(火) 18:46:31 

    >>643
    スーパーで惣菜まずいって致命的だよね

    +25

    -1

  • 1101. 匿名 2024/07/16(火) 18:47:00 

    >>241
    店によるし人による。
    前担当してもらってた優秀な人が栄転して若手の営業に変わったら最悪だった。
    去年2月店で車決めて、5月納車予定でお金払ったのに待てども待てども連絡来ない。
    催促の電話入れたら7月納車になると言われ、9月になると言われ、最終的に11月納車された。
    催促して問いただした時の第一声が
    「すいません◯◯さん、納車、7月になっちゃうんすよ。」ってまずはしっかり謝罪だろ。客側から催促してその電話で納期遅れって最悪。話にならんので上司に代わらせる。
    その上司(50代)に変わったら上司も上司で
    「いや◯◯さん違うんすよ、部品が入ってこないらしくて〜」って返しで絶望。ここは店がそもそも腐ってんだと思った。
    期末で予算突破したかっただけでうまいこと金払わせてごまかしとけって口裏合わせてたんじゃないかと思う。
    次もトヨタがいいけど別の店で買う。

    +28

    -1

  • 1102. 匿名 2024/07/16(火) 18:47:02 

    トップバリュ製品のパン、カップラーメン

    食べた後にゲロ吐いて下痢
    目眩で眼球揺れて ぶっ倒れかけた
    この2つ、買った時期は年すら全然違う!

    絶対毒入ってるわ
    安かろう悪かろう

    +1

    -15

  • 1103. 匿名 2024/07/16(火) 18:48:19 

    >>2
    マツダもやばいよ。
    今乗ってる車が調子悪くなって、マツダに新車を見に行ったんだけど、結局今の車を直して乗ることにした。
    電話でその旨伝えて謝罪して「また買う時はよろしくお願いします」って伝えたのに、その後家まで来たよ…。
    ちょうど留守にしてて対応出来なかったんだけど、後からモニター見たらディーラーの人が映っててたまげた。
    手紙とパンフレットもポストに入ってた。
    店からうちの家まで車で30分かかるのに…。
    熱意は凄いけど、断ったのに家まで来るのはやりすぎだし、ちょっと引いてしまった。

    +12

    -8

  • 1104. 匿名 2024/07/16(火) 18:49:23 

    修理屋
    合鍵を作ってもらい親鍵と簡単に見分けがつくようにカバーをつけたいのですが、と言ったら「こうしてやる!」と言って鍵を油性ペンで真っ黒に塗りつぶした。

    +9

    -0

  • 1105. 匿名 2024/07/16(火) 18:49:36 

    >>25
    土○ホームじゃない?私もやられた

    +1

    -1

  • 1106. 匿名 2024/07/16(火) 18:50:03 

    >>240
    近所にある個人経営の花屋、店主の女は見た目自然派なんだけど私は違和感があって店のインスタを興味本位で見たんだけど、舌出し写真載せて元ヤン臭いし、子供はDQNネームだし、旦那は墨いれてるから納得(笑)反社と繋がってなくても柄が悪い店で買いたくない。

    +55

    -0

  • 1107. 匿名 2024/07/16(火) 18:50:06 

    >>1058
    そうなんだよね。
    整備士が足りないんだって。息子がいる所はメカニックのスペシャリストが2人もいるから、何とかまわってるみたい。

    +14

    -0

  • 1108. 匿名 2024/07/16(火) 18:50:55 

    >>851
    みんな言わないだけで、シャトの評価なんてそんなもん
    地方の人って本当味知らないよね
    性格云々ぬきに文化的要素が無い人に何言われてもって思う

    +0

    -22

  • 1109. 匿名 2024/07/16(火) 18:51:24 

    >>428
    長谷工マンション防音すごいよ。
    窓閉めると隣は全く聞こえない。窓開けると子供がギャーギャー言ってるのに。
    でも上でバタバタしてるのは聞こえる。

    +19

    -2

  • 1110. 匿名 2024/07/16(火) 18:51:45 

    >>2
    今までディーラーで色々お世話になったけど
    コロナ禍すぎたらますます微妙な応対多すぎだし
    車検も修理もぼったくりになってきたから
    思い切ってディーラーじゃないとこで新車買った
    対応がものすごい良くて驚いた
    やっぱディーラーって殿様商売だと実感した

    +9

    -1

  • 1111. 匿名 2024/07/16(火) 18:52:56 

    お店じゃないけど図書館
    私は司書の勉強をしたからある程度知識があったんだけど(もう忘れてしまったけど)、他の図書館からの取り寄せ希望を出したらそんな事できないと断りの連絡が来た
    そういうルールでできるはずと言ったら、鼻で笑ってこんな本図書館に似つかわしくないから自分で買いなよみたいに言われた
    他の図書館には普通においてあるエッセイだし、資料のことをそういう風に言うのは絶対にNGなはずなのに
    酷いスタッフ(司書じゃないはず)だったけどどこに報告すれば良かったんだろう

    +5

    -1

  • 1112. 匿名 2024/07/16(火) 18:53:28 

    >>11
    うち長谷工だけど、すごく良いよ。
    管理会社(京阪)の管理が行き届いて築8年だけど、
    新築時とそんなに変化感じない。

    +24

    -2

  • 1113. 匿名 2024/07/16(火) 18:53:52 

    >>1
    近くの八百屋だけど
    トマト4個パック詰めして売ってたんだけど
    開けたら見えない部分が傷たくさんついてた!

    なんかずるいやり方だなーって思うけど近くに八百屋ないから買ってしまう

    もっとスーパー増えればいかない

    +13

    -0

  • 1114. 匿名 2024/07/16(火) 18:54:14 

    高校生の時から通っていた美容院で同じ担当の人に成人式のヘアセットをお願いしたんだけど、「〇〇さんのために似合うセット考えてきました!」と言ってお任せしたら、サザエさんになっててほんとショックだった。
    当時は若くてやり直してとも言えず。
    親もひいてたよ、当時の写真も見返したくない。
    二次会はサザエさんのコブ3つを潰してなんとかマシにしようとしたけど、変なものは変だった。

    その担当者だんだん化粧品とか押し売りしてくるようになってきて、それから行くのやめた。

    +16

    -0

  • 1115. 匿名 2024/07/16(火) 18:55:09 

    >>241
    同僚が社用車を修理に出したら、修理箇所とは別の場所に傷がついてた
    以前はなかったものなので、問合せしても知らないの一点張り
    しかも修理に持ち込んだ後のドラレコの記録が消されていた

    +12

    -0

  • 1116. 匿名 2024/07/16(火) 18:56:09 

    某大手家具・インテリアの販売店
    スタッフみんな態度が悪い
    そんなにギスギスするなんて人員減らしすぎなんじゃ?
    商品にも埃溜まってるし、売り場の場所聞いても嫌そうな顔されるし、もう行かない。
    全然お値段以上じゃない。

    +4

    -2

  • 1117. 匿名 2024/07/16(火) 18:57:16 

    店じゃないけど某観光地の公衆浴場。
    トイレが狭いから貴重品が入ったバッグを中に持っていくなと言われた。
    しかもロッカー無し。
    上から目線の対応されて泉質がわからなくなった。
    温泉そのものも狭かったし良かったのは写真だけ。
    他にもっと良い温泉あるし二度と行かない。

    +2

    -0

  • 1118. 匿名 2024/07/16(火) 19:00:06 

    >>41
    大阪あのセブンめっちゃ態度悪い、ちなみに多分家族経営だ

    +0

    -0

  • 1119. 匿名 2024/07/16(火) 19:00:14 

    >>221
    そりゃ日本一たくさんマンション作ってるゼネコンだもん。母数が桁違いに多いから仕方ないのでは。デベロッパーがそれでオッケー出してんだから文句あるならデベに言うべきかもよ

    +9

    -8

  • 1120. 匿名 2024/07/16(火) 19:01:28 

    >>135
    シャトレーゼも不二家も変わらないでしょw

    +21

    -0

  • 1121. 匿名 2024/07/16(火) 19:01:54 

    >>59
    同じ店かわからないけど都心のカフェでそういう店ある。
    いつも一見客は入り口に近い手前の先に詰め込んでるのに、常連芸能人様専用ソファ席は予約じゃないと一般開放しない。
    店員の態度も舐めてるからGoogleマップでボロクソに書かれるんだけど定期的にコメント削除されてる。
    でもすぐにまた同じような低評価が付いてるし低評価にはグッド数がすごいの。

    +22

    -1

  • 1122. 匿名 2024/07/16(火) 19:01:56 

    >>960
    ラデュレやピエールエルメのマカロンと同じぐらい
    モンテールのプチシュー愛してる❤️

    +15

    -0

  • 1123. 匿名 2024/07/16(火) 19:02:46 

    >>531
    間違えたのは自業自得だけど
    改めて買いなおすかどうかくらい本人次第でいいじゃん

    +2

    -1

  • 1124. 匿名 2024/07/16(火) 19:03:23 

    >>1108
    あっちのトピから来た?

    +11

    -0

  • 1125. 匿名 2024/07/16(火) 19:03:26 

    公園のマルシェのイベントでやってたお洒落な農家夫婦が育てた無農薬野菜。
    新鮮で見た目も綺麗だけど、値段の割に全然美味しいと思わなかった。

    農家やってる友人曰く、
    「この時期、ガチの農家は畑に付きっきりで忙しいし、真昼間からお洒落して自分達で売り歩く暇なんて無いわな。遊びで作ってるんやろ。」

    …なんだか凄く納得した。

    +21

    -0

  • 1126. 匿名 2024/07/16(火) 19:03:36 

    近所のクレープ屋さん

    一緒に買ったプリンを保冷剤無しで先に渡されて、クレープを渡されたのがその10分後だった

    +6

    -0

  • 1127. 匿名 2024/07/16(火) 19:05:04 

    >>40
    逆に私は見てるだけなんですって伝えたら
    「じゃあまたよろしく今度お願いしまーす」って言われてサクッとレジに戻られた。
    金払わなかったら客じゃないらしい

    +1

    -11

  • 1128. 匿名 2024/07/16(火) 19:05:28 

    >>240
    (一部の)花屋は反社と繋がってるから気をつけての流れになったの、なんのトピだっけ?すごく詳しいがる民がいて参考になったの覚えてる。何故か潰れない店トピだったかな

    +18

    -0

  • 1129. 匿名 2024/07/16(火) 19:07:15 

    >>429
    ひどいね。
    そんな人が花を売ってるなんて、ありえない。

    +47

    -0

  • 1130. 匿名 2024/07/16(火) 19:07:44 

    >>37
    私自分で言ってるよ、コーヒーはそのままで大丈夫ですーって。
    アツアツブリトー➕冷たい物の時は何故か言えずに店出て速攻ブリトー取り出すアチチチー言いながら。

    +1

    -0

  • 1131. 匿名 2024/07/16(火) 19:07:48 

    >>2
    追突されて新車検討中のこと話した途端に態度変えてきた。すぐに店出た。始めからその姿勢でいたら買ったかも。

    +3

    -0

  • 1132. 匿名 2024/07/16(火) 19:08:41 

    >>38
    何があったのー?
    嫌だねえ

    +14

    -0

  • 1133. 匿名 2024/07/16(火) 19:09:16 

    世●堂オンラインショップ
    顧客の個人情報流出させておいて、メールでお詫びして終了だったので退会した

    +3

    -0

  • 1134. 匿名 2024/07/16(火) 19:11:41 

    >>1081
    銀だこもイオンのフードコートにあるけど美味しいし感じよかった、タコも結構大きなのが入っていた
    タコがなければ只の団子だよね

    +0

    -3

  • 1135. 匿名 2024/07/16(火) 19:12:51 

    大戸屋だな。8年くらい前にいつも頼んでる料理の量が明らかに減って肉もカスみたいなのしか入ってない。盛り付けも雑すぎてあまりに酷かったから店員に言ったら一旦さげられてまた出てきたけど別の更に移しかえられただけの対応。
    別店舗なら違うのか?と思ったことあるけどまた期待裏切られたくないからもう二度と行かない。

    +4

    -0

  • 1136. 匿名 2024/07/16(火) 19:15:16 

    >>1116
    お値段以上で分かった

    +9

    -0

  • 1137. 匿名 2024/07/16(火) 19:15:37 

    >>960
    よこ
    私シャトレーゼも好きだから超幸せな人だ!やったー!!

    +16

    -3

  • 1138. 匿名 2024/07/16(火) 19:16:13 

    >>283
    わかる!
    知り合いのおじちゃん、ランクルで車検3万くらい。私、ムーブで7万円。

    +6

    -1

  • 1139. 匿名 2024/07/16(火) 19:16:15 

    >>794
    あれ、前はあんこの上に白玉とクリームとわらび餅が乗ってて大好きだったのに、今はわらび餅ないしクリームも減ったし…
    値段少し高くても良いから昔のに戻して欲しいです!

    +4

    -0

  • 1140. 匿名 2024/07/16(火) 19:16:38 

    >>1047

    合う箱がないのは仕方ないとして
    ケーキの箱でいいか聞かれなかったの?

    +2

    -0

  • 1141. 匿名 2024/07/16(火) 19:17:46 

    >>442
    香水買ったらすごく古かったのか匂い飛んでただのオイルみたいになっててガッカリだった。

    +17

    -0

  • 1142. 匿名 2024/07/16(火) 19:18:14 

    >>1108
    文化的要素?
    それを言うなら文化的素養だと思うけど、
    シャトレーゼが美味いと感じるか不味いと感じるか、
    そんなことに文化的素養もないもんだ。

    +17

    -1

  • 1143. 匿名 2024/07/16(火) 19:18:38 

    >>1113
    スーパーも最近は野菜や果物が高くて売れないのかもしれないけど
    結構古いものを売っているよ、この間西友で買ったナスを切ったら
    殆ど種が大きくて黒くなっているところもあった、食べれないことはないから
    食べたけど

    +1

    -0

  • 1144. 匿名 2024/07/16(火) 19:19:30 

    >>1128
    みかじめ料の話じゃないの?
    だったら業種は花屋に限らないのでは

    +3

    -2

  • 1145. 匿名 2024/07/16(火) 19:19:38 

    >>264
    そんな安いお金貰って仕事したわけではない。
    私はお金支払ったというのを袖にした、そんな端金いらねえと

    +3

    -0

  • 1146. 匿名 2024/07/16(火) 19:19:59 

    >>1137
    シャトレーゼが、小さい店だった時から知っているので、こんなに大きい会社になるとは夢にも思わず、応援してます!シャインマスカットのケーキを安く出せるのはシャトレーゼだけよね。

    +6

    -1

  • 1147. 匿名 2024/07/16(火) 19:20:30 

    近所のイオンの中に入ってる丸亀製麺

    外国人店員に肉うどん頼んだら、薄い肉が2切れしか入ってなかった涙
    天ぷらもほとんどないし、注文まで15分待たされた。後ろは長蛇の列。
    別の日に見たらまたまた長蛇の列で同じように他の人達が待たされてた。
    もう行かない。

    +9

    -0

  • 1148. 匿名 2024/07/16(火) 19:21:17 

    >>50
    必ずホットペッパービューティーで予約する。
    金額確認してそれ以上払わない。

    +38

    -0

  • 1149. 匿名 2024/07/16(火) 19:22:59 

    >>1142
    何言ってるのこの人w

    +1

    -16

  • 1150. 匿名 2024/07/16(火) 19:23:44 

    >>186
    以前ペコちゃんのほっぺが発売された頃たまに食べていてめちゃくちゃ美味しいと思っていたけど、久しぶりに食べたらパサパサでかなりイマイチだった
    シュークリームもパイがカスカス、バタークリームみたいなのも3口くらいで気持ち悪くなってしまった
    朝一で買いに行ったんだけど、当日作ったやつだったのかな

    +1

    -1

  • 1151. 匿名 2024/07/16(火) 19:25:11 

    >>273
    この前久しぶりに買って
    袋から取り出して
    つまんだ瞬間

    かっる!

