-
1. 匿名 2024/07/13(土) 19:17:04
出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jp
三菱重工の本社機能が今夏、横浜から撤退 都内に集約、グループ会社も移転(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp三菱重工の本社機能が今夏、横浜から撤退 都内に集約、グループ会社も移転(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
三菱重工業(東京都)が本社機能の拠点を横浜から撤退し、都内に集約することが分かった。三菱重工横浜ビル(横浜市西区)に入居する部署はグループ会社とともに今夏、移転する。関係者によると、「首都圏のオフィスを再構築することで、効率的で機動的な体制を整備する」としている。
移転理由について、関係者は「グループが保有する資産の戦略的集積拠点として、田町タワーを整備した。(同タワーは)丸の内本社とも近接している」と明かす。今後、三菱重工の本社所在地は、丸の内二重橋ビルと同タワーになる。+18
-27
-
2. 匿名 2024/07/13(土) 19:17:56
やっぱり地方より都内の方が良いのかな?+66
-27
-
3. 匿名 2024/07/13(土) 19:18:11
防衛銘柄は鉄板ですわ!ガハハ!+12
-8
-
4. 匿名 2024/07/13(土) 19:18:12
F3戦闘機開発、応援しています+23
-3
-
5. 匿名 2024/07/13(土) 19:18:17
横浜のビルはどうするん?+75
-1
-
6. 匿名 2024/07/13(土) 19:18:20
誰が興味あるん?+14
-23
-
7. 匿名 2024/07/13(土) 19:18:34
そりゃ横浜みたいな田舎よりは都内よ+18
-27
-
8. 匿名 2024/07/13(土) 19:19:20
>>2
ネットの時代とは言え
グループが集合してたほうが楽でしょ伝達や打ち合わせが緊急のときとか+101
-1
-
9. 匿名 2024/07/13(土) 19:19:46
重工勤務の方いらっしゃいます?
やはりホワイトなんでしょうか+18
-6
-
10. 匿名 2024/07/13(土) 19:20:28
やっぱ横浜は格下ってことか+19
-2
-
11. 匿名 2024/07/13(土) 19:20:34
ブラックデス+2
-2
-
12. 匿名 2024/07/13(土) 19:20:48
三菱みなとみらい技術館は閉館しないってだけで私は満足です!+43
-0
-
13. 匿名 2024/07/13(土) 19:20:58
関係者は「グループが保有する資産の戦略的集積拠点として、田町タワーを整備した。(同タワーは)丸の内本社とも近接している」と明かす。今後、三菱重工の本社所在地は、丸の内二重橋ビルと同タワーになる。
やっぱ三菱のお膝元は丸の内だよね+63
-0
-
14. 匿名 2024/07/13(土) 19:21:02
全国に散らばってた方が良さそうだけど。災害で東京やられたら終わりじゃん+66
-2
-
15. 匿名 2024/07/13(土) 19:21:11
東京駅がまた混むじゃんと思ったけど
三菱ってリモートもあるだろうし、フレックスとかもアリそうだらか
集中はしないのか+28
-1
-
16. 匿名 2024/07/13(土) 19:21:12
>>1
空室があったのは港区のオフィス街としては少し不便だからかしら?+2
-0
-
17. 匿名 2024/07/13(土) 19:21:19
会社の引っ越しって大変なんだよな…
もうやりたくないわ…+64
-0
-
18. 匿名 2024/07/13(土) 19:21:21
>>1
東京一極集中キタ━(゚∀゚)━!
+8
-0
-
19. 匿名 2024/07/13(土) 19:21:33
>>9
はい、営業系ですがめちゃくちゃホワイトです。+56
-4
-
20. 匿名 2024/07/13(土) 19:21:39
三菱重工って横浜に病院持ってなかったかな+11
-0
-
21. 匿名 2024/07/13(土) 19:21:41
株価が高騰したのとは関係ない?+3
-1
-
22. 匿名 2024/07/13(土) 19:21:49
>>14
鯖とか散らしてるでしょ流石に+6
-1
-
23. 匿名 2024/07/13(土) 19:21:55
株価といいロケット打ち上げるからって調子乗ってんじゃないよ+1
-8
-
24. 匿名 2024/07/13(土) 19:22:03
横浜で勤務してた人達は都内勤務になるのかぁ
それは良いことになるのかな?+18
-0
-
25. 匿名 2024/07/13(土) 19:22:14
川崎には続々と企業が移転してきてるのにね+8
-0
-
26. 匿名 2024/07/13(土) 19:22:46
>>1
やっぱり、、、
どこを見渡してもビルが密集していて大迫力の東京が大好きなんだよ!
東京23区(985万人都市)
+7
-17
-
27. 匿名 2024/07/13(土) 19:23:04
>>1
爆破テロ事件のトラウマからようやく脱出出来たってことかな+2
-0
-
28. 匿名 2024/07/13(土) 19:23:15
>>9
生産管理でしたが、しんどかったです+35
-0
-
29. 匿名 2024/07/13(土) 19:23:19
>>2
うちは都内都内だったけど集合したよ
二駅先の本社に2棟のビルにいた何千人がww+4
-0
-
30. 匿名 2024/07/13(土) 19:24:05
三菱重工の本社って横浜だったんだ+5
-3
-
31. 匿名 2024/07/13(土) 19:24:27
>>26
気持ち悪くなる…+15
-4
-
32. 匿名 2024/07/13(土) 19:25:24
>>1
本社が移転すると思って無いだろうから、横浜より奥に家買ってた人は通勤大変そうだなって思っちゃった。+41
-0
-
33. 匿名 2024/07/13(土) 19:26:58
結局みんな東京に集まりたいし、東京から離れたくないんだよね
本気で本社の地方移転税制優遇(首都圏、関西圏、名古屋圏以外)を
推進しないと分散なんて無理だね。
それでも重工は転勤も現場もあるからなー、地方分散してるほうだよね。+20
-0
-
34. 匿名 2024/07/13(土) 19:27:02
>>28
生産管理はどの会社でもしんどそうなイメージある…+23
-0
-
35. 匿名 2024/07/13(土) 19:27:32
>>9
重工じゃないけど、m系はだいたいドホワイトです+44
-1
-
36. 匿名 2024/07/13(土) 19:27:52
>>1
三菱ってどんなグループ体制になってるのか、誰かわかりやすく説明プリーズ
三菱商事、三菱重工、三菱電機、三菱ふそう、三菱自動車の関係性ってどうなってんの?それぞれの筆頭株主が三菱商事?+6
-0
-
37. 匿名 2024/07/13(土) 19:27:54
女性ってなんでこんなに東京がすきなんだろ+3
-0
-
38. 匿名 2024/07/13(土) 19:28:05
>>13
美術館の雰囲気大好き+4
-0
-
39. 匿名 2024/07/13(土) 19:28:18
>>25
川崎市ってNEC、富士通、東芝、キャノンが集まってるの凄い+7
-1
-
40. 匿名 2024/07/13(土) 19:28:25
>>5
賃貸or売却
三菱地所が何とかするっしょw+50
-0
-
41. 匿名 2024/07/13(土) 19:28:45
東京本社は法人税率100倍とかにしたらいいのに+6
-2
-
42. 匿名 2024/07/13(土) 19:29:33
3流企業+0
-11
-
43. 匿名 2024/07/13(土) 19:29:42
>>2
ここは本社ビルだからそれほど関係ないけど
都内の賃料が高すぎて神奈川埼玉千葉に流出する企業が増えたせいで
逆にみなとみらいなんかは
汐留より高い賃料でオフィスを貸し出す構造になったんだと
それなら本社機能を移動させて
開いたフロアを別の企業に貸し出す方が得だと思ったんじゃないの+54
-2
-
44. 匿名 2024/07/13(土) 19:30:25
>>37
自由が丘や代官山や表参道みたいなオシャレでハイソな街は東京にしか無いからね
大阪や名古屋にそんな街は無い🤣
+3
-13
-
45. 匿名 2024/07/13(土) 19:30:26
>>34色々板挟みで納期に追われたりとか、大変そうだよね
+8
-0
-
46. 匿名 2024/07/13(土) 19:30:51
>>24
あの周りでマンション持ってる人も多数いるし
少し離れたところには重工の寮も残ってるから
そういう人たちは通勤に苦労しそうだね+10
-2
-
47. 匿名 2024/07/13(土) 19:32:00
>>37男女関係なく都会が好きな人は一定数いるよ
+2
-0
-
48. 匿名 2024/07/13(土) 19:32:13
>>36
日本ならではの財閥企業&コングロマリット
(要するに無敵)
業界地図でも買って、勉強しろw+5
-1
-
49. 匿名 2024/07/13(土) 19:33:08
>>21
あれは川崎重工の件を受けて
三菱にも監査が入ると発表された結果と
利確売り+3
-0
-
50. 匿名 2024/07/13(土) 19:34:33
>>24
嫌だと思う
私も前、横浜から東京まで通ってたけど、痛勤ラッシュで通いたくなさすぎて引っ越したぐらいだし
混んでるし微妙に時間かかるからこんなん毎日無理、家賃も横浜と然程変わらん、引っ越そうってなった+18
-1
-
51. 匿名 2024/07/13(土) 19:35:25
>>35
三菱電機を知らないのか
そもそも大企業はどこも配属ガチャだろ+20
-1
-
52. 匿名 2024/07/13(土) 19:36:43
>>40
そっか賃貸という手があったかw
まあグループ会社行くこともあるだろうしね+9
-2
-
53. 匿名 2024/07/13(土) 19:38:01
>>48
クグったら即わかり易い組織図が出てきたw
甘えに喝を入れてくれてありがとう+10
-0
-
54. 匿名 2024/07/13(土) 19:38:39
>>51
三菱電気ブラックですか+14
-1
-
55. 匿名 2024/07/13(土) 19:38:59
北川景子のお父さんがここの重役だよね+4
-2
-
56. 匿名 2024/07/13(土) 19:39:22
>>36
三菱系の大半が日本マスタートラストが筆頭じゃなかったっけ
その日本マスタートラストの筆頭がUFJで三菱系は最終的にUFJにたどり着いたような
ちゃんと調べてないから適当な事言ってたらすまん+1
-0
-
57. 匿名 2024/07/13(土) 19:39:32
>>39
よこ
まだ三菱もあるよ
川崎っつか、武蔵小杉周辺にほとんどの企業が密集してる+7
-0
-
58. 匿名 2024/07/13(土) 19:40:05
>>3
天井つけたでしょ
半値くらいには落ちるよ+0
-2
-
59. 匿名 2024/07/13(土) 19:40:38
>>46
重工寮なくなりましたよね+3
-0
-
60. 匿名 2024/07/13(土) 19:42:26
>>1
そんなことより田舎の支店のパワハラ連中どうにかしなよ
・履歴書回し
・初対面で放送禁止用語
・支店長「僕が絶対、逆らうやつは辞めさせる。社員は辞めさせられないから、気に入らない奴を辞めさせるのが手間」
怖いんですけど(笑)+3
-4
-
61. 匿名 2024/07/13(土) 19:43:45
都心回帰かぁ…結局首都一択集中変わんないじゃん
二重橋前のところにビルあるね、あそこら辺は三菱だらけだな+7
-0
-
62. 匿名 2024/07/13(土) 19:46:36
>>9
重工出入り業者でしたがフレンドリーな社員さんが多かったです。社会人野球の大事な試合では、仕事より応援優先の社風です。+10
-1
-
63. 匿名 2024/07/13(土) 19:47:53
すぐそばの飲食店は売り上げ落ちるだろうな+4
-0
-
64. 匿名 2024/07/13(土) 19:48:21
都道府県別転入超過数ランキング
やっぱり東京がダントツやね
+3
-0
-
65. 匿名 2024/07/13(土) 19:49:25
>>1
三菱重工が武器製造輸出するって言ったら、東京新聞が三菱重工不買を呼び掛けてたんだけど、
三菱重工が新聞輪転機事業撤退することになったって話好き
(東京新聞の印刷は三菱重工の新聞輪転機が使われている)+12
-0
-
66. 匿名 2024/07/13(土) 19:51:19
>>53
キリンの本社は中野だよ
ソースは冷蔵庫+0
-1
-
67. 匿名 2024/07/13(土) 19:52:31
>>25
川崎は地理的にはほぼ東京だからね+0
-0
-
68. 匿名 2024/07/13(土) 19:53:23
>>9
夫が働いてるけどホワイト
私公務員なんだけどうちの自治体よりホワイト+23
-1
-
69. 匿名 2024/07/13(土) 19:58:17
>>28
三菱重工本社の生産管理?なら川上よね
下請けとか
下請けの下請けとか…
メーカーの川下はエグいのよw+11
-1
-
70. 匿名 2024/07/13(土) 20:00:42
国産飛行機開発断念、撤退したまま?
+0
-0
-
71. 匿名 2024/07/13(土) 20:06:02
>>68
旦那Mで妻は公務員とか
勝ち組じゃんw+27
-1
-
72. 匿名 2024/07/13(土) 20:09:51
>>13
三菱なんて丸の内にいくらでも土地あるし
東京駅からアクセス悪いと
仕事しにくいんだろうなぁ…+13
-0
-
73. 匿名 2024/07/13(土) 20:11:21
>>46
>あの周りでマンション持ってる人も多数いるし
嘘をつくな、三菱重工の給料で丸の内近辺なんか住めんわ!内資のサラリーマンだぞ!
+10
-6
-
74. 匿名 2024/07/13(土) 20:11:56
横浜から田町ってそんなに土地の値段変わらないでしよ?
+0
-4
-
75. 匿名 2024/07/13(土) 20:12:58
>>39
東京のショバ代が払えないんでしょ+0
-0
-
76. 匿名 2024/07/13(土) 20:14:01
>>22
文字だけ見たら寿司の話みたいね+2
-1
-
77. 匿名 2024/07/13(土) 20:14:46
>>9
知り合いがしょっちゅう出張行ったりしてたけど、結構しんどそうだったな
今はホワイトになってるのかな+3
-0
-
78. 匿名 2024/07/13(土) 20:17:51
一極集中が止まらない+6
-0
-
79. 匿名 2024/07/13(土) 20:19:42
神奈川から東京って東芝とは逆だね+7
-0
-
80. 匿名 2024/07/13(土) 20:20:34
>>14
横浜だとあんまり変わらんでしょ。
支社や工場は全国にあるし。+13
-0
-
81. 匿名 2024/07/13(土) 20:23:24
>>7
横浜は広いけど三菱重工本社ビルがあるのはみなとみらいですよ+4
-2
-
82. 匿名 2024/07/13(土) 20:24:23
>>9
三菱重工本社ビル内の飲食店で数年働いてたけど感じいいお客さん多かったな
エリートゆえの余裕かな+30
-0
-
83. 匿名 2024/07/13(土) 20:25:32
で?+1
-0
-
84. 匿名 2024/07/13(土) 20:25:59
重工と商事ってどっちが勝ち組なだろうなあ、40代。
商事は結局、中高年になったら片道出向する人が大半でしょ。
若い頃の海外駐在も結局なんか芸者みたいな仕事だし。
重工は商事より仕事の質的には知的で公共に近いというか
国策とマッチして東大卒らしい仕事が多いだろうけど
大きく見たら、なんか大きなワルの片棒でもあるし
個人で見ても地方とか現場の管理とか、泥臭さもあるよね。
どちらもスーパー大企業ならではの福利厚生とか給与水準だけど
社名ほどカッコいい仕事してる人は少ないよね。ほとんど看板がなかったら
やりたくないような仕事や転勤。
+7
-1
-
85. 匿名 2024/07/13(土) 20:28:46
派遣で行かなくて良かった+1
-0
-
86. 匿名 2024/07/13(土) 20:30:51
>>75
川崎市に集まりつつ港区に本社がある企業で働いてるけど、ぶっちゃけそうだよ。各事業部の持ってる予算と業務の利便性を重視して所在地を決めるけど、川崎市の事業所と都内ビルの賃料(各事業部が会社に賃料を払ってフロアを借りるから)だと倍以上金額が違う。+2
-1
-
87. 匿名 2024/07/13(土) 20:31:55
>>49
ガルにもあなたのような方がいるのですね。
侮れません。+1
-0
-
88. 匿名 2024/07/13(土) 20:35:19
>>9
重工の名誘ですが現場はブラックです+5
-0
-
89. 匿名 2024/07/13(土) 20:36:37
結局、東京しか勝たん!
+1
-1
-
90. 匿名 2024/07/13(土) 20:39:00
商社は知らないけど夫の友人が東大院から就職して愛知で飛行機や戦闘機とか開発してたらしいけどアラフォーにもなるとだんだん現場じゃなく管理職にされちゃうしそういうの全然向いてなくて慣れないって困ってた
お給料も特に使うこともなく溜まる一方で銀行からの営業電話がかかってくると うらやまし
あと北米と協働してるけど全然流暢じゃないからTOEIC受けたら全然点取れないだろうなと言ってた
東京にもたまに出張来るぐらい
+0
-1
-
91. 匿名 2024/07/13(土) 20:46:00
>>81
みなとみらいのランドマークだったのにね…
オープン当時遊びに行って、オリジナルラブの「接吻」がかかってた
いい時代だった+2
-0
-
92. 匿名 2024/07/13(土) 20:48:03
>>81
KKのお父さんが、みなとみらいの企画開発担当だったんだよ…+2
-2
-
93. 匿名 2024/07/13(土) 20:48:33
>>17
私は引越3社経験して、コロナ禍以降は文書関係がデジタル化が進んだからかなりらくになったよ。ITが大変なくらいか。
昔は段ボールに書類詰めるだけで一年かかってた+3
-0
-
94. 匿名 2024/07/13(土) 20:51:02
>>54
横。パワハラでお仕置き部屋配属になった女の人いたじゃん。藤沢だけど+4
-2
-
95. 匿名 2024/07/13(土) 20:53:34
>>1
以前は横浜なんて隣り町ぐらいだったけど
電車でも東海道線で横浜行くとゲキ混み
首都高速でみなとみらいへ降りるのにゲキ混み
休日のみなとみらいに車で入ったら渋滞じゃなくて
出られないから怖くて近寄れなくなった
電車も停まったら横浜から東京へ出るツールは増えたけど右往左往するものね+2
-0
-
96. 匿名 2024/07/13(土) 20:53:49
>>40
三菱地所じゃなくてすでに横浜ビルはケネディクスっていう三井住友系の不動産会社に売却されているよ+6
-2
-
97. 匿名 2024/07/13(土) 20:57:07
>>31
ちょっとお墓っぽくも見えてゾッとする+2
-5
-
98. 匿名 2024/07/13(土) 21:01:16
>>6
株主+8
-0
-
99. 匿名 2024/07/13(土) 21:05:21
いかないで+0
-0
-
100. 匿名 2024/07/13(土) 21:21:20
>>9
地方の事業所に派遣されていました。仕事の関係で就業規則に目を通すことがありましたが、大企業なのでホワイトですね。でも、どこも同じでホワイト職場とブラック職場がありますね。
地方の事業所だけかもしれませんが、事務の女性社員は仕事しませんね~。+5
-2
-
101. 匿名 2024/07/13(土) 21:33:50
今後の株価に悪い影響がなければ別にどこでも良い+0
-0
-
102. 匿名 2024/07/13(土) 21:53:24
>>2
大企業だと日本全国に出張するから利便性のいい都内が良いんだよね
+4
-0
-
103. 匿名 2024/07/13(土) 22:10:47
>>37
一回住むと便利すぎて東京以外で暮らせなくなる人が多い+1
-0
-
104. 匿名 2024/07/13(土) 22:15:21
>>12
そうなんだ、それ聞いてほっとしたw+4
-0
-
105. 匿名 2024/07/13(土) 22:43:32
+0
-0
-
106. 匿名 2024/07/13(土) 22:45:26
学区に三菱重工の社宅があって、学年の半分くらいが社員の子どもなんだけどみんな転校していくのかな?!+5
-0
-
107. 匿名 2024/07/13(土) 22:47:58
>>74
桁が違う+0
-0
-
108. 匿名 2024/07/13(土) 23:28:54
>>13
みなとみらいも三菱とゆかりのある土地だよね。
ドッグあるし。
+5
-0
-
109. 匿名 2024/07/13(土) 23:29:08
>>9
夫が地方で開発場所にいるけど地方ではかなりの給与水準だしホワイトだよ。
+6
-1
-
110. 匿名 2024/07/14(日) 00:28:32
>>19
東京ガスに落ちた元カレが、ケチ菱重労働って言ってたなw+5
-0
-
111. 匿名 2024/07/14(日) 00:38:07
>>97
女性の小説家も卒塔婆に例えていたよ 都会は憧れるけど
なにかを失うような感覚もあるね+0
-1
-
112. 匿名 2024/07/14(日) 00:43:44
>>24
まあそれで社員減らすっていう考えもあるとか聞くよね+1
-1
-
113. 匿名 2024/07/14(日) 01:01:15
>>111
この中に住んでるけど、こんな光景は滅多に見ないよ
歩けば普通の街だよ
+3
-0
-
114. 匿名 2024/07/14(日) 01:08:44
>>111
無気質な感じがするから、私は都心に行くと苦しくなる。+2
-1
-
115. 匿名 2024/07/14(日) 01:32:34
>>68
社宅の婦人部が嫌すぎる
盆踊りの練習とかいかなきゃいけないし+1
-0
-
116. 匿名 2024/07/14(日) 05:02:14
>>1
近年の横浜はみなとみらいで、大企業の法人税を集めてきて潤っているのかなと思っていた矢先。
こんなことが起きていたとは+0
-0
-
117. 匿名 2024/07/14(日) 07:12:34
>>9
うちも主人が働いてますがホワイトすぎて羨ましいです!休みも多いし。看護師ではあり得ない待遇😭+9
-1
-
118. 匿名 2024/07/14(日) 07:15:11
>>68
公務員は基本ホワイトじゃないような。
大学法学部だったから、いろんな地方自治体に勤務してる友人多いけど、、、+3
-0
-
119. 匿名 2024/07/14(日) 08:03:18
>>69
私がいたのは航空機部品のとこでしたが、メーカーさんのほうが強気でしたよ...。
航空機部品は本当に受けれる技術力を持つメーカーさんが少ないので本当に大切なんです。そこをよくよーくお分かりなのです、皆様。+5
-0
-
120. 匿名 2024/07/14(日) 08:05:24
>>34
いつも元気に大炎上!今日も明日も終電!晩御飯?売店で買ったアイスクリームを構内を移動中に食べて終わり!
しんどかったですねぇ。+4
-0
-
121. 匿名 2024/07/14(日) 08:42:43
>>115
社宅に住んだことないからわからないけどそんなの今時あるの?+2
-0
-
122. 匿名 2024/07/14(日) 12:25:14
いすゞは東京から横浜行ったのに
一極集中を対策する気ないね
淡路島でも移転してほしいわ+1
-0
-
123. 匿名 2024/07/14(日) 14:01:37
>>7
また名古屋人か?黙ってろよ+0
-0
-
124. 匿名 2024/07/14(日) 14:02:38
>>22
鯖って何?サーバーの事?+0
-0
-
125. 匿名 2024/07/14(日) 14:12:00
>>82
夫が中途で入社したんだけど
大企業(割とホワイト)→親族経営上場企業(ブラック)→重工って経歴で重工が今の所一番人柄が良い人が多いって言ってた。
+2
-1
-
126. 匿名 2024/07/14(日) 15:09:35
>>73
あの周り→横浜の職場付近ってことじゃない?+1
-0
-
127. 匿名 2024/07/14(日) 17:02:19
三田で働いているので言わせてください。
日高屋混むからやめてください+1
-0
-
128. 匿名 2024/07/28(日) 13:36:27
>>115
私の住んでる社宅は婦人部とかないです…2ヶ月に1度清掃があるくらいで💦社宅によって色々違うんですね😅+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する