-
1. 匿名 2024/07/12(金) 09:46:04
前トピから3年経っていたので申請しました。
私の親はPTAでしたので、学校で見かけたり終わった後に一緒に車で帰っていた事がそれが嬉しかったです。
あと水筒に麦茶で作った氷を入れてくれていて私の水筒はずっとキンキンに冷えていて夏はとても嬉しかったです。
みなさんがお母さんにしてもらって嬉しかったことはなんですか?+541
-18
-
2. 匿名 2024/07/12(金) 09:46:58
よしよし+275
-6
-
3. 匿名 2024/07/12(金) 09:47:02
お母さん働いてたから夜にならないと会えないのが寂しかったけど休日は朝から会えて嬉しかった+363
-5
-
4. 匿名 2024/07/12(金) 09:47:12
手作りのペンケースを作ってもらったこと。今も使っている。+386
-6
-
5. 匿名 2024/07/12(金) 09:47:30
耳掃除
至福の時だったな+345
-6
-
6. 匿名 2024/07/12(金) 09:47:36
>>4
泣いた+201
-4
-
7. 匿名 2024/07/12(金) 09:47:42
こちょこちょ+49
-4
-
8. 匿名 2024/07/12(金) 09:47:44
在宅勤務の母のワープロに1つだけ音が鳴るボタンがあり、3才くらいの時好きなだけ押させてもらってた。+255
-3
-
9. 匿名 2024/07/12(金) 09:47:46
な、ない…
して欲しかった事ならあるけど+238
-12
-
10. 匿名 2024/07/12(金) 09:47:51
「あなたはきっと素晴らしいガル民になる」
母の遺した言葉です+122
-18
-
11. 匿名 2024/07/12(金) 09:48:07
母の膝に頭をのせて顔そり+73
-8
-
12. 匿名 2024/07/12(金) 09:48:16
>>4
すてき!+93
-0
-
13. 匿名 2024/07/12(金) 09:48:24
寝ているときにそっと布団を掛けてくれたこと。
先日に娘にママいつもお布団掛けてくれてありがとう。と言われウルっときた。+572
-9
-
14. 匿名 2024/07/12(金) 09:48:34
祖母が親代りになって育ててくれたけど、バスで帰る時間に合わせて最寄りのバス停で待っててくれたことかな~。
家に着くまで、なんてことないその日にあったことを話しながら帰るのが嬉しかった。+474
-5
-
15. 匿名 2024/07/12(金) 09:49:04
眠れない時の変なおまじない。笑
おでこに人差し指で謎の呪文を唱えながらぐるぐる魔法陣書かれてた。笑
面白くて好きだったなぁ。+235
-6
-
16. 匿名 2024/07/12(金) 09:49:15
散歩が大好きで、雨の日も傘さして連れて行ってもらっていた+146
-2
-
17. 匿名 2024/07/12(金) 09:49:21
祖父母や親戚の家に泊まる時に、一緒の布団で寝るのが地味に嬉しかった+178
-6
-
18. 匿名 2024/07/12(金) 09:49:27
正社員共働きで仕事を頑張ってくれてた両親
私が風邪を引くと仕事を休んで病院に連れて行ってくれたけど、病院の自販機で苺ミルクの紙パック飲料を買ってくれた。
それが美味しくて病院が全然嫌じゃなくて何故かほっこりした思い出になってる。笑+398
-5
-
19. 匿名 2024/07/12(金) 09:49:32
夜勤がある仕事だったから、学校から帰るともういないんだけど、仕事に行く前に手紙を書いてくれてくれたのがうれしかった+233
-4
-
20. 匿名 2024/07/12(金) 09:49:39
髪を結んで貰う
編み込みとかサイドだけ三つ編みにしたりとか色々やってくれてヘアゴムも可愛いの買ってくれた+217
-3
-
21. 匿名 2024/07/12(金) 09:50:09
>>3
うちも
でも寝る前に絵本読んでくれたのは嬉しかった
姉と兄がいるけどこの時間は二人だけなのも好きだった
子供だから直ぐに寝ちゃうんだけど+187
-4
-
22. 匿名 2024/07/12(金) 09:50:11
誕生日は毎年、手作りケーキと大好物のエビフライを作ってくれたことが嬉しかったー
+158
-4
-
23. 匿名 2024/07/12(金) 09:50:20
毎日小遣いを50円くれた事
10円玉の時は私の手のひらにお花のように並べて置いてくれた事+277
-3
-
24. 匿名 2024/07/12(金) 09:50:29
>>4
私も作って貰ったコテカを大事にしています😭+11
-11
-
25. 匿名 2024/07/12(金) 09:50:39
手作りの布小物、料理、服
とても嬉しかった+106
-1
-
26. 匿名 2024/07/12(金) 09:51:09
ないんだなぁ+27
-6
-
27. 匿名 2024/07/12(金) 09:51:18
ひざの上+8
-1
-
28. 匿名 2024/07/12(金) 09:51:18
部活で辛いことがあって休みたいと行ったら1日休ませてくれて、街に出てランチして洋服買ってくれたりしてこちらが話すまであれこれ言ってこずに一緒に楽しい時間を過ごしてくれた。
お父さんには内緒だよ?って2人の秘密の女子会を今でも覚えている。
親になったら分かったけど、子供が辛い時に何があったかこちらからは色々聞かずに待ちの姿勢で穏やかにいるって難しい。+635
-5
-
29. 匿名 2024/07/12(金) 09:51:22
えーあんまりないんだけど。。
いつもソース焼き飯ばっかりでケチャップ味にはしてくれなかったんだけど、卒園式の日はケチャップ味にしてくれたことだな。+73
-7
-
30. 匿名 2024/07/12(金) 09:51:25
母の気が向いた時だけ突然パウンドケーキを焼く時があって、帰ってきた時に良い匂いすると嬉しかった+207
-1
-
31. 匿名 2024/07/12(金) 09:51:31
身体検査の前日に欲しかった新しいランニングシャツ買ってきてくれたこと
当時はタンクトップって言葉がまだ無かった程の昔話+111
-5
-
32. 匿名 2024/07/12(金) 09:51:31
大好きなスヌーピーのぬいぐるみに季節ごとに服を作ってくれたこと
今でも持ってる
夏のワンピース、浴衣、レース編みのドレス、冬コート、、
めちゃくちゃ嬉しかったわ+314
-3
-
33. 匿名 2024/07/12(金) 09:51:34
家に帰ったら焼きたてのシュークリームや手作りのウインナーロールとかハムマヨパンとかがあったこと。
で、近所の友達にもシュークリームを絶賛されたこと。+169
-4
-
34. 匿名 2024/07/12(金) 09:51:40
耳かきと熱出た時に卵がゆ食べさせてもらえるのうれしくて毎日熱出たらええなと思ってた+150
-2
-
35. 匿名 2024/07/12(金) 09:51:44
蒸しパンの中にチョコレート入ってるやつとアメリカンドッグ作ってくれた事+85
-3
-
36. 匿名 2024/07/12(金) 09:51:49
いじめっ子が家に居座ってたら追い出してくれた!+120
-2
-
37. 匿名 2024/07/12(金) 09:51:53
夕飯の時に、私はこたつのところでテレビ見ながら食べてたんだけど、早くこっちに来ないかな?って思ってた。母は料理の片付けとかしてるから、なかなか来ない。
早くこっちに来て、一緒にテレビ番組見て欲しいって思ってた。+281
-4
-
38. 匿名 2024/07/12(金) 09:52:13
母に「春を探しに行きましょう」って言われてチャリで公園とか草むらに行ってたな。+203
-3
-
39. 匿名 2024/07/12(金) 09:52:30
寝る時に大地讃頌を歌ってくれたことかな+44
-1
-
40. 匿名 2024/07/12(金) 09:53:05
小1〜2くらいまで
朝、寝起きに母に抱きしめて欲しくて
こっち来て〜!と行った時に来てくれてぎゅっとして貰ったこと。
忙しいから大変だったとは思うけど、とても満たされた気持ちになった。
毎日ではないから、来てくれない日は落ち込んだ。
子どもが同じ事言うから、対応してる。+200
-1
-
41. 匿名 2024/07/12(金) 09:53:12
熱が出たとき、夜中に何度も水枕を交換してくれたり心配して
様子見に来てくれる母、昭和時代。
+143
-3
-
42. 匿名 2024/07/12(金) 09:53:23
>>1
麦茶の氷を水筒に入れるだけで、そんなに喜んでくれる主さんが可愛いと思います。
同じ事を息子にやっていますが、喜んでくれているのかなぁ。
このトピ参考にさせてもらいます♪+395
-9
-
43. 匿名 2024/07/12(金) 09:53:26
毎日美味しいおやつとご飯を作ってくれたこと
+32
-3
-
44. 匿名 2024/07/12(金) 09:53:39
シングルで昼も夜も働いてたけど友達が多い母だったのでしょっちゅう旅行行ったりユニバとか行ったりした。そのお金は知らんけど!女友達だけどねw
そのお姉さんが飯島愛に似てて私にすぐおもちゃ買ってくれたりいつも可愛い可愛い言ってくれて嬉しかった!+131
-4
-
45. 匿名 2024/07/12(金) 09:53:55
>>37
その気持ちめちゃめちゃ分かる。
あと、母親が「先に寝るね」って言って寝室行こうとしたり、習い事で夜に家空けるのが凄く嫌だった。
ずっと近くにいてほしかった。+170
-5
-
46. 匿名 2024/07/12(金) 09:54:05
膝枕+11
-0
-
47. 匿名 2024/07/12(金) 09:54:20
色々作ってくれたけどオーソドックスな味噌パンとか焼きおにぎり好きだったなー
若い頃、職場の上司が母が作ったんだーとラズベリーの豪華なパイを皆んなに振る舞ってくれて、家庭のレベルの違いを感じたよ、、+43
-1
-
48. 匿名 2024/07/12(金) 09:54:25
夜暗い部屋苦手で寝れないって言ったら手つないで寝てくれたことかな+68
-0
-
49. 匿名 2024/07/12(金) 09:54:27
毒親トピで母親にされて嫌だったコメントは物凄く早く伸びて盛り上がるけど、こう言う母親にされて嬉しかったトピでの、些細なエピソードを読むとなんかウルっとしちゃう、なんか良いね。
+327
-0
-
50. 匿名 2024/07/12(金) 09:54:38
看病+95
-1
-
51. 匿名 2024/07/12(金) 09:54:45
+56
-1
-
52. 匿名 2024/07/12(金) 09:55:09
>>37
すごくわかるよ
なんか思い出して涙出た
+118
-2
-
53. 匿名 2024/07/12(金) 09:55:54
お菓子作りは苦手で見栄えの良くない手作りのケーキやドーナツ、手芸は得意で売り物にしてもおかしくないベロア素材のドレスみたいなワンピースを作ってくれた
でも手を掛けた事よりも何よりも、手を繋いだりママに触れていたかった。年子のお姉ちゃんがそこは自分のポジションだからダメ!って誇示するようにいつも意地悪をしてきて甘えられなかった。幼少期の経験で甘え下手な人間が出来上がる気がする+85
-1
-
54. 匿名 2024/07/12(金) 09:56:14
熱が出ると付きっきりで甘やかしてくれた。
可愛いパッチワークの手提げを手作りしてくれた。
寝る前に絵本を読んでくれた。
可愛くて美味しいお弁当を作ってくれた。
小学校から帰宅するとたくさん話を聞いてくれた。+111
-0
-
55. 匿名 2024/07/12(金) 09:56:58
小学生のころ友達とケンカして泣きながら帰ってきてる途中で夜勤に行く母と会った。
そのまま家に帰って玄関で泣いてたらドアが開いて夜勤に行ったはずの母が戻ってきてくれて「夜勤は?」って聞いたら「心配で行けないよ」って抱きしめてくれた。
その後また急いで仕事へ。嬉しかったなぁ。+247
-1
-
56. 匿名 2024/07/12(金) 09:57:26
幼稚園のバッグとかスモックとか可愛く刺繍してくれて嬉しかった。今思うと母の裁縫レベル高かったな、私は出来ない笑+94
-0
-
57. 匿名 2024/07/12(金) 09:57:31
おねしょしちゃった時、「あらあら、こっちおいで」って全然怒らないで自分の布団に入れてくれたこと。娘がおねしょした時叱ってしまって今でも反省してる。+201
-1
-
58. 匿名 2024/07/12(金) 09:57:36
>>4
素敵ー!
私も息子に手提げを作りましたが、デザインが少し可愛いので、そろそろ使えない年頃かなぁと思い、息子に違う手提げを使うか聞いてみたら、まだまだ使うと言ってくれて嬉しかったです。+130
-2
-
59. 匿名 2024/07/12(金) 09:57:44
器用でテキパキした人だったから、どんなに忙しくても毎朝髪を綺麗に編み込んでくれたり毛先をコテで巻いてくれたりした
お弁当が誰よりも綺麗で自慢だった
+80
-1
-
60. 匿名 2024/07/12(金) 09:58:17
>>39
結構盛り上がる曲では?眠れなそう+26
-3
-
61. 匿名 2024/07/12(金) 09:58:30
アラフィフだけど手作りケーキ!
まだ近所にそんなに美味しいケーキ屋さんとかなかった時代
ひな祭りの時は、クッキーでお雛様とお内裏様作って、金色の厚紙で屏風作って、小さな折り紙で風船作ってそれに爪楊枝刺してボンボリにして、飾り付けてくれた
あんな面倒なことよくやってたなあって、今となっては母は笑ってるけど+93
-0
-
62. 匿名 2024/07/12(金) 09:59:03
中耳炎で遠くの名医に連れて行かれて、治療が痛くて毎回泣いてたけど大きい駅のパン屋さんで好物のブリオッシュとあんずデニッシュを買って食べさせてくれたこと。兄と姉には内緒で母をひとりじめできて嬉しかったな。もっと親孝行したかったけどもうできないのが悲しい。+133
-0
-
63. 匿名 2024/07/12(金) 09:59:06
>>1
良いトピありがとう。思い出すと母に感謝出来て嬉しい。
仕事が終わってから、一緒に公園の散歩。夜の公園はドキドキ感があって特別な気分だった。+151
-1
-
64. 匿名 2024/07/12(金) 09:59:42
>>55
いい話だなあ
でもお母さんの辛さも伝わってくる+164
-0
-
65. 匿名 2024/07/12(金) 09:59:47
してもらったというか、鍵っ子だったから母が仕事休みの日は帰るのが楽しみだったなあ。スキップしながら帰って、その日は手作りおやつがあって嬉しかった思い出。+81
-0
-
66. 匿名 2024/07/12(金) 09:59:52
小6くらいの頃友達に無視されたってワンワン泣きながら家に帰ったら一通り話を聞いたあとでその友達の家に電話をかけてめちゃくちゃ怒ってくれて謝らないようなら家の子ともう二度と関わらないで!って言ってくれたこと。+100
-4
-
67. 匿名 2024/07/12(金) 10:00:39
お世辞にも上手とはいえない手のひらサイズのお人形。好きじゃなかったけど今でも宝物。+34
-0
-
68. 匿名 2024/07/12(金) 10:00:39
>>13
子供からのありがとうって言葉、それだけで日々の疲れが吹っ飛んで泣けますよね。+177
-0
-
69. 匿名 2024/07/12(金) 10:00:47
洋裁が得意でいつも縫ってくれた。
学校に着ていくと
先生からわぁ〜ちょっと見せて。
後ろも向いてみて😊
といわれるのが嬉しかったな。
+96
-0
-
70. 匿名 2024/07/12(金) 10:01:30
>>1
共働きだったんだけど高校がお弁当で毎日作ってくれて嬉しかった
小さい頃は平日寂しかったりして物は沢山買い与えられてたけどあんまり嬉しいと思ってなくてお弁当忙しいのに作ってくれてた姿が本当に嬉しかった
今思えば購買とかもあったのになぁと余計に思う
+118
-1
-
71. 匿名 2024/07/12(金) 10:01:36
>>1
トピの趣旨とはちょっと違うんだけど今自分の子供が小学生で裁縫セットに名前書いたんだけど私が今でも使ってる裁縫箱も小学生の頃買ったやつで私の旧姓が書いてある
母の字でもう30年近く経ってるから少しかすれてるんだけどそれ見るとなんだか泣きたくなっちゃうんだよね
地元離れてるし飛行機の距離でコロナ流行ってから全然会ってないから会いたいな+155
-0
-
72. 匿名 2024/07/12(金) 10:01:36
風邪ひいて休んだ日は、病院の帰りに街のパン屋さんとかに連れてってくれた 30年経った今もそのパン屋さんあるからそこ通るたびに母のこと思い出す(数年前に亡くなった)+86
-2
-
73. 匿名 2024/07/12(金) 10:01:43
>>9
ちなみに何して欲しかったですか?+26
-0
-
74. 匿名 2024/07/12(金) 10:01:58
>>69
お母様も先生も素敵!褒め上手な先生だね+81
-0
-
75. 匿名 2024/07/12(金) 10:02:22
耳掃除+10
-0
-
76. 匿名 2024/07/12(金) 10:02:35
>>1
私はかなりの車酔いだったので幼稚園バスで毎日酔って吐いてのしんどい通園だったのですが、降りる場所に母親の顔があるとそれだけで安心出来て嬉しかったです。
お迎えは当たり前かもしれませんが、家に着いた~お母さんだ~って気持ちがラクになりました。
+133
-0
-
77. 匿名 2024/07/12(金) 10:02:58
ひざ枕での耳かき+16
-0
-
78. 匿名 2024/07/12(金) 10:03:03
男に会いに行かないでずっと家にいてくれてテレビ見てご飯食べる日は嬉しかったし楽しかった
一旦帰ってきてそわそわ準備して出かけて夜中まで帰らない日は行かないでほしかった+67
-4
-
79. 匿名 2024/07/12(金) 10:03:03
>>66
かーちゃん、かっこいいね。
同じ行動出来るかって言われたら出来ないわ。
私も小学生の頃に同じような事があり、自分からいじめっ子の家に電話してと母に伝えたら、忘れもしない嫌々だけど電話してくれた。
+78
-0
-
80. 匿名 2024/07/12(金) 10:03:23
学校行く前に編み込みとかお団子とか手の凝ったヘアアレンジしてくれたこと+22
-0
-
81. 匿名 2024/07/12(金) 10:03:29
>>1
服が手作りとかクリスマスケーキティラミスにしてくれたり家に花もよく飾られてたし優しかった+48
-0
-
82. 匿名 2024/07/12(金) 10:03:36
>>1
小さい頃ではなく中高生だけど、ニキビ肌で悩んでた時に母が都内の病院とかまで連れて行ってくれて、真剣に治そうと頑張ってくれた。
お金かかるよねごめんねって言ったら、「何言ってんの!そういう時のためにお母さん仕事してるんだから気にしないの。」て言ってくれて涙出た。
ニキビなんて気にすんな!とか言う親じゃなくて良かった…。+241
-0
-
83. 匿名 2024/07/12(金) 10:03:50
>>60
どのパートかも気になる+27
-0
-
84. 匿名 2024/07/12(金) 10:03:54
>>1
ささいな事
寒い冬に足が冷えてて挟んでくれて温めてくれた。
温かかった。今でも鮮明に覚えている。+138
-0
-
85. 匿名 2024/07/12(金) 10:03:59
>>10
お母様には先見の明があったのですね+77
-0
-
86. 匿名 2024/07/12(金) 10:04:07
>>18
いいな休んでくれたんだ
うちの母は学校から家まで送り届けたら会社に戻ってった
+63
-0
-
87. 匿名 2024/07/12(金) 10:04:08
>>2
ヨシヨシされるの好き!+26
-2
-
88. 匿名 2024/07/12(金) 10:04:13
>>71
お互い元気なうちに行ってあげて+80
-1
-
89. 匿名 2024/07/12(金) 10:04:59
>>1
小学校低学年までずっと服作ってくれてた。
高学年になったら恥ずかしくなって買ってもらってたけど。
今も孫たちの服作ってる。+67
-2
-
90. 匿名 2024/07/12(金) 10:05:43
金曜日、小学校から帰ったら毎週今週もお疲れ様〜って手作りクッキーやケーキ作ってくれてた
今も子どもと実家帰ったら手作りのお菓子作ってくれてます😭+69
-1
-
91. 匿名 2024/07/12(金) 10:06:00
夏服を゙作ってくれた サマードレスみたいな簡単なワンピース1.2日ぐらいで作ってくれた 姉妹でお揃いで嬉しかった+27
-0
-
92. 匿名 2024/07/12(金) 10:06:10
決して裕福ではなかったけど本好きの母の影響で本が大好きになった私に、本だけは惜しみなく買い与えてくれた。図書館で借りるのもいいけど気に入った本は一生の宝になるからって。+68
-1
-
93. 匿名 2024/07/12(金) 10:06:32
デパ地下のパンとか
週末になるとたくさんお菓子買ってみんなでお皿に盛って食べたりとか
食べ物ばかりだなあ
いまだに食べるの好きな親だから新しいカフェ情報とか私より詳しい。70なのに+15
-1
-
94. 匿名 2024/07/12(金) 10:06:52
みんな 愛されていて いいなぁ。
私は 今は母親なんだけど
幼い頃の自分が してもらいたかったと思っていることを
自分の子どもにしている。
自己満足なのかもしれないけれど。
+172
-2
-
95. 匿名 2024/07/12(金) 10:06:57
>>1
水筒に麦茶で作った氷を入れて
こういう些細な事が記憶に残ってるもんなんだね+62
-1
-
96. 匿名 2024/07/12(金) 10:07:10
時々手作りのスカートやパジャマを作ってくれたこと。どの可愛い服よりも気に入ってた。+15
-0
-
97. 匿名 2024/07/12(金) 10:07:24
>>23
かわいいお母さん。+139
-0
-
98. 匿名 2024/07/12(金) 10:07:28
幼少期の夏の暑い夜
汗をかいた背中にそっとタオルを挿し入れてくれるのが嬉しかったな+9
-0
-
99. 匿名 2024/07/12(金) 10:08:27
>>30
うちはそれがプリンとスイートポテトだったな
プリンは銀のカップで、カップから出すと「す」が入ってて、カラメルガ緩くて流れて、それがなんとも言えず好きだった+34
-0
-
100. 匿名 2024/07/12(金) 10:08:29
学校から帰ると笑顔で出迎えてくれて、たまに手作りのお菓子やパンが出てきたこと
友達呼んでお誕生日パーティーしてくれたこと(当時は周りの友達もやってて、呼んで呼ばれてが普通だったけど)+39
-0
-
101. 匿名 2024/07/12(金) 10:08:44
>>13
不思議と寝ててもわかるんだよね
これは確かに嬉しい+126
-0
-
102. 匿名 2024/07/12(金) 10:09:21
>>10
「あなたはレスバの引き際が上手」と褒められたのがとても嬉しくて、
こんな素晴らしいキャンディーを貰える私はきっと特別な存在なのだと感じました+104
-3
-
103. 匿名 2024/07/12(金) 10:09:44
4人兄弟の末っ子なので、わりと放置して自由にさせてくれたこと。+11
-0
-
104. 匿名 2024/07/12(金) 10:10:21
>>84
私は寒い夜にバイトから帰ってきて、寝ようと思ったら布団に湯たんぽが入れてあったこと
後にも先にも高校生のあの時だけだったんだけど、すごく思い出に残ってる+84
-0
-
105. 匿名 2024/07/12(金) 10:10:28
ひな祭りにお雛様の形のクレープ作ってくれたこと+17
-0
-
106. 匿名 2024/07/12(金) 10:10:30
>>69
洋服にも注目出来る、気持ちに余裕のある先生っていいね。
洋服を褒めたりしない風潮あるけど、良いものは良いって言いたいよ。+88
-0
-
107. 匿名 2024/07/12(金) 10:10:33
夜中怖い夢みて親の布団にもぐりこんだとき、やさしく受け入れてくれたこと。安心感あった。+43
-0
-
108. 匿名 2024/07/12(金) 10:11:15
>>14
なんて事ないように見えるけど、用事しながら時間を見計らって迎えに行くのって、そこそこ大変だよな。
でも、その時間がおばあちゃんにとっても至福の時なのかもね。+198
-0
-
109. 匿名 2024/07/12(金) 10:11:19
成人式の振袖も結納の時の訪問着も和裁してる母親が仕立ててくれた
子供の頃のお祭りの晴れ着や浴衣も全て+35
-0
-
110. 匿名 2024/07/12(金) 10:11:44
いつでも味方してくれた+43
-0
-
111. 匿名 2024/07/12(金) 10:11:51
>>23
手のひらを差し出してじっと待ってるコメ主さんもとてもかわいい。+125
-0
-
112. 匿名 2024/07/12(金) 10:12:22
共働きだったけど色々あるなー
感謝の気持ちでいっぱいです
どれも大切な思い出だから書いてマイナス付くと地味に傷付くから書かないでおく+23
-3
-
113. 匿名 2024/07/12(金) 10:12:27
>>14
可愛いおばあちゃんが浮かびます。
私もおばあちゃん子でした。+120
-0
-
114. 匿名 2024/07/12(金) 10:12:38
>>51
優しい笑顔+20
-0
-
115. 匿名 2024/07/12(金) 10:12:41
>>1
寒い朝、ストーブの前でセーターを着せてくれたこと。
年長さんか小学1年生かけっこう大きくなってたんだけど、お姉ちゃんでしょ、で妹の世話させられることが多かったし、両親共働きで忙しくあまり構ってもらえなかったので嬉しかったです。
たぶん一度だけだったけど肌着の袖ちゃんと持っててね!って言われたことと、ストーブ上のヤカンがしゅんしゅんいってたの覚えてます。+75
-0
-
116. 匿名 2024/07/12(金) 10:13:00
>>10
「マイナスの多さなんて気にしなくていいのよ、自信を持ってコメントしなさい」
と言われて私も育ちました。+100
-5
-
117. 匿名 2024/07/12(金) 10:14:30
>>1
幼稚園に行くより前の小さい頃、冬は布団が冷たくて寒かったから、足とか手を太ももに挟んで温めてくれたこと。
1番古い母の記憶かも。
あとは独身で実家暮らしだった時、仕事から帰ってくるとや夕飯作ってくれてたこと。食べながら仕事先であったこととか、母が図書館とか買い物行ってきたこととか喋ってて楽しかった。今はもうご飯作ってもらうこともお喋りすることもできなくて寂しいな。+75
-3
-
118. 匿名 2024/07/12(金) 10:14:50
>>82
良いお母さんだね。
可愛い顔してるんだし、気にしないのって言ってしまいそうだよ。+115
-3
-
119. 匿名 2024/07/12(金) 10:14:53
私がお風呂からあがるタイミングにあわせて、部屋のエアコンをいれて涼しくしておいてくれたこと。+9
-0
-
120. 匿名 2024/07/12(金) 10:15:28
風邪引いた時にりんごを擦ってくれたり桃の缶詰とかかなぁ
昭和でゴメン+53
-0
-
121. 匿名 2024/07/12(金) 10:17:57
親がいつもより早くに仕事から帰ってきて、なぜかお土産に雑誌をくれたこと。
なぜ今日だけ早いのか、なぜお土産を買おうと思ったのか、すごく不思議だった。
内容は知らないことだらけだったけど、嬉しくてしばらくの間繰り返し読んだ。+9
-0
-
122. 匿名 2024/07/12(金) 10:18:17
>>73
大人になってから思うのは、
辛かった時にせめて抱きしめて欲しかったな、とは思いますね+116
-0
-
123. 匿名 2024/07/12(金) 10:18:55
>>37
今ならわかるけど、母親はやるべき家事がいっぱいあるんだよね。
そりゃあ、母だって一緒に過ごしたいんよ
その為に、家事用品家事家電は価値がある+161
-1
-
124. 匿名 2024/07/12(金) 10:19:03
童謡の歌詞が分からなくて母親に聞いたら、母親も知らなくて「テープ聞きに行こうか!」ってわざわざ図書館に行って一緒に確かめに行ってくれたこと
W不倫で私の学資保険使い込んで駆け落ちしたどうしようもない母親だったけど、そのことだけは良い思い出として残ってる+59
-1
-
125. 匿名 2024/07/12(金) 10:19:32
寝る前に、よく絵本を読んでくれたこと
+9
-1
-
126. 匿名 2024/07/12(金) 10:19:39
両親が共働きで、兄も中学生か高校生になってて、夏休みに家族旅行とかもしなくなった頃に、母親がお昼に帰ってきて普段食べないファストフードをテイクアウトして公園の木陰で食べたことを覚えてるなー。毎日真っ黒になって友達と遊んで私なりに夏休み満喫してたけど、母さんと2人きりで食べたのが凄く嬉しかった。+50
-0
-
127. 匿名 2024/07/12(金) 10:20:11
>>23
ありがとう!!!10円玉の話がぐっと来ました。
幼い頃の思い出なんでしょうけど、子どもってそういうささやかなことをずっと覚えているものなんですね。
+108
-0
-
128. 匿名 2024/07/12(金) 10:20:21
>>38
ステキ‼+81
-0
-
129. 匿名 2024/07/12(金) 10:20:22
>>120
めっちゃわかる同世代
桃缶、病気の時だけ出してくれるの、嬉しかったな+24
-0
-
130. 匿名 2024/07/12(金) 10:20:59
保育園に行く時に髪を可愛く結ってくれた事。可愛いヘアゴムやリボンを付けてくれて、今日はどんな髪型かな、と毎日ワクワクしてた。母は髪をアレンジするのが好きだったので、高校生になった時も自分で髪を結んでいると"お母さんにやらせて!"と言ってたな。今は認知症で私の事を忘れてしまったけど、思い出は消えない。+132
-0
-
131. 匿名 2024/07/12(金) 10:22:43
寝る前には毎日いい子いい子してくれた。+21
-0
-
132. 匿名 2024/07/12(金) 10:22:59
>>13
昔のだけど、このCM思い出した。
ペコちゃんも寝ているけどお母さん?がお布団かけているのに気付いているのか口が動くんだよね^ ^+69
-0
-
133. 匿名 2024/07/12(金) 10:24:13
夜トイレで泣いてたとき、寄り添ってくれたこと
絶対忘れちゃいけないものを玄関に忘れて、それを届けてくれたこと+27
-0
-
134. 匿名 2024/07/12(金) 10:24:52
給食が好きじゃなかったから、遠足や運動会なんかの日のお弁当が嬉しかった
海苔を巻いた鶏フライとか手作りハンバーグ、ヒヨコのうずら卵とか
フルーツも必ずついていた+25
-0
-
135. 匿名 2024/07/12(金) 10:25:26
>>1
パート1のトピ主です!
3年前にたてたトピ懐かしいです。
パート2も楽しませてもらいます!+84
-0
-
136. 匿名 2024/07/12(金) 10:25:30
思い付かない
甘やかされて育ったから当たり前に思ってのかな
今は孫の面倒見てくれてありがたいよ!+10
-1
-
137. 匿名 2024/07/12(金) 10:25:57
>>115
うちはストーブの柵に着替えをかけて温めてくれてた。このレス読んで嬉しかったの思い出したわ!ありがとう!+28
-0
-
138. 匿名 2024/07/12(金) 10:26:13
袖まくりをしてもらったこと+6
-0
-
139. 匿名 2024/07/12(金) 10:26:16
夜寝る時に筋肉痛が辛くて眠れない時に揉んでもらってた
お母さんがウトウト寝ちゃって手が止まっちゃうんだけど起こしてずっと揉んでもらってたな+9
-2
-
140. 匿名 2024/07/12(金) 10:26:53
>>124
前半、ほんわかお母さん
後輩、、、、
落差激しいけど、前半のお母さんの行動は素敵だね。+41
-0
-
141. 匿名 2024/07/12(金) 10:27:50
>>1
それで喜んでくれるって凄い謙虚な娘さんだったのね。
そんな娘なら何でもしたくなっちゃうかも。+7
-1
-
142. 匿名 2024/07/12(金) 10:28:25
恥ずかしい話だけど、夜寝る時母親のおっぱい触らないと眠れなくて触ってた。+9
-1
-
143. 匿名 2024/07/12(金) 10:28:36
どんなときでも、温かいご飯を用意してくれたこと。家を清潔にしてくれていたこと。
お母さんは専業主婦だったから、子供時代は「家事なんてやって当たり前!」なんて正直思ってたけど、生活を保つことがいかに大変なことか、根気の要ることか、自分が親になって分かった。+88
-0
-
144. 匿名 2024/07/12(金) 10:28:41
痛いの痛いのとんでけ!
息子にもしてあげてたらしょっちゅうして欲しがって(大して痛くもなさそうなのに)家事の最中とかにされたらめっちゃ苦痛でやってあげられない時ある...
擦りむいたとか頭ゴッツンしたとかこけたとかたらやるけど。+22
-1
-
145. 匿名 2024/07/12(金) 10:30:20
私が体調悪い時に背負って近所の小児科へ連れて行ってくれてお腹すいたら柔らかく煮込んだうどんと擦りおろしリンゴ作ってくれたことかな
そういうことはいつまでも忘れないものだね、お母さんありがとう+48
-0
-
146. 匿名 2024/07/12(金) 10:30:49
>>37
分かるーだから今物を極力なくして掃除を極力時間かけず、時短料理覚えたりしてる。
結局子育て=時間だと思ってる。
勿論質は大事だけど、余程の親じゃない限り質なんてどんぐりの背比べ+81
-0
-
147. 匿名 2024/07/12(金) 10:31:27
編み物が得意なママ友に教えてもらって、ニットを編んでくれたこと
ちなみに母はそのママ友と今でも交流があって(今は遠方だからたまにしか会えないみたいだけど)、私の子供が産まれた時に可愛い手作りの洋服とかくれました+20
-0
-
148. 匿名 2024/07/12(金) 10:32:13
>>69
うちも夏には肩で紐結ぶストンとしたワンピース?みたいなの作ってくれて、冬は機械編みのセーターよく作ってくれた+13
-0
-
149. 匿名 2024/07/12(金) 10:33:15
>>142
私、触ろうと思ったら、既に父の手が入ってた+4
-8
-
150. 匿名 2024/07/12(金) 10:33:53
>>40
私も、ギュッてしてもらって「かわいい大好き」って言ってもらっていつも幸せな気持ちになったなぁ
そして私もいま5歳の息子に同じことしてる
子どもを抱きしめると幸せホルモンが出て、すごく満たされた気持ちになれる+97
-0
-
151. 匿名 2024/07/12(金) 10:34:20
>>4
素敵すぎ〜ペンケース見たい!+33
-1
-
152. 匿名 2024/07/12(金) 10:35:08
よくお腹が痛くなる子だったんだけど、そんな時にお腹をずっとさすってくれてた事。
近所の親戚の家で寝入ってしまうと、おんぶして連れて帰ってくれた事。
あ〜なんか久しぶりに子供の頃の気持ちを思い出したよ。
幸せな気持ちにさせてくれてありがとう、トピ主さん。
+68
-0
-
153. 匿名 2024/07/12(金) 10:35:23
風邪ひいて寝込んでる時に、何度も何度もそーっっとおでこに手を当てて熱あるか確認しにきてくれたこと。
母の愛を感じた。
嬉しくて寝たふりしてた時もあったけど(笑)+33
-0
-
154. 匿名 2024/07/12(金) 10:35:37
絵本の読み聞かせは嬉しかったけど、それに飽きたら母が若い頃観た映画のお話をしてくれた事。
今から思うと、風と共に去りぬ、ローマの休日、恐怖の報酬、裏窓、北北西に進路を取れなど名作ばかりで、絵本よりドキドキワクワクして聞いてました。
かなり後年になってそれらのタイトルを知りました。
おかあさん、ありがとう。
おかげでおかあさん譲りの映画好きになれたよ♡+41
-0
-
155. 匿名 2024/07/12(金) 10:37:07
>>38
おしゃれなお母さんだね!+70
-1
-
156. 匿名 2024/07/12(金) 10:38:14
>>120
よく風邪に桃缶って聞きますが全国的にそうなのですか?うちはすりりんご一択でした
ちなみに母からだめと言われて駄々こねたバニラアイスと夏みかんはどちらも全部食べた直後に吐いてしまったので風邪で胃に来てるときは二度と食べません+9
-0
-
157. 匿名 2024/07/12(金) 10:38:56
風邪引いた時に休ませてくれて、漫画かってきてくれて、うどんやゼリー食べさせてくれたこと。
美味しかったし、あったかくて満足した。+11
-0
-
158. 匿名 2024/07/12(金) 10:39:25
料理上手な専業主婦だった母。
ケーキやクッキーやドーナツをたくさん作ってくれた。+27
-0
-
159. 匿名 2024/07/12(金) 10:39:30
小さい頃は皮膚が弱くしょっちゅう皮膚科のお世話になっていた
病院の向かいにお菓子の自動販売機があって帰りにひとつ買ってくれたの嬉しかったな+16
-0
-
160. 匿名 2024/07/12(金) 10:39:33
手芸のキーホルダーとか作ってほしいって言ったら夜中に私たちが寝てから作ってくれて、朝起きたら枕元に置いてくれてた事
今、私子育てしてるけど夜中子供と爆睡してる😔+36
-0
-
161. 匿名 2024/07/12(金) 10:40:39
風邪で休んで布団で寝てる時、午前中とか眠れないからテレビ見たいと言って、寝たまま布団をテレビのある部屋(団地だったのですぐ隣の部屋)まで引っ張ってもらうのが楽しかった。+25
-0
-
162. 匿名 2024/07/12(金) 10:40:54
色々あるけど、小さい時に夕暮れの田んぼ道を二人で手を繋いで歩いたことをアラフォーの今でも覚えてる。
子供だから、何てことない下らない話を延々してたけど母は「うんうん」って聞いてくれたことが嬉しかった。+9
-0
-
163. 匿名 2024/07/12(金) 10:41:04
>>13
うちの子も「ママ、お仕事しんどいのにご飯美味しく作ってくれてありがと、大好きだよ」とか言ってくれて涙出る
私、親にそういう事言った記憶ないな…と思って改めて言葉の大事さを子供から教えてもらった+137
-1
-
164. 匿名 2024/07/12(金) 10:45:37
こっちから抱きついた時に抱きしめてくれたのg嬉しかった+6
-0
-
165. 匿名 2024/07/12(金) 10:46:43
小さい頃にしてもらったことは全部嬉しかったけど、特に残ってるのは、私の母親は共働きで看護師してていつも帰宅は夕方。小学一年の時は学校終わるのお昼頃でさ、友達のお母さんとかはいつも近くの公園に迎えに来ててそれがめっちゃうらやましくて、ある日お母さんに私も迎えに来てほしいって言うたら休みの日に公園よりも手前の道まで当時飼ってたワンコと迎えに来てくれてた。めっちゃビックリしたけど、疲れてるのに休みのお昼間にお迎えに来てくれたことめっちゃ嬉しかったな。約30年前の話し。あー、泣けてきた。お母さんありがとう。+63
-0
-
166. 匿名 2024/07/12(金) 10:47:25
>>14
私も共働きだったから母親より祖母にしてもらった嬉しい事の方が記憶ある
送迎してたり無くしもの一緒に探してもらったり+83
-0
-
167. 匿名 2024/07/12(金) 10:47:43
>>28
素敵なお母さん!
娘が悩んでたらそんな風にして寄り添ってあげたい。+194
-1
-
168. 匿名 2024/07/12(金) 10:48:19
小さい時熱出ると母がお風呂入れないから気持ち悪いでしょって温めたタオルで身体拭いてくれてた。
風邪気味だとネギ味噌作るね〜ってこれで身体温めてねって温かい飲み物くれた。
ヴェポラップも塗ってくれた。私も子供にしてあげたい
+13
-0
-
169. 匿名 2024/07/12(金) 10:48:23
大抵のことはいいよと好きに遊ばせてもらえたこと。弟は大量のクワガタムシや金魚飼ってたし私も毎日のように服を汚して帰ってた。+6
-0
-
170. 匿名 2024/07/12(金) 10:50:28
>>13
この前子供と実家に帰って昼寝したとき母親が布団かけ直してくれてすごい心地よかった
私はもうそういう立場じゃないから昔を思い出して嬉しかった+124
-0
-
171. 匿名 2024/07/12(金) 10:53:48
やっぱり学校から帰ってきたときに『おかえり!』て家にいてくれた事は嬉しかったな。安心感があった。
今の自分は出来てないけどね。+19
-0
-
172. 匿名 2024/07/12(金) 10:54:26
このトピ見てると泣けてくる+54
-1
-
173. 匿名 2024/07/12(金) 10:56:07
母を真ん中にして左右に私と妹というかんじで寝てたんだけど、真冬の寒い日に母が私の脚を太ももに挟んで温めてくれた事。
母中々に巨漢なので凄い温かかった笑+13
-0
-
174. 匿名 2024/07/12(金) 10:59:27
>>165
うちも親が看護師で早くから職場復帰してたから分かる。幼稚園の頃皆が3時ぐらいにワーって帰っていくのに1人だけ最後までぽつんと残ってるのがすごく寂しかったけど、参観日は明るいうちに一緒に帰れてそれだけで嬉しかったな。+25
-1
-
175. 匿名 2024/07/12(金) 11:01:27
体温計るとき、体温計が落ちないようにギュッっと抱きしめてくれてたこと
気持ちよくて嬉しくて覚えてる+12
-0
-
176. 匿名 2024/07/12(金) 11:03:00
小学校高学年で母に甘えたくて抱きついたときにハグし返してくれた
ほかの家族にはもう大きいのに!って言われたけど母は嬉しそうにニコニコしてて嬉しかった+13
-1
-
177. 匿名 2024/07/12(金) 11:04:36
毒親トピからここに来て
ギャップ凄い+10
-0
-
178. 匿名 2024/07/12(金) 11:05:19
>>1
良トピだしちょっと泣ける🥲
横だけど前回のトピも貼っておきます
小さい頃、母親にしてもらって嬉しかったことgirlschannel.net小さい頃、母親にしてもらって嬉しかったことなんですか? 私は、誕生日ケーキは毎年手作りしてくれたことです。他にも他愛ないことで色々ありますが、お店で買ったケーキもおいしいけど、手作りのケーキは嬉しかったです。 今、2歳の子供がいるので、みなさん...
+34
-1
-
179. 匿名 2024/07/12(金) 11:11:56
>>8
可愛いなーーー。3歳、ほんとに可愛かったんだろうなー+71
-1
-
180. 匿名 2024/07/12(金) 11:14:42
母が闘病生活してる時に孫を見せに実家に帰って、隣の部屋に寝てた。まだ赤ちゃんだった子供に夜間授乳してて、真冬で背中が寒かったんだけど、母が辛い身体を引きずって私の背中に羽織りをかけてくれた時、すごく愛を感じたなぁ。+68
-0
-
181. 匿名 2024/07/12(金) 11:20:20
みんないいなー
素敵なお母さんで。+33
-0
-
182. 匿名 2024/07/12(金) 11:21:04
毒親だったからほとんど無いけど、交換日記をしてくれた事+15
-0
-
183. 匿名 2024/07/12(金) 11:25:48
>>161
寝たまま布団移動、あれ異様に楽しかったの思い出しました
布団で寝ているお子さんいるかた今度やってみて欲しい多分ウケます+32
-0
-
184. 匿名 2024/07/12(金) 11:26:46
母子家庭で母はいつも遅くまで働いてて
普段のご飯は祖母が作ってくれてたけど
月に2度の土曜日は会社がお休みで
当時土曜は午前のみな学校から帰ったら
母がお昼ご飯作って帰りを待ってくれたのが
今でも覚えてるほど嬉しかった
ただいま!って早く言いたくて走って帰ったなぁ…+23
-0
-
185. 匿名 2024/07/12(金) 11:30:39
>>169
相談なしで父は犬、セキセイインコ、ハムスター、鈴虫、祖父はウサギ、ホタル、川魚、金魚、兄はカブトムシ、ナマズ、私は野良猫、カタツムリ、青虫、アリ、ミドリ亀、コオロギ…
フリーダム過ぎたわ
全ての世話は母に…
本当にいろんな生き物を飼わせてもらいましたって冗談っぽく言われるわ+7
-1
-
186. 匿名 2024/07/12(金) 11:37:24
そばにいてくれるだけで、嬉しい+17
-0
-
187. 匿名 2024/07/12(金) 11:37:52
>>1
なーい。
仕事してたし兄弟いるし。
寂しかった。
おばあちゃんが何時も話聞いてくれて嬉しかった。+13
-2
-
188. 匿名 2024/07/12(金) 11:39:24
>>182
交換日記してくれる親が毒親なの?
教育ママ?+3
-1
-
189. 匿名 2024/07/12(金) 11:43:33
おんぶ+3
-0
-
190. 匿名 2024/07/12(金) 11:44:54
>>1
私は息子に学校で会ったら避けられる+1
-0
-
191. 匿名 2024/07/12(金) 11:45:00
>>42
横
主さんじゃないけど、以前は自動製氷なんて無かったから、夜に製氷皿に水補充するの忘れたらどうしようもなくて氷は貴重だったよ。
魔法瓶と言われてた時代、
氷入りの冷たい麦茶嬉しかった40代です。+28
-1
-
192. 匿名 2024/07/12(金) 11:47:32
>>13
子供から感謝される事ないわ
当たり前として受け取られてるわ
+10
-3
-
193. 匿名 2024/07/12(金) 11:49:22
>>40
これ今も小4娘にやってる
朝起きてお布団から「マーマー」と呼ばれ「抱っこ!」って
お布団の上からギューしてあげて
「エネルギー200%溜まったよー」「まだだめ、1%!」とか、くすぐったり背中かいてあげたり手遊びしたり、そんなのをしばらくやってから起きるのが日課
はやく起きてよー💦と思うけど
これから学校で頑張るためにはたっぷり充電させてあげたいなと
多分もうちょっとしたら、こんな時間なくなっちゃうんだろうな思ってる+102
-1
-
194. 匿名 2024/07/12(金) 11:49:47
風邪を引いたときすごく心配して優しくしてくれた
パン粥と桃缶を出してくれて美味しかった+3
-0
-
195. 匿名 2024/07/12(金) 11:49:53
熱を出して寝ていたら、ヨーグルトにスライスしたキウイを乗せて出してくれた。
怖いテレビを見て眠れない日に、一緒に寝てくれた。
ガンで長く闘病の末、天国に行きました。何も返してあげられなかった気がする。+25
-0
-
196. 匿名 2024/07/12(金) 11:52:51
>>195
こんな風にお母さんのこと思い出してあげて、あなたが健康で長生きすればそれだけでお母さん嬉しいと思うよ!+42
-0
-
197. 匿名 2024/07/12(金) 11:52:58
>>37
できるだけ一緒にいてあげたいと、夕飯も一緒にいるけど
どーしても最後は食器洗いしに立っちゃってた
今夜は食器洗いは寝たあとにやろう+44
-1
-
198. 匿名 2024/07/12(金) 11:54:14
>>55
ウルッときた…+63
-0
-
199. 匿名 2024/07/12(金) 11:57:01
学校から帰ると手作りおやつを用意してくれたり、
手作りパン作ってくれたり‥
料理上手だった
特にババロアが好きだった
今でも好き
あと、おばあちゃんが作った紫蘇ジュースも好きだった
+17
-1
-
200. 匿名 2024/07/12(金) 11:57:47
小学低学年の頃シングルマザーの母が早朝の新聞配達を掛け持ちしていた時兄とお留守番(と言っても寝ている)していたんだけどその日は私を連れて行ってくれた多分目が覚めて我儘言って着いて行ったんだと思う
終盤、新聞が無くなった自転車後部の荷台に私を乗せて二人乗りしてくれてその時に見た星が凄くキラキラして見えて特別な気分だった
冬の寒い日で私がついて来てるだけでも普段より大変だったはずなのにその日はずっと優しかった
働き詰めで一緒にいる時間があまり無かった頃で母と2人きりの嬉しかった思い出
+47
-0
-
201. 匿名 2024/07/12(金) 11:57:57
>>66
凄い、素敵なお母さん
今娘もお友達トラブル抱えてるけど、毎日じっくりお話聞いてあげるけど、直接は言えないわ…私😢+51
-0
-
202. 匿名 2024/07/12(金) 12:00:09
>>71
わかります
うちは私の読んでいた絵本が、今は娘が読んでる
裏表紙に母の字で私の名前が書いてある
泣きたくなる+62
-0
-
203. 匿名 2024/07/12(金) 12:05:36
髪の毛をいつも綺麗にアレンジしてくれた事。
手作りおやつのシュークリームが美味しかった+8
-0
-
204. 匿名 2024/07/12(金) 12:06:35
末っ子放置子で学校行事にも来て貰えず(姉だけ見て帰ってしまう親)殆ど無いのですが
遠足の前日にサンドイッチを作って冷蔵庫に入れておいてくれた事
多分サンドイッチが得意で近所の友達の分も作っていた
大抵の事は姉のついでにしかしてくれないんだけだけどサンドイッチだけは私の学校行事だけの時も作ってくれて嬉しかったです
年に一度だけど+24
-0
-
205. 匿名 2024/07/12(金) 12:07:02
>>120
懐かしい
リンゴすったやつ、それをお布団で待つ自分、ガラスの器
熱がさがり元気になったらお布団からテレビ見た
全部覚えてます涙涙涙+18
-0
-
206. 匿名 2024/07/12(金) 12:09:51
>>137
うちも母がやってくれてました
今は私が娘の洋服を、湯たんぽとタオルでサンドイッチして温めてた+3
-0
-
207. 匿名 2024/07/12(金) 12:13:09
>>82
いいなあ
アラフィフですが私も中学からニキビ肌で悩んでたけどそういうことしてくれたことなかった
庭のドクダミすり潰して飲んだらいいと言われ、オブラート買ってもらって毎日飲んでた
めちゃニガ臭いし飲みにくいけど毒素が出るってことで続けてた でも一向によくならずバービーちゃんみたいに肌ボコボコ
女性だし肌とかもっと気にしてほしかったな すみません愚痴でした+50
-2
-
208. 匿名 2024/07/12(金) 12:14:12
2人で休みの時にサイクリングに行った。
田舎でとんでもない坂道があって必死に漕いで、2人で下りをシューっと降りるのが楽しかった。
あとスイミングの検定で合格すると、普段だったら絶対行かないような喫茶店で夕ご飯を食べてお祝いしてくれたのも嬉しかった。+7
-0
-
209. 匿名 2024/07/12(金) 12:15:44
やばい、思いつかない+5
-2
-
210. 匿名 2024/07/12(金) 12:19:18
夏休み前になんて良いトピ
楽しみでありつつうんざりな気持ちもあったけど
少しでも娘がやりたいことしてほしいことを叶えてあげられるといいなと、思いました
ありがとうございます+37
-0
-
211. 匿名 2024/07/12(金) 12:19:56
小学生の時、手作りのお守りをくれて中に手紙が入ってたこと。嬉しかったな〜+8
-0
-
212. 匿名 2024/07/12(金) 12:23:03
いつもよく話を聞いてくれたこと。
それでそれで?と楽しそうに聞いてくれて嬉しかった。+17
-0
-
213. 匿名 2024/07/12(金) 12:30:52
美味しい料理を沢山作ってくれたこと!
+6
-0
-
214. 匿名 2024/07/12(金) 12:41:23
マフラー編んでくれて、幼稚園の時は毎日使ってた、
予防接種頑張ったら、病院内にある自販機の紙パックジュース買ってもらった
風邪ひいて病院行った後、薬待ってる間にいつも十二支の絵本読んでくれた(田舎で平日だから他に誰も居ない)
風呂出た後そのままリビングで寝てたら、ドライヤーで髪乾かしてくれてた
父親の帰りが遅い時、こっそりラーメン食べに連れて行ってくれた+10
-1
-
215. 匿名 2024/07/12(金) 12:47:39
お菓子を作ってくれた
わたしの数少ない幸せな思い出の一つです…+7
-0
-
216. 匿名 2024/07/12(金) 12:48:31
みんなのコメント見て涙が出てきた。限られてる時間であと何回親孝行できるかな。ありがとう。+51
-0
-
217. 匿名 2024/07/12(金) 12:56:06
皆さんのコメント読んでて泣いてしまう(号泣)。
マスクの中がびっしょりだ。+39
-0
-
218. 匿名 2024/07/12(金) 12:56:36
冬はお布団はいると母の太ももで私の冷たい足を挟んで温めてくれたこと
あったかいでしょーって
それが大好きだったな+10
-2
-
219. 匿名 2024/07/12(金) 12:58:15
>>216
いますぐにでも電話して、ありがとうと大好きだと伝えてみてわ
わたしは15のとき母を亡くしたから何一つ親孝行できなかった
その分父に親孝行してる+36
-0
-
220. 匿名 2024/07/12(金) 12:59:59
>>18
うちも風邪引くとお母さんが休んでくれて、いつもうさぎさんりんご作ってくれた
普段はうさぎにしてくれないから風邪引いた時だけの特別なうさぎさん+69
-0
-
221. 匿名 2024/07/12(金) 13:10:44
共働きだったけど事情があって母が2ヶ月くらい仕事を休んでて小学校から帰ったら母がお雛様を出していた。
温かくて片付いた部屋で、天気も良かったのか光が差し込んでいて…なんかいい匂いもしていた記憶。
母も気持ちに余裕があったのか優しかった。
思い返すとそんな瞬間ばっかり。
わたしも安心できる家を用意してあげたいなぁ
+30
-0
-
222. 匿名 2024/07/12(金) 13:17:57
>>15
かわいいお母さん微笑ましい+45
-0
-
223. 匿名 2024/07/12(金) 13:18:34
>>94
優しいですね
お子さんは幸せを感じてくれていると思いますよ!+51
-0
-
224. 匿名 2024/07/12(金) 13:24:33
>>51
秋山本当天才やな+26
-0
-
225. 匿名 2024/07/12(金) 13:25:16
いいトピだな…。泣ける…。
してもらったことではないけどうちの母親は看護師でゴリゴリ3交代で働いていたので朝いなかったり夜いなかったり少し寂しく思うこともあったけど、友達に「ガル子ちゃんのお母さん看護婦さんなの?すごーい!」って言われるのすごく嬉しくて誇らしかった。+39
-0
-
226. 匿名 2024/07/12(金) 13:28:10
>>1
色々あって10歳までしか一緒に過ごしてないし良い思い出は少ないんだけど、私が幼稚園登園拒否民だったので、朝のお迎えバスを見送って一緒に歩いて行ってくれるのが嬉しかった
公園にいる鳥やその辺に咲いてるお花の名前教えてもらったので今も人よりは花の名前詳しいかも
あとお買い物ついてってたまーーにマックのアップルパイ買ってくれるのが嬉しかったな+34
-1
-
227. 匿名 2024/07/12(金) 13:30:01
たくさんあるけど今思い返して嬉しかったなって思うのは本当に何気ないことだな
私の持ち物一つ一つに丁寧に私の名前を書いたりわざわざ刺繍してくれたり、私が好きだって一度でも言った食べ物をよく作ってくれたり
毎日綺麗に髪を編んでくれて友達に褒められるのが自慢だった
でも当時は特別なこととは思ってなくて、嬉しかったけどちゃんとお礼言えてなかったよ
大人になってどれだけ手間かけてもらってたかわかったのに、母は成人式前になくなってしまった
ちゃんと直接ありがとうって言いたかった、今ならたくさん恩返しできるのにって切なくなる
トピズレだったらごめんなさい
思い出せて良かった+52
-0
-
228. 匿名 2024/07/12(金) 13:33:44
>>1
夏はキンキンに冷えたお茶飲みたいよね。
でも胃腸に負担かかるし、吸収率が悪くなるから、やっぱり氷は入れられないな。+1
-18
-
229. 匿名 2024/07/12(金) 13:37:09
>>1
ほっこりするトピありがとう!
うちの母はモラハラ父のもと、ワンオペで私達姉妹を育ててくれたから本当に忙しかったけど、夜は姉妹それぞれに絵本読んでくれた。お腹弱い私はしょっちゅうお腹壊してたけど、お母さんがお腹さすってくれると楽になっていつも幸せな気持ちになれた。(人の手の温かさで人を治せるんだなって思って、将来看護師になったよ) 忘れ物すれば自転車で届けにきてくれたり、毛虫を殺してしまって大泣きしてたら、仕事の休憩時間にわざわざ帰ってきて抱き締めてくれたり…。
大分甘ったれワガママで手のかかる子供だったのに、母なりの愛情で大切に育ててきてくれたんだなって思うと感謝しかないよ。
今、一人息子の子育て中だけど、なんでこんな母に育てられたのに私はヒステリックに怒りまくってるんだろ。母にしてもらったみたいに、愛情深く育ててあげたいんだけどな。+80
-0
-
230. 匿名 2024/07/12(金) 13:41:54
>>172
私もだよ〜。涙ぼろぼろ流しながらみんなの読んでる。笑+28
-0
-
231. 匿名 2024/07/12(金) 14:11:16
小学生の時の宿題にお母さんからもらう手書きの「見ました」サイン
普段絵なんて書かないのに、その時は担任の先生のまねしてウサギの絵を書いてくれた
描きなれないウサギの横に「見ました」ってサインがすごく嬉しかったの覚えてる〜
お母さんの絵が新鮮だったんだと思う( ˊᵕˋ )
+8
-0
-
232. 匿名 2024/07/12(金) 14:14:03
>>13
ウルっときた🥲︎言葉にするって大切〜
優しさが伝わってますね!+17
-0
-
233. 匿名 2024/07/12(金) 14:28:51
小学校低学年の頃、帰宅して学校の出来事を母に言う時、うまく話せずに時間かかったけど、ニコニコしながら聞いてくれた事。子ども心に、「私が話すとお母さんは嬉しいんだな」と感じてたのを覚えてる。+9
-0
-
234. 匿名 2024/07/12(金) 14:29:08
>>1
熱が出た時、しばらく手を額に当ててくれていた時
なんか、わぁ〜嬉しいって心の中で思ってた+16
-0
-
235. 匿名 2024/07/12(金) 14:34:13
>>28
泣ける!
気になってあれこれ聞きたい気持ちあっただろうに。辛い時にして貰った事はいつまでも記憶に残るね。
私もそんなお母さんになれるようにしたい!+124
-2
-
236. 匿名 2024/07/12(金) 14:36:12
気に入ってたスカートが小さくなってきたと言ったらアレンジして履けるサイズに縫ってくれた+5
-0
-
237. 匿名 2024/07/12(金) 14:38:23
風邪で学校休むとプリンとかフルーツをよく買ってきてくれてたな+5
-0
-
238. 匿名 2024/07/12(金) 14:39:53
>>4
今も使っている。
なんて素敵🥹+26
-0
-
239. 匿名 2024/07/12(金) 14:54:22
>>191
主です。
41歳、まさに魔法瓶の時代で私の麦茶はさらに氷入りでキンキンだったのでみんなが羨ましがっていました。
色んな人に飲まれて自分のが無くなって泣いた思い出もあります笑+24
-1
-
240. 匿名 2024/07/12(金) 14:54:32
子供の時、キングサイズのベットで母と2人寝てたんだけど、末端冷え性だった私の足をいつも母の太ももとかあったかいところに挟んで温めてくれた。冬の寒い時、たまに思い出して挟んで欲しくなる。+7
-0
-
241. 匿名 2024/07/12(金) 14:55:12
>>1
インフルで点滴してもらうほどだったとき、やっと熱が下がって苺をひと口食べられるようになったけどおかゆとかうどんは食べられない感じだった。
そしたらスーパーで果物やアイスや好きなものをたくさん買ってきてくれたこと。
どれなら食べられるだろうと考えてくれたことが子供ながらに分かって嬉しかった。+21
-0
-
242. 匿名 2024/07/12(金) 15:05:21
何この泣けるトピ。何気ないことが良い思い出として残るよね。私もランチョンマットに名前を刺繍してくれたり体が弱かったけど病院で飲むコーヒー牛乳が好きだったの思い出した。まあまあ大きくなっても手を繋いで寝てくれたな〜
子供の要求には答えよう、と再確認したのと感謝の気持ちを母に伝えたくなった!が、恥ずかしすぎる笑+19
-0
-
243. 匿名 2024/07/12(金) 15:13:29
>>37
めっちゃわかる!
うちは母が仕事で遅くなるとほか弁でカツ丼買ってきてくれたんだけど、食べ終わるとゴミ捨てるだけで済むから、食後はみかんとか食べながらゆっくりお茶して一緒にテレビ見れたりするのが本当に嬉しかった。だからほか弁の日がすごい嬉しかったな。母は「あんたほか弁のカツ丼好きねぇ」って笑ってたけど、カツ丼が好きなんじゃなくてお母さんと一緒にいれるのが好きなんだよっていつも思ってた。恥ずかしくて言ったことないけど。+203
-0
-
244. 匿名 2024/07/12(金) 15:23:02
皆さんの思い出全部素敵で涙が出そうだった
私も子供に嬉しかったことが出来て覚えててくれてるかな+22
-0
-
245. 匿名 2024/07/12(金) 15:28:41
寝る前にアンパンマン創作のお話を聞くのが好きだった
聞いてたら安心していつのまにか寝てたな〜
優しい母だったから、今自分が母親になって何でこんなに子どもに対してイライラするんだろうって自分と母とのギャップがちょっと辛い🥲+13
-0
-
246. 匿名 2024/07/12(金) 15:40:29
>>1
寝る前に、タオルケットを父と母が両端を持って私は真ん中に入りハンモックのようにして遊んだ。
楽しかったな。+21
-0
-
247. 匿名 2024/07/12(金) 15:41:24
2人で自転車で出かけてピクニックした+7
-0
-
248. 匿名 2024/07/12(金) 15:41:51
>>1
パンダが好きだったので、フェルトでパンダ人形を作ってくれた。いつも胸ポケットに入れてた。+19
-0
-
249. 匿名 2024/07/12(金) 15:42:40
みんなのエピソードが素敵すぎる
いいおかあさん+18
-0
-
250. 匿名 2024/07/12(金) 15:45:04
>>1
田舎だったんだけど、夜眠れないと散歩に行こう!っと家の周りの夜道を一緒に散歩してくれた。月と星が明るくて綺麗だった。+22
-0
-
251. 匿名 2024/07/12(金) 16:20:19
母は2年半ほど前に鬼籍に入ったのだけど
みんなの思い出を読んでアラフィフだけど、母が大好きだった、あの頃に戻りたい。
+26
-0
-
252. 匿名 2024/07/12(金) 16:30:13
今スグに思い出すことといえば、
小学生の時、近所の男の子たちにいじめられていた時、
暫く送迎してくれたこと。母は働いていたから、
家も貧乏だったから心配かけまいと、大したことないよ―的に言ったんだけど
何も言わずに暫く送迎してくれた。
知らずにいじめにやってきた近所の男の子たちを
母が黙って睨んだら、全員土下座して、二度といじめはなくなった。+17
-0
-
253. 匿名 2024/07/12(金) 16:59:20
>>58
そういう話を聞くとね…
うち幼稚園の手提げ全部買ったんだけどやっぱ手作りって嬉しいんだなって思っちゃう
現に私も母が作ってくれた上履き入れ(布を縫った物にカッティングされた市販の文字をアイロンで付けただけ)が嬉しくて大切に使ってたもんな+21
-0
-
254. 匿名 2024/07/12(金) 17:05:20
>>151
年季入ってるから無理よ!ちなみにトーマス柄です笑+14
-0
-
255. 匿名 2024/07/12(金) 17:19:12
>>94
あなたの思うようなお母様の愛の形ではなかったのでしょうか?、、、、
でもね、あなたは今、愛を繋いで、可愛いお子さんへ沢山の愛を精いっぱい、注いでいる。
立派ですよ。
その時のことを、お子さんと話してはいかがですか?
お子さんが今、お母さん、あなたのことを満たしてくれていることを。
私語りで恐縮ですが
私は楽しかった思い出よりも、母に関しては寂しい事を思い出します。
社会的にも何でも持っていた綺麗なお母さんでしたけど、自分のことに夢中で、学校から帰っても鍵っ子で。
毎日、ひとりぽつんと誰もいない暗い部屋に戻るのがとても嫌だった。
友達のお母さんが専業主婦でくっついて一緒に帰ったら必ず、私の分までお茶やお菓子を用意してくれた。
ドラマのような家庭、、、って普通の家に本当にあるものなんだ、、、と、そこでしみじみ感じました。
自分の母は、
自分の人生を楽しく生きました。
そういう家もあります。
私の子どもはというと、元気に生まれてきてくれて、それだけで、しあわせと思っています。
私は専業主婦を選びずっと、おかえり、と言える環境を選びました。
母 が生きていてくれる
それだけでも充分だったのかも知れないなあ、、、と、最近思っています。
今のあなたが しあわせでありますように。
+46
-3
-
256. 匿名 2024/07/12(金) 17:21:16
お誕生日に2段になったケーキが
食べたいと言ったら
3段にして手作りしてくれた事!
近所のお友達を呼んでの
お誕生日会の時だったから
とても嬉しかった!+19
-0
-
257. 匿名 2024/07/12(金) 17:21:38
>>71
裁縫箱は無くならないよね。
我が家は実家を解体するときに全てごみにしてしまった。制服も卒業アルバムも想い出に残して全て必要ないと決めた。お母さんもいつかはいなくなられてしまう存在だから、会いに行ってね。+19
-0
-
258. 匿名 2024/07/12(金) 17:23:40
小学校低学年まで一緒に寝てた。お母さんにくっついて寝るのが幸せだった。
学校から帰宅すると手作りおやつを作ってくれた。+18
-0
-
259. 匿名 2024/07/12(金) 17:26:23
>>71
自分の事じゃないのに涙出そう。当時のコメ主さんへの愛情がそのままパッケージングされてる感じでいいね。温度が伝わってくるみたい。
私は母が書いて送ってくれた宅急便の伝票とか一筆箋をとってある。+35
-0
-
260. 匿名 2024/07/12(金) 17:28:30
>>94
お子さんにそれをしてあげてる時、小さい頃のあなたも一緒にしてもらってるのかもしれないね。
わけわかんない事言ってたらごめん。+59
-1
-
261. 匿名 2024/07/12(金) 17:45:52
>>49
嬉しい事って、ささいなエピソードがほとんどだよね。
なんだろうね。+20
-0
-
262. 匿名 2024/07/12(金) 18:04:33
離れて暮らす母に会いたくなった!!良いトピだね+8
-0
-
263. 匿名 2024/07/12(金) 18:07:44
>>6
そのくらいで泣くなよ
+2
-16
-
264. 匿名 2024/07/12(金) 18:13:08
>>1
専業主婦だから家に帰るといつもおかえりって言ってくれること。+14
-0
-
265. 匿名 2024/07/12(金) 18:14:35
>>188
色んな男を連れ込んでいた
暴力暴言
お金持たされて1人で食堂に行く事もあった
交換日記は「仕事で帰りが夜中になるから会う時間が減るから」と言っていた記憶
それだけは嬉しかったなぁ+9
-0
-
266. 匿名 2024/07/12(金) 18:21:23
小さい頃、人生ゲームが欲しくて
ねだっていたら、母が内緒で誕生日に
買ってきてくれたこと。
ゲームを買う余裕がなかったのに
内職で貯めたお金で買ってくれたのが
嬉しかった。+14
-1
-
267. 匿名 2024/07/12(金) 18:22:06
もう四年生とかだったけど雷が怖くて眠れなくて
母が寝るまで手を握ってくれてた。
恥ずかしさもあったけどすごく嬉しかったし自分の娘にもしてる
+9
-0
-
268. 匿名 2024/07/12(金) 18:51:48
>>243
優しい子だわ+73
-0
-
269. 匿名 2024/07/12(金) 19:01:40
遊園地で風船を買ってもらった🎈+3
-0
-
270. 匿名 2024/07/12(金) 19:24:43
困ったことがあったら助けて欲しかった。気持ちに寄り添って欲しかった。
いじめられても無関心。
父親に殴り怒鳴られても我関せず。
経済的なDVはなく大学まで出してもらえたけど、自分に子どもが生まれると、親のこと思い出して許せない気持ちが強くなる+12
-0
-
271. 匿名 2024/07/12(金) 19:26:54
抱っこ😃+1
-0
-
272. 匿名 2024/07/12(金) 19:33:08
>>4
えぇ子やぁ😭+6
-1
-
273. 匿名 2024/07/12(金) 19:47:28
>>1
ここだと女子からの意見しかないから、男子の思い出も聞きたいな。
女の子は細やかな事を感謝してくれるけど、男子はやはり「うちのカレーがうまい」と「弁当」と「かーちゃんが美人」くらいしか記憶が無いのかな?+5
-1
-
274. 匿名 2024/07/12(金) 19:53:49
>>243
なんか涙出た+77
-0
-
275. 匿名 2024/07/12(金) 20:18:25
>>9
分かる、ないよね。
絵本の読み聞かせだったり歯磨きの仕上げ磨きとか普通に親がすることをしてもらったことない。
なんなら嫌なことばっかりだったな。
毒親で共働きだったけど共働きで普通の親だった人は親にしてもらって良かったことあります?
うちの親はいつもイライラして子供(私だけ)を怒鳴ってたけど、共働きだと心の余裕や時間がなくなるのも無理はないから普通の親でも専業主婦で育った子よりしてもらえなかったことのほうが多いのかなと思うんだけどどうでした?
+26
-2
-
276. 匿名 2024/07/12(金) 20:31:37
>>1
母は父と夫婦で小さい会社を経営してていつも多忙でした。
子どもの時、ある朝母に足の裏をくすぐられて目が覚めた時。子育てで色々辛い時に「あんたは良くやってるよ」って褒めてくれた時。嬉しかったです。
学生時代から勉強苦手で褒められた記憶無かったので。
もう母はいないので、思い出すだけで泣けて来ます。
寂しさなんて感じてなかったけど、多分寂しかったんです。私。+34
-0
-
277. 匿名 2024/07/12(金) 20:33:19
高3の時すごくつらくて泣いてたら、母親が肩を抱きよせてくれて背中をさすってくれた時にすっと落ち着いてすごく安心した。+16
-0
-
278. 匿名 2024/07/12(金) 20:41:11
沢山あるけど冬寒い外から帰ってきた時に
ほっぺまっか〜!寒かったねえ〜
ってほっぺを両手で包み込んでもらうのが
めっちゃ好きだったの覚えてる
今は孫に同じことしてる母です+25
-0
-
279. 匿名 2024/07/12(金) 20:46:58
>>1
小学生の時、学校で嫌なことがあって、
今日行きたくない…って言ったら
じゃあ今日は(私)の好きなことしよう!って休ませてくれて、
家からは離れたショッピングモールに行って
一緒にプリクラ撮ったり、スイーツ食べたりしたこと。
今思えばあの日、仕事も休んでくれたんだろうな。
誰かに見られないように、ちょっと遠い場所にしてくれたんだろうな。
すごく嬉しくて楽しかったのを覚えてる。+62
-0
-
280. 匿名 2024/07/12(金) 20:52:18
いつも仕事が忙しく飾り気のない母が、家庭訪問の日に可愛いワンピースを着て髪の毛を綺麗に整えてる姿を見てお母さん可愛い〜!!ってとっても嬉しい気持ちになったのが1番覚えてる。
あとは具合が悪く早退したときに母の携帯に電話したら大慌てで帰ってきてくれたのも嬉しかった。+10
-1
-
281. 匿名 2024/07/12(金) 20:53:37
シングル育ちでずっと働きに出てた母が仕事を変えるために一時的に家にいた期間があるんだけど、小学校から帰ったら家にお母さんがいるっていうだけで嬉しかった
それだけで走って帰るくらい嬉しかったのに、帰ってからのおやつに焼き菓子を作ってくれてあったり、冬だったので手を洗うためのお湯を用意してくれてあったりして、今思い返すと幼少期の1番幸せだった時期かもしれない
書きながら母に会いたくて涙出てきちゃった
もう一度会いたい+21
-0
-
282. 匿名 2024/07/12(金) 20:56:26
>>5
長女だから親に甘えたことほとんどないんだけど、実は高校卒業するまでやってもらってた
下のきょうだいたちもみんな
18歳以降は自然と自分でやるようになったけど、それにしてもおそすぎだって自分でも自覚してた
だって人にやってもらうと気持ちいいんだもん+4
-2
-
283. 匿名 2024/07/12(金) 21:05:57
風邪ひいた時に胸のところにヴィックスベポラップ塗ってもらってた時+6
-0
-
284. 匿名 2024/07/12(金) 21:08:33
>>14
なんか泣きそうになっちゃった+21
-0
-
285. 匿名 2024/07/12(金) 21:12:52
>>123
素敵な考え!
家電メーカーの方は、ご自分の仕事を誇りに思うでしょうね。+18
-0
-
286. 匿名 2024/07/12(金) 21:14:55
毎晩絵本を読んでくれてた!
正社員で働いて眠い中読んでくれるから欠伸で泣いてたな〜たまに途中で寝ていた気がする。
絵本を読んでもらうことが大好きで毎晩何個も選んでた+2
-0
-
287. 匿名 2024/07/12(金) 21:22:39
>>104
やだ、涙が出る。+11
-0
-
288. 匿名 2024/07/12(金) 21:23:53
怪我してメソメソしてると「痛いの痛いの〜お母さんが食べちゃった〜!(パクパク)ウフフ☺️」って
やってくれるの今でもたまに思い出すんだけど子供産まれてから思い出すたびウルウルくる🥹
そして真似して私もやってます笑+22
-0
-
289. 匿名 2024/07/12(金) 21:24:36
>>84
いいね。
うちは小4の娘が、冬には私が布団に入ったらあったかい足で挟んで温めてくれるよ。半分寝ぼけてるのに。
私も何かしなきゃだわ。+9
-0
-
290. 匿名 2024/07/12(金) 21:26:13
>>282
横だけど、耳掃除やってもらうってホントに信頼してないとできないよね。
いいな。+4
-0
-
291. 匿名 2024/07/12(金) 21:29:05
>>220
りんごつながりで。
うちはすりおろしりんごでした。
ただ切るだけじゃなくうさぎさんにしてくれるのうれしかったよね。+9
-0
-
292. 匿名 2024/07/12(金) 21:29:35
熱が出た時にアイスを出してくれたんだけどそのアイスにカラースプレーがかかってた事
普段そういうの買わないのに私がカラースプレー大好きだからひそかに買ってくれてたっていうのが嬉しかった+12
-0
-
293. 匿名 2024/07/12(金) 21:30:46
共働きで滅多になかったんだけど
学校から帰ってきたらお母さんいてめちゃくちゃ嬉しかったのを覚えてる+12
-0
-
294. 匿名 2024/07/12(金) 21:31:36
>>32
いいなー。うちの娘たくさんぬいぐるみ持ってるからそんなことしたらめちゃくちゃ喜んでくれると思う。
お裁縫のセンスゼロでごめんよー。
お母さん、よろこぶ32さんがかわいかったんだろうなぁ。+12
-0
-
295. 匿名 2024/07/12(金) 21:40:07
秋になるといつもさつまいもかかぼちゃのタルトを焼いてくれた事。
2日間くらいは朝ごはん代わりに食べてた!
タルト生地からちゃんと作ってたし、生クリームの風味がきいてておいしかったな〜+7
-0
-
296. 匿名 2024/07/12(金) 21:50:24
>>193
子どもと最後に手をつないだ日とか、最後に抱っこした日とか、最後って意外と覚えてないですよね。
初めて歩いた!しゃべった!とかは動画が残ってたりするのに。
そう考えると最後っていつくるかわからないから噛み締めたいなと思う。最後がいつくるのかなんてわからないけど。実際は日々の生活の中で流れるように忘れちゃうんだろうけど。
思い出させてくれてありがとう。+56
-0
-
297. 匿名 2024/07/12(金) 21:51:03
雨降りの時のお迎えが嬉しかったなぁ。
愛情に満たされて気持ちがふわ~っと温かくなって。
短い距離でも普段一緒に歩かない所を歩くっていうのが新鮮で良い思い出。+11
-0
-
298. 匿名 2024/07/12(金) 21:53:18
>>63
私も夜の公園でブランコ押してくれたこと。
仕事で疲れただろうに、嬉しかったなぁ。+12
-0
-
299. 匿名 2024/07/12(金) 21:59:58
>>18
私も幼い頃よく母と病院に通ってて、その度にピクニックのフルーツオレを自販機で買ってくれてたの思い出した+17
-0
-
300. 匿名 2024/07/12(金) 22:05:58
お母さんの姿を見るだけで嬉しかったな。
相当な甘えっ子だったけど、暑苦しいと言わずくっついてくれてたな。+13
-0
-
301. 匿名 2024/07/12(金) 22:13:55
お母さんが出産で入院してる時に病院に行ったら猫のポシェットをもらったこと!すごく嬉しかったことをよく覚えてる+2
-0
-
302. 匿名 2024/07/12(金) 22:15:24
>>23
月1500円てこうがくだね+5
-3
-
303. 匿名 2024/07/12(金) 22:23:31
小さいときは熱が出るとお粥とたまにりんごをすってもらったこと
+1
-0
-
304. 匿名 2024/07/12(金) 22:28:24
>>24
コテカってなんですか??+15
-0
-
305. 匿名 2024/07/12(金) 22:43:13
帆布のペンケースに好きな少女漫画の絵を描いてもらったこと。美大卒で絵がプロ並みに上手かった+2
-0
-
306. 匿名 2024/07/12(金) 22:45:57
>>1
冷え性の私の足を冷たくて気持ち良い!と言いながら温めてくれた
朝ごはんがなかなか食べられない低血圧の私の為に朝からカレーとかパスタとか好物を作ってくれて一口でも食べていけるように工夫してくれた
中学から高校、大学、社会人の何年か毎日美味しい😋きお弁当を作ってくれた
器用で明るくて運動も勉強も料理も得意な自慢の母です+12
-2
-
307. 匿名 2024/07/12(金) 22:51:21
休みの日に散歩してファストフードでジュースを飲ませてくれた
あまり裕福じゃなかったから母なりにたまの贅沢をしてくれたんだと思う+7
-0
-
308. 匿名 2024/07/12(金) 22:54:52
>>28
このトピ、自分の子どもにしてあげられるように参考にしよって開いたんだけど…
あなたのを見て私もそんな事してもらったの思い出して泣けてきた。ありがとう。+58
-0
-
309. 匿名 2024/07/12(金) 22:55:47
>>137
私も石油ストーブの前で、肌着を温めて着せてくれていました。
小さかったけど鮮明に覚えています。
母親の優しさですよね。
お母さんありがとう!+6
-0
-
310. 匿名 2024/07/12(金) 22:58:18
>>170
私50代ですが、実家に帰ってお昼寝していると、83歳の母が、小さい毛布をかけてくれます。+39
-0
-
311. 匿名 2024/07/12(金) 23:04:17
>>32
うわー、素敵なお母様ですね+8
-0
-
312. 匿名 2024/07/12(金) 23:06:42
手作りお菓子
手作りのお洋服
そして何より嬉しかったのはおんぶ
小学生になっても、たまにおんぶしてもらっちゃってた(笑)
今はもし何かあったら私が母をおんぶする+5
-0
-
313. 匿名 2024/07/12(金) 23:07:54
小学校が土曜日もあった時はお昼帰るとお母さんがいて炒飯作ってくれてて嬉しかったな
親父と祖母でお母さんをいじめるので、茶の間でテレビ見ていられなくて
お母さんが買った小さなワンセグ?TVをコソコソ寝室でお姉ちゃんと3人で見ていた
その時、親父や祖母に内緒にしてねって、お菓子をくれた
シルベーヌ(小さなケーキみたいなお菓子)や、むきえびをよく食べたっけな+7
-1
-
314. 匿名 2024/07/12(金) 23:08:45
思春期に一重まぶたに悩んですごく病んでたときにずっと寄り添ってくれて、高三の終わりに二重整形をさせてくれた。
幸い他のパーツの並びは良かったみたいで大学デビューできてそこからはずっと美人扱いされ、今も幸せに暮らせてる。
賛否両論あるだろうけど、母があのとき味方してくれてなかったら確実に人生変わってた。+29
-0
-
315. 匿名 2024/07/12(金) 23:12:34
運動会の日に着る用に、体操服を新調してくれてたこと。新しい体操服で気合いも入った。+4
-0
-
316. 匿名 2024/07/12(金) 23:13:09
子守り歌を歌ってくれてたことかな。
安心して眠りにつけた。+3
-1
-
317. 匿名 2024/07/12(金) 23:14:02
>>10
嫌すぎるwww+12
-0
-
318. 匿名 2024/07/12(金) 23:17:13
みんなのコメント読んでたら泣けてきた…
クールな性格のお母さんだったし、されて嫌だったこともたぶん色々あった
なぜか年とったらいい思い出しか覚えてない
今年のお盆も新幹線乗って会いに行くよ+8
-0
-
319. 匿名 2024/07/12(金) 23:17:44
熱が出た時に梅干入りのおかゆを作ってくれて、りんごをすってくれるのがうれしかったな
今年30になるけど体調壊した時はいつも思い出す+3
-0
-
320. 匿名 2024/07/12(金) 23:17:46
>>11
へー!!おしゃれー!顔そりなんて、肌がくすんできていよいよ焦って顔そりした35歳が初めてだよー
おしゃれなママなんだろうなぁ+4
-0
-
321. 匿名 2024/07/12(金) 23:20:04
>>116
す、すごい。その結果マイナス0だ、、
立派にお育ちになられて+9
-0
-
322. 匿名 2024/07/12(金) 23:24:27
風邪とかの時、看病とかずっとしてくれてた。絶対疲れたとか眠いとか、言わなかったのすごいと思う+3
-0
-
323. 匿名 2024/07/12(金) 23:34:00
>>201
ありがとうございます。
私が思うにあなたは十分良いお母さんです。
友達に電話したのは今でこそ正しかったと思うけど当時はもっと虐められたらどうしようという不安もあり、リスキーな行為ではあったと思います。実際は何もなく収まったけどそれは何も無かったから言えることです。お母さんが寄り添ってくれる、話を聞いてくれるというだけで子供は心から救われます。大丈夫です。+22
-0
-
324. 匿名 2024/07/12(金) 23:35:00
>>51
おかあさああああん!!+2
-0
-
325. 匿名 2024/07/12(金) 23:35:58
>>65
母からしたら休みの日なんて休みたいだろうに子供に手作りケーキ作るなんて愛だよね
娘が喜んでくれるだろうと嬉々として作ってたんだろうなと思うと泣ける+21
-0
-
326. 匿名 2024/07/12(金) 23:37:28
朝出かけるときに見送ってくれて角を曲がってもう見えなくなるところで私も振り返ってバイバイすること。大人になってもしてた+7
-0
-
327. 匿名 2024/07/12(金) 23:38:26
>>318
いっぱい一緒に過ごしてね+3
-0
-
328. 匿名 2024/07/12(金) 23:39:11
お腹痛いときに擦ってもらうと治った。タッチセラピーね+1
-0
-
329. 匿名 2024/07/12(金) 23:40:23
>>315
素敵やん+1
-0
-
330. 匿名 2024/07/12(金) 23:41:21
>>314
いいね、娘の幸せを第一に考えてそれがいいって思ってくれたんだね+11
-0
-
331. 匿名 2024/07/12(金) 23:46:27
>>165
いいなぁ〜私の母も看護師だったけどいつもせかせかしていたからほっこりな思い出が少ないです。
でも思い返せば参観日とか保育園、学校のこどものイベントには絶対に来てくれていたなと思いました。+7
-0
-
332. 匿名 2024/07/12(金) 23:47:10
>>32
何それ素敵+7
-0
-
333. 匿名 2024/07/12(金) 23:47:34
半端な時間帯にお腹が減った時に、炊き立てご飯の塩おむすびを食べさせてくれたこと
偏食でご飯食べなくて親が困ってた近所の同級生の子ですら、お替わりしたレベルで美味しかった+1
-0
-
334. 匿名 2024/07/12(金) 23:48:16
このトピ読んでると泣けてくるんだけど。みんないいお母さんだね!+14
-0
-
335. 匿名 2024/07/12(金) 23:48:43
うっすら目が覚めたときに部屋に入ってきて、毛布をかけてくれたこと+4
-0
-
336. 匿名 2024/07/13(土) 00:11:29
>>270
だから自分のこどもには優しくできるんだね。辛い時間を過ごしてしんどかったね+7
-0
-
337. 匿名 2024/07/13(土) 00:12:33
小学生の時、クラブの大会やクラスイベントの際に、みんなの分のおにぎりや手作りケーキを差し入れしてくれたこと。(児童の人数が多い時は保護者共同の時もあったと思う。)
何が嬉しかったって、当時好きだった子が、おにぎりやケーキをめちゃくちゃ美味しそうに頬張ってくれているのを見た時。
今の時代ではありえない事だとは思うけど、当時はみんな喜んでくれていたから、なんだか誇らしくもあり、嬉しかったなー。+9
-0
-
338. 匿名 2024/07/13(土) 00:25:03
>>39
面白すぎる!私も合唱団にいたから、今でもそらんじて歌えるけど、子どもに歌おうって発想なかった!今度やってみようかな笑+5
-0
-
339. 匿名 2024/07/13(土) 00:25:17
>>198
私も。。。ウルっときた
素敵なお母さん+12
-0
-
340. 匿名 2024/07/13(土) 00:25:57
内職して稽古事や学費を稼いでくれてた
心折れそうになったらそれを思い出す+0
-0
-
341. 匿名 2024/07/13(土) 00:26:06
小2くらいまでは優しくてお菓子作ったりデパートの服着てたり、髪や服も可愛くしてくれてたんだけどな…
離婚してから手抜きママになっちゃったし、私の服もスーパーのやっすいのになった。
そのトラウマで小学3.4年くらいの太った女子が今も嫌い。
一番可愛くない年代だと思っちゃってる。+1
-7
-
342. 匿名 2024/07/13(土) 00:27:20
冬の寒い日や大雨の日に学校から帰ると洗面器で足湯をしてくれてココアを淹れてくれた
ぽかぽか温まってすごくほっとしたな
自分に子どもができたら同じことをやってあげたいけど今の時代専業主婦はなかなか難しいのかな…+3
-0
-
343. 匿名 2024/07/13(土) 00:27:47
♪母の背中で、woo、見ていた夢を、いつの日も忘れない♪+0
-0
-
344. 匿名 2024/07/13(土) 00:30:14
みんなお母さんは永遠じゃないんだよ、会えるときにはいっぱい会ってね+9
-0
-
345. 匿名 2024/07/13(土) 00:49:58
食事やお弁当を作ってくれた
夏休みなどの長期休みで不在の時も
姑と同居しながら仕事もして、本当に感謝です+2
-0
-
346. 匿名 2024/07/13(土) 00:51:10
眠る前に「世界の童話」みたいなミニ絵本をよく読んでくれてそれがいつも楽しみだった。
あと、冬に足が冷たくて眠れない時は布団の中で母が自分の足で私の足を挟んで温めてくれたり、毛布を足元のところを折りたたんでくれててそこに足を入れたりして暖かくて嬉しかった。
あと予防注射の日は病院の帰りにジュース買ってくれたり、大好きだったサンリオのグッズ買ってくれたりするのが楽しみであまり注射が嫌じゃなかった。
思い出せば色々あるけど、そんな母とは今でも仲良しです。+2
-0
-
347. 匿名 2024/07/13(土) 00:53:23
>>13
これな!嫁に行く前の晩おやすみの挨拶しに私の部屋にママンが入ってきてお布団かけてくれてウルウルしたこと思い出した。旅立ってしまったのでもう二度とない事だけれど温かい気持ちになったよ。+25
-0
-
348. 匿名 2024/07/13(土) 01:03:49
>>243
泣いた+18
-0
-
349. 匿名 2024/07/13(土) 01:04:24
>>245
私は子供がかわいくてたまらないのに、愛されなかった記憶ばかりなのが辛いなぁ。
その分我が子は大事に育て幸せにしたいと思うけれど。+4
-0
-
350. 匿名 2024/07/13(土) 01:08:43
>>270
同じです、我が家の場合は酒乱の父とヒステリーな母に暴力まであり、子どもはみんな中卒…。
今は普通の家庭を持てたけど、許せない気持ちが強くなります。+5
-0
-
351. 匿名 2024/07/13(土) 01:12:40
>>10
ほかにもっと遺す言葉あっただろww+18
-1
-
352. 匿名 2024/07/13(土) 01:22:13
小学生ぐらいの頃、怖い夢みて少し声出したあとツーっと涙を流していたらしく母が涙を拭いてくれていたこと。私は自分の声か母の手の感触かで一瞬気付いたんだけれどそのまま寝てしまったけれど嬉しかった。+2
-0
-
353. 匿名 2024/07/13(土) 01:26:07
>>13
なんて良い娘さんなの!
感謝を言葉にできるって素敵ですね♪+9
-0
-
354. 匿名 2024/07/13(土) 01:39:37
>>170
分かる
お母さんに会いたくなったよ
もう35さいで自分も親になったけど..
+15
-0
-
355. 匿名 2024/07/13(土) 01:41:49
>>352
わたしも覚えてる
今でも怖くなるほどの夢を見て泣き叫んで起きたけど
母親がすぐ抱きしめて寝かせてくれたな
自分のこどもも怖い夢見て泣くことがあるけど
同じように大丈夫、大丈夫!怖かったねーと
トントンして寝かしつける
その度に自分もされて日を思い出すんだよね+3
-0
-
356. 匿名 2024/07/13(土) 01:46:46
>>1
仕事でいつも学童に行ってもらっててそれもお迎えは最後の方で今日は学校行事の為有給取って早い時間に一緒に帰ってきました。
早お迎えが嬉しかったみたくニコニコしてました、担任の先生にも早お迎えを嬉しそうに話してたみたいです。
本当に無性の愛を与えられてるのは親の方だなぁ。
トピ立ててくれてありがとう。+6
-1
-
357. 匿名 2024/07/13(土) 01:50:39
風邪を引いた夜、ヴェポラップを塗ってもらうとなんだかすごくホッとした。小学生の時にご飯があまり食べられなかった時期があって、わざわざ食べやすいようにと作ってくれた雑炊や柔らかいうどんが染みるようにおいしかった。+11
-0
-
358. 匿名 2024/07/13(土) 02:01:34
すぐ怒鳴るしよく叩いてくるヒステリーな母だったけど、ある夜背中がかゆくて仕方ないとき、ムヒを塗ってくれた。
その日は優しくて「かゆみおさまったら寝よな。」と私が寝付くまで枕元のライトで新聞読んで起きててくれた。+8
-0
-
359. 匿名 2024/07/13(土) 02:08:02
学校から帰るとおやつ作ってくれたこと
ホットケーキとかポップコーンとか
+2
-1
-
360. 匿名 2024/07/13(土) 02:30:55
コタツで寝てる(フリをしてる)と、そっと布団まではこんでくれる+3
-0
-
361. 匿名 2024/07/13(土) 02:31:10
夏に汗だくで家に帰ったら、濡れタオル冷蔵庫で冷やしてくれててそれで顔がふけた
でも正直、母親のしてくれることは全部嬉しい+7
-0
-
362. 匿名 2024/07/13(土) 02:33:17
『しろくまちゃんのほっとけーき』を読みきかせしてから、いっしょにホットケーキを作ってくれる+5
-0
-
363. 匿名 2024/07/13(土) 02:36:38
>>10
英才教育だったんですね。+8
-0
-
364. 匿名 2024/07/13(土) 02:41:35
母との温かい思い出ない。
覚えてるのは背中。起きてる時も寝てる時も、母は弟しか見てなかった。
お約束の、老後は娘に頼ってくるタイプの母親です。+4
-2
-
365. 匿名 2024/07/13(土) 02:43:39
貧乏でオーブン機能付き電子レンジとかないご家庭だったけどよく蒸しパンやゼリーや牛乳寒天作ってくれた
今は自分で作れるけど母のおやつほどの美味しさは感じないんだよなあ+0
-0
-
366. 匿名 2024/07/13(土) 02:48:19
>>5
耳掃除自体は好きだったんだけど、母親側を向くとなんか臭くて嫌だった。母親側を向く時はなるべく息を止めていた。逆側向く時は普通に至福の時だった。
誰にも聞けてないんだけど同じような人いるかな?+2
-10
-
367. 匿名 2024/07/13(土) 04:08:21
料理好きなお母さんだった
「何食べたい?」と聞かれて「コロッケ」って答えると
「えー、コロッケ作るの大変なんだよなあ」って
笑って言いながらもたくさん揚げてくれた
イモをふかすところから作るから
自分で料理するようになってコロッケ作りがどんなに大変かわかったよ
お母さんありがとう
+9
-0
-
368. 匿名 2024/07/13(土) 04:22:55
>>227
親になって思うけど、親は子どもの喜ぶ顔が見たくて色々頑張ってるんだよね。
ありがとうって言われなくても、子どもがキラキラした目で喜んでくれただけで嬉しい。
だからあなたのお母さんも分かってたと思うよ。
それに子どもからもらう愛情は自分の親からももらったことがない、とても大きなものだなと感じる。
私は子どもから愛情をもらうことで今までの自分の人生報われたな、生んで良かったな、と思うから、恩返しはいらないな。+11
-0
-
369. 匿名 2024/07/13(土) 04:40:34
>>230
私もー。
しかも旦那のコロナ移ったぽくて。三連休だし、子供達に移したくないのもあって、さらに気弱になって泣けてくる。お母さん助けてって思っちゃう。+7
-0
-
370. 匿名 2024/07/13(土) 04:48:52
>>39
母なる大地をあ〜〜〜
讃えよ大地をっ
あ〜〜〜〜〜〜!
で終わるんかな笑
盛り上がって目覚めそう笑+8
-0
-
371. 匿名 2024/07/13(土) 05:04:05
>>243
なんかうちの子たちもそんな風に思ってくれてるのかなぁと思ったら毎日子育てばっかりで、夜も出かけられないし、友達とも自由に会えないし、実家にもなかなか帰れないし、私ってなんなんだろうって…ちょっと落ち込んでたんだけど
頑張ろうって思えた。
夕飯作る時間なるべく短くなるように頑張ろう。
何事も優しく楽しく過ごせるように心がけよう。
ここ読んで涙出た。
ありがとう。
私も子供たちと一緒にいる時間が大好き。+40
-0
-
372. 匿名 2024/07/13(土) 05:11:35
>>10
立派なガル民になれましたね。+10
-0
-
373. 匿名 2024/07/13(土) 05:14:06
>>243
泣いた😭お母さんもお父さんももういないから、切ない、、、ステキな想い出!子供の時の幸せな時間は宝物だね!+15
-0
-
374. 匿名 2024/07/13(土) 05:17:13
>>140
幼少期は多分いい母親だったんだけどねw
わたしが小学校上がってパート始めてから不倫まっしぐらだったわ+3
-0
-
375. 匿名 2024/07/13(土) 05:20:04
父子家庭だから母じゃないんだけど、離婚時はご飯も炊けなかった父が一から料理を覚えて、中学校毎日欠かさずお弁当作ってくれたこと
夕方で上がれる仕事に転職してくれて、料理も家事も完璧だった+8
-0
-
376. 匿名 2024/07/13(土) 05:20:17
小学校卒業の時に「担任の先生へのプレゼント買いに行く」って言ったら、お金を渡してくれて「これで用務員さんの分も買っておいで」と言ってくれた。聞くと自分も小学生の時にお母さんにそう言われてそうしたと。いろんな人への心配りを教えてもらったと思って感謝してます。+7
-0
-
377. 匿名 2024/07/13(土) 05:27:15
>>321
ありがとうございます🥰+2
-0
-
378. 匿名 2024/07/13(土) 05:47:17
>>28
素敵すぎて保存、、何度も読み返したいお話し!
娘が学校で何か嫌な思いをした時、中々冷静に聞いてあげられないので本当に参考になりました。+8
-0
-
379. 匿名 2024/07/13(土) 06:30:09
小さい頃神様に定期的に手紙書いてて、それにいつもお返事くれてた
しかも字わからないようにわざわざワープロで打って神々しい封筒に入れてくれてたww
小学校の頃引き出しの整理するときに全部捨てちゃってすごい後悔してる+9
-0
-
380. 匿名 2024/07/13(土) 06:33:40
母はシングルで忙しかったけど、毎晩寝る前に「おやすみ、ママの可愛い〇〇ちゃん、いい夢見れますように」って言ってくれたこと
もう30歳近いけどいまでも私の胸に暖かい記憶として残ってる+21
-0
-
381. 匿名 2024/07/13(土) 06:42:44
小学校から帰ると机にりぼん(漫画)が置いてあって。凄くキラキラして見えた。裕福じゃなかったからりぼんを買ってもらえたことが嬉しかったな。+4
-0
-
382. 匿名 2024/07/13(土) 06:47:22
全部。全部が幸せだった。+9
-0
-
383. 匿名 2024/07/13(土) 06:52:32
>>193
我が家の娘は高校生になりましたが、朝起きてきたら台所にいる私のところにやってきて頭を擦り寄せてくるので、ちょっと手を止めて、おはようよしよしって頭とか背中をなでています。
小さい時はお布団で毎朝むぎゅーってしてたから、その名残かな。
一日の大半を離れて過ごすけど、ほんの数分こうやって触れ合うのは大切な時間だよね。
+18
-0
-
384. 匿名 2024/07/13(土) 06:59:29
風邪ひいてゼェゼェしてる時にヴェポラップ塗ってくれた+3
-1
-
385. 匿名 2024/07/13(土) 07:03:02
今34歳で、小学校低学年の時。
学童には行ってなくて、家に帰るといつも1人で。
(姉がいたけど帰宅時間が違った)
でも、母が毎日玄関に手紙を置いててくれた。
新聞に入っていたチラシの食べ物とかを切り貼りして、可愛くしてくれて。
それが楽しみだったなぁ。
今思えばろくに時短アイテムもない時代の正社員共働きで朝は本当に大変だっただろうに、毎日それを続けてくれたのが愛を感じた。+8
-0
-
386. 匿名 2024/07/13(土) 07:18:33
>>275
はーい
うちも共働きで、母親はいつもイライラして怒られてばっかりでした(父は空気)
弟が居るんだけど、1歳2ヶ月しか違わないのに「お姉ちゃんでしょ!」って私だけあれこれさせられたり、弟のイタズラで「何でちゃんと見てないの!」とか怒られたり理不尽な思い出しかない
金銭面で不自由はしなかったけど、流行りのものとか可愛い雑貨とか欲しがると「無駄」で終わり
気持ちに寄り添って貰った事がない
ただ母親は貧乏育ちで習い事もさせてもらえず大学も行かせてもらえずで、私に同じ思いをさせたく無いと思ってたのは分かりました
私立の高校、大学(一人暮らし)を出してくれたのが母親なりの愛情なんだと思ってます+26
-0
-
387. 匿名 2024/07/13(土) 07:20:39
>>291
うちもだ。
思い出して涙がでてきました。
すりおろしりんごも、うさぎさんりんごも特別な思い出になってます🐰+3
-0
-
388. 匿名 2024/07/13(土) 07:26:43
>>352
私も小さいときに、怖い夢見て目が覚めて寝られずにいたら、母が気づいて起きてくれて、よしよしトントンしてくれた。
それから毎晩のように寝る前に、怖い夢見たら直ぐにお母さんを起こしなさいねって言ってくれたのが嬉しかったです。+4
-0
-
389. 匿名 2024/07/13(土) 07:42:41
体調不良の時に家にいてくれた
二回ほどあるけど、それ以外の時はいつも一人だったので+1
-0
-
390. 匿名 2024/07/13(土) 07:46:12
>>207
ドクダミ以外の
方法が思いつかなかっただけで
あなたのお母さんも考えてくれてたと思うよ。
+8
-1
-
391. 匿名 2024/07/13(土) 07:52:18
>>71
すごくわかる。
私の名前、字数が多めなんだけど、一つ一つ丁寧に書いてくれた裁縫セットの予備の名前シールとかは絶対に捨てられない。私を産んで数年後にリウマチになって、指の変形で書くのも大変だったはずなのに、予備のものまでちゃんと書いてくれてるから。長い闘病生活の後亡くなってしまったけど、そのシール見るたびに親の有り難みとか元気だった頃のこと色々思い出すよ。+20
-0
-
392. 匿名 2024/07/13(土) 07:53:35
>>369
分かる!何かあったとき、真っ先に助けを求めてしまうのは、いつになってもお母さんだよね。
看護師してた時、病院でお母さーんって言って泣いてるお年寄りを何人も見てきたよ。母親って偉大だよね。+15
-0
-
393. 匿名 2024/07/13(土) 08:12:35
>>24
ジジイは消えろ+2
-0
-
394. 匿名 2024/07/13(土) 08:16:26
>>28
最近娘の愚痴聞くのに辛かったけどあと少し頑張ろうと思えた。娘には学校(大学)でお友達の悪口言ったらだめ、代わりに聞いてあげるからと小学生の頃から言ってるので‥最近はバ先のカスハラの愚痴も追加されてきた。+10
-0
-
395. 匿名 2024/07/13(土) 08:18:23
そこそこ貧乏でおもちゃとか買ってもらえなかったけど、和裁が出来る人で端切れで人形に着物を作ってくれた👘
+2
-0
-
396. 匿名 2024/07/13(土) 08:31:56
>>260
インナーチャイルドが癒されるっていいますよね+7
-1
-
397. 匿名 2024/07/13(土) 08:37:50
家の造りが鰻の寝床だったから居間と寝室が繋がってて、熱があって寝室の布団で横になっていた時に居間に居た母が私を笑かそうと不意に顔だけ私の方に向けて変顔してた事。
数十秒おきにフッとコッチを向くんだけど毎回違った変顔してくれたのが嬉しかったな。+2
-0
-
398. 匿名 2024/07/13(土) 08:38:14 ID:8WsWLaU47P
>>84
お母さんとの日常のささいな事、ふとした瞬間に思い出したりしますよね。母にもらった温もり、自分の子供にも同じようにしてあげたいなって思います。+6
-0
-
399. 匿名 2024/07/13(土) 08:38:58
寒い冬、学校から帰ってきてお母さんの所に直行すると
私の両手をお母さんが両手で包み、温めてくれたこと。
今、私の手があの頃の母親の手にそっくりになってきて嬉しい。+5
-0
-
400. 匿名 2024/07/13(土) 08:56:17
>>253
無理のない範囲でいいのよ
違う形で愛情を示してあげればいいだけなのよー+5
-0
-
401. 匿名 2024/07/13(土) 08:58:33
>>9
私の母親も何かしてくれた記憶は無いなあ
テレビが大好きで毎日テレビの前に座って嬉しそうにニヤニヤしながらワイドショーやサスペンスを丸一日中見てる人だった
私が話しかけるとテレビ邪魔されてめちゃキレてきた
ただお母さんと喋りたかっただけなのに+5
-2
-
402. 匿名 2024/07/13(土) 09:01:44
改編した昔話を寝物語に話してくれた事。今思うと親としては面倒臭かったんだろうな。物語を話すの。って思うけど、知ってる物語が意外な展開になるので面白いと思ったわ。そして自分の子供にも話してる。笑+1
-0
-
403. 匿名 2024/07/13(土) 09:02:35
母の作るお弁当が超女の子向け感強くて可愛くて好きだった。毎度お花畑みたいなお弁当だった。+5
-0
-
404. 匿名 2024/07/13(土) 09:02:44
手作りのゼリーおやつは嬉しかった…+0
-0
-
405. 匿名 2024/07/13(土) 09:04:09
>>32
めちゃくちゃ器用だね+4
-0
-
406. 匿名 2024/07/13(土) 09:20:41
小4の時いじめられてて家で泣いてたら、母親に事情聞かれた。
しんどくていじめっ子の名前とかされた事全部ゲロったらエプロン付けたまま母親が外出して次の日からいじめられなくなってた。
今じゃモンペとか過保護って言われるかもしれないけど私にとってはヒーローだった+15
-0
-
407. 匿名 2024/07/13(土) 09:23:28
>>50
小学生の頃夜中に急にお腹が痛くなって母の寝てる所に行ったらずっとお腹をさすってくれた
今でも急な腹痛があると心の中で母を呼んでしまうわ
父も優しいし好きなんだけどこういう時に呼ぶのって母だよなあ+6
-0
-
408. 匿名 2024/07/13(土) 09:29:18
>>57
優しいお母さん‼︎😭
何かをしてくれるのも嬉しいけど、こういう穏やかなお母さんが1番理想だわ+7
-0
-
409. 匿名 2024/07/13(土) 09:36:28
>>1
してもらって悲しかった事や嫌だったこと、ムカつく事の方が多すぎて
嬉しかった記憶がない…
本当に小さい頃はあったんだろうけどな…(トピズレごめん)+2
-0
-
410. 匿名 2024/07/13(土) 09:36:46
>>191
トピずれだけど、職場の冷蔵庫が製氷皿で20代の子に、これ氷どうやって出せばいいんですか?って聞かれて、一瞬えっ!?嘘でしょ??と思ったけれど、そっかー!知らないよなぁーと思った私は40代です。+1
-0
-
411. 匿名 2024/07/13(土) 09:40:58
ヘアケアやヘアセット。
母が美容師だから遠慮なくアニメキャラの髪型リクエストできたのほんっと楽しかった。
おしとやかな内巻きとかのキャラが好きだったけど母によく「正直あんたは元気っぽいキャラの子の髪型(結び位置は上めとか外ハネとか)のが似合うわよ!」言われてたし大人になって顔タイプ診断したらフレッシュだったw+2
-0
-
412. 匿名 2024/07/13(土) 09:57:47
冬寝るとき寒い家だったから直前にストーブで丹前を温めて私にかけてくれたことかな。
幼い頃思い出したらなんか泣けるね。
昭和の時代楽しかったな
+1
-0
-
413. 匿名 2024/07/13(土) 09:59:52
>>369
わかる
アラフィフだけど、時々無性に娘だった頃に戻りたくなる
病気になったらなおさらだよね
どうぞお大事に+9
-0
-
414. 匿名 2024/07/13(土) 10:21:17
>>57
優しいお母さん‼︎😭
何かをしてくれるのも嬉しいけど、こういう穏やかなお母さんが1番理想だわ+1
-1
-
415. 匿名 2024/07/13(土) 11:02:59
>>1
田舎だから普段は車移動なんだけど夏休みとかに電車に乗って都会にでかけたこと
服買ってもらったり雑貨屋見たりカフェでお茶したり
1番下の兄弟は家に置いて妹と母と
小学生だったけど嬉しかった+2
-0
-
416. 匿名 2024/07/13(土) 14:00:14
>>366
お母さんが臭いって珍しいね。
お母さんの匂いって子供はどんな匂いでも良い匂いって感じそうだけど。
よほど不潔な人だったのかな。。+7
-0
-
417. 匿名 2024/07/13(土) 16:31:08
>>392
その話も泣ける。
みんなお母さん大好きなんだね。
私もいい母親になれるよう頑張らないと。+5
-0
-
418. 匿名 2024/07/13(土) 16:49:43
>>207
民間療法じゃなくて本来することは皮膚科に行くことなんだよね。。。+2
-0
-
419. 匿名 2024/07/13(土) 17:55:27
>>207
ロアキュタン飲んだことあります?
今も出来てるなら一番効きます+0
-0
-
420. 匿名 2024/07/13(土) 17:58:32
このトピ、心が暖かくなるんだけど、亡くなった母を思い出して涙が止まらなくなる( ・ᴥ・̥ )
みんなそれぞれ色々な思い出あって、本当に素敵なお母さんばかりだ😭+6
-0
-
421. 匿名 2024/07/13(土) 22:09:28
>>329
ありがとう!+0
-1
-
422. 匿名 2024/07/13(土) 22:13:13
>>406
同じ経験あります。1個上の先輩で高学年のときだったけど、うちの子に意地悪せんとってくれんかね?!って言いにいってくれた。その人のお母さんと、うちの母仲は良かったけど、そんなのお構いなしに、言ってくれた。+1
-0
-
423. 匿名 2024/07/13(土) 23:44:13
4歳くらいの頃に夜中にふと目が覚めた時、自分は片手だけバンザイしてるみたいに布団から腕が出てた。そしたら隣の布団で当時赤ちゃんの妹と寝ていた母親が、突然私の手をぎゅっと握ってくれた。
私の目が覚めてることに母親が気づいてたかはわからないけど、ひとりで寝るのがまだ寂しかったから、なんか泣きそうなくらい嬉しかった。+4
-0
-
424. 匿名 2024/07/14(日) 00:31:30
>>9
うちは専業主婦だけど優しくしてもらった記憶がないよ。いらない子っていつも言われてた。
小さい時は裕福でお手伝いさんいて、母は妹に付きっきりで私はお手伝いさんに丸投げ。
自分の子供への愛情の掛け方が合っているのか時々分からなくなるから、このトピで学ばせて貰いたくて来てみた。抱きしめるとかは思い付くけど看病の仕方とか些細な事が分からなくて…皆さん具体的に書いてあるから勉強になる!+11
-0
-
425. 匿名 2024/07/14(日) 02:33:23
>>10
サラブレッドガル民+2
-0
-
426. 匿名 2024/07/16(火) 23:13:03
>>102
ヴェルタース オリジナルww+0
-0
-
427. 匿名 2024/07/23(火) 14:43:37
>>18
私の両親も共働きで、母の方が専門職でバリバリ働いてたのに小さい頃自分に持病があって週1で病院に通ってた
母は土日休みの仕事だったから毎週土曜日は病院の日で半日母を独り占め出来て嬉しかったな
売店でコーヒー牛乳かフルーツ牛乳買ってもらうのが日課だったの今思い出したわ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する