ガールズちゃんねる

もうここで買う事は無いな、と思った店

1511コメント2024/07/19(金) 23:40

  • 501. 匿名 2024/07/16(火) 08:32:40 

    コロナ禍でもいっさい個別包装しないで裸のまま陳列してたパン屋さんかな。案の定潰れてたわ。

    +28

    -1

  • 502. 匿名 2024/07/16(火) 08:34:00 

    やたら話すレジ。
    無言が辛いのか知らないけど黙れ。

    +14

    -1

  • 503. 匿名 2024/07/16(火) 08:36:04 

    自動レジって失敗じゃない?
    慣れたら良いんだろうけど年寄りは慣れないし
    自動レジ前で大声で説明を叫ぶ店員さんとか正直邪魔でしかない。

    +10

    -2

  • 504. 匿名 2024/07/16(火) 08:37:16 

    ◯:COMは契約前にググれ‥トラブル多発だよ

    +15

    -2

  • 505. 匿名 2024/07/16(火) 08:37:58 

    代官山の美容室。
    アシスタントは不機嫌だし、カウンセリング無しでいきなりシャンプーされた。接客がおかしいところは擬似が良くてもダメ。

    +14

    -0

  • 506. 匿名 2024/07/16(火) 08:38:12 

    コンビニ、スーパー、ホムセン
    いつもありがとうございます一切不要

    +9

    -1

  • 507. 匿名 2024/07/16(火) 08:38:46 

    >>106
    うちも納車1年後くらいに信号停止中に後ろからぶつけられて、
    後がベッコリでホンダに直しに行ったら、わざわざ家に来て新車勧められた。
    病院にも行ったりしてるこのタイミングでそういう事言う!?
    とびっくりした

    +108

    -2

  • 508. 匿名 2024/07/16(火) 08:39:38 

    >>504
    ジェイコムはホームページが見にくすぎる

    +5

    -0

  • 509. 匿名 2024/07/16(火) 08:39:50 

    レジ系の人は着席でいいよ。

    人が居ない時は着席。
    客が来たら無言でレジ。

    +31

    -0

  • 510. 匿名 2024/07/16(火) 08:41:31 

    ◯:COMは本当に約束すっぼかすし、対応が酷いよ。
    契約したと聞くとびっくりするレベル。

    +8

    -0

  • 511. 匿名 2024/07/16(火) 08:42:04 

    地元の洋菓子店
    アップルパイが食べたくて調べて行った洋菓子工場に併設している
    販売店があるという店

    店というよりも掘っ立て小屋で入った瞬間に冬場だったから
    ガスストーブで暖取ってるんだろうけどガス漏れの強い刺激臭
    我慢して商品みてたら、70代くらいの老婆が一言大声で

    『何だよ 冷やかしかよ!』

    そんなつもり全くなくてアップルパイ以外にも何か
    美味しそうなの買おうとみてただけなのに
    結局買ったけど パイ生地がマーガリンの味したし
    りんごにコクも無いし値段の割に美味しくない

    それよりババアの態度にムカついて二度と行かない

    +47

    -1

  • 512. 匿名 2024/07/16(火) 08:43:02 

    ◯:COMの対応のまずさ
    セブンの上げ底
    長谷こー
    この辺り定番じゃないの??

    +15

    -0

  • 513. 匿名 2024/07/16(火) 08:44:23 

    コロナと悪政で
    酷さが露呈した店舗あるよなぁ‥
    だいたい潰れてる

    +19

    -0

  • 514. 匿名 2024/07/16(火) 08:45:33 

    コロナ禍にマスクやトイレットペーパーを高値で転売した店舗は覚えてる。そして二度と行かない。

    +23

    -0

  • 515. 匿名 2024/07/16(火) 08:47:32 

    コンビニたくさんあるから色々行くけど
    小さくなったなとは思う 

    +3

    -0

  • 516. 匿名 2024/07/16(火) 08:47:56 

    >>326
    わかる
    持ち帰り時間は聞かれたのに、袋いるかは聞かれなくてホールケーキ買って箱のままハイって笑顔で渡されたときは初めてのことすぎて笑ったw

    その時夏で車に大きい保冷バッグ乗せてたから大丈夫だったけど袋に入れてもらえるものだと思ってたから箱のままだったのは驚いたなぁw

    +35

    -5

  • 517. 匿名 2024/07/16(火) 08:48:33 


    セブンの上げ底ってローソンと逆いってるよね

    +13

    -0

  • 518. 匿名 2024/07/16(火) 08:50:14 

    品薄を狙って買収して高値で転売って悪質すぎてもう‥
    薬局は大変だと思うけど、客はシビアに見てるよ

    +8

    -0

  • 519. 匿名 2024/07/16(火) 08:52:03 

    >>1
    コロナ前だけどおつりを貰うのに手を出しているのにトレーにドンと置くクレープ屋の無愛想ヤンキー女。子供があの人怖いってそこだけ自分で買いに行くの嫌がるから一緒に行ったら返事もしなけりゃ笑顔の1つもないしおつりもそれだしでいくのやめた。

    +16

    -19

  • 520. 匿名 2024/07/16(火) 08:53:01 

    >>1
    わたしは、現在も一休の結構上位にある老舗の旅館ですかね。
    記念日に伺って、食事の際にケーキを頼んだのですが、素人が作ったようなガタガタのケーキで、上に某ネズミーランドのパックンチョなどが乗っていました。
    もちろんサービスではなく別料金で支払ったケーキです。
    宿泊1泊5万円を超えるところで、こんなケーキが出てきたのはあれ以来ないですね。。

    +106

    -3

  • 521. 匿名 2024/07/16(火) 08:53:02 

    仕事上の約束をすっぽかすのがよく理解できない
    仕事用の手帳とかに記載しないの??
    すっぽかしても謝りゃオッケーとしか思ってない詐欺会社だと思う。

    +7

    -0

  • 522. 匿名 2024/07/16(火) 08:55:12 

    「ド」が売りの全国安売り店
    とにかく食品がダメ
    危ない
    弁当や惣菜買ったらヤバかった

    +22

    -0

  • 523. 匿名 2024/07/16(火) 08:55:54 

    レジ系の人って立ちが辛いから客来たらペラペラ喋るのかな
    客が居ない時は着席で良いのだが‥

    正直、レジには速さと無言しか求めてない

    +17

    -0

  • 524. 匿名 2024/07/16(火) 08:59:05 

    >>378
    同じくホンダで軽11年目で13万でした。
    そこのディーラーはハズレですね。

    +6

    -4

  • 525. 匿名 2024/07/16(火) 09:00:01 

    まじで話が通じなかった美容院
    おとといその店があったところの前を通ったら
    無くなってた
    まあ、だろうねって感じ

    +26

    -1

  • 526. 匿名 2024/07/16(火) 09:01:03 

    コンビニのほぼ具はいってなくて麺のみじゃんってやつさ、あれ誰買うの?
    お腹みたせばいいみたいな商品食べても満足しないんだよなー。

    +1

    -0

  • 527. 匿名 2024/07/16(火) 09:02:12 

    >>50
    カラーカットを予約して、ヘッドスパやトリートメントは申し込んでないのに、
    行くと断れない感じでやってくるよね
    予約時に頼んでないんだからやって欲しくないんだわ
    断りづらいの分かっててやってるよね

    +140

    -2

  • 528. 匿名 2024/07/16(火) 09:02:39 

    >>55
    何なんだろね。
    車のディーラーって
    仕事出来無さ過ぎなの多いイメージ。
    滑らない話で、
    木村もポンコツディーラーに当たった話してたわ。

    +65

    -4

  • 529. 匿名 2024/07/16(火) 09:04:02 

    セブンって会計自動だよね
    レジはなんのためにいるの??監視?

    +4

    -0

  • 530. 匿名 2024/07/16(火) 09:06:15 

    定番会社‥
    だいたい訴えられ慣れてるし法務部があって専属顧問ついてるから
    訴えても無駄足なんだよね
    ネットしか

    +3

    -0

  • 531. 匿名 2024/07/16(火) 09:07:21 

    >>86
    自業自得じゃん?
    普通だったらコーヒー代
    払い直して、ブラックコーヒー淹れ直しなよ

    +61

    -4

  • 532. 匿名 2024/07/16(火) 09:07:50 

    一度でも不快な思いしたら一切行かないし関わらない。

    +7

    -0

  • 533. 匿名 2024/07/16(火) 09:10:27 

    >>510
    Jは、年に1回
    電波がちゃんと通ってるか調べたいって
    訪問来たことあるわ。
    調べるフリして、ただのJの勧誘だった‥
    何でもハッキリ言う旦那が対応したから早速さ帰って行ったけど2度と対応しない。

    +5

    -1

  • 534. 匿名 2024/07/16(火) 09:10:38 

    レジの人、会話しながら手が速いのは素晴らしいけど
    そもそもレジの人には必要最低限以外は一切話さないで欲しい。

    ポイントカード提示・レジ袋以外はできます不要。

    +4

    -5

  • 535. 匿名 2024/07/16(火) 09:11:52 

    >>2
    同じくスズキ。
    自営なので商用車見に行ったら、今日は現物ないんですけど~と言いながら
    グレード別に見積もりだけ出されて、今日即決ならここからもう少し値引き出来ます、とニコニコしながら言われた。
    実車も見ていないし急には決められないです、と言うと実は1台ありましたので見ます?とコロッと態度も変わるし。
    急に行ったから現物ないのは仕方ないけど、入店して10分、新車とはいえ安い商用車の客だから舐められてるのかなと思った。
    同じくスバルは対応が良かったので余計比べてしまったわ。

    +41

    -1

  • 536. 匿名 2024/07/16(火) 09:12:08 

    >>529
    セルフレジだと、年寄りがあたふたするんだから
    対応してくれる店員いた方が良いわ。

    +9

    -1

  • 537. 匿名 2024/07/16(火) 09:12:11 

    だからJは調べるフリしてただの勧誘なんだよ‥
    かかわっちゃいけないNo.1だと思う。

    +7

    -1

  • 538. 匿名 2024/07/16(火) 09:13:24 

    接客業って大変だなぁ‥ 

    +13

    -0

  • 539. 匿名 2024/07/16(火) 09:14:17 

    詐欺会社だよ‥
    施工不良でたてるあれと同じ

    +2

    -0

  • 540. 匿名 2024/07/16(火) 09:15:00 

    飲食店で名簿に名前書いて順番待ち。
    途中でパッと見ると、何やら店員が名簿に何か書いている。
    見に行くと、前に名前が書き足してある。
    店員に聞くと、『そこ、もう一組いるんです!』って、電話予約の書き漏れ?友達を特別書き足し?
    とにかくこちらは待ち人数見て、これなら待てるって思って順番待ちしてたからさ。
    どうにもならない事情なら説明してよ。偶然見てなかったら知らずに待ってたわ。
    しかも待機場所は真冬の店外だった。

    +11

    -0

  • 541. 匿名 2024/07/16(火) 09:16:21 

    約束は平気ですっぽかすし
    調べるフリしてただの勧誘だってことは判るけど
    絶対に謝罪しないのがJ

    +4

    -2

  • 542. 匿名 2024/07/16(火) 09:17:02 

    ググれば山ほど出る案件

    +5

    -0

  • 543. 匿名 2024/07/16(火) 09:17:42 

    飲食店店で髪の毛を抑えるための帽子や三角巾がある制服あるけど、おしゃれにおくれ毛や前髪、特にもみあげ辺り出している人多いよね。

    パンが毛入りで焼かれてて気持ち悪かった。

    +23

    -0

  • 544. 匿名 2024/07/16(火) 09:18:59 

    >>64
    最近の若い都会の人はこういうタイプの人嫌うよね。
    私は田舎育ちだからほっこりする。
    私は子どもできない人なんどけど、子どもは?とか数回言われた事ある。挨拶みたいなものだと思ってるよ。できないんですよねーで終わり。
    見た目のことをいうのはよくないけど、これは昔の強いおばちゃん感があるよね。
    意地悪でいってる人ではない限り困ってると真っ先に助けてくれるタイプでもある。
    マイナスだね笑

    +4

    -30

  • 545. 匿名 2024/07/16(火) 09:19:23 

    コロナ禍でも個別包装しないで裸のまま陳列し閉店したパン屋さんって摩訶不思議
    こだわりがあるのかな
    地元パン屋さんは速攻で個別包装化して営業中

    +6

    -2

  • 546. 匿名 2024/07/16(火) 09:19:29 

    >>156
    日本語が変だけど大丈夫そう?

    +54

    -2

  • 547. 匿名 2024/07/16(火) 09:21:10 

    スーパーコンビニ薬局ホムセン等のレジの方は大変だよね
    あと営業‥

    +3

    -0

  • 548. 匿名 2024/07/16(火) 09:22:24 

    >>55
    車も販売している某車検屋で働いてたけど、うちで車買って車検やオイル交換付きのパックを付けてるお客様に電話案内はしてた
    でも仕事中だったり知らない番号からの電話に出ない人が殆どだからハガキ送ればいいんじゃないですか?と上に言ったら、「ハガキ代と切手代が勿体無い」と拒否された
    しかもパックを付けてないお客様には数回ハガキを送ったり何度もしつこい位に電話するのに、パックを付けたお客様には1〜2回電話して終わり
    ハガキを送るのは別料金の1年点検の時だけ

    更にうちで車を販売した担当者もパックを買わせるだけ買わせてろくに説明しないから車検・オイル交換が付いてる事を知らずに期限が過ぎてしまったり、他社でお金を払って車検やオイル交換してしまうお客様も多い
    本当いい加減過ぎる

    +72

    -0

  • 549. 匿名 2024/07/16(火) 09:22:45 

    いまだかつて訪問約束をすっぽかされたのは
    後にも先にもJだけだわ
    調べるフリしてただの勧誘だしね

    +6

    -0

  • 550. 匿名 2024/07/16(火) 09:24:51 

    美容室の担当も‥長時間お疲れ様とは思うけどだいたい話して不快なんだよなぁ

    +13

    -0

  • 551. 匿名 2024/07/16(火) 09:25:34 

    >>3
    ケーキがやけに安くてびっくりした。食べた事ないけど。かりんとう饅頭とシュークリームは美味しかった。

    +29

    -0

  • 552. 匿名 2024/07/16(火) 09:27:11 

    感じの悪い店員がいる会社って
    返礼付きのクレーム対応も訴えられるのも慣れてるんだよね
    だいたいは会社の方針だしさ

    +13

    -0

  • 553. 匿名 2024/07/16(火) 09:27:38 

    やすいケーキは砂糖が‥

    +9

    -0

  • 554. 匿名 2024/07/16(火) 09:28:51 

    ◯:COM
    セブンの上げ底弁当
    長谷こー
    の定番以外ある?

    +8

    -0

  • 555. 匿名 2024/07/16(火) 09:30:04 

    >>499
    フレンドリー通り越して図々しい

    まさにそうなりますよね
    自分が感じたのは髪を触るのはパーソナルスペースに入るのと同じだから、距離が近くなってそうなるのではと思いました

    +47

    -0

  • 556. 匿名 2024/07/16(火) 09:30:48 

    クレーム入れて武勇伝にするのは良いんだけど
    絶対にモノを受け取ったら駄目だよ。

    クレーマー処理班はモノさえ渡せばオッケーだから

    +9

    -0

  • 557. 匿名 2024/07/16(火) 09:32:40 

    真っ当なクレームなのに、武勇伝みたいな書き方だと微妙にガッカリする。ごめん。

    +4

    -1

  • 558. 匿名 2024/07/16(火) 09:34:13 

    安くなくて有名メーカーでも砂糖は国産じゃなくしてるよね。
    国産にこだわる人は買う前にきちんと表記見ないと。

    +4

    -0

  • 559. 匿名 2024/07/16(火) 09:36:05 

    あれ、同じく代官山の美容室。
    人としてあり得ないレベルの失礼なダメ出ししかしなくて技術はド下手だった。2度と行ってない。

    +9

    -0

  • 560. 匿名 2024/07/16(火) 09:37:15 

    >>310
    都内の某ホテルのバンケットルームで4年バイトして結婚式数百回は見たけど毎回幸せな気分になれたけどなー
    お色直しのドア開け係するのが特に好きだった
    入場前の新婦さん皆緊張しつつも背筋が伸びて表情が輝いてるんだよね

    といいつつ私も海外挙式にしたけどね

    +60

    -2

  • 561. 匿名 2024/07/16(火) 09:37:18 

    まあ会社にはクレーマー処理班がいるよなぁ‥
    モノ出して黙らせるやつね

    +8

    -0

  • 562. 匿名 2024/07/16(火) 09:38:39 

    たかが2〜3000円のお菓子でクレーマーを黙らせるなら安いよね。って思う。

    +9

    -0

  • 563. 匿名 2024/07/16(火) 09:38:49 

    サン●リー
    あの社長の不快な発言で勝手に不買してる

    +28

    -0

  • 564. 匿名 2024/07/16(火) 09:39:45 

    >>51
    学校のもの売ってるところについでにマスクあると助かったりする

    +2

    -3

  • 565. 匿名 2024/07/16(火) 09:40:09 

    京都で人気のお好み焼き屋

    いっつも行列できていて何度か誘われたが、お好み焼きにそこまで
    並んでまで行きたいとは思わず行かなかった

    友達にどうしてもと誘われて付いていったら、
    鉄板とテーブルとイスを同じ雑巾で拭いているのをみて
    やっぱり無理だって思った

    三条近くのお店

    まだあるのかな

    +21

    -0

  • 566. 匿名 2024/07/16(火) 09:40:12 

    >>50
    頼んでもないのに、勝手にそんな事されるって

    「詐欺」じゃないですか?

    泣き寝入りしてる場合じゃないですよ?

    +195

    -1

  • 567. 匿名 2024/07/16(火) 09:40:53 

    美容師で思うのは、何故口コミ評価が高いのか。

    愛想笑いと客に合わせたハイテンションで高評価なのか?
    技術が高いから高評価なのか?

    +3

    -1

  • 568. 匿名 2024/07/16(火) 09:41:04 

    >>511
    地元のスフレチーズケーキの専門店
    店主は「いらっしゃいませ」も「ありがとうございました」もない
    一言もない
    店員はまあ言うけど店主は態度も酷いからもう行かない
    ちょっと離れたところのずっしり系チーズケーキに乗り換えた

    +27

    -0

  • 569. 匿名 2024/07/16(火) 09:42:08 

    >>241
    しっかり教育されてると思うわ
    スズキ車で欲しい車があってスズキに行ったらタバコくさい無愛想なおじさんに2年後に手に入るからとりあえずこれ見積書出すのに必要だから書いてと言われて
    まだ細かい車種やオプションなどわからないことだらけだったけどあとから変更でどうにでもなるとのことだったので書いて帰宅
    見積書を主人に見せたら一番グレード高い車種とオプション盛り盛りの本契約書だったようで担当のおじさんに電話したらエコバッグもあげたしもう解約できないとか怒鳴られて
    主人がトヨタ乗りなので旦那のトヨタの担当に相談してくれたんだけど
    一旦スズキ解約の手続きしてもらってエコバッグも返しに行ってくれてトヨタが間に入ってちゃんとした見積書やひとつひとつのオプションのメリットデメリットを細かく教えてくれてキャンセルのスズキ入ったからと2年も待たずに予算よりかなり安く提供してくれてすごく助かった
    簡単にサインした私が世間知らずだったんだけど車初心者にスズキより細かく親身に教えてくれたトヨタに感謝してる
    車はスズキのほうがかわいいけど親切さはトヨタだと思う

    +9

    -23

  • 570. 匿名 2024/07/16(火) 09:43:22 

    >>506
    スーパー店員だけどポイントカード持ってる人には機械的に言ってる
    顔も何も覚えてないし見ちゃいないパターンも多いよ

    +6

    -0

  • 571. 匿名 2024/07/16(火) 09:44:13 

    JR尼崎駅前の餃子の王将。
    車椅子の人とその母親が家で淹れたお茶を堂々と持ち込み飲食していたのに店員が注意していなかったので。

    +3

    -4

  • 572. 匿名 2024/07/16(火) 09:46:13 

    荻窪の春○屋というラーメン屋
    通された席が出入りの多いトイレの前、芳香剤はキツイし席替えを申し出たけど無理と言われてその席でラーメンを待ち、食べようとしたけど臭くて無理だった
    二度と行かない

    +14

    -0

  • 573. 匿名 2024/07/16(火) 09:47:43 

    泣き寝入りって酷いな‥
    失礼な会社はそれ解ってて営業してんのよ。

    +9

    -0

  • 574. 匿名 2024/07/16(火) 09:49:47 

    まあ食べるためだよね。それでも辞めない理由って

    +2

    -0

  • 575. 匿名 2024/07/16(火) 09:49:56 

    ビアードパ●パ
    久しぶりに食べたくて買ってみたらクリームが少ないのなんの
    スタッフさんの力量というか個人差があるんだろうけどガッカリしたので
    ファミマのシュークリームで口直ししたよ

    +18

    -0

  • 576. 匿名 2024/07/16(火) 09:52:56 

    >>110
    やっぱそうだよね?
    ガルで結構シャトレーゼのケーキすきって見るけど
    スポンジもパサパサだし
    甘ったるすぎるケーキで私も無理。。
    義母がちょいちょい買ってきてくれるんだけど
    ありがた迷惑と思っている。
    言えるほどの仲じゃないから言えない…

    +86

    -3

  • 577. 匿名 2024/07/16(火) 09:53:08 

    >>174
    乗ってなかった時なら駐車場に停車してた時にぶつけられたとかじゃない?
    うちの母、ちゃんとスペース内に駐車してるのに相手のミスでぶつけられた上に喚き散らされたことがあったよ
    警察と駆けつけた相手の身内の人が引き離してくれて何とか母は無事だったけどかなり怖かったと言ってた

    +16

    -0

  • 578. 匿名 2024/07/16(火) 09:54:05 

    真っ当なクレームを入れるのは良し。

    でも、裁判やら調停はオススメできない。
    例えやったとしても、非常識な会社が多分にお金払うこともしないし、真から謝罪することは一切無いよ。

    あと、クレーマー処理班からモノを受け取っては駄目。

    +20

    -0

  • 579. 匿名 2024/07/16(火) 09:55:46 

    スーパー店員さんは、ポイントカードの確認とゴミ袋の有無のみで良い。
    いつもありがとうございますは不要。

    +12

    -1

  • 580. 匿名 2024/07/16(火) 09:57:13 

    ごめん、スーパーの店員さんから顔覚えられたくないわ。話したくも無い。

    +9

    -0

  • 581. 匿名 2024/07/16(火) 09:57:34 

    >>7
    キャンメイクめっちゃ安いじゃん。普通に買いたいんだけど

    +278

    -2

  • 582. 匿名 2024/07/16(火) 10:00:09 

    >>302
    北陸住まいの方ですか?

    +1

    -2

  • 583. 匿名 2024/07/16(火) 10:00:46 

    解るマニュアル通りに言うんだよね?
    客からしたら黙れと思うけど

    +2

    -0

  • 584. 匿名 2024/07/16(火) 10:00:51 

    >>40
    私は、それがニトリだった!
    ニトリなんてのんびり見てまわるお店だし、食器棚いつか買い換えたいなあ~程度で歩いてたら
    おばちゃん店員さんに話しかけられ、感じ悪くならない最低限の対応を私はしてたんだけど…

    「 天井までの高さは何cmですか?」って聞くから
    知るかいな!と思いつつ『いやぁ…何cmですかね…分からないです』って答えたら
    「えええ!高さ計ってきてもらわないとこちら置けるか分かりませんので!」だって。

    買いたいのに準備不足なアホな客ですね、みたいな対応してきてムカついたなー。
    そこの接客次第で次に繋がるか決まるのにね。
    皮肉を含ませたい性格の人は、
    マジで接客の仕事やめてほしい!!

    +75

    -0

  • 585. 匿名 2024/07/16(火) 10:02:43 

    シャトレーゼ良いとよく見るけど
    実物を見たことない

    +1

    -0

  • 586. 匿名 2024/07/16(火) 10:03:39 

    スーパーのレジって大変だとは思う

    +25

    -0

  • 587. 匿名 2024/07/16(火) 10:03:45 

    >>326

    シャトレーゼ以外もそうじゃない?
    個人店でもそうだよ。

    +62

    -1

  • 588. 匿名 2024/07/16(火) 10:05:27 

    お金の要求は通らない。
    真から謝罪はしない。

    つーか詐欺会社がこんなのしないw

    +1

    -1

  • 589. 匿名 2024/07/16(火) 10:06:18 

    >>341
    ポテト食べながら仕事って!

    +27

    -0

  • 590. 匿名 2024/07/16(火) 10:06:32 

    >>240
    そうだったんだ、最近よく行く市場の花屋さん寄りたいんだけど定員さんが皆んな雰囲気が怖そうな人達ばかりで花は綺麗なのにいつも遠くで見るだけでだったの。なんか納得。

    +39

    -2

  • 591. 匿名 2024/07/16(火) 10:08:19 

    務めてる人は、自分とこが詐欺会社ってことは解るよね?

    が、長く勤務した場合
    長く務めた自分を肯定したくて詐欺会社を認めないんだな?と思ってます。

    +1

    -0

  • 592. 匿名 2024/07/16(火) 10:09:19 

    ここで買うこと…というか

    混む時間帯のサーティワンは、ダメだね。
    特にフードコートとか。
    申し訳ないけど店員さんの腕の疲労が、アイスの密度に直結してるもん…

    混んでない時間の男性店員さんが取ってくれたアイスは、空気入ってない!ってほどぎゅうぎゅうな密度で、ビックリしたことある

    +14

    -2

  • 593. 匿名 2024/07/16(火) 10:09:37 

    >>3
    近所の美味しいケーキ屋さんで誕生日ケーキなどを食べてるからシャトレーゼのケーキが美味しくなくて驚いた
    舌が肥えてるわけでもない方なんだけどスポンジがシャトレーゼはパサついてる

    +60

    -2

  • 594. 匿名 2024/07/16(火) 10:10:20 

    たまにどんな気持ちで詐欺してんのかなとは思う。まぁマニュアル通りなんだろうが

    +3

    -0

  • 595. 匿名 2024/07/16(火) 10:11:31 

    >>217
    シャトレーゼは絶賛
    adoは大不評
    が、ガルではデフォですな

    +6

    -2

  • 596. 匿名 2024/07/16(火) 10:13:08 

    >>1
    カラー専門店。やはりシャンプーがマシンじゃダメ。

    +5

    -3

  • 597. 匿名 2024/07/16(火) 10:14:00 

    近所の小さいスーパーに入ってる団子屋
    袋つけなくていいよね?
    とか言葉遣いもそうだし気遣いもないしそこでは買わないと思った

    +9

    -0

  • 598. 匿名 2024/07/16(火) 10:16:06 

    >>3

    シャトレーゼはケーキ以外が値段の割に美味しい店だから。マトモなケーキ買うなら別の店に行かないと。
    変なものが比較的入ってない。シュークリームとプリンとロールケーキとか安いのが安全で美味しい。

    +105

    -7

  • 599. 匿名 2024/07/16(火) 10:17:58 

    ドラッグストア。
    愛想があまりにも悪すぎて、しかも品物を袋に入れる場所すらないのに、早く入れて下さいとレジのとこで入れて。
    Googleでクチコミ見たら、悪い評判ばかり。
    幼稚園の近くだからお迎えの時についでに買おうと思って入ったけどもう二度と行かない。

    +3

    -1

  • 600. 匿名 2024/07/16(火) 10:18:45 

    >>289
    確かにそうかも うちもスズキだけど、担当変わっても車検やメンテ、リコールとかの連絡とかはちゃんとしてるし、邪険な印象もない
    きっと上の人がいいのか

    +17

    -0

  • 601. 匿名 2024/07/16(火) 10:19:13 

    >>586
    有人レジ少なくなったね
    セルフレジばかり
    店員さんは後ろで見てるだけ

    +21

    -0

  • 602. 匿名 2024/07/16(火) 10:21:04 

    >>86
    分かりづらいの何とかして欲しいよね

    +10

    -4

  • 603. 匿名 2024/07/16(火) 10:21:33 

    >>135
    私も、ケーキだけで比べるならシャトレーゼよりもフジヤかコージーコーナーの方が好き。

    +15

    -19

  • 604. 匿名 2024/07/16(火) 10:21:56 

    >>7
    右の廃盤キャンメイク欲しい!
    無くなってしまったから断腸の思いでヤフオクで買ってる

    +84

    -2

  • 605. 匿名 2024/07/16(火) 10:25:25 

    >>1
    近所のスーパー
    表面の肉の下に傷んだ肉を隠してパックしてた

    豚挽き肉は炒めると半分以上油になる
    挽き肉に混ぜていい脂身の上限を決めるべき
    それか挽き肉ではなく油脂として販売するべき

    +77

    -3

  • 606. 匿名 2024/07/16(火) 10:26:35 

    >>565
    壹銭洋食?
    私は四条の方行ったけどそれは引くね…

    +0

    -0

  • 607. 匿名 2024/07/16(火) 10:28:40 

    >>19
    紫の袈裟で坊主が3人以上だったら文句言われるんじゃないの

    +2

    -7

  • 608. 匿名 2024/07/16(火) 10:29:43 

    >>19
    戒名のランクに見合わない金額だったとか
    居士ならいくら、大姉ならいくらとかあるんでしょ?知らんけど

    +67

    -5

  • 609. 匿名 2024/07/16(火) 10:30:18 

    >>117
    良いグエンさんもいらっしゃるけどね。

    +6

    -10

  • 610. 匿名 2024/07/16(火) 10:32:33 

    個人の小さなパン屋さんでおつり間違えられた時
    米粉とかナチュラルな素材使ってて応援するつもりで行ってて
    急いでてパッとおつり受け取って後から見たらなんかすごい高いの
    レジもなくて後からじゃどうしようもないなって思ってそのまま
    二度と行ってない

    +9

    -3

  • 611. 匿名 2024/07/16(火) 10:33:15 

    >>51
    なんか思い出したけど
    マスク不足のあの時期に
    Amazonで一箱1万円で出品しているヤツがいた
    そしてそれにサクラが好評なレビューしてて悪質だと思った
    鬼滅にでてくる青い彼岸売ってたり(んなわけあるかいっ)
    青いイチゴ売ってたり
    Amazonっていったいなんだろって疑問がわいたわ

    +37

    -0

  • 612. 匿名 2024/07/16(火) 10:33:53 

    >>2
    ニッサンも一緒よ
    社長と一緒に車買いに行ったら盛大に無視ポツンされた
    結局セレナ買ったけどいつも担当に嫌味言ってる
    「ご不満なら社長連れて行きましょうか?」って

    +38

    -10

  • 613. 匿名 2024/07/16(火) 10:36:49 

    >>1

    コ○ダ珈琲、

    店員(社員の名札)の応対が悪すぎて…

    調べてみたら、だいぶ前に韓国系に買収されてた。



    あの程度の味なら、今やいろんなお店があるし、そう思うと値段が不相応に高い。


    何より珈琲がまずい。


    行く価値なし。


    +51

    -10

  • 614. 匿名 2024/07/16(火) 10:37:24 

    >>7
    こう言う所が扱わないと、基本化粧品って「期限が来たら全部廃棄」だよ……
    多分アウトレットだろうけど、プチプラコスメ業界がやっと廃棄を問題視する様になり
    廃番品や余剰品で期限の迫った物を売る様になったんだと思う。
    (あと、雑誌の現品付録も大半はこう言う商品だし)

    セ◯レとかは有名な老舗コスメブランドを持つ企業の子会社で、主には自社ブランドの
    アウトレットを販売してたけど、10年前位から他社のブランドコスメも扱い
    そう言うアウトレット販売ルートを確立したんだと思う。
    異様に昔の物を販売してたら、買う方が考えて購入すればイイだけじゃ無い??
    外資のロ◯ダ◯系列なんて自社ブランドのデパコスを、同じく子会社でアウトレット企業を作り
    アウトレットの先駆けだけど、廃番や期限切れでも人気商品は2割程度の値引きで販売してる事の方が
    「二重販売してる」って、諸外国では非難されてるけどね……日本ではそれでも大人気よ!
    購入者が納得して購入してるなら、お値段なりなんじゃ無いかな?

    +96

    -5

  • 615. 匿名 2024/07/16(火) 10:38:02 

    某花屋
    いつもタメ口で対応 童顔だから下にみられがちだけど
    こちらが敬語つかってもタメ語
    大口注文していたけど二度としない

    +9

    -2

  • 616. 匿名 2024/07/16(火) 10:38:29 

    >>19
    うちは私の代になったら檀家を辞めるつもりです!父のときに葬儀屋さんよりお寺に支払った金額の方が遥かに上回った
    このご時世、坊さんにかけるお金はない

    +222

    -2

  • 617. 匿名 2024/07/16(火) 10:41:42 

    >>1
    前にマンション売る時に対応した某大手不動産会社。

    売却当時子が小さくて私が一度退職して専業主婦だったのと、商談時に私が子供の相手メインでしてたから、主導権は夫にあると判断したらしく、更に私が値段にうるさいのが嫌だったみたい。
    「さすがご主人様は論理的で話がしやすい」「私も男性同士だと話がスムーズで。特にご主人様は〜(お世辞)」とめちゃくちゃ夫とたてて、私をさりげなく落としてた。夫はその場では気をよくして喋ってたけど、我が家の不動産管理してるのは私なんだよ。情報量だって100:1で私が詳しいし、そもそも夫は会社の私の後輩。家での大きな方針を決めるのは私だし、商談時も子供の相手しながら全部話聞いてるのに。

    その時も結局他社にしたけど、2度とそこでは取引しない。

    +90

    -6

  • 618. 匿名 2024/07/16(火) 10:42:04 

    >>31
    教科書制服体育着販売店
    コレってどういう仕組みなんだろうねw

    +73

    -0

  • 619. 匿名 2024/07/16(火) 10:44:48 

    >>217
    シャトレーゼ美味しい!って評判だから、
    近所にオープンした時に
    喜んで凸ったけど味はイマイチに感じたわ。
    不味くは無いけど平凡な味というか。
    でも混んでるよね。
    価格設定が試し易いのかも知れない。

    +33

    -0

  • 620. 匿名 2024/07/16(火) 10:45:44 

    >>608
    うちその1番位が高い?戒名なんだけどそんな良いの要らないって変えてもらおうとしたら、「○○家はこの戒名って決まってるから変えられない」って言われた。
    余程貧乏になったら別かもしれないけど、御先祖さまが決めた戒名のランクは変更不可らしい。

    +37

    -0

  • 621. 匿名 2024/07/16(火) 10:45:57 

    Amazonって中国買収じゃなかった?
    日本人の良心さをネットに求めるならヨドバシかと思ってた‥で

    +7

    -0

  • 622. 匿名 2024/07/16(火) 10:46:42 

    >>135
    子どもの時コージーコーナー好きだったけど、大人になって久しぶりに食べたら、美味しくなかった。味が落ちたか舌が超えたか。チェーン店のケーキは美味しくないね。

    +85

    -2

  • 623. 匿名 2024/07/16(火) 10:47:24 

    >>110
    チーズケーキは美味しかったような?でもシャトレーゼってフランチャイズの店もあるの?ケーキは冷凍で送られてくるみたい。冷凍だと美味しくないのかな?

    +11

    -2

  • 624. 匿名 2024/07/16(火) 10:47:52 

    詐欺と解ってて辞めない理由は食べるためとプライドじゃないかなぁ。失礼だけど。

    +1

    -0

  • 625. 匿名 2024/07/16(火) 10:48:45 

    シャトレーゼは安さが魅力では‥??
    美味さを求めるなら違うでしょ。

    +20

    -0

  • 626. 匿名 2024/07/16(火) 10:48:48 

    >>616
    お寺の改修とかで檀家は一口50万とかあるよね。今の時代、それに協力する人いるのかな。

    +77

    -0

  • 627. 匿名 2024/07/16(火) 10:49:34 

    >>2
    スズキはひどい
    二度と買わない
    転居するから何か手続きいりますか?と聞きに行ったら
    店員が笑いながら「なにもありませーん」てニヤニヤしながら言われた
    結局何か必要なことがあったらしく
    切手をはらずの返信封筒同封で書類送ってきた
    愛知県岡崎市の店舗、絶対スズキは買わないと決めた

    +90

    -2

  • 628. 匿名 2024/07/16(火) 10:51:37 

    感じの悪い店員がいる会社ってだいたいはトップが駄目だよ。創業者と現在のトップを調べるべし。

    +13

    -0

  • 629. 匿名 2024/07/16(火) 10:53:16 

    スーパーのレジの方がポイントカードの提示と入れ物の件を話すのは仕方がないよ。マニュアルだもの。
    客からすればとにかく早ければ良し。

    +9

    -0

  • 630. 匿名 2024/07/16(火) 10:55:11 

    有人レジかセルフレジか
    セルフでも店員さんがジーッと見ててたまに叫んだりしてるから微妙ではある

    +3

    -0

  • 631. 匿名 2024/07/16(火) 10:56:54 

    コージコーナーやシャトレーゼに味を求めた事がない‥
    不二家は思い出補正だよ

    +25

    -0

  • 632. 匿名 2024/07/16(火) 10:58:54 

    >>3
    よくバラエティー番組ででてくるとこってどこも大したことないよね。
    ただのごり押し。

    +26

    -3

  • 633. 匿名 2024/07/16(火) 10:59:00 

    >>39
    近所にもあったわ、そういう飲食店。
    コロナ緊急事態宣言が終わって、いつの間にか潰れていた。オーナーが夜逃げしたらしい。
    あれ?なんか給付金あったような…

    +82

    -0

  • 634. 匿名 2024/07/16(火) 11:06:01 

    >>590
    近所の花屋もそんな感じ。いつもいかつめの男の人とギャルっぽい見た目の女性がいる。花屋じゃなくて飲み屋みたいに見えてしまう。

    +22

    -0

  • 635. 匿名 2024/07/16(火) 11:07:32 

    フェリシモの通販
    今の時代考えられないくらいの殿様商売
    商品はただ可愛いだけのしょっぱい品質だった

    +30

    -1

  • 636. 匿名 2024/07/16(火) 11:09:33 

    >>464
    ほんとよね。救いは自家用車ではなかった事ですw絶対買わないって誓った

    +22

    -1

  • 637. 匿名 2024/07/16(火) 11:10:09 

    >>617
    不動産会社にお勤めですか?

    +1

    -6

  • 638. 匿名 2024/07/16(火) 11:12:16 

    >>437
    祖父が坊さんと仲良くなり、天台宗から曹洞宗に変えた。揉め事があったかどうかは子供の頃の話だから分からないけどね。

    +9

    -0

  • 639. 匿名 2024/07/16(火) 11:12:39 

    >>614
    心が汚れてる私は○に入る文字の正解がわからない・・
    教えてください

    +48

    -0

  • 640. 匿名 2024/07/16(火) 11:13:10 

    安くて接客も良いカラオケ店。
    気に入ってしばらく通っていたら、私が利用してるのを家族にバラされた。
    実は店員と母が知り合いだったらしく、名字と住所が同じ人が来てるって言われたとのこと。
    家族には内緒で行っていたから気まずかった。登録消してもらってそのチェーンにはもう行ってない。

    +34

    -0

  • 641. 匿名 2024/07/16(火) 11:14:34 

    >>3
    ガルだからそう来るだろうと思った

    +18

    -0

  • 642. 匿名 2024/07/16(火) 11:14:39 

    >>132
    そんなオシャレ本屋じゃなく、教科書取次みたいな店が小遣い稼ぎに怪しいマスク売ってたんでしょ?
    あの頃、個店に対しての怪しいマスクの売り込みもすごかったみたいだねど、乗ったのは感じ悪いよね
    地域に支えられてる店なのにさ

    +18

    -0

  • 643. 匿名 2024/07/16(火) 11:16:51 

    >>5
    私はイオンのお弁当
    美味しくない
    おにぎりも不味かったから特にお米が美味しくないんだろうと思った

    +150

    -3

  • 644. 匿名 2024/07/16(火) 11:16:55 

    >>217
    サイゼリヤもね
    同調圧力ガーとか普段言ってるけど自分たちもそうじゃんねと思うわ

    +17

    -1

  • 645. 匿名 2024/07/16(火) 11:20:07 

    >>229
    まさに、行きつけ美容室から1000円カットに乗り換えたよ。
    快適!(正確には1,380円だけど)

    +40

    -1

  • 646. 匿名 2024/07/16(火) 11:22:09 

    >>458
    夜にコンビニ行ったら、お釣り渡してサッとバックヤードに消えていった従業員、、、
    こんな対応されたことなかっけどこれが普通なの?

    +5

    -1

  • 647. 匿名 2024/07/16(火) 11:22:20 

    >>78
    老舗の坊っちゃんはクズ率高いよね

    +63

    -0

  • 648. 匿名 2024/07/16(火) 11:22:27 

    >>20
    これずっと前から思ってた!
    おにぎりとかスイーツとかゆっくり選びたいのに、目の前のレジからずーっと見られてる。作業してるフリでもしてほしい。

    +58

    -2

  • 649. 匿名 2024/07/16(火) 11:26:38 

    >>3
    手土産がシャトの人田舎者だと思うw
    バカ舌👅なんだろうなっーて言わないけど思ってる

    +14

    -59

  • 650. 匿名 2024/07/16(火) 11:27:43 

    田舎の個人店のパン屋
    味がその日によって変わる

    +1

    -1

  • 651. 匿名 2024/07/16(火) 11:28:12 

    友達は何度か行ったことのある喫茶店で私はパンケーキを注文。
    食べようとしたら前に注文したことのある友達がこれシロップも付いてるんだよ。お店の人が忘れてるっぽいねって教えてくれたからシロップくださいって言ったら、シロップおかわりですよね?やってないんで!と怒鳴られた。

    おかわりじゃなくて最初から貰ってないんですけどって伝えたら何故か怒ったまま持ってきたけど、他の店員にも客にもシラーっとした目で見られてかなり気分が悪かった。

    +49

    -1

  • 652. 匿名 2024/07/16(火) 11:28:34 

    時々行ってた地方大手のスーパー
    ツバメの巣があって(出入りの邪魔では全然ない所)、雛が育つの楽しみにしてたんだけど
    ある日行ったら跡形もなく剥ぎ取られて無くなってた
    最後に見た時には雌が卵温めてて雄が食べ物運んできてあげてたのに
    そういう事をする店なんだと思ってもう行きたくなくなった

    というか、卵や雛のいる巣を撤去したら違法なはずだけど、そのへんどうなってるんだろう

    +37

    -7

  • 653. 匿名 2024/07/16(火) 11:39:45 

    床屋💈
    激狭でいつも混んでるが
    子どもの髪切るにはいいよって聞いて
    何度か行ったけど
    常連大事みたいではよ帰れ切っただろう
    みたいな態度された。

    +0

    -0

  • 654. 匿名 2024/07/16(火) 11:40:09 

    >>273
    えー最近セブンイレブンでサンドイッチ買ったら具沢山入ってたよ

    逆にファミリーマートでほぼ同じようなの買ったら見事に見える部分しか具入ってなくてイラっとした
    なのでファミマではもう絶対買わない

    +9

    -16

  • 655. 匿名 2024/07/16(火) 11:42:47 

    ずっと同じ美容師さんを指名していて、その人が独立してからは家から遠くなったけど通っていた。
    でも前より接客が適当だと感じるようになり、アシスタントがシャンプーしてる間にタバコ吸ってるのが分かって行くのを止めた。
    指から匂いがプンプン。これだけ鼻に近いと気付く。

    +36

    -0

  • 656. 匿名 2024/07/16(火) 11:43:02 

    よく行ってた近所のパン屋
    テレビで紹介されてから狭い店内で商品選ばずずっと喋り続ける
    店内でずっと撮影してる
    家族全員で店内に入って大騒ぎとか客層がひどくなって
    店は悪くないけどもういいやってなった

    +26

    -0

  • 657. 匿名 2024/07/16(火) 11:44:06 

    >>3
    言われてみればシャトレーゼのケーキ食べて「ぅんま♪」ってなったことないわ
    ヤマザキのケーキの方が美味しくて好き

    +11

    -33

  • 658. 匿名 2024/07/16(火) 11:45:59 

    山田電気
    店員も店自体も不誠実で頼んだ水筒が一ヶ月経ってもこない

    問い合わせたら在庫がないとの事、だったらないって早くから連絡よこすよなぁ?💢

    6月15日に頼んだ水筒、しまいには8月上旬ぬかしやがる

    +24

    -0

  • 659. 匿名 2024/07/16(火) 11:49:26 

    生協のパル。不在でも玄関前に置いておくって言ってたから入ったのに、マンション一階の廊下で会ったからって、私の帰宅待ってたこと。しかも、ずいぶん遅かったですねーとか、来週もこの時間なんでよろしくお願いしますね。って言われたこと。置いておかないの?って思った。

    +27

    -0

  • 660. 匿名 2024/07/16(火) 11:51:02 

    常連客とか知り合いと、そのほかの客をあからさまに差別する店
    誰にでも無愛想とかぶっきらぼうとかなら私は別にあんまり構わないけど、人によって平気で態度変える店主の店はもう行かなくなる

    なのに、旦那はそういう場面に遭ってもまた何度も行く
    一緒に行こうと言われて私が「行かない」と断ると「何で?自分も特別扱いして欲しかったの?ww」とか言ってくる
    ズレてるしほんとアホかと思う

    +52

    -0

  • 661. 匿名 2024/07/16(火) 11:51:36 

    >>437
    私もそう思った
    菩提寺って普通は変わらないけど、今どきは霊園とかでどこのお寺を使っても問題ないのかな

    +43

    -0

  • 662. 匿名 2024/07/16(火) 11:53:44 

    >>326
    単価が安いなら仕方ないかな...企業って設備費も人件費めっちゃかかるし
    とはいえ通ってるお気に入りの個人店(THE昭和のケーキ屋)はシャトレーゼより安いのに
    包装紙で箱をラッピングしてリボンまでかけてくれるので、やっぱりテンションあがる


    +30

    -2

  • 663. 匿名 2024/07/16(火) 11:54:57 

    >>2
    マツダもだよ
    事故って廃車になったのにその後何年も「そろそろ点検の時期です」みたいな案内ハガキをよこす
    どこに点検する車があるだよっての

    +68

    -1

  • 664. 匿名 2024/07/16(火) 11:55:07 

    店内に犬が放し飼いになってる店
    ギャンギャン吠える小型犬だったり、いきなりガッと飛びついてくる大型犬だったり
    こっちは引いてるのに、店の人は止めるどころか「うちの子可愛いでしょー」と押し付けてくる
    食品扱ってる店でそれだったりしてほんと最悪

    +25

    -0

  • 665. 匿名 2024/07/16(火) 11:56:19 

    >>241
    店によるよ。同じネッツでも一つ目の店では値引きはできないっていわれて2つ目の店では結構値引きしてくれた。

    +18

    -1

  • 666. 匿名 2024/07/16(火) 11:57:25 

    >>622
    コージーコーナーって途中でロッテ的な韓国企業に買収されたんじゃないっけ

    +40

    -0

  • 667. 匿名 2024/07/16(火) 11:57:46 

    >>55
    ごめん店員Z世代って感じする。ゆとりとかとはまた何か違うような。。。とりあえず車検切れるけど良いですか?→はい良いですなんて言うと思ってるのかね本気で。

    +58

    -4

  • 668. 匿名 2024/07/16(火) 11:59:11 

    有名人がテレビで紹介したりして人気のお店。
    店員の態度の悪さが「こんな人初めて」レベルで、腹が立つというより、びっくりして、夫と顔を見合わせた。
    何て言うか、「こんな店潰れちまえ!」と思いながら接客してる感じ。それなら納得。
    たった4つの注文も間違っていたし、金額も多く言われた。そして謝らない。買う方が悪い、みたいな態度。
    あまりに異様で、お持ち帰りした商品を受け取った後、お店のクチコミを見た。
    接客についてもたくさん書かれてたけど、「レジでお金触った手でおにぎりを包んでた」をいくつか見て、汚すぎて食べられなかった。
    改善されてるかなと思ってこれを書く前にも確認したけど、まだお金触った手でそのまま商品触ってるみたいだった。

    +19

    -0

  • 669. 匿名 2024/07/16(火) 12:00:52 

    >>1
    どこかのドラックストアで、高い栄養ドリンクと抱き合わせで売ってたりしたよね

    +7

    -0

  • 670. 匿名 2024/07/16(火) 12:02:03 

    >>664
    犬飼ってる人ってすべての人が犬好きだと思ってるよね

    +20

    -1

  • 671. 匿名 2024/07/16(火) 12:03:53 

    >>94
    やばいね、なんのお店だったの?

    +34

    -0

  • 672. 匿名 2024/07/16(火) 12:04:30 

    >>310
    私も大学時代ホテルの婚礼会場の給仕バイトしてたから分かるけど、だからこそ飲食店なんて皆同じと思う。海外のましてハワイがそうではいって思えるの不思議。

    +76

    -0

  • 673. 匿名 2024/07/16(火) 12:05:01 

    某私鉄沿線のデパートの田舎支店の商品券コーナーのおばさん

    ひとりだけちゃんとした制服着てなくて、
    ほかのひとは一応白いブラウスに黒パンツかグレースカート
    とかなのに、そのおばさんだけ柄物のブラウス。
    なんかハズレ?と思ったらほんとにハズレだった。

    商品券とか贈答って金額もでかい場合あるし、接客態度悪いって
    どういうこと?と。
    ああいう辞めない、辞めさせられないおばさんって
    必ずどこの職場にも居るね。

    +24

    -0

  • 674. 匿名 2024/07/16(火) 12:06:22 

    >>94
    なんかぞわっとする
    怖い

    +42

    -0

  • 675. 匿名 2024/07/16(火) 12:07:27 

    >>657
    見た目は普通だけどね
    あれ生クリームじゃないのかな?

    +1

    -0

  • 676. 匿名 2024/07/16(火) 12:09:43 

    >>85
    そうかな?この間行ったけど美味しかったよ!
    混んでいるってことはそれなりに美味しいって感じる人が来ていると思う

    +12

    -23

  • 677. 匿名 2024/07/16(火) 12:11:37 

    ここで、店名出してるけど、例えば大手コンビニ店とか。
    全国規模の大手だから許される感あるよね。

    だけど、さすがに、個人事業の医院とか「◯◯歯科で高額な自費治療したのに酷い仕上がりで泣き寝入りしました。悪徳歯科医です」と書き込むのはタブーなのが悔しいわ。

    まぁ、事実だかや、googleマップ口コミには全て書いておいたけど。

    +7

    -0

  • 678. 匿名 2024/07/16(火) 12:12:00 

    >>481
    店舗にもよるし、担当者やその上司にもよると思うよ。
    上手な人は距離感や礼儀がちゃんとしてるけど、しつこくない程度に宣伝もしてくる。要望もちゃんと聞いて利益だけに走らず寄り添ってくれる。別の店舗で勤めてる知り合いに聞いたら案の定めっちゃ成績良い人みたい。
    逆に営業とかしつこい人の上司を見ると、この上司にして、、、という感じだったりもする。

    +29

    -0

  • 679. 匿名 2024/07/16(火) 12:15:41 

    >>241

    多分だけど県内で1番大きい店がいいのでは?私めちゃくちゃ対応良かったよー!

    本店だったからゴージャスで受付も他見渡しても雰囲気良かった。やっぱキレイな本店出来る人が集まってんのか?とここ見て思ってしまった。

    +20

    -0

  • 680. 匿名 2024/07/16(火) 12:16:18 

    >>5
    まさに今、鶏めし弁当を買って食べようと思ったらタレがなくなってた!
    あのタレが好きで買ってたのに、、
    もう買わない。

    +35

    -1

  • 681. 匿名 2024/07/16(火) 12:16:46 

    >>125
    言い方が良くないのは接客としてダメだけど、対応できる整備士がいないのは仕方ないと思う。
    どんな会社、仕事だって先約優先だし、業務ごとに担当者がいてそれ以外の人は対応できなくない?

    +55

    -4

  • 682. 匿名 2024/07/16(火) 12:16:53 

    >>437
    変更できるけど次にまともな方がくるかはわからないですよ。
    説法も見た目も文句なしだったのに、義母がどうしても気に入らない所あって変更させたらこんな方が仏門に入っていいのっていうような方で法事のたびに残念な気持ちになります。私も若い頃は悪いことしました、から説法始まる。。。

    +55

    -1

  • 683. 匿名 2024/07/16(火) 12:18:57 

    >>273
    高いサンドイッチなら
    全く問題ないよ!
    普通に美味しい!

    +2

    -10

  • 684. 匿名 2024/07/16(火) 12:22:35 

    クリニーク
    この間化粧水買いに行ったけどサンプル何もくれなかった
    私がケチなのは否定しないけど、よそのブランドはリップ一本買っただけでもサンプル付けてくれてたから尚更えーってなった

    昔母もよく使ってたブランドだから少しウキウキ気分で行ったんだけど、細客なんて用はないって感じだったから二度といかない

    +5

    -8

  • 685. 匿名 2024/07/16(火) 12:23:23 

    >>7
    どうでもいい眉ペンとか意外といいのあるんだけどなー。

    +53

    -1

  • 686. 匿名 2024/07/16(火) 12:28:11 

    美容師さんとかエステティシャンのスレッズ見てたら、
    ニコニコ感じが良くて話が弾み
    また来まーす♪みたいな人はリピートしない
    無口でちょっと感じ悪いというか、話盛り上がらなかった人のほうが常連さんになってくれる

    みたいな事言ってる人が多いんだけど
    たぶん気を遣ってニコニコしてるけど心のなかでは二度目はナシ!って思うからこそ愛想よくはいサヨナラーって感じなのかな。
    仮面かぶってるっていうか無理して話合わせてるというか

    +34

    -0

  • 687. 匿名 2024/07/16(火) 12:32:23 

    >>5
    コンビニ全般まずいよ
    よくトピ立つけどあれはステマだと思う

    +78

    -1

  • 688. 匿名 2024/07/16(火) 12:33:19 

    >>683
    いや、まずい。ハッキリ言う
    まずい特にコラボ系のやつとか
    あれ高いのはブランド料だよ

    +10

    -1

  • 689. 匿名 2024/07/16(火) 12:34:21 

    >>268
    アパレルで席を立つってどういう意味だろう?あなたが服を見ている間、店を離れたってことで良い?
    夫婦が2人で毎週末買い物してる姿をそんな風に見る人いるんだね。なんで夫婦が一緒に買い物してるだけで旦那がいないと何もできない人間って捉えるんだろう。歪みすぎ。

    +51

    -1

  • 690. 匿名 2024/07/16(火) 12:35:29 

    ハーブの店
    店員の態度悪い
    別の商品渡された
    電話着信ないのにかけたと嘘ばかり
    もう買わない

    +4

    -0

  • 691. 匿名 2024/07/16(火) 12:36:39 

    >>527
    ホットペッパー使って予約したら、お店で盛り盛り、それなのにホットペッパーの利用金額は予約時のままでポイントも低くついててアホかと思った
    詐欺まがい、脱税まがいのヘアサロン多いよね

    +50

    -0

  • 692. 匿名 2024/07/16(火) 12:37:01 

    >>50
    最悪だね。嫌な気持ちで返さす店もどうかと思う。

    +44

    -0

  • 693. 匿名 2024/07/16(火) 12:37:46 

    >>635
    あそこ本当に酷いらしいね。
    雑貨とか同じ種類の色・柄違いを数点1セットで買わせ(目的のもの以外は要らないと思うんだけど…)月一で1つずつ送って来るってね。
    それでまず最初は汚い色から送って来て、それで目的の色が届く前に在庫切れだと打ち切る時があるとか。同僚がそれをやられて激怒して電話したら、在庫切れの筈の商品がきちんと届いたってさw
    未だに潰れないのは本当に不思議。

    +27

    -0

  • 694. 匿名 2024/07/16(火) 12:37:57 

    不二家
    どの店舗に行っても店員さんに清潔感がないうえ接客態度酷くて不愉快になる
    たかがバイトに色々求めないけど動作も緩慢でちゃんと教育されてるのか疑う
    何よりカビケーキの印象が強くて
    人から頂いたら気持ちに感謝して受け取るけど自分では絶対に買わない

    +5

    -0

  • 695. 匿名 2024/07/16(火) 12:40:56 

    >>448
    わたしも皮?の部分も好きだから皮がめっちゃ薄くてあんこパンパンのなんて食べたいと思わない
    バランスがだいじ

    +29

    -0

  • 696. 匿名 2024/07/16(火) 12:41:39 

    >>667
    Z世代って96年生まれぐらいからだっけ?

    +0

    -0

  • 697. 匿名 2024/07/16(火) 12:43:58 

    楽天モバイル
    コールセンターは一生繋がらないし対応は最悪
    二重契約、回線悪用、不正利用などあり得ないことが沢山ありました。
    絶対おすすめできない

    +19

    -0

  • 698. 匿名 2024/07/16(火) 12:45:27 

    >>430
    店員さんに言われたってことですか?
    客におばさん呼ばわりなんてありえないですね

    +45

    -0

  • 699. 匿名 2024/07/16(火) 12:45:32 

    近所にできたイタリア人が開いた雑貨店。
    小太りのイタリア人のおっさんに日本語で「ブス」って言われた。
    日本で商売しないで。

    +32

    -0

  • 700. 匿名 2024/07/16(火) 12:46:28 

    >>1
    閉店した店

    +3

    -0

  • 701. 匿名 2024/07/16(火) 12:48:59 

    長文になるから面倒な人飛ばして下さい。

    ジェラート店でシングル一つ、ダブル2つスタンプカードにスタンプ押してくれて貯まるとダブル一つプレゼントだった。

    スタンプあと2つで貯まるのに期限が明日で切れるのでドライブがてら買いに行く事に。
    2つで貯まるから1人がダブル買うともう一人もダブル貰えるから丁度いいねって行った。
    旦那は車で待ってて私一人買いに行くと引き換えるには一度店出てまた入店してくださいと。

    まぁまぁ人気店でまた並び直すの意味わからないけど言われた通りに再来店し並んで引き換えてもらおうとすると店長が出て来てやっぱり当日交換はできません。
    じゃぁなぜまた並ばせたの??って謎だし、スタンプカードにそんな注意事項書いてないし。

    期限明日までなんで遠いしもう来れないですって言うと、ボールペンで斜線引いて半年延ばしたからこれでいいでしょ。
    ボールペンだけじゃ自分で書き換えたみたいだから訂正印みたいに押して下さいって言うと、バカにしたみたいな笑い方でそんな事思うわけないでしょ。

    引き換えてくれなかったと車で待ってた旦那に言うと俺もちょっと聞いてくると行って、引き換えてもらったジェラート持って戻ってきた。

    旦那には本当は当日引き換え駄目なんですけど〜ってヘラヘラ笑いながら交換してくれたらしい。(引き換えてもらえないですか?って丁寧に聞いただけで怒ったりはしてない)
    じゃあちゃんと書いといてよって思ったし、男が出ると態度も優遇も変わるのかと思って嫌になってそれから一度も行ってない。

    +71

    -0

  • 702. 匿名 2024/07/16(火) 12:49:14 

    >>566
    クレームも思ったのですが、わざわざ知らせることはせず
    「他の常連さんにも見限られてしまえ」と思って言いませんでした。

    そのサロンを紹介してくれた友達には内容を伝えたら「最悪だね!私ももう行かないわ💢」と、言っていたので
    ダメージはでかいのではと思っています。

    +8

    -26

  • 703. 匿名 2024/07/16(火) 12:50:09 

    ある花屋
    1人の店員さんの口コミが悪かったんだけど、見事にそいつに当たった
    ブーケ作ってもらったんだけど、お花まで綺麗に思えなかった

    +12

    -1

  • 704. 匿名 2024/07/16(火) 12:51:52 

    >>19
    うちの寺も近隣市町村に轟く有名な金取り寺だった
    うちも爺さんの戒名で院やらふっかけられて、寺の言うまま付けると婆さんが死んだ時もバランス取るためにやられるからと本家の爺さんが居士にしてくれたよ
    生臭坊主が脳卒中で倒れて不随になったらみんなバチが当たったといいまくってた
    別の坊さんに変わったら明朗会計で、5万円とか明示してくれるし常識内の値段
    仏様はちゃんと見てるんだなと思った

    +122

    -2

  • 705. 匿名 2024/07/16(火) 12:56:12 

    某ハウスメーカー

    まだ20代だったから舐められて、モデルルーム周るのに営業がつかなかった。
    最後のアンケートで夫→公務員、私→大手メーカーと書くと年配の営業がすっ飛んできて、もう一回一緒にモデルルーム見てまわりませんか?と言ってきた。
    まわらんわ。

    +57

    -0

  • 706. 匿名 2024/07/16(火) 12:57:05 

    >>9
    お腹壊してないけど、一日気分悪くなった事はある
    油が悪いのか合わないのか...食べたものによるけど

    +18

    -0

  • 707. 匿名 2024/07/16(火) 12:58:06 

    >>4万葉倶楽部の事だね 
    バカみたいに値上げして

    +62

    -0

  • 708. 匿名 2024/07/16(火) 12:58:19 

    >>172
    だよね。
    は?頼んでませんし、◯円ポッキリしか持って来てませんけど。
    って言いたい!

    +99

    -1

  • 709. 匿名 2024/07/16(火) 12:58:34 

    >>563
    サ◯トリーは昭和の頃の東北熊襲発言といい日本海を東海表記といい、その地域に住む人が不快なことばかりしてるよね 
    熊襲発言で東北地方から総スカン食らった歴史を忘れてるのか、それともわざとなのか

    +14

    -1

  • 710. 匿名 2024/07/16(火) 12:59:01 

    >>20
    服屋さんでもいる
    こわくてすぐ出ちゃう

    +30

    -0

  • 711. 匿名 2024/07/16(火) 12:59:10 

    美容院だけど、画像見せてこんな感じにしてほしいと伝えたら、「あーモデルさんは首が細いから、似合うんですよ。」「今の時期短くするの?くくれなくなるよ?暑いよ?」と言って全然希望の髪型にしてくれず。料金はしっかり取られた。施術中の会話も自分語り。やる気ねえなら店出すな

    +38

    -0

  • 712. 匿名 2024/07/16(火) 12:59:24 

    >>686
    これ私も美容院を探して彷徨っていた頃よくやってたな。笑
    失礼なこといわれたりされたりしても何故か大人な対応を心がけちゃって、その場では愛想笑いしてたけど、二度目はないし本当にひどいと思った時は正直に悪い口コミを書いたりもしたけど。

    あれかな、ニコニコ愛想よく対応するお客さんには気が緩んじゃうのかもね。
    無愛想というか、怖そうなお客さんには丁寧めに接するからまた来てくれるとか?

    固定客になってくれる人の傾向がなんとなくわかってるなら、そこらへん、もっと掘り下げて分析して、営業に活かせばいいのにね。

    +24

    -1

  • 713. 匿名 2024/07/16(火) 13:00:13 

    >>206 やっぱり〜 前に旅行した時にそんなに美味しくないと思った

    +28

    -1

  • 714. 匿名 2024/07/16(火) 13:00:23 

    >>1
    瓶返すと次回20円とか割引してもらえる牛乳買って次に店頭で返したら店長が出てきて名前が入ってないからうちのじゃないとか洗って店の名前消しただろとか散々言われた挙句に仕方ないから今回だけは割引してやるって言いながら割引なし。
    大元の牛乳卸してる会社に電話して確認したら生産が間に合ってなくて店名が入ってない瓶もあるしそれを店側も承知してるとのことで謝られた。
    二度と行かなかったけどもう潰れたわ。

    +75

    -0

  • 715. 匿名 2024/07/16(火) 13:00:51 

    >>688
    🙆🆗しました!

    +2

    -0

  • 716. 匿名 2024/07/16(火) 13:02:05 

    業務用スーパーのアミカ
    同じ業務用の商品がフーズフリッジでオンラインで買える
    うちは10000円以上で送料無料で10%オフクーポンで安くかえました
    商品の種類も多いし暑い中外に出なくていいし楽でいい

    +2

    -0

  • 717. 匿名 2024/07/16(火) 13:03:08 

    >>447
    担当者が青くなって謝罪して来たりしなかったんですか?

    +37

    -0

  • 718. 匿名 2024/07/16(火) 13:03:20 

    >>701
    旦那になるとコロっと対応が変わる店がたまにあるけどそういう所はもう2度と行きたく無い。

    +58

    -0

  • 719. 匿名 2024/07/16(火) 13:03:51 

    >>479
    伊丹十三の「スーパーの女」に出てくるスーパーが最初そんな感じだったよね。
    視察先のスーパーで、従業員が買い物していかなくて何で?って主人公が思うシーンがあったと思う。

    +30

    -1

  • 720. 匿名 2024/07/16(火) 13:04:07 

    >>711
    これどういうことなんだろうね。
    私、なりたいイメージの写真見せたほうが伝わりやすいかなーと思っていつも見せるようにしてたけど、やっぱサロンモデルさんだしみんな可愛いじゃん。
    その写真を見せた瞬間に「こんなふうになれるわけないじゃん💢無理だから💢」みたいに怒ってきた美容師さんが過去にいたよ。

    いやいや、この顔になりたいなんて言ってないし
    少しでも顧客のイメージに近づけるか、どうしても無理なら無理で他の似合うイメージを提案するとか、そういうプロ意識を待てよっていう。
    そこのお店には2度と行かなかった。

    +37

    -0

  • 721. 匿名 2024/07/16(火) 13:06:28 

    >>2
    日産だけどもう行きたくない
    メンテパック入ったものの初回加入時しか使わなくてお知らせすらなし、2回くらい無駄にしたし
    車買うたびに事前にJAF加入済みなのでJAFいりません、てちゃんと言ってるのに契約書にしれっとJAF6000円が付いてる
    さすがに6000円返してほしい、ローンの金利も余計に付くのにと言ったらしぶしぶお金出してきた
    JAFノルマはどこでもあるんだろうけど不正すんな!

    +62

    -1

  • 722. 匿名 2024/07/16(火) 13:07:23 

    30年前は、貧乏人のおやつだったよ。

    +2

    -0

  • 723. 匿名 2024/07/16(火) 13:08:03 

    >>722シャトレーゼね。

    +1

    -0

  • 724. 匿名 2024/07/16(火) 13:10:00 

    >>666
    コージーコーナー
    メリーチョコレート
    Dari K(京都のチョコレートショップ)

    この3つはロッテの傘下だよ

    +35

    -0

  • 725. 匿名 2024/07/16(火) 13:10:10 

    >>409
    いやそれは、あなたの交渉の仕方が言葉足らずで下手だっただけなんですよ。
    ヤンキーの客は的確に不満を伝えてたわけでしょ?あなたも同じように言えば店はちゃんと対応してくれたはずですよ。

    +2

    -53

  • 726. 匿名 2024/07/16(火) 13:10:15 

    >>24種類がしょっ中変わるから、リピ買いできない。

    +23

    -0

  • 727. 匿名 2024/07/16(火) 13:14:13 

    >>618
    10.教科書供給の仕組み:文部科学省
    10.教科書供給の仕組み:文部科学省www.mext.go.jp

    10.教科書供給の仕組み:文部科学省当サイトではJavaScriptを使用しております。ご利用のブラウザ環境によっては、機能が一部限定される場合があります。ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしていただくことにより、より快適にご利用いただけます。現在位置トップ...

    +0

    -0

  • 728. 匿名 2024/07/16(火) 13:14:17 

    >>5
    食べた後に吐き気がするんだけど、どれだけ添加物入れてるんだろ…

    +23

    -6

  • 729. 匿名 2024/07/16(火) 13:15:08 

    地元の精肉店
    テレビに取り上げられる前は切り落としでもきれいな肉を出してたのに取り上げられるようになってから脂だけの部分を下に隠して売るようにしたり愛想が悪くなったから買わなくなった

    +18

    -0

  • 730. 匿名 2024/07/16(火) 13:15:39 

    >>724
    コージーコーナー不味くて食べられない私はロッテも不味くて食べられないから舌がちゃんと機能してたとわかって安心した

    +37

    -0

  • 731. 匿名 2024/07/16(火) 13:16:00 

    >>5
    量減らされてるのもあるけど、そもそも味が薄い物が多くて自分の舌に合わないから避けてる

    +2

    -1

  • 732. 匿名 2024/07/16(火) 13:17:51 

    職場近くの弁当屋
    電話で予約注文したはずの商品が作られてなかった
    どの店員も知らない・聞いてないの一点張りで
    本当に予約したんですか?と馬鹿にしたように言われて
    結局再注文する羽目になった
    会社で出す弁当だったから死ぬほど焦った
    もう二度とこんな店利用するかと憤慨してたらその翌年に潰れた
    他にライバル店もなく独占状態だったのにあっけなかった

    +39

    -0

  • 733. 匿名 2024/07/16(火) 13:18:04 

    >>108
    うちもスズキ車6年目。
    去年車検だったので見積もりを貰い、息子が外車ディーラー勤めてるので色々見てもらった。
    余分なものも入ってたし、ワイパー交換やオイル交換は簡単だからってやってもらいました。
    車検は息子の会社関連の、色んな車種を扱っている所へ出したよ。
    一桁でおさえれた。
    余分なものも素人だからって、搾取しようとするから注意だね。

    +14

    -6

  • 734. 匿名 2024/07/16(火) 13:18:47 

    >>3
    クッキーが神
    あの値段であの美味しさ!

    +7

    -4

  • 735. 匿名 2024/07/16(火) 13:20:28 

    >>639
    ル です

    +4

    -2

  • 736. 匿名 2024/07/16(火) 13:21:08 

    >>3
    アップルパイがそうだったな。
    見た目も美味しそうだし、Xなどでも美味しいと評判だったから買って食べてみたら
    美味しくなかった。
    中身のりんごが少ないし、パイの所が多すぎて食べ切るのに苦労した。
    そのパイも美味しくなかった。

    +32

    -9

  • 737. 匿名 2024/07/16(火) 13:24:54 

    >>720
    要するに、本当に仕事できない(技術者ない)のよ。
    それを客のオーダーのせいにする。経験上、タメ口とか偉そうなやつほど下手くそ。

    +23

    -1

  • 738. 匿名 2024/07/16(火) 13:26:22 

    >>470
    ああ確かに。
    20年以上前から自分がお世話になってるホンダのディーラーでは、最近ドリンクの提供方法が店員の注文形式から機械のセルフ式に代わって楽になった。
    来店すると、あちらのマシンからお好きなだけご自由にお飲み下さいと伝えられてあとは色々な種類を好きなだけ飲める。

    +22

    -1

  • 739. 匿名 2024/07/16(火) 13:28:33 

    >>19
    うちの寺も息子になったら強突く張りだった
    葬式にプロジェクター持ち込んだりやたら高いプランを持ち込む
    墓場整備したいから個人持ちで墓引っ越せと要求してくる
    断ると行けないくらい雑草で道塞いでくる
    不倫して離婚跡取り取られる
    集まりの度檀家から出ていけって言われてる
    今時坊さんに常駐して欲しいなんて思わないし葬式にいないならいないでどうにでもなる

    +60

    -0

  • 740. 匿名 2024/07/16(火) 13:29:57 

    >>52
    保育園のクチコミってサクラ多いもんね!
    ゴミみたいな園長いるから騙されないでほしい

    +15

    -0

  • 741. 匿名 2024/07/16(火) 13:30:31 

    >>370
    人気かもしれないけど、みんながみんな、N BOXが好き、乗りたいって思うなよって思う。

    好みや好き好きは人それぞれ。
    押し付けられると益々、嫌いになる。

    +24

    -0

  • 742. 匿名 2024/07/16(火) 13:32:24 

    ある立呑屋の女店長の話
    ある客が帰ったあと「あのおっさんはいつも一番安い酒を一杯だけしか飲まない」とほかの客に悪口言ってた サッと来てサッと帰れるのが立呑屋だし、売りたくない酒売るなよ、と
    「いつも」ということは常連さんだし。
    私もサク呑みして帰るので何言われてるかわかんないから行かなくなった 人が変わってからまた行ってるけど

    +38

    -0

  • 743. 匿名 2024/07/16(火) 13:33:17 

    >>217
    逆に高級なケーキは批判してるよねw
    貧乏人のせめてもの強がりだと思って鼻で笑ってる

    +7

    -10

  • 744. 匿名 2024/07/16(火) 13:33:28 

    アルファベット3文字のデパコス
    2回行ったがいずれも店員の態度悪すぎたからもうそのブランド自体二度と買わないと決めている

    +5

    -0

  • 745. 匿名 2024/07/16(火) 13:34:08 

    西大島にある紅龍っていう個人の店
    油交換もろくにしないし酸化しまくりの油で揚げ物してる
    食材も痛んでるものを平気でだす厨房がカビ、ヘドロだらけ
    辛さだのニンニクだので誤魔化してるのだろうけど
    不衛生すぎて耐えられなくてやめたけど思い出すだけで吐き気するほどの汚さ
    口コミ良いから要注意

    +14

    -0

  • 746. 匿名 2024/07/16(火) 13:36:09 

    >>161
    そうなんだ!!!
    どうりで、やたらしつこいなと思ってた!!
    駅ビルにKOSEの商品ばっかり売ってる店があって、デコルテ買いたいから行くんだけど、毎度毎度会員登録しろってしつこい!
    急いでるからって断ったらあからさまに不機嫌になるし、なんなの?って思ってたの
    ノルマあるんだ・・・

    +32

    -0

  • 747. 匿名 2024/07/16(火) 13:37:49 

    >>618
    教科書はまぁ値段決まってるけどさ
    体操服が高い高い
    あんなにとる必要ある?!
    市販のでいいやん
    部活用とかも買うし

    +50

    -0

  • 748. 匿名 2024/07/16(火) 13:39:55 

    ビッグモーター
    「数社回って検討中で、今日買おうとは思ってない」って最初に言ったのに、勝手に〝営業マンおすすめの1台〟を選ばれて、「中古は取り合いですからね。早く買わないと売れちゃいますから明日までに買うか買わないか電話して」みたいなこと言われてポカンだった
    話すのもめんどくて断りのショートメッセージ送っといたら鬼電来て恐怖だった
    後であのニュース出て、会社ぐるみで真っ黒だったのねーと納得

    +28

    -0

  • 749. 匿名 2024/07/16(火) 13:39:57 

    >>427
    直床の場合はフローリングにふかふかに感じるクッションシートを貼っているね長谷工は。
    あれ自体にも多少は遮音の効果があると聞いてるけど、それを鵜呑みにして子供走らせる親が多い。
    あんなもんじゃ全力で走る音や子供の踵歩きは防げない。

    +42

    -3

  • 750. 匿名 2024/07/16(火) 13:40:04 

    >>28
    すべての経済活動には思惑や感情論が入ってるのだが。
    企業のイメージ(特に重要)、購買意欲を掻き立てるマーケティング戦略とか。人間は感情の生き物だよ。あんたは自分だけは違うと思うのか?

    +50

    -0

  • 751. 匿名 2024/07/16(火) 13:40:15 

    >>724
    ゴディバも日本のはそうでしょ?
    でも結構ゴディバ信者いるのよ

    +3

    -4

  • 752. 匿名 2024/07/16(火) 13:42:48 

    >>110
    私もシャトレーゼ好きだけどケーキは美味しくないから買わない
    シャトレーゼのケーキ買うくらいならコンビニ行ってスイーツ買う

    スーパーでスポンジと生クリーム、果物か缶詰買ってきて自作した方が美味しいと思うくらいシャトレーゼのケーキっていまいち

    +29

    -13

  • 753. 匿名 2024/07/16(火) 13:43:22 

    元町商店街のかなり奥(ドンキ側)にある2階にある喫茶店。
    カップが選べるアイスコーヒーの氷もコーヒーの店で有名店。チーズケーキ半額の看板を出していて、ちょっと休憩したかったから入ったら、満員&喫煙者だらけ。
    カウンターしか空いていなくてそこに座ったらメニュー料金がネットの情報と全く違う。
    一番安い紅茶を仕方なく選んだ。
    ものすっごく薄い紅茶が目の前でポットではなく選んだカップの上に茶こしのせられ、茶葉が指先程度の量で湯通ししただけ。1000円以上。案の定、物凄く不味かった。
    私はお茶好きで茶葉を何十種も飲んできたけど過去一薄い&不味かった。

    近くに住んでいるけど二度と行きたくないし、チーズケーキ半額の看板をみるたびにつられて入る人みてはもやもやする。

    +32

    -0

  • 754. 匿名 2024/07/16(火) 13:44:22 

    Nice Nail とかいうネイルサロン。予約時刻の30分前にキャンセルのお願いの電話を掛けてくる。「本日スタッフが1名体調不良でお休みしまして、日時変更をして頂けますか?」と今日言われた。

    +18

    -0

  • 755. 匿名 2024/07/16(火) 13:44:56 

    >>753
    神戸元町?

    +3

    -2

  • 756. 匿名 2024/07/16(火) 13:47:03 

    >>110
    シャトレーゼ、スポンジほぼなくて下ババロア的なケーキならギリ食べられた
    300円以上ならセブンとかコンビニスイーツ食べたい

    +13

    -1

  • 757. 匿名 2024/07/16(火) 13:47:42 

    >>646
    ある意味神対応じゃん。

    +2

    -0

  • 758. 匿名 2024/07/16(火) 13:48:36 

    >>73
    M?
    T?

    +25

    -0

  • 759. 匿名 2024/07/16(火) 13:48:53 

    スーパーLIFEのお中元お歳暮。今年から一件につき500円も送料取るようになった。もう頼まない

    +1

    -6

  • 760. 匿名 2024/07/16(火) 13:48:59 

    >>13
    そういうのは店の雇用主に苦情入れる
    中国人の女アルバイトに釣り銭詐欺されたことある、セブンでw

    +53

    -0

  • 761. 匿名 2024/07/16(火) 13:50:48 

    オーケーのピザ

    +0

    -1

  • 762. 匿名 2024/07/16(火) 13:53:29 

    >>211
    私もこれ知ってからセブンイレブンでお弁当一切買わなくなった。
    惣菜パンや菓子パンも他のコンビニと比べて全体的にお値段高めだし足が遠のいた。

    +27

    -1

  • 763. 匿名 2024/07/16(火) 13:54:13 

    アイムドーナツ
    レジの対応も良くなかったし(原宿)
    並んでまで買うほどの味では無いと思った(値段含め)

    +7

    -0

  • 764. 匿名 2024/07/16(火) 13:55:40 

    >>761
    え、なんで⁉︎
    安いし美味しいから結構買ってるんだけど

    +3

    -0

  • 765. 匿名 2024/07/16(火) 13:57:44 

    数年前ビックカ◯ラで初めて良いカメラを買いたいと店員に相談したら「ママさんなら絶対これがいいですよ〜簡単だし軽いし!」って値段はそこそこするけど操作が簡単そうなカメラをおすすめされた。悩んで他のフロアにいた夫にも聞いてみようかなと「夫にも相談してから決めてもいいですか?」と言ったらさっきまでニコニコしてたのが真顔になって「なんだ、今日買わないのか…」と去って行ってしまった。良かったらすぐ買いたかったのに。結局その後ヨドバシ行ってビックで勧められた機種聞いたら「これなら正直iPhoneで撮れるので多分そのうち使わなくなると思いますよ。せっかくカメラ始めたいならちょっといい機種にしたほうが絶対いいですよ!カメラ楽しくなりますよ!」って言われて倍する金額のカメラだったけど即決。そこからハマって現在カメラマンになった。毎回機材ははヨドバシで買ってる。

    +41

    -0

  • 766. 匿名 2024/07/16(火) 13:57:58 

    >>753
    横浜元町だよね、知ってる
    あそこ評判悪いよ
    知らない観光客が結構入ってるけど

    +18

    -0

  • 767. 匿名 2024/07/16(火) 13:58:38 

    駅中にあるプラザの化粧品コーナー。

    時間差で出る皮膚アレルギーがあるからテスター試して炎症なければ後日2度目の来店で買うんだけど、ある日BAスタッフがぴったりついてきて「気になる商品があればご案内します」と、私がテスターを手を伸ばすと取れないようにガードしたり、ひったくるように取り上げて説明はじめて、テスター乞食みたいな扱いされてとても嫌な気分になった。

    そこまでするなら試供品置くなよ。

    +31

    -0

  • 768. 匿名 2024/07/16(火) 13:59:24 

    >>3
    さいたま日赤に入院した親が食事ができなくてチーズケーキなら食べられると言う
    最寄り駅のその店に一つだけ売ってくださいとお願いした
    病院持ち込みは禁止で見てくれはどうでもいいのでビニール袋に入れて貰いたいと言ったらそういう売り方はできないって断られた
    融通が効かないんだなと思った
    会社のルールはあると思うけれど、私がその立場なら希望に叶うように考えるけどな

    +3

    -46

  • 769. 匿名 2024/07/16(火) 13:59:52 

    かっぱ寿司
    広告の写真との差があまりにも酷かったw
    くら寿司もスシローもはま寿司なんて比じゃない
    本当にいくらの数がやばいくらい少なかったw

    +5

    -0

  • 770. 匿名 2024/07/16(火) 14:02:13 

    >>701
    うわあ気になる、どこの店か教えて欲しい
    自分の行ってるジェラード店ならやだな

    +11

    -0

  • 771. 匿名 2024/07/16(火) 14:02:19 

    >>2
    トヨタもひどすぎる

    +10

    -0

  • 772. 匿名 2024/07/16(火) 14:02:38 

    >>445
    ケーキも否定的な事書くと猛攻撃にあうよ
    ガルか別なとこか忘れたけどスイーツ好きの妻に旦那が誕生日にシャトレーゼのケーキ買ってきただったかな?
    擁護派は小さい頃からって書いてたから山梨県民かなと思うけどほぼ信者かよって感じ
    吉牛喜ばない女は悪みたいなレベルだった
    私も子供や思い入れある人以外に記念日ケーキとしては無しと思ってる

    +9

    -2

  • 773. 匿名 2024/07/16(火) 14:03:57 

    >>325
    電話だけの見積もりで、前も引っ越したことあるから荷物量もだいたいわかってるし、2トンは積み切れないから4トントラックでって言ったのに当日2トンで来た
    当然積み切れないし、無理に詰め込まれたパイプハンガーは曲がってた
    アンケートにその辺思いっきり書いて出したらドラえもんのトースターが当たったけど、クレーム書いたからかな?と思った
    その後の引っ越しの見積もりは部屋まで来てもらうことにしたし、そもそもその会社は使わないことにしてる

    +5

    -0

  • 774. 匿名 2024/07/16(火) 14:04:44 

    >>751
    ゴディバ(日本のだけ?)もロッテに買収されたの!?
    どおりでいつからかコンビニコラボ始めたり味が普通になったり不思議な事になってると思った
    納得したわ

    +29

    -2

  • 775. 匿名 2024/07/16(火) 14:04:54 

    >>241
    最寄りのトヨタ、カローラ、ネッツとホンダの4店舗は対応が良いです。
    優良店舗として表彰歴のある4店舗が同じ地域にある為、競い合っているうちに他の地域のディーラーより良くせざるを得なくなっているみたいです。

    +27

    -1

  • 776. 匿名 2024/07/16(火) 14:05:08 

    >>751
    ゴディバは韓国系創業者の投資ファンドMBKパートナーズに買収されて、関連のオーキッド株式会社が管理してる
    ちなみにピエール・マルコリーニもオーキッドに買収されてるよ

    +23

    -0

  • 777. 匿名 2024/07/16(火) 14:06:21 

    >>7
    なんで嫌なの?
    私時々利用するよ

    愛用の柔軟剤が100円で売られてたときは感動した

    普段から使ってるものならいいかなって思うけど、嫌な理由がよくわかんない

    それともアエナの物って使用期限とっくに切れてるとかなの?泣

    +114

    -4

  • 778. 匿名 2024/07/16(火) 14:06:27 

    ローソンの弁当
    うちの地域だけ?なんかすごい茶色いがっつり系しかないんだけどw
    パスタも同様

    +3

    -4

  • 779. 匿名 2024/07/16(火) 14:06:48 

    >>774
    ロッテじゃないけど、韓国系の投資ファンドが買収
    詳しくは >>776参照

    +17

    -0

  • 780. 匿名 2024/07/16(火) 14:06:52 

    24時間無人アイス屋。
    メチャ高い。

    +1

    -1

  • 781. 匿名 2024/07/16(火) 14:07:52 

    前もどこかのトピで言ったけど
    「お客さん(私)いるんだよ」って思うくらいの私語とか行動が目に入って、二度と行かなくなった。
    それも常連だけへのサービスなら常連だけの時にやれよって気分悪いよね
    普通の味だし店内もそこまで綺麗でもないなと冷静になった

    +7

    -0

  • 782. 匿名 2024/07/16(火) 14:08:03 

    >>273
    これ書こうと思った
    こういうの本当にガッカリするよね
    私もセブンのサンドイッチは二度と買わない

    +24

    -5

  • 783. 匿名 2024/07/16(火) 14:08:13 

    >>128
    私この間スーパーに来てたたい焼き屋さんで普通のたい焼きだと思って2つくださいって言ったら700円ですって言われて聞き間違いかと思って聞き返しちゃったよ。
    クロワッサンたい焼きってやつで、普通のたい焼きは売ってなかった。
    ちゃんと値段確認しなかったのが悪いんだけどさ。

    +7

    -0

  • 784. 匿名 2024/07/16(火) 14:08:29 

    >>479
    逆に考えると買い物したいスーパーでは働かない方が良さそうだね
    裏側見たり顔見知りできたりすると客として利用したくなくなると思う

    +43

    -0

  • 785. 匿名 2024/07/16(火) 14:09:14 

    >>776
    ピエールマルコリーニも韓国企業が買収したのか…
    調べないと分からないよねそういうの
    もう、ショップ名に堂々と「コリア」とか付け足してほしい

    +51

    -0

  • 786. 匿名 2024/07/16(火) 14:12:45 

    銀座の美容院。

    パーマで受賞実績のある美容師を指名予約したんだけど、施術前カウンセリング、パーマ液の準備、塗布、シャンプー、ドライをアシスタントにやらせて本人は流す前のチェックとカットに来ただけで常連っぽいお客さんとずっとしゃべってた。

    見事にパーマ失敗して左右非対称性の髪型になり文句を言ったら「お客様の髪がガリガリだからこうなった。私には変に見えない。アシスタントもがんばったのにかわいそう」といい訳ばかりされて、もう来ないと誓った。

    +33

    -0

  • 787. 匿名 2024/07/16(火) 14:17:40 

    >>110
    ケーキは本っ当〜にまずいよね!
    饅頭や焼き菓子やアイスは安くて美味しい

    +38

    -9

  • 788. 匿名 2024/07/16(火) 14:17:54 

    >>3
    この間アイスクリーム買ったらめちゃくちゃ不味かった
    2度と買わない

    +13

    -6

  • 789. 匿名 2024/07/16(火) 14:21:34 

    >>4
    でも外貨を稼ごうとしてくるてるんだからありがたいじゃん

    +3

    -21

  • 790. 匿名 2024/07/16(火) 14:21:38 

    >>297
    私もアート引越しセンターで酷い目にあったよ。
    見積りに来てその場でチェックシート出してきたけど精査する時間を与えたくないのか家に来てる間に即決しなきゃ日程確保できないシステムみたいなこと言われた。
    仕方ないからその場でサインしたんだけど、ドレッサーが値段の高い書斎机にチェックされてたり、ガラス戸の高さ40センチしかない小物棚が値段の高い食器棚にチェックされ、酷いのはカラーBOX重ねただけのやつが大型家具になってたこと。
    全体的に値段が高くなってたの後から気づいた。
    違うと言ってもそれで契約したから値段変えられないとか言われて。その上荷物置いてかれるし、アルバイト作業員の昼休憩が長すぎて時間通りに引っ越しできず、引越し先に洗濯機取り付けの人を待たせて文句言われたり(それもアートの人)。
    もう値段とだいぶ違うし前のアパートに忘れた物は取り戻せないしで、二度とここは使いたくない。

    +26

    -1

  • 791. 匿名 2024/07/16(火) 14:21:40 

    ネ〇〇〇ージの女性スタッフの態度がわるい
    特に目つきが悪い
    ウザイって目つきする

    +0

    -0

  • 792. 匿名 2024/07/16(火) 14:22:19 

    >>517
    ちょっと前に具が2倍!みたいな企画やってたけど店頭に並んでるコールスローのコーンが2倍載ってるってなってたけど「えっ?どこが?」って感じの量だったし、コレで2倍なら普段はどんだけ少ないんだと思った。

    ローソンやファミマの増量知ってるから全然お得感無かったわ。
    上げ底ばかり考えないで他社見習えよ。

    +11

    -0

  • 793. 匿名 2024/07/16(火) 14:23:25 

    >>42
    馬鹿なのに慣用句使おうとするからだよ

    +50

    -3

  • 794. 匿名 2024/07/16(火) 14:24:30 

    >>24
    白玉クリームみたいなやつ、前に比べて生クリーム少なくなりすぎじゃない??

    +15

    -1

  • 795. 匿名 2024/07/16(火) 14:25:15 

    >>616
    うちも墓じまいする予定。

    「立派なお墓だから」を理由に、お布施200万、毎年の寄付金20万+お気持ち額を要求してくる。
    没落して今は資産なしのシングル世帯だから出せないと言っても「待っててあげるから払えるようにがむしゃら働きなさい」と、寺に借金でもしているような言われよう。
    坊さんって金銭感覚が前時代のまま。

    +132

    -0

  • 796. 匿名 2024/07/16(火) 14:25:47 

    好きなハンバーガー屋のインスタを見ていたら
    お皿も置いてあるテーブルでトイレットペーパーに店のスタンプを押している作業の動画をアップしていた
    申し訳ないけれど不衛生で引いた

    +3

    -0

  • 797. 匿名 2024/07/16(火) 14:26:12 

    >>765
    最後のオチが強すぎて店どうこう以前に全部もってかれたw

    +13

    -0

  • 798. 匿名 2024/07/16(火) 14:26:51 

    >>326
    コージーコーナーもそうだよ。

    +22

    -0

  • 799. 匿名 2024/07/16(火) 14:29:28 

    >>209
    そっちか!
    私はやっぱり潰れたのほうかと思ったwwww

    +25

    -0

  • 800. 匿名 2024/07/16(火) 14:30:55 

    私がバイトしてるイタリアン
    お金払っては絶対食べたくない

    +0

    -0

  • 801. 匿名 2024/07/16(火) 14:32:04 

    名古屋栄中心にあったティファニーの年配の店員さん、接客あまりにも酷すぎて。結婚指輪買いに行ったけどなんかすごくモヤモヤして後で名刺もらっておいて会社に電話すれば良かったなと思ったくらい.そのあと口コミでも接客のせいで結婚指輪買うのやめましたと書いてあったの見たからもしかしたら同じ人かなと思ってる。そこから別の店舗行ってます

    +32

    -0

  • 802. 匿名 2024/07/16(火) 14:32:36 

    働いてる店だから行かなきゃならないけど
    人によってやる事を贔屓するレジの人いるから
    セルフでやる事にしてる

    +0

    -1

  • 803. 匿名 2024/07/16(火) 14:32:59 

    個人的にガストは食べ物美味しいと思ったことない
    ドリンクバーは平日だとセットで100円で頼めるとこは良かったけど

    +4

    -2

  • 804. 匿名 2024/07/16(火) 14:33:18 

    ネイルサロン
    店が用意したデザインをオーダーしたらサンプル画像と全然違うし、店員さんの同棲中の彼氏の愚痴を言われて初対面で話すことか?と思ったし、遠距離の彼氏に久しぶりに会うためにネイルしに行ったのに気分盛り下がった
    帰る時に爪から血が出てきて、もう行かないと思った

    +12

    -0

  • 805. 匿名 2024/07/16(火) 14:33:22 

    >>1
    ホットヨガスタジオの高額オプション。

    1ポーズ指導料15分程度で約25,000円を、10回コースとかでクレジットで組まされる。スタッフ総出の囲い込みで逃げられないしクーリングオフも出来ないそうで慌てて退会した。

    +21

    -0

  • 806. 匿名 2024/07/16(火) 14:33:28 

    >>437
    つーか、寺に墓を作っちゃうと、家族の誰かが亡くなるたびにそこに頼むしかないよね。何人も坊主いる寺ならいいけど、家族でやってる小さな寺だと縁切りにくいよね。墓をうつすってなるとまたお金取られるって聞いたし…

    +55

    -0

  • 807. 匿名 2024/07/16(火) 14:35:05 

    >>770
    田舎県の山の中にあるお店です。
    週末なんかは隣の府県の人たちもドライブがてら来るみたいで賑わってました。
    少し遠いですがその田舎県民なので地元のお店応援の意味も込めて買いに行ってました。

    +7

    -0

  • 808. 匿名 2024/07/16(火) 14:35:11 

    >>795
    がむしゃらに働けって、今生きてる時間の方が大事なんだから坊さんの懐潤すために時間と金かけるなんて馬鹿馬鹿しいアホか

    +125

    -0

  • 809. 匿名 2024/07/16(火) 14:35:21 

    ブランド子供服は1度買ってすぐ糸ほつれたりヨレたりシワが取れなかったりする店では買わないようにしてる
    高いからって全てが丈夫なわけじゃないんだなと思ったよ

    +2

    -1

  • 810. 匿名 2024/07/16(火) 14:35:36 

    礼文島の北限の岬のお土産もの屋さん
    礼文島自体もう来れないだろうなって思って買い物した思い出がある

    +4

    -0

  • 811. 匿名 2024/07/16(火) 14:38:05 

    地元で人気(だった)パン屋さん。
    イートインがあるので食べてたら、奥さんが新人の子を私がいる間ずっと怒鳴っててめちゃくちゃ気分悪かった。
    その子が悪いというより、奥さんのヒステリーみたいな感じ。
    今は離婚して奥さんいないけど、トラウマなので行く気になれない。

    +28

    -0

  • 812. 匿名 2024/07/16(火) 14:39:45 

    >>135
    えっ

    +6

    -1

  • 813. 匿名 2024/07/16(火) 14:41:45 

    >>1
    仕入れ価格がわからないからなんとも言えないな
    入手困難で高めに仕入れたのかもわからないし、本当にぼったくりたければ店じゃなくて通販で売るよ

    +2

    -3

  • 814. 匿名 2024/07/16(火) 14:43:05 

    >>1
    メルカリ
    運営が本当に仕事できなさ過ぎ

    +33

    -1

  • 815. 匿名 2024/07/16(火) 14:43:22 

    >>754
    キャンセル出来ないのはびっくりだけど30分前キャンセルも非常識

    +2

    -11

  • 816. 匿名 2024/07/16(火) 14:43:34 

    茨城の栗の名産地のカフェ。

    入って350円のコーヒー注文したら「喫茶はデザート(モンブランのみ)のオーダーが必須です」と言われて注文した。しかし、メニュー表と店内どこを見てもモンブランの値段が載っておらず、食べログで検索したら2,000円と投稿されていた。

    キャンセルして店変えようと店員呼んだけどキッチンから一人も出て来ず、3分程呼び続けて出てきたところにキャンセルの旨伝えたら「は?もう作っちゃいましたけど」と言われてオーダー表突き出された。
    こういう騙し商売してる店はなくなればいい。

    +47

    -0

  • 817. 匿名 2024/07/16(火) 14:49:01 

    >>794
    同じこと思ってた
    改悪しやがったと思って買ってない

    +3

    -0

  • 818. 匿名 2024/07/16(火) 14:49:12 

    >>7
    やすっっ。どうせ都会向けなんだよね。

    +10

    -13

  • 819. 匿名 2024/07/16(火) 14:49:22 

    >>135
    コージーコーナーは美味しいと思ったことないなぁ
    ただ大きいだけ

    +35

    -1

  • 820. 匿名 2024/07/16(火) 14:49:30 

    >>4
    梅阪のイ○ップに行ったら海外の人優先で30分以上待たされて「もう少し待ってもらいますけどいいですか?」と言われた時。

    +83

    -1

  • 821. 匿名 2024/07/16(火) 14:50:15 

    >>5
    巨大な虫とか無理

    +6

    -0

  • 822. 匿名 2024/07/16(火) 14:50:22 

    インスタで見ててすごく気さくな気遣いが出来る投稿していたからずっと子供と行くのを楽しみにしてたお店があって、いざ行ったら無愛想だし店員さんに話しかけても無表情で必要最低限しか答えてくれなくて最悪だった。
    SNSでは明るく楽しそうな雰囲気の店なのにいざ行くと全然素っ気ないところが最近多くてガッカリする。次は無いなと思う。

    +16

    -0

  • 823. 匿名 2024/07/16(火) 14:50:23 

    産直っぽいお店でメークイン(じゃがいも)買った
    皮剥いてみたら実が紫。切った感じはメークインだけど中まで紫。
    小さめのが6個くらい入ってて、紫じゃなかったの一つだけ
    シャドークインーっていう紫のジャガイモがあると知ったけどラベルはメークインだし、芽が出ているわけでもなかったけど怖くて全部捨てた
    そこのお店はよく通るけどもう買う気になれない

    +1

    -2

  • 824. 匿名 2024/07/16(火) 14:50:39 

    インスタで話題の行列が出来るパン屋。混雑を避けるために入店は3組まで、1組につきカゴ1つ(会計一纏め)なのに、学生バイトかなんかの同級生が団体で来て、バイトが雑談した後、1人1つずつカゴ渡して1人ずつ会計してた。まだ行列が続いてたの見えなかったんだろうか、おかげで30分くらい余計に待った気がする…

    +8

    -0

  • 825. 匿名 2024/07/16(火) 14:50:52 

    >>814
    どのあたりが、ダメな感じ?

    +2

    -1

  • 826. 匿名 2024/07/16(火) 14:52:19 

    >>33
    今さらコロナ禍のマスクについて、意気揚々とトピ立てする主も
    なんかズレてるもんねw
    運営なのかな…

    +2

    -13

  • 827. 匿名 2024/07/16(火) 14:52:30 

    >>285
    エンジンかからないのにどうやってオートバックス持っていくんだよw
    点検したのに3ヶ月で故障なんて普通は自分たちの責任あるかもって思うはずだけどね。

    +38

    -0

  • 828. 匿名 2024/07/16(火) 14:52:35 

    お釣りの硬貨がゾッとするほど
    汚かった飲食店。
    美味しかったけどいけない。

    +0

    -0

  • 829. 匿名 2024/07/16(火) 14:53:09 

    >>39
    最近行った喫茶店だ

    加えて、写真ではサンドイッチに卵ハムきゅうり入ってたのに、出されたものは卵のみ
    これハムときゅうり入ってないんですけどって言ったら、うちはこうだからってピシャリと言われた

    納得いかないから二度と行かない

    +94

    -1

  • 830. 匿名 2024/07/16(火) 14:53:40 

    >>788
    チョコばっきーのバニラ×チョコは普通に美味しかったような
    どのアイスが不味いんだろう

    +13

    -1

  • 831. 匿名 2024/07/16(火) 14:55:14 

    >>139
    わかる!私も日産ひどかった。こっちは分からないから聞いてるのに、私だけで行くと小馬鹿にしたような雰囲気で。そりゃ知らないもの。でも言い方があるだろうに本当呆れたよ。夫がいると全然違ったからやってらんないよ。

    あと他の方も言ってるけど車検見積もりのぼったくりやばいわ‥

    +22

    -0

  • 832. 匿名 2024/07/16(火) 15:01:42 

    ケンタッキー
    一つ一つが小さくなってしまった
    モスバーガー
    バーガーが子のおままごとサイズ
    高給取りなら通い続けられが、違うので離脱

    +17

    -0

  • 833. 匿名 2024/07/16(火) 15:03:57 

    >>643
    天むすとかいくらが乗ってるのあるけど上の方にちょこん、とだけ。ほんと、それ以前に米が美味しくない。

    +21

    -1

  • 834. 匿名 2024/07/16(火) 15:05:35 

    >>377
    CMでよく見るけど、いかにお客様のために!✨って嘘だね。
    うちは、アリさんマークの業者にしたよ。
    良かったよ。

    +0

    -0

  • 835. 匿名 2024/07/16(火) 15:05:57 

    >>657
    ヤマザキのケーキは結構侮れないよね
    添加物てんこ盛りなんだけど味はとても美味しいと思う

    +6

    -3

  • 836. 匿名 2024/07/16(火) 15:06:36 

    >>37
    袋1枚しか買わなかったならしょうがないと思う。店出てすぐ取り出すだけだし、こういうの気にしないタイプだけど少数派なのか。

    +35

    -2

  • 837. 匿名 2024/07/16(火) 15:06:41 

    >>745
    こういう情報ありがたい

    +5

    -0

  • 838. 匿名 2024/07/16(火) 15:08:13 

    >>374

    右のヘッドライトが点かなくなって
    ディーラーにもって行って、ライトの修理した。

    で、2週間しないでまた点かなくなったから
    持って行ったら配線の更に下のところがダメになってる
    と言われて修理費+4万と言われ

    前回修理して確認したのに?と聞いたら
    『イヤなら修理しないのでいいですよ』と。

    煮え切らないまま次は旦那を同行させてディーラーへ。そしたら前回の修理から日がほとんど空いてないから費用は減額します。と言ってきた感じ。

    +57

    -0

  • 839. 匿名 2024/07/16(火) 15:08:13 

    >>437
    菩提寺の坊さんが入院してたりすると、ヘルプの坊さんがくる。

    +15

    -0

  • 840. 匿名 2024/07/16(火) 15:08:44 

    >>347
    娘さん初めて自分の車買うの楽しみだったろうにかわいそうでしたね。

    しかしマツダのディーラーって他メーカーでも見てくれるんですね。すごいなぁ。

    +25

    -1

  • 841. 匿名 2024/07/16(火) 15:08:50 

    >>799
    びっくりナントカは大人気チェーンだしなって思った

    +18

    -0

  • 842. 匿名 2024/07/16(火) 15:09:55 

    >>481
    同じ市内でも別な会社いくつもあるからね

    +12

    -0

  • 843. 匿名 2024/07/16(火) 15:10:26 

    >>3
    好きだけど
    ケーキは買わないな
    シュークリームや棒アイス系を買う

    +9

    -1

  • 844. 匿名 2024/07/16(火) 15:10:28 

    >>106
    本田宗一郎も泣いているよ

    +16

    -0

  • 845. 匿名 2024/07/16(火) 15:11:53 

    >>437
    葬儀場に付き合いのあるお寺がないと相談したら神道を紹介してもらったという話を聞いたよ

    +28

    -0

  • 846. 匿名 2024/07/16(火) 15:12:17 

    >>199
    会社の車にその対応なんだ…
    個人の車だったらもっとひどい対応されそう

    +29

    -0

  • 847. 匿名 2024/07/16(火) 15:12:58 

    >>386
    息子がドイツ車のメカニックだけど、急な客は、マイスターと言って、全ての車種の色んなことを勉強して資格を持った人が対応してる。
    作業も早いし、何でも知ってるから凄い人。そういう人がいないと早急に対処できないね。

    +22

    -3

  • 848. 匿名 2024/07/16(火) 15:14:59 

    >>838
    業者に多いけど女舐めてるところは基本ムカつくね
    医者歯医者でもそういうのある

    +75

    -0

  • 849. 匿名 2024/07/16(火) 15:15:41 

    色んな携帯会社が入ったお店で、母親のドコモのスマホを買いに行ったら、『Y!mobileいいですよ。何でドコモに拘るんですか?こんなに月安いのに』ってドコモに拘る母親に喧嘩口調のY!mobileのごり押し。それでも、母親はドコモが使いなれてるからと言ってるのに、ずっとうるさかった。あのごり押しなんなんだろう。恐怖だった。

    +9

    -0

  • 850. 匿名 2024/07/16(火) 15:16:25 

    >>831
    私も日産で車を購入を検討した時は買うまで返さない!感がすごかった
    考えて出直すって言ったら決断力がないとかこんなに安いのにどこに問題があるんだとかしつこくてもう行きたくない

    +24

    -0

  • 851. 匿名 2024/07/16(火) 15:16:53 

    >>649
    性格悪すぎてドン引き…

    +42

    -1

  • 852. 匿名 2024/07/16(火) 15:17:32 

    >>241
    そういえば先日のトヨタ不正事件があったトヨタですが、事件後なのにトヨタ会長の豊田章男氏は続投になり役員報酬が16億円だったね。
    狂った会社だよトヨタって

    +41

    -6

  • 853. 匿名 2024/07/16(火) 15:18:25 

    お店ではないかもだけど、近所の歯科。

    こちらが頼んでない歯を勝手にけずって治療された。(本当に治療が必要かも説明ないまま)

    歯科衛生士ではない受付が衛生士と同様の行為をしていた。

    やばい医院だなと思い、二度と行かないようにしてた。

    気が付いたら廃院になっていた。

    +20

    -0

  • 854. 匿名 2024/07/16(火) 15:19:15 

    >>697
    安いには安いなりの理由あり、て感じだね

    +0

    -0

  • 855. 匿名 2024/07/16(火) 15:19:31 

    >>437
    自分は、仏教から神道に変えたい
    門徒でもないし、良いお坊さんもいると思うけど、葬儀の時だけの付き合いなら、神道にしたい。

    +30

    -1

  • 856. 匿名 2024/07/16(火) 15:19:47 

    客の陰口を言う店員
    完全に客が帰ってから陰口を言ってください

    +19

    -0

  • 857. 匿名 2024/07/16(火) 15:20:20 

    >>509
    なら無人レジでいいじゃん

    +3

    -2

  • 858. 匿名 2024/07/16(火) 15:22:49 

    接客業やる気のない店員さん多くないですかトピみたいに
    ここも消されるよ

    +4

    -0

  • 859. 匿名 2024/07/16(火) 15:23:43 

    ドミノピザ

    宅配ピザはどこも一緒かと思ったら全然美味しくなくてびっくりした...

    +4

    -0

  • 860. 匿名 2024/07/16(火) 15:23:46 

    ロピア

    +3

    -0

  • 861. 匿名 2024/07/16(火) 15:24:08 

    >>832
    モスバーガーは特に値段も高くなってて驚いた記憶
    普通のモスバーガー(以前より小さい)とドリンクカフェオレSサイズ、オニポテセットで千円だったよ
    この分量でこの値段なら他の店行くわと思った

    +15

    -0

  • 862. 匿名 2024/07/16(火) 15:24:29 

    >>173
    車検証の名義人はあなた本人でしたか?車検証上の住所にお住まいでしたか?

    +15

    -0

  • 863. 匿名 2024/07/16(火) 15:24:38 

    >>544
    わかるわあ

    +1

    -2

  • 864. 匿名 2024/07/16(火) 15:24:56 

    >>858
    消されるトピなんてあったの?

    +0

    -0

  • 865. 匿名 2024/07/16(火) 15:25:00 

    商業施設に入ってるスーパーで買ったチョコが
    全部デロデロに溶けたあと固まった状態だった
    ちなみに冬季限定で個包装のやつ
    生鮮食品とかの管理も杜撰だったら怖いからそれ以来利用してない

    +8

    -0

  • 866. 匿名 2024/07/16(火) 15:25:13 

    >>427
    友人の住んでた長谷工マンション、築20年くらいでフローリングがぼろぼろになっていたよ。

    +13

    -2

  • 867. 匿名 2024/07/16(火) 15:25:26 

    >>856
    バックヤードにいるから聞こえないとでも思っているのかな?

    +4

    -0

  • 868. 匿名 2024/07/16(火) 15:26:01 

    >>157
    プリンとアイスは小学生なら満足するレベル。
    和菓子全然美味しくなかった。

    +3

    -9

  • 869. 匿名 2024/07/16(火) 15:27:23 

    アパレルの店員さんがお客さんの体型を馬鹿にしてた
    そのお客さんが帰った後にも他のお客はいるのあさんに
    自分も言われるんだろうなと思うと、もうアウト

    お店の人が昼食食べながら接客
    人の食べさしってなんか見たくないものだなあと

    +7

    -0

  • 870. 匿名 2024/07/16(火) 15:27:29 

    >>134
    あるある。花を扱うのに気が強くてキツい感じの人が多いのはなんで?と思うよ。

    +38

    -0

  • 871. 匿名 2024/07/16(火) 15:27:38 

    >>19
    今の時代新規にお墓立てる人は何に数件なのに、墓じまいする人はその十倍なんだって
    それなのに総本山は上納金減らさないようにお寺にアレコレ指示出して来るんだそうな
    なんだかねー世知辛い世の中で信仰心も枯れてしまうわ

    +84

    -1

  • 872. 匿名 2024/07/16(火) 15:28:12 

    >>361
    レジ打ちしないだろう→だからコロナもらうリスク低いからワクチン優先で打つ必要なくない?って意味で言ったのかととったんだけど違うのかな

    +6

    -0

  • 873. 匿名 2024/07/16(火) 15:29:22 

    >>217
    アレルギー対応のケーキとアイスがあるのはありがたいんだけどね〜。31だとオレンジシャーベットとかになっちゃうところ、バニラ味の低アレルゲンアイスがあるのはありがたい。

    +11

    -0

  • 874. 匿名 2024/07/16(火) 15:29:31 

    >>85
    一番安いランチコースでいつも
    満足してる。
    韓国風たまごがけご飯美味しいよ。

    +8

    -2

  • 875. 匿名 2024/07/16(火) 15:29:56 

    >>1
    学生時代電話受付のバイトをしていた家電通販店
    社員のおっさんが「今回のこたつカバーのデザイン誰のってことにする?また前の外人?おしゃれっぽくしてたら売れるからね笑」とか大声で言ってて嫌だったなー

    そんなことする会社に通ってることに嫌気がさしての自虐的暴露なのか、消費者バカにして優越感に浸ってるのか、単にバイトを人間と思ってないのか知らんけど不快だったわ
    ここでは絶対に買わんと思って、バイトもほどなくして辞めた

    +28

    -0

  • 876. 匿名 2024/07/16(火) 15:31:21 

    >>1
    平○堂ですねわかります

    +1

    -0

  • 877. 匿名 2024/07/16(火) 15:32:56 

    >>110
    私もシャトレーゼはアイスを買うお店。
    焼き菓子もケーキもパンも食べた事あるけど、リピートは無い。

    +24

    -0

  • 878. 匿名 2024/07/16(火) 15:33:11 

    >>139
    ハガキで来るのかな?「受取拒否」って書いてポストに投函したらいいよ

    +12

    -0

  • 879. 匿名 2024/07/16(火) 15:33:40 

    >>33
    それならわざわざ仕入れなくていいのよ書店なんだから
    ドラッグストアなら仕方ないかと思えるけど

    +40

    -2

  • 880. 匿名 2024/07/16(火) 15:33:43 

    >>326
    シャトレーゼ袋は入りますかって聞かれたからはいって言ったら有料ですって、レジに書いといてほしい
    有料袋(3円)って

    +7

    -7

  • 881. 匿名 2024/07/16(火) 15:33:55 

    >>864
    先週のトピで
    このタイトルのと、店員を客に置き換えた対トピ
    両方消されちゃった💦
    どちらも5000コメ以上伸びてたよ

    +0

    -0

  • 882. 匿名 2024/07/16(火) 15:34:46 

    >>442
    私は全部大丈夫だったよーーー❣️
    メーカー違うからなのかもだけど。

    追加で何本も買ったけどついになくなっちゃった🥲

    +13

    -5

  • 883. 匿名 2024/07/16(火) 15:35:52 

    >>7
    なんで!?状態が悪いからって事?

    私いつもここで買ってる笑
    あと100均。
    ここのファンでと100きんだけなのに
    かわいいとか、メイク上手とか言われますわ。

    +53

    -7

  • 884. 匿名 2024/07/16(火) 15:37:21 

    >>880よこ
    今はスイーツ店で無料でもらえる所はないと思うよ
    私は全部有料だとわかってるから断ってるよ
    50円の店もあるし

    +6

    -0

  • 885. 匿名 2024/07/16(火) 15:37:24 

    >>7
    何で!?普通に買いたいです!

    私はお店じゃないけど御朱印が気に入っていたお寺
    御朱印が有名になってから地元TVや新聞に取り上げられ、県内外からも連日沢山の参拝客が訪れる様になった。値段も300円から500円に値上がった。500円はだいたいの神社仏閣は平均的なんだけど御朱印もめちゃくちゃ手抜きになり態度も大柄になりご住職なのに何か勘違いしている為そこのお寺には行かなくなりました。

    +37

    -1

  • 886. 匿名 2024/07/16(火) 15:37:53 

    >>817
    材料費高騰にしても、ホントにちょびっとしかないw

    +7

    -0

  • 887. 匿名 2024/07/16(火) 15:38:37 

    近所にできたおしゃれな隠れ家カフェ

    カウンターで注文並んでたら前の人が時間かかってるんでちょっと中見ようかな?って一歩踏み出したら、接客してた男性がめざとく見つけて「すみません!支払い済むまで店の中見ないでください!」だって。

    ハァー?
    服だって試着してから買うよー?消費者がお金払う前に何に金払うのか見ちゃいかんの?
    オメエの店は美術館か何か?
    もう行かん

    +33

    -0

  • 888. 匿名 2024/07/16(火) 15:41:43 

    >>544
    横。
    言いたいことは分かるけど、店員が言うのはやめた方がよくない?通りすがりの人とか親戚に言われるなら、まぁわかる。

    +19

    -0

  • 889. 匿名 2024/07/16(火) 15:41:55 

    某首都圏の県央にあるa○の(多分)代理店
    駅近の便利な場所にあるというのが唯一最大の取柄
    慇懃無礼を絵に描いたような本当に不愉快な接客態度
    直営店じゃないから社員教育がダメなんかなと思う

    +5

    -0

  • 890. 匿名 2024/07/16(火) 15:41:56 

    >>875
    改ざんはあるあるだよね
    うちも他社製品を容器入れ替えて自社製品のシール貼って高く売ってる
    他社製品をそのまま買った方が良い

    +5

    -0

  • 891. 匿名 2024/07/16(火) 15:46:11 

    >>853
    歯科医院受付補助のバイトってことで面接行ったら即採用でいきなり「あ、受付はいいから先生について」といきなりバキュームさせられたことあるよ。ないわと思って初日で辞退したけど、ほかにも色々と怖しい場所だったよ、、

    +15

    -0

  • 892. 匿名 2024/07/16(火) 15:46:20 

    >>857
    話にならない。

    +1

    -0

  • 893. 匿名 2024/07/16(火) 15:47:32 

    >>2
    スズキとトヨタは昔から社員のクオリティが高い
    ホンダは初めて関わったけど率先した誠意がない
    2回目でやっと渋々対応するって態度の企業は面倒くさいから車を買うことはないな

    +5

    -8

  • 894. 匿名 2024/07/16(火) 15:48:01 

    >>54
    ゲリラ豪雨に合っちゃった時に近くのセブンに駆け込んだら、
    自転車通学の学生さんもわらわらと来て

    そしたら店長の奥さんらしき人がモップで濡れた床を拭き出したんだけど、その子達が通った跡を迷惑そうにしつこく拭く…

    気持ちは分からなくもないけど、雨宿りしてきな〜て対応の方が見てて気分いいのに…

    +7

    -23

  • 895. 匿名 2024/07/16(火) 15:50:20 

    100均

    +0

    -0

  • 896. 匿名 2024/07/16(火) 15:50:52 

    オイシックスとか進研ゼミとかスマイルゼミとか
    お試しサンプルや資料請求したらまあしつこいしつこい
    メールならブロック放置でいいけど
    電話はしつこい
    電話番号も変えてくるから嫌がらせかと思うほどしつこい

    +7

    -0

  • 897. 匿名 2024/07/16(火) 15:51:05 

    孤独のグルメで見て遠方から行った饅頭屋、どこから来たの?と聞かれて答えたら、ばぁさんが周りのお客に『聞いた?』みたいなジェスチャーして『今日は終わりなんでー』って店閉められた
    営業時間内だしちょうど昼ごろだったのに
    二度と行かない

    +28

    -0

  • 898. 匿名 2024/07/16(火) 15:51:17 

    >>340
    酷いね!クレーム言わなかったの?

    +4

    -1

  • 899. 匿名 2024/07/16(火) 15:52:10 

    >>295
    大昔に某英会話スクールの営業してたけど、それはあらゆるNGを潰すトークのうちの一つかな。

    ・家族に相談してみないと…→でも通うのは◯◯さんご自身ですよね?
    ・もう少し後から始めようかと…→話したいと思った時に話せなきゃ意味がないから、その時のために今から始めるんですよ
    ・時間が取れないので…→時間は作るものですよ

    みたいな。
    あーいえばこーいう。

    +38

    -0

  • 900. 匿名 2024/07/16(火) 15:52:28 

    >>3
    あそこはシュークリームとプリンを買う場所だと思ってる

    +17

    -3

  • 901. 匿名 2024/07/16(火) 15:53:27 

    ☆X(Twitter)のTOYOさんが ネサラゲサラについて書いてますね。

    月24万入り、光熱費を払わなくて良いのでしたっけ?

    ※こちらは統一教会の被害者 X(Twitter)壺被害1億円さんの投稿のコピペです ↓

    「お父様は韓国より日本を愛してた」文鮮明の発言記録
    ・母の国🇯🇵全体を売ってでも韓国の為に略
    ・日本を売ってでも償わなければ略
    ・日本の土地を売り北韓の土地を買って国を復帰する ・日本人は韓国に来る時は北韓以上の服装をして来てはいけない
    ・日本の女、うろうろしてたら首を切る


    ☆敵対者駆除マニュアル ↓

    「創価学会ー敵対者駆除マニュアル」
    *敵対者が地域で好評を受けぬように計らう。
    *各会員が連帯し、自然と不幸になっているように落とす必要がある。
    *常に経済的精神的に追い詰める
    *敵対者の安定に繫がる者も、落とす必要がある。


    ※福岡5歳餓死事件は、 母親が宗教だったそうです。

    ☆日本の宗教 政界 医療界 芸能界 司法 行政 その89割は、見た目が日本人に見えても、日本人ではないそうです(X情報)

    また、日本の人口の6割は、見た目は日本人でも、日本人ではないそうです。

    日本の犯罪の9割は、日本人の名前で報道されても、日本人じゃないそうです。

    …X(Twitter)369不動さん、信二津田さん、あんみつ姫さん、isawaninさんが書いてくださってます。

    日本の起きてる事実を知ってください。

    なぜ、テレビや新聞で報じられないのか?

    報じる人が日本人だと思ってるのは、事実なのか解釈なのか?


    アライアンスの方は、日本の子ども達を守ろうと暑い中頑張ってくださってます。

    令和デビューさんは、新聞もテレビも報じることが出来ない事実を、YouTubeで発信してくださってます。



    どうか、起きてる事実を知ってください。 どうか、日本人が傷ついているのだという、事実を知ってください。

    どうか、日本の子ども達を、どうか、守ってください。

    宗教関連企業は、Xで不買運動が起きてます。

    +0

    -11

  • 902. 匿名 2024/07/16(火) 15:54:41 

    >>42
    あなた含め、バカって周囲の人間もやっぱりバカなんだね。

    正しい指摘を受け入れられず、自分が正しいと思い込んで生きてるから、一生バカが改善されない。日本人なら、最低限の日本語はマスターした方がいいと思うよ。

    +22

    -4

  • 903. 匿名 2024/07/16(火) 15:54:52 

    >>310
    裏側知りたい
    私は旦那があまり興味なくてレストランウエディングにしたんだけど準備めちゃくちゃ大変で、やっぱり式場でやればよかったと思ったから

    +8

    -0

  • 904. 匿名 2024/07/16(火) 15:55:42 

    ○東○託がうちのそばにアパートを建ててた時、日曜の20時30分過ぎても工事してて、ロクな企業じゃないと痛感した。

    +18

    -0

  • 905. 匿名 2024/07/16(火) 15:56:59 

    >>3
    スポンジもクリームも美味しくない。コンビニやスーパーのケーキの方が断然良い。

    +12

    -0

  • 906. 匿名 2024/07/16(火) 15:58:11 

    >>3
    シャトレーゼのお団子とかホットケーキやどら焼き大好き

    +16

    -5

  • 907. 匿名 2024/07/16(火) 15:59:04 

    >>509
    海外だとレジの人だいたい座ってるよね。ベルトコンベア式だからできるとか、カゴを入れ替える日本方式だとそのカゴを取ったりの作業が座ってると大変とかいうけれど、たぶん特注の半掛けイスだったらなんとかなりそう
    そして半掛けでも従業員は楽にはなるだろうね
    やらないのは、お客様神様の因習を理由にコストがかかることをしたくない経営者側の思惑だと思う

    +7

    -0

  • 908. 匿名 2024/07/16(火) 16:00:44 

    PRADA
    数年前からずっと憧れてて10万ちょっとする財布が欲しかったんだけど、公式オンラインで購入して
    送られて来たのがハイブランドなのに不具合で
    交換したかったけど在庫ないと言われ仕方なく、別の財布にして「今度はキズなどないものをお送りします」と言っていたのに、次に送られて来た財布も不具合品だった
    から買うのやめた。
    PRADAってほとんど中国生産らしいね。
    二度とPRADAは買わない。
    もうここで買う事は無いな、と思った店

    +20

    -0

  • 909. 匿名 2024/07/16(火) 16:01:21 

    >>516
    そういやGWに行ったクリスピークリームドーナツ、無愛想な店員さんに袋有料ですがいりますか?って聞かれて了承したのに箱だけドンと素っ気なく置かれたのにはもう、笑った


    +9

    -1

  • 910. 匿名 2024/07/16(火) 16:02:59 

    沖◯の弁当屋
    おでんみたいのが入ってるデカい大鍋の下にでっかいネズミがいた

    +0

    -0

  • 911. 匿名 2024/07/16(火) 16:03:22 

    >>795
    清々しいくらい、煩悩のかたまりじゃん!

    +82

    -0

  • 912. 匿名 2024/07/16(火) 16:03:23 

    >>435
    よこ
    気持ちはわかるけど
    発達障害の人にも失礼だからこういうコメきらい。

    +21

    -6

  • 913. 匿名 2024/07/16(火) 16:05:08 

    >>486
    そう、ケーキの箱って持ち手が付いてるなら良いんだけど、イオンモール内のフロプレステージュで持ち手が付いてない箱で袋は有料って言われた
    ケーキの味もたいして美味しくないしもう買わない

    +10

    -1

  • 914. 匿名 2024/07/16(火) 16:05:11 

    駅前のスタバと駅前のスーパーマーケット
    スーパーマーケットでは従業員無線?みたいので、悪口言われ、馬鹿にしてるとしか思えない!!
    幸い同程度の徒歩圏内に別のスーパーもスタバもあるので二度と行かない!!!

    +2

    -0

  • 915. 匿名 2024/07/16(火) 16:05:57 

    >>105
    うちも三菱のディーラーで車検受けたけど
    ディーラーからもらった見積もりが高いから、ぼったくられまいと
    色んなもの断ってから、旦那に相談なく車検受けた。
    後で車に詳しい旦那から、何でもケチればいいってもんじゃないよ!
    と怒られた。
    確かに命に関わることもあるから反省。

    +38

    -1

  • 916. 匿名 2024/07/16(火) 16:06:39 

    ブロンコビリーとサンマルクレストラン、どちらも22時閉店で19:30頃来店して、ドリンクやサラダやデザートがセットになったものを注文して、ドリンクバー等に行くと品切れになったものが数点あっていくら待っても補充されない。品切れ補充しないなら品切れ前の人と同じ料金取らないでほしいし、オーダーの時に品切れありますがよろしいですか?とか聞いて欲しかった。

    +10

    -0

  • 917. 匿名 2024/07/16(火) 16:08:39 

    >>331
    私だけじゃなくて安心した!
    テレビとかでもいつも絶賛されてるから、私の舌がおかしいのかと思ってた。

    +4

    -0

  • 918. 匿名 2024/07/16(火) 16:09:50 

    花屋
    ずっと若い方が働いてたのにある日、急に厚化粧ババアが仕切りだしたのか
    みんないなくなってた
    ガーベラ買いに行ったのに水はけ悪いよとか、売る気無いのかコイツ…と引いた
    他にもひどいエピソードもっとあるんだけど
    もう行くこと無いだろうと思ってたら
    スーパーの一角でやってたのに急に閉店することになりましたってお知らせが貼ってあって今は休憩スペースになってる
    ババアのせいで花屋が潰れた

    +17

    -0

  • 919. 匿名 2024/07/16(火) 16:10:00 

    >>3
    安くて大味で美味しくはないけどお腹いっぱいになる、それがシャトレーゼ
    お値段相応

    +31

    -1

  • 920. 匿名 2024/07/16(火) 16:10:11 

    何かの魚の塩焼き、子持ち鮎の塩焼き、鮎の塩焼きの3種類売ってる店で
    鮎の塩焼き2本頼んだら白髪の老婆店員が「みんな子持ち鮎を頼むよ!」って文句言ってきた。
    お金を払う時も二千円出したら、100円無いの?おつりの小銭無くなっちゃうよ!
    と言ってきて文句ばかりの白髪の老婆。
    前の客にはありがとうって言ってたのに私達にはありがとうも無いし。

    テレビで紹介されたからってピノキオだよ全く初心にかえりなって感じ。

    +9

    -0

  • 921. 匿名 2024/07/16(火) 16:11:09 

    手作り石鹸とか売ってるお店で
    ラッシュかな
    結婚してないのに奥さんって言われたから
    もう行かない

    +7

    -8

  • 922. 匿名 2024/07/16(火) 16:12:35 

    ケーキとか洋菓子って中途半端なチェーン店が一番ダメ。
    有名な個人の洋菓子店とかデパ地下とかなら美味しい。

    +1

    -4

  • 923. 匿名 2024/07/16(火) 16:12:35 

    >>105
    わが家も三菱に車検出すけど、車に詳しいダンナが事前の点検でいるかいらないからはっきり伝えています。自分て交換できないならしてもらうのは仕方ないと思う。

    +18

    -0

  • 924. 匿名 2024/07/16(火) 16:14:41 

    マックスバリュ
    朝イチで行って品だし中の店員8人ぐらいとすれ違ったり隣で商品見てるのに誰もいらっしゃいませを言わない。むしろ邪魔みたいな態度だった

    +4

    -2

  • 925. 匿名 2024/07/16(火) 16:16:12 

    人気のあるスーパー

    鶏のもも肉買って皮を剥がしたらフエキの糊状の塊が。
    よく見たらラード?
    ラードでgを調整したのかも?
    もう行かないわ。

    +4

    -1

  • 926. 匿名 2024/07/16(火) 16:16:41 

    >>77
    ディーラーの名前を出さないところに人間性の良さを感じる。

    +17

    -1

  • 927. 匿名 2024/07/16(火) 16:17:30 

    >>710
    さりげなくってのができないんだよね
    その種類の人って笑

    +16

    -0

  • 928. 匿名 2024/07/16(火) 16:17:49 

    >>326
    シャトレーゼじゃなくて、少し高めのケーキ屋で持ち手のない箱だけで渡された時の切なさは半端なかった。
    もう買わんと帰ってきた。
    頑張って手作りしてる。

    +36

    -0

  • 929. 匿名 2024/07/16(火) 16:19:03 

    >>19
    うちは古い寺なんだけど、檀家とお寺が協力してキレイに墓を管理してる。
    ニュータウンの義理実家の墓は、道がススキのような草と枯葉だらけで木にはツタが絡まり倒れそうで
    墓石は新しいのに、雑草に隠れて割れた茶碗が転がってたり廃墟のようになってた。
    金を出し墓を売買したら終わりなのか故人を思うとすごくショックだった。

    +25

    -0

  • 930. 匿名 2024/07/16(火) 16:19:03 

    >>3
    私はスムージーの喉越しが無理だった

    +4

    -0

  • 931. 匿名 2024/07/16(火) 16:19:20 

    >>825
    クレーマー客から嫌がらせ評価された経緯をプロフに書いたら消された
    でもまた同じ文章を載せたら凍結

    そのクレーマー客、私が購入に気づかず対応が遅くなったから送料のみで売ってあげたんだけど(もちろんキャンセルでもいいと選択させた)、届くや否や態度が豹変
    評価にはマイナス点しか書かなかった
    わたしが誠意ある対応したことを書かずに、気づかなかったことだけを書きやがった

    +15

    -0

  • 932. 匿名 2024/07/16(火) 16:20:18 

    >>11
    うちそうだわ
    もう11年経住んで知らなかったとは…

    で何がダメなん?

    +9

    -1

  • 933. 匿名 2024/07/16(火) 16:21:40 

    >>1
    わかる。
    いつもマスクなんて売ってない店が、マスクあります!!1箱4.5000円って看板出してたの見て2度とここの店にはお金落としたくないと思った。

    +15

    -0

  • 934. 匿名 2024/07/16(火) 16:21:46 

    >>2
    うちはダイハツの新車買った時に、納車されて数日で雨も降ってないし濡れてないのに、ボディの一部にシミのようなものがあったのに気づいて
    営業に言ったらコーティング時のミス?みたいなもので、その部分を磨いて消しただけの雑な対応だった
    新車なのに最初からそうなってて納得行かなかった

    +28

    -0

  • 935. 匿名 2024/07/16(火) 16:21:54 

    原宿のカフェとかかな
    強気で接客しても客くるせいか、勘違いで外見ばっかり気にしてて、めちゃ対応悪いところも多い。

    +15

    -0

  • 936. 匿名 2024/07/16(火) 16:21:56 

    業務スーパー。中国産のオンパレード。業務スーパーなのに値上げして、安さを取ったら何が残るっていうんだ

    +13

    -0

  • 937. 匿名 2024/07/16(火) 16:23:15 

    >>904
    大◯建◯だね。気をつけるよ。

    +4

    -0

  • 938. 匿名 2024/07/16(火) 16:23:23 

    >>271
    私はスーパーじゃなく医療系の会社で働いていたけど、そこの会社の検査は受けたくない
    患者の個人情報管理ができてない、患者をバカにしてる、まがりにも医療系だから大病で不安になってる患者さんが会社が電話番号変えたせいで連絡つかなくても放置、ついでに役員が強欲(個人的に強欲は勝手だけど、社員に対しバレンタインに社員自腹の高級チョコ要求されて、役員からのお返しは会社の経費で買った大箱の焼き菓子みんなで一箱)、メンヘラで執務スペースで泣き喚く役員もいて、辞めたけど患者として関わりたくない
    いまの会社が健康診断先をリストから自分で選べる形式なんだけど、近い病院に問い合わせたら、◯◯検査だけ(もと勤務先)に移動してやってもらいますと言われて即キャンセルした!
    従業員から見て悪い会社は、いつかそれがサービスに現れて、業績も悪化していくと思う(信じたい)

    +34

    -0

  • 939. 匿名 2024/07/16(火) 16:23:46 

    >>7
    いいのもあるけどひどいのもある。
    口コミ悪くて売れなかったんだろうなみたいな。
    でもいいものはすごくお買い得!

    +16

    -1

  • 940. 匿名 2024/07/16(火) 16:24:40 

    >>918
    そういうのあるね
    スーパーのパン屋なんだけど、値段間違えるのに偉そうで私語多いし、ヤバい人が働き出したなあ、と思ってたら1年くらいで店なくなってた
    今は休憩コーナーになってるよ

    +9

    -0

  • 941. 匿名 2024/07/16(火) 16:25:35 

    >>173
    リコールあったら販売店関係無しに手紙来るはずですよー
    わたしラパンの新古車で、ディーラーじゃなく中古車店で買ったけどスズキの本社?から直接手紙来ますよ

    +26

    -0

  • 942. 匿名 2024/07/16(火) 16:26:07 

    >>19
    墓じまいしたいなんて言ったら幾らとられるのかな?戒名だの何だの残ってる人の自己満足じゃない?しんだらそれで終わりだよね。仏壇ランクだの墓のランクだの周忌だのなんだの都度金積んで。毎日心の中で忘れなければいいのにさ。

    +68

    -0

  • 943. 匿名 2024/07/16(火) 16:27:32 

    >>255
    チェーン店の美容院で開発したとかいうシャンプーの押し売りがすごい。
    使って見たけど別に普通。
    最近は私は断るけど、隣のお客さんは仕方なさそうに7000円払ってたわ。
    だんだんお客さん減ると思うな。

    +21

    -0

  • 944. 匿名 2024/07/16(火) 16:27:44 

    >>241
    多分、どこのディーラーも同じだと思うな
    夫が自動車会社で設計してて車に詳しいから、親族の車の相談を引き受けてるけど、知識のない人にはさまざまなタイミングで必要ない物や高額な物を勧めてくる
    でも、ディーラー社員など勧める人自身が、車に詳しくないから仕方ないという見方もあるみたい
    どの商品や点検なども、見方で変わる場合があるそう
    その分野に明るくない人が見極めるのって難しいよね

    +10

    -0

  • 945. 匿名 2024/07/16(火) 16:28:49 

    某うどん屋
    ざるうどんのザルにアオカビ生えてた
    それ以来二度と行ってない

    +6

    -0

  • 946. 匿名 2024/07/16(火) 16:29:07 

    >>268
    「旦那さんトイレ?着いて行かなくて大丈夫ですか?笑」


    小さい子供ならともかく、何で成人の夫がトイレ行くのに「着いて行かなくて大丈夫ですか?笑」って発想になるのか謎だね
    私は、文章読んで、友達もいなくて旦那がいないと何も出来ないって思われてるっていう風には思わなかった
    旦那さんを一人でトイレにも行けないおぼつかない人認定してる?って思った(旦那さんおいくつか分からないけど)
    それくらい意味不明

    「え?は?何でですか?」て聞いてみたいよね

    +48

    -1

  • 947. 匿名 2024/07/16(火) 16:29:09 

    >>693
    そうだよ、発送は途中で止めることもできる建前だけど、不人気色から送ってくるよ
    お目当ての人気色は一番最後
    酷い時はトラブルで発送が遅れたとか言って2、3回分まとめて送ってくるよ
    途中で止めさせないためだろうけど

    +11

    -0

  • 948. 匿名 2024/07/16(火) 16:30:12 

    >>100
    坊主丸儲けだもんね。
    言い値で領収書も出さない。今どき政治家と坊主くらいじゃないか?

    +86

    -1

  • 949. 匿名 2024/07/16(火) 16:31:06 

    シャトレーゼに味なんて求めてない。
    あれは安いから良いんだよ。

    +9

    -0

  • 950. 匿名 2024/07/16(火) 16:31:45 

    ニッサン

    掃除して点検に出したのに
    掃除してないのか、って言われた
    車検は別の営業所に出したよ

    かりに汚れていたにしろ
    営業にいわれることじゃない

    +4

    -1

  • 951. 匿名 2024/07/16(火) 16:32:07 

    会社の下のファミマの店員がバーコード支払いのとき、かなりつよめにスマホの画面に機械を当ててくるのにイラッとして、次行ったときもそうだったからその人のレジは避けるようになった。

    同僚に話したら皆そう思ってたみたい。後日40過ぎの男の先輩がその場で注意してもうやらないって言ってたっていうから後輩が行ったらやられたらしい。どうも、エラそう&怒りそうな男の客にはやらなくて、女性又は若い怖くない男性のスマホにはガチってあててるらしい。

    すぐ本部と店長に文句言ったけどまだその子いる。もう信用できない。

    +30

    -0

  • 952. 匿名 2024/07/16(火) 16:33:15 

    今更長谷◯のズサン工事を知らないとか無いわー。
    工事不備でも謝罪しないし訴えても無駄だけど。

    +2

    -1

  • 953. 匿名 2024/07/16(火) 16:33:48 

    >>50
    うわ、最低。私だったら「ヘッドスパとナノバブルは施術前に何の説明も無かったんですが、それで勝手に料金取るんですか?説明できる上の方呼んでいただけます?」って言っちゃうわ。酷い。詐欺業務じゃん。

    +151

    -1

  • 954. 匿名 2024/07/16(火) 16:34:46 

    友人の住んでた長谷工マンション
    築9年弱でボロボロになってたよ。

    +2

    -1

  • 955. 匿名 2024/07/16(火) 16:36:16 

    Y田電機

    +4

    -0

  • 956. 匿名 2024/07/16(火) 16:37:31 

    >>704
    神様仏様っているところにはいるんだな。
    生臭坊主は食べ過ぎ飲み過ぎ不摂生で自滅したのかな。

    +19

    -0

  • 957. 匿名 2024/07/16(火) 16:39:37 

    >>691
    口コミ書いてくれたら何%オフクーポンみたいなのを堂々と上げてる。割引してくれるのに悪い口コミ書く人らいるのかな?グーグルもホットペッパービューティーもあてにならんわ

    +14

    -0

  • 958. 匿名 2024/07/16(火) 16:40:19 

    >>378
    そんなことないですよ。
    7年目で本当に万全な状態にするならそれくらいかかります。
    安っすい車検工場とかは如何に安く上げるかで勝負してるので
    何か不具合があったら怖い。

    +9

    -1

  • 959. 匿名 2024/07/16(火) 16:42:41 

    >>2
    わかる
    スズキの車はいいんだけど
    ディーラーが街の工場みたいな感じで
    ディーラーって感じの対応じゃないよね
    トヨタとかと比べるとまるで別物

    +7

    -5

  • 960. 匿名 2024/07/16(火) 16:42:44 

    >>408
    モンテールが美味しい人って幸せな人だよ。

    +14

    -15

  • 961. 匿名 2024/07/16(火) 16:43:04 

    >>24
    セブンのモンブランが好きで定期的に買ってたんだけど、リニューアルするたびに栗の部分がゆるくなって風味も薄くなってきたから買わなくなった。

    +41

    -0

  • 962. 匿名 2024/07/16(火) 16:44:15 

    >>3
    ケーキは食べた事ないけどワッフルとかマドレーヌとかが破滅的に不味い
    同価格帯のコンビニの方が間違いなく美味しい
    アイスもいろんな種類があって選ぶの楽しいけど単調な味で子供向けって感じがする

    +4

    -3

  • 963. 匿名 2024/07/16(火) 16:46:29 

    >>487
    コメ主は普通によく使う言葉って言ってるから知ったかぶりに含まれるんじゃない?

    +31

    -0

  • 964. 匿名 2024/07/16(火) 16:48:09 

    2・3類市販薬の
    用法用量の説明強要して、
    拒否したら買わせなかった薬局のレジ店員

    2・3類市販薬の説明は努力義務で
    客が拒否したら説明しなくてもいい
    ましてや売らないなんて
    職権乱用の越権行為

    +1

    -1

  • 965. 匿名 2024/07/16(火) 16:50:58 

    >>229
    1300円ぐらいのところでシャンプー追加してるw
    普通のところと腕変わらないしサクサクきってくれてかいてき。

    +18

    -1

  • 966. 匿名 2024/07/16(火) 16:51:37 

    >>815
    キャンセルしたよ。「これからも行かないので私の連絡先を削除して下さい。」って言って。

    +6

    -1

  • 967. 匿名 2024/07/16(火) 16:51:53 

    >>964
    その場でクレームしてダメなら本部に抗議で良いよ、

    +1

    -0

  • 968. 匿名 2024/07/16(火) 16:52:00 

    >>231
    私は卸業者側だったけど、日本に輸入されるマスクの大半が武漢で作られてたとかじゃなかったっけ?
    中国は自国を優先するとかで一切譲ってくれないしで全く入ってこないですってメーカーさんも頭抱えてた

    +8

    -0

  • 969. 匿名 2024/07/16(火) 16:52:02 

    某都内の猫カフェ
    猫カフェ初めてだったからワクワクしてお店に入ったら猫が居る奥の部屋じゃなくて手前の部屋に通された。照明は暗くてテーブルが一つと漫画が並んだ棚があるだけで猫は居ない。奥の部屋は明るくて皆猫と遊んでる。私の後から来た人は普通にそっちの部屋に通されてた。何か悲しくて、トラウマになってしまって猫カフェにそれ以来行けてない。

    +18

    -0

  • 970. 匿名 2024/07/16(火) 16:52:35 

    スーパーで
    生のめかぶを買って
    家でボイルしようと思って
    パックを開けたら
    生きてるのと死んでる
    コバエみたいな虫が
    5.6匹入ってた。

    お店で
    見せたら
    後日、店長が
    家に謝罪に来た。

    その後
    1年間位
    販売を止めてたけど
    今は
    たまに売ってる。

    もう
    2度と買わない。

    +5

    -1

  • 971. 匿名 2024/07/16(火) 16:52:48 

    >>754
    朝一番に連絡してこないんだw

    +3

    -1

  • 972. 匿名 2024/07/16(火) 16:53:40 

    >>256
    NGな点いくつか教えてほしいです
    床に落とした食材こっそり戻しているのを何回か見ちゃったとかですか?
    コンビニのお弁当の工場って不衛生なイメージはなく、むしろ清潔なイメージなんですよね

    +27

    -0

  • 973. 匿名 2024/07/16(火) 16:54:00 

    ハウスオブロゼの某店

    ここはどの店も距離なしの客キャッチ型の営業だけども、若い人じゃなくて年行った店員がまぁひどい
    若い店員が私の買いたい商品のレジ待ってるのに、レジ途中のそのオバハンがレジ中断したままカウンター陣取って自分の客に「私の行きつけの店ガー」とか喋り続けててレジも終わらないし一旦避けようともしない。どうもレジ終了前にもう何品か買わせようとしてるみたいだった

    目の前にレジ空くのを待ってる他の店員と客がいるのが見えんのか。老眼か。
    結局若い店員は電卓で計算しはじめて笑った。それでもおばはんは喋り続けてた。あれはなんかの障害?よくあんなの雇い続けてるな
    他店も中年女性店員ほどいらないといっても食い下がってきてほんとしつこい

    +15

    -0

  • 974. 匿名 2024/07/16(火) 16:54:20 

    >>3
    >>110
    クリームが油っこくないですか?
    変な油の味がずっと口の中に残ってる感じします

    +23

    -4

  • 975. 匿名 2024/07/16(火) 16:55:10 

    >>156
    あちこちで支離滅裂な書き込みしてマイナスくらいまっくてるのに懲りずに凄いねwww
    ガチの発達障害なのかな?病院行ったら少し生きやすくなると思うよ。性格の悪さは治らないだろうけどね。

    +13

    -0

  • 976. 匿名 2024/07/16(火) 16:55:44 

    >>146
    もう習慣化して20年くらい同じ美容室に通って同じ美容師さんにお願いしてきたけど、その美容師さんが異動で遠くに行っちゃったので最近別の美容室に行ってみて、まったく同じことを頼んだのに金額が半分くらいで済んでびっくりした。
    美容室ってレシート出さないとこが多いけど長く通ったとこも同様で、なにがどうなってその金額だったのか聞けないし深く考えたこともなかった(いいカモだ)。
    トリートメントやら長いハンドマッサージやら、一度承諾したメニューはその後もそのままいろいろ上積みされたままだったんだなぁって。

    +34

    -0

  • 977. 匿名 2024/07/16(火) 16:55:45 

    >>964
    私は風邪薬を買いに行って、説明より年齢がどうのこうの言われて、今は国が厳しくなってますので…って、売ってくれなかった。
    腹立つ。私には1番効くんだよ!
    ウォンツ!

    +5

    -4

  • 978. 匿名 2024/07/16(火) 16:58:33 

    >>908
    プラダを着た悪魔の続編が作られるよね。

    プロデューサーと脚本家はユダヤ人
    ユダヤ経営のディズニー製作

    株価が下がってるわけじゃないのにユダヤ人総出でプラダ宣伝するのは何故だろう?

    +7

    -1

  • 979. 匿名 2024/07/16(火) 16:59:04 

    >>99
    クオカードは足りない場合は残りは他のクオカード、現金、交通系、WAON、は使えたはず。でもその時点でもうクオカード使用前には戻れないから、現金での返金対応して貰うしかないかな。

    +8

    -0

  • 980. 匿名 2024/07/16(火) 16:59:44 

    ペ⚪︎◯ー◯◯◯、運ばれてきた料理の1番上の方に毛が乗ってた(しかもアンダーのと思われる)。
    間髪入れずに運んできた人(名札に新人マーク付いてた)に「毛ですよね?」って言ったら、指でつまんでポイってした!私はあまりのショックに固まってしまったんだけど、奥から見てたと思しき店長みたいな人が「こうかーーーーん!!!」て言って作り直してくれた(当たり前や)!!!

    色々ショックな対応だったのと、その毛の乗った料理のビジュアルが目に焼きついて離れず一切行けなくなってしまった...好きだったのに....!!!

    +5

    -2

  • 981. 匿名 2024/07/16(火) 17:00:21 

    >>639
    私も何でセフ…って思ってしまったw

    +17

    -0

  • 982. 匿名 2024/07/16(火) 17:02:29 

    >>960
    横だけど幸せな方が良いや

    +46

    -0

  • 983. 匿名 2024/07/16(火) 17:03:47 

    >>94
    バカにしている!(怒)

    +9

    -0

  • 984. 匿名 2024/07/16(火) 17:04:59 

    >>39
    私も同じような経験が。
    本当に美味しい焼き鳥屋さんで、本当は通いたいけど常連さんと店主やバイトの子とかが馴れ馴れしすぎて、何度か行ってもなかなかその雰囲気が受け付けず。
    私の中では一、二位を争う美味しい焼き鳥屋さんなのでとても残念。

    +49

    -0

  • 985. 匿名 2024/07/16(火) 17:07:10 

    西武池袋線の練馬駅は沿線でも大きくて駅周辺には食べ物屋が多いが、鮨屋、中華、居酒屋の対応が今一つだった
    鮨屋は隣の席の中年夫婦が何回注文しても聞こえないふりをしたり、お客全般につっけんどんだった
    中華屋は味がすごく良かったけど、空いてるのに狭い席に通され、テーブルが油で粘っていた
    居酒屋は女性だけで行ってレジの時に後回しにされた、暖房効いていなくて寒くて余計にお酒を注文してしまったのに

    +1

    -0

  • 986. 匿名 2024/07/16(火) 17:07:50 

    >>184
    私、服のサイズLLのデブだけど薬指は7号で普通に入るよ。もしかしたら逆にユルユルじゃないかと思ったのかもしれない??
    ちなみに華奢な人で薬指4号って人も居たから…

    +7

    -0

  • 987. 匿名 2024/07/16(火) 17:07:55 

    >>62
    席は替えてほしいって言えばいいだけの話し
    味が旨ければ次も行くわ

    +1

    -20

  • 988. 匿名 2024/07/16(火) 17:10:59 

    >>908
    プラダのジャンフランコ・ダッティ最高経営責任者(CEO)は6日、中国が高級品需要の成長鈍化と大きな経済的逆風に直面しているにもかかわらず、主要な高級品市場である中国での事業を倍増させることを視野に入れていると述べた。
    「我々は中国において、今後中期的に事業を倍増させるという大きな野望を持っています。 それに伴い、投資も増やしていきます」とダッティは上海で記者団に語った。

    中国で作り中国で売りまくるのね

    +0

    -0

  • 989. 匿名 2024/07/16(火) 17:11:31 

    >>945
    あそこかな
    いっとき騒がれたけど

    +0

    -0

  • 990. 匿名 2024/07/16(火) 17:11:56 

    >>654

    セブンのイチゴサンド。

    イチゴのシールか?
    ってくらいペラッペラ。
    風で吹いたら飛んでいきそうな薄さ。
    もうここで買う事は無いな、と思った店

    +20

    -1

  • 991. 匿名 2024/07/16(火) 17:14:45 

    >>39
    常連ばっかり大事にする店と、逆に常連ほっといて新しい客ばかり大事にする店とある
    いろいろだね

    +58

    -0

  • 992. 匿名 2024/07/16(火) 17:15:40 

    >>987

    私は中華レストランで過去一回そう言ったんだけど露骨に嫌な顔をされて「あの席はもう予約がある」とか言われて断られた
    私たちがいた25分くらいの間、予約客は現れずw

    +13

    -0

  • 993. 匿名 2024/07/16(火) 17:21:11 

    〇〇専門店という整体や治療院

    本当にドブ金!

    +5

    -0

  • 994. 匿名 2024/07/16(火) 17:24:33 

    お店じゃないけどとある個人病院
    店舗の薬局じゃないタイプの医者の嫁が薬剤師やってて
    会計と一緒に薬渡してくれるタイプのところ
    先週、初診で3種類の薬出て
    家に帰って2種類しか無いことに気付いて電話したら
    出したはずの一点張り
    どうされますか?
    とか不信感丸出しで言われて
    でもどう記憶たどっても絶対薬の袋2個だけだったから
    ないと困るんで取りに行きます
    って病院行ったら
    受付の後ろから看護師とかみんなにジロジロ見られて
    腹立ったからお金払うんで薬ください
    って言ったら
    もう大丈夫です、お納めください
    ってイラついた感じで渡してきて
    明らかに私がガメてるみたいな疑ってる感じ出してきてすごい腹立った
    その薬見たらやっぱり貰ってないって確信したんだけど
    初診だったし余計怪しまれたのかな

    受付にカメラとか着いてたら良かったのに
    マジでGoogleの口コミ書きたいけど近所過ぎて住所バレしてるしなーって悩み中

    その場中身確認しなかった私も悪いけどあの病院全体で疑ってかかってくる感じ本当に傷ついた

    +20

    -0

  • 995. 匿名 2024/07/16(火) 17:25:49 

    携帯ショップで何か忘れたけど手続きに行った時
    かなり混み合っていて待ち時間が長かったんだけど、こちらの契約情報を見て個人情報を元に、あれ加入しろこれに加入しろと何度も営業かけてくる店員がいた
    席で対応する店員ではなく、私服でウロウロしている店員
    さんざん色々と営業かけてくるくせに、こちらが得になるような情報を明らかに伏せて教えてくれなかったことが家に帰ってから判明した
    後日、またその店に行かなくてはいけなくてその店員にそのことを伝えたら、ものすごく感じ悪かったので、何も言わずに帰った
    女は他の女が得するのが大嫌いなのは知っているけど、全てにおいてあの対応はないわと思った
    口コミとかクレームとか入れたことないからその時もただただイライラして終わったけどね

    +0

    -0

  • 996. 匿名 2024/07/16(火) 17:26:17 

    >>329
    ◯〇〇電機の店長もそうだったわ

    +3

    -0

  • 997. 匿名 2024/07/16(火) 17:27:15 

    京都錦市場

    +3

    -0

  • 998. 匿名 2024/07/16(火) 17:27:45 

    20代女性をターゲットにした店で夏の海辺で履きたくてハーフパンツを試着しようとしたんだけど「どうぞ」と言ったハタチ前後の可愛い店員さんの表情が明らかに硬かった
    その後購入を決めレジの列に並んだものの前の客とおしゃべりしていて5分以上待たされた
    普通次に並ぶ人がいたら話もそこそこにするよね
    アラフォーなんかに買われたくなかったんだろうな
    若気の至りということで許すけどね

    +0

    -0

  • 999. 匿名 2024/07/16(火) 17:27:50 

    >>100
    先祖代々お付き合いのあったお寺。
    父の葬儀の時、とんでもない額のお布施、戒名の料金、お寺使用料など…すごくお金がかかり。
    その時はそういうものなのかと思ったけれど…
    新盆が近付いてきたら、何を準備するべきか、どうお仏壇を整えるかなど事前に案内が送られてきた。
    そこにお車代は最低5万円以上と言う文字を見て、歩いて15分の距離なのに…?って疑問が生まれて。
    もう今回で最後にしよう…と家族で話し合い、一言お断りの電話を入れて頼むのをやめた。
    冷静になって振り返ると、めちゃくちゃ貪欲さが前面に出ていたお坊さんだった…。

    +65

    -1

  • 1000. 匿名 2024/07/16(火) 17:28:08 

    >>643
    だってイオンだもの…

    +25

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード