ガールズちゃんねる

小倉智昭、今のテレビは“つまらない”とバッサリ「どれを観ても同じで、ワクワクするものがない」

186コメント2024/07/12(金) 15:55

  • 1. 匿名 2024/07/11(木) 14:46:10 

    小倉智昭、今のテレビは“つまらない”とバッサリ「どれを観ても同じで、ワクワクするものがない」 - TOKYO FM+
    小倉智昭、今のテレビは“つまらない”とバッサリ「どれを観ても同じで、ワクワクするものがない」 - TOKYO FM+news.audee.jp

    今回の放送では、小倉智昭さんがゲストに登場。今のテレビ業界や、「とくダネ!」(フジテレビ系)の出演エピソードについて語ってくれました。


    玉川:昔と比べてテレビがつまらなくなったなって思いますか?

    小倉:つまらないですよ。まったく面白くない。どれを観ても同じでワクワクするものがない。ドラマを観ても、主役クラスはとっかえひっかえ同じ人を使う。みんながみんな数字が取れそうな人に行く。それの連続でしょう?「心底これが観たい」っていう番組がないのよ。

    玉川:毎週観ているものはないんですか?

    小倉:毎日観ているのは「羽鳥慎一モーニングショー」(テレビ朝日系)だよ。

    玉川:ありがとうございます! それは嬉しい。

    小倉:観ながら「ここはそうじゃないよ」って思うこともあれば、「なかなかいいことをじっくり届けているなあ」と思うこともあります。

    玉川:スタッフがすごく喜ぶと思います。

    小倉:ネタがないときは苦しんでいるのがよくわかるよね(笑)。

    玉川:やったことがある人しかわからない苦しみですよね。生放送なので2時間をとにかく埋めなきゃいけませんから。そのうえにレベルを高くしないといけない。そういうことですよね。

    +37

    -28

  • 2. 匿名 2024/07/11(木) 14:46:37 

    今は規制が多いからね
    昔みたいなカオスにはならんやろうね

    +110

    -2

  • 3. 匿名 2024/07/11(木) 14:46:39 

    心霊番組がもっと観たいよー

    +137

    -17

  • 4. 匿名 2024/07/11(木) 14:46:48 

    小林旭といっしょで自分がテレビにでれない僻み?

    +13

    -21

  • 5. 匿名 2024/07/11(木) 14:46:56 

    Youtubeばっかみてるよ

    +90

    -3

  • 6. 匿名 2024/07/11(木) 14:47:08 

    ジャニのゴリ押しまだしぶといしな

    +67

    -20

  • 7. 匿名 2024/07/11(木) 14:47:18 

    老害は懐古しながら今に文句言うけど自分じゃ何もやらないってかもうできないよね

    +11

    -13

  • 8. 匿名 2024/07/11(木) 14:47:23 

    >>1
    ご老体になると何見ても面白くないからね。

    +16

    -10

  • 9. 匿名 2024/07/11(木) 14:47:27 

    コンプラとコスト削減でそうなってるんだよね

    +9

    -0

  • 10. 匿名 2024/07/11(木) 14:47:30 

    人の行動に干渉する人が多くなりすぎ

    +8

    -0

  • 11. 匿名 2024/07/11(木) 14:47:30 

    こういうドキドキが欲しいんかね?小倉さん
    小倉智昭、今のテレビは“つまらない”とバッサリ「どれを観ても同じで、ワクワクするものがない」

    +24

    -17

  • 12. 匿名 2024/07/11(木) 14:47:46 

    >小倉:毎日観ているのは「羽鳥慎一モーニングショー」(テレビ朝日系)だよ。

    自分の後継番組見てやれよw

    +77

    -1

  • 13. 匿名 2024/07/11(木) 14:47:48 

    未だにひねくれ、毒舌タレントが幅効かせてるし
    YouTuberとりあえず出せばいいと思ってるのもあれだし
    飯ネタもうええわ

    +28

    -1

  • 14. 匿名 2024/07/11(木) 14:47:49 

    どーなってるの面白かったよなぁ

    +24

    -1

  • 15. 匿名 2024/07/11(木) 14:47:49 

    おじいちゃん、もういいからおやすみ

    +2

    -11

  • 16. 匿名 2024/07/11(木) 14:47:58 

    今の小倉さんもつまらないからノーカン

    +14

    -6

  • 17. 匿名 2024/07/11(木) 14:48:07 

    モーニングショーってレベル高いか?

    間違ったこと放送してあとで炎上したりしてなかった?
    コロナの時もやたら煽ってたイメージ

    +37

    -1

  • 18. 匿名 2024/07/11(木) 14:48:07 

    懐古厨なだけだよ

    +4

    -3

  • 19. 匿名 2024/07/11(木) 14:48:14 

    フジ見てないんだね

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2024/07/11(木) 14:48:15 

    小倉さん、朝のニュースになんだかんだ必要だったよね。最後の閉めの挨拶良かったな

    +13

    -13

  • 21. 匿名 2024/07/11(木) 14:48:27 

    だってTVの対象層が高齢者じゃないもんね

    +1

    -1

  • 22. 匿名 2024/07/11(木) 14:48:34 

    >>4

    小林旭って偉そうに令和の芸能界斬っておきながら、イミダペプチドなんて訳のわからない胡散臭い健康食品の宣伝してるのな。
    ガルちゃんでは支持されてて気持ち悪かった。

    +14

    -1

  • 23. 匿名 2024/07/11(木) 14:48:37 

    >>1
    >ドラマを観ても、主役クラスはとっかえひっかえ同じ人を使う

    昔からそうじゃないの?

    +24

    -2

  • 24. 匿名 2024/07/11(木) 14:48:57 

    めざまし8じゃないんか~い

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2024/07/11(木) 14:48:58 

    衝撃映像!動物!食べ物!世代別音楽!ばっかりで全然見なくなったな

    +46

    -0

  • 26. 匿名 2024/07/11(木) 14:49:06 

    >>6
    他に誰が人気なの?

    +10

    -2

  • 27. 匿名 2024/07/11(木) 14:49:12 

    >>6
    いや、最近はどう見ても大陸がやばいよ
    ドラマにも投入してきたし、CM、バラエティ、ドラマ

    +27

    -3

  • 28. 匿名 2024/07/11(木) 14:49:14 

    TVのチカラみたいな未解決事件とか行方不明の人の番組やらないかな
    超能力者とかはいらない

    +29

    -0

  • 29. 匿名 2024/07/11(木) 14:49:36 

    >>4
    自分がテレビにでれなくなった途端そっち路線に走るタレント総じて恥ずかしい。
    なにがマイトガイだよ
    偽勇者特急ですか?

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2024/07/11(木) 14:49:56 

    確かに面白くないけどさ、この人がTVに出てた時にも「今のテレビは面白くない」ってきっと言われてたんだと思うわ
    TVに出なくなったからこそ言えるセリフだろうから、視聴者としてTVの悪口を言うのは自由だよね

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2024/07/11(木) 14:50:05 

    ワイプいらねぇ
    誰がお前の顔に興味あんだよw

    +27

    -0

  • 32. 匿名 2024/07/11(木) 14:50:07 

    >>25
    世代別音楽とかの一般人インタビューとかTikTokネタとかはいらないね

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2024/07/11(木) 14:50:18 

    ドラマやアニメは配信 音楽はサブスク他 有象無象はYouTube
    以前はTVの残り滓をネットがあつかってたけど
    いまはネットのおこぼれや残り滓をTVがやってる感じだもの

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2024/07/11(木) 14:50:23 

    >>21

    どう考えてもメインターゲット高齢者だろ

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2024/07/11(木) 14:50:30 

    みのもんたもつまらなかったイメージ
    ただ、時代劇は圧倒的に昔の方が面白かった気がするし、この前プロジェクトXの再放送見てたけど、当事者が存命中に作られた番組の方が偏向できなくて質が高くなるんだなと思った。

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2024/07/11(木) 14:50:45 

    >>6
    え、そう?韓国の方が増えてきてない?あとジャニーズじゃないボーイズグループも増えたよね

    +43

    -3

  • 37. 匿名 2024/07/11(木) 14:51:02 

    所詮タレント同士が遊んでるだけだから

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2024/07/11(木) 14:51:03 

    数字が取れそうな人に行くって、取れてないから問題

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2024/07/11(木) 14:51:21 

    >>4
    ガチでオワコン芸能人ってテレビ業界ディスってネットの支持得ようとするから痛々しい。

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2024/07/11(木) 14:51:43 

    グルメとかクイズとか、情報番組もずっと天気の話ばっかり
    ホルモン剤打ったら戸籍変えられる件についてとかもっと話し合ってくれる番組ないのかな
    松ちゃんのゴタゴタとかどうでもいいよ

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2024/07/11(木) 14:51:46 

    >>25
    昔は他にどんなジャンルが人気だったの?

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/07/11(木) 14:51:56 

    朝の情報番組とかはほとんどがCMのような流行っても居ない物の流行ってますニュースだらけだし脚本家が育たなくて碌なドラマも作れないからネットから衝撃映像と動物映像買ってきて流すだけの特番も増えたね

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2024/07/11(木) 14:51:58 

    >>1
    いつも同じ芸人、なので胡散臭く見えてくる
    ワチャワチャ内輪で盛り上がってるだけだし、声も煩い

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2024/07/11(木) 14:51:59 

    なんでもかんでも昭和vs令和

    無駄に偉いボケ老人が企画してるんだろうな

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2024/07/11(木) 14:52:18 

    バナナマンとサンドの昔の子供みたいなコスプレして歌ってるやつ。何が面白いの?なんでいつもコスプレしてんの?本気で邪魔な番組。すぐチャンネル変える

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2024/07/11(木) 14:52:21 

    >>14
    どーなってるのとか、こたえてちょーだい!の心霊特集超楽しかったよね

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2024/07/11(木) 14:52:36 

    >>13
    板倉「かつて芸能界のキラキラ面に毒づいてたヤツら、売れたら売れたでさ、そっちで楽しそうにやってんだよ。岩井…、そっちから俺はどう見えてる?」

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2024/07/11(木) 14:52:45 

    一体何が起こっているんでしょうか

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2024/07/11(木) 14:52:54 

    スッキリが終わってからテレビは見なくなった

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2024/07/11(木) 14:53:11 

    >>31
    いやほんとこれ
    ワイプタレント多すぎて中身ない番組ばっかり
    出演者減らしたらもっと予算浮いて面白い番組作れるんじゃないのかな

    +18

    -1

  • 51. 匿名 2024/07/11(木) 14:53:14 

    >>4
    いち視聴者として私は同じ意見だけど?
    あなた本当に今のテレビ番組面白いと思ってる?

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2024/07/11(木) 14:53:18 

    >>3
    分かる。
    心霊番組は心霊番組でも心スポロケとか呪物紹介とかじゃなくて「○○が選んだ最恐心霊映像ベスト5」みたいな心霊映像めっちゃ流す番組が戻ってきて欲しい。
    今だと作り物!とかなるかもだけどなんだかんだあの時が1番面白かった気がする。

    +27

    -3

  • 53. 匿名 2024/07/11(木) 14:53:21 

    >>1
    あなたの番組も全くワクワクしなくてつまらなかったですよ

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2024/07/11(木) 14:53:35 

    >>45
    むしろああいうくだらないお笑い番組は昔から何枠かあると思うんだけど

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/07/11(木) 14:53:51 

    >>12
    でもなんかモーニングショーって年寄りが見てるイメージある

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2024/07/11(木) 14:54:00 

    今の小倉智昭は“つまらない”とバッサリ「どれを観せても同じで、ワクワクするものがないと言うだけ」

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/07/11(木) 14:54:29 

    >>4
    小林旭は知らないけど、小倉智昭は病気の治療のために自らテレビ界から身を引いてなかった?

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2024/07/11(木) 14:54:31 

    >>51
    こっちのコメントから論点ずらすなよ。
    確かに面白いとは思わないけど、でもオヅラが言ってもな。
    説得力ある人が言わんと。
    オヅラがいってもあざとい共感狙いにしか感じない。

    +0

    -4

  • 59. 匿名 2024/07/11(木) 14:55:11 

    まぁ確かにテレビ面白くないからガルちゃんやるんだけどね

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/07/11(木) 14:55:24 

    あなたのワイドショーも面白いとは思わなかったよ
    そこから勘違いしてない?

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/07/11(木) 14:55:24 

    今もドッキリgpとか酷いよ
    全裸にさせるって本当にヤバいと思う

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/07/11(木) 14:55:32 

    >>51
    自分も同意見だよ?
    でも芸能人がこういうのをやりだすのだせえから。
    あと小林旭とデーブ・スペクターもな。
    お前ら所詮芸能界にいるくせに。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/07/11(木) 14:55:44 

    >>12
    朝の報道番組は消去法でうちもモーニングショーだな。

    +8

    -2

  • 64. 匿名 2024/07/11(木) 14:55:55 

    やっぱりテレビにエログロは必要だ

    +0

    -4

  • 65. 匿名 2024/07/11(木) 14:56:07 

    お爺ちゃんになるともう新しい情報は理解する努力よりも面倒で不快だから無視するようになるからつまらないんでしょ
    話題もAIだのなんだのだらけだし五輪も知らない競技多いだろうし自分の知らないものはそのままスルーされてるのよ

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/07/11(木) 14:56:16 

    朝から偉そうにわかったようなことばかり言うからテレビ見なくなったのは小倉さんのせいだけど

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/07/11(木) 14:56:24 

    小倉さんは私はなんか苦手だった

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/07/11(木) 14:56:26 

    >>31
    番組によって、大きな派手なワイプ3つくらいあるよね
    ワイプ中の目立ちたいタレントの衣装やリアクションが煩くて気も散る
    せいぜい小さいの1つにしてくれ!
    大人しくしてる人は気にならないのだけど、極端に派手な人がいる

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2024/07/11(木) 14:56:38 

    まあ確かにどれ見ても同じ人問題。でも昔からじゃない?

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2024/07/11(木) 14:56:54 

    この人も別にテレビの人って感じないよ

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/07/11(木) 14:57:13 

    でも小倉さんがやってたことって今の宮根とほとんど変わらないよね
    時事ネタに文句言って次のネタでまた文句言うだけ

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2024/07/11(木) 14:57:31 

    元々つまんねーよBBA

    +2

    -2

  • 73. 匿名 2024/07/11(木) 14:57:40 

    >>17
    晴恵ちゃんがほぼ毎日出てた時ね

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2024/07/11(木) 14:58:12 

    この世代は自由と自己主張をはき違えてるからとにかく文句言ってとにかくゴネるとかっこいいと本気で思ってるから厄介

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/07/11(木) 14:58:24 

    あなたがTVにいた頃から面白くなかったよ。
    今はYouTube があるからいいけど。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/07/11(木) 14:58:57 

    >>13
    コムドットのおもんないお正月特番と有吉のおもんない冬休みが視聴率的に大差なかったのもなかなか

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2024/07/11(木) 14:59:13 

    寝言であまたつーって言ってそう

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/07/11(木) 14:59:18 

    >>1
    通販番組もやたら増えたね…、あれ報酬いいらしい
    出てる芸能人がパターン化していて、胡散臭いのも増えてきた
    怖いとすら思う

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2024/07/11(木) 15:00:20 

    >>51
    だからなんなんだよとしか。
    そんなみんなわかってるクソみたいな安易な共感してるお前らに、こっちの共感バカにされたくないんだが。
    こんなんですぐ共感するの西野カナのファンレベルじゃん。

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2024/07/11(木) 15:00:41 

    自分が居た頃はおもしろかったとでも?

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/07/11(木) 15:00:41 

    小倉さんの担当してた朝昼帯は変わらずくそつまらないからねwww
    あの時間帯はもう何十年もクソつまらない事をやり続けてそれで主婦層は満足だからこれからもつまらないよww

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/07/11(木) 15:01:21 

    バラエティーはつまらんくて水ダウくらいしか見てないけど、ドラマとアニメは面白いのある
    年取って全体的に前よりは楽しめなくなってるけどね
    新しいものを受け入れるのが段々面倒になっていく

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/07/11(木) 15:01:50 

    つまらないんじゃなくて自分が楽しむほどの余裕がないだけでしょ
    老化ってそういうもんよ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/07/11(木) 15:02:34 

    🙅‍♀️今のテレビ
    🙆‍♂️自分が出ていないテレビ

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/07/11(木) 15:02:42 

    そりゃ企画構成がジジババだらけだし芸能人もみんなネットとかに流れたからそうなる
    今のテレビは負け組が出るもの

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2024/07/11(木) 15:02:51 

    >>61
    昔のテレビはああいうお笑いが多かったんじゃないの?その時代を面白かったと言ってるんでしょ時代にそぐわないオジサンたちは

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/07/11(木) 15:03:22 

    まさに老害
    自分の世代は最高でそれ以外はクソってoasis理論をやり抜く

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/07/11(木) 15:03:26 

    >>6
    それって辞めジャニも含めて?それとも旧ジャニだけが気に食わないの?

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2024/07/11(木) 15:03:40 

    面白い番組ないよね

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/07/11(木) 15:03:56 

    >>22
    このジジイださすぎ

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/07/11(木) 15:04:49 

    昔のお笑いはよかったよね差別と偏見とあざ笑いが今よりももっと多かった自由の時代だった
    当たり前のようにセクハラしまくってそれを嫌がる女を見てみんな大笑いしてたし

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/07/11(木) 15:05:23 

    >>52
    最近の心霊映像はフェイクな気がして見てても詰まらない。昔なら合成とか難しいから本当に映った感じがしてゾッとしたけど。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/07/11(木) 15:05:41 

    30代40代の人が
    やたら老害っていいたがるんだよね
    10代20代は老害って言葉を知らないし
    Z世代にとって30代40代は老害だというw

    +1

    -6

  • 94. 匿名 2024/07/11(木) 15:06:22 

    老害って老害って言われることに敏感だからね

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/07/11(木) 15:06:41 

    とりあえずグルメでしょ?テレビって

    タレントが飯食べて「おいちい」って番組ばっか

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/07/11(木) 15:06:47 

    >>1
    小倉さんのナレーション、
    面白かった記憶。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/07/11(木) 15:06:51 

    >>6
    韓国の方がゴリ押し酷い

    +18

    -1

  • 98. 匿名 2024/07/11(木) 15:07:44 

    やめた奴が偉そうに御託並べてww

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/07/11(木) 15:08:03 

    >>93
    40代だけど「老害」なんて使ったことないよ。だって言われる側の年齢になって来たじゃん。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/07/11(木) 15:08:23 

    もうジャニ自体が無いのにジャニジャニ言ってるのが老害さんたち
    20年前くらいから時間が止まってる

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2024/07/11(木) 15:09:01 

    >>3
    でもアレ全部合成だよね?
    心霊youtuberがいろんな心霊スポット突撃しても全然霊なんて映らないよね?
    芸能人がちょっと心霊スポットに行っただけで取り憑かれたり声が聞こえたりあり得ないでしょ。

    +4

    -9

  • 102. 匿名 2024/07/11(木) 15:09:20 

    リンカ-ンは爆笑してたけど、
    テレビ見なくなったなぁ

    今ってこういう番組あるの?
    小倉智昭、今のテレビは“つまらない”とバッサリ「どれを観ても同じで、ワクワクするものがない」

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/07/11(木) 15:10:22 

    やっぱ松ちゃんおもろいよあなぁ
    画面に映って無くてもダウンタウンの名前だけ付いてればおもろいしこのまま隠居でも平気よな

    +0

    -5

  • 104. 匿名 2024/07/11(木) 15:10:25 

    なんでテレビってあんなグルメ多いの?
    人が食べてるとこ見ても面白くないんだが

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2024/07/11(木) 15:11:10 

    そもそも今の現役世代含めてもうテレビは主要メディアではないからつまらなくて当然

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/07/11(木) 15:11:52 

    リンカ-ン・ガキ使・しゃべくり007は楽しみだった

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/07/11(木) 15:12:15 

    >>104
    安上がりなんでしょ
    お店とテレビ局のWin-Win番組

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/07/11(木) 15:12:47 

    >>101
    横だけど、今や素人でも心霊写真(動画)作れる時代だしね。デレビでやってたころのもやらせだったってことだよね

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2024/07/11(木) 15:12:53 

    >>106
    最近の「しゃべくり」はつまんなくて悲しい

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/07/11(木) 15:13:01 

    >>104
    年取るともう旅行くらいしか愉しみが無いしその旅行でも食べるくらいしかアクティビティがないのよ体使うのは危ないから避けるし
    だから老人が視聴者の大半のテレビでは食べ物流すし通販とかもそれ系が多くなる

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2024/07/11(木) 15:13:57 

    >>3
    今年のほん怖いつやろ

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/07/11(木) 15:14:23 

    今は更にテレビ観なくなったねぇ観ても損しかない

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/07/11(木) 15:14:29 

    >>51
    会話できんから大陸の方?

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2024/07/11(木) 15:14:39 

    小倉智昭といえば覚醒剤で逮捕された若い画家にたびたび資金援助してたと報道されたときに言い訳の内容が二転三転して、そのあと有耶無耶に終わったの覚えてる

    最初は15年前に会って才能に惚れ込んで世に出るよう応援して絵を購入してたとか誕生日プレゼント貰ったとか言ってたのに、数日後には容疑者のことはよく知らないけど父親の絵を預かってただけだとか言ってて滅茶苦茶怪しいと思った

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/07/11(木) 15:15:26 

    そりゃCMの半分くらいが葬式、霊園、老人ホーム、保険とかだから見てて嫌になるだろうよwww

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/07/11(木) 15:15:34 

    同じ人とっかえひっかえって。ドラマの主役も時代時代でかわってるよね。古くてごめんだけど、松雪泰子、深津絵里、常盤貴子、松嶋菜々子、江口洋介、豊川悦司。今主役は張ってないよね。5年10年たてばまた変わるんでない?

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/07/11(木) 15:16:13 

    >>114
    反社擁護でも炎上したことある

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/07/11(木) 15:16:29 

    >>116
    自己レス
    それがよくないと言ってるのか?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/07/11(木) 15:16:47 

    >>1
    仰る通りだなぁ

    ドラマの主演クラスはほんととっかえひっかえ同じ人ばかり。。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/07/11(木) 15:17:10 

    動画系の番組多いよね。

    それ何度も見たし、オチが分かってるし、ってやつにいちいちリアクションするスワイプ勢がウザい。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/07/11(木) 15:17:28 

    >>6
    完全に消えれば満足?

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2024/07/11(木) 15:17:44 

    テレビのオリジナルドラマで当りが無いどころかオリジナルほぼなくなってるからね
    漫画が原作とかがほとんどだしもうテレビは才能ある人を抱えてないオワコンなんだよ

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/07/11(木) 15:17:47 

    >>3
    もう心霊とか占いとかゴールデンでできないらしいよ
    世界でそういう流れになってる

    +4

    -2

  • 124. 匿名 2024/07/11(木) 15:18:27 

    >>3
    あなたの知らない世界をそうめん食べながら観たいよ

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2024/07/11(木) 15:18:31 

    衝撃映像の使い回しでもう5回以上見たよってのばっかり

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/07/11(木) 15:19:14 

    小倉さんは例えば、事故が
    起こって遺族が県を訴えた
    という、事例に
    これはちゃんと見てなかった
    親御さんも悪いとか
    替え玉事件のなべおさみさんに
    あんた、馬鹿だよ。
    とばっさり。
    言うことは言う、爽快感は
    あった。
    全てを支持してはないけど
    妙に含みを持たせて
    はっきりしない司会者よりは
    いいと思う。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/07/11(木) 15:19:29 

    >>123
    コンプラ的に霊感○○がアウト寄りのグレーだからねえ

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2024/07/11(木) 15:19:59 

    >>6
    私はアンドチーム?と、JO1ばかり見てうんざりだけど。思ったよりINIとBE:FIRSTが出てこなかった。

    +4

    -2

  • 129. 匿名 2024/07/11(木) 15:26:43 

    >>1
    フジテレビ出演陣の発ガン発病 死亡が多すぎるのは放射能!?
    😱😱😱😱

    小倉智昭 膀胱がんが発覚し、膀胱を全摘。その後、肺へ転移ステージ4

    大塚範一アナ
    急性リンパ性白血病

    竹田圭吾さん死去、51歳 ジャーナリスト
    経済アナリスト森永卓郎氏 ステージ4膵臓がん
    経済評論家・岸博幸 多発性骨髄腫

    流通ジャーナリスト・金子哲雄さん

    笠井アナ 悪性リンパ腫

    小林麻央 進行性乳がんめざましどようび』のお天気キャスター


    フジ渡邊渚アナが病状説明 食べられず歩行困難

    休養中のフジ渡邊渚アナ、自宅療養中に体調悪化「何をしていても辛くて、のたうち回っていました」
    10/30(月) 9:37 Yahoo!ニュース

    八木亜希子さん(54歳)線維筋痛症

    逸見政孝
    スキルス胃がん

    有賀さつき卵巣がん

    元フジテレビ解説委員 和田圭氏 急性心不全

    フジ三上真奈アナが入院 春にも1カ月休養 帯番組レギュラー女子アナが次々と体調不良に
    11/19(日) 20:48 Yahoo!ニュース

    フジテレビ・阿部知代さん、足の骨折を報告「全治3か月。ギプスはせず、装具を作って着けることに」
    11/2(木) 19:11 Yahoo!ニュース

    フジ生野陽子アナ「イット!」欠席 体調不良のため
    1/6(土) 18:14 Yahoo!ニュース

    高島彩 フジテレビ退社の原因は体の異変「ニュースを読んでも針を刺すような痛み」病名明かす「皮膚の湿疹で皮がむけて」
    1/7(日) 9:16 Yahoo!ニュース

    ワクチン前から発癌ばっか🥶🥶🥶

    http://dion.wiki.fc2.com/m/wiki/2011%EF%BD%9E2014%E5%B9%B4%20%E6%80%A5%E9%80%9D%E8%80%85

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/07/11(木) 15:29:10 

    >>129
    なかみーは無事でよかった🥹

    フジテレビ出演陣の発ガン発病 死亡が多すぎるのは


    ほ   !?
    😱😱😱😱

    小倉智昭 膀胱がんが発覚し、膀胱を全摘。その後、肺へ転移ステージ4

    大塚範一アナ
    急性リンパ性白血病

    竹田圭吾さん死去、51歳 ジャーナリスト
    経済アナリスト森永卓郎氏 ステージ4膵臓がん
    経済評論家・岸博幸 多発性骨髄腫

    流通ジャーナリスト・金子哲雄さん

    笠井アナ 悪性リンパ腫

    小林麻央 進行性乳がんめざましどようび』のお天気キャスター


    フジ渡邊渚アナが病状説明 食べられず歩行困難

    休養中のフジ渡邊渚アナ、自宅療養中に体調悪化「何をしていても辛くて、のたうち回っていました」
    10/30(月) 9:37 Yahoo!ニュース

    八木亜希子さん(54歳)線維筋痛症

    逸見政孝
    スキルス胃がん

    有賀さつき卵巣がん

    元フジテレビ解説委員 和田圭氏 急性心不全

    フジ三上真奈アナが入院 春にも1カ月休養 帯番組レギュラー女子アナが次々と体調不良に
    11/19(日) 20:48 Yahoo!ニュース

    フジテレビ・阿部知代さん、足の骨折を報告「全治3か月。ギプスはせず、装具を作って着けることに」
    11/2(木) 19:11 Yahoo!ニュース

    フジ生野陽子アナ「イット!」欠席 体調不良のため
    1/6(土) 18:14 Yahoo!ニュース

    高島彩 フジテレビ退社の原因は体の異変「ニュースを読んでも針を刺すような痛み」病名明かす「皮膚の湿疹で皮がむけて」
    1/7(日) 9:16 Yahoo!ニュース

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/07/11(木) 15:29:15 

    >>3
    ガルちゃんの、謎の心霊番組推し何なの

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/07/11(木) 15:29:49 

    >>1
    日本の番組は終わっている
    唯一面白いのって韓国関連のものぐらい
    韓国エンタメは本当にレベルが高いから面白い
    今の日本のテレビって韓国で何とかもっているようなものじゃん
    いっその事韓国一色にすれば視聴率爆上がりすると思う
    現実が見えていないネトウヨが発狂するだろうけど若者を中心に韓国人気が高いのは紛れもない事実だからさ

    +1

    -6

  • 133. 匿名 2024/07/11(木) 15:29:59 

    >>117
    あったね
    芸能人はある程度反社にお世話になってて当たり前ですよね?みたいなこと遠回しに言ってスタジオがシーンとなってた

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/07/11(木) 15:30:25 

    >>101
    本当に幽霊が出たりするとテレビで流せないって言われてるよね。それを聞いてから心霊番組はヤラセなんだなあーって思いながら見てる

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2024/07/11(木) 15:30:41 

    小倉さんナレーションの、クイズ世界まるごとHOWマッチ面白かったよ
    出演者も、ロケも賞品もセットも豪華だったよねあの頃は

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/07/11(木) 15:31:42 

    >>134
    え、逆に今まで本物なんだなあーって思って見てたってこと?

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2024/07/11(木) 15:31:57 

    >>130
    福島応援って特攻精神と同じ精神性だったのかな
    負け戦になると自決する民族だよね 日本って

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/07/11(木) 15:33:56 

    >>130
    森永さん入れるの忘れてた🥳

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/07/11(木) 15:35:41 

    >>111
    ほん怖全然面白くない

    +1

    -2

  • 140. 匿名 2024/07/11(木) 15:37:36 

    >>130

     【森永卓郎氏対談③】日本政府がひた隠しにする癌と例のアレのお話
    【森永卓郎氏対談③】日本政府がひた隠しにする癌と例のアレのお話 - YouTube
    【森永卓郎氏対談③】日本政府がひた隠しにする癌と例のアレのお話 - YouTubeyoutu.be

    ▼カットなしの映像はニコニコから!https://nicochannel.jp/seikeii/video/smUJoDmUtiHvEXLJTzEvSATs▼森永卓郎氏の新刊本『がん闘病日記』はこちらhttps://www.amazon.co.jp/dp/4866809388▼動画講座『吉野式陰陽五行説』の詳細は...">

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/07/11(木) 15:41:02 

    >>23
    いくつか見た80年代の大映ドラマなんか、主要メンバーどころか脇役まで同じだったわ

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2024/07/11(木) 15:41:04 

    日本の芸能界ってもう韓国に乗っ取られてるよね、どこで人気あんの?って感じのやつがメディアではやたら持ち上げられてたり、急に出てきてゴリゴリ推されてたりするのって全員アチラなんじゃないかとすら思う。日本人だとしても韓国好きアピールしないと生き残れないみたいだし

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/07/11(木) 15:41:14 

    番組数絞ればいいのに
    アニメとかもそうだけどさ
    もっと才能を集約させれば良いものできるんじゃないの

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/07/11(木) 15:42:50 

    >>123
    あちこちで聞くんだけど理由が分からない
    なぜ心霊が規制対象なの?
    一周回って罪がないジャンルだと思うんだけど

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/07/11(木) 15:43:17 

    >>52
    今、YouTubeで観れたりするしね
    でもあったほうが絶対に楽しいと思う
    何かワクワクするよね

    +4

    -2

  • 146. 匿名 2024/07/11(木) 15:44:06 

    >>102
    宮迫がいないからねぇ

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/07/11(木) 15:52:10 

    >>53
    それ。
    自分は棚上げ。

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2024/07/11(木) 15:56:49 

    >>147


    >>135

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/07/11(木) 15:56:52 

    こいつだけは許せない。東京オリンピックのマラソンが暑さのせいで札幌開催になった時、あんな何にもない所でやるのかって言った事忘れないからな、ハゲ。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/07/11(木) 16:00:06 

    >>31
    うんうん良く言ってくれた

    +0

    -1

  • 151. 匿名 2024/07/11(木) 16:04:46 

    >>6
    韓国ゴリ押しのが嫌だわ

    +10

    -1

  • 152. 匿名 2024/07/11(木) 16:08:13 

    >>12
    こういったとこに本人の性格が出てる
    私は毎朝谷原さんのわざとらしい爽やかな司会ぶりが好きで毎朝めざまし見てる

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2024/07/11(木) 16:08:18 

    ワイプのリアクション大きいタレントが鬱陶しいから地上波全然見なくなった。
    BS番組ばかり見てる

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/07/11(木) 16:10:53 

    小倉智昭、今のテレビは“つまらない”とバッサリ「どれを観ても同じで、ワクワクするものがない」

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/07/11(木) 16:15:29 

    >>131
    娯楽に飢えている

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2024/07/11(木) 16:16:08 

    >>3
    テレ東ではあるんでしょ?いいなー

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/07/11(木) 16:16:35 

    小倉さんも面白くなかったよ

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/07/11(木) 16:17:12 

    >>57
    視聴率じゃないの?

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2024/07/11(木) 16:19:04 

    >>144
    カルトや迷信を流布する映画がもう世界的に作るのが難しくなってるらしい
    実際そういう映画減ってるでしょ

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/07/11(木) 16:28:55 

    とくダネ苦手だったな
    小倉さんの冒頭の趣味の話以外は朝からただただ暗い事件の話が続くから

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/07/11(木) 16:39:04 

    >>22
    全く間違った事言ってない。星野やら菅田やら一生が主演って意味がわからない。
    メインディッシュでハンバーグやオムライスが出ずにメインディッシュでグリーンピースを出されるんだから笑うし見なくなって当たり前。
    そしてその余ったグリーンピースをまたメインで出すからね🤣そんな店は潰れてしまえよ

    +1

    -2

  • 162. 匿名 2024/07/11(木) 17:02:17 

    >>23
    相手役も同じだったような

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/07/11(木) 17:03:05 

    >>12
    玉川に聞かれたから社交辞令で答えたんじゃないの?

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2024/07/11(木) 17:18:33 

    日本人が台湾に留学に行って驚いた テレビは日本の作品だらけ

    一番驚いたのは映画館。行ってみると日本の映画だらけで、
    ケーブルテレビの映画チャンネルをつけてみても、
    ほとんどが日本のテレビドラマか日本のアニメシリーズだった。
    「これ、日本のテレビ局?と思ってしまった」

    地元のケーブルテレビも、映画チャンネルにも日本の作品ばかり。
    日本のアニメ「スラムダンク」や「ヒカルの碁」なども放映されていた。

    台湾のケーブルテレビチャンネルには、FOXやHBOなどのチャンネルが並んでいる。
    それでもチャンネルを回すと、洋画ではなく日本のアニメや
    ドラマが流れてくるので驚いた。まるで日本にいるかのような気持ちになってしまった。
    台湾留学に来て驚いた! テレビは日本の作品だらけ (2021年2月3日) - エキサイトニュース
    台湾留学に来て驚いた! テレビは日本の作品だらけ (2021年2月3日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp

    中国語を学ぶために、台湾や中国に留学する学生が増えているが、昨年、交換留学生として台湾に行った日本人留学生が台湾生活の中で驚いたことについて述べている。台湾Yahoo!の31日付の記事は19歳の日本人...


    +3

    -0

  • 165. 匿名 2024/07/11(木) 17:46:24 

    >>101
    あれはヤラセ前提でリアクションを楽しむものだと思ってたよ。エンタメなんだから。

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2024/07/11(木) 17:49:43 

    そんなん愚痴ってないでじゃああなたが面白くしたらいいじゃんって思うわ。ここの暇なおばはん達と一緒の事言っててどうすんのよ。小倉は一応そっち側の人間でしょうに。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/07/11(木) 18:06:31 

    ババ抜きと鬼ごっことコンビニ開発者が泣く番組とギャル曽根が大食いして北斗がコストコうろついてる番組ばっかり飽きた

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/07/11(木) 18:08:26 

    >>1
    じじいだから感性が枯れたんだろ

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/07/11(木) 18:17:26 

    >>19
    フジテレビは他の民放局よりもつまらない番組ばっかりだから納得できるな。何せあのテレビ東京に抜かれたからな。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/07/11(木) 18:17:59 

    昔は、何曜日の何時からはこれ。って楽しみにしていた番組たくさんあった。
    仕事なんかで帰れない時はビデオ録ったり。
    今も好きな番組は一応あるけど、何曜日の何時からやってるか覚えてないや。たまたま付けたらやっていたとか、付けっぱなしになってたら始まったから思い出して観るとか。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2024/07/11(木) 18:20:17 

    >>25
    あと高学歴芸人・クイズノックばかり出演しているクイズ番組かな。フジテレビでも「ネプリーグ」・「呼び出し先生タナカ」といったつまらないクイズ番組やっているよな。

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2024/07/11(木) 18:25:43 

    同感…たしかに面白くない。
    テレビは置き物になってるよ…誰もつけない。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/07/11(木) 19:15:40 

    >>161
    はいはあ小林旭といっしょに●んで詫びろ

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/07/11(木) 19:19:14 

    >>92
    でも言うて昔のやつも視聴者からテレビ局に送られたと言いつつほんとにあった呪いのビデオの寄せ集めみたいなもんだけどね。
    ほん呪をちゃんと見た事ないからどれもこれもフェイク!って言うつもりはないけど。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2024/07/11(木) 20:15:13 

    >>14
    朝10時台のフジテレビは面白かった。
    ノンストップの前のも良かったし、ちょうど良いぐだぐだ感が合ってた。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2024/07/11(木) 20:16:46 

    バラエティーもドラマも面白くなくなったけど、ワイドショーも相当つまらなくなったよね。
    なんか守りに入ってるというか、無難な話題ばかり。
    事故、天気、大谷とか、多いよね。
    まだ天気は多少許せるけど、交通事故の話をワイドショウでやる時代になったのかなという感じ。
    それから大谷。活躍してるときならまだしも、三振しても、盗塁しても、なにをしても大谷、しかも長い。

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2024/07/11(木) 23:32:59 

    昨日のかまいたちがMCやってた超常現象の番組だったかな?
    その中のコーナーで師範が芸能人相手に後ろに押したらバックしつつも指を右に向けたら右に曲がっていくってやつ。
    あれ、何でずっと右バージョンしかやらないの?って思って見てた。左バージョンなぜやらないんだ!と。
    芸能人もバカみたいに乗っかっちゃってるし。疑問に思わないのか?
    まぁそれ言っちゃうと次呼ばれなくなるんでしょう。
    ほんと業畜というか飼い犬というか…

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/07/11(木) 23:59:50 

    >>1
    年を取ると、テレビ番組ってつまんなく感じるように
    なるのかもしれない。
    私も最近、テレビ番組で面白いと感じるのが減った。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/07/12(金) 00:55:22 

    立ち座りが楽な ニトリ高座椅子(座面高27cm)と 50cm高さのテーブルにしてる
    50cm高テーブルはとても少なくてイケアのSUNDVIK スンドヴィーク子ども用テーブルにした

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/07/12(金) 00:56:31 

    ↑ごめん投稿先まちがえた

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/07/12(金) 02:57:56 

    あんたがやってた朝番組もワクワクなんてしたことないけどー

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/07/12(金) 09:53:11 

    >>3
    わかるーー!!
    チープでいいのよ!!
    日本の夏の風物詩なんだから

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2024/07/12(金) 10:07:14 

    >>11
    これ、報道だよね?面白過ぎる。バラエティーでもない展開。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/07/12(金) 10:25:51 

    ババ抜き選手権w

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2024/07/12(金) 13:06:05 

    >>1
    非を認めないからだよ

    全テレビ局も謙虚な姿勢がないから
    番組がよこしま、楽しめない

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/07/12(金) 15:55:23 

    子供の頃はなるほどザ・ワールドと世界ふしぎ発見!が休日夜のお楽しみでワクワクしながら待ってたな。
    私が大人になったせいかもあるかもしれないけど、そこまでワクワクするような番組無いかも。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード