-
501. 匿名 2024/07/15(月) 19:43:39
大好きだったブレンダとディランが亡くなってしまった。
青春だったな。+60
-0
-
502. 匿名 2024/07/15(月) 19:44:25
シャナンの夫最低過ぎる。闘病中の妻より自分の性欲をばかり。病気のパートナーを持つ人が性欲持つなとは言わないけど浮気していい理由にはならないよ。
+48
-0
-
503. 匿名 2024/07/15(月) 19:45:34
おととし、H&MでビバヒルTシャツ売ってたから買えば良かった+26
-0
-
504. 匿名 2024/07/15(月) 19:47:05
ドナ役の人、美人でもないのになんでモテモテだったのかって言うけど今見ると森泉っぽい雰囲気ある
わかりやすく美人とかではないけどスタイル良くて垢抜け感があるし、裕福で余裕のある感じが良かったのかもね+42
-9
-
505. 匿名 2024/07/15(月) 19:47:39
>>476
良く考えてみると元々シャナン以外まともなキャリアあった演技派俳優いないキャスティングだったし、シャナンいなくなったら出演陣の演技力的にも誰かと誰かをラブラブさせたりケンカさせておくしか方法がなかったのかも
シャナン降板後はパパママも物語のキーマンみたいには出て来なくなったよね+49
-0
-
506. 匿名 2024/07/15(月) 19:49:57
>>488
可愛いねー
ビバヒルの時1番好きだった
白い肌と黒い髪にブルー?グレー?の瞳が神秘的で綺麗で+45
-0
-
507. 匿名 2024/07/15(月) 19:50:13
知らない情報たくさんあるな+16
-0
-
508. 匿名 2024/07/15(月) 19:54:39
>>501
「リバーデイル」でルークがなくなった時、亡くなった話を作って、自分を助けてくれたからですって献花する役がシャナンだったよね。
演技かもだけど泣いてたよね。+32
-1
-
509. 匿名 2024/07/15(月) 19:56:45
>>18
続編の主役の1人が黒人だったな+6
-0
-
510. 匿名 2024/07/15(月) 19:59:58
>>505
ブランドンも最後まで出ずに降板したよね。男性陣も中心となる人が居なくなった。スティブーン好きだけど中心となるタイプではないよね。+43
-1
-
511. 匿名 2024/07/15(月) 20:00:13
>>438
私も似たような感じのパスワードwwww+12
-0
-
512. 匿名 2024/07/15(月) 20:03:03
ついこの間、Podcastのことでインスタあげてたの見たのにな…
ブレンダ好きだったよ。ビバリーヒルズで英語好きになって必死に勉強した。
ディランとナットさんと会えたかなー+38
-0
-
513. 匿名 2024/07/15(月) 20:04:53
>>90
全然ハマらなかったな
ケリーが出てきてもあまりだった+33
-1
-
514. 匿名 2024/07/15(月) 20:05:20
>>510
自己レス
スティブーンじゃなくてスティーブでした
m(_ _)m+8
-1
-
515. 匿名 2024/07/15(月) 20:06:13
>>510
ブランドン降板入れ替わりでディラン復活だった記憶+17
-0
-
516. 匿名 2024/07/15(月) 20:08:41
>>456
最初はビバリーヒルズの中ではミネソタから出てきたダサい女の子、みたいな感じだったよね
それがどんどん垢抜けていった
ほんとにブレンダ可愛くて大好きだったな+52
-0
-
517. 匿名 2024/07/15(月) 20:09:08
>>467
だめだ泣けてくる+19
-0
-
518. 匿名 2024/07/15(月) 20:09:52
>>512
向こうで殴り合いしてるかしら。ディランと+16
-4
-
519. 匿名 2024/07/15(月) 20:13:16
>>515
そうだった。ありがとう。
+6
-0
-
520. 匿名 2024/07/15(月) 20:14:32
>>513
ケリーいけ好かないんだよね。なんでだろう。+27
-10
-
521. 匿名 2024/07/15(月) 20:16:20
シャナン今までお疲れ様。素敵な青春時代の思い出をありがとう。
+52
-0
-
522. 匿名 2024/07/15(月) 20:17:04
デヴィッドの姉上〜が何気に好きだった+36
-0
-
523. 匿名 2024/07/15(月) 20:18:42
>>520
友達の留守中に彼氏と浮気して略奪する役だったからだと思う
酷いよね
なのに皆んなに愛される役だったから
シャナンの演技力なのか、あのときはブレンダに感情移入して悲しくなった+56
-1
-
524. 匿名 2024/07/15(月) 20:19:38
きれいでカッコいいブレンダに憧れた。どんどん時代が遠のいてく感じがするね。+36
-0
-
525. 匿名 2024/07/15(月) 20:19:44
+45
-1
-
526. 匿名 2024/07/15(月) 20:21:49
+28
-4
-
527. 匿名 2024/07/15(月) 20:23:00
>>525
この全員が揃った写真見ると、勝手に脳内でデデデデ、デデデデ、とオープニングが始まってしまうw+70
-0
-
528. 匿名 2024/07/15(月) 20:24:29
>>523
みんなケリーケリーだったよね。ブランドンとも付き合ったよね。ビッチだよね。なのにそうじゃない扱いだからかな。+48
-0
-
529. 匿名 2024/07/15(月) 20:25:35
>>526
この時はもうルークいないんだね
なんか当たり前にみんな老いて行くんだけど二人とも50代になってすぐなんて早すぎるよ+44
-0
-
530. 匿名 2024/07/15(月) 20:25:54
一番最初にハマった海外ドラマのせいか、今日はショックで何も手に付かないわ...それまでも海外ドラマ放送してたけどティーン主体の等身大ストーリーって無くて、ビバヒルの成功以降に数多くの高校生主役のドラマが作られるようになった気がする+38
-0
-
531. 匿名 2024/07/15(月) 20:27:45
ブレンダに憧れて色々と真似したなー。
可愛くて、あのすきっ歯も魅力的なんだよね。
大好きだったからショック。
年齢も近いから、余計に乳がんで亡くなった事に衝撃受けてる。
素敵な青春をありがとう。
ご冥福をお祈りします。+33
-0
-
532. 匿名 2024/07/15(月) 20:28:11
>>150
「青春白書」最終回のドナとデビッドの結婚式に
ケリーとディランが参列して、よりを戻す感じだったけど
最終回後にジェニー・ガースがインタビュー受けてて
「ケリーは最後にディランを選びましたが、
あなただったら、誰を選びますか?」と聞かれて
間髪入れずに「ブランドン!」って答えてたから
女性陣にルークはあまり好かれてなかったのかもね
+23
-6
-
533. 匿名 2024/07/15(月) 20:28:19
>>2
gleeはメインのメンバーが信じられないくらい亡くなってるね
まだみんな若いのに+53
-0
-
534. 匿名 2024/07/15(月) 20:28:31
ブレンダ綺麗でしたよね。年齢が近いから残念です。+18
-0
-
535. 匿名 2024/07/15(月) 20:29:45
ええ、、!!!ショック😢毎週楽しみにしてたよ。ディランも大好きだった。ビバヒルは私の青春だったよ。ありがとう。+23
-0
-
536. 匿名 2024/07/15(月) 20:30:03
>>527
たしか初期の頃の最後あたりにハリウッドの看板ををみんなで見てるのが忘れられない
この音楽聴くと土曜日の夜を思い出す
ビバヒルありがとう
ブレンダありがとう+65
-0
-
537. 匿名 2024/07/15(月) 20:31:58
ビバリーヒルズ青春白書、ブランドンとケリーが美男美女で驚いたのを覚えています。+9
-2
-
538. 匿名 2024/07/15(月) 20:32:27
>>528
ケリーは意外と真面目じゃなかった?+2
-19
-
539. 匿名 2024/07/15(月) 20:33:04
>>408
二人共性格じゃなくて顔が良かったからじゃないの?
一軍からしたら容姿の良い子は仲間に入れたいじゃん
もし、二人共ブ…だったら一軍は鼻にも引っ掛けなかったと思う+35
-3
-
540. 匿名 2024/07/15(月) 20:33:09
ビバヒルが大好きで、初めての海外旅行はビバヒルロケ地ツアーだった。
まさか、ブレンダとディランがこんなに早く居なくなってしまうなんて、あの頃は思いもよらなかった。
悲しい。+30
-0
-
541. 匿名 2024/07/15(月) 20:33:56
>>21
信じられない、この2人がこの世にもういないなんて、、。あの頃の私の青春も蘇ってきて泣けてくる( ; ; )+54
-0
-
542. 匿名 2024/07/15(月) 20:34:21
>>505
ブレンダとパパが大激突してるのを離れたところからブランドンが八の字眉毛で見守って、ことが丸く収まった後に俺が兄貴で良かっただろう?ってライトな演技シーンになったらブランドン登場のような感じだったか
これは一例だけど、物語の核となる部分の大半は要所要所シャナンがやってたかも+43
-0
-
543. 匿名 2024/07/15(月) 20:34:55
>>520
いつも自分が正しいってキャラの癖に略奪だもんね
+26
-0
-
544. 匿名 2024/07/15(月) 20:35:02
>>16
ブラピとレオ、撮影所にルークが現れたら2人でキャッキャ♪喜んだらしいね!
「うわ、本物だ~~!ルークだよディランだよ!!」って♪
2人ともビバヒル観てたらしいからね、なんか可愛いね~~♪+83
-0
-
545. 匿名 2024/07/15(月) 20:35:25
>>64
この2人、役では恋人だったけど、実際はメチャクチャ仲が悪くて後半は撮影も大変だったと聞いたけど…?
ブレンダはかなり早めに降板して、ケリーとディランがカップルになってたような。まぁ昔の話なんですけどね。+15
-10
-
546. 匿名 2024/07/15(月) 20:37:40
>>538
最初はもうちょっとよく奔放キャラだった ブレンダ下げあたりからどんどん優等生に+46
-0
-
547. 匿名 2024/07/15(月) 20:38:18
>>542
社会問題はブランドンとアンドレアが担当よ
皆から嫌われてバカにされてた歴史の先生とのエピソードとか印象深いし
ドナマーティン卒業の時のイった目つきはベストアクトwww
あと地味にブランドンて恋愛遍歴凄かった
シンママと付き合いかけてたし+19
-2
-
548. 匿名 2024/07/15(月) 20:38:23
>>545
このトピの人はそれ知ったうえで語ってる人が大半だと思いますよ+64
-0
-
549. 匿名 2024/07/15(月) 20:39:11
>>150
新ビバリーヒルズ青春白書ではケリーはディランとの間に設けた息子を育ててたけど、一緒に暮らしてはいなくて根無草のディランをボヤいてた。ドナは日本でデザイナーしててデヴィットとはうまくいってない。ケリーとデビッドの妹のアイン(何故か苗字のシルバー呼び)が厨二病っぽい感じに成長。シャナンはウエストビバリーで演技の講師してた。+30
-0
-
550. 匿名 2024/07/15(月) 20:39:33
ビバヒル当時からモニカ・ベルッチを可愛らしくした感じの女優さんでしたね。
若くして売れて注目されて、大変な事もあったんだと思います。
新ビバヒルも観ましたが、役でも精神的に成長した彼女の姿が観れて面白かったです。
ちなみにケリーもドナも新ビバヒルに出てます。
26〜27年前みたいに夏休みの深夜に何話もまとめて再放送してくれないかな。
+46
-0
-
551. 匿名 2024/07/15(月) 20:39:36
>>538
大学時代は結構ヤバイ時期もあったような。付き合う男も良くなかった気がした。+24
-0
-
552. 匿名 2024/07/15(月) 20:39:43
>>538
途中からそうなったんだよね
それで鼻につくように+24
-0
-
553. 匿名 2024/07/15(月) 20:40:19
>>533
グリーの方はビバヒルと違って病死の人がいないのもショッキングだよ+52
-0
-
554. 匿名 2024/07/15(月) 20:41:51
>>532
ディランはフィクションなら良いけど現実付き合うならブランドン選ぶと思う。+56
-1
-
555. 匿名 2024/07/15(月) 20:42:14
>>525
ケリー何で裸足なん?+15
-1
-
556. 匿名 2024/07/15(月) 20:44:41
>>286
春休みとかに深夜再放送してたね
観るの楽しみだったな
自分はリア充じゃないから
+35
-0
-
557. 匿名 2024/07/15(月) 20:46:34
>>549
しかも根無草の合間ブレンダと連絡とってなかったか?w
やっぱりケリーじゃ息が詰まるんだろうな、と思って見てたよ+31
-0
-
558. 匿名 2024/07/15(月) 20:46:53
ここまで熱狂した海外ドラマは後にも先にもない。
NHKでリアルで見て、ビデオ録画して、夏休みと春休みの集中再放送も見てた。
知ってる限りではディラン、ナットさん、ティーズリー先生もお亡くなりになってますよね。
みんなでブレンダを迎えてほしいな。+65
-1
-
559. 匿名 2024/07/15(月) 20:47:56
>>349
その時に参加してた人かな?
涙を拭きあったなんてシャナン良い人じゃん😭+62
-0
-
560. 匿名 2024/07/15(月) 20:49:26
>>539
ドラマ見てないんかい+6
-0
-
561. 匿名 2024/07/15(月) 20:52:13
>>38
ザ・白人な見た目のケリーと比べてあんまりアメリカ人ぽくないなーと思って見てたけど
アイルランド、ネイティブ・アメリカンの血が入ってるんだね知らなかった+66
-0
-
562. 匿名 2024/07/15(月) 20:53:14
>>559
これは泣ける…
知らなかった良いエピソードを知れて嬉しい+56
-1
-
563. 匿名 2024/07/15(月) 20:54:06
>>90
キャラ設定はいろいろ頑張ってたんだけど、それぞれに熱狂的な固定ファンがつかなかったね。
私も脱落、NHKも放送終了したし。+35
-0
-
564. 匿名 2024/07/15(月) 20:55:24
今でもビバヒルのイントロが流れたらテンション上がっちゃうよ。
みんな素敵だったけど、特にブレンダの美貌に憧れた。
多くの人の青春の1ページになったと思う。+61
-0
-
565. 匿名 2024/07/15(月) 20:57:08
シャナンは昔はバッドガールイメージはあったけど、がん発覚した時の旦那さんと一緒になって落ち着いてるイメージあった、添い遂げてたら良いんだけど+24
-0
-
566. 匿名 2024/07/15(月) 20:58:17
>>49
これはどの癌も同じかな
早期に治療できれば、薬で再発を予防出来るよ+38
-1
-
567. 匿名 2024/07/15(月) 20:59:20
黒髪に白い肌、緑色の目で、日本人からするとブロンド美人より身近に感じられる美人だったよね
本当に可愛くて大好きな女優さんだった+62
-1
-
568. 匿名 2024/07/15(月) 21:01:12
>>50
最近チャームドの三姉妹の1人が告発してたよ、シャナンが降板したのはシャナンの態度が原因じゃなくて、もうひとりのメインキャストがそうさせたんだって。
いい意味でも悪い意味でも目立ってしまって反感買いやすかったんだと思う+72
-1
-
569. 匿名 2024/07/15(月) 21:05:25
>>546
友達の彼氏掠奪したケリーも悪いけど靡いたディランも悪いよね。けどケリーがそのあと優等生キャラになったからケリーが好かれなくなったのかも。+28
-1
-
570. 匿名 2024/07/15(月) 21:07:14
ディランがブレンダを「よぉ〜ミネソタ!」って迎えてくれてるといいな(実際はブランドンへの挨拶だけど)
はぁ、なんか寂しいです+38
-0
-
571. 匿名 2024/07/15(月) 21:08:23
ブレンダが降板した時はショックだった。
毎週めっちゃ夢中になって見てたし、以降もTSUTAYAでたまにレンタルして定期的に観てたなー+39
-0
-
572. 匿名 2024/07/15(月) 21:09:10
>>561
ドハーティーはアイルランド由来の苗字らしいね+46
-1
-
573. 匿名 2024/07/15(月) 21:09:40
>>60
これハマってたわ+14
-0
-
574. 匿名 2024/07/15(月) 21:11:52
ビバリーヒルズ90210は私の青春でした
陰キャだったから彼らの華やかな恋愛や友情に憧れてたなぁ
特にブレンダ役のシャナンが大好きで90年代前半頃、アメリカのティーン雑誌が売ってるデカイ本屋さんに買いに言ってた
一冊1000円くらいだったけど躊躇なく買ってたよ
シャナンが53才の若さで亡くなってしまって本当に悲しい
御冥福をお祈りします+54
-0
-
575. 匿名 2024/07/15(月) 21:14:14
>>34
私も断然ブレンダ派。
ケリー嫌いだった。
ディランも浮気しまくってて酷かったね。
+55
-2
-
576. 匿名 2024/07/15(月) 21:15:07
さっき気がついた
ブレンダが亡くなったなんて
シャナン・ドハーティさん
素敵な女優さんだった
ディランもブレンダも忘れない+33
-0
-
577. 匿名 2024/07/15(月) 21:15:33
>>1
ブレンダ好きだった。すごく寂しい。
ご冥福をお祈りします。+37
-0
-
578. 匿名 2024/07/15(月) 21:15:34
>>568
次女役とは降板後も仲良かったみたいだから、降板させたのはもう1人しかいないね+30
-0
-
579. 匿名 2024/07/15(月) 21:16:16
ブレンダ大好きだったなー。高校生の時めっちゃくちゃハマってた!毎週毎週楽しみでね。留学とかしてみたい!と思いつつしない人生だったけど、アメリカの若者の生活ってこんな感じなんだ✨って憧れてた。ブレンダもルークも永遠よ。ご冥福をお祈りします。多感な頃に素敵なドラマを見せてくれて、ありがとう。+41
-0
-
580. 匿名 2024/07/15(月) 21:17:06
>>568
それってアリッサ・ミラノ?
不仲だったよね
遅刻常習とか現場で乱闘とかまあシャナンも駄目だけどw+30
-0
-
581. 匿名 2024/07/15(月) 21:17:37
>>477
最近はそんな事ないけど、90年代とか2000年代はまだ映画とドラマの垣根があって、映画=格上、ドラマ=格下の図式がハッキリしていたから余計かもね
ブラピとジェニファーアニンストンも今でこそ「ジェニファー大変だったね」みたいな風潮だけど、当時はTV女優のジェニファーがブラピと結婚なんて出来るんだ、まあ浮気もされるよねみたいな感じもあった(当時私はアメリカに住んでいたので、あくまで個人的な意見でもあるけど)
ヒラリーは映画界のトップを獲ったから余計にTVドラマ、学園青春モノなんて過去が嫌だったのかもね。でも未だにファンが多いドラマだからそこは敢えて余計な発言しなきゃいいのにね…+44
-0
-
582. 匿名 2024/07/15(月) 21:19:05
ディランブレンダのカップルはもちろん、ブランドンとの兄妹シーンも良かったな
ー。シャナンは本当に可愛くて綺麗で情熱的なところも大好きでした。寂しいです、、+48
-0
-
583. 匿名 2024/07/15(月) 21:19:17
>>525
ブレンダは中山美穂に似てるなと思って見てた+9
-24
-
584. 匿名 2024/07/15(月) 21:19:36
>>580
シャナンはアリッサとも乱闘してたとか…?
+10
-0
-
585. 匿名 2024/07/15(月) 21:24:34
>>568
アリッサだよね…
ホリー・マリー・コムズはアリッサともシャナンとも仲が良かったんだよね
それでも告発して世間に知らしめたって事はアリッサに対して思う事があったのかな+47
-0
-
586. 匿名 2024/07/15(月) 21:25:59
>>8
ブレンダ可愛かったし
ドラマとしてもブレンダがいた頃のほうが
面白かった
ケリーもクレアも好きだけどね
ドナちゃんは別ジャンルとして好きw+82
-0
-
587. 匿名 2024/07/15(月) 21:26:46
>>580
>>578
そうそう。アリッサが現場を牛耳ってて、わたしはシャノンにたくさん助けてもらって仲良くしてたから大好きで、手術の時もお見舞いに行きたかったのにアリッサに行くなって命令されたみたいなこと言ってた。
シャノンのインスタよく見てたけど、当時の共演者とかよく登場してたよ。だから面倒見いい子だったんだと思うんだよね。でもメインキャストからすると面白くなかったのかもね、すでに知名度あるキャストって。
なんだっけ、バフィーの女優さんかな?とプラベでふざけて遊んでるのみるの楽しかったなぁ+32
-0
-
588. 匿名 2024/07/15(月) 21:27:26
>>40
ブレンダはほとんどビバリーヒルズ青春白書には出演してないよね
ほぼ高校白書のほう
スティーブ 60才
アンドレア 63才
ピーチピット店主 2年まえに85才で死没
+34
-0
-
589. 匿名 2024/07/15(月) 21:31:45
>>19
どんどん綺麗になっていくんだよね。
対比で見られがちなケリーとは違う綺麗さが増していく感じ好きだったわ。
+46
-0
-
590. 匿名 2024/07/15(月) 21:32:50
>>510
最終的にブランドンとケリーがくっついてendになると思っていたけど、何が駄目だったのだろう?
「青春」を引き摺って大人になれなかったという事なのかしら?
ケリーがディランの子供を出産するエピソードは作中にあったっけ?
リブートでシンママになっていて、これじゃない感が凄かった。+30
-0
-
591. 匿名 2024/07/15(月) 21:39:52
ビバヒルもチャームドも大好きだった。
いつもちょっと考え込む時の首の仕草とか可愛くて。
怒った時の演技とかも。
とても哀しい…。
+19
-0
-
592. 匿名 2024/07/15(月) 21:41:22
ドラマ終わって少ししてロサンゼルス旅行に行ったとき、フリータイムがあったから現地で個人で電話でビバヒルロケ地ツアー予約していったことあったわ。
まさかの車はリンカーン。集合場所でどこ見たい?みたいな感じでフリーで行ける場所に時間内でいろいろ連れてってもらった。
ドラマのまんまのウォルシュ家とディランの家は歩いていける距離。みんなが通ってた大学。いろいろガイドしてもらっていろんな裏話とかも話してくれてた。
距離的に行けなかったけど、ケリー・ドナのビーチハウスとかもあった。+30
-0
-
593. 匿名 2024/07/15(月) 21:41:44
>>46
ドナちゃんのお父さんのスペリング氏がプロデューサーで、お家が 90210なんだよね。+46
-0
-
594. 匿名 2024/07/15(月) 21:42:08
高校白書大好きだった
ブレンダが出演しなくなってからかはなんとなく見るの辞めちゃったな+25
-1
-
595. 匿名 2024/07/15(月) 21:42:26
>>574
自分もBOP 、TEEN BEAT、 BIG BOPPERとかアメリカのアイドル雑誌買ってたよ!
アメリカでは2ドル〜3ドルくらいなのに90年代前半のアメリカのアイドル雑誌はビバヒルのキャスト達が必ず出てたから1000円出しても惜しくなくて買いまくってた(笑)
懐かしい…
もう30年も年月が過ぎてルーク、シャナン、ナットさんが亡くなってしまったなんて胸が苦しいです
+32
-0
-
596. 匿名 2024/07/15(月) 21:44:13
>>261
ドナちゃん。ワーオです!ってのもあったような+23
-0
-
597. 匿名 2024/07/15(月) 21:45:23
>>592
私はビーチアパート探したよ+13
-0
-
598. 匿名 2024/07/15(月) 21:46:57
>>587
自己レス、サラミシェルゲラーだ!
すごくすごく仲良さそうですてきだった…🥺+53
-0
-
599. 匿名 2024/07/15(月) 21:48:58
ブライアンとも仲は続いてたんだよね
不器用な人だったんだなと思う。ぶっちゃけ容量いい人じゃないと生き残れない世界だもんね
というかお母様はご存命だったよね
さぞかしショックだろうな…+51
-0
-
600. 匿名 2024/07/15(月) 21:51:15
ケリーめっちゃ痩せてる⁉️
バッカルファット手術かなぁ今アメリカで流行ってるらしいから←憶測だけど
ムチムチの方が好きだったー+27
-0
-
601. 匿名 2024/07/15(月) 21:52:24
>>600
綺麗だね
ケリーにムチムチのイメージない+16
-19
-
602. 匿名 2024/07/15(月) 21:54:44
>>205
九州の田舎だけど、ビバヒル状態って言葉使ってたわ!
+16
-1
-
603. 匿名 2024/07/15(月) 21:56:59
>>601+29
-1
-
604. 匿名 2024/07/15(月) 21:57:39
中学の時ほんと、毎週楽しみに見てた。
今日、同じくビバヒルにハマってた友人からのLINEでブレンダの訃報を聞いてとてもショック。。
+21
-0
-
605. 匿名 2024/07/15(月) 21:57:54
女子の花柄のキャミワンピ➕Gジャンファッションが大好きだった+35
-0
-
606. 匿名 2024/07/15(月) 21:58:09
>>242
アニメの「おにいさまへ」が続いてやってなかったかな?両方好きだったんだよな〜+10
-0
-
607. 匿名 2024/07/15(月) 21:59:40
ブレンダめっちゃ好き!亡くなったなんて悲しい
ほんと可愛くてちょっとエキゾチックな感じで憧れたな
フランス行ってた時のビジュとかすごい良かった
帰ったら振られちゃうんだけど、ケリーとディランは喧嘩ばかりで何でくっつけた?って感じだったからディランがケリー選んだのもショックだったな+39
-0
-
608. 匿名 2024/07/15(月) 22:00:27
>>551
薬に出を出したのは誰だっけ?+1
-1
-
609. 匿名 2024/07/15(月) 22:01:13
>>601
ケリー逆にスレンダーなイメージないわ
ムチムチっていうか筋肉質
顔可愛いけどスタイル残念と思ってたわ+51
-4
-
610. 匿名 2024/07/15(月) 22:01:54
>>14
私も大好きで見てた🥲
ロスの大地震の回とかお母さんが乳がんの疑いの回とか懐かしすぎる。
コリー・フェルドマンも出てたよね。
+22
-0
-
611. 匿名 2024/07/15(月) 22:05:02
>>581
ドラマでファンになった俳優が人気出て映画に出るのを応援してたからなんとなく「昇格した」みたいな思いで見てた。
ジョージ・クルーニーとかね+32
-0
-
612. 匿名 2024/07/15(月) 22:06:15
>>554
ブランドン?なんか正論振りかざすし気難しいしなんかやだったけどな
メンバーならスティーブの方が楽しそう+27
-3
-
613. 匿名 2024/07/15(月) 22:07:01
>>607
パリ行きで浮かれ気味のブレンダ、置いてかれて淋しいディラン、生まれたばかりの妹の面倒をみるためにパリに行けなかったケリー、残された二人がいい感じになっちゃうのをハラハラして見てた
でもいざ付き合ったらケリーとディランっていてもカリカリしてた記憶しかないね+45
-0
-
614. 匿名 2024/07/15(月) 22:07:04
>>556
私も地味子だったから、人と違っててもはっきり意見を言えるし、でも間違ってたら謝れるし、とにかく自分を持って生きてるみんなにすごく憧れた!
アンドレアはあの中では地味だから親近感はあったけど、あんなに優秀ではないし、あんな華やかな中でも自分らしさを貫けててやっぱり憧れたな。+25
-0
-
615. 匿名 2024/07/15(月) 22:07:30
>>599
スティーブって性格良さそう
あんまり老けないしサメ映画とかで見かけるけど地味に俳優も続けていい人生送ってそう+51
-0
-
616. 匿名 2024/07/15(月) 22:07:51
>>590
ジェイソンがブランドンをやり尽くして嫌気さしてたみたいね
裏方に回ってたからそっちに興味あったのかな?
後にケリーの為に残るべきだったみたいなこと言ってた
皆やはり役柄に思い入れあるんだね+29
-0
-
617. 匿名 2024/07/15(月) 22:09:31
>>609
ほっぺたぷくぷくしてたし、脚もガッチリしてたような ショートカットにして可愛かったけどね+24
-0
-
618. 匿名 2024/07/15(月) 22:11:15
>>397
そこまで番組が日本で有名じゃない頃にNHKが撮影現場に行って撮影風景や出演者にインタビューした特番で、NHKのリポーターが「日本のファンへひとこと」って言われて、まともにフレンドリーにファンにひとこと言ったのってシャナン・ドハーティだけだったな。他のキャストは「日本のファン?」って感じでとりあえず何か言ったって感じでしたね。+53
-0
-
619. 匿名 2024/07/15(月) 22:11:39
>>561
黒髪清純なブレンダに対してブロンドのパーティーガールケリーって感じだったね
ケリーは最初ははすっぱな感じだったけど人気が出たのか中の人の性格が反映したのかで真面目で鼻持ちならない性格になっていったね+30
-2
-
620. 匿名 2024/07/15(月) 22:14:39
>>264
自分が無知なのに勝手に他者を下にみて振る舞うのよね+18
-0
-
621. 匿名 2024/07/15(月) 22:14:53
>>350
ブレンダもケリーも前髪ある。ビバヒルじゃなくてもアン・ハサウェイとか意外と前髪ある人いるよね
モデルは前髪ないイメージだけど+39
-0
-
622. 匿名 2024/07/15(月) 22:14:58
>>612
私は欲しいものあったらめちゃくちゃバイトしたり、学校出たあと就職に苦労した点とか、何かとブランドンに共通することがあって感情移入してしまってた笑
最近は結構軽いノリの時々騙されちゃうようなキャラだったけど段々気難しくなっていったよね+18
-0
-
623. 匿名 2024/07/15(月) 22:16:20
>>514
どんまい!
スティブーン何か可愛くて好きよw+8
-0
-
624. 匿名 2024/07/15(月) 22:16:30
>>615
アホの子だけど可愛いよね
出自のことで迷走ターンもあったし
なんか凄いメンヘラに好かれてた記憶+23
-1
-
625. 匿名 2024/07/15(月) 22:16:31
ブレンダ、みんなから嫌われてたみたいな報道あったけどブライアン(デービット)と仲良しなのはなんか和む
再開白書でも仲良くしてたよね、台本かもしれないけど+31
-3
-
626. 匿名 2024/07/15(月) 22:18:05
>>551
車椅子の教授だっけ?あの頃のケリーは何かいやだったな…+12
-0
-
627. 匿名 2024/07/15(月) 22:18:32
>>624
学長の娘クレアと付き合ってる頃のスティーブ安定してて好きたったな+35
-0
-
628. 匿名 2024/07/15(月) 22:19:05
>>24
私はアンドレア+18
-0
-
629. 匿名 2024/07/15(月) 22:19:05
>>527
そのデデデデ、デデデデの後のチャッチャのところで ブランドンが腕でチャッチャに合わせてノックノックみたいにするところまで思い浮かぶ+39
-0
-
630. 匿名 2024/07/15(月) 22:19:32
>>622
自己レス
×最近は
◯最初は+1
-0
-
631. 匿名 2024/07/15(月) 22:20:53
>>49
初期の乳がん患者だけど、心からやめてほしい+62
-3
-
632. 匿名 2024/07/15(月) 22:21:33
>>612
確かにブランドンは気難しそうで神経質っぽいし、いちいちうるさそう
3人なら迷わずスティーブンだけど、ディランとの2択ならある日フラッとどこかに行ってしまいそうなディランよりは多少うるさくても基本的には真面目なブランドンかな+15
-0
-
633. 匿名 2024/07/15(月) 22:22:58
>>608
整形したり、親友の恋人奪ったり、宗教にのめり込んだり、薬にハマったり、レイプされてレイプ犯撃ったり、詰め込みハードモードすぎるケリー+30
-0
-
634. 匿名 2024/07/15(月) 22:23:10
>>504
ドナちゃん結構可愛くないって言われるけど私は1番好きだった。
あの声優さんの声もあって可愛くてオシャレなイメージだったよ。
周りを明るくしてくれる人って感じで。
ブライアントの結婚式でナットさんに「一緒にバージンロードを歩いて欲しい」とお願いに行くシーンでは何度も泣いたよ😭+27
-3
-
635. 匿名 2024/07/15(月) 22:23:36
ブレンダ大好きだった。中学生の頃にビバヒルにハマり、お小遣いはほとんどビデオテープ買うのに費やした。毎週楽しみにNHKでやってた番組を録画して録りためて何度も観てた。ほんとに面白くて続きが気になって仕方なかった。50代なんて若すぎる。10年もの間、闘病おつかれさまでした。ゆっくり休んでください。まさに青春をありがとう。+52
-0
-
636. 匿名 2024/07/15(月) 22:23:56
魔女の三姉妹のドラマあったよね、あれ全員可愛いかったな+9
-0
-
637. 匿名 2024/07/15(月) 22:25:49
>>628
アンドレアはヒステリックすぎるしブランドンよりさらに正論の人
付き合い辛いだろうなーって感じ+40
-0
-
638. 匿名 2024/07/15(月) 22:25:51
>>632
自己レス
スティーブンって!
スティーブの間違いです+8
-0
-
639. 匿名 2024/07/15(月) 22:26:05
>>612
ひゃーwwwスティーブ♡典型的なアメリカンリッチボーイって感じで好きだったなぁ+19
-2
-
640. 匿名 2024/07/15(月) 22:26:23
>>53
わかるー!
私も小花柄のワンピース探してあちこちのお店を回った!Gジャンはおって、黒のブーツ履いて。+33
-0
-
641. 匿名 2024/07/15(月) 22:26:27
ブレンダって急にいなくなったんだっけ
どういう流れにしたんだろう+5
-0
-
642. 匿名 2024/07/15(月) 22:26:40
>>41
アレは格差ってより文化の違いじゃない?
あの時代のアメリカ文化は憧れたなぁ~。+11
-0
-
643. 匿名 2024/07/15(月) 22:30:22
>>639
スティーブ、体格よくてカッコよかったよね
キャラがおバカみたいだったけど素直で可愛いし
今もビジュアル保っていてすんごいイケおじ+40
-0
-
644. 匿名 2024/07/15(月) 22:30:51
>>86
そうそうジェニーワイルダーだね+12
-0
-
645. 匿名 2024/07/15(月) 22:31:28
>>641
一度ミネソタの大学に行ったけど馴染めずにビバリーヒルズに戻ってみんなと同じ大学に編入して、そこでも迷走しているうちに演劇と出会ってヨーロッパに演劇留学の流れだったと思う+28
-1
-
646. 匿名 2024/07/15(月) 22:31:29
>>600
こんなありきたり感ある顔だったっけ?もっと美人だった記憶なんだけど
目元は言われてみればケリーかなって感じするけど、顔の下半分全然ケリー味ないわぁ+33
-0
-
647. 匿名 2024/07/15(月) 22:32:21
>>617
ビバヒルってモデルみたいにほっそい子でてこなかったよね。それがリアルでよかった。非現実的な世界ではあるんだけどさ。
わたしはビバリー推しでした。ビッチ演じてるのに隠しきれないいい人感…
めちゃくちゃお料理上手なんだよティファニー!+17
-3
-
648. 匿名 2024/07/15(月) 22:33:13
>>636
ブレンダより素に近いシャナンって感じだったよね
おしゃれで強気で時々可愛い+8
-0
-
649. 匿名 2024/07/15(月) 22:36:01
人生ってほんと分からない。笑顔で写るこの写真の頃はもちろん自分がこんなに早く人生を終えるなんて思ってもみなかっただろう。でもあなたは素敵な作品の中でずっと生き続けます。ビバヒル大好きでした。またみんなに会うために見返してみようかな。+52
-0
-
650. 匿名 2024/07/15(月) 22:36:51
>>1
ビバヒルのブレンダが1番好きでした!
ほんと可愛かったよ。悲しいです、、+40
-0
-
651. 匿名 2024/07/15(月) 22:36:52
>>647
ドナちゃんはスタイル良かったよね
お洋服も素敵だった
ほっそいってどの程度か分からないけどセレステ、ジーナあたりはスタイル良かった印象+24
-3
-
652. 匿名 2024/07/15(月) 22:37:12
>>171
ケリーめっちゃ可愛かったもん
主役のブレンダより人気出ちゃったの分かる
+10
-27
-
653. 匿名 2024/07/15(月) 22:41:45
>>82
プロデューサーである父親の意向で、ずーっとバージンの役だったんだよね
んなわけないじゃんと思って見てたけど+36
-0
-
654. 匿名 2024/07/15(月) 22:42:01
>>647
バレリー役のティファニーはホワイトカラーでニールの奥さん役がとってもチャーミングだった!バレリーのイメージなくてビックリしたわ+29
-0
-
655. 匿名 2024/07/15(月) 22:44:02
>>653
ミュージックビデオ作るとかの話で男たちに奪い合いされるセクシー美女設定を提案、自ら半裸で腰振ってた時「こんなヴァージンおるかーーい!」って突っ込んでしまった+32
-1
-
656. 匿名 2024/07/15(月) 22:45:53
ビバヒル楽しかったなー+11
-1
-
657. 匿名 2024/07/15(月) 22:47:12
シャナン遅刻ばかりして皆んなから総スカンだったみたいだけど、後に夫が薬物中毒であったため、時間通りに職場に向かい仕事に集中することができなかったと語ってるね。父親も病的な人間だったとも
日本もそうだけど、子役からやっているといろんな苦労があるね、変な人も寄ってくるし、年相応の振る舞いも出来なくて可哀想
他のキャストとも壁があって相談できずに溝が深くなって行ってしまったんだろうな+43
-1
-
658. 匿名 2024/07/15(月) 22:47:33
>>654
バレリーの悪女ぷりがすごくていつもハラハラして見てたわ+23
-0
-
659. 匿名 2024/07/15(月) 22:50:25
>>628
アンドレアはリアルで双子だから最初はブレンダの役を狙っていたんだよね。
家の母がアンドレアの事を"この人先生?"と言っていたけど、デビッドとドナ以外は、実年齢以下の役を演じていたよね。でも皆大好きだった。
やっぱりブレンダが1番好きだった。
ブランドンはスティーブに"よう!ミネソタ"とか呼ばれて田舎者扱いされていたよね。
ブレンダか居なくなってしまったなんて寂しいです。
ご冥福をお祈りします。
+44
-2
-
660. 匿名 2024/07/15(月) 22:50:42
>>590
明らかにブレンダ&ディラン、ブランドン&ケリーでまとまりそうな作り方だったし、その方が物語として完成されたのにね。情熱的で運命の恋的なブレンダとディランのカップル、ジャーナリスト志望でいずれは政治家に転身しそうなブランドン&ミス◯◯になりそうなケリーでお似合いだったのに。+35
-0
-
661. 匿名 2024/07/15(月) 22:51:31
>>549
アンドレアの娘ハンナも出ていたよね、第1シーズン1話にワンシーンだけだけど。+12
-0
-
662. 匿名 2024/07/15(月) 22:52:28
>>451
>父親の借金背負わされて子役デビューしてから働き詰めだったから
知らなかった。シャナンがメンバーの中で孤立したりルークペリーがキスシーンの前に歯磨きをわざとしない嫌がらされをされたって後で聞いて(酷い)、でもシャナンがそんなことされて当然のようには思えなかったのって、そういう苦労を背負った人だったからなんだろうな。+29
-0
-
663. 匿名 2024/07/15(月) 22:53:03
>>472
クリスティーン エリザベス ウィザースプーンって誰のことかな?+5
-0
-
664. 匿名 2024/07/15(月) 22:55:59
デビットは彼女の良さに気づいて仲良くしてたみたいだけど何がきっかけだったんだろうね
1人でもわかってくれる人がいて良かった+33
-1
-
665. 匿名 2024/07/15(月) 22:56:22
>>320
覚えてる〜 クリスチャン・ベールもシー・シェパード支持してたよね
まぁ欧米は政治活動しないとトコトン干されるわけで媚びれば大作主役受賞しまくり資産数百億円約束されるからね
+5
-5
-
666. 匿名 2024/07/15(月) 22:56:32
>>654
私もあの奥さん役好き+6
-0
-
667. 匿名 2024/07/15(月) 22:58:16
>>33
マネージャーってそんな仕事まですんのけ+11
-0
-
668. 匿名 2024/07/15(月) 22:58:33
撮影時は色々とあったんだろうけど、今は天国でディランとナットさんと一緒にピーチピットで楽しく話してるといいなー。+55
-1
-
669. 匿名 2024/07/15(月) 22:58:54
>>60
私もチャームドでシャナン知った
プルーの魔法が好きだった
+9
-1
-
670. 匿名 2024/07/15(月) 22:59:01
>>609
恋するマンハッタンに出てた頃は痩せてた気がする。
妹役がポチャッとしてたからかもしれないが。+3
-0
-
671. 匿名 2024/07/15(月) 23:03:36
>>645
留学設定の降板だったんですね。ありがとうございます+8
-0
-
672. 匿名 2024/07/15(月) 23:04:05
>>670
顔はほっそりしてたけど下半身どっしりしてたような?痩せてはいない+21
-0
-
673. 匿名 2024/07/15(月) 23:04:42
>>662
ビバリーヒルズは色々とあったみたいだけど、それを感じさせないくらいにドラマでは仲良しに見えた。
ブレンダ大好きだったから、いなくなって寂しかったよ。
ゆっくり休んでくださいね。。+44
-0
-
674. 匿名 2024/07/15(月) 23:05:52
>>139
というかシンディが専業主婦なのが驚いた
+4
-0
-
675. 匿名 2024/07/15(月) 23:06:45
>>141
わかる!あの初期のメンバーが1番よかったし、ブレンダが1番好きでした。+31
-0
-
676. 匿名 2024/07/15(月) 23:07:35
>>667
アメリカでのマネージャーって私設秘書みたいな感じじゃなかった?
仕事絡みはエージェントの仕事でマネージャーは私生活の諸々を請け負うというか+16
-0
-
677. 匿名 2024/07/15(月) 23:07:50
>>156
トリの父親はユダヤ人のプロデューサーだから一族で散財しても使い切れない富を持ってるんだよ。
+13
-0
-
678. 匿名 2024/07/15(月) 23:08:39
>>545
知ってる
+15
-0
-
679. 匿名 2024/07/15(月) 23:09:08
>>664
デビッドは見た目オシャレでイケイケな感じだったけど、性格は穏やかそうだよね+21
-0
-
680. 匿名 2024/07/15(月) 23:10:50
>>21
オープニングの曲が脳内で流れた。+32
-1
-
681. 匿名 2024/07/15(月) 23:10:57
>>667
海外は割りと良くある話だと思うよ
エージェント信頼して会計管理全部任せてあると思ってたら口座スッカラカンだったとか
表立って話が出て来てない人たちでも水面下で被害受けてる人たち沢山いそう+20
-0
-
682. 匿名 2024/07/15(月) 23:14:12
>>6
お前もすぐジジイだ+22
-0
-
683. 匿名 2024/07/15(月) 23:16:07
このドラマでプロムを知ったわ+9
-0
-
684. 匿名 2024/07/15(月) 23:18:15
>>680
Beverly Hills, 90210 Opening Seasons 2 and 3 - YouTubeyoutu.beOpening for the second and third seasons of the original 90210">
どうぞ、アメリカでもお悔やみコメント出てるね。+29
-0
-
685. 匿名 2024/07/15(月) 23:20:21
>>399
ハリウッドで、共和党支持と言うのは
とてもハードルが高いよ
殆どが本心はわからないけど、民主党
支持してる体だし
シャナン一人が異常に叩かれてるのには
そういう理由も有りそうだね
+28
-2
-
686. 匿名 2024/07/15(月) 23:21:13
>>653
ドナの実の父親のアーロン スペリングってたまにビバヒルにちょい役で出演してたけど、顔があまりにも似てるからトリスペリングの父親だとすくに分かったし、ビハヒルがヒットする以前で、ドナ(トリ)の家、部屋数120部屋以上あったらしいね。
ホテルかよって思ってたわ。
小さな時のドナ(トリ)の遊び相手はハリウッド スターで、初めは、ドナの実の父であるアーロンも高校生のドラマなんかプロデュース出来るか?と悩んでらしいけど娘のドナ(トリ)が高校生だったからチャレンジしたーだとアーロンがインタビューで語っていた。
最後の方は、ドナ(トリ)の実の弟までドラマに出演してたしやりたい放題だったよね。
+31
-0
-
687. 匿名 2024/07/15(月) 23:21:37
>>663
横
「頑固じいさん孫三人」でシャナンが演じていたクリスのフルネームじゃないかな。
いいドラマでした。+6
-0
-
688. 匿名 2024/07/15(月) 23:21:41
>>490
本当にビックリした!
精神力がすごいんだと思う。
お悔やみ申し上げます。+7
-0
-
689. 匿名 2024/07/15(月) 23:23:22
>>546
それと同時にドナちゃん上げも始まったんだよ。
ドナは高校時代は純粋で優しい面があるけど天然で学習障害、ハロウィンか何かのパーティーで仮装した時も行動するのに不便な人魚のコスプレをしてエスコート役のスティーブをげんなりさせたりするキャラだったのに、大学に入学した途端に学内の花形が選ばれるローズプリンセス?に選抜されたり、モテモテになったり、デザイナーとしても同僚に盗作されるのくらい優秀だったりと才色兼備のモテモテ、それでいて天使の様に純粋で処女を守る(だけどケバいメイクに露出激しいイケイケという)というドナ役のトリの希望をつめこんだのか?というキャラに変わっていた。
高校時代の方がコメディと癒し担当で独特の個性があって好きだったな。+34
-0
-
690. 匿名 2024/07/15(月) 23:28:56
ビバリーヒルズ高校白書は大好きだったけど青春白書は途中で見るの辞めちゃった
だから最後がどう終わったか知らないんだけど
みんなが想像してるようなカップルで終わらなかったんだね
思えば青春白書を見なくなったのもブレンダがいなくなって
ケリーをブランドンとディランで取り合ったりしてたのに違和感があったからだった
まるでブレンダなんていなかったみたいだった+34
-0
-
691. 匿名 2024/07/15(月) 23:31:01
>>686
トリはオーディションではケリー役を希望してたみたいだけど、さすがにそこは父親パワーでも無理だったね+32
-0
-
692. 匿名 2024/07/15(月) 23:31:12
>>26
フジの月9かなんかフェイ・ウォンのドラマ見てたときに中継になったから平日だったけど、ビバヒルは土曜の夜だった
うちが一部地域ってことか?+4
-0
-
693. 匿名 2024/07/15(月) 23:31:33
>>689
ドナ役の方の父親がテレビ業界のお偉いさんだったんだっけ+10
-0
-
694. 匿名 2024/07/15(月) 23:33:15
>>686
ビバヒルが誕生したのはトリ・スペリングのお陰ということだね+7
-9
-
695. 匿名 2024/07/15(月) 23:33:52
>>686
部屋数120って一国の姫でもそんなにないのでは…?
120って数がとんでも無さすぎてどんな家なのか全く想像つかない+22
-0
-
696. 匿名 2024/07/15(月) 23:35:38
>>695
ビバリーヒルズで2番目に大きい家らしいよ+14
-0
-
697. 匿名 2024/07/15(月) 23:37:05
>>691
えっ、それ知らなかったわ
トリスペリングも乳のおかげだと自ら言っていたけどね
+12
-0
-
698. 匿名 2024/07/15(月) 23:37:07
>>689
ドナちゃん上げ露骨だったね
ローズプリンセス?確か容姿にコンプレックス持ってなかった?ケリーの前だけかもしれないけど
ケリーもツンツンしてて意地悪で一緒にいても全然楽しそうじゃないのに常にモテモテで違和感満載だったわ+25
-1
-
699. 匿名 2024/07/15(月) 23:40:00
デヴィッド役の人ってどこかで見たことあると思ったら
デスパレートな妻たちに出てたんだ+5
-0
-
700. 匿名 2024/07/15(月) 23:40:18
日本人も好む顔だったね。チャームド綺麗だった+9
-0
-
701. 匿名 2024/07/15(月) 23:40:36
>>696
えっ?!これより上がいるの?!+12
-1
-
702. 匿名 2024/07/15(月) 23:43:19
>>561
ブレンダというかシャナンはイギリスら辺ぽい顔で
ケリーちゃんは東欧っぽく見える
知らんけど+8
-1
-
703. 匿名 2024/07/15(月) 23:43:31
>>654
バレリーだったわ!!!😂むしろよくぞ察してくださったわね!!😂😂
憎たらしいなんか企んでる悪女風表情から献身的な妻的優しい表情まで、多彩な女優さんだよね〜+7
-1
-
704. 匿名 2024/07/15(月) 23:43:45
>>699
ブリーの彼氏だったね めちゃゴツくなってた+10
-0
-
705. 匿名 2024/07/15(月) 23:44:42
>>692
911平日だったよね
勤め先から帰宅してテレビつけたら。。+2
-2
-
706. 匿名 2024/07/15(月) 23:47:20
>>686
父親パワーで娘や息子に役与えたり、役も好感度高めなキャラクターやらせてたからよっぽど溺愛してるのかと思ってたのに、トリも弟も父親の遺産ほぼ貰えなかったんだよね
父親が二人に残すようにしてくれなくて
お嬢様だったのに父親亡くしてからめちゃくちゃ貧乏なってなかった?住む家もなくてキャンピングカー暮らしとか一時期言われてた気がする+28
-1
-
707. 匿名 2024/07/15(月) 23:48:28
何年か前にやっていたビバリーヒルズ再会白書が面白かったな
ゴシップもまんま取り入れていて(トリは金銭トラブルとかジェニーは離婚されたりとか)かなり自虐でケリーはイライラ嫌な女だったけど意外にトリが可愛かった
みんな自虐的なキャラの中シャナンは割と扱い良かったような
病気だからか散々叩かれてきたからだかわかんないけど、スピリチュアルキャラでフォークロアファッションも可愛かった+13
-0
-
708. 匿名 2024/07/15(月) 23:51:26
>>532
だって結局ケリー、ディランと分かれてシングルマザーになったじゃん。
ブランドンの方がディランよりいろいろな女と付き合ってたから、浮気とかしそうだけど。
というか、再会白書でケリーとブランドン不倫してなかったっけ?+13
-0
-
709. 匿名 2024/07/15(月) 23:51:27
今でも米ドラマで一番好きなのはビバヒルだしやっぱりケリーじゃなくブレンダ派だった
ブレンダとディランが大好きだったのに2人とも亡くなってしまった
ビバヒルリアタイのときLAにホームステイさせてもらって英語勉強するきっかけになったし、後に聖地巡りしたりもした
私の子供とも観たよ うちの子達もブレンダが好きだった
心よりご冥福をお祈りいたします+30
-2
-
710. 匿名 2024/07/15(月) 23:51:29
>>18
プロデューサーのアーロン・スペリング(ドナ役の実父)は、ロシアから移民したユダヤ人だけどね。敢えて白人パリピドラマにしたのは正解だったね。
それで視聴者の眼をひいてからの、「金持ち白人ビヒルズに不釣合な苦学生ユダヤ人アンドレア・ザッカーマン」の場面を増やしの、やがて鬱病ジャンキー不倫殺人等など白人社会で仲間は苦闘するけれど、しかしどんなに腐った白人ヒルズでもユダヤ人のトリとアンドレアは身持ち固く心美しく穏やかで幸せな女性の人生を送るという浦テーマ。
しかし実はトリ父の資産1000億とも笑 大富豪のトリと貧しかったシャナン、大変だったろうな。
NHKの発海外ドラマだったような。違和感あったけどプロデューサーがユダヤ人で当時はアンネ宣伝中だから無条件放送だね。次は冬ソナ?
+8
-18
-
711. 匿名 2024/07/15(月) 23:52:22
>>695+23
-0
-
712. 匿名 2024/07/15(月) 23:52:26
>>21
泣けてきちゃう+13
-0
-
713. 匿名 2024/07/15(月) 23:54:12
今AmazonでビバヒルのDVD box50%オフに下がってたから、今日買った。
これで英語の勉強する。
再会白書もめちゃくちゃ楽しかったからこっちもDVDにして欲しい。
シャナンが1番好きだったな。
美人でスタイル良くてなんとなく知的だったから。+27
-0
-
714. 匿名 2024/07/15(月) 23:56:26
新ビバヒルでブレンダとケリーとドナ出たよね+14
-0
-
715. 匿名 2024/07/15(月) 23:57:10
>>117
ビバヒルと言えば「ハイ、ガイズ!」+25
-0
-
716. 匿名 2024/07/15(月) 23:57:55
>>157
あー懐かしいーーー
涙が出てきちゃう+14
-0
-
717. 匿名 2024/07/15(月) 23:58:42
>>240
そうだったね、ドレスかぶりだったね+9
-0
-
718. 匿名 2024/07/15(月) 23:59:06
>>289
良い動画をありがとうございます
見た
なんか泣けて来た
ディランもナットさんも居て
真ん中でブレンダが踊ってる
アンドレアもブランドンもスティーブも居た
ケリーとドナの真ん中でブレンダが踊ってる姿が可愛いい
ブレンダありがとう
どうか安らかに
+26
-0
-
719. 匿名 2024/07/15(月) 23:59:47
>>156
シネマティーン懐かしい!+3
-0
-
720. 匿名 2024/07/16(火) 00:00:14
>>157
本当二人は絵面からして良すぎだった+74
-0
-
721. 匿名 2024/07/16(火) 00:02:06
数年前アマプラで全シーズンやってたよね
最後のシーズンの途中で放映終わってしまった
カットされてるエピもあったよね
ブレンダがいなくなってドナがグイグイ出番増えてなんだよってなったっけな+18
-0
-
722. 匿名 2024/07/16(火) 00:02:16
>>706
遺産はどこへいったの…?
これまでとんでもない派手な暮らしだった分落差が激しそう+13
-0
-
723. 匿名 2024/07/16(火) 00:03:04
>>711
すご。ユダヤ人はアメリカン貴族だな。
相続税回避策で子供に相続しなさそう。不動産から何から財団化してトリ弟や孫を役員にして役員報酬年間数億取って個人事務所を作り個人から借入する貸付けにして生活費は全部経費で落として納税額ギリギリまで圧縮してそう。
+18
-0
-
724. 匿名 2024/07/16(火) 00:03:49
ディランがかわいこちゃんてブレンダのこと言うの好きだった+16
-0
-
725. 匿名 2024/07/16(火) 00:04:16
>>1
まだ若いのにショック。
ビバヒルは青春白書世代だったけど後から高校白書も見たしチャームドも大好きだった。+14
-0
-
726. 匿名 2024/07/16(火) 00:05:25
>>285
覚えてるよ
亡くなっていたんだね、悲しいな+6
-0
-
727. 匿名 2024/07/16(火) 00:05:51
>>668
うわー胸熱ないい写真だね+23
-1
-
728. 匿名 2024/07/16(火) 00:06:02
>>720
これが初めての相手だったら、そりゃブレンダなかなか立ち直れないよね+28
-0
-
729. 匿名 2024/07/16(火) 00:07:42
>>697
ごめん父親ね(笑)+11
-0
-
730. 匿名 2024/07/16(火) 00:08:57
>>729
とんでもない変換間違いなのに、なんとなく通用してるの笑うw ドナちゃんめちゃくちゃグラマーだったよね+9
-0
-
731. 匿名 2024/07/16(火) 00:09:26
全然関係ないけどブランドンとブレンダの父親がめちゃくちゃ胸毛が濃かったことを鮮明に覚えてる+33
-1
-
732. 匿名 2024/07/16(火) 00:09:28
ディランと初めて顔を合わせたシーンのブレンダがすごく可愛かったのを覚えてる。ブレンダの顔は日本人が好みそうな顔立ちだよね。どちらかと言えば童顔でスタイルは小柄だけど腰の位置が高く足が細長くて憧れたな。+25
-0
-
733. 匿名 2024/07/16(火) 00:10:24
>>706
トリの結婚相手のことが気に入らなくて、遺産2億円くらいしかもらえなかったとか言ってなかった?+20
-0
-
734. 匿名 2024/07/16(火) 00:10:35
>>532
ケリーとディランは結婚して別居?離婚?
未婚だと思っていた。ケリーが相性に悪い男を捨てきれないグダグダ。
ディランの莫大な財産はどうなったんだっけ?
ピーチピットをお買い上げ以外に何かあったっけ?+6
-0
-
735. 匿名 2024/07/16(火) 00:10:39
>>289
ありがとうございます
このエピ大大大好きです
涙止まりません+15
-0
-
736. 匿名 2024/07/16(火) 00:12:22
>>308
ここ二人はシャナンが放射線治療で酷く辛かった時期もルークには随分と励まされ助けられたみたいなこと言ってたから、割りと早めに交流再会させてた気がする+47
-0
-
737. 匿名 2024/07/16(火) 00:14:29
>>731
髪の毛は薄めだったけど胸毛はもっさりあったねw
パパは生真面目でちょっと不器用な所もあったけど奥さんのことも子供達のことも大事に思っているいいパパだった。+23
-0
-
738. 匿名 2024/07/16(火) 00:15:22
>>665
クリスチャン・ベールはプライベートでも来日して観光に来るくらいだから反日ではないからね+9
-1
-
739. 匿名 2024/07/16(火) 00:16:18
>>695
米TV界の超大物プロデューサー、アーロン・スペリング
数々の名番組をプロデュース
していたもんね
「チャーリーズ エンジェル」
「頑固じいさん孫3人」でブレンダ役のシャナンも出演していたから、アーロンは、最後までシャナンのことを庇っていたよね
娘のドナ(トリ)がシャナンがいると共演者に迷惑がかかると言ったらしいね
その時は皆、旦那が役中だと知らなかったし、シャナンは父親が毒親だったから色々言われけど、生きづらかったたろうね
ブレンダ(シャナン)も出演していた大草原の小さな家のローラ役のリアル旦那とシャナンが浮気したり、あのやさしそうなお父さん役の俳優が、10代の出演者と性的関係を持っていたと知った時はショックだった
でも、ドナちゃんが、ブランドン、やディラン(ルークペリー)とも性的な関係にあったとか話していてビバヒルファンとしては、そこは言わないでほしかった
デビッドとドナはリアルで交際していたみたいだし、後にバレリー役のティファニーとデビッドもリアル交際していたよね+14
-6
-
740. 匿名 2024/07/16(火) 00:16:34
ビバヒルもチャームドも好きだった。
ショックだわ…+8
-0
-
741. 匿名 2024/07/16(火) 00:16:59
>>685
民主党支持としか言えないんだぁ
同調圧力凄いね+25
-3
-
742. 匿名 2024/07/16(火) 00:17:50
ナットさん、ディランがいる所へブレンダも旅立ってしまったんだね。
長い間闘病されていたとはいえまだまだ若いのに…+17
-0
-
743. 匿名 2024/07/16(火) 00:18:09
>>711
その城の為に我々から搾取した視聴料から幾ら支払われたんだろう。まさか数百億円、、数千億円?
+7
-0
-
744. 匿名 2024/07/16(火) 00:18:32
スマホがない時代の海外ドラマ、かえって奥が深い不思議+27
-0
-
745. 匿名 2024/07/16(火) 00:18:37
>>731
確かにwww ジム ウォルシュ
+12
-0
-
746. 匿名 2024/07/16(火) 00:19:27
>>581
ヒラリースワンクにとってはそれだけ嫌な現場だったんだろうけど
それは仲の良い人に愚痴こぼすくらいでとどめておけばいいのに。
わざわざそんなことを公で言うのは賢くないなと思った。+31
-2
-
747. 匿名 2024/07/16(火) 00:19:47
ナットさんの店でバイトする回が好きだった+21
-0
-
748. 匿名 2024/07/16(火) 00:20:05
>>741
数年前、女優のジェニファーローレンスが自分以外の家族が共和党支持してるから許せねぇ💢って怒り狂ってたよ
セレブが共和党支持とか絶対に言えないんだろうなと思った+17
-3
-
749. 匿名 2024/07/16(火) 00:20:19
ディランと不仲エピソード聞きたくなかったな+6
-0
-
750. 匿名 2024/07/16(火) 00:20:51
ドナマーティン卒業!+4
-0
-
751. 匿名 2024/07/16(火) 00:20:59
今もいいのがあるけど、やっぱりあの頃はテレビドラマがどこの国でも元気だったな。+28
-0
-
752. 匿名 2024/07/16(火) 00:22:12
バレバレバレリーよ+3
-0
-
753. 匿名 2024/07/16(火) 00:22:26
>>684
あげてくれてありがとう
泣きそうになった
シャナンのご冥福をお祈りします
ブレンダ、ディラン青春をありがとうございました+21
-0
-
754. 匿名 2024/07/16(火) 00:22:57
>>738
観光に来るから新日とも限らないよ。
日本に住み日本名を名乗る者が日本好きとも限らないし。
まぁ私はベールファンだけどね。
+4
-5
-
755. 匿名 2024/07/16(火) 00:23:07
>>720
本当に素敵な2人+20
-0
-
756. 匿名 2024/07/16(火) 00:23:11
>>237
よお!ミネソタ!+20
-0
-
757. 匿名 2024/07/16(火) 00:23:58
ビバヒはボロカス言われてるけど、あのドラマは高校白書の第3シーズンまでがビバヒ
それ以降はカス
第4シーズンも大学編だからもう終わってる
何ならディランと付き合いだすまでが骨頂
第1シーズンの前半なんて本当に素晴らしいエピソードが沢山ある
社会問題や親子関係を取り扱ってね
初期の初期は1話ごとに見終わった後清々しい気持ちになる位
それ位至高
高校白書こそがビバヒ
+34
-7
-
758. 匿名 2024/07/16(火) 00:24:02
>>308
この二人の険悪エピソードってキスシーン前に歯磨きしないとか相手の嫌いな猫を懐に入れて撮影するとか、若さゆえの子供っぽさがあるよね 早いうちに関係が改善されたのも、若気の至りだったと当人たちが認識しやすかったからなのかな
作中でこのカップルが一番好きだったから、闘病期間のシャノンにとってルークが支えになったのならファンにとっては嬉しいし、今頃天国で会えたかなと慰められる+58
-1
-
759. 匿名 2024/07/16(火) 00:24:03
>>754
韓国人や中国人じゃあるまいし
クリスチャン・ベールには用日する理由もないから+6
-1
-
760. 匿名 2024/07/16(火) 00:24:55
>>434
ここ不仲だよ
キスシーンが嫌でにんにくの後3日歯磨きしなかったんじゃなかった?+0
-13
-
761. 匿名 2024/07/16(火) 00:24:57
>>754
人が亡くなったトピにまで来て意味不明な嫌がらせしなくていいよ
+14
-0
-
762. 匿名 2024/07/16(火) 00:25:28
>>760
だから、とっくに和解してるってば+31
-0
-
763. 匿名 2024/07/16(火) 00:26:59
>>21
いい写真
愛嬌があってブレンダ好きだったわ+21
-0
-
764. 匿名 2024/07/16(火) 00:27:19
ケリー役のジェニーが良い子で制作陣から評判良くてケリーがどんどん人格者になっていったみたいだけど
そんなんで脚本変えないで欲しいわ
代わりにストーリーの面白さが犠牲になった
ケリーは派手な典型的ブロンド(でも悩みもある)だから面白くて魅力的だったしドナは金魚フンで良かった
+48
-2
-
765. 匿名 2024/07/16(火) 00:28:31
>>745
どうでもいいけどウェルシュ菌っていうといつもジムウォルシュパパさんの顔が浮かんでしまう+7
-0
-
766. 匿名 2024/07/16(火) 00:29:42
>>685
当時「I hate Brenda」という
ブレンダ嫌いが集まるイベントをアメリカのニュースで見た。
あの人たちはブレンダ(役)が嫌いなのかシャナンが嫌いなのかよくわからなかったけど。
シャナン本人がそこまで嫌われるとしたら、素行不良だけでなく共和党支持も叩かれる要因だったのかな。+24
-3
-
767. 匿名 2024/07/16(火) 00:29:44
最後まで病気と闘って強い人だと思ったよ
6月頃までインスタをアップしてたから見てた
亡くなってしまって悲しい+23
-0
-
768. 匿名 2024/07/16(火) 00:30:07
>>757
社会人編なんてもう惰性で見てたわ+20
-0
-
769. 匿名 2024/07/16(火) 00:30:22
>>730
ごめんやらかしてしまった(笑)
でもかなり前だけどリアル番組で自ら偽乳だと話してたよ
「ママのおっぱい大きいね。何が入っているの?って子供たちに言れるのよ」と語っていた。
「胸のシリコン入れ直さないといけないわ」とか言っていたよ
+16
-0
-
770. 匿名 2024/07/16(火) 00:30:27
>>765
確かに!
ウォルシュ家だったね+2
-0
-
771. 匿名 2024/07/16(火) 00:30:52
よおミネソタ!+7
-0
-
772. 匿名 2024/07/16(火) 00:32:14
深夜クラブ+7
-0
-
773. 匿名 2024/07/16(火) 00:35:20
>>183
懐かし過ぎて泣ける😂
翌日が日曜日っていうのもあってまさにゴールデンタイムだったなー
あー戻りたい😭+15
-0
-
774. 匿名 2024/07/16(火) 00:35:25
わたしも母と観てた、懐かしいな
母はケリー好きだったけど私は断然ブレンダだった
結婚してからCSでやったやつ全話録画してディスクに落としたのよね
うちの子供たちとも一緒にみたよ、やっぱりブレンダ派だったの
追悼の思いをこめてまた最初から観ようと思います+23
-0
-
775. 匿名 2024/07/16(火) 00:35:33
>>759
用日なんて日本語初めて知った。詳しいのね。
ベールはその前に中国で当局のキリスト宣教師取り締まりだったかの過激抗議活動もしていたからその辺り何かあるんだと思うよ。
+3
-5
-
776. 匿名 2024/07/16(火) 00:35:33
私が見出したのは96年?のNHK教育で日曜23:45からやってた頃
サザエさん症候群ならぬビバヒル症候群だった
見終わった時の「明日学校」の絶望感と言ったら(笑)
1stシーズンのブレンダが万引きエピから数回見て面白い!となってケリー母娘ファッションショー回から毎週ビデオ撮る様になった
しばらくしたら芸能人とかもビバヒルの話題出して「あれおもろい!」って広まってて
高校入った時にはもうかなり有名で知名度高くなってた
早い内から録画してたからビデオ貸して言われまくったよ
最初ってレンタルが1~2本しか出てなかったんだよ
「和解への道とは」だっけか
名前が浸透してからシーズン全話のビデオレンタルが出だした+20
-0
-
777. 匿名 2024/07/16(火) 00:35:41
>>343
だからってそのほかの男全員とやるなんて尻軽すぎだし、なんか障害あるの?って思うよ
最近バツ2になったけど、奪略婚だし+12
-0
-
778. 匿名 2024/07/16(火) 00:36:05
最初はデビッド坊やはケリーちゃん〜ってチョロチョロしてる冴えない下級生で、同じように冴えないスコットとペアだった スコットの死は衝撃だったな その後デビッドが辛い気持ちを爆発させるところもリアルだった 初期は本当に良質なエピソードか多かった+35
-0
-
779. 匿名 2024/07/16(火) 00:36:27
>>768
自分も10年間ビバヒルを見続けてしまった(笑)
+14
-0
-
780. 匿名 2024/07/16(火) 00:37:08
>>775
このトピと関係ないから止めて+12
-0
-
781. 匿名 2024/07/16(火) 00:37:21
>>668
二人共この世にいないなんて
寂しいよ
+27
-0
-
782. 匿名 2024/07/16(火) 00:39:34
>>587
命令されたから行かなかったんだ
その人もその人やん・・
正論ぶって後出ししてるけど世話になったんなら助けてやれよ
+28
-0
-
783. 匿名 2024/07/16(火) 00:39:44
>>764
あーそうなんだ
ケリーの吹き替え大好きだった+11
-0
-
784. 匿名 2024/07/16(火) 00:39:44
>>748
ジェニファー怖いわw+17
-1
-
785. 匿名 2024/07/16(火) 00:39:53
>>776
私が見始めたのも同じ頃!日曜の夜、教育テレビだったの懐かしい エンディングにテーマ曲流れると「あー週末が終わってしまった」とさみしくなったよね
土曜枠になってからダーマ&グレッグと続けて放送されてる時期があってすごく楽しみだった記憶があります
+23
-0
-
786. 匿名 2024/07/16(火) 00:39:57
この前はシャイニングの奥さん役の人が亡くなったって聞いたけど、また女優さんの訃報か…悲しい。作品に残ってる人はその中でいつでも見られるから亡くなった気がしないな+17
-0
-
787. 匿名 2024/07/16(火) 00:41:50
ディランがブレンダを見つめる優しい目が好きでした。
人を愛する顔って感じで、本当にときめいたなぁ。演技とは思えなかった。+29
-0
-
788. 匿名 2024/07/16(火) 00:41:57
>>766
信じられない
それじゃ日本のファンに喜んでたのもわかるね
+25
-0
-
789. 匿名 2024/07/16(火) 00:42:38
+23
-0
-
790. 匿名 2024/07/16(火) 00:43:37
今知った!ショックすぎる···ブレンダまでいないなんて+7
-0
-
791. 匿名 2024/07/16(火) 00:43:59
>>786
あのすごい叫び顔の人亡くなったんだ+3
-0
-
792. 匿名 2024/07/16(火) 00:45:19
>>438
私もパスワードに90210入れてる笑+6
-0
-
793. 匿名 2024/07/16(火) 00:45:23
>>587
本当だとしたらアリッサ・ミラノの人間性を疑うわ
内緒で行けばいいのにお世話になったシャナンのお見舞いにも行けないなんてホリー・マリー・コムズはどんだけアリッサを怖がってたのかと…+34
-0
-
794. 匿名 2024/07/16(火) 00:46:24
>>48
あのエピソードのブレンダが「もし乳がんだったらどうしたら良いの?」って泣いて狼狽えるシーンでシンディ母の「目の前にある橋を渡るしかないのよ」って強く言うシーン好きだなあ
気休めも慰めもなくでも強いセリフ
初期は本当に良いエピソードばかりだった+36
-0
-
795. 匿名 2024/07/16(火) 00:46:29
ディランは家族との縁が薄かったよね トニー?とかいう女の子とスピード婚するも結婚早々死んじゃったし 双子のパパに遺産の管財人になってもらってときには親子みたいな交流してたところはいいなーって思った+17
-0
-
796. 匿名 2024/07/16(火) 00:47:14
このピンクのドレスも似合ってた。ご冥福をお祈りします。+27
-0
-
797. 匿名 2024/07/16(火) 00:48:29
>>504
ドナちゃんコネコネキャスティングらしいけど
私も好きだった
ラクダ顔とかさんざんな評価だったけどお嬢様で性格がいい役だったよね+14
-1
-
798. 匿名 2024/07/16(火) 00:48:29
>>782
一連のエピソードを見ると日本よりずっと長いものに巻かれろな日和見思考なんじゃないかと思うよね
多分そこで乱闘しても自分を通せるのがシャナンでありw
軋轢も産みやすかったんだろうなと+30
-0
-
799. 匿名 2024/07/16(火) 00:49:44
>>62
日本人がRIPって書くの寒いから止めた方がいいよ
どう寒いか言うと自己陶酔してる感じが共感性周知を呼ぶから+1
-19
-
800. 匿名 2024/07/16(火) 00:51:20
>>794
そのセリフ忘れてたけど、とても力強い言葉だね シャナンは実際に何年もかけて眼の前の橋を一つ一つ渡って行ったんだなと思うとなんとも言えない…+29
-1
-
801. 匿名 2024/07/16(火) 00:52:09
>>689
そうそう、ドナの人魚姿覚えてるわ(笑)
ドナが酔っ払ってしまってティーズリー校長に
「ドナ、あなた酔ってるの?」とか言われて、退学にされそうになったりしなかった?
ディランとブレンダが「俺たちに明日はない』のポニィ&クライドの仮装したり
あと、パジャマパーティーでケリーの初体験の話し切なくなった+31
-0
-
802. 匿名 2024/07/16(火) 00:53:44
>>237
ハイ、ガーイズ!+25
-0
-
803. 匿名 2024/07/16(火) 00:54:26
ブレンダ超〜好きだった
初期の細すぎない時代もキュートで好きだったけど細くなってから綺麗さが増した頃も目を奪われた。NHKでしょっちゅう再放送してたのをめっちゃ見てた+50
-0
-
804. 匿名 2024/07/16(火) 00:55:34
>>778
お子ちゃまからどんどんイケてる男になっていったよね
スコットの死は衝撃すぎた
セレブのチャラついた学園モノではなく明暗のバランスが絶妙な良質なドラマだったな
+29
-0
-
805. 匿名 2024/07/16(火) 00:56:01
>>79
ルーク・ペリーはたしかにカッコよかった。
なだぎ武のディランの真似は全然ちが~う!って思ってたw+57
-0
-
806. 匿名 2024/07/16(火) 00:56:54
>>801
ティーズリー校長、何十年ぶりかでその名前を聞きましたw
パジャマパーティーで「箱の中の骸骨」だっけ?秘密を打ち明けるゲームしてたね 当時は何そのゲーム、って思ったけど、その後アメドラでティーンがやるたびにビバヒル思い出した+20
-0
-
807. 匿名 2024/07/16(火) 00:57:09
Xファイルで海外ドラマに火はついてたけどビバヒルの大ブレイクは後のSATCや24の海外ドラマブレイクにも繋がってると思う
私も一番好きな海外ドラマ
リアルタイムで高校白書見てたからね
当時はBSが一番最新で放送してたけど(NHKが高校白書の時BSは青春白書)
後の24も朝まで見る位面白かったけど何度の見返そうとはならないからなあ
思春期にリアタイで見たって差もあるけど
あれから大きな海外ドラマブームめっきり来てないね
24までじゃない皆見てたドラマ
+24
-1
-
808. 匿名 2024/07/16(火) 00:59:16
>>40
うちの近くのTSUTAYAでdvdレンタルしてた
+2
-0
-
809. 匿名 2024/07/16(火) 01:00:12
>>694
横
そこまではちょっと…
元々アーロンスペリングは若者群像を得意とする超大物プロデューサーだし、アシスタントやリサーチも大変な規模だったのでは。
日本ではあまり知られなかったけど昔の「モッズ特捜隊」なんて、ヒッピーたちが捜査官ですごいカッコよかった。+9
-0
-
810. 匿名 2024/07/16(火) 01:00:19
>>668
あのインストの曲が流れて来そうだね
泣きそう
+13
-1
-
811. 匿名 2024/07/16(火) 01:00:33
>>144
アンドレアがユダヤ系なのは初期からだよ
ブランドンの彼女が「彼女の名字って・・・ザッカーマンよね?」ってユダヤ人ってこと匂わせてニヤニヤして、ブランドンが嫌な顔するシーンあった+25
-0
-
812. 匿名 2024/07/16(火) 01:00:37
>>795
ディランのパパが亡くなるシーンはトラウマでした
ディランは影がある感じが最高にクールだった+21
-0
-
813. 匿名 2024/07/16(火) 01:00:50
ビバヒル見てる時に、変な意味じゃなくて黒柳徹子さんに似てると思った。黒柳さんが少し西洋っぽいのか、シャナンさんがアジアっぽいのかな+6
-1
-
814. 匿名 2024/07/16(火) 01:03:33
>>811
レイシストで速攻振られてたよね
初期の頃は青春とか恋愛だけではなくて、こういう社会問題的なエピソードもあったね+24
-0
-
815. 匿名 2024/07/16(火) 01:03:56
>>6
今あなたが最新と思っているドラマや映画も必ず古い時代の作品と言われるようになるんだよ
新旧問わずいい作品は長く語り継がれるということを早く理解できるようになれるといいね
+41
-0
-
816. 匿名 2024/07/16(火) 01:05:10
ブランドンって女の趣味悪いのか、付き合い出すとだいたい「うわー」ってなる 大学の新聞部長とかも変なキャラだった+18
-1
-
817. 匿名 2024/07/16(火) 01:05:52
>>758
シャナン以外は素人に毛が生えたくらいのキャストで、既に他のキャスト陣と仕事の取り組み方のギャップにイラついてたところに更に素人に毛が生えた程度のルーク追加されて最初からシャナンが嫌がってた
セリフちゃんと入れて来ないルークにシャナンはきつく当たる、ガミガミうるせーシャナンをわざと怒らせるようにルークは言うこと聞かないみたいな感じでお互い嫌い合ってたぽい
シャナンの演技のおかげで自分も輝かせて貰ってたって素直に言えるまで時間が必要だったのでは
もともと人間性を嫌い合ってた訳じゃなく仕事に対する向き合い方の違いから来る不仲だったから、ケンカする理由がなくなった感じだったのかね+52
-1
-
818. 匿名 2024/07/16(火) 01:06:19
>>178
一人だけ得に露出かなり高めの衣装じゃなかった?+9
-0
-
819. 匿名 2024/07/16(火) 01:07:18
ビバヒル関連のトピが立つ度にドラマが放送されていた頃もしもガルちゃんがあったら毎回実況トピが大盛況だったろうなといつも思ってた。
ブレンダがドナとパリに留学して不在の間にディランがケリーとイチャイチャし始めたあたりなんてもうトピの勢いがすごかっただろうなw想像だけど。+40
-0
-
820. 匿名 2024/07/16(火) 01:08:18
>>819
だね
めちゃくちゃ盛り上がったと思う
+23
-0
-
821. 匿名 2024/07/16(火) 01:09:45
>>685
横
え、そうなん?
イーストウッドは昔からの共和党員だし、もう死んじゃったけどロバート・ヴォーンなんか本人も共和党からの立候補するとずっと噂されてたくらいの熱心な共和党支持者だった。爺さんしか知らないけどもっといるでしょう…+13
-0
-
822. 匿名 2024/07/16(火) 01:09:54
え。。。。
+0
-0
-
823. 匿名 2024/07/16(火) 01:14:08
>>766
自己レス。
I hate Brendaで検索したら
I hate Brendaの会報誌やら本やらマグカップ等グッズが。
ティーン誌の表紙にまで"I hate Brenda"
さすがにやり過ぎでドン引きした。
異常だよ。
やはりシャナンが共和党支持しているせい?
+13
-7
-
824. 匿名 2024/07/16(火) 01:15:19
>>806
「箱の中の骸骨」凄い記憶力だねw
黒人のティーズリー校長て、初めは科学か何かのちょい役の先生だったのにいきなり校長になっていて驚いたわ+11
-0
-
825. 匿名 2024/07/16(火) 01:17:41
降板前、一時期ブレンタがヒステリックに暴走してた頃なのかな?動物実験施設を襲撃とかおかしなことになってた+15
-0
-
826. 匿名 2024/07/16(火) 01:18:27
>>823
共和党支持かはわからないけど、30年前に買ったアメリカのでアイドル雑誌にもアンチブレンダ特集があってドン引きした…+20
-0
-
827. 匿名 2024/07/16(火) 01:21:01
>>282
ビバヒル好きで、プロフィール本みたいなのを買った事を思い出した〜
アンドレアがブレンダ役のオーディションを受けた時、自身も双子だったので自信がありますってアピールしたらしいとか、ディランがビバヒルに出る直前まで工事現場で働いていたとか書いてあったわ…
ドラマを観ながら失礼ながら、ドナちゃんは美人ではないけどスタイルが良くて、ケリーは美人だけどスタイルがイマイチだなーって思ってた…
そんな中でブレンダは両方兼ね備えていて、やっぱり主役に相応しいってこういう人なんだなって思ってた…
長い闘病生活、頑張られていたようなのに本当に残念です。
+38
-0
-
828. 匿名 2024/07/16(火) 01:24:45
スティーブがサメ俳優として一番生き残るとは思ってなかった
+25
-0
-
829. 匿名 2024/07/16(火) 01:26:06
ケリーって顔は完璧に可愛いけど体はドスコイでスタイル悪かった
ドナが無駄にスタイル良くてケリーの顔にドナのスタイルだったらなあと思ってた
松本梨香と言えばポケモンサトシでなくケリー一択
+33
-3
-
830. 匿名 2024/07/16(火) 01:26:45
>>631
大丈夫だよ
私の周りでは寛解した人しかいない+24
-1
-
831. 匿名 2024/07/16(火) 01:27:59
+19
-0
-
832. 匿名 2024/07/16(火) 01:28:17
>>819
吹き替え作った人のセリフのセンスもすごくてどこでも盛り上がれそう
ディランナットさんに続きブレンダ
だいぶ前から闘病してたのニュースになってたから驚愕ではないけどつらいし寂しいね+26
-0
-
833. 匿名 2024/07/16(火) 01:28:20
>>829
なんで体型をバカにするの?
色んな体型の人がいるから仕方ないじゃん
てか、ビバヒルで色んな衣装着こなしてたけど+8
-9
-
834. 匿名 2024/07/16(火) 01:29:07
ケリーってタレ目で可愛いけど美人てよりファニーフェイスじゃない?
鼻から下はウサギとかモルモットみたいだなって思ってた+33
-2
-
835. 匿名 2024/07/16(火) 01:29:43
>>829
どすこいとは思わないけどケリーは昔なんのプロモなのかいいともに来ててでかい!と思った記憶
ドナはあばら抜いてるとかゴシップされてたね+9
-0
-
836. 匿名 2024/07/16(火) 01:31:07
なんかいきなり容姿の批判コメが増えてきたな+8
-0
-
837. 匿名 2024/07/16(火) 01:32:46
>>831
横
ニールが笑顔もキュートでくそイケメンなんだけどだんだんおっさんピーターが素敵に見えてくる不思議
バレリーはエリザベスだったかな
素敵夫婦だったよね+9
-0
-
838. 匿名 2024/07/16(火) 01:33:14
>>722
よこ。
トリのお母さんがほとんど管理していると記事で読んだ。
トリは、買い物となるとお店で1〜5万ドル買い物をするからと。
数百億とされる遺産については亡くなったお父さん、お母さんが案じて娘や息子には当時8000万位しか相続させなかったと。+28
-0
-
839. 匿名 2024/07/16(火) 01:36:25
>>828
デヴィッドも生き残ってない?
ターミネーターやら、デスパレードな妻たちとか有名どころに出演してる+17
-0
-
840. 匿名 2024/07/16(火) 01:37:09
高校白書の頃は夢中になって見てたよ
シャナンが降板してからはあまり熱心には見てなかったけど、なんだかんだで10年間見てしまった
なんか愛着があって最後まで見届けたw+27
-0
-
841. 匿名 2024/07/16(火) 01:38:30
>>823
>やはりシャナンが共和党支持しているせい?
誰がそんなこといったの?
単に「ブレンダがいたビバヒル絶体派」と「ブレンダ抜け以降のビバヒル最高派」の争いじゃないの。+8
-9
-
842. 匿名 2024/07/16(火) 01:39:02
サラ・ミッシェル・ゲラーと30年来の親友で仲良しだったよね+41
-0
-
843. 匿名 2024/07/16(火) 01:39:15
>>837
ついでにモジーも可愛く見えてくる不思議+5
-0
-
844. 匿名 2024/07/16(火) 01:39:48
>>839
よこ。
デビット役の方、事故の後遺症があって大変みたい。
そういえばブランドン役の方は、趣味のカーレースで大事故にあってたんだね。
息の長い俳優さんでこれからも頑張っていただきたい。
+17
-0
-
845. 匿名 2024/07/16(火) 01:40:40
ブランドンとブレンダって双子ならではの名前、
日本だったら明男と明子みたいな感じかな+10
-0
-
846. 匿名 2024/07/16(火) 01:41:32
>>839
デイビッドのターミネーターサラ・コナー・クロニクルズだっけ?とかデスパとかわりと古くない?
一時期デイビッドか?!当時はイケイケのミーガン・フォックスともカップルでと思ったけど長らく見てなくてシャークネードの最後の方が最近な気がする
気の所為だったらごめん+11
-0
-
847. 匿名 2024/07/16(火) 01:42:54
>>44
私も大好きだった
この頃のNHKは夕方も夜もアメリカのドラマ沢山やってくれてていつも観てた
ビバヒル始まって成長したシャナンと再会して嬉しかったなぁ+16
-0
-
848. 匿名 2024/07/16(火) 01:45:04
>>843
モジーはめっちゃかわいいwww
ホワイトカラー最後まで見てないんだけど潜入したニールがコピー機のカードがないとかで近くにいた女性社員にお願いしたら「にこっとしたらなんでもどうにかなるとおもわないでよね!」って言われるシーンが好き
でもあの見た目だとニコっとすれば大概どうにかなるってくらいキュート+2
-0
-
849. 匿名 2024/07/16(火) 01:45:18
>>821
特にトランプが大統領時は
某弁護士ドラマが共和党・トランプアンチがらみのストーリーになってしまって
こんなあからさまにやっていいんだ?ってくらいだったよ
イーストウッドはハリウッド内では例外的
あの人はWASPではないアイルランド系だから共和党らしいね
シャナンもアイルランド系だもんね+15
-1
-
850. 匿名 2024/07/16(火) 01:45:49
>>832
ケリーの留守電が、「春の風に誘われて私は今出掛けてます。あなたの声を聞かせて、メッセージをどうぞ」とケリーの声で流れるの
アメリカ人の留守電ってハードル高いなと思ったw
+29
-0
-
851. 匿名 2024/07/16(火) 01:46:17
>>44
奥さんキヌアちゃうキアヌ
チャドアレンはエアーウルフにゲスト出演した時すごく美しい子供だった!+4
-2
-
852. 匿名 2024/07/16(火) 01:50:16
>>711 ユダヤ移民二世のテレビ番組プロデューサーが自宅に、英国王室のチャールズ皇太子やモナコ公国の王子を呼ぶってどれほど献金したんだろう。。弟のアンドリューはエプスタインの盟友だけど兄ちゃんもなんだね。鳥肌(汗)
1980年代後半、スプリングは妻キャンディとともにロサンゼルスのホンビーヒルズ地区に自宅を建設した際に自身の莫大な富を見せつけた。 彼のショー同様、酷評を浴びたこの建築物は最終的に約5,200平方フィート(約56,000平方フィート)に123の部屋を持つことになった。 ボーリング場、アイスリンク、そして妻のワードローブに捧げられた棟全体が含まれていたと言われている。邸宅の名前はトリが考えた。スプリング夫妻はトリの為に動物園を作る計画をしていたが着する頃にはトリは17才になっており計画は中止された。
夫の死から5年後の2011年夏、キャンディは「2人でも800人でも料理ができるキッチンを備えた史上最高のエンターテイメントハウス」と称し売りに出した。この邸宅に住んでいた18年間、スペリングは「レーニエ王子、チャールズ皇太子、ジャッキー・ケネディ、アーロンのショーに登場する全スターがきた」と回想している。
2011年6月にこの邸宅を所有した直後、彼女はこの邸宅のデザインを一新した。シャンデリア、ウォールライト、暖炉のマントルの撤去を含む2,000万ドル(約20億円)プロジェクトはデザイナーのギャヴィン・ブロディンに依頼した.。
2016年ザ・マナーはヒルトン&ハイランドのリック・ヒルトンとデイヴィッド・クレイマーによって2億ドルで売りに出され2017年2月、歌手のビヨンセと夫ジェイ・Zが内見した。 2019年7月カナダの億万長者でアイスホッケーチーム「エドモントン・オイラーズ」のオーナーであるダリル・カッツに記録的な1億2千万ドルで売却された。2022年2月には1億6千5百万ドルで売りに出され上場され 1億3750万ドルに値下がりした。
ロサンゼルス・タイムズ紙の建築評論家サム・ホール・キャプランは、この住宅を1980年代に建てられたこの地域の最悪の建築物のひとつと酷評した。建設当時、その巨大さと仰々しい建築をめぐって論争を巻き起こした。
‥しんどそうな撮影環境で素晴らしい演技を見せてくれたシャナンが安らかに眠れますように>>1+8
-2
-
853. 匿名 2024/07/16(火) 01:50:47
>>850
ハードル高いwww
なんか関係ないけど犬死んじゃうエピソードがあってほんとの犬は元気だよーというドナちゃんと犬の映像が最後に付け加えられてたのあったなーと急に思い出した+15
-0
-
854. 匿名 2024/07/16(火) 01:50:51
>>850笑確かに。
向こうは、長めの詩を書いてみんなの前で発表する文化みたいなのがあるからね
+14
-0
-
855. 匿名 2024/07/16(火) 01:51:01
>>826
ちなみにどんな内容だったんでしょうか?
日本人と感覚違うんだね+5
-0
-
856. 匿名 2024/07/16(火) 01:51:09
>>12
そうなの?何の病気だったの?+1
-0
-
857. 匿名 2024/07/16(火) 01:51:27
>>850
それは戸惑う「えっ、あ、えっと…ガチャッ」ってなりそう 留守電メッセージと言えばディランも変わったの使ってた気がする どなたか覚えてないかしら+13
-0
-
858. 匿名 2024/07/16(火) 01:53:01
>>856
横
癌じゃなかったかな
わりと前から病気は公表してたかと+3
-0
-
859. 匿名 2024/07/16(火) 01:55:33
ブレンダがピーチピットでアルバイトの代役するストーリーが好きだったな〜
初期ビバヒルの、田舎から超セレブが集まる都会の学校に引っ越してきた双子の女の子が都会のキラキラとかギャップに戸惑いつつも垢抜けていって、みんなが怖がる典型的不良のダークな部分やピュアな一面に惹かれていき、不良のほうも女の子の純真さに惹かれて更生していって、ついに家族には隠れてつきあうみたいなザ・王道なところがよかったんだよね〜
ブレンダと別れてしまったルークにがっかりしたなー+49
-0
-
860. 匿名 2024/07/16(火) 01:55:51
>>789
素敵なのをありがとう😢
保存しました
泣いてしまった…
ブレンダとディランが大好きだったよ
二人が結ばれるエンディングにして
欲しかった
ディランから、オイ!くるのが早いぜ!
ってあちらで言われてるかな…
+23
-0
-
861. 匿名 2024/07/16(火) 01:56:10
>>645
あの流れが今でも謎
ブレンダが降板するためのミネソタ大設定かと思ったら、向こうで昔の友達とかに馴染めない描写が数話あってから「ハ〜イ!」って帰ってきた+20
-0
-
862. 匿名 2024/07/16(火) 01:57:39
>>825
あれ笑った
他にも電撃入籍速攻破局とかも私生活とリンクさせてたよね
ディランと別れてからすっかり迷走キャラで
ジムお父さんにまで「今度は何?」みたいに言われちゃってたw+9
-1
-
863. 匿名 2024/07/16(火) 01:58:05
>>852
結局売れたんかな?+2
-1
-
864. 匿名 2024/07/16(火) 01:59:41
>>645
「熱いトタン屋根の上の猫」をやってたのだけは何故かすごい覚えてる
でも原作?を見たことがない+8
-0
-
865. 匿名 2024/07/16(火) 01:59:52
>>10
小学生でビバヒルとか刺激的だね
次々と展開する人間関係とか凄かったでしょ
それが元で英語関係の仕事就いてるの羨ましい
これからも頑張ってください+30
-0
-
866. 匿名 2024/07/16(火) 02:01:30
+24
-0
-
867. 匿名 2024/07/16(火) 02:01:38
>>861
確かに
現場と上手く行ってなかったか本人来なかったとかなのかな?
ミネソタ雨ばっかりで太陽が恋しくてとか言ってたw+10
-0
-
868. 匿名 2024/07/16(火) 02:05:00
>>866
スティーブだけこの中で誰とも付き合わないwww
思い出補正かもしれないけどやっぱ華あるわ
キャスト一新の続編途中で離脱しちゃった
ゲストでブレンダ、ケリー、ドナがでてたかな+18
-4
-
869. 匿名 2024/07/16(火) 02:09:17
闘病してるのは知っていたから三日前にふと思い出していた。
ビバヒル、フルハウス、ER、アルフ…このあたりの出演者の訃報は寂しくなる。+25
-0
-
870. 匿名 2024/07/16(火) 02:09:18
>>868
スティーブはウォルシュ家が越してくる前にケリーと付き合ってた
だから最初の頃はケリーとヨリを戻したがってたよ+38
-0
-
871. 匿名 2024/07/16(火) 02:10:52
>>869
ブルムーン探偵社も見てましたよ…+5
-0
-
872. 匿名 2024/07/16(火) 02:11:41
>>870
あーそう言えばそうだった
ただ肉体関係はない?とかよくわからん
ケリーの初体験のくそ先輩が酷くてムカついたのを覚えてる+12
-4
-
873. 匿名 2024/07/16(火) 02:13:01
>>868
そういえばそうだね
面白担当だったのかね+1
-2
-
874. 匿名 2024/07/16(火) 02:13:50
+26
-0
-
875. 匿名 2024/07/16(火) 02:14:39
>>859
そうそう
キラキラでリッチな子たち実は親の愛情に飢えててみたいなベタなのが良かったんよ+20
-0
-
876. 匿名 2024/07/16(火) 02:17:28
>>428
ありがとうございます😊+2
-1
-
877. 匿名 2024/07/16(火) 02:19:21
>>854
そうなのか
そのわりに電話ドラマ知識しかないけどじゃあね…と余韻となくかわりとガチャギリみたいなイメージw
「愛してる」は大切な言葉らしいが挨拶なのかなくらいの愛してるガチャとか愛してないやつだと普通にガチャギリ
まあドラマ上のやつだろうけど+8
-0
-
878. 匿名 2024/07/16(火) 02:22:12
>>363
歌もすぐ浮かぶくらいこの回好きすぎて何回も見てた。この時のケリーの首の動きも好きだったw
ラヴァーンの回見たい。ブレンダが恋しい。+18
-0
-
879. 匿名 2024/07/16(火) 02:23:57
このドラマの影響か、弟は私のことを「姉上」と呼ぶ
+15
-2
-
880. 匿名 2024/07/16(火) 02:27:47
>>88
ドナのお父さんがヒバヒルのプロデューサーでお偉いさんだから、どんどんドナが主役みたいになっていって嫌だったな
+24
-0
-
881. 匿名 2024/07/16(火) 02:31:22
>>879
「わーおです!」も言っててほしいwww+12
-1
-
882. 匿名 2024/07/16(火) 02:31:48
>>1
ずっと歳上だと思ってたら10歳も違わなくてびっくり!!
安らかにお眠りください+6
-0
-
883. 匿名 2024/07/16(火) 02:34:10
>>874
まさか一番左ケリー?
だとしたら劣化が…+2
-8
-
884. 匿名 2024/07/16(火) 02:35:42
>>866
たしか高校生やってる時にアンドレアは30くらいなんだよね
たしかスティーブも25超えてた気がする
違和感特になかったな+23
-0
-
885. 匿名 2024/07/16(火) 02:35:56
>>866
左から2番目の人、名前なんだっけ?
この子も家が貧乏で苦学生設定だったよね?
美人や金持ちばかりじゃないからリアルで良かったなあ+8
-1
-
886. 匿名 2024/07/16(火) 02:37:54
>>789
このあとケリーに乗り換えると思うと見ていられない+4
-3
-
887. 匿名 2024/07/16(火) 02:38:52
>>885
上アンドレア下ブランドン
2人がカップルだった事もあったね+7
-1
-
888. 匿名 2024/07/16(火) 02:39:41
久々にオープニング映像見てきて一気にあの頃のワクワクが蘇るようでした アンドレアがサーフボード片手にガッツポーズするときの何やら小っ恥ずかしい気持ちも当時のまま…+18
-0
-
889. 匿名 2024/07/16(火) 02:40:52
ティファニーは悪女役のイメージあるけど、それ以外はコミカルな役のイメージしかないな+6
-0
-
890. 匿名 2024/07/16(火) 02:41:08
>>885
アンドレアはいい学校に通いたくておばあちゃんの住所を借りて内緒で越境してたよね+21
-1
-
891. 匿名 2024/07/16(火) 02:42:02
>>881
「わーおです!」は言わないけど「お安い御用で」は良く言ってるw+17
-1
-
892. 匿名 2024/07/16(火) 02:43:05
>>891
ww
スティーブっぽいようなデイビッドもいってたっけ?w+9
-1
-
893. 匿名 2024/07/16(火) 02:44:28
デビッドの声の佐々木望さんが東大に入った時はびっくりした!リアルでワ〜オって言っちゃった+13
-0
-
894. 匿名 2024/07/16(火) 02:45:36
>>889
バレバレバレリーはなんかの番組で大麻だっけ?他のお薬だっけ?紙に巻いてぺろっとしてつけて吸うの全然うまくできなくてめちゃくちゃ練習したって言ってたのがかわいかった+7
-0
-
895. 匿名 2024/07/16(火) 02:45:48
見た目と名前の印象から、なんとなく中東の血が入ってるのかなと思ってたんだけどどうなのかな?+2
-0
-
896. 匿名 2024/07/16(火) 02:46:08
>>892
ブランドンがよく言ってた気がする+3
-0
-
897. 匿名 2024/07/16(火) 02:50:47
>>896
ギャン狂の危険!w+0
-0
-
898. 匿名 2024/07/16(火) 02:51:45
>>863
1億2000万ドルで販売中みたいに文章は終わった。日本円だと200億円ぐらいかな。
ビバヒル御殿を買うの?+6
-0
-
899. 匿名 2024/07/16(火) 02:53:04
アメリカのいろんな記事読んできた
・ドナ役のトリが、シャナンとジェニーがすげー喧嘩してるからシャナンを降ろしてとパパに頼んだ(トリ本人が証言
・トリのパパは、別にそれが理由で降ろしたとかではなく、主演映画とかもあったからキャリアのためにやめただけ。降ろしたとかならチャームドでキャストにしない、と証言
,ホリーとシャナンはチャームド共演前から知り合いで仲良し。チャームドのオーディションをハリーに勧めたのもシャナン。そのため撮影が始まった時すでに仲良しの2人に、アリッサは「高校みたい!」とおもしろくなかった(アリッサ本人が語る
・ホリーの腫瘍摘出手術を待った後病院に行ったシャナンをアリッサとアリッサの母親がブロック。病室に入れてもらえず、ホリーから「手術おわったけど来てくれないの?」とメールが来て悲しかった(シャナンが語る
↑その後アリッサ親子がいない時を見計らって病室を訪れていた模様(ホリーが「交互に来てた」と発言
・シャナンのチャームド降板について、ホリーがプロデューサーにどうなってるのか聞くと「アリッサに自分とシャナンどっちを降ろすか決めないと訴えると脅された」と語る
・アリッサはその後「私にそんな権限はない、歴史修正主義だ」と反論
こんな感じのことが書いてあった
+26
-0
-
900. 匿名 2024/07/16(火) 02:57:47
>>687
ありがとうございます!
クリスがママにお説教を受ける時に、
珍しく「ママ!その名前で呼ばないで!」
と不機嫌に訴えていました。
ママが、「あら、自分の名前が嫌いなの?
クリス。」
「違うわ!ママがその名前で呼ぶ時は必ず私を叱ってお説教の時しか呼ばないもの。」
と母と娘のやり取りでありました。
説明が長くなってしまい、失礼致しました。私は、敬意を込めてシャナンの演じた
クリスの、フルネームを書きました。
素敵な名前だけど、クリスの気持ちが痛いほど通じるセリフが好きでした。
ママと信頼関係が強いからこそ、
良い良い言い合い親子ゲンカができるんですものね…
ハートフルウォーミングなアメリカの
大好きなドラマでした。
+10
-1
-
901. 匿名 2024/07/16(火) 02:59:33
>>789
ベストカップル
私もやはり最後に言わせて。ケリーめ
+29
-1
-
902. 匿名 2024/07/16(火) 03:00:05
>>879
素晴らしい!
可愛い弟さんだねー+16
-0
-
903. 匿名 2024/07/16(火) 03:01:43
>>861 先住民が入ってるシャナンへの意地悪演出かな?と思ったよ。
ブレンダ一家はミネソタ出身の設定だよね。多分北欧中欧の貧困移民を意味してるのかと。
北米ではヨーロッパ移民が勝手に法律を作り土地を分割してインディアンの生活圏を奪っていた。虐殺迫害され土地とバイソンを奪われ暴力にさらされた100部族を超えるインディアンは寒い北へ追い詰められてミネソタ側へ集まっていき貧困スラム化した。彼らは軽微な理由で刑務所に送られミネソタ州の刑務所の囚人の7割は常にインディアンで占められた。彼らは権利回復やアイデンティティを取り戻そうと1970年頃に全米最大のインディアン組織AIMが結成された。
という歴史がある場所。アメリカ人なら制作側がビバリーヒルズを白人社会、ミネソタを貧乏白人または野蛮インディアンに見立てた比喩を使って人種差別的嫌がらせしてると感づいたと思う。
アメリカ作品はそうやって日本人には理解が及ばない領域で恐ろしいほどプロパガンダやヘイトを盛り込む。まして民主党はインディアンを憎悪してるから。。後ろ盾もないのにぬ彼女よく頑張りました >>1+18
-5
-
904. 匿名 2024/07/16(火) 03:02:28
>>874
みんな貫禄が出てるなぁ+11
-1
-
905. 匿名 2024/07/16(火) 03:04:35
>>789
新ビバヒルから見初めたので
リアルタイムではなかったけど
なんかだか色々思い出してしまった
夢中でレンタルしてたなぁ+8
-0
-
906. 匿名 2024/07/16(火) 03:04:40
>>757
ビバヒルなら分かるけど、ビバヒって言ってる人初めて聞いた+39
-0
-
907. 匿名 2024/07/16(火) 03:06:27
>>789
やっぱブレンダディランのカップルが好きだったわ
ケリーディランよ悪くないけどケリーはブランドンがよかった
それいうとアンドレアブランドンがよかった気もするけど+25
-0
-
908. 匿名 2024/07/16(火) 03:08:30
>>869
私もシャナンの闘病が心配でニュースになるたびため息ついてた
神さまのなさる事はわからないなって
思ってシャナンの強さにエールを送っていたよ+22
-2
-
909. 匿名 2024/07/16(火) 03:11:26
リアル高校生の時に高校白書を見てたから友達皆で嵌ってた。
まさに私たちの青春だったよ。+22
-1
-
910. 匿名 2024/07/16(火) 03:15:10
>>909
私も同じく友達数人と嵌ってた
千葉に住んでたから自分たちを千葉リーヒルズ高校白書ってことにして遊んでた+21
-0
-
911. 匿名 2024/07/16(火) 03:21:45
>>284
パイロット版はさー一番最初のシーンで
生徒たちが続々車でやって来て駐車場に止めて…って
イメージ映像みたいのがあって、フェラーリとか
ランボルギーニとかで乗り付けて、降りてきたのが
民族衣装着たアラブ人(石油王的な?)だったりで
国際色豊かな金持ち学校という感じだったけど
ドラマ始まったら、アラブ人とか出てこなかったw+25
-0
-
912. 匿名 2024/07/16(火) 03:26:39
>>888
あのポーズするアンドレアかわいいよね+8
-0
-
913. 匿名 2024/07/16(火) 03:35:52
>>888
オープニングのど頭の「かっかっ」ってところでこぶし握りしめて一緒に「かっかっ」てやるよね+14
-1
-
914. 匿名 2024/07/16(火) 03:47:34
>>79
かっこよかった~(;ω;)+6
-0
-
915. 匿名 2024/07/16(火) 03:53:55
>>910
千葉リーヒルズウケたw
そういうノリ楽しそうでいいなー+8
-1
-
916. 匿名 2024/07/16(火) 04:16:06
>>44
わぁ懐かしい写真だな…
そうそう、おじいちゃんはホテルニューハンプシャーのおじいちゃんでもあるんだよね+7
-0
-
917. 匿名 2024/07/16(火) 04:17:35
>>621
小学生の頃アメリカに住んでいたのだけど丁度リアルで放送されていて死ぬ程憧れたよ。
永遠のお姉さんお兄さん達も病があれば
もう亡くなって行く年齢なんだね、自分の年齢を考えればまあそうなんだけど。
それぞれのキャラクターが本当に魅力的だった。
+31
-0
-
918. 匿名 2024/07/16(火) 04:27:24
>>870
そういえばスティーブと付き合いだしたクレアが前にスティーブがケリーとも付き合ってたのを知って、「そんな仲間内で付き合ったり別れたりしてるのおかしい!」と言って抗議してたわw+27
-0
-
919. 匿名 2024/07/16(火) 04:30:08
>>889
ビバヒル出演前のティファニーが教育テレビでやってた「ブロッサム」にゲスト出演した時あったな+1
-0
-
920. 匿名 2024/07/16(火) 04:31:55
>>910
横
私も千葉だったけど内陸にはできないやつ
やっぱ海がないとwww+4
-0
-
921. 匿名 2024/07/16(火) 04:39:52
初めて見た時めっちゃかわいい!って思ったけど、
いろいろとその後お騒がせだったよね
安らかに…+2
-0
-
922. 匿名 2024/07/16(火) 04:54:19
>>454
普通にケリーだよ+1
-0
-
923. 匿名 2024/07/16(火) 05:08:37
>>23
ナットさんもそこにいるはずだよね+9
-0
-
924. 匿名 2024/07/16(火) 05:22:06
>>287
ブレンダとブランドんのお父さんが当時35歳とかだったからほとんど年齢差なかったんだよね+21
-0
-
925. 匿名 2024/07/16(火) 05:24:14
>>290
バレリーかっこよかったよね
嫌な奴ではあったけど冤罪で疑われたりしても何も反論せずに勝手に疑ってれば?みたいな態度が素敵すぎた。
顔もブレンダの次に美人だった。+17
-2
-
926. 匿名 2024/07/16(火) 05:25:36
>>88
あのキラキラ学園ドラマはもう作れないよ
TheO.Cもゴシップガールも主演みんなが
白人の美男美女だったから
リッチ&キラキラドラマだったけど
リブートしたビバヒルもゴシップガールも
ポリコレ&LGBT盛り込んだせいで
全然、リッチ感もキラキラ感もなくて
衣装とかにお金かかってるはずなのに
逆に貧乏臭い感が出てしまってたもんね
+26
-3
-
927. 匿名 2024/07/16(火) 05:27:09
>>309
ソフィーマルソーもわかるけどイザベルアジャー二とかモニカベルッチ系じゃない?+9
-0
-
928. 匿名 2024/07/16(火) 05:35:58
ブランドンとブレンダみたいな美男美女の双子がウォルシュ夫妻から生まれた奇跡が気になって仕方なかったなあ。
ブレンダみたいな美女に生まれてブランドンみたいなイケメン兄貴と近親相姦したかった。+1
-16
-
929. 匿名 2024/07/16(火) 05:40:37
やっぱ再発すると厳しいのかな…2017年から今年ってもったほうか…自分も全く同世代、がん再発で余命宣告された立場だから凹む
ビバヒルはやっぱ初期のミネソタの双子からのエピソードが一番
シャナンがでなくなったらつまらなくなった+29
-0
-
930. 匿名 2024/07/16(火) 05:47:02
無性にビバヒル見たくなってきた!伝説の海外ドラマだよね。ブレンダ、私は一番美しくて好きだったな。途中で居なくなっちゃったけど。ディランも亡くなって、フルハウスのダニーも亡くなって、なんだかすごくさみしい。ご冥福をお祈りいたします。+17
-0
-
931. 匿名 2024/07/16(火) 06:03:14
>>355
マシューペリーも54歳か+3
-0
-
932. 匿名 2024/07/16(火) 06:08:28
>>6叩かれてるけどこのサイトおばちゃん多すぎだよね
他のトピも明らかにガールズじゃないし
名前変えた方がいいよ+2
-23
-
933. 匿名 2024/07/16(火) 06:11:16
>>46
この時は高校白書だよね、最高のメンツ。
卒業旅行でビバリーヒルズに行って、ブランドンとブレンダが住んでいる設定の家、ロケ地になった大学、シャナンドハーティーが住んでる家(有名俳優の家はガイドブックに載ってる)、実際の90210の住所の場所(普通の家でした)とか見に行きました。
シャナンが住んでる家が高台で歩いて行ったので、すごい疲れたの覚えてる。。+24
-0
-
934. 匿名 2024/07/16(火) 06:29:07
ブレンダは一時期神がかった美しさだった。
垢抜ける前が無邪気な可愛さで好きだった+53
-0
-
935. 匿名 2024/07/16(火) 06:34:06
>>598
可愛い!わかさ生活感+11
-0
-
936. 匿名 2024/07/16(火) 06:34:20
>>6
沢山の日本人が見た有名な女優さんだから、ニュースになるんでしょう
+25
-0
-
937. 匿名 2024/07/16(火) 06:34:34
ほんとに色白で黒髪が綺麗で笑顔がはちゃめちゃに可愛かった
途中から出なくなって寂しかったな…+24
-0
-
938. 匿名 2024/07/16(火) 06:40:58
>>1
ディランも亡くなってたの!?ショック…
ブレンダとディランのカップルがほんとにお似合いで好きだったな+6
-1
-
939. 匿名 2024/07/16(火) 06:50:16
>>561
父がこの子日本人みたいな見た目してる、って言ってたけど、ネイティブアメリカンの血が入ってたのかー
知らんかった
アジアっぽいハハーフってわけじゃないけど、黒髪、童顔、小柄なせいか白人ぽくない可愛い子だなと思ってた
だいぶ前から癌だったのは知ってるけど、こんなに早く亡くなるなんて
+21
-0
-
940. 匿名 2024/07/16(火) 06:59:30
>>320
なんで「ぶっ頃す」と言ったの?+0
-0
-
941. 匿名 2024/07/16(火) 07:03:05
>>859
このメガネっ娘「ラバーン」だっけ?
ブレンダの別キャラらしい
凄い早口でパイの名前を言ってた
コレで演劇に目覚めた設定なんだっけ
めちゃめちゃ可愛かった
さすがシャナン+23
-1
-
942. 匿名 2024/07/16(火) 07:05:28
>>4
高校の時大好きで、髪型を真似してた。ナットさんのピザ屋で踊るシーン大好き。+7
-0
-
943. 匿名 2024/07/16(火) 07:11:19
>>866
ドナは特に細かったけど骨格から華奢だったんだね
+7
-0
-
944. 匿名 2024/07/16(火) 07:13:28
>>757
ビバヒw
急に前田美波里を思い出したw+11
-0
-
945. 匿名 2024/07/16(火) 07:18:22
>>903
深読みしすぎ
アメリカで、典型的なザ・アメリカの田舎というと、大体ミネソタあたりの中央平原部の街が代表として挙げられるからそれだけ
+10
-2
-
946. 匿名 2024/07/16(火) 07:22:20
>>687
ありがとう!
好きなドラマだったのに苗字も忘れてたよ。+4
-0
-
947. 匿名 2024/07/16(火) 07:22:20
>>929
ステージ4でも長い年数生き続ける人もいるから、そういう人を見て自分を励ましているよ
+14
-0
-
948. 匿名 2024/07/16(火) 07:23:41
>>841
共和党支持が関係しているかは不明。
でも当時アメリカのマスコミは面白がってブレンダアンチを取り上げていた印象。
ファンVSアンチの争い、ではなく一方的に叩かれていた。
酷い本の表紙とか故人が気の毒だから画像は貼らないけど、まるで犯罪者かと思うような嫌われっぷりだった。
本人の素行が悪いにしても、アンチやマスコミが限度を超えていてシャナンが気の毒だと思ったよ。
+14
-0
-
949. 匿名 2024/07/16(火) 07:28:10
>>939
ネイティブアメリカンは知らなかった。それで日本人に親しみのある顔なんだな。目の色と肌質はめちゃくちゃヨーロッパ系なのがエキゾチックなんだよね。+17
-0
-
950. 匿名 2024/07/16(火) 07:35:20
>>710
アンドレアは大学でデキ婚するじゃんw
+11
-0
-
951. 匿名 2024/07/16(火) 07:36:54
>>807
24までの間にERが入ると思う
やはりNHKで始まる前の宣伝が凄かったし色んな芸能人達もハマって見ている凄い面白いとあちこちで言ってた記憶
NHK、昔は海外ドラマたくさんやってくれてたのにね
最近はシーズン途中で投げ出すの繰り返しだからな…+16
-0
-
952. 匿名 2024/07/16(火) 07:37:54
高校白書が観たくて探してるのだけど、今はどこも配信していない感じなのかな
DVDボックスを買うしかないのかー!+9
-1
-
953. 匿名 2024/07/16(火) 07:39:22
>>374
ドナが大 ジワるw+10
-0
-
954. 匿名 2024/07/16(火) 07:39:25
>>900
あ、そのシーン思い出した!そういえばその時は英語に興味なくて吹き替えを聞いてた。役柄と声優さんの声のイメージ合ってたなあ。+1
-1
-
955. 匿名 2024/07/16(火) 07:43:27
>>514
数年前のアマプラで気づいたけど、初期の頃は、お母さんとかメンバーはスティーブンって呼んでるんだよね
愛称なのか、ネイティブ呼びなのかよくわかんないけど+1
-1
-
956. 匿名 2024/07/16(火) 07:43:52
沢尻エリカと印象かぶる
清楚系美少女で演技上手くて、性格ひどい+0
-15
-
957. 匿名 2024/07/16(火) 07:47:24
>>910
実際に市原か千葉市の緑区とかにチバリーヒルズあったよね
区画の大きな高級住宅地+8
-0
-
958. 匿名 2024/07/16(火) 07:48:22
>>952
今はサブスクでは配信してないよ
数年前アマプラで配信してたけど今はしてない
DVDで観るしかない+8
-0
-
959. 匿名 2024/07/16(火) 07:49:19
>>903
ウォルシュ家はスコットランド系プロテスタント
WASPの設定にわざわざしてるから違うかと
イジメならその後そのまま降板しそうなのに
戻って来たから不思議な流れじゃないの?って話だよね+8
-0
-
960. 匿名 2024/07/16(火) 07:50:47
>>348
彼女が出てた頃ってもうビバヒル末期で、グダグダ私費新聞出してた時代でしょ
ただの恋愛要員でそりゃ得る物も何もないよね
当時はビバヒル♪ってことで夢中で見てたけど、この前のアマプラで一気見したらいかに手抜きのグダグダかよくわかったよ+11
-1
-
961. 匿名 2024/07/16(火) 07:51:31
>>290
藤原紀香は和製バレリーと認識してた。
その頃の紀香姐さんも飛ぶ鳥を落とす勢いだった。+27
-2
-
962. 匿名 2024/07/16(火) 07:51:31
>>958
追悼でまたアマプラでやって欲しいね
ちょうど夏休みだし+24
-1
-
963. 匿名 2024/07/16(火) 07:52:35
ブレンダイヤーズと言われるシーズン4までが好き
ビバヒルはブレンダがいるからこそ成り立ってた+34
-0
-
964. 匿名 2024/07/16(火) 07:52:54
>>807
私はアリーマイラブも好きだったな
あとロズウェルとかも+27
-1
-
965. 匿名 2024/07/16(火) 07:57:34
ビバリーヒルズコップなら知ってる(笑)+1
-6
-
966. 匿名 2024/07/16(火) 07:57:49
ミネソタ大学に進学することになったシーズン3の最後も、ロンドンの演劇学校に留学することになったシーズン4の最後も、ブレンダはディランに会いに行って2人きりで話すシーンがあるんだよね
ブレンダとディランの関係はケリーとディランの関係よりもずっと濃い関係だったよね
ディランがケリーに取られて別れちゃった後も、ブレンダとディランに元サヤしてほしいなってずっと思いながら観てた+25
-0
-
967. 匿名 2024/07/16(火) 07:59:49
>>601
ケリーは美人だけど、脚とかは割とたくましかったよね+19
-0
-
968. 匿名 2024/07/16(火) 08:02:46
>>1
ディランマッケイ亡くなってたの知らなかったよ
小杉十郎太さんの声も合っててかっこよかったなあ+21
-0
-
969. 匿名 2024/07/16(火) 08:04:53
プライムデーでDVDBOXポチったぞー+9
-1
-
970. 匿名 2024/07/16(火) 08:05:39
>>762
和解してたんだ
よかった
横+7
-0
-
971. 匿名 2024/07/16(火) 08:08:58
ブレンダは小柄だけど可愛い顔でスタイルもよかったんだよね 彼女の足キレイだったよね
ケリーは足が太くて短くて骨格の問題なんだろけど残念だった
ドナは色々ありすぎてコメント不能wモンスターズインクのマイクだっけ?ひとつ目の緑の子見たときドナちゃんそっくりっておもったっけな+13
-4
-
972. 匿名 2024/07/16(火) 08:10:37
>>598
バフィーの主役の子だよね?
バンパイアのドラマ
シャナンと仲良かったんだね
2人とも楽しそう+12
-1
-
973. 匿名 2024/07/16(火) 08:11:26
>>226
その前に自◯するんでしょ+1
-0
-
974. 匿名 2024/07/16(火) 08:12:40
>>964
ダーマアンドグレッグも
+8
-0
-
975. 匿名 2024/07/16(火) 08:12:51
ビバヒルキャストで1番性格悪いって言うか策略的なのはアンドレア役のガブリエルだと思ってる+2
-8
-
976. 匿名 2024/07/16(火) 08:15:26
>>953
ドナは顔がパンパンなのに身体だけ細くて転ばないか心配になる体型だった+4
-1
-
977. 匿名 2024/07/16(火) 08:17:41
>>945
あとミネソタ・ツインズってチームがあるようにミネアポリスとセントポールで「ツインシティズ」っていうのとかけたのかと思ってた+10
-0
-
978. 匿名 2024/07/16(火) 08:21:18
>>1
ショック
ブレンダ好きだったなぁ
ご冥福をお祈りします
ルークも2019に亡くなってたの?!
知らなかった
この写真トシちゃんに似てる…
+4
-6
-
979. 匿名 2024/07/16(火) 08:22:49
ブレンダのふうーんってあごをちょっと上に上げて口を尖らせて喜ぶの好きだわ
わかる人いる?+21
-0
-
980. 匿名 2024/07/16(火) 08:24:50
>>936
世界中で大ヒットして何度も再放送されて、南太平洋の島々の若い女の子の美的感覚がこのドラマの影響でアメリカナイズされたと騒がれた有名ドラマなのにね+11
-0
-
981. 匿名 2024/07/16(火) 08:25:41
>>843
モジーの中の人も亡くなっちゃったよね…
今度新作出来るらしいよね+2
-0
-
982. 匿名 2024/07/16(火) 08:29:44
>>156
>>162
ていうかビバヒル作ってるのが父親だったし
おうちがめちゃセレブでしょ
音楽流れる時にスペリングプロダクションかなんかデカデカ文字出てたから、ああだからこの子扱いいいんだなと思ってたよ+14
-0
-
983. 匿名 2024/07/16(火) 08:29:52
>>945
大草原の小さな家の女の子がビバリーヒルズに来てみたらって感じの設定なのかなと思ってた+1
-1
-
984. 匿名 2024/07/16(火) 08:30:28
>>960
アメリカでもブレンダが降板する前しか再放送しないことが多いって前に記事で読んだことある
特に後半はぐだぐだになってしまって俳優さんもガッカリしたのかもね+21
-1
-
985. 匿名 2024/07/16(火) 08:30:46
ブレンダとディラン
ブランドンとケリーのペアが一番好きだった
ケリーはブランドンともスティーブともデビットともディランとも付き合ってたんだよねw+7
-2
-
986. 匿名 2024/07/16(火) 08:31:36
>>436
英語ではブライアンはShanやSister呼びなんだ
ケリーへの姉上もネイティブだとSisterと言ってて吹き替えでそうなってたのかな+10
-1
-
987. 匿名 2024/07/16(火) 08:32:16
>>912
あと得意げな顔で挙手するのもとっても可愛かった+10
-0
-
988. 匿名 2024/07/16(火) 08:34:11
大学生編から再放送かで一気見したからブレンダの印象って逆にあまりなかったけど初期メンバーや高校生白書が人気あったんだね
ほとんど内容覚えてないけどケリーが好きでドナデイビッドのカップル応援してた気がする
単体だとスティーブ?コミカルな人が好きだったなー+4
-4
-
989. 匿名 2024/07/16(火) 08:34:48
>>18
でも何かアジア人もメインキャストで出てたよね?
スティーブと結婚した日本人って設定の
白人の中に一人だけアジア人がいてすごい違和感あったの覚えてる+11
-1
-
990. 匿名 2024/07/16(火) 08:35:25
>>819
ほんとだね、思い返しても腹立つ+7
-0
-
991. 匿名 2024/07/16(火) 08:37:43
>>834
それわかる、時々鼻から人中がモルモットみたいな動きしてた+9
-1
-
992. 匿名 2024/07/16(火) 08:38:47
>>984
ディランのお父さんが捕まった辺りがドラマとして一番面白かったね+7
-0
-
993. 匿名 2024/07/16(火) 08:39:18
>>861
ブレンダが子猫を現場に連れてきて、演技中も猫をポケットに入れていてディランがブチ切れたんだよ。現場もディランの見方で孤立した。
その後仲直りしたけど+2
-1
-
994. 匿名 2024/07/16(火) 08:40:05
>>44
頑固じいさん孫3人大好きでした!
空軍士官学校に入りたいクリス、聡明でとてもきれいだったー。末っ子のモーリーもかわいかった。
いつも次回予告が秀逸だったと思います、家が火事になるとか地震が起きるとかドキドキでした。
また見たいよー。とっても良いドラマでした。クリスマスの話大好き+4
-0
-
995. 匿名 2024/07/16(火) 08:40:33
>>985
デビットはないよね?一応弟だし+8
-1
-
996. 匿名 2024/07/16(火) 08:40:55
みんなラバーンのエピ大好きだよね+9
-0
-
997. 匿名 2024/07/16(火) 08:41:11
>>985
デビットとは付き合ってないよ。義姉になっただけ+8
-0
-
998. 匿名 2024/07/16(火) 08:45:21
>>18
途中アジア系の女子いたよ
黒人はいなかったかも+4
-0
-
999. 匿名 2024/07/16(火) 08:45:46
>>964
懐かしい!
ロズウェルに出てたシリ・アップルビーガルちゃん可愛くて好きでした+2
-0
-
1000. 匿名 2024/07/16(火) 08:49:35
>>993
それはディランとブレンダが付き合ってたころの話じゃない?
役柄はベストカップルだったけど役者って凄いね+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
1990年から2000年まで10年間も人気シリーズであり続けたドラマ「ビバリーヒルズ高校白書」、「ビバリーヒルズ青春白書」。アメリカのビバリ....