    ってなった

    +10

    -1

  • 1152. 匿名 2024/07/16(火) 19:29:32 

    >>17
    イオン系列ってなんでいつもあんなに惣菜が並んでいるんだろう。廃棄やばいよね。

    +18

    -2

  • 1153. 匿名 2024/07/16(火) 19:31:17 

    >>25
    うちは初めて行くハウスメーカーで、ネットで予約を入れていたのにメーカーの人は誰も知らなかったらしく約束の時間になっても来ないから連絡を入れたら発覚した
    予算を言ったら、「あのね、言うのは自由だけどそんな予算あるワケないよね?どうやって算出してんの?」と言われ、FPに相談した話と旦那の勤めてる企業を言ったら急に納得して、まあそうですかーじゃあ大丈夫そうですねーみたいに言われた
    失礼すぎるだろ
    もちろん二度と行っていない

    +36

    -2

  • 1154. 匿名 2024/07/16(火) 19:31:28 

    >>894
    こけたら大変だからね。しつこくは拭くんじゃないかな?
    もし、雨宿りだけで特に買い物もせずびしょびしょにされただけなら迷惑そうでも仕方ないかなとおもうよ。

    +23

    -0

  • 1155. 匿名 2024/07/16(火) 19:32:28 

    某証券会社。
    株や投資信託をそこの証券会社で買ってるんだけど、電話がしつこい。
    昼休みでも忙しいから電話に出られないと言っても懲りずにかけてくる。
    電話に出なかったら数分後に2回目、3回目がかかってくる。
    証券会社はどこもそうなのかな?

    +9

    -0

  • 1156. 匿名 2024/07/16(火) 19:32:52 

    >>1116
    私はいつも都下にある比較的大きな店を利用しているんだけど、見ているとスタッフの人らは本当に忙しそうだね
    絶えず体を動かしていてぼーっとしている人なんていない、結構厳しい職場環境でないかなと感じた
    自分が経験した限りでは感じ良かったけど、店によるのかもしれない
    それに比較して近くのSスーパーの従業員はひどいな、気が利かないし昼間なんて従業員の方が多くてお喋りの多いこと


    +2

    -0

  • 1157. 匿名 2024/07/16(火) 19:34:29 

    >>1108
    地方?
    東京の人は舌が肥えてるの🤣
    美味しいと言ってシャトレーゼのケーキ買ってる人は地方の人?

    東京って、地方出身者の集まりじゃん🤣

    +12

    -3

  • 1158. 匿名 2024/07/16(火) 19:34:44 

    >>85
    気になっててまさに今度行こうとしてたところだ〜!
    超安いってわけでもないのにマズイのは嫌だね…

    +23

    -0

  • 1159. 匿名 2024/07/16(火) 19:36:54 

    >>1155
    昔証券会社経由で株をやっていたけど、自分らみたいな下のお客には本当に
    売れ残った商品を押し付けてくる
    不動産業、証券他、それが商売と言えばそうだけど、やっぱり気の抜けない人らだ

    +15

    -0

  • 1160. 匿名 2024/07/16(火) 19:37:20 

    >>1079
    以前、イオンで家電の担当してたことありますか、
    売場で並べているテレビの番組は、何にするかは、自由。特に決められてるわけではないです。
    自分の好きな番組にしてたり、オリンピックや高高校野球とか注目度の高い番組に合わせたり。
    今も何店か買い物に行くけど、韓国の番組は流れてるのは見たことないです。

    +6

    -0

  • 1161. 匿名 2024/07/16(火) 19:38:22 

    >>1128
    パクリトレスイラストレーターの古塔つみが
    ただの花屋のオジサンだったとバレたときにそういう書き込み見た気がする。
    職業差別になっちゃうかもしれないけど、花屋に限らず専門店って何かしら由来があるから。

    +18

    -0

  • 1162. 匿名 2024/07/16(火) 19:38:58 

    ちょっと高級路線のスーパーのサービスカウンター
    並んでるのに声が大きい並ばない客を先に対応した
    それ以来その店には行ってないわ

    +15

    -0

  • 1163. 匿名 2024/07/16(火) 19:39:13 

    ショッピングモールの中にあるマクドナルド。 
    バニラのシェイク買ってるのに白くなく茶色。
    作り直してくれたんだけど、それでも茶色。
    最終的にマネージャーみたいな方が出てきて「こういうもんです」って言われた。
    こんな色のバニラシェイクは初めてで、気持ち悪かった。
    この店舗には二度と行かない。

    +22

    -0

  • 1164. 匿名 2024/07/16(火) 19:39:25 

    >>616
    今から若い世代はどんどん檀家離れしていくと思う。
    私は母から樹木葬でお経、戒名にはお金払わないでって言われてる。

    +44

    -0

  • 1165. 匿名 2024/07/16(火) 19:40:56 

    笑うと 鼻毛飛び出すの

    +2

    -2

  • 1166. 匿名 2024/07/16(火) 19:41:08 

    昔スバルに行った時は受付の人は10時過ぎにしか来ないらしく(店は9時半開店)店に入っても誰も出て来ず奥の方にいる営業らしき人に声かけたらようやく出て来た。

    乗り換え検討中の時にホンダのディーラーは二か所行ったけどどちらも対応がイマイチで感じ悪かった。

    最後に行ったダイハツは営業、整備、受付の人も皆感じ良くて駐車場入ると誰かしら出て来るし今の担当の営業さんも感じ良くてずっとお世話になってる。

    店によって全然違うんだなと思ったわ。

    +8

    -0

  • 1167. 匿名 2024/07/16(火) 19:41:20 

    >>50
    しばらく行ってなかったので、母が亡くなったと話したら、美容師さんもお母様が精神科に入院されたみたいで、大変でしたねと話したら「うちのはまだ死んでないから!」と言われた。しかもお母様の話題になったら何度も。
    定期的なパーマ、カット、シャンプー等購入してたけど、通うのやめました

    +47

    -0

  • 1168. 匿名 2024/07/16(火) 19:43:27 

    >>2
    車で言うならガリバーが最低でしたね。
    対応した店員もそうだけど、お店の経営方針がビッグモーター並みにひどいと思った。
    絶対に買わない。
    かといって、トヨタだって口調が丁寧なだけでやってることはボッタクリだから
    車屋なんて、どこで買っても同じかもしれないと悩むところです。

    +17

    -0

  • 1169. 匿名 2024/07/16(火) 19:44:14 

    >>618
    補助金とか出てるんだろうね

    +4

    -0

  • 1170. 匿名 2024/07/16(火) 19:44:37 

    >>710
    購入意欲なくなる

    +2

    -0

  • 1171. 匿名 2024/07/16(火) 19:44:46 

    >>1153
    あの人らは何か勘違いをしているね、自分らが上に立っているようなものの言い方をする時がある
    何か物件を売買する時、不動産業者と付き合わなければならないが深い深呼吸が必要だ
    もう癖みたいものが染みついている、契約前と契約後の口の利き方もガラッと変わる

    +22

    -0

  • 1172. 匿名 2024/07/16(火) 19:45:24 

    サンクゼール。
    体質が合わないのか、ここのパスタソース、どれを使っても食べたあとに吐き気に襲われる。いつも必ず気持ち悪くなるせいで、最近はサンクゼールのお店の前を通るのも苦痛。

    +3

    -1

  • 1173. 匿名 2024/07/16(火) 19:46:24 

    とある商業施設の中のたこ焼き屋
    バイトの子なんだろうけど、それにしても態度悪すぎてびっくりした
    たこ焼き美味しかったけど食べてる間ずっと嫌な気分だったから、店員の態度悪いとやっぱりまた買おうとはならないわ

    +11

    -0

  • 1174. 匿名 2024/07/16(火) 19:46:42 

    >>89
    わかる!コンビニにそんなの求めてないよね!
    私も前に一人暮らししてた時に、近所の某コンビニに仕事帰りや飲み会帰りによく行ってたけど、深夜担当?の30代前半くらいの男に顔覚えられて、話しかけられるようになって、飴くれたり、売れ残りなのかなんなのか肉まんくれたり…
    彼氏とも行ってたし、その頃若くて遊んでて飲み会帰りに送ってくれるいろんな男とも行ってたけど、男といても変わらず話しかけてきて飴くれたりしたから、狙ってるとかではないと思ったけど。
    キモくなって行くの辞めた。
    態度悪すぎるのは嫌だけど、コンビニは静かに速やかにレジを打ってくれればそれでよし。

    +19

    -0

  • 1175. 匿名 2024/07/16(火) 19:46:50 

    >>146
    なんでだろうね。私も2年位近所の美容室に行ってたけど、一度来店ポイント店長にごまかされて以来行くのやめたよ。

    +22

    -0

  • 1176. 匿名 2024/07/16(火) 19:47:14 

    >>5
    創業メンバーの鈴木敏文がいた時の
    役員会議で会議が終わり昼飯を食べ
    にいこうと誘い合う役人数人に
    鈴木が声をかけ、「お前らはこれを
    食べてレポートを書くだよ」と
    既販売やプレゼントの弁当や惣菜が
    机一杯に並べられる。

    今の役員会議
    「こんなの作ってみました」と
    底上げ容器や盛り付け方を
    一般社員が役員相手にプレゼン。

    +18

    -0

  • 1177. 匿名 2024/07/16(火) 19:47:38 

    活美登利(回転寿司)武蔵小杉
    混んでるからイライラしてるのか、
    握る店員さんの態度が感じ悪かった。
    注文した内容が間違えて渡されて、作り直しなった時
    その後20分来ず。
    間違えてるし、更に待たされてるのに一言も謝罪なし。

    +7

    -0

  • 1178. 匿名 2024/07/16(火) 19:48:22 

    >>897
    かり○と饅頭?
    あそこは私鉄の駅構内への出店が主力だよ
    ウチの最寄り駅(渋谷沿線私鉄)に月イチペースでやって来てるわ

    +3

    -0

  • 1179. 匿名 2024/07/16(火) 19:48:39 

    ◯ェイエステティック
    ネット予約して初めて行ったら、予約確認されてなかったみたいで研修中だったスタッフ全員から「誰?」って顔されたw
    その後施術はして貰えたけど勧誘は酷いし、仕事忙しくて定期的に来れない旨を伝えたら「先に支払いだけしててもいいですよ」と有り得ない提案された
    流石に「それはおかしいでしょ」と注意した

    +10

    -0

  • 1180. 匿名 2024/07/16(火) 19:48:41 

    ボルボのディーラー

    新車にサイドバイザーつけたいって言ったら、「あんなものをつけているのは国産車くらいですよ」。
    じゃあ正規のアクセサリーカタログに載せるなよ‼️

    3つ選んだアクセサリーのうち、一つしかつけさせてもらえなかった。
    腹立ちすぎて一年で売っぱらったら、250万円損したけどそれでも乗っていたくなかった。

    買取業者や中古車屋曰く、「ボルボはリセールバリューがない車なので、長く乗るつもりがない人には向かないですよ」と言われました。

    +8

    -0

  • 1181. 匿名 2024/07/16(火) 19:48:49 

    >>1149
    やっぱり、日本語不自由なのかな?

    +11

    -1

  • 1182. 匿名 2024/07/16(火) 19:50:32 

    >>3
    生洋菓子はデパートに入っている店や個人店いろいろ食べたけど、シャトレーゼは頑張ってるほうだと思う
    原料高騰でどこも厳しいのだろうけど。安価だった不◯家やコ◯ジコ◯ナーも値段は上げてるけど、これらの方が美味しくないと個人的には思う

    +16

    -2

  • 1183. 匿名 2024/07/16(火) 19:52:08 

    >>576
    うちの義母はシャトレーゼの事を「ほらあの〇〇通りにある、アイス屋さんがー」と説明する。
    ケーキのショーケースが目に入ってないらしい

    +6

    -0

  • 1184. 匿名 2024/07/16(火) 19:52:49 

    >>186
    20年近く前の若い頃は不二家の生チョコケーキか好きだったんだ。すごく美味しいと思ってて。
    近くとか普段行くような場所に不二家がないのもあって、ずーっと食べてなかったんだけど、今って不味い不味いと言われてるんだね。
    どこかで見つけたら、どんなもんか食べてみようかな…

    +7

    -0

  • 1185. 匿名 2024/07/16(火) 19:53:09 

    地元の商店街に出来たいちごあめの店
    かなり待たされる上にボサボサの髪の女三人がネイルしてる長い爪で作ってた
    メニュー表の横にあるドリンクの写真見たらグラスにハングル文字が書かれてた
    店内にKPOPアイドルであろう曲がずっと流れてた(日本語でも英語でもなかったので恐らく韓国語)
    後でフルーツ飴が韓国スイーツなのだと知った
    待たされるし高いし不潔だし韓国だし二度と行かない

    +13

    -0

  • 1186. 匿名 2024/07/16(火) 19:53:32 

    >>21
    私も、あそこの駅裏のセブンで信じられない扱い受けた。

    +3

    -0

  • 1187. 匿名 2024/07/16(火) 19:53:51 

    >>915
    車に詳しい旦那さんがいるのに何で自分判断でケチったのか…

    +13

    -1

  • 1188. 匿名 2024/07/16(火) 19:55:07 

    >>110
    シャトレーゼはアイスが韓国産の砂糖だと聞いたからケーキもそうかも?ホットケーキミックスみたいなやつの韓国産を使ってる商品もある(シャトレーゼじゃないけど)

    +7

    -1

  • 1189. 匿名 2024/07/16(火) 19:55:11 

    >>2
    えっ…
    私の行ってるスズキはめちゃ対応いい。なんならそこで買ってないのに本当親身に対応してくれる。担当変わること3人目だけど相変わらず対応いい。

    +8

    -0

  • 1190. 匿名 2024/07/16(火) 19:58:03 

    >>894
    以前の勤務先でコンビニではないけど、店内及び店周りの濡れた床で滑って怪我したお客さんから店の管理不足!訴える!と言い掛かりをつけられた話を知ってる
    私のいた部署で全店の防犯カメラをチェックできるので、裁判に備えて当該支店の担当者や法務部が確認来て対策練ってた
    他にもスーパーで濡れた床で転んで大怪我した客から訴えられて裁判という事例があったはず
    コンビニもそういう不祥事が起こらないよう管理徹底を求められてるんだと思う

    +12

    -0

  • 1191. 匿名 2024/07/16(火) 19:58:51 

    >>85
    テレビはあてにならんよ…

    +26

    -0

  • 1192. 匿名 2024/07/16(火) 19:58:53 

    カレーチェーン店のココ1
    人生で2回行って2回ともお腹壊した
    合わないんだと思って何年も行ってない

    +2

    -0

  • 1193. 匿名 2024/07/16(火) 19:59:05 

    >>728
    20年前にセブンの弁当工場で働いた時、おかずを手袋した手で盛るんだけど、作業前に社員がアルコールスプレーをベタベタにかけて回る。
    出来立てホヤホヤの弁当はアルコールでテカテカしてた。店着くまでに揮発するんだろうなぁ〜って。

    +8

    -0

  • 1194. 匿名 2024/07/16(火) 19:59:45 

    >>511
    団塊世代は男女共にレベルが低すぎる
    言葉遣いが下品
    見事にGHQの洗脳が成功した世代

    +5

    -0

  • 1195. 匿名 2024/07/16(火) 19:59:46 

    床屋さん撤退後に開店した持ち帰り専門ソフトクリーム屋
    購入して一歩歩いた瞬間に自分の胸元に倒れ洋服が少々汚れた
    コーンにクリームがなく上部渦だけだった為に傾いた
    量が金額に見合わず リピは無かった
    そして潰れるのも早かった

    +2

    -0

  • 1196. 匿名 2024/07/16(火) 19:59:52 

    >>13
    性格不良の外人は日本に来るなよ

    +6

    -0

  • 1197. 匿名 2024/07/16(火) 20:00:55 

    >>447
    うちも前のお客さんのアポが延びたから、と遅刻してきたので、これはないわと。
    たまたま共通の知人がいたりして、そういうことで勝手に親近感湧いたのしれないけど、こっちはあくまで客だから…と思いました。

    +4

    -1

  • 1198. 匿名 2024/07/16(火) 20:01:45 

    >>11
    なんとなくあのCMから胡散臭い

    +9

    -1

  • 1199. 匿名 2024/07/16(火) 20:02:07 

    ◯サイ引越しセンター。
    見積もりだけでもオッケーと言うから来てもらったのに営業にその場で承諾してもらうまで帰れません!とか言われた。
    一人暮らしで始めは15万の見積もり出された。
    他も見たいので後日返事させてもらってもいいですか?と言ったのに「こちらも時間割いて来てるので契約取れるまで帰れません。ここで帰ると他社に譲る事になる」とまで言われて半分キレた。
    そんなんそっちの都合やし知らんがなって。

    そしたら7万まで下がったので契約して帰ってもらったけど脅迫だよ。若手の社員だったからやる気に満ち溢れてるのか知らんけどしつこいし次は絶対ない

    +11

    -0

  • 1200. 匿名 2024/07/16(火) 20:02:08 

    >>1113
    イ◯ンでもかなりある。見るからにカビが生えていたり傷んでいる商品も陳列してるけど、目の悪いジジババに買わせようとしてるの?

    +5

    -1

  • 1201. 匿名 2024/07/16(火) 20:02:32 

    韓国のスイーツ、ワッフルカーンを売ってたお店
    店員さんが素手でスイーツ持つし髪触るし衛生的に無理だと思った
    味も微妙で値段も高かった

    +15

    -0

  • 1202. 匿名 2024/07/16(火) 20:03:27 

    >>1189
    元個人店がと成りしてる場合があるから当たり外れが大きい

    +6

    -0

  • 1203. 匿名 2024/07/16(火) 20:03:51 

    >>926
    ありがとう。本当は〇〇とかで会社名書いてやろうかとも思ったけど、同じ会社のなかで真面目に真摯にやってる方もいるからね…

    +9

    -0

  • 1204. 匿名 2024/07/16(火) 20:04:03 

    >>1201
    だって韓国だもの

    +8

    -0

  • 1205. 匿名 2024/07/16(火) 20:04:12 

    >>487
    わかってるふりして使ってるから、しったかなんでは?笑

    +12

    -0

  • 1206. 匿名 2024/07/16(火) 20:05:04 

    ステンレスボトルに「保温保冷」みたいなシールがベッタリ貼られていて、剥がしたらネチャネチャの粘着剤が製品にもベッタリ
    食器用のスポンジの粗めのやつで擦って洗ったら色まで剥げてしまった
    擦った私も悪いけれど、アレ系のシールで綺麗に剥がせられないやつを製品にベッタリ貼るのは何故?
    どの方法なら色や柄に影響なく綺麗に剥がせるのだろうか
    可愛い雑貨屋さんだったけれどショックだった…

    +4

    -2

  • 1207. 匿名 2024/07/16(火) 20:06:01 

    >>3
    シャトレーゼゲロマズだよね…マーガリンの味

    +9

    -12

  • 1208. 匿名 2024/07/16(火) 20:06:35 

    >>1152
    それがイオンの年間決算710億円の赤字 につながってるのかな

    +6

    -1

  • 1209. 匿名 2024/07/16(火) 20:06:48 

    >>875
    何年か前に製品の表示を偽装してたので噂になった某海外コスメブランドが
    ブランド名にしてるカリスマ美容師?が実在しないんじゃないかって噂になってたよね
    カリスマとか海外セレブとかオーガニックとか付いてるとうっかり買いそうになっちゃう人いるんだろうね
    未だに売ってるから一応実在する人物なんだろうか。怪しくて買う気にはならないけど。

    +6

    -1

  • 1210. 匿名 2024/07/16(火) 20:07:16 

    >>848
    不動産とか工務店も女だとあからさまに態度が悪いところが多いんだよね
    強めに言ったら引き下がるだろうって態度が透けて見える

    +27

    -0

  • 1211. 匿名 2024/07/16(火) 20:07:42 

    >>1147
    丸亀は店舗によって全然違う
    以前ドライブの途中で食べて天ぷら美味しかったから近くにできた時嬉しくてすぐ行ったけど天ぷらべちょべちょで最悪だった
    今は3店舗くらいまともなとこ見つけて行ってる
    今のところ大体店舗自体は前からあるのに綺麗にしてるところは天ぷらまともで他もハズレなし

    +5

    -0

  • 1212. 匿名 2024/07/16(火) 20:09:31 

    屋台の綿菓子
    キャラクターの袋にお爺さんが口付けて息を吹き込んで袋を膨らませていたのを見て二度と買えなくなった

    +19

    -0

  • 1213. 匿名 2024/07/16(火) 20:10:23 

    >>108
    わたしはスバル。
    旦那がスバルで車買ったんだけど、車検は私の知り合いの自動車販売所の方が車検代が安いし付き合いもあるのでお願いしてたのに、旦那がスバルの担当にも世話になったから今回は車検スバルでしてあげてと言われたのと、スバルからも知り合いトコの見積もりと同じ金額でやらせてもらうからと言われてお願いしました。
    で、車検から帰ってきた車はホントにひどかった。
    洗車もしてなければ車内も汚いまま、灰皿もそのまま。ワイパーブレードもボロボロのまま。
    安い料金でやるとここまでサービス悪いんだと。
    二度とスバルには車持ってかない!

    +17

    -0

  • 1214. 匿名 2024/07/16(火) 20:10:43 

    >>840

    ありがとうございます。

    マツダへOEM車として提供している車種なので整備するのにも全く問題がないそうですよ。引き受けていただけて本当に助かりました。

    +7

    -1

  • 1215. 匿名 2024/07/16(火) 20:12:39 

    >>5
    お弁当以外も、セブン以外に行くようにしてます。

    +7

    -0

  • 1216. 匿名 2024/07/16(火) 20:14:43 

    >>1035
    自分も無くして出版社のHPとか見たけど、絶対一般に売らないようになってた。売らない理由がわからなかった。メルカリで買ったよ。

    +17

    -1

  • 1217. 匿名 2024/07/16(火) 20:14:49 

    >>1167
    残念な美容師にあたってしまいましたね

    息抜きや気分転換にしたくて行ってるのに、なんだか沈んでしまいますし、嫌になります

    +25

    -0

  • 1218. 匿名 2024/07/16(火) 20:14:59 

    近所の魚屋さん。仕事終わりに割引になってる海鮮丼買って食べたら、
    夜明けに水溶性の下痢が続いて昼過ぎまでやばかった。
    個人店は衛生管理甘いから、割引=時間経ってる物は相当危険だと思い知った。
    この店は二度と行かない。

    +7

    -0

  • 1219. 匿名 2024/07/16(火) 20:15:02 

    >>135
    コージーコーナーは知らないけど不二家は美味しくないと思う

    +9

    -0

  • 1220. 匿名 2024/07/16(火) 20:15:12 

    お菓子のまちおか。安そうに見えて高いのね。

    +8

    -0

  • 1221. 匿名 2024/07/16(火) 20:15:50 

    >>110
    ケーキは不味いよね
    和菓子やアイスは美味しいけど

    +6

    -1

  • 1222. 匿名 2024/07/16(火) 20:16:45 

    ファミマとライフのおにぎり。
    パサパサだしスカスカだし不味かった。
    2度と買うまいと誓いました

    +0

    -0

  • 1223. 匿名 2024/07/16(火) 20:16:54 

    >>1178
    そこじゃ無い方です、かり○とさん無関係です

    +1

    -0

  • 1224. 匿名 2024/07/16(火) 20:17:57 

    >>3
    チョコバッキー、そんなにめちゃくちゃ美味しいかな?
    テレビとかで大絶賛されてるけど。

    普通に美味しいとは思うんだけど、何故そこまで人気なのかわからない。

    +12

    -2

  • 1225. 匿名 2024/07/16(火) 20:19:14 

    >>50
    私だったらケチだから払わないな

    +1

    -1

  • 1226. 匿名 2024/07/16(火) 20:22:02 

    >>100
    エキドナ坊主
    もうここで買う事は無いな、と思った店

    +1

    -3

  • 1227. 匿名 2024/07/16(火) 20:22:17 

    >>1
    セブンのお弁当。
    田舎住みで数年前に近所にセブンが出来て凄く嬉しかったんだけど、今日の昼は贅沢してコンビニ弁当にしよう!って仕事の昼休憩にウキウキで弁当を買ったら、地方の田舎住みの私でもコレって食材をケチるためにプラスチックでわざわざ底上げしている形状?って分かるくらいの仕掛けに悲しくなった。
    もう2度と買わない。

    +14

    -2

  • 1228. 匿名 2024/07/16(火) 20:22:57 

    路上に軽トラでフルーツ売ってる
    高速のサービスエリアの出店のスイーツ
    みたいなのって態とお釣りとか
    数誤魔化すよね。

    +3

    -3

  • 1229. 匿名 2024/07/16(火) 20:24:11 

    >>11
    マンションのことならわかるんだ♪

    の会社よね? あのCMだけを見たら良いイメージしかなかったけど

    +4

    -3

  • 1230. 匿名 2024/07/16(火) 20:24:14 

    >>1
    某横浜家系ラーメンの店
    すす◯TVでは絶賛されてたけど
    店に清潔感がない
    卓上の調味料がバラバラ
    店主が弟子みたいな人に怒鳴る
    チャーシューがスモークされてるんだけど
    クセが強くて美味しいと思えない
    そもそもラーメン自体そんなに美味しくない

    +5

    -0

  • 1231. 匿名 2024/07/16(火) 20:26:27 

    >>108
    オートバックス安いし親切
    軽で5万かからないよ

    +13

    -0

  • 1232. 匿名 2024/07/16(火) 20:27:25 

    >>1191
    ゴリ押しされてるところは大概信用ならんよね

    +15

    -0

  • 1233. 匿名 2024/07/16(火) 20:27:54 

    >>89
    ありました。
    昔住んでいた近くのコンビニの、ある一人の店員。
    もちろん全然知らない人なのに、仕事帰りに寄るとお疲れ様と言われたり、買う物にいちいち感想みたいな独り言みたいな事言ったり。
    同じ会社でその店行ってた人も、なんか、やり過ぎだよねと言ってた。
    ある日、熱さまシート買ったら、レジで
    「お子さん熱出してんなあ」と言ってきたので、
    「いえ、自分用です。子どもいません」と言ったら
    し、失礼しました!ってちょっと気まずそうだった。
    行くのやめました。

    +12

    -0

  • 1234. 匿名 2024/07/16(火) 20:27:55 

    >>852
    史上最強の同族経営
    日本の癌
    この会社が潤うと移民が増えて日本人が滅びる

    +3

    -1

  • 1235. 匿名 2024/07/16(火) 20:28:04 

    >>1
    チンチン

    +1

    -0

  • 1236. 匿名 2024/07/16(火) 20:28:44 

    >>3
    シャトレーゼが昔からあった地域だけど、
    シャトレーゼは安いお菓子、アイスのお店なので
    20年前くらいにみんなで集まる時「シャトレーゼのお菓子買って来た!」と言われても、そんな張り切って言われても。。と言うイメージ。
    シャトレーゼの◯◯が美味しい!と勧められた時は、
    勧める人いるんだとびっくりした。
    子供の頃はアイス何本でいくら!みたいなのでお得に買ってた
    超庶民的お菓子やさん。

    +8

    -0

  • 1237. 匿名 2024/07/16(火) 20:29:52 

    MAZDA

    +1

    -0

  • 1238. 匿名 2024/07/16(火) 20:30:42 

    単なる難癖も多くてさすががるちゃんですね

    +3

    -0

  • 1239. 匿名 2024/07/16(火) 20:33:08 

    >>1069
    日本発祥のお店なのにNew Yorkなのね
    ニューヨークをコンセプトに作ったお店だからなんだろうけど

    +6

    -0

  • 1240. 匿名 2024/07/16(火) 20:33:08 

    東北にあるGUCCI。

    都内のGUCCIで、東北GUCCIでも名前の刻印が可能で、レシート無くてもこれまで何を購入したか会員登録で分かるのでスマホと刻印するベルト?だけ持って行けば大丈夫と言われた。

    が、行ってみたら冷たい感じで「レシートかバッグ本体が無ければ出来ません」と言われた。
    で、都内で言われた事を伝えたら漸く調べだして。購入した事が分かったら態度が変わって「ベルトだけで大丈夫ですよ」と、他にもバッグを紹介しだした。

    一緒にいた彼も「やっぱり都内だとちゃんとしているから、ある意味商売上手だよな。また行こうって思うけど、なんだかんだで田舎だから勘違いしてんだろうなぁ」って。

    お金なさそうに見えたんだろうけど、それにしてもだよ。

    +10

    -0

  • 1241. 匿名 2024/07/16(火) 20:34:22 

    >>347
    MAZDAは不倫で流行ったけど浜松のディーラーは当たりだったのね。

    +2

    -2

  • 1242. 匿名 2024/07/16(火) 20:34:51 

    近くのローソン、店員が外国人率高すぎて
    異国の地でがんばっているんだろうけど友達かなにかと会計ついでに話が止まらなくなってて行列を横目に雑談を続けてた そういうとき日本人オーナーいないと注意もされないし

    +6

    -0

  • 1243. 匿名 2024/07/16(火) 20:35:50 

    >>106
    うちは結婚前から旦那がディーラーで買っていて、私は新古車店で買ってたのね。
    結婚してから初めて旦那の車の買い替え時に一緒にディーラーに行ったら私の車にまで買い替えを猛プッシュされたよ。

    新古車でも私の祖父が亡くなる前に買ってくれた大事な車だったからギリギリまで乗りたくてエアコン等が故障しても部品変えたり定期的に整備しに行って13年くらい乗ってたんだけど、買い替えの参考に新古車店とディーラーで見積もり出してもらったらやっぱり新古車店のほうが安くて、オプションのアフターサービスも前より随分良くなって私の理想と近かったからそっちで買い替えたら数日後に旦那のディーラー店の人が家にまで来たよ...

    あの時は本気でビックリしたし、非難めいた事言われて、私の買い物なのにそこまで言う!?ってこちらがキレそうになった。

    +12

    -0

  • 1244. 匿名 2024/07/16(火) 20:36:44 

    >>62
    わかる。
    県外から来る友達とランチするために予約したお店
    一杯席あるのになぜか横並びのカウンター席
    荷物置くカゴもこの席だけなかったり、頼んだランチのスープくれない、呼んでも来ない
    もういかないな

    +25

    -0

  • 1245. 匿名 2024/07/16(火) 20:38:03 

    >>894
    自分の家の軒先できゃーきゃー雨宿りされてもなんとも思わないタイプ?

    +5

    -2

  • 1246. 匿名 2024/07/16(火) 20:38:06 

    >>27
    お得意様だけお知らせ送るやつとは違うのかな?
    親には届くけどたいして買ってない私にはこない

    +7

    -0

  • 1247. 匿名 2024/07/16(火) 20:38:36 

    >>1211
    うどん屋なのになぜとおもうけど
    何回か食中毒事件起こしてるよね。
    調理場してるところも客がセルフで
    取るところも本当に汚い。
    開店一番に入っても店内が油が酸化
    した臭いがする店があって
    行かなくなった。
    味も満足感が量頼んでもないし。

    +1

    -0

  • 1248. 匿名 2024/07/16(火) 20:40:14 

    >>123
    私はそれと似たような理由でハーブス

    レジ袋有料化のタイミングで持ち帰り用の袋がかなり高値になった。(もう行ってなさすぎて具体的な金額は覚えてないけど)

    ドリンク含め元々単価高めなのはあのサイズや特別感はもちろん、そういう備品代も含めての設定だと思ってたからなーんか冷めちゃった。
    他にも美味しいケーキ屋さんはごまんとあるしね。

    +6

    -0

  • 1249. 匿名 2024/07/16(火) 20:40:22 

    >>480
    わかる。私は積水ハウスの賃貸アパートだけどフローリングふかふか。ペット可だから犬猫にも優しい。ガラス類も割れにくいし。

    +5

    -0

  • 1250. 匿名 2024/07/16(火) 20:40:40 

    某アパレルショップで、店員に試着室を貸してくださいって言ったら、試着室は空いていたのに、近くにある全身鏡でもいいですか?って言われた。それだけでもびっくりしたのに、試着したら絶対に出て来て下さい!と言われ、出たら出たで全然良いアドバイスをもらえず、出た損だった。あの店員が居るだけで店の前を通るのさえ嫌になった。もうそのお店には2度と行かないって心に決めています。

    +10

    -0

  • 1251. 匿名 2024/07/16(火) 20:40:51 

    セブンの1本買ったら1本タダ!ってやつもう買わない
    交換期間になったらどこの店舗も交換品置いて無くて全然得しなかったことが結構ある

    +27

    -0

  • 1252. 匿名 2024/07/16(火) 20:40:57 

    >>1066
    元のコメント見てもその感覚はわからん。

    じいちゃんのときの坊さんはお金かかるしおばあちゃんの時は違う坊さんにした。ってことでは?

    +9

    -1

  • 1253. 匿名 2024/07/16(火) 20:41:14 

    >>1212
    その綿菓子は残念だけど食べずにそのまま捨てた?


    私も買ったことあるけどそこまで見てなかった 😢

    +3

    -0

  • 1254. 匿名 2024/07/16(火) 20:41:19 

    うぅーーマカウッ!

    +2

    -0

  • 1255. 匿名 2024/07/16(火) 20:41:25 

    デパートに入ってる高いバスタオルのブランドの店
    奥から新品の在庫出してもらったけど家帰って開けたら焼肉みたいな臭いが染み付いててショックだった
    デパートだから飲食店の匂いが在庫保管の場所に広がってたんだろう
    もうこの店舗では買わないと思った

    +25

    -0

  • 1256. 匿名 2024/07/16(火) 20:42:52 

    >>14
    私はカネボウ系列の田舎の化粧品店兼ランジェリー店でやられたよ!
    美顔器買え買え攻撃、エステの高いコース契約しろしろ攻撃をかわすためにすすめられた化粧品を買ったら、伝えた予算の3倍もするものだったよ!
    それでももう解放されたくてカードで買ったらなんか言われた金額よりも高くなっててレシートも寄越さず、でも脱出できるならどうでもいいと思って念のためレシートだけはもらって店を出て、帰宅できてからよくレシートを見たら、カードの手数料まで払わされてた
    違反だよね?たしか手数料は客の支払額に上乗せできないんだよね?

    +3

    -8

  • 1257. 匿名 2024/07/16(火) 20:45:20 

    >>414
    同じく。

    いつも肉まん買ってたけど、レジに行くなりさっと肉まん出されて…

    う…っと思ったけど、買う気だったから、とりあえず受け取った。

    次の日もドヤ顔で肉まん出されたから、あの、次からは注文してからでいいですか?別の食べたい日もありますので。って伝えたら、入店するなり、
    肉まんいります!?って声かけられた。

    怖すぎてもう行ってない。

    相方さんとギスギスした雰囲気あったから、なんか競い合い?みたいなのあったのかもしんないけど、ウザすぎた。

    +24

    -1

  • 1258. 匿名 2024/07/16(火) 20:45:57 

    >>241
    徒歩圏内にたまたま大規模な店舗がある。
    よそのディーラーで中古で買った車のリコール点検に行ったのが最初だけど、いつでもとても対応が良いよ。
    1円にもならないか、たまに半年点検に行くだけの利益面では客とも言えない存在なのにノーストレスです。

    +3

    -0

  • 1259. 匿名 2024/07/16(火) 20:46:16 

    >>50
    美容師って今は報酬としてもらってて今や個人的事業主が多いんだけどそーいった意味で少しでも小銭積み上げてきてるんだと思います

    接客悪い美容師にはお客さん付かず実入りが少なくなるので既存客で埋め合わせしてるよ

    +15

    -0

  • 1260. 匿名 2024/07/16(火) 20:46:56 

    >>55
    うちもハガキが来ないからすっかり忘れてて、そういえばそろそろじゃない?と思ったら切れてて大変だった。仮ナンバー借りてディーラー駆け込んだけど自賠責切れてなくて良かった。
    それからは携帯のカレンダーに予定入れてる

    +6

    -0

  • 1261. 匿名 2024/07/16(火) 20:47:59 

    >>1060
    銀だこ、松屋、すき家の前通ると、私的にだけど口しちゃいけない油臭を感じる
    だから絶対食べない、、吉野家、てんやは平気

    +2

    -6

  • 1262. 匿名 2024/07/16(火) 20:48:09 

    >>977
    横から失礼します!
    そのお薬って小児用とかではなかったですか?
    濫用成分入ってる小児用の薬とかだと、それを成人の人が飲むって聞いてしまうと、販売者が悪くなってしまって保健所からも指導入ってしまうので、もしそうであれば店側が一方的に悪い訳ではないと思います。

    +13

    -0

  • 1263. 匿名 2024/07/16(火) 20:48:41 

    某・ハンバーグ屋のランチ。向かって左側がサイトの写真。右側が実際の写真。ちなみに食べてませんw
    厨房で誰か食べたんか?くらいの量だし、盛り付け汚すぎww
    もうここで買う事は無いな、と思った店

    +21

    -3

  • 1264. 匿名 2024/07/16(火) 20:49:05 

    買わないとはちょっと違うかもだけど、診察が素手の歯医者
    おっさんの素手口に突っ込まれるのも嫌だし、向こうも嫌じゃないのか?と思う。
    しかも虫歯見逃されたし。

    +8

    -3

  • 1265. 匿名 2024/07/16(火) 20:49:07 

    >>2
    買った場所がスズキのディーラーじゃなかったからかもしれないが、リコールでスズキのディーラー行った時の対応が雑すぎて。
    「1時間くらいで終わります。終わったらお呼びします」って言うから待ってたら、他の人は呼ばれるのに1時間経っても全然呼ばれない。1時間半経った位にこっちから聞きに行ったら、「あ、終わってますね〜」って悪びれも無く言われたわ。
    車は気に入ってたのに、次から絶対にスズキは買わん!と思った。

    +8

    -2

  • 1266. 匿名 2024/07/16(火) 20:50:52 

    >>100
    坊主はチョー女好きだよ
    キャバ週3で同伴 毎回くるたびシャンパン入れてる奴見るよ

    なので皆さん坊主使う時はお金があとあとそーいった流れになることをお忘れ無く

    +24

    -2

  • 1267. 匿名 2024/07/16(火) 20:51:37 

    >>635
    あんな同じ形の色違いいらないわ
    カバンとか

    +7

    -0

  • 1268. 匿名 2024/07/16(火) 20:52:33 

    >>3
    お菓子、アイスはいいけど、ケーキはやっぱり地元のケーキ屋さんの方が美味しいと思う。有名店でなくても。

    +14

    -0

  • 1269. 匿名 2024/07/16(火) 20:52:40 

    >>2
    私はダイハツ。
    中古ですが購入する姿勢で何度も来店してるのに
    ありがとうございますも一言も、なんならいらっしゃいませの言葉もなかった担当。購入決めた時も帰ろうとした時に店外にちょっと出てそそくさと店に入って行った。タイヤにヒビが入ってたから「これヒビはいってますよね?」と言うと「そんなことはないです。」と言い切られ。身内が昔整備士だったので少しは車に詳しかったけれど当時若いおねえちゃんみたいな自分は甘くみられたのか適当にかわされた。結局お金の問題と時間もなくその車を購入しましたがすぐにバースト。オイルも漏れるし、色々散々でした。知り合いの整備士に全部メンテ任せて愛着もわき、10年近く乗ったので乗り換えることに。購入後一度もダイハツには行かなかった

    +2

    -1

  • 1270. 匿名 2024/07/16(火) 20:53:46 

    日光、中禅寺湖半にある老夫婦がやってる一見雰囲気の優しいイタリアン。
    外にメニューが無くて、入ってメニュー出されたら2品しかなく一緒に行った娘が食べられないものだったので、
    理由を話してめちゃくちゃ低姿勢で謝罪して帰ろうとしたら
    「身の程をわきまえて」ってジジイに言われた。
    前菜出された、とか水出されたならわかる。
    客なんて誰もいなくて暇そうだったのに。
    楽しい観光が一気に悲しい気持ちになった。

    +23

    -0

  • 1271. 匿名 2024/07/16(火) 20:53:49 

    >>20
    元コンビニ店員。悪気はないんだけど、ワンオペだったり2人体制だとやること多くて、レジから遠くの品出しして、お会計のお客さんをレジで待たせたらいけないから、このお客さんがレジに来て会計終わってから◯◯しようかなぁとか色々考えて結果ジーっと見てしまうことある。急かしてるわけでもないし、万引きを見張ってるわけでもないんだよ。圧を感じてたならごめんなさい

    +21

    -0

  • 1272. 匿名 2024/07/16(火) 20:54:49 

    >>643
    イオンは本当に食べたいものがない。弁当が美味しいスーパーから学んでほしい。

    +26

    -1

  • 1273. 匿名 2024/07/16(火) 20:58:11 

    >>1
    ホームセンター◯忠でオーダーカーテン。
    無料でサイズ計りに来てくれるが
    店舗受取、取付は自分。
    不要カーテンの引取は購入枚数ではなく1枚のみ。←は?
    オーダーカーテンって高額なのに
    なんか見合ってなくて次はない。と思った。

    +11

    -0

  • 1274. 匿名 2024/07/16(火) 20:58:27 

    >>415
    ママ友の旦那さんはすごくケチで軽の車検もディーラーじゃなくて〇〇ックみたいな所のただ通すだけの車検で最低限これ換えないと車検通らないという部品しか交換しないで10年目でガッツリ色々壊れてて車検の見積もりで50万以上になってた。
    皆 部品交換ケチるけど部品って耐用年数がある程度決まってるから予防で交換しながら乗るものだよ。命がかかることだからちょこちょこ変えながら乗るかガッツリまとめて変えるかの違いだと思う。

    +10

    -1

  • 1275. 匿名 2024/07/16(火) 20:58:30 

    飲食店は行かなくなったお店たくさんある
    物販系は、地域で何店舗かあった100均なんだけど、盗撮の噂があって利用するのやめた
    そしたら経営者(=店長)が駅での盗撮で捕まった
    報道されなかったけど店舗からも明らかに防犯カメラじゃ無い隠しカメラが複数見つかった
    正直個人店はリスク高いよね

    +4

    -0

  • 1276. 匿名 2024/07/16(火) 20:58:41 

    >>878
    よこ
    受け取り拒否したら返送代金は向こうが負担するの?

    +3

    -0

  • 1277. 匿名 2024/07/16(火) 20:59:13 

    >>39
    クチコミが良すぎるのは、要注意
    身内、知り合い、常連客が書き込んでる

    +21

    -0

  • 1278. 匿名 2024/07/16(火) 20:59:13 

    >>1263
    これは酷い。
    しかもインゲン2本がないような?

    +17

    -0

  • 1279. 匿名 2024/07/16(火) 21:00:13 

    >>2
    わかる
    スズキ車種買ったけど
    オイルがー!とかオプションがー!とか
    色々うるさくて
    ディーラーやめて
    スズキの代理店みたいな工場に車検とか頼むようにした
    ボッタクリもないし良かったよ

    +2

    -2

  • 1280. 匿名 2024/07/16(火) 21:00:13 

    >>1253
    それを見て買うのをやめました
    私もそれまでは買ってしまっていた
    そのお爺さんの屋台だけかもしれないし、他のお店がどうかは分かりません
    が、アレを見たら何処で買うのも無理だと思ってしまった

    +4

    -0

  • 1281. 匿名 2024/07/16(火) 21:00:40 

    >>1
    今思えば、たかがマスクの為にメルカリで高値の買ったりしてたな。何だったんだろうって思うよね。

    +3

    -0

  • 1282. 匿名 2024/07/16(火) 21:00:47 

    京都市の観光客に人気のあるような飲食店
    ぼったくりだし、接客悪い。

    +9

    -0

  • 1283. 匿名 2024/07/16(火) 21:00:49 

    >>1
    カルディ

    下請けいじめのイメージが抜けない

    +9

    -0

  • 1284. 匿名 2024/07/16(火) 21:02:21 

    >>1187
    相談する手間もケチったんでしょ

    +1

    -3

  • 1285. 匿名 2024/07/16(火) 21:02:22 

    >>2
    先日、SUZUKIで車検だっだけどフロントガラスのシール貼り忘れられた。
    近所だからすぐ来てくれたけど。
    私が行ってるSUZUKIのディーラーは接客態度は悪くないけど基本仕事ができない。

    +4

    -0

  • 1286. 匿名 2024/07/16(火) 21:02:33 

    >>2
    私はダイハツ。
    ここの部品が劣化して壊れたんでこういう不具合起きてますって
    言ってんのに、修理前診断5500円かかりますだと。
    じゃあ、部品だけ売って下さい。
    取り寄せになります。
    嘘つけ!よくある消耗部品で絶対持ってるくせに。
    結局、モノタロウで500円の部品を取り寄せて
    自分でつけた。2~3分で終わった
    もし、言いなりになってたら
    修理前診断に修理費だの技術料金だので
    厚顔無恥に1万くらいとっていたと思う
    人をばかにしすぎ。

    +4

    -1

  • 1287. 匿名 2024/07/16(火) 21:03:01 

    ずっと通ってる美容院でカットの後にシャンプーしてくれなくなったんだけど、これって言ったほうがいいんですかね?
    シャンプーしてほしいですって。
    私はシャンプーなしでいいですかって言われて、ドライヤーして顔をコットンで拭いて、毛だらけで帰らされます。
    娘は何も言われずに、ドライヤーさえ無しで毛も払われずに帰らされます。
    カットはその人しか満足できないからそこに通っているのですが、さすがに嫌な気分になります。
    料金に含まれていますよね?
    何のためにシャンプーしないのでしょうか?節約?面倒だから?

    +3

    -0

  • 1288. 匿名 2024/07/16(火) 21:03:03 

    >>85
    デザート食べ放題だから私は好きよ

    +0

    -0

  • 1289. 匿名 2024/07/16(火) 21:03:14 

    スタジオアリス!

    赤ちゃんの写真をお願いしたら、事前に依頼した衣装数の倍以上に着させられ、オプション、オプションの嵐。
    赤ちゃんは疲れてギャン泣き。
    断ってもフォト数を増やしてくるし、二度と行かない。

    +9

    -0

  • 1290. 匿名 2024/07/16(火) 21:03:30 

    >>2
    新車買おうと試乗しに行ったら納車まで1ヶ月と言われたのに、その2日後に連絡してきて明日契約しないと2ヶ月先になるといわれた。

    +2

    -3

  • 1291. 匿名 2024/07/16(火) 21:04:25 

    >>1287
    通常はシャンプーの有無で値段が違うよ
    ドライカットと通常のカットで同じ料金なら、ぼったくりでは?

    +4

    -0

  • 1292. 匿名 2024/07/16(火) 21:04:26 

    地元のお菓子屋さん
    インスタからシュークリーム予約して
    価格書かれてなかったけど一個300円くらいだろう
    って思ってたら550円もしてお会計時びっくり。
    味も普通だった。

    +0

    -1

  • 1293. 匿名 2024/07/16(火) 21:04:41 

    >>481
    私が行ってるホンダ、気さくと馴れ馴れしいを勘違いしてるオッサン店員がいる
    バブルの頃みたいなスーツにティアドロップ型のメガネで年配客に対しても横柄なタメ口
    この間、老夫婦の接客中に奥さんがドリンク溢しちゃったんだけど、おしぼりを取りに行くでもなく、大丈夫ですか?のひと言もなく、慌てる奥さんを尻目に淡々と旦那さんに向かって何か説明してたわ

    店員の前に人としてあり得ないと思った

    +13

    -0

  • 1294. 匿名 2024/07/16(火) 21:06:22 

    >>921
    ちょっとわかる、
    私40代独身で子供もいないんだけど、「お母さん、これおすすめだよ!」とか呼びかけてくる親父のいる八百屋はなんとなく年齢と老けた見た目を突き付けられて落ち込むから行かない笑
    かと言って中年女の私に向かってなんと呼びかけてくれたら正解なのかは自分でもわからないけど、テレビ見てても高齢の人へのインタビューで「お父さんちょっといいですか」とか「お母さんナニ買われたんですか」てのなんとなくちょっと失礼だなと思う。

    +8

    -0

  • 1295. 匿名 2024/07/16(火) 21:06:31 

    >>3
    確かにケーキは美味しくないからケーキ屋で買ってるけど、いろんなスイーツが安価であるから助かる。
    特に職場への挨拶とか数がいるときは重宝してる。ラスクとか美味しいよね?私は好きよ。
    どらやきとかシュークリームとか安いのに、それなりの基準の味は満たしてるしね。
    アイスも、フルーツのとか美味しくて安くて嬉しい。
    ただ、挨拶とかで持っていくと、シャトレーゼ率高いから被るときがあるのが難点。
    私はシャトレーゼそれなりに美味しいとおもってるけと、みなさんグルメな舌が多いんだね。

    +7

    -0

  • 1296. 匿名 2024/07/16(火) 21:08:02 

    >>5
    数年前の事だけど会社の先輩の娘さんがセブンに就職が決まったって言ってた
    すぐに研修で店舗に出向になり、毎日セブンのお弁当食べてるらしく
    「娘が近頃顔が吹き出物だらけなのよ」
    って悩んでた
    「毎日残業で忙しいから」 
    って言ってたけどお弁当のせいじゃないのかなと思ったよ

    +13

    -0

  • 1297. 匿名 2024/07/16(火) 21:08:56 

    うどんのチェーン店で給べて帰宅したあと、嘔吐した
    2回あった
    あれから行ってない
    何が悪かったのかわからない
    もしかして揚げ物の油?とはふと思ったけど

    +0

    -1

  • 1298. 匿名 2024/07/16(火) 21:09:28 

    >>29
    イオンのお歳暮時期の特設コーナーのレジでそれやられた
    ずーっとレジ前で待ってたのに、すぐそこの丸見えの斜め前ぐらいで2人で喋って全っ然来ない
    日が暮れそうだったからこっちから「すみませーん」と言って来たけどなんと「お待たせしました」も何もなしで、まさかの無言!!!
    無言のままブスっとしてそのまま対応

    とよ○○のイオン、おばさん2人
    5500円の牛肉のしぐれ煮買ったけど
    買わなきゃ良かった
    これからは絶対にあんなとこで買わないようにします
    さすがイオンw

    +6

    -1

  • 1299. 匿名 2024/07/16(火) 21:10:08 

    路上のフルーツ売
    絶対に買ったら駄目

    +0

    -0

  • 1300. 匿名 2024/07/16(火) 21:10:39 

    >>170
    はごろもも不祥事あったよ
    まだ係争中?だったかと

    +0

    -0

  • 1301. 匿名 2024/07/16(火) 21:11:00 

    >>3
    シャトレーゼのくせにホールケーキが高い!だから最近は街のケーキ屋さんに行ってる。

    +3

    -12

  • 1302. 匿名 2024/07/16(火) 21:11:14 

    >>326
    うちの近所は無料でくれたよ。yatsudokiっていうシャトレーゼのちょい高級版のほうだけど。

    +5

    -0

  • 1303. 匿名 2024/07/16(火) 21:12:00 

    ほっともっとが近くにいっぱいあって
    何かのついでにあちこち行くんだけど
    生姜焼きが、おいしいところと、
    まずくてしょぼいところとある
    しょぼいところには2度と行かない

    +3

    -0

  • 1304. 匿名 2024/07/16(火) 21:13:12 

    >>13
    私は飲食店でオーダー間違いで1番高い食べ物が2つきたけど何度言っても「コレ2チュッテイイマシタ」って言うからフタチュにツボってお 折れたw
    雇用主が日本の方は気をつけて雇わないと、そのうち大トラブルになる。

    +13

    -0

  • 1305. 匿名 2024/07/16(火) 21:13:55 

    >>110
    みんなも書いてる通りスポンジがいまいち
    だからミルクレープみたいなのとチーズケーキは買う
    最近は税込みだと一個500円するカットケーキがあるから
    あそこはもうシャトレーゼじゃないと思っている

    +10

    -0

  • 1306. 匿名 2024/07/16(火) 21:14:17 

    転勤族で一時期九州に住んだことあったけど
    旦那と同じメニューを頼んでも、私の方だけご飯勝手に減らしてくる店がちょくちょくあってびっくりした
    うち一軒がおかわり可の店だったので、旦那が少なめ、私が普通量で頼んだら
    それでも私の方が少なく出された
    何なんだろうあれ

    +11

    -2

  • 1307. 匿名 2024/07/16(火) 21:14:17 

    >>39
    サーティワンで、前の女性客がどうやら店員さんの友達らしくて、どう見ても盛り過ぎに盛ってたの見てメールで意見したことあるわ

    +22

    -0

  • 1308. 匿名 2024/07/16(火) 21:15:19 

    >>367
    アイスクリームって原価上がってるのかな?
    ミニストップじゃないどこかのアイスクリーム取り扱い店でもないって言われるってコメント見たことがあるよ

    扱ってないとも言えないんだろうけど利用者からしたら迷惑だよね

    +3

    -0

  • 1309. 匿名 2024/07/16(火) 21:15:32 

    >>499
    5~6年通うって凄い!
    私は、とりあえず3回通ってみて、それから判断しています。

    +3

    -0

  • 1310. 匿名 2024/07/16(火) 21:15:52 

    >>1251
    それ、旦那も言ってたよ
    数軒行ってもないって
    どうなってるんだろうね

    +12

    -0

  • 1311. 匿名 2024/07/16(火) 21:15:55 

    >>643
    最近イオン手抜きだね
    イオン=安いのイメージを維持したいのか
    マズそうな弁当ばかり並んでるよね

    +18

    -0

  • 1312. 匿名 2024/07/16(火) 21:16:36 

    >>16
    こんな丁寧に書いてもらわないと分からない人間がいる事に驚きだよ…

    +20

    -2

  • 1313. 匿名 2024/07/16(火) 21:16:54 

    >>419
    さ◯やか?

    +1

    -2

  • 1314. 匿名 2024/07/16(火) 21:17:56 

    >>156
    これはやっちゃってる側のご意見だわw

    +6

    -0

  • 1315. 匿名 2024/07/16(火) 21:18:07 

    >>106
    私はマツダ
    自転車でディーラー行ったあと、お断りの連絡したら、別の人が、あー自転車の。。笑 だって

    自転車で来やがったクスクス、ってされてたんだわ。
    あんたらより全然稼いでますけどってなった

    +12

    -5

  • 1316. 匿名 2024/07/16(火) 21:19:30 

    >>3
    オレンジゼリーは最高

    +2

    -1

  • 1317. 匿名 2024/07/16(火) 21:19:38 

    >>1221
    黄身しぐれ好きな母はシャトレーゼのは喜んでくれなかった

    +0

    -0

  • 1318. 匿名 2024/07/16(火) 21:19:52 

    >>3
    ケーキはあまり美味しくないけど
    プリンとアイスはおいしい

    +3

    -1

  • 1319. 匿名 2024/07/16(火) 21:21:10 

    >>1152
    しかも見るからに不味そうな惣菜
    半額になっても買う気がおきない

    +11

    -0

  • 1320. 匿名 2024/07/16(火) 21:21:37 

    >>310
    新郎新婦の周りの友人知人にも平たく言えばカンパさせて結婚式挙げるよう洗脳してくるクソ業界だもんね
    滅べばいいよ

    +9

    -1

  • 1321. 匿名 2024/07/16(火) 21:22:20 

    >>61
    こんな店があるんだ!近所にもあるかな?と探したら、自分の職場のモールにも入ってた笑
    明日帰りに寄ってみよ

    +6

    -1

  • 1322. 匿名 2024/07/16(火) 21:23:08 

    >>3
    安っちい添加物もりもりの味だよね

    +5

    -3

  • 1323. 匿名 2024/07/16(火) 21:24:46 

    >>5
    でもコンビニの中でセブンって人気じゃない?
    私はファミマがメインであとはミニストップとローソン行くくらいだけど。

    +1

    -1

  • 1324. 匿名 2024/07/16(火) 21:25:17 

    >>1306
    男尊女卑かなぁ
    店員さん年配のひと?

    +1

    -2

  • 1325. 匿名 2024/07/16(火) 21:25:28 

    近くのゆで太○
    洗剤の泡みたいなのが虹色に輝いてトッピングされていた。
    存在感すごくて、わざとかな?
    と思って行かなくなった
    2日続けて行っちゃうくらい気に入っていたのに
    残念。

    +2

    -3

  • 1326. 匿名 2024/07/16(火) 21:25:32 

    >>1087
    誰か気になる…
    …誰?

    +11

    -0

  • 1327. 匿名 2024/07/16(火) 21:26:24 

    >>619
    意外と買う物ないんだよね 
    ドライアイスはもらえるけどアイスはすぐ溶けるからパックのは買えないしロールケーキとか細々した物はそこまでひかれないし一時期ハマってたけど今じゃ全然
    スーパーやドラストにあるものでいいやってなった

    +3

    -0

  • 1328. 匿名 2024/07/16(火) 21:26:40 

    >>27
    わざわざそんなことしないと思うけどw

    +1

    -0

  • 1329. 匿名 2024/07/16(火) 21:27:37 

    >>3
    バタどら好き

    +2

    -0

  • 1330. 匿名 2024/07/16(火) 21:27:42 

    >>1277
    保育園や教育機関も。コメント無し星しかついてない。

    +5

    -0

  • 1331. 匿名 2024/07/16(火) 21:27:47 

    >>1025
    ヘアサロンのやってる事もエグいし、ホットペッパー側も口コミ採用しないとかどうなってんのって感じだね

    でもまぁホットペッパーに載せないとお客を確保できない店ってことでもあるんだよね

    根気よくいいところを探して行くしかないね
    だいたいハズレだけど

    +8

    -0

  • 1332. 匿名 2024/07/16(火) 21:28:42 

    >>50
    私はエステで同じようなことやられた

    フェイシャルだけ頼んだのに、施術後に
    「デコルテまでやっておきました!」
    って、すごい親切心でやってあげました、みたいな雰囲気出して言うから、サービス良いな〜って思いつつお会計したら、しっかり料金とられてて、は??ってなったことある
    お金いることは、ちゃんと確認してからやって欲しいよね
    ちなみにその店はその後案の定潰れてた

    +31

    -0

  • 1333. 匿名 2024/07/16(火) 21:28:57 

    近くのスーパーで牛肉買ったんだけど、賞味期限はまだ先なのに、腐りかけの匂いがした。期限切れを賞味期限張り替えたのかなって思った。

    +6

    -0

  • 1334. 匿名 2024/07/16(火) 21:29:20 

    >>614
    セ◯レって某コンビニコスメのネイルがやたら安く買えるのなんでだろって思ってたらグループ会社のブランドだったのか
    限定で近所のコンビニで買えなかったのがセルレで安く見つかったりして助かってる

    +2

    -0

  • 1335. 匿名 2024/07/16(火) 21:30:11 

    >>1315
    横から
    チャリで買いに行くのが1番カッコイイ買い方だと私は思うよ
    次買い換える時は絶対真似するわ

    +12

    -0

  • 1336. 匿名 2024/07/16(火) 21:30:28 

    コンビニのポテトフライ ふにゃとしてる

    +0

    -0

  • 1337. 匿名 2024/07/16(火) 21:30:40 

    >>405
    ラクトアイスなんだよなあ。だからお手頃なんだろうけど

    +4

    -1

  • 1338. 匿名 2024/07/16(火) 21:30:54 

    >>1
    >>39
    職場近くの和風料理店。おかあさんの手料理的なところがウリで、ランチも実家みたいな定食がAとBから選べて、常連に人気で売り切れることもしばしば。職場の人もかなりの人が通ってたけど…
    初見らしきサラリーマンに→今日はBは終わっててAだけなんですよー
    常連に→今日はBは終わってて、◯◯(C)は作れるよー
    しかもそのサラリーマンがまだいるのに…
    これで嫌ねーと思って行かなくなった。
    同じような理由で行かなくなった人も職場にちらほら。
    移転のお知らせも、教えた人と教えなかった人がいたみたい。客選ぶ店ですよ、ってことだったんだろね。

    +6

    -0

  • 1339. 匿名 2024/07/16(火) 21:31:08 

    >>1022
    離婚したあの方かな?

    +10

    -0

  • 1340. 匿名 2024/07/16(火) 21:31:14 

    >>1053

    ただの金の亡者だね

    +4

    -0

  • 1341. 匿名 2024/07/16(火) 21:31:20 

    >>1241
    どういうこと??

    +2

    -0

  • 1342. 匿名 2024/07/16(火) 21:32:23 

    >>8
    haha

    +1

    -0

  • 1343. 匿名 2024/07/16(火) 21:33:11 

    >>27
    セールでやっと買うより上だけど得してないってことだよ

    +2

    -0

  • 1344. 匿名 2024/07/16(火) 21:33:14 

    >>1251
    それ詐欺やん

    +7

    -1

  • 1345. 匿名 2024/07/16(火) 21:33:18 

    >>1181
    素養なんて使わないよ???
    盛大にブーメランしてて笑った🤣

    +2

    -14

  • 1346. 匿名 2024/07/16(火) 21:33:47 

    >>622
    わかる。コージー昔は確かに美味しかった。ほかはよくわからないけどショートケーキはふわふわのスポンジにクリームの甘さも丁度良かった。そんな絶品と言うよりはオーソドックスな感じなんだけど他のお店と比べると美味しかったよね。今はあれっ?こんなのだった?ってなるけど自分が年をとったのか、コージーが変わったのか…?

    +7

    -0

  • 1347. 匿名 2024/07/16(火) 21:33:49 

    >>2
    保険の契約内容変更したら手数料がかかる事が引き落としでわかった
    別に手数料がかかるのは良いが事前に一言欲しかった
    1万5000円引かれててこれ何?ってなったよ

    +4

    -0

  • 1348. 匿名 2024/07/16(火) 21:33:50 

    >>7
    アエナめちゃ好きなんだけど……
    ここで化粧品とか化粧水買うのもあるよ

    +2

    -0

  • 1349. 匿名 2024/07/16(火) 21:33:53 

    >>1313
    さ○やかは、合格もらえないと客前でやらせないよ

    +1

    -0

  • 1350. 匿名 2024/07/16(火) 21:34:27 

    >>3
    アップルパイだけはおいしい。あとはあんまりかな

    +1

    -1

  • 1351. 匿名 2024/07/16(火) 21:34:32 

    >>7
    ここで安い化粧水買ったら臭くてとてもじゃないけど使えなかった(韓国製)
    たまたまかと思ってまた別のメーカーの化粧水購入したらこっちも臭かった(日本製)
    明らかに劣化してるニオイというか品質管理が悪いと思ってたけどどっちも期限切れだったのかも…

    念のために日本製の方の製造元メーカーに問い合わせてみたらすでに廃盤の商品で交換できないからって返金してくれた

    もう気持ち悪くて安くてもここでは買いたくないって思った

    +17

    -0

  • 1352. 匿名 2024/07/16(火) 21:35:13 

    >>1325
    脂?

    +1

    -0

  • 1353. 匿名 2024/07/16(火) 21:35:43 

    某ラーメンチェーン
    食べている最中で無言でレシート漁られた
    誰かのを間違えたらしいけど、びっくりした
    そこの系列は好きだけど、その店舗はぜったいに行きたくない

    +4

    -0

  • 1354. 匿名 2024/07/16(火) 21:35:57 

    某スーパー。
    オクラ買ったらカビだらけで、次買ってもカビだらけで。いちごもカビてた。もう行かないと思う。

    +10

    -0

  • 1355. 匿名 2024/07/16(火) 21:35:59 

    >>85
    激しく同意!!
    いつもは少し遠めの牛角の食べ放題専門店に行くんだけど、近くにある焼肉キング行ってみたら不味すぎて驚いた!
    食べ放題でもこんなに違うのかと、、
    牛角は食べ放題でも美味しい。

    +4

    -5

  • 1356. 匿名 2024/07/16(火) 21:36:42 

    >>310
    友達がバイトしてて、そこの神父さんどっかのただの外人って聞いてた。田舎すぎて式場ない上に夫が面倒になって、式場探しあまりできずに結局そこでやることになったけど、この人、ただの外国のおじさんなのか、と思いながらなんか結婚式した記憶。しがらみを自分で作ってて、式をあげなきゃいけないと思い込んでたけど、本当はハワイとかでやりたかったなーって思う。

    +6

    -1

  • 1357. 匿名 2024/07/16(火) 21:36:43 

    好きな人は多いけど、私はマクドナルド。
    飲み物だけなら大丈夫だけど、ポテトを食べると吐き気や強烈な眠気に襲われて、1日潰すから。
    じゃがいもは食べられるのに、なぜかマックだけ無理。

    +3

    -0

  • 1358. 匿名 2024/07/16(火) 21:37:20 

    某横文字の銀行。お金を下ろそうと思ってカウンターに行ったら案内のおばさんにデカい声で「え?いくら下ろしたいの(笑)?百万単位とか?(笑)」と言われて他の銀行でそんな事言われた事なかったので「ここで言わないといけないんですか?」と聞いたら言葉を濁して来てけど、終始バカにしてる感じにモヤっとしたので一階に降りてそのまま解約手続きしました。上記のことも説明して他銀行に乗り換えたけど、あのおばさんの雰囲気見てると日常なんだなと思います。貧乏人なのは間違いないけど馬鹿にされるのは違うと思う。

    +21

    -0

  • 1359. 匿名 2024/07/16(火) 21:37:40 

    >>106
    わかります。
    旦那がホンダ、わたしがダイハツに乗っていて、とにかくホンダの営業がしつこい。いつもいきなり家に来るが、この間はわたしのダイハツ車の車検証コピーさせろ、と。はあ?車検時期にしつこく営業したり査定出したり勝手にするつもり?
    ほんとしつこくて、絶対次はホンダにしない。

    +6

    -1

  • 1360. 匿名 2024/07/16(火) 21:37:41 

    >>1
    シャネル
    仮に一見だとしても100万のバッグを扱う態度ではないと感じたことが何度かあるから

    +10

    -0

  • 1361. 匿名 2024/07/16(火) 21:39:02 

    >>199
    クルマ関係の仕事です
    エンジン爆発かもってさすがに国産では聞いたことないよ、そのレベルは一台じゃなくて他にも異常出てる車あるはず
    たぶん嘘じゃないかな
    他にとんでもない失態(盗まれたとか廃車したとか)で現物出せないからごまかしてる気がする。

    +4

    -4

  • 1362. 匿名 2024/07/16(火) 21:39:38 

    パッケージが可愛いチェーン店のお茶屋さん
    店員さん2人いて、相談に乗って欲しくて声かけようとしたけど、私たち今ディスプレイ中で忙しいです!!みたいなオーラだけ出して、いらっしゃいませどころか視線すら一切向けてこなかった
    買わなかったし、これからも絶対そこでは買わない
    他のデパートとかに入ってるところは、いつも声かけてくれるし試飲とかもさせてくれるのになあ

    +15

    -0

  • 1363. 匿名 2024/07/16(火) 21:40:28 

    >>85
    美味しいお肉がひとつもないよね
    10年前はもう少し美味しいと感じたけど…
    今はもう二度と行かないかな

    +7

    -0

  • 1364. 匿名 2024/07/16(火) 21:40:50 

    東京駅のLUSH

    マジでふらっと入っただけなのにずっと話しかけられた。
    「どのようなのお探しですか〜?」
    「LUSHは普段お使いですか〜?」
    「どうして今日は来てくださったんですか〜?」
    「気になる商品があったんですか〜?」
    「今オススメの商品がこちらで〜」

    夫とあれ可愛いね〜とかバスボム買う!?とかしたかったのにLUSH嫌いになった。

    +7

    -0

  • 1365. 匿名 2024/07/16(火) 21:41:00 

    >>331
    市内にできてから頻繁に手土産でいただくけど、正直言うと迷惑
    コンビニスイーツの方が嬉しい

    +4

    -0

  • 1366. 匿名 2024/07/16(火) 21:41:21 

    >>1352
    虹色で球の集合体だったので
    洗剤だと思う

    +4

    -0

  • 1367. 匿名 2024/07/16(火) 21:41:40 

    >>644
    サイゼリヤ同じく
    正直パスタが全部不味いと思う。市販の冷凍の方が美味しい。
    もちろんあの安さとか企業努力は尊敬するけど
    味は市販品に劣る

    +8

    -0

  • 1368. 匿名 2024/07/16(火) 21:41:49 

    シャトレーゼを素養と言って自身の語彙力と教養履き違える意識高い系名乗るバカって可哀想👅
    大衆菓子店に文化なんてありません
    働きに来るアジア人に給与払わないような企業ですからね
    世の中知らない人って自分の意識だけでペラペラ語るからボロが出てるのに
    気付かないで生きてきた人なのかしら???

    +2

    -6

  • 1369. 匿名 2024/07/16(火) 21:41:55 

    >>1239
    私ニューヨーク住んでたことあるのだけど、
    当時グラマシーって地域は、ゲイの街だったよ。
    ナッツ姫バリの経営者のお嬢は
    その辺知らないのか、調べなかったのか。はたまたあえて名付けたのか。

    +10

    -0

  • 1370. 匿名 2024/07/16(火) 21:42:35 

    >>1087
    もんじゃ?

    +5

    -0

  • 1371. 匿名 2024/07/16(火) 21:43:01 

    近所の着物店
    着物用ブラを買わせてくれなかった
    75は過ぎてるであろうボケ老人の糞ババアが私の胸勝手に触って貴女には不要だから売らないとかほざきやがった
    他にも足袋とか買おうと思ってたけど、なんかもういいやって思っちゃって買わなかった

    やっぱ田舎って廃れるべくして廃れてるんだと思う
    現代のチェーン店ではまず有り得ない接客のオンパレードだった

    +13

    -0

  • 1372. 匿名 2024/07/16(火) 21:43:03 

    >>1
    高いね。私はマスク6枚入り200円で買えてたけど。

    +0

    -2

  • 1373. 匿名 2024/07/16(火) 21:43:36 

    >>24
    強気の価格で底上げで量が少ないし添加物だらけで甘すぎでマズイ。
    これだったら近所のケーキ屋さんの方が安くて美味しいってなってから買わなくなった。

    +4

    -1

  • 1374. 匿名 2024/07/16(火) 21:43:53 

    >>604
    チークなら昔まとめて買ったのが余ってて使わないからあげたいわ

    +3

    -1

  • 1375. 匿名 2024/07/16(火) 21:44:23 

    >>256
    知り合いが似たようなこと話してた。サラダ🥗も絶対買わないって。

    +7

    -1

  • 1376. 匿名 2024/07/16(火) 21:44:33 

    調剤薬局があるドラッグストア
    コロナに感染した時に解熱剤を
    処方されて近い調剤薬局はドラッグストアです
    と言われて行ったけど、薬を取りに来てる
    患者と買い物客とが何の隔離もなく
    一緒くただった
    私も含めた数人がコロナなのに
    野放しでした

    +2

    -0

  • 1377. 匿名 2024/07/16(火) 21:46:29 

    >>11
    ここは本当にやめた方がいい。
    管理不備と上階の住人のどなたかが原因で下水が逆流し、家具家電どころか生活に必要なものほぼ全て買い直しになるような被害に遭った。我が家は全く悪くない。
    かなりの被害だったので本社から何人も来たのだけど、その人達がガチャガチャと動き回って壊したり勝手に捨てた物もある。
    「長谷工に後で請求してくださーい」とか言ってたくせに。
    かなり時間が経ってから最終的に「我々も被害者なので」とか言ってきて未だに保証金は何も払われてない。
    そこに至るまで、ダメになったものリストを細かくダメ出しされながら何度も作らされたり、次には新たに購入したリストも提出させられたり、ものすごい無駄な時間と労力を使った。
    それが一通り終わったら、再度ダメになったものの購入日や購入店、金額も正確に提出しろと言ってきたりで、嫌がらせに近かった。

    +20

    -1

  • 1378. 匿名 2024/07/16(火) 21:46:43 

    >>1157
    バカ丸出し過ぎてかわいそうだわ
    どした?
    東京にいる田舎者???
    地方にいる都内出身だけどシャトレーゼ店舗あるけど買わないけどなー
    年に一回行くかってレベルなんだけど
    つまりそう言う事だよ

    +1

    -4

  • 1379. 匿名 2024/07/16(火) 21:47:00 

    大衆居酒屋が混んでもないのに2時間制
    ゆっくり飲める店が減った

    +2

    -0

  • 1380. 匿名 2024/07/16(火) 21:47:15 

    >>5
    全く美味しくない!あ、これ美味しいかもと思ったら勝手に外し仕入れしないし、新しいのがどんどん入るからと、お客様の声聞かない
    商品開発の社員さん、試食は自分達従業員だけじゃなく、一般にも食べてもらいなさいよ。

    +3

    -0

  • 1381. 匿名 2024/07/16(火) 21:47:37 

    >>29
    そんな店はよほど人間関係がマズイんだろうなココ・・・と思って求人出ても避けてる。

    +0

    -0

  • 1382. 匿名 2024/07/16(火) 21:48:44 

    >>1053
    元彼がお坊さんだったけど、学生時代(坊主の学校)同級生やその実家の寺お金に汚い奴ばっかりで坊主嫌いって言ってた

    +2

    -1

  • 1383. 匿名 2024/07/16(火) 21:49:46 

    >>367
    元ミニストップで働いてたけどソフトの機械洗浄って何日かに一回やらないといけないと決まってて中の原液を空にしないといけないから、その日の昼くらいから補充をストップする。だから夕方には売り切れになる。でも補充をしてしまうと洗う時に全て廃棄処分しないといけないから大抵の店は補充しない。
    あれ20年以上前で一本1000円以上してたから今はもっと値上がりしてると思う。

    +7

    -1

  • 1384. 匿名 2024/07/16(火) 21:50:08 

    >>1168
    ガリバーは注意してって言われた。
    あそこはどんな車でも売っちゃうらしく、下回り、エンジン回りはボロボロって珍しく無いんだって。一度契約して納車前によほどすごかったのか、下回りが酷くて売れませんって納車前日に言われて別の中古車店に行ったらガリバーで買った車持ってくる人困るんですよね💦酷い車持って来て買ってくださいとか言うんで。って言ってた。

    +6

    -0

  • 1385. 匿名 2024/07/16(火) 21:50:58 

    >>1297
    同じチェーンかわからないけど
    うどん屋でイカ天のイカが
    傷んでいる味がした

    +1

    -0

  • 1386. 匿名 2024/07/16(火) 21:51:21 

    賞味期限切れの食品売ってたお店。ヨーグルトかチーズか忘れたけど、冷蔵商品だった。
    なんか怖くなって二度とそこでは買わなかった。

    +0

    -0

  • 1387. 匿名 2024/07/16(火) 21:52:43 

    >>972
    めっちゃくちゃ不衛生だし、コンビニおにぎりの米なんて機械に張り付かないようにする為だけに質の悪い油ぬってあるんだよ

    +10

    -0

  • 1388. 匿名 2024/07/16(火) 21:53:20 

    >>157
    りえむ?だっけ?洋菓子の。まずくてびっくりした。

    +1

    -4

  • 1389. 匿名 2024/07/16(火) 21:54:19 

    >>1274
    車も年々劣化してくるから買い替えないなら車検で部品を交換するのは当たり前なんだよね
    特に軽自動車は7年目9年目以降の車検で車検代が高いって言うのは間違ってる時は思うね。命を守る為だもの

    +7

    -0

  • 1390. 匿名 2024/07/16(火) 21:54:27 

    >>1297
    安いチェーン店の揚げ物油、最悪だよ
    そもそも油自体が粗悪で健康に害があるのにさらに酸化しまくり
    そりゃ吐くって
    食べ物じゃない油だから本来…

    +5

    -0

  • 1391. 匿名 2024/07/16(火) 21:55:14 

    >>2
    うちはスズキだけど対応のいい個人店で購入したよ
    代理店の方がヤバい、上から対応だし車検の手付金払わせようとしたり

    ホンダは相手にされなかった
    三菱は熱心なんだけどどこか宗教じみていて苦手だった
    ダイハツは部品不良の故障を乗り方が悪いとされて修理費をふんだくってきた(修理後にリコール対象になった)、それ以来買ってない
    トヨタはウチの車サイコー!他はカス!みたいな態度が滲み出ていて何様かと思った

    +4

    -0

  • 1392. 匿名 2024/07/16(火) 21:55:16 

    >>1371
    胸勝手に?
    ひどすぎる

    +4

    -0

  • 1393. 匿名 2024/07/16(火) 21:57:05 

    成城石井のサラダ好きなんだけどコンビニのサラダみたいにやばい薬品で消毒されたりしてるんだろうか……

    +0

    -0

  • 1394. 匿名 2024/07/16(火) 21:57:46 

    >>24
    強気の価格で底上げで量が少ないし添加物だらけで甘すぎでマズイ。
    これだったら近所のケーキ屋さんの方が安くて美味しいってなってから買わなくなった。

    +1

    -0

  • 1395. 匿名 2024/07/16(火) 22:01:04 

    コンビニスイーツって本当に添加物の味しかしないよね
    モチモチを売りにしてる生地のやつとか添加物過ぎて本当に口当たり悪いしまずいし気持ち悪い
    ケーキ屋さんのちゃんとしたケーキって本当に美味しい

    +6

    -0

  • 1396. 匿名 2024/07/16(火) 22:01:14 

    >>1
    美容院。
    誰一人いらっしゃいませを言わない、面倒くさそうに受付されて、予約時間過ぎても放置、担当以外が私の前を何度も素通り。
    私は客じゃなくて置物か何かか?
    この時点で帰りたかった。
    カットカラーだったけど、カラー後45分放置。
    頭皮が痛くなった。
    カラー剤塗布した後って普通染まり具合とか見に来ない?
    しかもカットも下手すぎて、上の部分変なふうにスカスカ。
    最後、ありがとうございましたもスタッフ誰一人言わない。
    もう全てがクソすぎた。
    もう二度と行かない、

    +9

    -0

  • 1397. 匿名 2024/07/16(火) 22:02:30 

    >>1392
    ちょっと失礼しますね笑とか言って、別に許可してないのに触られました

    e70ですと伝えたら、eはもっとデカい、私の娘はFだけどこんなに貧相じゃないだの言われました
    アンダーの概念なしで昔の基準で話してたっぽかったです

    怒り超えて呆れてしまいました

    +8

    -1

  • 1398. 匿名 2024/07/16(火) 22:02:43 

    >>1152
    イオンは見栄張って広すぎるんだよ。欲しい物がない
    旅行三昧の義理の老親が、お惣菜が夕方安くなるんだよってニヤニヤ話しててげんなりした。

    +3

    -1

  • 1399. 匿名 2024/07/16(火) 22:02:45 

    >>1390
    そうなのか!
    自由に取れる天かすたくさん入れたんだよ…
    それだったのかー

    +6

    -0

  • 1400. 匿名 2024/07/16(火) 22:03:36 

    >>28
    荒らしじゃなかったらガイジ

    +3

    -1

  • 1401. 匿名 2024/07/16(火) 22:06:27 

    >>1345
    文化的素養 使用例たくさん出てきますので、検索してみてくださいね。ブーメランしたと思って笑ってるの、あなただけですよ。

    +16

    -0

  • 1402. 匿名 2024/07/16(火) 22:07:23 

    >>18
    私も某F社の製品は絶対買わない
    昭和の老害役員が風俗大好きで、もう令和なのに会社の経費で風俗三昧、SMショー三昧。
    下請けの会社には労基法違反しまくりでしょっちゅう訴えられてて裁判も多すぎだった
    小さい裁判ていちいち話題にならないんだね
    あんなに訴えられてるのにw

    +10

    -0

  • 1403. 匿名 2024/07/16(火) 22:10:09 

    >>1184
    当時とは資本とかが色々変わって味もかなり変わったらしい
    私も久しぶりに食べてアレ?ってなったタイプ
    子供の頃は美味しいと思ってた

    +4

    -0

  • 1404. 匿名 2024/07/16(火) 22:11:28 

    >>1306
    北海道から東京まで東日本でしか住んだことないけど
    そんな出され方したことないわ
    一見男尊女卑ありそうな東北にも住んでたけどそんなことなかった
    北関東でご飯食べてもそんな経験ない

    よくがるでそういう話聞くけど、地域によるのだろうか?
    それとも女性の体型見て勝手に判断してるのだろうか

    +8

    -0

  • 1405. 匿名 2024/07/16(火) 22:18:35 

    >>146
    あれ、ほんとに何でなんだろうね?

    飲食店とかは常連にばかりかまって新規客はほっとかれたとか
    よく聞くけど美容院に限っては完全に逆だし

    美容師に質問のトピに出没するガル民美容師さんも他の質問には答えてるのに
    「指名して常連になると何で扱いが適当になっていくのか?」
    って質問には答えてくれる美容師さんが誰もいない

    +22

    -0

  • 1406. 匿名 2024/07/16(火) 22:19:19 

    >>413
    3500万を400円なんて、すごい値引きだね

    +5

    -0

  • 1407. 匿名 2024/07/16(火) 22:20:30 

    ネットショップばかりで買い物してるような、会話じゃなくWikipediaみたいな理屈ぽい若い店員が増えた。スマホ検索脳だと思う。
    会話がすっ飛んでて、検索してポチポチ買い物してる店員に付き合ってる気分になる。

    +5

    -0

  • 1408. 匿名 2024/07/16(火) 22:27:22 

    >>50
    >>1332
    こういうの、詐欺みたいな事されたその時ももちろん腹立たしいけど
    その場で言えなくて請求されるままお金払っちゃったら
    その後「あの時言えなかった自分」にも腹立ってずっと嫌な気持ちになるんだよね
    ほんと悪質なやり方だと思う

    +34

    -0

  • 1409. 匿名 2024/07/16(火) 22:29:55 

    >>1108
    池沼

    +4

    -0

  • 1410. 匿名 2024/07/16(火) 22:31:29 

    >>3
    シャトレーゼのケーキは味が薄い

    +1

    -0

  • 1411. 匿名 2024/07/16(火) 22:37:13 

    >>413
    面白い

    +2

    -0

  • 1412. 匿名 2024/07/16(火) 22:38:00 

    >>1200
    ただ単に、店に入ってきた時点で鮮度落ちていることが多い。従業員少なくて放置されがちだと思う。

    +2

    -0

  • 1413. 匿名 2024/07/16(火) 22:43:02 

    イトーヨーカドー
    物売る気あんのかってくらい高い
    そして大して質も良くない

    +3

    -0

  • 1414. 匿名 2024/07/16(火) 22:50:49 

    >>644
    どんどんマズくなるね
    ハンバーグ食べられない

    +6

    -0

  • 1415. 匿名 2024/07/16(火) 22:55:12 

    >>643
    肉バルしょぼくなったのホントやめて
    シュウマイはヤバイでしょだったらガストのパーティーセット買うわと思ってたらさすがにそこは元に戻ってた

    +0

    -0

  • 1416. 匿名 2024/07/16(火) 22:57:48 

    >>1387
    えーっそうなんですか⁈
    セブンの塩むすびは米と塩だけで添加物無さそうでよく食べてるんですが油は盲点ですね、ショック
    コメントのコンビニはセブンじゃないかも知れないけど、有益な情報ありがとうございました

    +9

    -0

  • 1417. 匿名 2024/07/16(火) 23:02:17 

    駅中プラプラしてて、レインコートが気に入ったので、レジに持っていくと、『返品交換できませんが、よろしいですか!』とキツめに指を指されたので、下を見ると『返品お断り!』とメモが貼ってありました

    かなり感じ悪いなと思い、つい『はい、もうこの店には来ないんで大丈夫です!』と言い返したら、逆にびっくりされました

    今思うと,駅前なので、急な雨の日に、一度だけ使って、理由をつけて返品する人が多いのかな?とも思いましたが,使ってみて、すぐ答えがわかりました。

    デザインは可愛かったけど、撥水力が弱く、とてもレインコートとは言える代物ではありませんでした。

    もう撤退したので店の名前はわかりません

    +18

    -0

  • 1418. 匿名 2024/07/16(火) 23:07:18 

    日光、中禅寺湖半にある老夫婦がやってる一見雰囲気の優しいイタリアン。
    外にメニューが無くて、入ってメニュー出されたら2品しかなく一緒に行った娘が食べられないものだったので、
    理由を話してめちゃくちゃ低姿勢で謝罪して帰ろうとしたら
    「身の程をわきまえて」ってジジイに言われた。
    前菜出された、とか水出されたならわかる。
    客なんて誰もいなくて暇そうだったのに。
    楽しい観光が一気に悲しい気持ちになった。

    +10

    -3

  • 1419. 匿名 2024/07/16(火) 23:11:46 

    >>3
    勝手にシャトレーはチョコバッキー屋さんとおもってる

    +8

    -1

  • 1420. 匿名 2024/07/16(火) 23:12:17 

    池下のドラッグユタカはうんこ

    +0

    -0

  • 1421. 匿名 2024/07/16(火) 23:15:47 

    >>973
    ハウスオブローゼで同じくおばさん店員にバカにされたの思い出した。夏限定のスースーするシートが良いってガルで見て買いに行って聞いたら「え?もうとっくに売り切れましたよw夏限定なので普通みなさん早めに予約するんですww」って鼻で笑われて無視して店出た。ボディ用のスクラブ好きでたまに買うくらいだったけどお店では絶対買わないと決めた。

    +22

    -0

  • 1422. 匿名 2024/07/16(火) 23:26:10 

    >>23
    黒門市場はもうあかん。日本人向けになってない。大きなカニカマにちょっとマヨで炙って千円って…やりすぎ。

    +7

    -0

  • 1423. 匿名 2024/07/16(火) 23:30:38 

    >>227
    安いから良いのでは?
    高い値段出せばそりゃ美味しいものいくらでもあるでしょ

    +4

    -1

  • 1424. 匿名 2024/07/16(火) 23:36:00 

    >>1069
    あまり美味しくなかった記憶

    +6

    -0

  • 1425. 匿名 2024/07/16(火) 23:37:57 

    >>68
    同じような感じの雑貨屋があったわ。福岡の西部のある雑貨屋。わりと有名なんだけど、店主が知り合いとばかり話してて完全放置。そしてやっと商品のこと聞けるなってなったら、すっごいタメ語。まぁあちらがだいぶ年上だけどさ初めてのお客さんにそれはないやろって思ったので。もう行かないことにしたわ。

    +10

    -0

  • 1426. 匿名 2024/07/16(火) 23:49:38 

    >>110
    ケーキは美味しくないですね、あとシュークリームも皮が不味い。美味しいと感じるのは和菓子と焼き菓子ですよね。それもまぁ家族と、気心のしれた友達とかにはいいけど、ほんとのお土産にはなりません。
    あ、ミルクレープみたいのはまだ食べれます。スポンジが不味いとおもう。

    +4

    -0

  • 1427. 匿名 2024/07/16(火) 23:50:40 

    >>1421
    わかるー客に上からものすごく偉そうに喋ってくる
    「もうとっくに売り切れましたよw」はひどいな。私まさにその商品買うところだった
    商品が良くてもそんなこと言われて次の年に予約すると思ってんのか?って思うよね

    +15

    -0

  • 1428. 匿名 2024/07/16(火) 23:53:12 

    >>1291
    ありがとうございます。
    ドライカットというメニューがそのお店にあるか知らないですが案内されたことはありませんし、普通のシャンプー込みのメニューです。
    最初のシャンプーはあるんです。子どもはある時とない時ありますが、大人はあります。
    大人4,400+指名料1,100
    子ども3,300+指名料1,100です。
    ぼったくりですよね🙄

    +3

    -2

  • 1429. 匿名 2024/07/16(火) 23:59:49 

    >>973
    美容院でハウスオブローゼの母の日セット買いませんかってゴリ押しされた。マージンあるのかな。

    +8

    -0

  • 1430. 匿名 2024/07/17(水) 00:03:53 

    >>1362
    さくらのフレーバーティーが
    あまり美味しくないところかしら?

    +5

    -0

  • 1431. 匿名 2024/07/17(水) 00:06:30 

    >>1069
    法事のお供えで買ったことあるけど、御供なのに派手な包装紙だったからなんか気まずかった…
    味は美味しかった

    +5

    -0

  • 1432. 匿名 2024/07/17(水) 00:13:27 

    >>135
    不二家美味しくない
    マジで。相当昔はわからないけど、いちごも
    スポンジもまずい。
    一度不祥事あってからは信用していない

    +5

    -1

  • 1433. 匿名 2024/07/17(水) 00:34:02 

    >>1410
    そうそう薄いの
    クリームにコクがない
    生チョコケーキでも薄かった

    +2

    -0

  • 1434. 匿名 2024/07/17(水) 00:35:20 

    >>255
    私行ってる所、オーナーの腕はめちゃめちゃいいけど、押し売りが毎回すごくて本当に辛い。
    カットとカラーの間に何回勧められるんだろうと数えてみたら、トリートメントから始まり化粧品、スタイリング材など5回も…
    毎回最低でも2回は勧めてくる。
    そして他のお客さんて、買う人ばかり。
    ごり押し嫌な人は2度と来ない店なんだなと思う。

    手に追えないこの髪をなんとかしてくれるから、絶対買わないで頑張ってるけど、態度も輩っぽく、あからさまに見下されてて、他を探したい…

    +5

    -0

  • 1435. 匿名 2024/07/17(水) 00:38:25 

    >>3
    フルーツゼリーは好き
    価格的に安いというわけではないからかも?
    特に巨峰とオレンジ(オレンジは果肉入り)はおいしい
    あとはお手頃価格とサイズのチョコバッキーかな

    +3

    -0

  • 1436. 匿名 2024/07/17(水) 00:38:45 

    >>1377
    コメ主です!
    お気持ちお察しする。
    ここは本当に非を認めないからね。社風かな?
    裁判して勝ったガル民が賠償金は貰えたけど、最後まで謝罪がなかったって憤ってたし。
    謝ったらダメだって言われてるのかな。

    下水が逆流って何が原因だったんだろ?
    マンションの定期清掃をしてなかった住人のせい?それとも施工不良?管理会社も長谷工なのかな?

    管理組合には助けて貰えなさそうかな?

    +12

    -1

  • 1437. 匿名 2024/07/17(水) 01:03:36 

    某百貨店内のとんかつ店
    閉店間際だったけど、確認したら大丈夫だと言うから入店したんだけど、牡蠣はどこへ…?ってほどにカリッカリに揚がり過ぎた牡蠣フライ、衣で上顎が傷付くくらいの海老フライを提供された
    普通に揚げ直すレベル
    硬すぎて焦げすぎて半分も食べられなかった
    料理人のプライドは無いんか?運ぶ人もよく出せたな?と呆れた

    +4

    -0

  • 1438. 匿名 2024/07/17(水) 01:55:47 

    >>2
    フランチャイズディーラーの受付の女が感じ悪すぎて二度とそこで買わない事にした
    前は受付自体居なかった、その方が良かったよ

    +4

    -0

  • 1439. 匿名 2024/07/17(水) 01:58:21 

    ちゃんと店名書いてくれる人ありがとう

    +9

    -0

  • 1440. 匿名 2024/07/17(水) 01:59:18 

    >>30
    その地域を仕切ってるヤクザに買わされて仕方なく売っていたんじゃないかと思う

    +0

    -4

  • 1441. 匿名 2024/07/17(水) 01:59:37 

    >>43
    ばあばと書こうとして間違えたのでは...と寛容な目で見てあげてください

    +0

    -2

  • 1442. 匿名 2024/07/17(水) 02:03:16 

    >>413
    めっちゃ笑った

    +0

    -0

  • 1443. 匿名 2024/07/17(水) 02:09:23 

    >>7
    安いし行ってみたいけど近くにないだろうなと思ったら
    働いてるモールに入ってたw

    +2

    -1

  • 1444. 匿名 2024/07/17(水) 03:47:21 

    >>1231
    何年目の軽?
    色々勧められたりしない?

    +1

    -0

  • 1445. 匿名 2024/07/17(水) 04:16:54 

    >>160
    まったくこれだからゴリラ脳は

    +1

    -1

  • 1446. 匿名 2024/07/17(水) 04:26:53 

    >>146
    これほんとわかる

    客はバカじゃない。ちゃんとナメられてるのも理解してあえて目を瞑るか縁を切るかしているんだよ
    白髪染めのメニューの時、これおしゃれ染めだろってときもある。カラー当日は家では頭洗わないんだけど、次の朝見たら白髪全然染まってなくてさすがに舐められすぎだろと
    安くあげるとあからさまに次の時に別メニューすすめてくる
    この客からは常にこれくらいの金は取らないと!って感じがビンビン伝わってくるよw

    ヘアケアに関係ないものを売りつけようとするのもあるあるだよね

    +9

    -0

  • 1447. 匿名 2024/07/17(水) 05:19:13 

    >>429
    命への敬意が感じられないと言うか「死」を軽く考えているのが透けて見える。腹立たしい。

    +11

    -0

  • 1448. 匿名 2024/07/17(水) 05:31:24 

    >>1002
    それは気の毒に。

    +2

    -0

  • 1449. 匿名 2024/07/17(水) 05:38:18 

    >>960
    山崎より原料良さげに感じる。

    +6

    -0

  • 1450. 匿名 2024/07/17(水) 05:45:26 

    >>818
    セルレかアエナかな、地方のショッピングモールに進出してることもあるから検索したらいいかも。

    +4

    -0

  • 1451. 匿名 2024/07/17(水) 06:00:33 

    >>1367
    サラダと一品料理と安いワインで軽く飲むなら良いんだけどね。
    パスタは麺がパサパサ気味でソースが少なすぎるからおいしく無いんだろうね。ピザの方がマシ。

    +1

    -0

  • 1452. 匿名 2024/07/17(水) 06:31:00 

    >>1444
    5年目の軽でオイル、エレメント交換だけで終わりました
    バッテリーとか来年くらい変えた方がいいですよーと親切でした

    +6

    -0

  • 1453. 匿名 2024/07/17(水) 06:35:49 

    >>1377
    上の人が原因なら上の人の賠償責任保険で支払う→保険会社に細かく明細出せと言われるのでは
    管理不備で逆流というのがよくわからないけど共用部の水道管が原因でもマンション管理組合の賠償保険で支払うから同じだよね

    +5

    -1

  • 1454. 匿名 2024/07/17(水) 06:58:57 

    車検はディーラーでやってるけど、
    オイル交換は、事前に自動車用品店みたいなところでやっておく。
    ディーラーのランク下(選べない)のオイル&工費と、
    用品店のランク上(自分で選べる)のオイル交換&工費と、比べると
    用品店の費用の方が全然安い。

    そのうち、ディーラーは明細書を工夫してぼったくりがばれないように細工してくるんじゃないかと警戒してる

    +6

    -0

  • 1455. 匿名 2024/07/17(水) 07:25:52 

    >>1262
    ご意見ありがとうございます。
    小児用なのですが、若い頃から風邪ひいたらそれを飲んでたので困りました。
    アラフィフな見た目なのにODでもすると思ったのか…1本しか買えないし国は頭おかしいですよね?
    トー横みたいなのがやるから規制かかるんだよね…

    +0

    -7

  • 1456. 匿名 2024/07/17(水) 07:37:55 

    >>448
    めちゃくちゃわかります!

    +3

    -1

  • 1457. 匿名 2024/07/17(水) 07:59:10 

    >>885
    埼玉ですか?

    +0

    -0

  • 1458. 匿名 2024/07/17(水) 08:31:04 

    >>994
    普通は薬を白い薬用の紙袋に入れて渡す前に、患者さんへ薬を直接見せて確認してもらってから
    薬を白い紙袋へ入れるよね。


    その個人病院と薬剤師まともじゃないね。


    特定されるの嫌なら数カ月寝かせてからGoogle口コミへ書き込みしたら良いと思う。
    そういう例があるからやっぱりGoogle口コミ大切だね。

    +16

    -0

  • 1459. 匿名 2024/07/17(水) 08:40:46 

    近所のスギ薬局、めちゃくちゃ暑くて頭がクラクラしてきて何も買わずに出た。従業員の方々も大変だな。

    +1

    -0

  • 1460. 匿名 2024/07/17(水) 08:49:43 

    >>1455
    小児用の薬を大人が服用するのがルール違反という事になってるならしょうがないよ。あと薬が品薄。

    +5

    -0

  • 1461. 匿名 2024/07/17(水) 09:08:41 

    >>1455
    1262です。
    そうですね。そういう方多いと思います。
    今まで普通に販売できていたものを急にそんなふうに言われてしまうと、色々思う事ありますよね!
    我々販売する側も思う事はありますが、薬事法の改正によりルールも厳しく、覆面調査入ったりと会社からも厳しく指導されてるので、その旨ご理解頂けると幸いです。
    正しく服用しない若い子のおかげで、本当に迷惑です!!!

    +8

    -0

  • 1462. 匿名 2024/07/17(水) 09:15:59 

    >>994
    大きい病院は、薬剤師が薬を白い袋に入れてる作業をビデオ撮影してるよ

    +7

    -0

  • 1463. 匿名 2024/07/17(水) 09:30:35 

    >>146
    うちは最初に長さ料金や担当さんの技術料、施術してもらう内容含め金額を出してもらって、お互い確認するようにしてたけど、これ結構おすすめだよ!

    恥ずかしいかもだけど、初めて行く美容院ならあらかじめメニューから料金確認と技術料も多めに金額を考えておいて、当日美容院に行ったら「予算が多くても1万5千円なのですが、カットカラートリートメントをしたくて。範囲内に納まりそうでしょうか?」って金額の枠や、してもらいたい施術を伝えるとわりとすんなり通るし、「トリートメントによっては超えるかも」って言ってくれる場合もあるからトリートメントの種類も教えてもらって選べたりする。だから余分に炭酸シャンプーとかいきなり金額の高いトリートメントをされない感じ。

    ヘアスタイルやカラー等が気に入ったり、2回目も通いたいってなる時を見越して、施術してもらってる際に「リタッチっていくらくらいなんですか?」「じゃあ、大体〇〇円くらいかな..?」と確認しつつ参考にすると良いかも。
    勿論2回目以降も来店時に施術内容と予算、値段の確認しなきゃいけないけど、しっかりした美容師さんならリタッチ期間とか、金額や施術範囲を丁寧に伝えてくれるからそれを厳守する感じ。
    金金ばかりの嫌な客かも知れないけど、今のところ自分の希望以外で予算を超えた施術はないよ。

    +4

    -0

  • 1464. 匿名 2024/07/17(水) 09:31:33 

    >>1
    マスク争奪戦の時、オンラインショップの購入者を一方的にキャンセルしたユ○・チャームはまだ許してないよ
    ナプキンのメーカーも変えたし
    マスク、ネット販売で「注文できた」→実際は在庫切れ ユニ・チャーム「誤販売」を謝罪: J-CAST ニュース【全文表示】
    マスク、ネット販売で「注文できた」→実際は在庫切れ ユニ・チャーム「誤販売」を謝罪: J-CAST ニュース【全文表示】www.j-cast.com

    ヘルスケア製品を手掛けるユニ・チャーム(本社・東京都港区)は2020年4月1日、マスクやウェットティッシュが一部通販サイト上で、実際は在庫がなかったにもかかわらず注文できる状態になっていたとして、同社公式サイト上で謝罪した。受け付けた注文は順次キャンセ...

    +8

    -1

  • 1465. 匿名 2024/07/17(水) 09:35:39 

    >>1079
    そもそも韓国のニュースばかり流してるテレビ局なんてないよ
    たまたまどこかのチャンネルで韓国のニュースを取り上げていただけでしょ

    +5

    -3

  • 1466. 匿名 2024/07/17(水) 09:36:15 

    >>1160
    だよね
    そもそも日本語で韓国のニュースしか流さないチャンネルってどこなのよ?ww

    +2

    -4

  • 1467. 匿名 2024/07/17(水) 09:36:55 

    >>1070
    民主党の岡田さんちが関係してるんじゃないの?あの人日本人じゃん

    +3

    -3

  • 1468. 匿名 2024/07/17(水) 09:46:04 

    >>1463
    横だけど、そのめっちゃ長文の努力をこちらが頑張らないと、頼んでも無いことをされるのが嫌だって話をしてるのよ。

    +6

    -0

  • 1469. 匿名 2024/07/17(水) 10:00:06 

    >>1405
    業界全体が、新規客を取る事が何よりも良いことだっていう感じになってるのだと予測。
    そして一度固定になったらなかなか離れていかない、という間違った認識を業界全体が持っている。

    雑談してても美容師さんって一般社会の仕事のこと全然知らないし、固定客を大切にするっていう当たり前の事が解らない集団なのだと思う。

    若いうちからその土壌の中で先輩に厳しく教え込まれ、どんどん受け継がれていくうちに濃く煮詰まってしまった。そういうものだと思い込んで生きてるから理由なんてなくて、説明しないんじゃなくて出来ないんじやないかなと思うよ。

    そのあたりちゃんとしたオーナーが出てくると業界が変わっていくんじゃないかな。でも中で働く美容師が当たり前に変な思い込みで生きてるから、認識を変えさせるのは苦労するはず。

    +4

    -1

  • 1470. 匿名 2024/07/17(水) 10:12:15 

    >>11
    クソリフォームされて裁判になって、こちらが圧勝でも
    賠償金だけ支払って担当者及び長谷工の社員は1人も謝りにこねー
    賠償金払ったから、もういいっしょ?のスタンスが許せない
    長谷工はマジクソ 

    +12

    -0

  • 1471. 匿名 2024/07/17(水) 10:14:19 

    >>1119
    文句言っても前担当者が、、、って逃げるんよ 長谷工は

    +3

    -2

  • 1472. 匿名 2024/07/17(水) 10:29:24 

    >>85
    食べ放題なのに提供めっちゃ遅いしね
    キャパ超えてるなら席数減らすとかしないと、それなら売上立たないって言うならビジネス破綻してる

    昔、オーダー終了時刻になっても何皿も全然提供されなくてクレーム言ったことがある
    調べてもらったら全部提供済みになってたと
    間違って他卓に提供しちゃっても店側は分からないシステムなんだって(回転寿司とは違う)

    +6

    -0

  • 1473. 匿名 2024/07/17(水) 10:35:11 

    >>1079
    なんでマイナス付けんの?
    韓国のニュースばかりってどこのテレビ局がある?

    +2

    -4

  • 1474. 匿名 2024/07/17(水) 11:01:17 

    >>1473
    たまたまちょっと流れただけなのにね。
    どの店行っても、いつもそうだというんじゃないでしょ。ちょっと見ただけで、そう思い込んじゃってるのかな?だいたい、韓国にイオンないよ。

    +3

    -3

  • 1475. 匿名 2024/07/17(水) 11:17:18 

    >>1467
    岡田家は、江戸時代に岡田惣左衛門を初代として、
    三重県四日市で呉服店やってきた家ですよ。
     
    ジャスコ時代にあった社歌の作詞は、石原慎太郎氏。

    いろんなトピでイオンの話が出ると、なぜかかの国の企業だという人がいるのどうしてなんでしょう。

    +10

    -0

  • 1476. 匿名 2024/07/17(水) 11:43:02 

    >>106
    どんなバカのされ方したのか気になる

    +1

    -0

  • 1477. 匿名 2024/07/17(水) 12:10:44 

    >>68
    横だけど私はアパレルショップで同じことやられた
    店員が常連さんとばっかりずっと話しててこちらは放置
    ようやくこっちに来てくれたと思ったらダルそうな顔して
    おざなりな感じで接客してきたから二度と行かなかった

    ちなみにその店全盛期の頃は全国に70店舗以上あったらしいけど
    今では7店舗しか残ってなくて私の住んでる地域にあった店も
    全部閉店になったからもう物理的に行けなくなった

    +3

    -0

  • 1478. 匿名 2024/07/17(水) 12:24:36 

    >>1434
    私もひどい髪質をまたイチからわかってもらうのが億劫で長年同じ美容師さんにお願いしてきたけど、「ちょっとそりゃないよ」っていう扱いをされたのをきっかけに思い切って別の美容室に変えてみたら、どうして今まであんなとこに通い続けてやってたんだろう?と目が覚めた思いだったよ。
    たしかに新しいとこでは初回~2.3回まではされたくないことを失礼のないように伝えるのにちょっと気を遣うけど、新しい美容室もさすがプロなので髪質に苦労してることをちょいちょい伝えると理解してくれる。
    押し売りな上にお客さんを見下してくる店なんてさっさと切っちゃえ。ナメられてるんだよ。

    +9

    -0

  • 1479. 匿名 2024/07/17(水) 12:26:11 

    >>1474
    だよね
    ガルの嫌韓婆ってガゼばっか垂れ流しててキモいわほんと

    +3

    -6

  • 1480. 匿名 2024/07/17(水) 12:28:15 

    >>1475
    田舎のイオンモールが羨ましいんだろーな

    +1

    -5

  • 1481. 匿名 2024/07/17(水) 12:52:40 

    >>448
    子どもの頃、あんこなしの鯛焼きを母親が店の人に頼んでくれたことがあります、
    今は普通の鯛焼き食べてる。

    +2

    -0

  • 1482. 匿名 2024/07/17(水) 15:03:52 

    >>1053
    離檀も金掛かるのか!具体的に離檀って何をするんだろう。なぜ金がかかるの?管理費?

    +6

    -0

  • 1483. 匿名 2024/07/17(水) 15:17:11 

    >>448
    分かる!「あんこがたっぷり!」とか「しっぽまであんこが!」みたいなキャッチコピーは「甘すぎんだよ、余計なことしやがって…」としか思わないよねw
    しっぽまで入れてくれてもいいけど、その場合は薄薄のあんこでお願いしたい

    +7

    -0

  • 1484. 匿名 2024/07/17(水) 15:19:21 

    >>1181
    素養 の意味
    鍛錬(たんれん)や学習で身につけた、知識、技術、たしなみ 

    素養がないから、知らないんだね

    +8

    -1

  • 1485. 匿名 2024/07/17(水) 16:23:34 

    >>1470
    ひっどいね!謝罪に来いって言っても無理かな?
    もうさ、関わった事を後悔するよね。
    早く引っ越しておけば良かったと今更ながら後悔してる。

    +5

    -1

  • 1486. 匿名 2024/07/17(水) 16:30:30 

    >>1464
    生理ナプキンのソフィってユニ・チャームだっけ?

    +2

    -0

  • 1487. 匿名 2024/07/17(水) 16:50:31 

    >>1358
    バカにされる覚えないよね

    +10

    -0

  • 1488. 匿名 2024/07/17(水) 18:37:18 

    >>268
    コメ主さんがお義父さんの介護されているのを知ったうえで、「旦那さんトイレ?(トイレ介助するために)着いて行かなくて大丈夫ですか?笑」っていう悪趣味な介護イジり?をしたのかもしれませんね😮‍💨

    +3

    -1

  • 1489. 匿名 2024/07/17(水) 18:51:17 

    >>382
    私がダイハツで買った時は良かったけど姉が同じ店舗で買おうとしたら対応悪かったらしいので迷うな。

    +4

    -0

  • 1490. 匿名 2024/07/17(水) 20:26:22 

    >>755
    ごめんなさい。
    横浜の元町です。

    +0

    -0

  • 1491. 匿名 2024/07/17(水) 20:28:47 

    >>766
    ええ…!まさか私以外にあそこを知っている人が…?
    無になるよね。なんでもう少し先に行ったスタバやルノアール、もしくはコメダやタリーズ、ユニオンにしなかったのか。いや、カプリチョーザでお茶すれば良かったと思う位悔しい。
    何故かネットの評価高いから不思議。

    +7

    -0

  • 1492. 匿名 2024/07/17(水) 21:05:58 

    >>1457
    いや、静岡です

    +0

    -0

  • 1493. 匿名 2024/07/17(水) 22:16:23 

    >>1119
    デベにも当然言ってる。
    デベ、デベ系列管理会社、施工会社は全てグル。

    +1

    -1

  • 1494. 匿名 2024/07/17(水) 23:45:04 

    >>139
    ニッ〇ンわかる
    ドラレコの相談したら売れ残り商品を押し付けられた
    ちゃんと確認して「大丈夫です」って言ってたのに最悪

    +0

    -0

  • 1495. 匿名 2024/07/17(水) 23:50:14 

    >>964
    その薬って濫用の恐れのある医薬品とかではなかったですか?第二類医薬品とかでも濫用の恐れのある医薬品は説明を受けていただかないと売ることができないんです。
    濫用の恐れのないものだったら説明拒否しても売れますがそうでないものは必ず資格のあるものから説明を受けていただかないと販売できません。

    +1

    -0

  • 1496. 匿名 2024/07/17(水) 23:50:46 

    >>1003
    ほとんど水商売のお店向け専門の花屋かなと思うよ
    胡蝶蘭の鉢植えとか開店祝いのスタンド花、イベント花などがスタンバってる
    普通の花束や仏花とか売ってるお花屋さんとは品揃えが明らかに違うと思う

    +4

    -0

  • 1497. 匿名 2024/07/17(水) 23:53:53 

    >>1455
    横ですがODしそうとかそういう意味で説明しようとしたのではなくて、どんな年齢の方でも薬の種類によっては必ず説明を受けてもらわないといけないという決まりがあります。
    トー横キッズとかの流れでそういうものの濫用が流行ってしまったので以前よりルールが厳しくなり、無関係な人も巻き込まれてしまっている状態ですが販売側も申し訳ないと思いながら説明受けてもらっています。

    +3

    -0

  • 1498. 匿名 2024/07/18(木) 00:05:20 

    >>2
    信用出来る車関係の店って存在するのかな?
    利益がなかったら店の存続が危ういのはわかるんだけど、バレバレのぼったくり仕掛けてきてビックリした事ある
    CM出演してる芸能人へのギャラ代稼ぎで焦ってんのかな

    +2

    -0

  • 1499. 匿名 2024/07/18(木) 00:20:30 

    >>1313
    お腹デリケートな人は痛くなるかも
    わたしはいつもウェルダンよ

    +1

    -0

  • 1500. 匿名 2024/07/18(木) 08:19:08 

    >>1251
    それあった。3店舗まわったけど、どこでもすみませんうちでは置いてなくて〜とかもうなくて〜とか言われた。セブンは弁当といいなんとなく信用できん!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード