ガールズちゃんねる

もうここで買う事は無いな、と思った店

1511コメント2024/07/19(金) 23:40

  • 1. 匿名 2024/07/15(月) 21:37:44 

    いろんな理由があると思いますが、リピは無いと思った店のエピソードが聞きたいです。

    コロナ禍の始め、マスク争奪戦が繰り広げられていた頃ですが書店がマスク30枚5000円のぼったくり価格で販売していてそう思いました。しかも製造元も不明で透明ビニール袋に入ってるだけのマスク。

    小中高の教科書販売を一手に取り扱っていて、系列店が何店舗もあり地元では有名書店です。

    +1578

    -32

  • 2. 匿名 2024/07/15(月) 21:38:20 

    スズキの車
    ディーラーの対応が酷過ぎる

    +795

    -78

  • 3. 匿名 2024/07/15(月) 21:38:22 

    シャトレーゼ

    どうしても味が舌に合わなかった

    +743

    -580

  • 4. 匿名 2024/07/15(月) 21:38:31 

    インバウンドに振り切ってる店

    +1560

    -10

  • 5. 匿名 2024/07/15(月) 21:38:51 

    セブン系のお弁当

    +753

    -54

  • 6. 匿名 2024/07/15(月) 21:39:02 

    >>1
    マスク以外は買っても損はないのでは?

    +20

    -260

  • 7. 匿名 2024/07/15(月) 21:39:05 

    もうここで買う事は無いな、と思った店

    +65

    -232

  • 8. 匿名 2024/07/15(月) 21:39:42 

    買取MAX
    信長書店

    +16

    -31

  • 9. 匿名 2024/07/15(月) 21:39:45 

    コンビニ弁当
    3回続けてお腹壊した

    +155

    -105

  • 10. 匿名 2024/07/15(月) 21:39:46 

    数年前の話をトピ立ててまで語りだすのって
    まわりで話聞いてくれる人がいないからなのか気になる

    +23

    -97

  • 11. 匿名 2024/07/15(月) 21:39:48 

    長谷工のマンション

    +250

    -41

  • 12. 匿名 2024/07/15(月) 21:40:05 

    近くの、たい焼き店
    アンが少ししか入ってないのに
    1枚200円なめてんのか

    +545

    -36

  • 13. 匿名 2024/07/15(月) 21:40:08 

    輸入食品の店で外国人の女性店員がずっとイライラしててレジ打ち間違えるしレシートほしいって言ったら別の印字がされてるしそれを伝えたらハァ?みたいに逆ギレしてきて最悪だった

    +794

    -8

  • 14. 匿名 2024/07/15(月) 21:41:04 

    資生堂系列の田舎にあるようなお店なんだけど、体験エステをしただけなのに、美顔器買いー!給料あるやろ!買ってまい!ってごり押しされて、名前まで間違えられた。せっかく通えるお店だと思ったのに数回行ったらこれか!

    +814

    -8

  • 15. 匿名 2024/07/15(月) 21:41:11 

    >>8
    詳しく聞こうか

    +52

    -23

  • 16. 匿名 2024/07/15(月) 21:41:36 

    >>6
    ぼったくり価格で怪しいマスクを売ってる卑しい根性が嫌だって事なんじゃない?
    そんな書店では今後本すら買いたくないって事じゃない。

    +1196

    -9

  • 17. 匿名 2024/07/15(月) 21:41:47 

    KOHYO(弁当の底上げが酷い)

    +185

    -8

  • 18. 匿名 2024/07/15(月) 21:41:48 

    辞めた会社の商品
    色々と適当だったの分かってるし社名見たくないし店舗に行って買うなんてもってのほか。
    人から社名聞くのも嫌なくらい。

    +782

    -16

  • 19. 匿名 2024/07/15(月) 21:42:09 

    >>1
    店扱いするけど
    おじいの葬式の時にもっと積んで欲しかったということを言ってきた坊主

    ばばあが死んだ時には使わなかった

    +1441

    -20

  • 20. 匿名 2024/07/15(月) 21:42:14 

    暇だからレジからジーッと見てくるコンビニ。
    じっくり選びたいタイプだからウザすぎた。

    +616

    -21

  • 21. 匿名 2024/07/15(月) 21:42:24 

    あのセブン。ゴミすぎ

    +146

    -23

  • 22. 匿名 2024/07/15(月) 21:42:33 

    軽い事故(未乗車中)にあって、田舎であいてに恫喝された。有名な店でまた会いそうだし顔覚えられたくないからいかなくなった

    +22

    -35

  • 23. 匿名 2024/07/15(月) 21:42:45 

    黒門市場の吉◯屋(無愛想そのもの)

    +132

    -4

  • 24. 匿名 2024/07/15(月) 21:43:08 

    セブンのスイーツ

    昔は美味しかったけどね

    +428

    -18

  • 25. 匿名 2024/07/15(月) 21:43:09 

    とある住宅メーカー 担当者が打ち合わせ時刻に遅刻

    +263

    -8

  • 26. 匿名 2024/07/15(月) 21:43:13 

    >>3
    味が舌に合わないって初めてきいた

    +725

    -42

  • 27. 匿名 2024/07/15(月) 21:43:13 

    いつも定価で買う客、定価で買わせとけばいい客、と思われてたのか知らないけど、たまたま知らずにセールの時に買い物に行ったら、他のお客さんにはセールのお知らせを送っていた事が分かった。新着商品(定価)のお知らせはまめに送ってくるのに悲しかった。

    +709

    -9

  • 28. 匿名 2024/07/15(月) 21:43:29 

    >>16
    新刊本は定価でしか売れなくね?
    つまらん感情論だね

    +4

    -236

  • 29. 匿名 2024/07/15(月) 21:43:30 

    客が並んでてもレジに店員が戻らない

    +485

    -10

  • 30. 匿名 2024/07/15(月) 21:43:33 

    >>1
    マスクの異様な値段の高さは結構あちこちで見かけたな
    店側も生きていくために必死なんだな…としか思わなかった

    +32

    -119

  • 31. 匿名 2024/07/15(月) 21:44:07 

    >>1
    そこでしか教科書を買えないような学校と繋がりのある本屋ならいくらサービス悪くても潰れる事はないからどんどん接客や品揃え悪くなってく うちの近くにも同じような店があるわ

    +649

    -10

  • 32. 匿名 2024/07/15(月) 21:44:29 

    がんばれば思い出せそうだけど不快になるだろうからやめとく

    +346

    -8

  • 33. 匿名 2024/07/15(月) 21:44:39 

    >>1
    あの頃は仕入れも馬鹿みたいに高騰していたから仕方ない
    その書店が悪いわけじゃない

    +193

    -176

  • 34. 匿名 2024/07/15(月) 21:44:48 

    スーパーの隣で若い夫婦が始めた八百屋
    いらっしゃいもありがとうもなくヤンキー風の友達とベラベラ喋りながらレジ打って終始面倒臭そうな態度
    スーパーより安い物もあったけど行くのやめた
    案の定、1年で潰れてた

    +982

    -5

  • 35. 匿名 2024/07/15(月) 21:44:55 

    先日行ったお店
    メニューに「お水・お茶の提供はしていません」と書いてあって、食事のみ注文はできなくて必ずワンドリンク注文しなくちゃいけない店
    母のお誕生日のお祝いだと事前に伝えていたのに母に「おめでとうございます」の一言もなかった

    +72

    -178

  • 36. 匿名 2024/07/15(月) 21:45:00 

    >>6
    やめとけ
    顧客情報売ってそう

    +168

    -7

  • 37. 匿名 2024/07/15(月) 21:45:03 

    他のトピでも書いたけど
    熱々のドリンクと要冷蔵のハンバーグを同じ袋にいれて渡されたとき

    +374

    -32

  • 38. 匿名 2024/07/15(月) 21:45:03 

    某コンビニ、店長から恫喝される
    本部に投書した

    +288

    -9

  • 39. 匿名 2024/07/15(月) 21:45:24 

    >>1
    買うというか飲食店なんだけど、常連と一見さんとの態度の落差が激しすぎる店。

    常連さんとくっちゃべってて、オーダーをめんどくさそうにしたり、あからさまに量に差をつけたり、手抜きしたり、計算合わないお勘定したり。

    クチコミ良くても、多少美味しくても、二度といかない。

    +1060

    -5

  • 40. 匿名 2024/07/15(月) 21:45:31 

    良いのが有ったら買いたいな〜と立ち寄った店で、店員に話し掛けられ、「見ているだけで探してる訳ではない」と伝えたのに、グイグイ来られ、早々に店を後にした。
    ゆっくり見たかったのにな~。

    +361

    -12

  • 41. 匿名 2024/07/15(月) 21:45:32 

    近所のセブンイレブン
    オーナーの中華っぽい女が目つき悪いわ、客が入って帰るまで一言も何も言わない
    よく潰れないわ

    +375

    -6

  • 42. 匿名 2024/07/15(月) 21:45:40 

    >>26
    普通によく言う言葉だけど

    +26

    -328

  • 43. 匿名 2024/07/15(月) 21:45:41 

    >>19
    おじいちゃんのことは『おじい』呼び
    おばあちゃんのことは『ばばあ』呼び

    おばあちゃんに愛情感じない

    +634

    -24

  • 44. 匿名 2024/07/15(月) 21:46:04 

    何年か前に姉家族と行った飲食店。
    テレビにもちょいちょい出るので入ってみたけどかなり不衛生だった。
    味は良かったんだけどその数日後ロタウイルスに!
    姉家族もほぼ同時に発症したからその店で間違いないと思う、姉家族と一緒に食べたのその店だけだったし当時妊娠してたから不安で仕方なかった。
    未だにテレビ出てるし口コミに書きたいわ…

    +330

    -10

  • 45. 匿名 2024/07/15(月) 21:46:06 

    某飲食チェーン店
    若鳥の黒酢揚げで、何個か肉無しの衣だけがあったわ
    セコイかさましにイラっと来た

    +274

    -5

  • 46. 匿名 2024/07/15(月) 21:46:12 

    >>9
    それ添加物がダメになったか、食物アレルギーじゃない?

    +206

    -0

  • 47. 匿名 2024/07/15(月) 21:46:18 

    >>3
    同様の値段で舌に合う店はどこですか?

    +161

    -20

  • 48. 匿名 2024/07/15(月) 21:46:41 

    ロッテリアのハンバーガー

    不味い、不味過ぎる
    あれをうまいという人がいたら味覚がおかしいと思ったほうがいい
    もう絶対に行かない

    +43

    -112

  • 49. 匿名 2024/07/15(月) 21:46:49 

    >>33
    これだよね。高い値段でしか店側も仕入れられなかったのではと思ってしまう。

    +177

    -38

  • 50. 匿名 2024/07/15(月) 21:47:09 

    >>1
    つい最近
    頼んで無いのにヘッドスパしてきたサロン。

    カットとカラーを頼んだんだけど、「頭皮が荒れていたのでヘッドスパしておきました、シャワーもナノバブルのものを使いました」てシャンプー後に言われた。

    もちろんサービスなんかではなく、金額がしっかりプラスされてた。

    腹がたったけど「また来ます」と言って二度と行かないことにした。

    +738

    -19

  • 51. 匿名 2024/07/15(月) 21:47:10 

    >>33
    そもそも書店でマスク販売が変だし

    +310

    -18

  • 52. 匿名 2024/07/15(月) 21:47:18 

    買い物じゃないけど、事前に時間決めて保育園の見学行ったのに、担当者いなくてかなり待たされた。
    評判よくないのは聞いていたけど、なるほどなと思った。

    +254

    -2

  • 53. 匿名 2024/07/15(月) 21:47:39 

    >>1
    近江町市場
    コロナでインバウンドいない時は日本人や地元民に来て来てアピしてて外国人来るようになったらまた無視が始まった地元民だけど二度といかんわ

    +489

    -3

  • 54. 匿名 2024/07/15(月) 21:47:57 

    セブンイレブン評判悪いね笑

    +237

    -8

  • 55. 匿名 2024/07/15(月) 21:48:10 

    >>2
    うちのところもディーラー最悪だったよ
    整備パック入ってるのに車検のお知らせが来てなくて、そういえばそろそろじゃない?ってなって電話したらまだやってないの?って感じだったし、向こうに言われた日が無理だから別にって言ったら、次の空いてる日だと車検切れになりますけど良いですか?って。ふざけんなってキレたけど担当者は謝罪なし、店長が出てきて前任が産休に入ったからって言われたけど、こいつら無理ってなった

    +589

    -13

  • 56. 匿名 2024/07/15(月) 21:48:15 

    >>43
    ないもん

    +54

    -53

  • 57. 匿名 2024/07/15(月) 21:48:31 

    >>1
    わかる
    私もあのコロナ禍でマスク不足だった時に全国展開するドラッグストアが高額でマスク販売してたの見て、もう二度とこの店で買い物してない

    +272

    -8

  • 58. 匿名 2024/07/15(月) 21:48:46 

    ス◯ローは回転寿司じゃなくなったから行ってない。
    く◯寿司は回転してるからずっと行ってる。

    +11

    -48

  • 59. 匿名 2024/07/15(月) 21:49:39 

    とある都内の飲食店。
    ちょっと有名になった途端、調子にのったんだか。

    1,500円〜2,000円のランチを止め、ランチが6,000円〜で予約必須になったこと。
    基本的に有名人や芸能人優先で、ソッチは当日でも受入れていることを知った。

    +400

    -5

  • 60. 匿名 2024/07/15(月) 21:49:42 

    いつも職場に近いのKOSEの販売店でお買い物してたんだけど、
    産休に入ったので、自宅近くのイオンの販売店に行った。
    いろいろ見てたら、勧められて、これ今も実は使ってて、と言ったら、
    この店にはどうして来たのか?偶然なのか、自分で意思を持って来たのか?と聞かれた(笑)
    KOSEのメンバー登録してるか聞かれて、してるけど、ログインできなくて、電話番号で検索してみてもらえないか頼んだけどしてくれなくて、(いつものところは基本的にポイントカードで紐付いてるからログインとかしなくてもしてくれる)
    サンプルも全然くれないし、
    なんか全体的に失礼すぎて、もう遠くても前のところに行こうと思った。

    +318

    -11

  • 61. 匿名 2024/07/15(月) 21:49:52 

    >>7
    AENAかな?

    +162

    -0

  • 62. 匿名 2024/07/15(月) 21:50:21 

    予約したのに変な場所の席に通したレストラン
    客が私しかいないのにトイレの前の席に座らせた老舗喫茶店
    もう2度と行かない

    +505

    -4

  • 63. 匿名 2024/07/15(月) 21:50:36 

    戎橋近くに有った無愛想な鯛焼きクロワッサン店
    直ぐに潰れてた(笑)

    +149

    -0

  • 64. 匿名 2024/07/15(月) 21:50:46 

    赤ん坊連れてたら「さっさと2人目産んじゃいなさい!後々楽よー」とか言われた雑貨店
    客(常連や顔なじみでもない)にタメ口も意味分からないし、個人的にもう授からない可能性が高いし、そうでなくともそんなデリケートな話題をいきなり?と思って二度と行ってない

    +374

    -5

  • 65. 匿名 2024/07/15(月) 21:50:51 

    某ハウスメーカー
    顔チラッとみて「 いらっしゃいませー 」下向く

    +102

    -11

  • 66. 匿名 2024/07/15(月) 21:51:06 

    >>1
    その地域で有名な純喫茶
    あんみつ頼んだら、オーナーからドリンクも注文してと言われた
    渋々コーヒー頼んだけどもう行きたくない

    +215

    -70

  • 67. 匿名 2024/07/15(月) 21:51:11 

    センスが悪い私ですら「誰が買うんだよ!」って言いたくなるような服を勧められた

    よく行っていたお店だったけど、いつも服を選んでもらっていた店員さんがご栄転でいなくなって、初めて対応してもらった人のセンスが最悪だった

    +224

    -2

  • 68. 匿名 2024/07/15(月) 21:51:29 

    >>1
    めちゃくちゃ美味しいパン屋さんが近所に出来たんだけど、常連さんにしか対応良くなくてレジでずっと話をして新参者は放置
    もう行くことはないかな

    +574

    -3

  • 69. 匿名 2024/07/15(月) 21:51:30 

    >>58
    あんなことがなけりゃずっと回転してたと思うよ

    +178

    -1

  • 70. 匿名 2024/07/15(月) 21:52:02 

    >>59
    うちのそばの店かも
    改装して分かりにくい入口にまでしてたよ

    +121

    -0

  • 71. 匿名 2024/07/15(月) 21:52:03 

    >>7
    ここ店舗拡大してるよね

    +155

    -1

  • 72. 匿名 2024/07/15(月) 21:52:16 

    例えばリンゴを一袋買うと、そのうちの一個が傷んでいていて、傷みの程度が軽くて少し切り取れば食べられなくもなくて、お店まで出直してクレームや交換してもらうか、面倒だから黙っているかの迷うギリギリの状態が三度以上ある店。

    +321

    -6

  • 73. 匿名 2024/07/15(月) 21:52:23 

    真珠で有名なあの店
    あまりにも態度悪くて買う気失った

    +110

    -2

  • 74. 匿名 2024/07/15(月) 21:52:36 

    近所のセブン。クッソ態度悪い。
    外国人店員がQUOカード支払いをわかってなくてもたついてるのに、日本人店員どうして無駄話で盛り上がり。レジの外国人は母国語でやりとりしてるからこっちにはさっぱりわからん。無駄話してる日本人を呼んだけど「大丈夫ですよ〜」って言われただけ。

    +214

    -4

  • 75. 匿名 2024/07/15(月) 21:52:45 

    >>67
    ガルチャンのセンス悪い服選手権トピとかで出すのよ!w

    +86

    -0

  • 76. 匿名 2024/07/15(月) 21:53:05 

    東京で一番並ぶと言われてるラーメン屋
    職場の近くにあるから一度行ったけど
    なにがどうというわけじゃないけどもう行かないなと思った
    味濃いめでスープ少なめって言ったらうちはそういうのやってないんですって言われたのも原因かな

    +2

    -54

  • 77. 匿名 2024/07/15(月) 21:53:06 

    とあるディラー、車検でも連絡こない。やる気ない。会社変えた。
    担当が5年で8人変わった。どうかしてる。

    +281

    -2

  • 78. 匿名 2024/07/15(月) 21:53:17 

    >>1
    コロナ禍でのワクチン割り込みした
    スギ薬局だな〜
    地元にいっぱいあるけど利用してないわ
    創設者の人間性が無理

    +329

    -6

  • 79. 匿名 2024/07/15(月) 21:53:19 

    >>42
    ネットで検索してもヒットしなかった
    味覚障害が出てきた

    +138

    -1

  • 80. 匿名 2024/07/15(月) 21:53:40 

    >>1
    でもコンビニでも三千円超えで売ってたよ
    需要と供給だから、少ないものはそれでも良いのでは?入荷が高かったのかもだし

    +74

    -23

  • 81. 匿名 2024/07/15(月) 21:53:42 

    横浜中華街の小さい飲食店

    黙っていても客が来るから殿様商売で高いのにサービスは最悪で水すらかなり待たされる

    +147

    -4

  • 82. 匿名 2024/07/15(月) 21:54:07 

    >>42
    口に合わない、じゃないかな

    +503

    -2

  • 83. 匿名 2024/07/15(月) 21:54:09 

    近所の呉服屋さん
    「この人相場知らないんだろうな」って思われたのか、そんな高級なものじゃないのに100万円の値札見せられて、その時は「あ〜値切る前提の値段つけてるのか」くらいに思ってたら
    こぞって「これは本当に良い物よ〜100万円とか当たり前なの」「着物好きになって欲しいから、アレとコレと、一式50万円にしますよ(めちゃくちゃ安くしました感満載)」って言われて冷めた。
    しかも断る時「今働いてないから(大きなお金を勝手に使えないの意)」って言ったら「へそくりはないの?」って…。
    下品で嫌だわってなっちゃった。
    以降そのお店の前はなるべく早足で通ってる。

    +360

    -2

  • 84. 匿名 2024/07/15(月) 21:54:20 

    東名高速道路沿いにあるアウトレット
    コロナ前に行ったら中国人観光客だらけで、ある店なんか店員が観光客優先して日本人客は待たされっぱなし
    もう行かないわ

    +236

    -6

  • 85. 匿名 2024/07/15(月) 21:54:50 

    この前初めて焼肉キングに行ったんだけど、すべてのお肉が美味しくなかった。
    すごいテレビでおいしいって宣伝してて、子供が行きたいっ言うので行ったけど、一番高いコースにしても対したお肉が無くて、噛み切れないし驚いた。
    ランチで家族4人で1万3千円くらいしたのに、不味すぎて引きました。

    +310

    -11

  • 86. 匿名 2024/07/15(月) 21:55:01 

    あるセブンイレブンでホットコーヒー購入したんだけど押し間違えてしまいカフェラテ?が注がれてしまった。
    レジにいた責任者に伝えると、「コーヒーより30円高いので通常差額を払ってもらうが、今回は免除してやる」みたいに上から言われたけど、カフェラテ?飲めないから破棄していただけますか?と伝えお店をあとにした。
    当然のこと言われたのはわかるが、言い方が上から目線で怒られたみたいになったから、なんかもう行きたくないや。

    +23

    -180

  • 87. 匿名 2024/07/15(月) 21:55:04 

    >>1
    ガンガン押し売りする店

    その場では売れてもリピーター失ってると思う

    +176

    -3

  • 88. 匿名 2024/07/15(月) 21:55:20 

    イクスピアリにある、イートインもできるカフェ?専門店?の店員本当に酷かった
    イクスピアリってオリエンタルランドの管轄でしょ?
    なのに、あの対応は酷かった

    後日、友達も行ったらしく店員酷くなかった?聞いたらすごい態度悪かったって言ってた

    +199

    -2

  • 89. 匿名 2024/07/15(月) 21:55:56 

    「いつもありがとうございます、今日はお休みですか?」「今日はこれがオススメです」と、顔を覚えられてグイグイくる接客に切り替えたコンビニ
    もう行けないよ…コンビニにそんなん求めてないよ

    +416

    -2

  • 90. 匿名 2024/07/15(月) 21:56:13 

    カジュアルフレンチの〇〇〇
    お魚のソテーに白くて長いゴムみたいな寄生虫が何匹も入ってた。本当に信じられない。食べてないよ!なのに、なんで払らわせるのよ!都内、何店舗があって、見る度に腹立つ!

    +168

    -5

  • 91. 匿名 2024/07/15(月) 21:56:33 

    >>18
    食品関係ですか?

    +57

    -1

  • 92. 匿名 2024/07/15(月) 21:56:48 

    オーナーが外国人の店や会社
    外国人の店員が多い店も嫌だ
    やっぱりオーナーが日本人で日本人を大切にしてる会社で買いたい

    +255

    -6

  • 93. 匿名 2024/07/15(月) 21:56:57 

    >>84
    アウトレット自体は行くけど、GUCCIとPRADAは中国人が好きそうなデザインばかりでもう行かなくなった

    +161

    -1

  • 94. 匿名 2024/07/15(月) 21:57:11 

    購入した商品が不良品だったので電話した。
    「おたくで買った商品が不良品なんですけど・・・」
    「あ・・・気が付かれました?」

    +271

    -0

  • 95. 匿名 2024/07/15(月) 21:57:53 

    コロナ化したばかりでオーダストップの時間が1時間早まった事を知らなくて(看板等にも記載なし)注文出来ますか?って聞いたらバイトの子がお盆叩きつけながら「オーダーストップ15分前だから!!それでもよければどうぞ!!」って怒鳴ってきた店はもう行かないかな。

    +248

    -2

  • 96. 匿名 2024/07/15(月) 21:57:59 

    >>12
    吸った可能性

    +53

    -4

  • 97. 匿名 2024/07/15(月) 21:58:10 

    オリジン弁当
    量り売りだったとき
    買って食べたら夜中に、腹痛と吐き気で目覚まして大変だった。
    トイレから出たときは朝方でゲッソリ。

    +97

    -7

  • 98. 匿名 2024/07/15(月) 21:58:35 

    地元で日本人がやってる中華レストラン。
    8名で予約して1人4000円以上するコース頼んだら前菜からデザートまで全部が大皿ででてきた
    (ネットの口コミ写真ではみんな1人ずつの個別皿で提供されてる)
    海老が入ってるはずのチャーハンも具材がザーサイと卵のみ
    こんなに手抜きのコース料理見たことなかった
    友人たちは満足げだったから何も言わなかったけど
    二度と行かない。4000円の価値ない最悪の店。

    +236

    -6

  • 99. 匿名 2024/07/15(月) 21:58:44 

    >>41
    セブンはセルフレジだから外国人ばっかりだよ
    この間、クオカードで支払おうとしたら金額が足りなくてキャンセルしたら勝手に使用済みにされてた
    どうしたら良かったのだ…

    +92

    -0

  • 100. 匿名 2024/07/15(月) 21:58:49 

    >>19
    坊主は強欲よ

    +541

    -10

  • 101. 匿名 2024/07/15(月) 21:59:09 

    最寄り駅にある某ウイッグ屋さん。

    生まれつき、つむじが後ろの方にあり気になってて、一度試着させてもらった。
    20万くらいするので、主人に相談してから…と言うと
    「働いてるんですよね?いちいち旦那の許可必要ですか?」と言い放った店員。

    絶対にあんたのとこでは買わない。

    っていうか、一生バレッタで止めたままでいいわ。

    +405

    -4

  • 102. 匿名 2024/07/15(月) 21:59:50 

    >>18
    ユニクロ?

    +30

    -2

  • 103. 匿名 2024/07/15(月) 22:00:16 

    ファ○マ某店舗、ほぼ無言のうえに睨んでくるような顔つきで商品の扱いも雑。そのくせ常連とはベラベラ喋って感じ悪かった。はじめて投書したくらいあり得ない接客だった。

    +191

    -2

  • 104. 匿名 2024/07/15(月) 22:01:24 

    >>33
    私もそう思う。書店側はなんとかマスクを販売したくて必死のルートで仕入れたのかもしれない

    +30

    -39

  • 105. 匿名 2024/07/15(月) 22:01:27 

    >>2
    ディーラーってビッグモーター並みにぼるよね
    まだ平気そうな物も取り替えようとする
    三菱もひどいよ

    +408

    -13

  • 106. 匿名 2024/07/15(月) 22:01:41 

    >>2

    わたしはホンダ。

    ディーラーにバカにされたから
    二度と買わない

    +364

    -12

  • 107. 匿名 2024/07/15(月) 22:01:45 

    近所にできた花屋。家に飾る花を買いに行った。店のおばさんは口では「あら〜ガル山さんちの娘さんなの?じゃあサービスしなきゃね」と調子良いことを言いながら、私がちょっとよそ見してる隙に、しおれた花を何本か混ぜて束ねていた。私も緊張していて帰宅するまで気づかなくて、その花屋のおばさんに何と言えばいいのか分からず困惑して泣き寝入り。それから行ってない。

    +258

    -2

  • 108. 匿名 2024/07/15(月) 22:02:00 

    >>2
    私の通ってるスズキのディーラーもそうです。
    車検で15万の見積もり出されて。
    なんでこんなに高いのか見積書よく見たら、車の脱臭とか走行に支障のないものをどんどん追加されていました。
    6年経ってるのでこの部品かえないと危険ですとか事細かくいろいろ組み込まれてるし点検パックだけで8万と記載されていました。

    車に詳しくない私はなんでもはいはい言うと思われてるのだろうと思って一旦見積もり持ち帰って夫に相談して車検の話をしてもらったら10万以内で収まりました。

    そこからめちゃくちゃ対応悪くて車取りに行った時も、『ここの部品はいち早く部品交換してくださいよ!すぐにでも交換してください!他で交換したとして、結局車検と合わせてしておけばその方が安くすんだと思いますけどね』っと言われ接客態度も悪く不快になりました。

    今度車検する時はそこじゃないところで考えます。


    +418

    -9

  • 109. 匿名 2024/07/15(月) 22:02:01 

    >>7
    めっちゃ安いけどなんでここでは買わないの??

    +449

    -1

  • 110. 匿名 2024/07/15(月) 22:02:34 

    >>3
    私はとにかくシャトレーゼのケーキがまずく感じる。
    スポンジもクリームも。カットケーキも食べなれないくらいきつい。
    アイスや和菓子やお煎餅は好きなんだけどね。
    誕生日ケーキもシャトレーゼのならいらないって伝えてる。

    +617

    -72

  • 111. 匿名 2024/07/15(月) 22:02:49 

    ちょっと安めの美容院行ったら髪を乾かす時に耳の穴にドライヤーの熱風当てられた
    耳が暫く痛かった
    美容院って事故ないのかな
    注意欠陥がある発達っぽい人は美容師になれないよね

    +184

    -2

  • 112. 匿名 2024/07/15(月) 22:03:03 

    >>12
    たいが消化したのかも

    +107

    -6

  • 113. 匿名 2024/07/15(月) 22:03:40 

    >>7
    廃盤を安く売ってる?

    +221

    -0

  • 114. 匿名 2024/07/15(月) 22:03:56 

    >>7
    前にア◯タで展示してる6色の使いかけの試供品のアイシャドウが900円くらいで売っててこれうりものにするの!?って驚いたことある。

    +226

    -4

  • 115. 匿名 2024/07/15(月) 22:03:59 

    >>51
    マスク売ってる本屋多くない?
    ジュンク堂とかもマスクやスキンケア用品売ってるからそういうのを販売するのもわりと一般的かと思ってた

    +15

    -39

  • 116. 匿名 2024/07/15(月) 22:04:08 

    イオンのスーパーじゃなくて2階など別の場所にある生活用品や雑貨のコーナーの店員さんたちっていつも奥の方で何かについて話し合ってて
    レジを待たされる。
    そんなにお客さんに背を向けて話合わなければならない事ってあるのか?と思うわ。
    フロアには万引きGメンばかりで後をつけてくるしなんなん?

    +165

    -1

  • 117. 匿名 2024/07/15(月) 22:04:52 

    グエン女店員にありえない対応されて、そこのコンビニには行かない事にした。
    コンビニはそこだけじゃないしね。

    +102

    -4

  • 118. 匿名 2024/07/15(月) 22:05:06 

    >>2
    私はBMW
    知り合いも同じ感想だった
    その後問題が表面化してニュースになり、全社的に対応変わったらしいけどまた行く気にはならない

    +194

    -3

  • 119. 匿名 2024/07/15(月) 22:05:28 

    >>12
    私もこの間たい焼き売ってるの見かけて値段特に見ないで5つ買ったら合計金額にびっくりしてしまったw
    一つ270円だったw

    +134

    -6

  • 120. 匿名 2024/07/15(月) 22:05:32 

    キッチンカーのお団子屋さん

    おじさんがやってたんだけど
    お団子に髪の毛練り込まれてた

    +144

    -1

  • 121. 匿名 2024/07/15(月) 22:05:35 

    >>1
    スプレッドシートのベタ打ちくらいでマウント取れた気になるなよー

    数式だってだって入れたよ
    あんな、コントロールとシフト
    範囲の最後の番地で全選択やで!

    お前が言うなバカ

    +2

    -50

  • 122. 匿名 2024/07/15(月) 22:05:45 

    >>11
    たまに聞くけど、何で??

    +133

    -7

  • 123. 匿名 2024/07/15(月) 22:06:16 

    連日行列のフルーツ大福がうりの和菓子屋さん
    レジ袋有料とほぼ同時期に紙袋が有料になった
    実家に帰るときに買ってたけどもう行かない

    +118

    -16

  • 124. 匿名 2024/07/15(月) 22:06:30 

    >>2
    私も20歳の時に車買い替えようと旦那(当時はまだ彼氏)に付いて来て貰ってスズキのディーラー行ったら声も掛けられずに放置されたから良い印象ない。
    そのままホンダ行ったけどホンダはちゃんと接客してくれたからホンダで買った。

    多分親と行ってたらちゃんと接客してきたんだろうなーと思うw

    +339

    -8

  • 125. 匿名 2024/07/15(月) 22:06:45 

    >>2
    出先で車の窓が閉まらなくなって困ってディーラーに行ったら今日は整備士が居ないから(ツナギ姿の人が何人もウロウロしてるのに)対応が出来ないと言われた。
    結局JAF呼んで何とかなったけど、全く親身になって貰えなくてすごく面倒そうに対応されて買う時以外は客じゃないんだな。と思った。

    +299

    -25

  • 126. 匿名 2024/07/15(月) 22:07:27 

    14時までやってるという最近出来た定食屋
    13:20に行ったら誰もいなくて、なんどか呼びかけたらようやく店主が出てきて、

    食べたいんですがもう終わりですか?と聞くと

    あー、オーダー13:30までなんで(無理です)

    わかりましたーと出てきた。
    あそこ近い未来で潰れるな

    +259

    -8

  • 127. 匿名 2024/07/15(月) 22:07:39 

    >>50
    私も勝手にトリートメントつけられてたことあったよ
    前回と同じトリートメントしておきました!!って言われたから、勝手に付けないでくださいよ!って言ってそれ以来行ってない
    サービスでもないのに確認なしでやるなんてありえないよね

    +648

    -2

  • 128. 匿名 2024/07/15(月) 22:08:15 

    >>119
    高っ!安いケーキ買えるじゃん

    +40

    -6

  • 129. 匿名 2024/07/15(月) 22:08:25 

    >>78
    私もあれ以来絶対に買わないようにしています。

    +95

    -2

  • 130. 匿名 2024/07/15(月) 22:08:30 

    >>19
    希望の金額があるなら「お気持ちで結構です」なんて綺麗事言わなきゃいいのにね

    +739

    -3

  • 131. 匿名 2024/07/15(月) 22:08:42 

    >>20
    結構多いよね。万引き見張ってるのか分からないけど
    不快なくらいガン見する店員いる

    +187

    -3

  • 132. 匿名 2024/07/15(月) 22:08:54 

    >>51
    雑貨(文具だけじゃなくてスキンケアや服飾雑貨も)扱ってる書店あるよ
    LIBROとか
    コロナの頃はアルコールも売ってたし、夏場マスクにスプレーして使うとスーッとするとかでハッカ油とか

    +58

    -11

  • 133. 匿名 2024/07/15(月) 22:10:14 

    >>47
    横 
    モンテール美味しい

    +66

    -28

  • 134. 匿名 2024/07/15(月) 22:10:19 

    >>107
    個人の花屋ってたまに超性格悪い店主のおばさんいるよね。お花なんて綺麗なもの扱ってんのになんでそんな心が汚くなるのかね。

    +332

    -1

  • 135. 匿名 2024/07/15(月) 22:10:56 

    >>110
    ここで書くとマイナスくらいそうで避けてましたが、やっぱり不味いですよね。。
    ショートケーキはコージーコーナーや不二家のほうが美味しい

    +175

    -110

  • 136. 匿名 2024/07/15(月) 22:11:19 

    毒マフィンどうなった?

    +61

    -0

  • 137. 匿名 2024/07/15(月) 22:11:22 

    >>50
    ちょっと笑ったw
    そんな勝手にサービスつける所あるんだねw

    +283

    -3

  • 138. 匿名 2024/07/15(月) 22:12:21 

    >>90
    アニサキスかな?
    怖いね気持ち悪いし。

    +120

    -0

  • 139. 匿名 2024/07/15(月) 22:12:22 

    >>2
    私はスズキでは親切にしてもらえたけど、日産が酷かった。もう2度と行かないと決めた
    もう5年くらい何もしてないのに未だに車検しませんかのお知らせ来るのやめて欲しい

    +260

    -3

  • 140. 匿名 2024/07/15(月) 22:12:31 

    某ピザ屋さん。
    アスパラベーコンのピザ頼んでベーコンだけしか乗ってないピザが配達された…

    仕方なくそのまま食べて一応お客様センターみたいな所に美味しかったけどアスパラが1つも無かったのが残念でしたとメールしたけど返信がすみませんとかの言葉も全くない定型文って感じの内容で少しだけイラっとしてしまった。

    +181

    -3

  • 141. 匿名 2024/07/15(月) 22:12:44 

    >>1
    コンビニのレジでプリペイドカードにチャージしてもらおうと思って客は私1人だけだったから店員さんにお願いしたら、“えっ今?”ってすごいふてくされた顔で言われてなんか怖くなってもうそこに行かない。最初からATMですればよかっただけなんだけど買い物ついでだと思ってお願いしたら態度が怖すぎた。

    +165

    -2

  • 142. 匿名 2024/07/15(月) 22:13:07 

    今行ってるディーラーで買うことがあっても新しくなった担当者から買うことはないと思う
    点検に行ったときに初めて会ったんだけど、初対面なのにグイグイ来すぎててこっちへの要求が凄すぎてしんどい。半年後の車検の日程を今決めろって言われて年末の予定はまだわからない」って断ってるのに先に車検日を抑えてくれって感じだし、車検予約を今やってるLINE予約じゃなくてサイトからにして欲しいからアカウント作れ、今後のやり取りのためにラインワークスを入れろとか。この人に少しでも聞いちゃったら買わなきゃいけなくなりそうで聞くことすらできないから買うことはない。

    +79

    -0

  • 143. 匿名 2024/07/15(月) 22:13:08 

    >>90
    どこか気になる

    +83

    -0

  • 144. 匿名 2024/07/15(月) 22:13:17 

    >>44
    保健所に通報

    +199

    -1

  • 145. 匿名 2024/07/15(月) 22:13:58 

    >>110
    横。大抵何でも美味しく食べる私もあそこのケーキは美味しくないと思う…大きいけど虚無。スーパーの方がいい。
    同じく他のお菓子はいいけどケーキだけはもう買わない。

    +210

    -19

  • 146. 匿名 2024/07/15(月) 22:14:01 

    >>127
    サロンって常連になるにつれて適当になるところが多い気がする
    まさに「前回と同じメニューは当たり前」みたいな…
    聞いてくれれば必要なければ断るし、自分からして欲しいときは言うのに。

    それで何度もサロン変えてきたんだけど、あぁ、ここもか…って感じです。

    +308

    -0

  • 147. 匿名 2024/07/15(月) 22:14:03 

    カラー専門店。フルカラーしたのに伸びてきた黒い毛が殆どさ染まってなくムラになったしカラーのバリエーションが少ないのか変な色にされたから次はないや

    +22

    -0

  • 148. 匿名 2024/07/15(月) 22:14:07 

    >>91
    食品です!笑

    +50

    -2

  • 149. 匿名 2024/07/15(月) 22:14:20 

    >>60
    > この店にはどうして来たのか?偶然なのか、自分で意思を持って来たのか?

    なんかカタコトの中国人で再生された。

    +201

    -1

  • 150. 匿名 2024/07/15(月) 22:14:29 

    >>102
    食品関係です!
    ユニクロは大好きですw

    +51

    -4

  • 151. 匿名 2024/07/15(月) 22:14:38 

    >>30

    マスク不足で人が困ってるのにつけこんで、高額ふっかけてボロ儲けしたいだけでしょ。当時悪質な転売ヤーいたよね。

    +157

    -1

  • 152. 匿名 2024/07/15(月) 22:14:38 

    オーダーも終始無言で席だけ案内されて水もドンって無言で置かれて注文の食事が来たと思ったらカトラリーなし。近くにいた店員さんにカトラリー下さいと伝えたら「今持っていきますね〜」って悪びれた様子もなく。別に謝って欲しい訳じゃないけどこの接客がスタンダードならもう来ないなって思った。
    お手頃価格ならまだしも東京の一等地にあるそこそこ値段張るお店だったから。

    +143

    -2

  • 153. 匿名 2024/07/15(月) 22:14:44 

    >>1
    ひと言ことわりを入れるでもなく、勝手に相席にしてきた某ステーキ屋。お皿の置き方も乱暴でソースが机にはねてるし、相席になった人の全身から漂う煙草臭で味も台無しだし、二度とこないなと思った。
    オープンから1年くらいでつぶれてたので、店名通りびっくりした。

    +286

    -4

  • 154. 匿名 2024/07/15(月) 22:15:20 

    >>133
    ありがとうございます
    ガルって否定ばかりで野党みたいだからウンザリしてました

    +8

    -49

  • 155. 匿名 2024/07/15(月) 22:15:20 

    >>74
    あー店員同士でも会話通じないみたいだよね

    +59

    -0

  • 156. 匿名 2024/07/15(月) 22:15:32 

    >>39
    嫌われされたんじゃないですか?二度と来ないで欲しいくらい。

    +4

    -125

  • 157. 匿名 2024/07/15(月) 22:15:38 

    >>110
    シャトレーゼ好きだけどケーキは同じく買わないよ。私もシャトレーゼのケーキなら食べなくていい笑
    シャトレーゼはプリンとアイスと和菓子が普通に美味しいのに安い。

    +281

    -6

  • 158. 匿名 2024/07/15(月) 22:15:53 

    Dior柏(高島屋)
    予約してあったクリスマスコフレ、お渡し前のチェックでBAさんが箱開け確認しているのを、タッチアップ中のお客さんが擦り寄ってきてべたべた触って長話。

    数量限定取置きで楽しみにしてたのに、受け取る前にテンション爆下げ。

    購入決まってるお客さんの商品を他人に触らせるなよ。

    +316

    -0

  • 159. 匿名 2024/07/15(月) 22:16:27 

    スギ薬局

    コロナ禍で初めてワクチンの接種が始まった時、
    スギ薬局会長夫妻が、自分たちだけ特別扱いで優先的に摂取させろと詰め寄っていた件を知って、一生スギ薬局では買い物しないっと思った。

    +190

    -2

  • 160. 匿名 2024/07/15(月) 22:16:42 

    >>1
    承知しました。
    またの御来店お待ちしております。
    もうここで買う事は無いな、と思った店

    +13

    -16

  • 161. 匿名 2024/07/15(月) 22:16:51 

    >>60
    KOSEってメンバー登録にノルマがある(電話で本社クレームして聞いた)から、すっとぼけて再登録でも狙ったとか?KOSEのカウンター、私も不愉快でほしいものがあったとしても二度と買わない
    今時メンバー登録しないと買えないとかありえない
    口先では登録しなくても買えますって言って、きっちりタブレットには氏名サインさせてポイントカードに勝手に名前書いて渡してきたから仮でも登録させる訳で、嘘吐きだから腹立って返金してもらった
    意地でもメンバー登録させて顧客データを集めたい精神が時代遅れで心底気持ち悪い企業

    +192

    -0

  • 162. 匿名 2024/07/15(月) 22:17:04 

    居酒屋で焼酎のボトルキープいれたら、水割りセットに400円近くとられた。
    水と氷に400円
    お湯だけでも400円
    ふつーの居酒屋で。

    店員は香水くさいし、もう行かない。

    +20

    -22

  • 163. 匿名 2024/07/15(月) 22:17:09 

    >>136
    レシートのない証拠のない人には返金できないって
    不誠実な対応で逃げてるって聞いたよ。

    +113

    -1

  • 164. 匿名 2024/07/15(月) 22:17:21 

    >>2
    私はスバルのディーラー。
    不具合があって、点検してほしいって連絡はしたのに、整備の部門と日時調整して折り返り連絡しますと、言われたけど、そのまま連絡なし。

    +177

    -3

  • 165. 匿名 2024/07/15(月) 22:17:34 

    >>33
    あの頃は30枚5000円ぐらい他の店でもしてたよね。

    +90

    -9

  • 166. 匿名 2024/07/15(月) 22:17:37 

    >>53
    それよく聞く
    地元民を無視するのほんと感じ悪い

    +309

    -0

  • 167. 匿名 2024/07/15(月) 22:17:41 

    >>43
    途中で漫☆画太郎にハマったんかも。。

    +131

    -5

  • 168. 匿名 2024/07/15(月) 22:18:06 

    >>61
    昨日TBSでやってた。

    +34

    -1

  • 169. 匿名 2024/07/15(月) 22:18:08 

    ココカラファインのレジのおじさんがレジカウンターを離れて通路の所からめっちゃ見てきたのは感じ悪かった。ちょっと前に花王のAUBEが在庫限りで終了しちゃうって聞きつけて買いに行ったらめっちゃ安くなっていて嬉しかったのに気分悪い。

    +73

    -0

  • 170. 匿名 2024/07/15(月) 22:18:13 

    >>78
    同じく!!
    あれ以来スギ薬局には足を踏み入れていないです。

    船橋屋で買い物をすることも無くなった。
    家族にも船橋屋禁止令を出してます。

    最近だとツナ缶ははごろも1択です。
    いなば不買。

    +189

    -6

  • 171. 匿名 2024/07/15(月) 22:18:15 

    >>12
    たい焼きを「一枚」と数えてる時点でいかにあんこが少なくて薄いかわかる。

    +79

    -3

  • 172. 匿名 2024/07/15(月) 22:18:18 

    >>50
    それって頼んでないので払いませんって言わないの?

    +324

    -1

  • 173. 匿名 2024/07/15(月) 22:18:55 

    >>2
    スズキ車で、ある日突然エンジンがかからなくなってしまった。販売店は定休日で電話がつながらず。近くの車屋さんに助けてもらったら、リコール対象の修理箇所がいくつもあるのに未修理ですよと教えてくれた。販売店からは一度も連絡がなかったからリコール対象だったのも知らなかった。

    +259

    -4

  • 174. 匿名 2024/07/15(月) 22:19:15 

    >>22
    プラスしたけど、軽い事故って書いてる時点でお前側が加害者なんだろうなぁ

    +8

    -14

  • 175. 匿名 2024/07/15(月) 22:19:23 

    >>53
    来月金沢行くけど海鮮どこがオススメですか?

    +1

    -41

  • 176. 匿名 2024/07/15(月) 22:19:32 

    >>25
    コメ読んで思い出した
    銀行の外回りの人が「話を聞いて欲しい。何日何時に改めて伺って良いか?」と言うので「良いですよ」と待っていたら来なかった
    子供の歯医者の予約時間が近くなったから銀行に電話入れて出掛けようと車に乗り込んだら慌てて飛んできた銀行員に道を塞がれてすぐ出られなかった
    歯医者の予約時間に遅刻したのが許せず、その後に話は聞かなかった。銀行は引き続き利用してるけどね

    +215

    -3

  • 177. 匿名 2024/07/15(月) 22:19:41 

    口コミサイトでは評判高い焼き菓子のお店
    店内販売スペースからオーナー女性パティシエが製作しているところが見えるのだけど、生地を伸ばしたりしている作業台の端の手を伸ばせば届きそうなところにオーナーの赤ちゃんが座らせられてた
    赤ちゃんを見守りながら仕事する便利さを優先したのだろうけど、客としては衛生面で不安だし、打ち粉を被ったりしたら赤ちゃんがアレルギー発症するリスクもあるだろうし、オーナーの見識が不安になった

    +169

    -0

  • 178. 匿名 2024/07/15(月) 22:19:50 

    駅ビルに入ってるパン屋
    トングで取って会計するパン屋さんってレジの人を信じるしかないけど、明らかに間違えてた。それも高い方に。指摘してもまた別の間違い、また別の間違いで一向に正しくならないし謝らない。
    特に美味しくなかったし、チェーン店の他の店舗ももうあえていこうと思わないや。

    +111

    -1

  • 179. 匿名 2024/07/15(月) 22:20:10 

    イオンがセルフレジになったわ
    1列だけサポートレジで
    従来通りだった
    レジゴーとかもう足が遠のくわ

    +58

    -4

  • 180. 匿名 2024/07/15(月) 22:20:12 

    >>171
    個じゃねぇだろ、あれ

    +3

    -27

  • 181. 匿名 2024/07/15(月) 22:20:24 

    >>158
    他の客がベタベタ触って気持ち悪いから他の新品とかえてくださいって私なら冷徹に言う
    お渡し前のコフレに触らせるなんてありえないですね

    +358

    -0

  • 182. 匿名 2024/07/15(月) 22:20:38 

    >>11
    評判悪いんだ、賃貸の管理が長谷工だけど修理依頼の対応早くていいなと思っていた。

    +107

    -8

  • 183. 匿名 2024/07/15(月) 22:20:48 

    >>156
    クソみたいな飲食店のオーナー?
    はやく潰れなよw

    +120

    -2

  • 184. 匿名 2024/07/15(月) 22:21:00 

    某ジュエリーショップにて
    ペアリングを買いに入って、以前そこでサイズ測ってもらってたから「7号で」って言ったらその時とは別の店員が
    「え、本当に?7号ですか?本当に?」って何度も聞かれてカチンときた
    私は標準体型なんだけど客に対してそこまで疑うの失礼じゃない?
    そりゃお前みたいなデブは入らないだろうけどな!って言ってやりたかった

    +109

    -10

  • 185. 匿名 2024/07/15(月) 22:21:12 

    >>130
    ほんとそう

    わかってるよな?チラッ

    をやるならやり通せやと思う

    +187

    -0

  • 186. 匿名 2024/07/15(月) 22:21:17 

    >>135
    不二家のケーキは不味いと思う

    +225

    -17

  • 187. 匿名 2024/07/15(月) 22:21:37 

    >>137
    たぶん、前回ヘッドスパしたから
    今回も当たり前のようにしてきたんだと思います。

    別のところでは、前髪カットをマメに行ってたんだけど、ある日カラーだけしに行ったら
    前髪カットも勝手にされて(これはスタイリスト同士の引き継ぎが出来てなかった可能性もあるかもだけど)、もちろんサービスなんかではなく。

    この時は「今日はカラーだけで良かったんですけど…」と引き気味に言ったら
    「でもまた隔週あたりで来るでしょ?今日切っておきましょー!」みたいな対応されたから行くのやめました。

    +211

    -0

  • 188. 匿名 2024/07/15(月) 22:22:09 

    >>24
    やけに高く感じる。
    ケーキ屋さん行った方が断然満足感がある。

    +185

    -4

  • 189. 匿名 2024/07/15(月) 22:22:29 

    >>144
    ほんと、しとけば良かったわ
    でも他の客はどうだったんだろうな

    +86

    -1

  • 190. 匿名 2024/07/15(月) 22:22:35 

    >>175
    横から
    何かじわる
    教えて貰えると良いね

    +53

    -1

  • 191. 匿名 2024/07/15(月) 22:23:17 

    >>172
    腹がたつんだけど、頼んでないけど施術をしてもらったのは事実なので
    もう二度と頼まないわ、という気持ちで払いました。

    +156

    -22

  • 192. 匿名 2024/07/15(月) 22:23:47 

    >>22
    どういうこと??
    車に乗ってなくて軽い事故に遭って相手に恫喝されたってこと?

    +45

    -0

  • 193. 匿名 2024/07/15(月) 22:23:48 

    >>110
    冷凍のケーキと冷蔵で入ってるケーキがあるのよ
    冷凍のはボソボソしてる
    ホールケーキも2種類あるよ

    冷蔵のスペシャルいちごショートは美味しいと思う
    それでもまずかったらもう合わないってことだね

    +107

    -10

  • 194. 匿名 2024/07/15(月) 22:24:10 

    近所のスーパー 

    レジを二重に通された(1個しか買ってないのに2個買ったことになってた)
    近くにいた若い子に言ったらすぐ対処してくれたけど、当のレジ担当者は知らん顔

    お釣りが足りないから言ったら、後ろの客に『変な人がいて時間とってすいませんねー』みたいな態度とられた   レジのコイン受け払い口に返し忘れがしっかり残っててお前の間違いだろがって叫びたかった

    +162

    -1

  • 195. 匿名 2024/07/15(月) 22:24:53 

    >>18
    どこ?

    +31

    -1

  • 196. 匿名 2024/07/15(月) 22:24:58 

    炎上した企業のものは買わない
    パワハラとかで社員自◯に追い込んだところとか

    +104

    -1

  • 197. 匿名 2024/07/15(月) 22:25:20 

    >>179
    家のそばのイオンも同じ感じ。
    レジゴーはやってみたら意外と便利だった。

    +34

    -2

  • 198. 匿名 2024/07/15(月) 22:25:21 

    >>146
    確かにだんだん扱いがぞんざいになってくるよね
    会計の前に欲しいケア商品あるから買いたいって担当に伝えたら、他の人の接客しなきゃいけないから〜って言われたことあった
    勝手にメニュー付け加えるくせに私が欲しいものは売ってくれないって笑

    +240

    -1

  • 199. 匿名 2024/07/15(月) 22:25:41 

    >>2
    会社の車だけど、やっぱりスズキなんだけどさディーラーで車検、その後すぐエアコン効かなくて、ディーラー行ったらエアコンは別の整備士じゃないと出来ません→代車もありません→1か月くらい伸ばされる→点検行く→エンジンが爆発しそうなんで車返せません→試乗車しかも保険未加入車貸します、事故ったら全額保証してくださいと謂うありえない念書を書かされる→修理のメドが立ったら金額の電話ください→音沙汰無し、直ったかの連絡も無し→こちらから連絡→車とりに行くとこちらの問題なんでお金要りません→会社に説明しないといけないのでザックリでいいので説明お願いする→どういう状況でどういう事なのか説明は拒否。
    絶対スズキは買っちゃダメだと思う。エンジン爆破しますって何事なのか説明も出来ないってスゴい会社。。。。

    +285

    -4

  • 200. 匿名 2024/07/15(月) 22:25:52 

    >>135
    不二家はない
    パッサパサだよ

    +137

    -9

  • 201. 匿名 2024/07/15(月) 22:26:37 

    >>159
    会長レジ打ちせんやろ

    +6

    -22

  • 202. 匿名 2024/07/15(月) 22:26:57 

    >>53
    京都の錦もヒドイ

    +189

    -1

  • 203. 匿名 2024/07/15(月) 22:27:10 

    >>78
    創業家の不祥事なら、龍角散のセクハラ聴取→パワハラ解雇(和解の経緯も不可解)とミツカンの娘婿追い出しも

    +135

    -1

  • 204. 匿名 2024/07/15(月) 22:27:43 

    >>156
    タイトル読めてる?そういうコメトピズレなのなんで理解できないわけ?

    +97

    -1

  • 205. 匿名 2024/07/15(月) 22:28:13 

    >>100
    >>130
    お盆の棚経でお布施(3000円)を渡したら、住職に封筒を返された檀家があったっていうのを親から聞いたことがあるわ。

    +168

    -4

  • 206. 匿名 2024/07/15(月) 22:29:01 

    >>53
    金沢市民だけど
    近江町の飲食店は高くて不味い!
    金沢駅構内のあんと広場の店がオススメ

    +192

    -0

  • 207. 匿名 2024/07/15(月) 22:29:44 

    >>55
    仕事出来なさ過ぎだね
    喧嘩売ってるんかな

    +198

    -1

  • 208. 匿名 2024/07/15(月) 22:30:03 

    店主におすすめを聞いたらキレられた

    +45

    -0

  • 209. 匿名 2024/07/15(月) 22:30:04 

    >>153
    いきなり潰れたんたですね、わかります

    +171

    -0

  • 210. 匿名 2024/07/15(月) 22:30:14 

    >>205
    横から
    まー確かに安いわ

    +103

    -10

  • 211. 匿名 2024/07/15(月) 22:30:19 

    >>5
    上げ底ひどくなったもんね

    +225

    -1

  • 212. 匿名 2024/07/15(月) 22:30:55 

    >>186
    私も
    でも結構、味にうるさい人も不二家好きだよね。
    味の好みが一致する人でも不二家好きな人いるもん。
    私は不二家のケーキは小さい頃の刷り込みが残ってる人が結構居ると思う。私が小さい頃に不二家が近くになかったから刷り込みされてないだけで。

    +11

    -27

  • 213. 匿名 2024/07/15(月) 22:31:06 

    地元の焼肉店

    能登半島地震の時に支援物資をまとめて送るとのことで預けてきたけど
    うちが託した支援物資が道端に落ちてた。

    絶対食べに行かない。

    +145

    -1

  • 214. 匿名 2024/07/15(月) 22:31:50 

    >>156
    トピの主旨すら理解しようとしないで、とりあえずケンカ売ってかまってもらおうとするのやめなー。
    みっともないから。

    +99

    -1

  • 215. 匿名 2024/07/15(月) 22:32:00 

    >>118
    同じく
    扱ってる車種のうちでも車体価格の安いminiだったからか毎回扱い酷かった
    しかも担当営業が毎回コロコロ変わってそれも入社したてで長続きしそうもないなって新人ばかり
    嫌でも自分は顧客ランクとしては最低なんだろうと思い知らされて不愉快な思いしたから他のディーラーの車に乗り換えたよ
    名義変更の件を知ってか乗り換えた途端に新車の案内DMや電話かかってきたけど無視したわ

    +120

    -0

  • 216. 匿名 2024/07/15(月) 22:32:18 

    >>27
    あなたので思い出したけど、仕事で知り合って営業されて乗り換えて通い出したネイルサロン。
    ホットペッパーから予約すれば1000円〜割引になるのに、2年くらい普通に電話予約で定額で通った。
    気付くの遅すぎる自分にも腹たったわ。

    +207

    -9

  • 217. 匿名 2024/07/15(月) 22:32:20 

    >>3
    シャトレーゼって絶賛しなきゃいけない雰囲気あるよね
    私は好きだけど好みじゃない人がいるのは分かる

    +376

    -16

  • 218. 匿名 2024/07/15(月) 22:32:50 

    >>180

    +36

    -2

  • 219. 匿名 2024/07/15(月) 22:33:17 

    >>208
    名物!ってメニューにも書いてあるメニューをオーダーしたら舌打ちされたことあるよw

    やりたくないなら臨時休業でも閉店でもしなよ…。

    +103

    -0

  • 220. 匿名 2024/07/15(月) 22:33:19 

    >>1
    そういえば教科書売ってる本屋って限られてるよね

    +75

    -0

  • 221. 匿名 2024/07/15(月) 22:33:19 

    >>122 >>182

    凄く当たり外れの激しいところかな。
    分譲マンションだけど施工が長谷工。
    分譲の管理会社も良い話あまり聞かない。

    どこもそんなもんだと言う人がいるかもしれないけどトラブルが多すぎると思う長谷工は。

    +123

    -3

  • 222. 匿名 2024/07/15(月) 22:33:41 

    名駅のラブラリーフェイラー

    直接なにか言われたわけではないけど、客に対して店員が多いので1人でふらっと入りづらい
    万引き対策とかなのかなあ

    +5

    -9

  • 223. 匿名 2024/07/15(月) 22:33:43 

    クレジットカードOKの店で現金でと圧込めて言われた
    ノンフィクション常連だったビストロみたいなところ
    下町系は有名店でも気をつけないと、一見さんならどう扱っても良いと思われがち
    価格も高かった!

    +57

    -0

  • 224. 匿名 2024/07/15(月) 22:34:03 

    シュークリームのヒロタ
    顧客情報流出で直接問い合わせた際の対応が悪かったから二度と買わない
    近頃またピンチだそうで
    ザマァ

    +78

    -3

  • 225. 匿名 2024/07/15(月) 22:34:03 

    千葉県K市にあるBEAMS。
    今もいるのかなデブオヤジ店員、買わないなら帰れと言わんばかりについてきて見ていた商品をすごく汚されたみたいにため息つきながらチェック。
    気分悪いから買ったけどレジではヘラヘラしてて
    「これ、いいですよねぇ〜」とか言ってたな。
    二度と行かないしBEAMS自体嫌いになった

    +138

    -0

  • 226. 匿名 2024/07/15(月) 22:34:44 

    >>146
    美容院の常連に対する扱いの酷さは業界特有ぽいよね。
    ほんといい方悪いけど、アホなんだと思う。
    固定客をぞんざいに扱って良いことなんか一つもないのに、釣った魚に餌をやらんみたいな感じなのかなんなのか。

    +329

    -0

  • 227. 匿名 2024/07/15(月) 22:35:02 

    >>3
    アイスは好きだけど、他人に勧めるほどではないと思う
    美味しいメーカーは他にたくさんあるし

    +253

    -0

  • 228. 匿名 2024/07/15(月) 22:35:23 

    >>218
    あー確かに
    ごめん

    +19

    -0

  • 229. 匿名 2024/07/15(月) 22:35:45 

    >>146
    だから1000円カットとか繁盛してるんだね

    +168

    -0

  • 230. 匿名 2024/07/15(月) 22:35:54 

    >>175
    普通の地元スーパーで地魚出してる店

    +26

    -0

  • 231. 匿名 2024/07/15(月) 22:36:00 

    >>1
    私あの時にマスクを仕入れて国内で売ってた側なんだけど、普段マスクを作ってない工場で作るから元々割高だったり、世界的にマスクの取り合いだったから価格交渉もできなくて言い値でコンテナ単位で買わないといけなかったり、結構大変だったよ。
    30枚5000円は高いけどね!笑
    でもあの時の状況とかを考えると不思議ではない価格だなとは思う。

    +35

    -30

  • 232. 匿名 2024/07/15(月) 22:36:10 

    >>2
    ディーラーも整備も軒並みロクなのがいないのはマツダ。

    チンピラっぷりは店外でも。
    近所に住んでるマツダのツナギ着た兄ちゃんなんか、狭い道にこちらが先に入ったのに、どけよ!当てるぞゴルァ!!と恫喝してきた。

    +186

    -5

  • 233. 匿名 2024/07/15(月) 22:36:15 

    >>175
    マルエーで寿司折買いな

    +24

    -0

  • 234. 匿名 2024/07/15(月) 22:36:39 

    >>224
    情報流出系は各社テヘペロじゃない?
    謝られても戻せる訳でもないし

    +38

    -1

  • 235. 匿名 2024/07/15(月) 22:36:51 

    もしかしたらその婆さん
    男孫ばかり可愛がるとか、
    内孫ばかり可愛がるとか
    19母をいびったクソトメの可能性も゙
    あるからね

    ていうか父方の婆がそうだったからね
    本当は葬式すら行きたくなかった

    +8

    -3

  • 236. 匿名 2024/07/15(月) 22:36:57 

    湘南のお洒落なバー
    カウンターでちょいワル系のオーナーが
    常連のDQN系サーファーとずーっとタメ口で談笑
    初来店の私には塩対応

    +96

    -1

  • 237. 匿名 2024/07/15(月) 22:37:04 

    >>223
    レストラン大宮?

    +20

    -0

  • 238. 匿名 2024/07/15(月) 22:37:32 

    >>60
    不親切な店舗がありますよね
    私も引っ越して新しい店で何度か購入して顔を覚えてもらえてたんだけど
    「グラスをプレゼント中ですが要りますか?」と言われて「ありがとうございます」って受け取り家に戻ってからポイントが引かれてるのに気が付いた
    プレゼントじゃないじゃん。ポイントと交換なら言って欲しかったよ。ポイント貯めてたからショックでKOSEから遠ざかってしまった

    +202

    -1

  • 239. 匿名 2024/07/15(月) 22:37:42 

    >>101
    マジで旦那って言ったの?
    普通ご主人だよね

    +121

    -3

  • 240. 匿名 2024/07/15(月) 22:37:57 

    >>107
    花屋って反社と繋がってるとこも多いから気をつけて…みたいな話みたことある
    全部そうじゃないだろうけどあまりガラのいい業界ではないのかも

    +177

    -2

  • 241. 匿名 2024/07/15(月) 22:38:02 

    >>2
    トヨタは対応良いって聞いたことあるけど、実際どうなんだろう?

    +46

    -37

  • 242. 匿名 2024/07/15(月) 22:38:09 

    日産
    サプライヤーで働いてたけど理不尽な解雇にあったため。あそこの部品を使ってると思うと二度と買わない!

    +19

    -1

  • 243. 匿名 2024/07/15(月) 22:38:44 

    >>146
    サロンって常連になるとナメた対応してくるの、あるある。
    調子に乗って、アレコレ売りつけてこようとしたり、頼みないことやって金額上げようとしたり、指名したスタイリストさんが複数客掛け持ちして下っ端にほぼ任せきりにされたり…。

    結局、数年おきにサロン変えることになる………。

    +218

    -0

  • 244. 匿名 2024/07/15(月) 22:38:47 

    スシロー。

    注文の品が近づいたらなる音で店内が騒々しい
    シャリが生暖かい
    ネタの切り口が雑&握りが甘いのか着く頃にはネタとシャリが分離している

    +13

    -7

  • 245. 匿名 2024/07/15(月) 22:39:03 

    家の近くのくら寿司
    あんなに質悪いと思わなかった、オープンしたてなのに

    +27

    -0

  • 246. 匿名 2024/07/15(月) 22:39:05 

    >>110
    原料が普通と違ったりしない?
    豆使ってたり
    ちょっと独自路線の店だよね

    +40

    -2

  • 247. 匿名 2024/07/15(月) 22:39:08 

    >>108
    女は機械に弱いと思って食い物にしようとしてるんだよ

    +147

    -0

  • 248. 匿名 2024/07/15(月) 22:39:28 

    >>1
    職場の駅ビルに入ってる某スイーツ店と某服屋
    従業員の人がトイレから出た後に、手を洗ってなくてドン引き

    +113

    -4

  • 249. 匿名 2024/07/15(月) 22:39:58 

    店とはちょっと違うけど、娘がバレエ習いたいと言うので地元のバレエ教室に見学の申込みの電話をした。
    「え、見学…?ハァ〜…。いつですか?あー、その日だめです。え、◯日?ハアア〜…今分かりません」
    申し込まずに終わった。
    後々聞いたら、そのバレエ教室は生徒のお母さん方が交代で電話番してるんだとか。
    ほんと、やめといて良かった。

    +202

    -1

  • 250. 匿名 2024/07/15(月) 22:40:02 

    地元の小さな小洒落た洋菓子屋さんに手土産の焼き菓子を買いに行った。
    もともと箱に入ったセットのではなく、相手好みの焼き菓子を単品で何個か箱に入れてくださいとお願いしたら、箱はありませんと言われた。
    それで買うのもやめて、隣駅の百貨店まで行き直しました。

    +56

    -1

  • 251. 匿名 2024/07/15(月) 22:40:09 

    >>123
    もしかして香川のあの和菓子屋?

    +4

    -5

  • 252. 匿名 2024/07/15(月) 22:40:32 

    行きつけのカフェが前オーナーが引退して新しいオーナーになったんだけど、ランチも値上げで量も半分位少なくなって味も落ちた。コールドプレスっていうジュースが売りだから他には手を抜いてるのかな。
    調理場で髪とかしたりするし、お店用のインスタのフォロワーが明らかに夜職増えてイメージも変わったからもう行かなくなった

    +87

    -0

  • 253. 匿名 2024/07/15(月) 22:41:16 

    >>142
    私もディーラーの現担当者嫌い
    顧客の車のスケジュール覚えてなくて、行く度に「今年車検ですよね?」って言われる
    ちょっとした雑談でも私の話を聞いてくれない上に、すぐに自分のターンで話し始めるから嫌になっちゃった

    +88

    -0

  • 254. 匿名 2024/07/15(月) 22:42:05 

    中崎町の雑貨屋

    ずっとパソコンいじってる
    なんでコストかかるだろうに店舗構えてるんだろう

    +43

    -0

  • 255. 匿名 2024/07/15(月) 22:42:24 

    販売店じゃないけど、トリートメントとかスタイリング剤とかしつこく勧めてくる美容院はもう行かない。気持ちは分かるけどなんか嫌な気持ちになる

    +129

    -0

  • 256. 匿名 2024/07/15(月) 22:42:37 

    >>9
    某コンビニの工場で弁当作ってたけど絶対に買いません。

    +69

    -3

  • 257. 匿名 2024/07/15(月) 22:43:26 

    名古屋のクレープ屋さん

    味は悪くなかったけど、注文のシステムがめんどくさかった
    駅からも遠いし

    +18

    -4

  • 258. 匿名 2024/07/15(月) 22:44:21 

    近所で有名な洋菓子店。
    規模が大きくなるにつれて味が落ちていったなと思うことが増え、トドメは、ホールケーキを買った時に誕生日プレートの字があまりに汚くて書き直せないかと言ったら内容が間違ってないなら書き直せないと言われたこと。

    +114

    -1

  • 259. 匿名 2024/07/15(月) 22:46:02 

    >>62
    デパートの7時までのお店に5時半頃に入ったらドリンクバーの前の席に案内された
    ドリンクバーを頼もうとしたら6時までなんで注文できないと言われた。注文できないのは仕方としても目の前で掃除し始めたのが理解できなかった
    客は私達だけだったから他の席に案内できたのにイラッとした。初めて入って二度と行かなかった

    +150

    -0

  • 260. 匿名 2024/07/15(月) 22:46:23 

    >>255
    わかる いらないって言ってんのに延々と言ってくる 多分ノルマがあるんだろうね私も゙二度といかない

    +46

    -1

  • 261. 匿名 2024/07/15(月) 22:46:59 

    >>2
    家から1番近いスズキは対応が良くなかったから、次に近いところに行ったらすごいいい人でそこで買ったよ。
    ダイハツもそうだった。ちょっと遠いけど、いい人じゃないと買いたくない!

    +195

    -3

  • 262. 匿名 2024/07/15(月) 22:50:49 

    近くのセブン頑なにダブルナッツチョコを入れない。家族でウンコセブンって呼んでる

    +3

    -10

  • 263. 匿名 2024/07/15(月) 22:51:28 

    >>213
    最低

    +63

    -2

  • 264. 匿名 2024/07/15(月) 22:52:08 

    >>210
    よこだけど
    確かに安いけど返すっていうのはどうなのかな
    今時、お寺行事の相場がわからない人だっているし金額提示して欲しいものだわ

    +183

    -0

  • 265. 匿名 2024/07/15(月) 22:53:03 

    ホットペッパーで見たとある美容院

    7〜8年前に当時の職場の近くで面白い名前の店名だったので予約して行ってみた

    初回ということもありカットだけなのと、私がモサい見た目だからか、向こうもやりがいがなさそうだったので早く終わらないかなと思って過ごした

    お会計の時にセットの時に使ったトリートメントがしれっと加算されていたけど
    サロン専売品ならまだしも、ハンズに売ってるものだし、もう来ない店で買う理由もないので断った

    今調べてたらコロナ禍の時期に潰れてた

    +85

    -4

  • 266. 匿名 2024/07/15(月) 22:53:17 

    ドトールコーヒーかなあ
    客層も店長も店員も感じ悪いところが増えた
    スタバやTULLY'Sはそんなことないけど

    +18

    -13

  • 267. 匿名 2024/07/15(月) 22:54:01 

    買い物じゃないけど
    通ってた美容室で1回だけ15分ほど遅刻しちゃって
    施術のスケジュールあるんだから遅れられると困るって文句言われて、そりゃそうだよねって凄く反省して(その時は出直すって言ったら今日たまたま空いてるからそのままやるって言われたけど終始不機嫌)
    次行った時は絶対遅刻しないようにして10分前に到着したのに予約時間から1時間待たされて一言もなし

    あれから一度も行ってない
    何度か営業電話とかクーポンのハガキとか来たけど無視
    今は潰れてないお店

    +176

    -1

  • 268. 匿名 2024/07/15(月) 22:54:37 

    義父の介護があるから旦那と一緒に週末に纏めて荷物買い出し行くついでにいつも行くアパレルショップがあるんだけど、旦那がトイレで席立った時にいつも接客してくれる店員さんが「旦那さんトイレ?着いて行かなくて大丈夫ですか?笑」って言われてなんかショックだったわ。確かに週末は家庭の事情で一緒にいる事多いけどさ、あっちから見たら友達もいなくて旦那がいないと何も出来ないとでも映ってるんだって。
    憂さ晴らしで行ってたけど、もう行くの控えてる

    +92

    -3

  • 269. 匿名 2024/07/15(月) 22:55:46 

    >>1
    >>33
    私も、当時の仕入れ値がすごく高かったのでは?と思った。薬局やドラッグストアなら正規のルートで正規の価格で仕入れしたと思うけど、本屋さんだとどうなんだろうね?

    +113

    -20

  • 270. 匿名 2024/07/15(月) 22:56:34 

    >>241
    全然良くないよ。
    担当が辞めちゃって、5人くらい変わったり
    欲しくない車の見積もり持ってアポ無しで来たり本当迷惑だった。
    車検出してキーレスの電池交換したのに1ヶ月も持たなかった。
    交換してないんだと思ったからもう行かなくなった。

    +130

    -2

  • 271. 匿名 2024/07/15(月) 22:57:37 

    >>18
    スーパーの裏方で働いてたけど、ちょっと似てる
    従業員いっぱいいるのに更衣室が4畳くらいしかないし、サービス残業が横行してて他に働き場所ない高齢者パートからめっちゃ搾取してた
    経営母体が大きいのにケチすぎて二度と行きたくない。

    数年立ってから近隣に他のスーパーが出来て閑古鳥鳴いててザマァってなった

    +228

    -2

  • 272. 匿名 2024/07/15(月) 22:59:23 

    チェーンの美容院で若い美容師さんに
    カットの後のトリートメントは「どういうのがおすすめですか?」と聞いたら
    「どれでもいい」「結局大事なのは日頃のシャンプーなので」と言われた

    確かに理論上はそうかもしれないけれど
    自店の売り上げが減るようなこと言うんだと
    少し感心してカットだけしてさっさと帰った

    トークの上手い人なら少し高めのトリートメントや、自店で売ってるホームケアの商品をセールスするだろうに

    +46

    -1

  • 273. 匿名 2024/07/15(月) 23:00:26 

    >>5
    サンドイッチ
    外から見える部分にだけ中身詰めて、いざ食べようとしたらめっちゃ少量しか入ってなかった時
    (セブンのサンドイッチは二度と買わない 💢) って思った

    +255

    -7

  • 274. 匿名 2024/07/15(月) 23:00:44 

    >>227
    徒歩何分かで行けるなら良いけど遠出してまで行くような店じゃないと思うわ

    +35

    -1

  • 275. 匿名 2024/07/15(月) 23:00:46 

    >>182
    旦那さんが長谷工の知り合い、結構優雅な暮らししてるから儲かってるんだろうなと思ってたけど評判は、、なのか

    +49

    -3

  • 276. 匿名 2024/07/15(月) 23:00:51 

    >>2
    ぼったくりされたことあるよ。
    まだ携帯でネットみたいな時代じゃ無くて、無知な自分がいけないんだけど、キーレスが反応しなくてSUZUKIに行ったら「部品を仕入れないといけないから~」云々言われて、結局技術料の名目で8000円取られて、ネジが無くなってたんだけど、錆びたネジ入れられて「はい1000円」って言われた。キーレスが反応しなかったのはただの電池切れ…。

    若かったしクレームも出来なくて言われるがままにお金払ったけど、二度とSUZUKIは買わない。
    自分でやったら電池200円、ネジ10円とかだっただろうに。今思いだしてもムカつく。

    +155

    -4

  • 277. 匿名 2024/07/15(月) 23:01:24 

    >>269
    Amazonで高くなってたやつでも買ったのかもね
    あの当時商品は2000円、送料が9000円とか横行しいたし

    +1

    -1

  • 278. 匿名 2024/07/15(月) 23:02:17 

    >>261
    同じく!
    ちょっとした小旅行の距離だけど、対応の良いスズキまで行ってる。

    +24

    -0

  • 279. 匿名 2024/07/15(月) 23:03:27 

    >>251
    岐阜です
    香川にもフルーツ大福有名な店あるんですね!

    +15

    -0

  • 280. 匿名 2024/07/15(月) 23:03:40 

    >>264
    お布施の意味ない
    突っ返すような無作法するなら料金表作って差し出せよって言いたくなるよね


    +235

    -1

  • 281. 匿名 2024/07/15(月) 23:03:41 

    近所の本屋
    手帳見てたら横から視線を感じたから見たら、数メートル離れたレジから店員がじっとこっちを見ててゾッとした
    万引き対策なのかもしれないけど、目が合っても全く逸らさなくて怖すぎた

    +66

    -0

  • 282. 匿名 2024/07/15(月) 23:03:57 

    観光地に住んでるんだけど、てんや。
    外国人店員、外国人客が多いからネットオーダーとかせずに テイクアウト頼むとダメ。待ち時間10分のはずが30分かかる。
    待ってる間店内の動きをを見ていたけど、店員が誰ひとりとして急がない。ダラダラ料理運んで、お皿下げて雑談。
    たぶん急いでものんびり働いても時給は同じと思ってるんだろう。

    +45

    -0

  • 283. 匿名 2024/07/15(月) 23:06:38 

    >>2
    私、シングルだから一人でいつも行くんだけど車検時のぼったくりすごいよね。
    対応も悪いから店舗変えた。
    去年は父を連れて行ったらめっちゃ対応良くて、見積もりも不要なものを外しても文句言われなかった。
    女だから舐められてんのかな。

    +225

    -3

  • 284. 匿名 2024/07/15(月) 23:06:58 

    いらっしゃいませー
    ありがとうございましたー
    会計して帰るまで一切ない店。
    ありがとうございましたもないから会計済んでるのかつかみにくい。
    近くても別の店に寄ってる

    +69

    -1

  • 285. 匿名 2024/07/15(月) 23:07:13 

    >>241
    私は前の担当がすごく良くて、栄転するので次の担当になったんだけど、正直喋り方も頼りない感じで不安だったんだけど。

    半年点検でエンジンオイルも交換してもらったのにその3ヶ月後に急にエンジンかからなくなったから連絡したら、オートバックス行ったらいいんじゃないですかとかふざけたこと言って、結局整備士連れて来てくれる事になったけど来なくてディラーに連絡したら挨拶行きますって言ったのにそれも結局来ず名刺だけがポストに入ってた。
    流石にひどいから店長に対応の事全部話して担当変えをお願いしたよ。

    +138

    -0

  • 286. 匿名 2024/07/15(月) 23:07:45 

    個人店のエステ
    ホットペッパーの口コミも割と良くて、全身脱毛も安くて通い安いかなと思って初めて行った。
    個室に案内されて着替えてたんだけど、ウォーマーの上に使ったようなコットンが置きっぱなし、スタッフの携帯が鳴って〇〇時には終わって出れそうと通話。
    あと40分程で〇〇時だけど終わるんだ…と笑いそうになった笑
    もともとなのか、早く終わらせたいからか超特急だった笑
    IOライン、おっぱいなんて遠慮が無くグイッと。笑
    仰向けの時はほぼずっとおっぱいおっぴろげ。
    終わって起き上がったらドア開けっ放しで、お店の入り口から丸見えだし焦った。
    最後渡されたタオルは半乾き臭…
    自分の体が臭くて辛かった

    +102

    -1

  • 287. 匿名 2024/07/15(月) 23:09:36 

    家から一番近所にできたマクドナルド。 
    オープンから半年ちょっとで朝マックと夜マックで連続3回オーダーミスされました。
    全てレジ係のミスでこちらが多く支払わされて、後で自分自身で気づいて返金パターンです。
    モバイルオーダーすればと思いますが、今さらムカツク店舗に行く気無いです。

    +59

    -0

  • 288. 匿名 2024/07/15(月) 23:09:49 

    >>276
    キーレスだけで持ち込みなのに技術料8000円はぼったくりだね
    車業界ってこういうの多いんだろうな
    とくに車に詳しくない女性はカモにされてそう

    +113

    -1

  • 289. 匿名 2024/07/15(月) 23:09:53 

    >>2
    スズキでも良い店舗と悪い店舗がある!悪いところはどの人も感じが悪い。良い店舗は、担当が変わってもいい人だったから、上の指導が違うのかなって思った。

    +115

    -1

  • 290. 匿名 2024/07/15(月) 23:10:08 

    >>48
    ロッテリア=韓国だと思って書いているの?
    今はゼンショーグループだよ

    +21

    -18

  • 291. 匿名 2024/07/15(月) 23:10:58 

    美味しいんだけど、ビニール袋にお金がかかるようになってから
    持ち手のない箱にケーキを詰め、ビニール袋を貰わざるを得なくしてきた地元のケーキ屋さん

    もうその3円をケーキ代に入れておいてくれないかと思う
    ケーキ買う時点である程度の出費は覚悟しているのに
    せめて持ち手のついた紙の箱にするとか

    +125

    -0

  • 292. 匿名 2024/07/15(月) 23:11:42 

    トピズレかもだけど、よく行くスーパーでこの人のレジは並ばない!って決めてるw 無愛想だし、投げるようにカゴに入れる。みんなそう思ってるのかその人のレジだけ空いてる。

    +99

    -0

  • 293. 匿名 2024/07/15(月) 23:12:50 

    >>54
    うちの近所のセブンは評判いいよ
    店員さんがみんな親切
    地域を守ってくれてる心強いコンビニ

    +76

    -7

  • 294. 匿名 2024/07/15(月) 23:12:55 

    新しくできたマックにドライブスルーしに行ったら、ちょうど画面が故障して進まず30分経っても音沙汰なし
    店員さんはすごく謝ってくれたけど、それ以来マック行ってないかも
    値段もロッテリアとかモス並みに割高だし

    +11

    -6

  • 295. 匿名 2024/07/15(月) 23:13:29 

    >>101
    うわー失礼すぎ
    うちも子供と2人で買い物行った時に
    キッズ英会話の勧誘ひどくて
    主人と相談してみないとって言ったら
    こういうのって旦那さんと相談する必要
    ないと思うんですよねー
    今一緒にいるのはお母さんですし。
    とか謎なこと言われたよ

    +184

    -4

  • 296. 匿名 2024/07/15(月) 23:13:37 

    >>261
    安い軽でも最近は200万円近くするんだから、嫌な人からは買いたくないよね。

    +97

    -1

  • 297. 匿名 2024/07/15(月) 23:15:54 

    購入とはまた違うけど、○ート引っ越しセンター
    1番安いから決めたけど、家具家電の破損が酷かった。引っ越し当日にスタッフと話して担当部門から連絡くるって言われたのに来なくて、こちらから何度も連絡してようやく修理してもらえたけど、1番ひどかった破損(使い物にならなくなった)はなんの音沙汰もなし。

    +72

    -1

  • 298. 匿名 2024/07/15(月) 23:15:58 

    >>66
    そういうルールの店なら仕方無くない?

    +47

    -40

  • 299. 匿名 2024/07/15(月) 23:16:15 

    >>289
    うちは良い店舗
    小さい店だけど設立時にスズキ本社も関わってるモデル店だからだと思う
    といっても「お客様は神様」的な過剰な接客サービスとかなしで「良かったら見ていってくださいね」程度のアットホームかつちゃんと顧客との距離感もわきまえていてくれる雰囲気のいいディーラーだよ

    +42

    -1

  • 300. 匿名 2024/07/15(月) 23:16:33 

    >>2
    私はNISSAN
    近くにNISSAN・TOYOTA・SUBARUとあり軽の見積もりに一人で行ったんだけど
    まぁ~馬鹿にされた
    鼻であしらわれたと言っても過言じゃない
    TOYOTAも大概だが軽だと客とみなしてないな
    SUBARUは親切丁寧に対応してくれたわ

    +111

    -4

  • 301. 匿名 2024/07/15(月) 23:16:41 

    >>19
    うちもあったよ
    「うちは格が上だから」だそうで

    +177

    -3

  • 302. 匿名 2024/07/15(月) 23:17:20 

    ヤマダ電機のベテラン店員

    1人で来た時はスンとした挨拶だったけど、父親と再来店したら反応が違った

    ジョーシンの店員さんは優しかった

    +80

    -1

  • 303. 匿名 2024/07/15(月) 23:18:11 

    日立の電化製品
    2度と買わない!

    +10

    -3

  • 304. 匿名 2024/07/15(月) 23:19:16 

    最近売り始めた近所の練り切り。
    甘いもの嫌いな人が作ってるから、見た目が派手なだけの和菓子で置いてあるのが腹立たしい。
    子供がデザイン考えたとか書いてあったけど、食べ物とは思えない汚さなんだわ。

    +22

    -0

  • 305. 匿名 2024/07/15(月) 23:19:22 

    お寺さんに祖母の戒名頼んだらあまり字が上手くなかった
    法要の時に思わず二度見してしまった
    後で、父親(そこそこ字が上手い)が「アレなら俺が書いた方が…」とほぼ口に出してしまっていた

    +58

    -1

  • 306. 匿名 2024/07/15(月) 23:20:11 

    DQNが始めたお菓子。素性知ってたら買えません。

    +41

    -0

  • 307. 匿名 2024/07/15(月) 23:20:16 

    >>105
    そもそもディーラーってそういうものでしょ?
    車検の度にまだ使える部品も交換して新品にすることでトラブルを減らす、売上を立てるのがセオリー。
    それが嫌なら部品交換拒否するか、他の整備メインの車屋さんにお願いするしかないよね。

    +62

    -19

  • 308. 匿名 2024/07/15(月) 23:21:22 


    某メーカーで買って数ヶ月だけど、契約してから受け取りまでは良かった。担当者に恵まれてよかったな、とすら思った。
    でも受け渡し後の定期点検等の対応の雑な事!
    売ったらさいならってか?ふざけんな

    +17

    -3

  • 309. 匿名 2024/07/15(月) 23:22:13 

    デパートのパーソナルカラー診断

    その日の服装とその時の好きな色の雰囲気で春と秋が変わった
    近いっちゃ近いけど、そんなあっさり変わったらダメだろと思う

    +44

    -0

  • 310. 匿名 2024/07/15(月) 23:22:21 

    >>256
    業界の裏側見ちゃうとうんざりするよね
    私は結婚式場の1日バイト経験して結婚式場なんて絶対利用しないと心に決めてお互いの家族と一緒にハワイで挙式したわ

    +91

    -6

  • 311. 匿名 2024/07/15(月) 23:22:48 

    店内が狭くて、トイレのすぐ近くや、入り口から丸見えの席がある飲食店
    そういう席に通される可能性があるお店には二度と行かない

    +29

    -0

  • 312. 匿名 2024/07/15(月) 23:23:09 

    >>211
    ハリボテみたいだよね。そんな特殊な弁当箱作るのにお金かけなくても…と思ってしまう

    +86

    -2

  • 313. 匿名 2024/07/15(月) 23:25:18 

    >>24
    わかる
    ハードル上げすぎてるのもあるのかなあ

    最近はアイスばかり買ってしまう
    フルーツのバーが美味しい

    +9

    -1

  • 314. 匿名 2024/07/15(月) 23:25:59 

    >>19
    人の生死に纏わる事なのに殺生ないことしてくるよね、絶対恨まれそうだと思うんだけど

    +274

    -1

  • 315. 匿名 2024/07/15(月) 23:27:02 

    >>55
    スズキじゃないけど、ウチもそういえば車検の時期だけど連絡ないなと思って連絡したら、前任が急遽退職してしまい引き継ぎがろくに出来てないという内輪の内容を先に言われてイラっとした。とりあえず車検切れる前にやってくれと言って、最初はスケジュール的に無理です〜と舐めたこと言われて、ハァ!?ってから即日は難しいけど預かりでなら出来ますって当たり前でしょ!ってなったわ。

    +139

    -2

  • 316. 匿名 2024/07/15(月) 23:27:04 

    最初に出てくる水がキンキンに冷えてるラーメン屋
    真夏でもないのにその冷たさはお腹を壊すだけ

    +1

    -16

  • 317. 匿名 2024/07/15(月) 23:27:58 

    >>7
    シャンプー買ったりしてみたけど、ことごとく合わないの多い。引きが悪いのかな。
    イチイチ、口コミとか見てられないから、安い買ってみよーで合わない

    +93

    -7

  • 318. 匿名 2024/07/15(月) 23:28:06 

    >>24
    コンビニスイーツはローソンのが美味しい😋

    +146

    -3

  • 319. 匿名 2024/07/15(月) 23:28:30 

    10年以上前の話だけど
    麻疹の予防接種しに行った病院の待合室に置いてあるジャンプが2〜3年前のものだった(笑)
    なんか読んだことある展開だなーと思ったら

    +3

    -10

  • 320. 匿名 2024/07/15(月) 23:30:05 

    >>106
    同じく
    今の車を長く大切に乗りたいって言ってるのに、車検行くたびに担当者が新車買え買えうるさい
    だからその人からは絶対に買わないと決めた

    +172

    -2

  • 321. 匿名 2024/07/15(月) 23:31:54 

    >>1
    仕入れ値も高かった時期だから多少は仕方ないけど、私も楽天でよく買ってたお店がマスクをとんでもない値段で売ってて…わりと自然派というか良心的なイメージのお店だったのでがっかりしちゃって買うのやめた。

    +57

    -0

  • 322. 匿名 2024/07/15(月) 23:32:30 

    >>319
    別に良くない?笑

    +22

    -0

  • 323. 匿名 2024/07/15(月) 23:32:57 

    初回でカラーとカットを予約した美容院。美容師が何故かわたしの事を「ご主人」と呼び、その美容師と同い年の子供(イヤイヤ期ごろ)がいるって話したら、施術中ずっと奥さんと息子の愚痴を言ってた。よく同い年を子育て中の女性に愚痴言えたな。そしてあんたのご主人になった覚えはないわ!
    しかも今は子育てで時間なくて自分の髪型に気を使えない、髪をまとめやすい長さにしたいってお願いしたら、気を使えないとか論外。練習すれば3分で髪は巻けるしお洒落に結べると言いわれた。そうかもしれないけど、今はお洒落よりイヤイヤ期の対応で精一杯なんだわ。コテやアイロンを温めるのにも気を割けないんだわ。
    さてはあんた、実際は子供に無関心だろ!って思った。二度と行かなかった。

    +79

    -4

  • 324. 匿名 2024/07/15(月) 23:33:43 

    >>196
    どんな企業も従業員の被害者いると思う。

    +30

    -0

  • 325. 匿名 2024/07/15(月) 23:33:48 

    >>297

    作業終了後に、アンケートに悪いことを書かれると査定に響くからやめてほしいと言われました。
    その癖、アンケートは必ず投函してくださいって言われました。
    どんな圧力かけられてるんだろう。

    家具に破損あり、大きな荷物の運び忘れもあったので、正当なクレームとしてアンケートハガキを出しました。

    真面目に仕事をしている人もいるとは思いますが、二度と利用しないです。

    +84

    -2

  • 326. 匿名 2024/07/15(月) 23:33:55 

    >>3
    シャトレーゼ、ケーキ屋なのに袋有料って。
    企業としての配慮のなさからもう買いたいと思わなくなった

    +252

    -32

  • 327. 匿名 2024/07/15(月) 23:35:03 

    店員が客を見下してくるハイブランドのお店。

    +28

    -0

  • 328. 匿名 2024/07/15(月) 23:35:13 

    魚◯っていうローカルチェーンの寿司屋

    8〜9年前は少し遠くて高いけど珍しい地魚があって美味しい寿司屋だったのに
    4〜5年前に行ったら握る職人の数も減って、どちらかというと馬鹿舌の私でもわかるくらい味が落ちた(値段は据え置き)

    やはりその店は数年後に潰れていた

    コロナ禍が原因なのかな?

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2024/07/15(月) 23:35:38 

    >>1
    買うというか売った話だけど、イエローハットで車売ったんだけど担当者の対応がすごく良くていい人に当たったなぁって思ってちょっと聞きたいことがあって次の日に店舗に行ったんだけどその人がいて、昨日はどうもありがとうございましたって言ったらはぁー何の用すか?昨日ちゃんと話しましたよね!って昨日と同じ人とは思えない位態度の違いでほんとに驚いた。もう二度とイエローハットは利用しない。

    +162

    -2

  • 330. 匿名 2024/07/15(月) 23:36:17 

    >>43
    いろんな家庭があるよ、いろんなババアもいるし。

    +253

    -7

  • 331. 匿名 2024/07/15(月) 23:37:01 

    >>3
    美味しくないと思います
    が、続々と出店しています

    +143

    -14

  • 332. 匿名 2024/07/15(月) 23:37:16 

    医者、歯医者以外はGoogle口コミに何か書くと誹謗中傷で訴えてくるかもしれないから無視で行かないことが一番ですよ。近所中にどれだけ酷いのか話せばいいだけです。
    医者、歯医者は患者の個人情報をちょっとでもどこかに漏らしたら完全アウトなので淡々とGoogle口コミに酷い状況を書けばいいです。もちろん事実をね。

    +9

    -4

  • 333. 匿名 2024/07/15(月) 23:37:23 

    >>146
    分かるー
    丁寧なのは最初だけだよね
    常連になってからはカラー剤塗る時にあまりにも雑過ぎてハケの毛が頭皮に刺さって痛かった
    家近くていいと思ってたけど別の美容室に変えようかな、、

    +134

    -1

  • 334. 匿名 2024/07/15(月) 23:38:07 

    悲愴感の流れていた美容室
    有線なのか知らないけど、髪切ってる時に聴く歌じゃない

    +5

    -1

  • 335. 匿名 2024/07/15(月) 23:38:21 

    >>300
    父が車好きで高級車の新車に次々と乗り換えるのが唯一の趣味の人
    その当時はレクサス乗ってて自営の仕事中に軽トラ作業着姿で新車覗きにレクサスのディーラーに立ち寄ったらたまたま担当も店長も不在だったせいで場違いな小汚ないオヤジ扱いされたらしくめっちゃ憤慨してメルセデスに乗り換えたよ

    +125

    -5

  • 336. 匿名 2024/07/15(月) 23:38:46 

    特別な日に使うような個室がある高級割烹の店なんだけど、お客さんとしても何度か行ったことあっていいかなと思ってパート勤めしてみたら、キッチンに無茶苦茶意地悪な人いるわ、客の食べ残しを皆で食べてるわ、チェーン店だから工場で一括調理して店舗では温めてるだけっていうのを知ってしまってドン引きして辞めた。そして客としても二度と行かなくなった。

    +71

    -0

  • 337. 匿名 2024/07/15(月) 23:39:19 

    >>226
    同意。
    じゃなきゃここまで似たようなエピソードは出てこないと思う。
    アホ、にも色々あってマルチタスクすぎて頭回ってない人もいると思う。
    それは言い訳にはならないけど、大変な仕事だし美容師の大半が本当の意味で美容師という仕事が向いてないんだろうと思う。

    +115

    -2

  • 338. 匿名 2024/07/15(月) 23:40:35 

    >>19
    思っても言わないよね普通....

    +185

    -3

  • 339. 匿名 2024/07/15(月) 23:41:08 

    >>191
    えー、、、詐欺じゃん?

    +164

    -0

  • 340. 匿名 2024/07/15(月) 23:42:33 

    大学生になりたての頃髪の毛を染めたくて予約した美容院。
    手法の名前を忘れたけど、今こういうのが流行ってるとか、あなたの予約だとこの方法しかできないと言われて全体じゃなくて束に分けて部分的に染められて短時間で終わらせられた。

    カラー材を節約したかったのか、舐められたのか何なのか、若くて要望も何も言えなくて鏡もほとんど見ずに帰って、鏡見たら地毛の黒と茶色の縞々の髪の毛になってた。
    何年もたった今でも腹が立ってムカつくし許さない。

    +42

    -0

  • 341. 匿名 2024/07/15(月) 23:43:33 

    >>1
    都内のハンバーガーで有名なお店
    2店舗目ができてからオーナーが元の店舗にいなくて若いバイトの人達だけ
    そのバイトの子達が終始お喋りしててうるさいし、ポテト食べながら仕事してるし
    元々1000円しないセットが前よりハンバーガー小さくなって1500円くらいになってて、バイトがペラペラお喋りしながら作ってて、不快でしかなかった
    もう行かない

    +119

    -2

  • 342. 匿名 2024/07/15(月) 23:43:55 

    >>43
    お察し
    お爺さんはいい人だったんだろうね

    +199

    -2

  • 343. 匿名 2024/07/15(月) 23:44:40 

    >>255
    ヘアケアならまだしも、化粧品とかも売り始めてうざいから行かなくなった。

    +18

    -0

  • 344. 匿名 2024/07/15(月) 23:46:39 

    >>307
    ビッグモーター事件があってからあまり交換の話しなくなったよ
    やっぱりって思った

    +50

    -3

  • 345. 匿名 2024/07/15(月) 23:48:20 

    眉毛サロン。
    1回目の時にとても丁寧なベテランぽい人が施術してくれて仕上がりに満足し、使ったのと同じアイブロウアイテムを購入し1ヶ月後にまた予約入れたんだけど、次回行った時は新入社員ぽい女の子が担当で馴々しいわ、バブル期のジュアナにいそうな眉毛にされてしまった上に、前回色々買ったからなのかゴリ押しが酷くて、施術代だけにして購入なし次回の予約は入れずに帰った。担当指名出来ないの辛いわー

    +30

    -0

  • 346. 匿名 2024/07/15(月) 23:50:56 

    >>1
    小売やってます。
    あれは仕入れが高額になった結果です。
    店はわるくないです。
    大手メーカーのマスクは一切入ってこなくなり、謎のメーカーからしか入荷できなかったのが原因です。

    +72

    -15

  • 347. 匿名 2024/07/15(月) 23:53:16 

    >>2 【長いので嫌な人は飛ばしてね】

    うちはディーラーじゃなくてスズキの代理店。しかもスズキのお膝元、浜松の中心街にある代理店。

    娘が社会人になり通勤で使う車を探していてネットで希望通りの車を見つけて契約しに行ったときの対応が本当に最低だったよ。

    どことなく迷惑そうな遠巻きに見られてるような接客。担当してくれた男性は笑顔もそんなになくて困惑したような表情で、こっち側が終始気を使って振る舞う始末。

    コロナ禍で新車が入手しにくかったのもあって、どうしてもその未使用車が欲しかったからその場で契約したけど、それでもずっと微妙な空気で変な感じだった。

    納車の日に引き取りに行くと、契約時に担当してた男性はお得意様っぽい人につきっきりでこちらにもほとんど挨拶もなく、代わりに女性事務員がやたら夫にばかりタメ口で話しかけてるしで、娘もドン引きしてたよ(ちなみに、車の費用は娘が自分で払う)。

    もうね、お得意様にしか丁寧に親身になって接客できないならそんな店やめちまえと思ったよ。

    今でも定期点検や車検の案内が届くけど全部無視。娘の車は私がお世話になってるマツダのディーラーでお願いしてるけど、こちらは丁寧で親切でありがたい。

    +149

    -7

  • 348. 匿名 2024/07/15(月) 23:53:35 

    田舎カフェでコーヒー注文したら、すっげーいびつな手作り陶器のカップで運んで来て案の定目の前でこぼして、作り直すもコーヒー拭かず他の配膳してて汚らしいしすぐに出た。

    +13

    -0

  • 349. 匿名 2024/07/15(月) 23:54:36 

    >>95
    それあなたどうしたの?
    はらたつわ。

    +45

    -1

  • 350. 匿名 2024/07/15(月) 23:54:38 

    >>19
    言われた!
    その場で封あけて金額見て、
    「最低◯万からでお願いしてます」だって😂
    はやく縁切りたい

    +411

    -7

  • 351. 匿名 2024/07/15(月) 23:55:51 

    >>66
    同じ事を言ってくるお店に入ってしまった事があります

    だったらメニューとか入口に、ドリンクワンオーダー必須と書いておかなくてはと伝えました

    私は頼んだコーヒーに口をつけずに帰りました

    ネットの口コミに書いたりはしなかったけど、その店数年で潰れてしまったみたいです

    +202

    -3

  • 352. 匿名 2024/07/16(火) 00:00:46 

    友達の行きつけの美容院に友達と一緒に行った。自分の話多めというか質問に答えてると途中から自分の話に変換され自分語りが止まらなくなる美容師に疲れた。2人同時進行で時間配分もあまり上手くなくアシスタント付けないスタイルの店なのかわからないが全部自分でやっていてブリーチする友達としない私とじゃ圧倒的に私のが放置時間が長く、カラー剤も頭乾いてくるんじゃないかってぐらい放置された。同時進行が難しいならアシスタント付けるなり予約前にその旨を伝えるなりしてほしかった…カラーはまだよかったがカットは左右差があり後で家で手直しした。極めつけにはおつりの返し忘れ。もらってないんですけど…って伝えたら謝りもせず、やべ!やべ!って言ってただけ。友達の紹介なので文句も何も言えないがもう二度と行きません。

    +64

    -3

  • 353. 匿名 2024/07/16(火) 00:00:59 

    >>164
    同じく
    ディーラーの態度が悪すぎて毎回ストレスで
    近所にある家族経営の自動車店に乗り換えたわ
    数年経った今も点検しませんかって営業電話が
    しつこく来るけどスルーしてる

    +55

    -0

  • 354. 匿名 2024/07/16(火) 00:01:23 

    建物自体は新しくて素敵なクリニック、でも玄関にホコリ溜まってたり、すみっこに小さい虫の死骸や蜘蛛住んでたり、だらしないガサツさが先生よくてもなんか嫌。

    +27

    -1

  • 355. 匿名 2024/07/16(火) 00:01:40 

    >>221
    参考になった!!
    ちょうど引っ越し考えてていいなと思ったとこが長谷工のマンション。親に話したら長谷工はあんま良くないって聞くよって言われたけどそういうことか。

    +101

    -2

  • 356. 匿名 2024/07/16(火) 00:02:08 

    >>5
    そう言えばあのゴキブリオニギリの画像見て以来買ってないや

    +80

    -5

  • 357. 匿名 2024/07/16(火) 00:05:09 

    >>106
    私もー
    一才話題にしてないのに、急に自宅にNボックスの見積もり送られてきた
    若い女の子ならこれでしょって
    ムカついたから絶対ホンダは乗らない

    +105

    -13

  • 358. 匿名 2024/07/16(火) 00:07:44 

    出張の時、福岡駅近く繁華街から少し離れた個人経営の居酒屋で独り呑みした。美味しいし気さくな店主でいい思い出になるはずだったのに会計間際にどこから来たか聞かれて答えたら「あー、大ッキライなんですよね○○(答えた居住都道府県)」って言われて二度とくるかと思った。
    ちなみに親戚が福岡だから店名と顛末を親族中に言って回った。

    +69

    -1

  • 359. 匿名 2024/07/16(火) 00:09:01 

    明治と雪印は買わない
    酪農家を貧困にして搾取し続けてきたって本で読んだ

    +44

    -4

  • 360. 匿名 2024/07/16(火) 00:09:26 

    >>224
    仕事出来ない昔の人とかが電話取ってまともに話出来ないんじゃない?
    ガスの点検で曜日まで確認したのにきっかり10日間違えられたの思い出した。

    +14

    -0

  • 361. 匿名 2024/07/16(火) 00:11:10 

    >>201
    まだ夏休み前やろ、寝なさいね

    +10

    -1

  • 362. 匿名 2024/07/16(火) 00:13:34 

    >>2
    私は日産が酷かった!
    倒産して欲しいです

    +34

    -8

  • 363. 匿名 2024/07/16(火) 00:16:57 

    >>297
    引っ越し業者は色々あるよね
    まず業者選定段階!
    何社かに電話して見積もり比較するのは、面倒だけどマストです
    電話でとにかく契約させようと必死な業者があって、「他の会社にも見積もりだしてもらってるから」と伝えると暫く黙ってしまい、
    他社にも見積もり出させているなんて、そんなの反則だ非常識だ、それだと大手で安く見積もり出した所を選ぶでしょ!?って不貞腐れた物言いで怒られた
    比較するのなんて当たり前だと思っていたので、なんでそこまで!?と思い、見積もり比較云々よりも、そのスタッフの態度が気に入らなくて他社に決めたわ
    しかも見積もり倍ぐらい高いの
    他にも聞くとは思ってないから、ぼったくり見積もり出したのかな?
    なんか不信感が募り、あのコールセンターの奴のお陰で他社になってしまったことを、教えてあげたかったけど面倒なので何もしなかった
    苦情はあった方が会社のためになったけどね…
    もう知らんがなと思っています

    +30

    -0

  • 364. 匿名 2024/07/16(火) 00:19:58 

    >>3
    私も…。味がなんか、あれ?って思ってケーキは買わない。

    +156

    -7

  • 365. 匿名 2024/07/16(火) 00:21:05 

    >>1
    地元では有名なケーキ屋さん。
    昔からある老舗だし、チーズケーキやどら焼きなど有名。
    誕生日ケーキをかったら、〇〇ちゃんおめでとうみたいなプレート、普通はパティシエが書くのに、レジのお姉さんが書く。しかもthe素人で文字ガッタガタ。それでプレート代も別途請求された。しかも愛想も悪い。

    ケーキって特別な日やお祝い事で買うから、やっぱりワクワクしたいし、見た目は大事だよ。

    +126

    -3

  • 366. 匿名 2024/07/16(火) 00:25:37 

    秋田県の海沿いの地域にあるトヨタのディーラー。コロナ前に住んでて見に行ったけどチラッと見て誰も話しかけてこない。
    「ずっといるけどなんなの?」みたいな顔された。 予約しないと声すらかけてこないシステムなの?って聞いたら違うらしい。他行くからいいわって言って近くのホンダのディーラーで車買った。

    +14

    -5

  • 367. 匿名 2024/07/16(火) 00:27:52 

    1番近くのミニストップ
    近場のミニストップがそこしかないから、大好きなソフトクリーム買いたくて仕事帰りの夜8時頃から12時頃まで何回か行ったけど機械洗浄中ですとか今は販売してないですと言われる事の方が多い
    あまりにも販売してないからいつも何時頃に洗浄するのか聞いたけど決まってないとのこと
    口コミも同じような事ばかり書いてあるからタイミングとかの問題じゃないと思う
    たぶん従業員がいなくて対応出来ないとか面倒くさいとかそんな所だと思うけど、今時は人がいないなんて事は多いから人手不足で対応出来ない事がありますとでも書いておいて注文した時にそう返してくれたら納得出来るし、夜は作れないなら何時から何時までソフトクリーム提供出来ませんとあればその時間行かないから明記してくれと思う
    食べたくて行くのに買えないのストレスだし、機械洗浄中と言えば客あしらえると思って適当な事してるその店舗に腹が立ってるからもう行ってない

    +56

    -1

  • 368. 匿名 2024/07/16(火) 00:28:57 

    ア〇マンショップ
    こっちの要望完全無視で店や大家の都合優先してきてまともな物件紹介しない。
    指摘しても言葉を遮ってまで言い訳ばっかりで不快すぎた。

    +35

    -0

  • 369. 匿名 2024/07/16(火) 00:34:51 

    韓国コスメがメインのお店。化粧水でかぶれた

    +36

    -0

  • 370. 匿名 2024/07/16(火) 00:35:50 

    >>320
    私も!
    今の車最低10年は乗るって言ってるのに、今売れば100万弱払えば人気のNBOX買えますよって車検の時にドヤ顔で言われた。
    NBOX人気あるかもしれないけど私は今の車で満足してるし、走行距離が少ないから普通車は勿体無いって余計なお世話すぎて腹が立った。
    何回も電話かけてきてしつこいし、その人からは絶対買わないと決めてる。

    +77

    -0

  • 371. 匿名 2024/07/16(火) 00:37:13 

    >>241

    トヨペットやネッツの不思議
    なぜか担当が異動したら私も異動した店に
    行くことになる…買った店で担当変わるんじゃないんだ
    トヨペットの担当は良い人だったので
    家族の新車もお願いしたが 
    ダイハツのOEMのことを聞いたら鼻で笑われたから
    やめた

    店長が知り合いだったので別の店で買ったら
    店長がついてくれると思ったのに仕事のできない
    若手にまわされた
    まあ軽くらいの客じゃあこんな感じなんだろうね

    友だちがモータースやってるから
    そこで車検をやってるけどウェルカムしてくれて
    ありがたい
    絶対ディーラーにはもう頼まない

    +67

    -4

  • 372. 匿名 2024/07/16(火) 00:38:11 

    近所のほっともっと。
    肉野菜炒めと親子丼が人気と聞いて買ったら不味くて不味くて…。店舗によって差があるとガルで知ったよ。
    ついでに受付けのカラコンマツエクバリバリの姉ちゃん対応も威圧的で恐くて二度と買わないと思った。

    +14

    -2

  • 373. 匿名 2024/07/16(火) 00:38:24 

    安いと評判の地元のスーパー

    雨の降る夜、一人で買い物に入ったら、たまたまブタの頭が売ってて。

    怖くてそれ以来入れない。。。笑

    いや、豚肉は有り難く食べているので、怖がっちゃいけないんだけど、さ……!

    +7

    -7

  • 374. 匿名 2024/07/16(火) 00:38:27 

    >>106
    どんなバカのされ方したの?

    +31

    -0

  • 375. 匿名 2024/07/16(火) 00:42:01  ID:hzUyCPDxk2 

    >>221
    いい加減
    バブルの時の話だけど

    +14

    -3

  • 376. 匿名 2024/07/16(火) 00:44:50 

    >>108

    うちホンダで先月車検受けて。

    夫が行ってくれたんだけど、
    点検パックとか入ってないのに軽で15万した。
    絶対ボラれてますよね。笑

    夫は昔から営業マンのいう事を鵜呑みにしがちで。笑
    保険とかめっちゃ入ってた。

    今回も、ん?と思ったが、もうお金の事を言うのも嫌だし、ソッとしておいたけど。やっぱ掛かりすぎですよね。笑

    +78

    -4

  • 377. 匿名 2024/07/16(火) 00:45:35 

    >>297

    引越し屋の見積もり関係ってどう?
    パンダが全く計測やらこちらにものの量も確かめないで
    いきなり見積もり出してきたから 
    ブチギレて
    なんでうちより広い家が2便目で2回運んでくれて
    この値段とそう変わらないのに
    なんでこんなに高いの?
    うちは距離もその家より短くて平日仏滅2便目で1回しか運んでくれないのに
    おかしいでしょ!ほか頼むに決まってるって言ったら
    2万以上安くなった
    上司にふっかけるように言われたのか
    電話して確認取ってた
    ガッカリして帰っていったんだけど
    こっちはこの怒りをどこにぶつけたらいいのか?
    さらにモヤモヤしたよ

    +11

    -1

  • 378. 匿名 2024/07/16(火) 00:45:52 

    >>376
    自己レス

    ちなみに7年目の車検でした。

    +13

    -0

  • 379. 匿名 2024/07/16(火) 00:46:22 

    近所のスーパー銭湯
    受付の中年女性が女王様みたいな態度で
    あまりに高圧的過ぎて半べそかきそうになった
    子供があんな対応されたら確実に泣くと思う
    今まで行ったどの店よりも酷い対応だった
    即クビになったらしいけど二度と行かなかった

    +45

    -1

  • 380. 匿名 2024/07/16(火) 01:05:42 

    食料品以外のイオン

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2024/07/16(火) 01:06:02 

    ほっとする系のお弁当屋さん
    豚汁にハエが入ってて、二度と豚汁頼まなくなった
    大好きだったからめちゃくちゃ悲しい

    +20

    -0

  • 382. 匿名 2024/07/16(火) 01:08:57 

    >>2
    私はダイハツ車は二度と買わないと決めてる

    +27

    -3

  • 383. 匿名 2024/07/16(火) 01:15:25 

    >>349
    お盆叩きつけた後言い逃げみたいな形で手を振って(勝手にどうぞみたいな手つき?で)厨房に入って行ったのと店員も興奮気味だったので注文はせずに店を出ました。注文は機械のシステムです。

    +67

    -1

  • 384. 匿名 2024/07/16(火) 01:16:16 

    >>326
    フロプレステージュも有料だった
    ケーキを入れてる箱は無料だけど、さらにそれを入れるビニールの手提げ袋が有料ってことだよね?

    +51

    -0

  • 385. 匿名 2024/07/16(火) 01:17:25 

    >>382
    結局どうなった?
    わたしの車はもう生産中止だからか
    名前出てなかったけど
    大丈夫なのか?今も心配よ

    +5

    -2

  • 386. 匿名 2024/07/16(火) 01:18:20 

    >>125
    ディーラーってあくまで先に予約してる客が優先だから、単に行ったときに急な対応ができる整備士がいなかったんだと思うよ。
    目の前に空いてそうな整備士がウロウロしてると、ちょっとぐらい見てほしい気持ちは分かるけどね。

    +125

    -0

  • 387. 匿名 2024/07/16(火) 01:19:31 

    >>110
    去年、フルーツのショートケーキ買って家に持ち帰って少しして食べようと思って箱から出そうと手に持ったら崩れた・・水分でなのかな?
    他のケーキは崩れはしなかったけど、どれも味がいまいちだったよ
    すごい安いからねそれなり

    +53

    -0

  • 388. 匿名 2024/07/16(火) 01:22:09 

    >>385
    いまだにテレビCM流せないしね
    トヨタやスズキやホンダは見かけるけど

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2024/07/16(火) 01:26:05 

    昔近所だった小さなケーキ屋さん、普段美味しいからクリスマスケーキをそこのお店に決めた。値段はデパ地下以上だったのに味は素人が作ったみたいだった。この値段でこれなら、間違いないルタオとかで買えば良かったとすごく悲しかったクリスマス。それから行ってない。

    +8

    -1

  • 390. 匿名 2024/07/16(火) 01:29:01 

    >>209
    横だけどなるほど〜

    +73

    -0

  • 391. 匿名 2024/07/16(火) 01:29:32 

    龍角散
    ミツカン
    いなば

    +2

    -1

  • 392. 匿名 2024/07/16(火) 01:29:50 

    >>308
    売ったらそんな感じ多いと思う

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2024/07/16(火) 01:30:20 

    >>391
    龍角散とミツカンは何があった?

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2024/07/16(火) 01:32:50 

    ありがとうございましたを言わないレジ係がいるお店
    なんか気分悪い

    +25

    -2

  • 395. 匿名 2024/07/16(火) 01:36:54 

    もうな無くなったけど、昔深夜仕事帰りに買い物にいった店!
    店員が酒臭い…明らかに飲んでる。
    そしてカップラーメンを買おうと選んでたら、明らかにお腹壊してるだろうオナラ臭が漂ってました。
    速攻帰りました。

    +2

    -5

  • 396. 匿名 2024/07/16(火) 01:41:10 

    既出かもしれないがユニクロ
    ほんとここ数年でダウンの量減ったしペラペラ素材で1年もたないわ

    +26

    -0

  • 397. 匿名 2024/07/16(火) 01:50:26 

    >>1
    ドラッグストアですら転売価格と思われる3000円とかで売ってたけど、そこでは買わないと誓った

    +13

    -1

  • 398. 匿名 2024/07/16(火) 02:01:06 

    近所の動物病院 家族経営なんだけど使用してる医療機器が古いし、使用頻度が低い物だとホコリがすごい
    老犬なのに9種のワクチンは当たり前、患者が減っているのか知らないけど無意味な検査を勧めてくる
    途中から通うのやめました
    近くに新しい動物病院でができたので通ってるけど、当たり前だけど医療機器は最先端、月齢や生活環境に合わせたワクチン必要な検査でした
    進歩しない病院はダメね

    +36

    -1

  • 399. 匿名 2024/07/16(火) 02:03:09 

    >>372
    やだ、ご近所さんかな?
    それともうちの近くにその人が最近来たのか。
    仕事出来るんだろうけど、愛想悪いんだわ。

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2024/07/16(火) 02:08:48 

    >>312
    お金はかけてないよ
    値上げしたら売れないからそうしてる
    堂々と値上げしろ、という人たち、堂々と値上げしたら買わなくなるだけ

    セブンの弁当になんだかんだ言ってる人、貧乏人しかいない

    +2

    -21

  • 401. 匿名 2024/07/16(火) 02:11:48 

    >>42
    馬鹿って恥ずかしいね

    +177

    -6

  • 402. 匿名 2024/07/16(火) 02:13:13 

    >>154
    お前もガル民なんだけどなw

    +42

    -4

  • 403. 匿名 2024/07/16(火) 02:13:37 

    >>329
    イエローハットって
    アチラですよね 日本人じゃないのかもね

    +26

    -9

  • 404. 匿名 2024/07/16(火) 02:15:20 

    >>240
    横から
    花屋は新鮮なものからは捌かれない経験があるし
    植木屋も愛想悪いところ知ってるから、
    反社の可能性に納得しちゃった
    店によってはガラ悪いよね

    +75

    -0

  • 405. 匿名 2024/07/16(火) 02:16:03 

    >>3

    シャトレーゼのバッキー(アイス)は好き

    +168

    -20

  • 406. 匿名 2024/07/16(火) 02:17:24 

    >>376
    笑 の使いかた違うとおもう。

    +25

    -0

  • 407. 匿名 2024/07/16(火) 02:20:32 

    >>7
    アベンヌウオーターとかWELEDAだけ買う。たまにマスク。

    +52

    -7

  • 408. 匿名 2024/07/16(火) 02:20:45 

    >>133
    モンテールって、なんであんなに美味しいんだろうね。不思議!
    同じスーパーかコンビニ内で、もっと値段高い商品あるけど、それらよりずっと美味しいよね。

    +128

    -11

  • 409. 匿名 2024/07/16(火) 02:21:02 

    >>1
    地元にあるお好み焼き屋さん

    18時までの入店でハッピーアワーでドリンクが半額になるサービスがあって、17時40分くらいに店に着いたんだけど2組の待ちがあったから友達と時間微妙だねーって話してて、そしたら17時58分に席に案内されたから店員さんに「ハッピーアワー間に合います?」って確認したら、大丈夫ですよとのことだったので2人でツイてたねーって喜んでた

    で、いざ食べ終わって伝票みたらハッピーアワーの割引きがされてなかったから店員さんに確認したら
    「オーダー通ったのが18時1分なので無理っすねー」とのこと

    注文のときに大丈夫か確認したんですけどって言っても、注文受けたバイト帰ったんで言ったかどうかわかりませんって言われた

    数百円のことだし、まあ仕方ないかって話してたら私たちより後に入ったイカついヤンキーカップルみたいな人も割引きがされてないことに怒ってて、その人たちは18時には店に居たけど混んでたから18時を回ったんだから、それは店のせいだろうと

    そしたら私たちにはあんな高圧的だったのにめちゃくちゃ低姿勢で謝って割引き適用しますと。

    こっちが女2人だから舐められたんだろうけど(実際、そのやりとりみてたけどもう何にも言わなかった)そこから二度と行かないと決めてる

    早く潰れろー

    +223

    -4

  • 410. 匿名 2024/07/16(火) 02:25:56 

    マミーマート
    惣菜が激マズ

    +0

    -5

  • 411. 匿名 2024/07/16(火) 02:27:26 

    >>1
    コストコ
    片手回数行ったくらいでもういいや、ってなった
    食品はボリュームあるから消費するのが嫌になる(シェアするタイプじゃないから)
    ペーパー類だけAmazon買いしてる

    +58

    -3

  • 412. 匿名 2024/07/16(火) 02:32:53 

    飲食店でもいい?
    年に3〜4回しか行かない駅に、ずっと行きたかったラーメン屋があった
    毎回定休日だのお盆だので縁がなかったものの、最近たまにその駅に行く用事ができたので、時間調整してやっと行けた!
    券売機で券買って、横の冷水機で水を汲んだら油が浮いた…コップがちゃんと洗えてない…ってことは丼もれんげも洗えてないよね……
    その瞬間無理だった、お金払っちゃってるから食べたけど
    食器手洗いの飲食店が信用できなくて無理になりつつある
    洗剤残ってんだかわからんようなスポンジでさっとなでて、さっと濯いでも食べ物乗せたらわからんし、もはや水洗いだけでもわからん
    どこも食洗機入れててほしい

    +5

    -3

  • 413. 匿名 2024/07/16(火) 02:33:11 

    >>57
    ガルに取り上げられてた愛媛県松山市の靴屋
    潰れた…

    後は雛人形・五月人形を売ってた所、最初は1箱3500万で売ってたけど最後投げ売りで400円程度になってた

    +17

    -2

  • 414. 匿名 2024/07/16(火) 02:47:01 

    >>89
    もしかしてセブン?
    セブンは去年から社内接客コンテストってのをやってるらしく、ニュースでちらっと見たんだけど全国大会に出場した人達がステージで披露してた接客がなんかそんな感じだったわ
    「おひさしぶりです〜!」「最近お見かけしなかったんですがどうされたんですか?」「〇〇さんお子さんがいらっしゃったんですね!」って感じでがっつり客の顔覚えての接客
    コンビニ店員にそんなの求めてないしこれを良しとしてる上層部は何考えてるんだってプチ炎上してた

    +189

    -1

  • 415. 匿名 2024/07/16(火) 02:49:54 

    >>378
    走行距離にもよるけど軽で7年目なら乗り換え推奨
    エンジン小さいし色々と劣化してくるからね
    15万円で安全が買えるなら安いと思う

    +24

    -5

  • 416. 匿名 2024/07/16(火) 02:52:47 

    市内のイ○ンとマ○ナカの割引商品
    マ○ナカの割引コーナーに賞味期限切れ置いてあった
    別店舗は「お客様の方でも賞味期限の確認してください」て貼紙あり
    半額のベビーリーフ、帰宅後すぐ使用なのにシナシナ一部腐りかけ(変色)
    イ○ンぶどう裏見たらカビと思われる物が付着
    イ○ン系のザ・ビ○ク、広告の品ゴールドキウイ3日程度でダメになる
    果物・野菜の鮮度悪すぎるんだもん…他県では1度も感じたこと無いから市内の問題

    +5

    -3

  • 417. 匿名 2024/07/16(火) 03:12:15 

    アピタ宇都宮のヤ○ダ電機の白物家電にいるおじさん店員の対応が嫌だった
    冷蔵庫を見ていたら某メーカーをイチオシしてきたが、「ご主人も奥さんも背が低いから取り出しやすいですよ」だの連れていった子供(小学校高学年)を見て「これから子供も増えるでしょう」だの…
    ここの店でエアコンも洗濯機も続けて購入していたけど、次は違う店で買うよ

    +40

    -0

  • 418. 匿名 2024/07/16(火) 03:30:33 

    >>3
    シャトレーゼは選んでいる時がピークなの!
    安くて色んな種類カゴに入れて😇

    +132

    -5

  • 419. 匿名 2024/07/16(火) 03:34:53 

    半生のハンバーグを客が鉄板で焼くスタイルのチェーン店
    栄養士なんだけど、他の営業所のヘルプに行くことになって降りた駅であまりよく見ないで店に入った

    ハンバーグの焼き方が決まっているらしいんだけど、どこに書いてあるんだろうって探してたらいきなり若い店員が横にきてうちの店はこうこうなんですよ!こんなに長く置いといたらダメですって大きな声で語り出して「なんなのこの店」ってびっくりした
    超有名店でもこんな偉そうにしないと思う

    あと半生の状態の肉を触る箸と食べる時の箸が一緒で自分は箸もう一本欲しいってもらったけど、後で保健所には連絡した
    この手の店に行って箸が一膳しかなかったらみんなもう一膳貰ってね
    食中毒起こすよ

    +63

    -0

  • 420. 匿名 2024/07/16(火) 03:34:57 

    >>59
    戦略として正しいんだろうけど、ムカつくね

    +74

    -1

  • 421. 匿名 2024/07/16(火) 03:39:41 

    うちのすぐ近くのセブン。店員が態度悪過ぎ。すれ違う時舌打ちしたり、会計中バシーンと音立てて物置いたり。当然挨拶など無し。同じセブンだけどその先にもう一つあって、感じ良い店員さんばかりだからそっち行ってる。

    +34

    -1

  • 422. 匿名 2024/07/16(火) 03:48:48 

    >>326
    近所の百名店も有料だよ。

    +65

    -1

  • 423. 匿名 2024/07/16(火) 03:49:50 

    犬のトリミングサロン
    客が少ないからどんどん値上げしていって価格と技術が見合ってない&雑だし時間にルーズで開店時間の10時に予約すると、まだ来てなくて店開いてなくて外で待たされたりする

    一度ホテルを頼んだけど事前に聞いていた金額と違ったのとオムツ勝手につけられてた、散歩も一度も行ってなかったので高い料金払ってなんなん?と思ってかなりイラついてたけど近場に他のサロンがないのでまあ暴力振るったりする訳じゃないからと我慢してたんだけど、ある時会計時に愛犬の持病について話してたら「なんでそうなるか知ってる?ドヤ、こういうのは自分で気づかないと意味ないからねニヤニヤドヤ」「うちが言ってもダメだから!調べてみなニヤニヤ、自分で気づかないとねドヤ」とすごい不快な言い方されて、長年の鬱憤もあり「は?それどういう意味です?私の飼育方法に問題があるといいたいの?不快なんだが」「こちとらプロの獣医と相談しながら管理してんだけど?」と切れてなんか向こう焦って色々言ってたけどそれから二度と行ってない
    車出すことになったけどかかりつけの病院にオススメされたサロンに行くようにしたけど、値段も安めで仕上がりも綺麗で犬可愛がってくれるし感動した
    もっと早く店を変えるべきだったわ

    +49

    -1

  • 424. 匿名 2024/07/16(火) 03:57:57 

    たこ焼き屋さん
    手で口を押さえて咳をした後、そのままたこ焼きを焼き続けていた
    手を洗おうよ

    +23

    -0

  • 425. 匿名 2024/07/16(火) 04:00:26 

    >>3
    砂糖の味が強くて苦手

    +15

    -10

  • 426. 匿名 2024/07/16(火) 04:00:42 

    >>164
    フロントがハズレだったらしんどいよね
    電話予約して行き違いがあった時に嫌味を言われたよ

    +26

    -0

  • 427. 匿名 2024/07/16(火) 04:03:33 

    >>11
    フローリングなんであんなにフカフカなの?

    +52

    -1

  • 428. 匿名 2024/07/16(火) 04:09:15 

    >>427
    ママ友の家がそうで、騒音対策と聞いたよ。音が吸収されるとか。マンションでピアノ弾きまくってたけどほんとに大丈夫かな…。

    +65

    -2

  • 429. 匿名 2024/07/16(火) 04:12:17 

    >>107
    愛犬が亡くなり月命日には必ず1万は買っていた花屋。新盆に大きめなアレンジメントを注文した時に用途を聞かれ、愛犬にと伝えたら「は?!マジで?」と爆笑された。
    愛犬のために花を購入していたのは知っている筈なのに、手を叩いて笑われた。
    熱海の真ん中にある花屋。つぶれてほしい。

    +242

    -3

  • 430. 匿名 2024/07/16(火) 04:29:50 

    >>184
    私は小指が3号なんだけど、
    「オバサンなのに指ほそっ!」と言われた。私より旦那がビックリしていたよ。

    +88

    -2

  • 431. 匿名 2024/07/16(火) 04:38:44 

    >>412
    食洗機も信用ならん。飲食&ホテル業界長いけど毎日きちんと 食洗機の掃除している所は二件しか無かったよ。

    +14

    -1

  • 432. 匿名 2024/07/16(火) 04:38:59 

    >>14
    うわぁ図々しいねー
    その店員に(この美顔器使っていますか?)と聞いて(使ってるよー)と言うはずだから
    店員のとは目尻や口元まじまじ見ながら(効果ないですネーいらないです)と言ってやりたわ

    +142

    -0

  • 433. 匿名 2024/07/16(火) 04:43:00 

    >>400
    でも一回しか騙せないしヘイト溜めるだけやん

    +24

    -1

  • 434. 匿名 2024/07/16(火) 04:43:41 

    >>427

    フローリング柄のフロアマットではなくて?
    フローリングなのにふかふかしているの??

    +60

    -1

  • 435. 匿名 2024/07/16(火) 04:46:31 

    >>28
    発達障害の人かな?
    話の通じない人だね

    +136

    -2

  • 436. 匿名 2024/07/16(火) 04:47:01 

    >>59
    やっぱ芸能人様は優遇されるね
    だからやらかしても辞めないでしがみつく

    +98

    -0

  • 437. 匿名 2024/07/16(火) 04:51:18 

    >>19
    お坊さんって変えられるの?

    父の葬式の時の坊主、目クソほじりながら読経してて、凄く腹がたったんだよね。
    その後、墓まで行く車の中でも、ずっと自分の話ばっかりしてて(奥さんに逃げられた話、今するかよ?)、むかついて仕方なかった。

    家ぐるみの、付き合いがあるから、変えられないと思ってた。
    母の時には、違う坊さんにお願いしたい。

    +306

    -0

  • 438. 匿名 2024/07/16(火) 04:57:27 

    >>427
    フローリング材と階下の天井の間に余分にスポンジの遮音材が入ってるらしいよ。だから歩くとペタペタしなくてフワフワ浮いたように感じる。らしい。

    +62

    -1

  • 439. 匿名 2024/07/16(火) 05:00:40 

    ある寿司屋に連れて行ってもらった
    店内がボロい
    親父がなんか清潔感がない

    +1

    -2

  • 440. 匿名 2024/07/16(火) 05:01:18 

    >>13
    うちも少ないお釣り渡してきた人がC国ぽい名前の人だった。しかもタメ口。外人だから我慢したけど、一ヶ月後にはその人見なくなってて、店も半年後くらいに潰れてた。

    +86

    -0

  • 441. 匿名 2024/07/16(火) 05:04:17 

    >>100
    強欲だし常に周囲が頭下げてるせいか偉そうだよね
    前に家族が頼んだお坊さんが本当に嫌みで偉そうで、なんでこんな人に???って理解不能だった
    宗派とか昔からの付き合いとかあるらしいけど、
    私なら絶対そんな坊主には頼みたくないわ

    +138

    -2

  • 442. 匿名 2024/07/16(火) 05:07:28 

    >>61
    アエナでティントリップ買わない方がいいよ
    3回とも分離してたから保管状態とか関係なく仕入れて売ってると思う

    +78

    -1

  • 443. 匿名 2024/07/16(火) 05:28:09 

    ユニクロ
    試着中になんか変な感じがして、上を見たら男の店員が高いとこのディスプレイをしながら試着室覗いてた🤮

    +34

    -0

  • 444. 匿名 2024/07/16(火) 05:35:02 

    >>414
    私は89さんじゃないけどさ
    最低賃金に何を求めてるんだろうか…
    コンビニなんてサッとレジを打ってくれたらそれでいいよ。
    やること多すぎだし、従業員なんか集まるわけないじゃんねw
    でも外国人じゃ嫌なんでしょ?
    一流の接客は大金使う店にでも求めてくださいって思う。
    従業員は何言ってもいい奴隷じゃない。

    +84

    -0

  • 445. 匿名 2024/07/16(火) 05:43:14 

    >>3
    シャトレーゼは有名になってやたらケーキ買ってまずいまずいいう人多いけど、流行る前から好きな人達ってアイスとか焼き菓子のが好きだと思う 
    てかケーキ買ったことない

    豊富なアイスショーケースに沢山の安いアイスが入っててそこから何個もアイス選ぶのが楽しかったり
    安くて美味しい焼き菓子あれこれ選ぶのが楽しかった

    今はスーパーの店舗にほんの少しのスペースで売ってるけどシャトレーゼすきな人は一軒家を想像してる人が多い。お菓子の家って感じの雰囲気も楽しいんだよ

    +156

    -8

  • 446. 匿名 2024/07/16(火) 05:56:22 

    >>1
    関わらないのが一番

    +0

    -2

  • 447. 匿名 2024/07/16(火) 05:58:02 

    >>25
    私は何回か間取りの打ち合わせをしてもうその住宅メーカーでほぼ決まり、次の打ち合わせまでに担当者がこちらの要望を反映したプランを作って来てそれでOKなら契約に、って段階で、打ち合わせの数日前に「他のお客さんとの打ち合わせが入ってしまったから、時間をずらして欲しい」とヘラヘラしながら電話してきたからその場で「もう結構です」と断った
    客のことを舐めすぎ

    +145

    -0

  • 448. 匿名 2024/07/16(火) 06:04:11 

    >>12
    鯛焼きのガワだけ好きで餡子は添え物程度にあればいい私にとっては最高の店かもしれないw

    +70

    -1

  • 449. 匿名 2024/07/16(火) 06:08:32 

    >>244
    回転寿司は握ってないでしよ?
    ネタ乗っけてるだけだよ

    +13

    -0

  • 450. 匿名 2024/07/16(火) 06:09:44 

    >>241
    店による
    70歳過ぎの親に新車購入を勧めてきて呆れた

    +64

    -3

  • 451. 匿名 2024/07/16(火) 06:16:14 

    >>284
    ッシャーっせー!
    ッザーしたー!!
    とかいう店も腹立つよね。

    +27

    -2

  • 452. 匿名 2024/07/16(火) 06:17:00 

    >>241
    良くない
    昔の担当は親切ですごい良かったけど辞めてしまった
    今の担当は結構売り上げ欲しがりであからさま
    前は父がしょっちゅう買い換えてたから余計に対応良かったんだと思うけどね、もう歳なのに口車に乗せられて最後買い換えたけどなんとかローンとかいうやつ組んでてそんなん老人に勧めるなよと腹が立った
    そしてもう免許返納するからとその最後の車も担当に報告せず手放したんだけど、それが気に食わなかったのか、私の車買い換える時に母と行ったら母に挨拶もしないでフルシカトした時は本当にドン引きした
    私は父と違って車にお金かけないから最低限のメンテしかしないけどそのメンテ時期の連絡も何もないよ!

    +80

    -0

  • 453. 匿名 2024/07/16(火) 06:25:34 

    J:COM

    担当者に約束の日をすっぽかされてしかも夏休みに突入された。私の半日が無駄になったよ。

    別の人が謝りに来てくれたけど、2度と使わないと決めた。

    +21

    -3

  • 454. 匿名 2024/07/16(火) 06:35:41 

    商業施設にあるアパレルの店で客が店に入っても誰も何も言わず、全スタッフ試着室の前でブログ用の写真かなんか撮ってて客に気付いても何も言わなかった。
    私含め2〜3人いたのに売る気なかったみたい

    +41

    -0

  • 455. 匿名 2024/07/16(火) 06:40:50 

    LAWSON

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2024/07/16(火) 07:00:49 

    >>18
    小売だと原価が分かってるから、ぼったくり品は買う気しないわな

    +16

    -1

  • 457. 匿名 2024/07/16(火) 07:06:43 

    >>271
    私がパートしてたスーパーも酷かった
    サービス残業が当たり前の世界
    退職していく人は二度とここでは買い物しないと言って辞めていく

    +68

    -0

  • 458. 匿名 2024/07/16(火) 07:09:41 

    >>20 仕事柄夜中にコンビニ行くこと多いんだけど、夜中もやばい。早くしろよって圧がすんごいよ
    私もじっくり選びたいタイプだからほんとやだ

    +42

    -1

  • 459. 匿名 2024/07/16(火) 07:10:47 

    >>37 わけてくださいって言えば良かったね

    +17

    -10

  • 460. 匿名 2024/07/16(火) 07:17:05 

    日本語がちゃんと通じない外国人をレジに立たせてる店は行かないかな

    +19

    -0

  • 461. 匿名 2024/07/16(火) 07:17:27 

    >>175
    竹の家。仕入れ内容によっては行列必至の激混みだから早く行くのがおすすめだわ。

    +10

    -0

  • 462. 匿名 2024/07/16(火) 07:18:53 

    >>94 これってやっぱり、言って良い事と悪い事の区別が付かない発達障害とかがあるのかね?

    +89

    -1

  • 463. 匿名 2024/07/16(火) 07:19:06 

    >>310
    どんな感じだったの?

    +30

    -0

  • 464. 匿名 2024/07/16(火) 07:23:55 

    >>199
    何から何までヤバすぎて
    驚愕通り越して笑ってしまったw
    エンジン爆発しそうって何…?こえーよ
    次スズキ車検討してたけど怖いからやめておく

    +93

    -2

  • 465. 匿名 2024/07/16(火) 07:25:21 

    >>110
    シュークリームやアイスは買うけど、ケーキはイマイチなのよね
    安いから仕方ないんだけど

    +72

    -2

  • 466. 匿名 2024/07/16(火) 07:26:27 

    >>110
    たまに子供が食べるケーキくらいならいいかもしれないけど
    晴れの日のケーキにシャトレーゼはなあ

    +80

    -2

  • 467. 匿名 2024/07/16(火) 07:27:44 

    >>355
    事業化次第だよ。ゼネコン下げするコメントに釣られない方がいいかとおもうよ。

    +15

    -6

  • 468. 匿名 2024/07/16(火) 07:28:03 

    >>451
    どっぞー、ごぁんくぁっさーい
    とかも

    +3

    -1

  • 469. 匿名 2024/07/16(火) 07:28:30 

    >>50
    えー、ひどい
    わたしはカラーした方がいいって毎回言われてそれでもウンザリだったのに

    +83

    -2

  • 470. 匿名 2024/07/16(火) 07:28:45 

    >>241
    客が来ると必ず飲み物を出してくれるお店なんだけど、担当が変わって、来店したら飲み物を出してくれなかった。飲み物のメニューはテーブルにしっかりあるのに。飲み物が欲しいとかではなく、細かいところに行き届くかどうかっていう点でみてしまう。客として大切にされなくなったら!お店にはもう行かないかもしれない。

    +83

    -2

  • 471. 匿名 2024/07/16(火) 07:29:21 

    >>54
    2種類じゃない?

    ・セブン自体が嫌いや嫌いになった弁当上げ底等の企業精神から嫌い
    ・その一部店舗の人間が嫌い

    母数がでかいから好き嫌いも目立つよ

    +36

    -0

  • 472. 匿名 2024/07/16(火) 07:30:29 

    店というか、スーパーのレジではどんなに混んでいても、あのレジのひとは避けてるってある。

    +10

    -0

  • 473. 匿名 2024/07/16(火) 07:32:49 

    >>25
    納期遅延の連絡や予定変更の連絡が多いんだよね
    その場で口先だけなのかイマイチ信用出来ない
    なのにたった1回約束先延ばし依頼したら露骨に嫌な顔された

    +30

    -1

  • 474. 匿名 2024/07/16(火) 07:34:24 

    市内にあるローソン
    バイトの男の子がミスしてもヘラヘラして謝らず挙句の果てに
    私のせいにしたからそれ以来そこのローソンは行かなくなった

    +9

    -0

  • 475. 匿名 2024/07/16(火) 07:39:26 

    近所のセブン
    いつも居るメガネの人が私の事が嫌いらしくて他の店員と一緒に聞こえるように悪口言って来たりしてた
    あり得ないしのこのこ通ってた自分も大概だと思う

    +28

    -1

  • 476. 匿名 2024/07/16(火) 07:40:27 

    >>447
    これわかる!
    こっちが先約なのになめられて屈辱だよね
    その客のほうが金落としてくれたり長い付き合いだったりで大事にしたいんだろうけど
    それをこっちにわからせてしまう時点で無能

    +112

    -1

  • 477. 匿名 2024/07/16(火) 07:44:23 

    >>85
    私もここは2度といかない。

    あんなクオリティのお店なかなかないぞ

    +64

    -0

  • 478. 匿名 2024/07/16(火) 07:49:14 

    いらっしゃいありがとうの無い個人店。終始無言ですげー気持ち悪かった。スーパーなら気にならんのに

    +11

    -0

  • 479. 匿名 2024/07/16(火) 07:50:05 

    >>271
    スーパーで働くのは従業員であり、客でもあるんだよね。

    +109

    -0

  • 480. 匿名 2024/07/16(火) 07:52:13  ID:hzUyCPDxk2 

    >>427
    フカフカおすすめよ
    コップも割れない

    +52

    -4

  • 481. 匿名 2024/07/16(火) 07:53:39 

    >>106
    私もホンダだけど悪い対応されたことはない
    やはり店舗によるのかな

    +93

    -0

  • 482. 匿名 2024/07/16(火) 08:02:50 

    >>100
    坊主に当て逃げされたことある…
    同乗してた奥さんも最低な人物だった。

    +86

    -3

  • 483. 匿名 2024/07/16(火) 08:03:00 

    >>426
    嫌味?こちらが言いたいですよね。

    +8

    -1

  • 484. 匿名 2024/07/16(火) 08:04:58 

    >>92
    やっぱそうですよね。
    私の職場(飲食店)も従業員に外国人が増えてから売上が下がってて。
    パートにはどうすることもできないので困ってます。

    +32

    -1

  • 485. 匿名 2024/07/16(火) 08:07:22 

    >>1
    制服もそうだよな

    雑な寸法の計り方で横柄な態度

    +24

    -0

  • 486. 匿名 2024/07/16(火) 08:10:43 

    >>326
    個人店でもビニール袋有料って結構あるよ。
    ケーキの箱は持ち手ついてるものもサイズによってはあるし、3円とかだから許容範囲。

    +63

    -1

  • 487. 匿名 2024/07/16(火) 08:11:47 

    >>401
    知らないことを知らないというのは馬鹿じゃないよ
    馬鹿は知ったかぶりする人だよ

    +6

    -60

  • 488. 匿名 2024/07/16(火) 08:13:24 

    >>241
    ネッツ最悪だった
    足元を見られたのかお前らに売る車はないみたいな対応された
    頭に来たのでほぼ同レベルの車を日産で買った

    +48

    -0

  • 489. 匿名 2024/07/16(火) 08:16:20 

    >>310
    私も結婚式のバイトした事あるけど(すぐ辞めた)しばらく人間不信みたいになったから分かる。ドラマやCMで結婚式のスタッフ達のキラキラ笑顔見る度に吐き気みたいな不快感がいまだにある。
    どんな仕事も嫌な事や嫌な人がいるのは分かるけど会場から一旦裏に入ってからの雲泥の差が酷すぎる。

    +56

    -1

  • 490. 匿名 2024/07/16(火) 08:20:04 

    >>241
    今まで車買う機会3回あったけど、全然親切にしてもらったことない。みんなトヨタ車乗ってるけど私には縁がないものと諦めてる

    +18

    -1

  • 491. 匿名 2024/07/16(火) 08:23:09 

    >>326
    有料袋は安いんだからいいでしょと言う人がいるけど
    袋の値段がどうこうとかじゃなくて、購入したケーキを運びやすいようお店側が配慮してくれてるなら袋つけてくれるよねって話

    +107

    -5

  • 492. 匿名 2024/07/16(火) 08:23:32 

    >>4
    串にさしたカニカマ1000円とか酷いよね

    +110

    -1

  • 493. 匿名 2024/07/16(火) 08:25:30 

    J:COM

    担当者に約束の日をすっぽかされた。二度と使わない。

    +6

    -1

  • 494. 匿名 2024/07/16(火) 08:27:01 

    セブンの外国人レジが物凄くガラと感じが悪い。
    なるべく使わず遠くのコンビに行く。

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2024/07/16(火) 08:28:33 

    >>42
    お口に合わなかったんですね〜w

    +119

    -4

  • 496. 匿名 2024/07/16(火) 08:29:44 

    ローソンのレジが、物凄く高圧的でマイペースで自己中。 
    早いんだろうけどとにかく高圧的だからなるべくその人に当たらないように願う

    +2

    -1

  • 497. 匿名 2024/07/16(火) 08:31:03 

    セブンが駄目なんでファミマに行くけど
    レジがめちゃくちゃ話してくる。コンビニレジでそういうの求めてないよ。

    +8

    -2

  • 498. 匿名 2024/07/16(火) 08:31:58 

    何が何でもリボ払いにさせようとしてクレカ作らせてきたスーツのお店

    リボ払い終わった瞬間にクレカ解除したしもう行かない

    +8

    -0

  • 499. 匿名 2024/07/16(火) 08:32:06 

    >>146
    横だけど確かに私も5~6年置きくらいに美容室変えてるわ
    最初はどんなに丁寧な対応でもそのうち施術がどんどん
    雑になったりフレンドリー通り越して図々しい態度を
    取られるようになるとそろそろ変え時かなって悟ってしまう
    新しい店探すのって面倒だからそのたびに憂鬱になる

    +110

    -0

  • 500. 匿名 2024/07/16(火) 08:32:13 

    >>414
    時給大幅にアップするなら良いけど最低賃金+αぐらいならバイトの応募減るよな〜

    +45

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード