ガールズちゃんねる

【切実】スマホを触らない方法【ネタ可】

75コメント2024/07/07(日) 23:01

  • 1. 匿名 2024/07/07(日) 11:20:18 

    資格取りたくて勉強中の社会人です
    暑い…ダルい…集中できない…

    スマホを触らない方法を教えてください!!
    【切実】スマホを触らない方法【ネタ可】

    +22

    -2

  • 2. 匿名 2024/07/07(日) 11:20:41 

    触ると爆発

    +5

    -2

  • 3. 匿名 2024/07/07(日) 11:20:46 

    違う部屋に置いてくる。

    +22

    -0

  • 4. 匿名 2024/07/07(日) 11:20:47 

    スクリーンタイム設定する

    +2

    -0

  • 5. 匿名 2024/07/07(日) 11:20:56 

    ガラケーに機種変

    +21

    -0

  • 6. 匿名 2024/07/07(日) 11:21:14 

    ロック画面をホラー画像にする

    +1

    -1

  • 7. 匿名 2024/07/07(日) 11:22:00 

    定期預金にしちゃう

    +4

    -0

  • 8. 匿名 2024/07/07(日) 11:22:05 

    ロック画面を自分が一番嫌いなものにする

    +8

    -0

  • 9. 匿名 2024/07/07(日) 11:22:07 

    タイムロッキングコンテナ買うといいよ
    壊さない限り開けられないやつにしてね

    +8

    -0

  • 10. 匿名 2024/07/07(日) 11:22:19 

    解約

    +4

    -0

  • 11. 匿名 2024/07/07(日) 11:22:20 

    置き場所から外すとナースコールが鳴る

    +1

    -0

  • 12. 匿名 2024/07/07(日) 11:22:22 

    常に充電は10%くらいにしておく

    +10

    -0

  • 13. 匿名 2024/07/07(日) 11:22:38 

    金庫に入れる
    カギはお母さんに渡す

    +9

    -0

  • 14. 匿名 2024/07/07(日) 11:22:39 

    スマホを叩き割る

    +0

    -0

  • 15. 匿名 2024/07/07(日) 11:23:40 

    よく使うアプリを待ち受け画面から削除する

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2024/07/07(日) 11:23:49 

    電源切って離れたところに置いたり引き出しにしまったりする

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2024/07/07(日) 11:24:43 

    インターネット接続をやめる
    電話としてだけ使う

    +11

    -0

  • 18. 匿名 2024/07/07(日) 11:24:50 

    大嫌いな虫などの模型を画面に貼り付ける。
    私は蜘蛛が大っっ嫌いなので、想像しただけでもう無理ですね。

    +2

    -1

  • 19. 匿名 2024/07/07(日) 11:25:01 

    ヒロシのせいよ!
    【切実】スマホを触らない方法【ネタ可】

    +0

    -1

  • 20. 匿名 2024/07/07(日) 11:25:05 

    天気いいから外に干す

    +3

    -1

  • 21. 匿名 2024/07/07(日) 11:25:34 

    手首 切り落とす

    +3

    -3

  • 22. 匿名 2024/07/07(日) 11:25:40 

    大嫌いな人の写真を待受画面に設定。見たくないし触りたくなくなる。

    +3

    -1

  • 23. 匿名 2024/07/07(日) 11:25:42 

    プラン変更してデータ使用量の少ないプランにしてWi-fi切る

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2024/07/07(日) 11:25:47 

    >>1
    自分で選んだその画像を
    待ち受けにしたら?

    +4

    -2

  • 25. 匿名 2024/07/07(日) 11:25:55 

    アプリ断捨離
    【切実】スマホを触らない方法【ネタ可】

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2024/07/07(日) 11:26:31 

    >>8
    効果ありそう‼︎
    見たくない
    触りたくない
    押し入れに隠したくなる

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2024/07/07(日) 11:26:47 

    カラスが頭に停まる
    【切実】スマホを触らない方法【ネタ可】

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2024/07/07(日) 11:26:51 

    ガムテでぐるぐる巻きにする

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2024/07/07(日) 11:27:19 

    >>1
    スマホで調べよ

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2024/07/07(日) 11:27:21 

    呑気にトピ立てしてる人が資格なんか取れるわけないじゃん
    まぁあんたが資格取ろうが取れまいがどうでもいいけどスマホ触るのすら我慢できないヤツは何やってもダメだよ
    本気なら合格してから報告しに来な

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2024/07/07(日) 11:27:41 

    その資格を絶対に取らないといけない状況に自分を追い込む
    今度絶対に受かると周りに宣言しまくるとか

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2024/07/07(日) 11:27:41 

    >>1
    スマホをぶん投げる!

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2024/07/07(日) 11:27:58 

    私も気が付くとスマホ触っちゃってたんだけど、スマホケースを使いにくいものに変えたら触る頻度減った

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2024/07/07(日) 11:28:07 

    >>1
    真剣な話、タイムロックボックスがオススメ。
    指定した時間まで取り出せなくなるやつ。
    私もダラダラスマホいじってしまって無駄な時間を過ごして慢性的な睡眠不足という状況を抜け出したくて、もうこれに頼るしかないと思って最近買った。
    スマホに触れないことでやることがなくなるから、必然的にさっさとやること済ませるしかなくなって本当に良い。

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2024/07/07(日) 11:28:26 

    キーロックがかかる金庫に入れる
    ロックナンバーは家族に設定してもらう

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2024/07/07(日) 11:30:53 

    >>1
    学生時代の授業中を思い出して50分間はスマホ触らず集中、休憩として10分間は触って良いとのルールを作る。

    「もしそれが守れなければ自分は試験に落ちてしまう…」というジンクス?的なのを心で唱える。

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2024/07/07(日) 11:30:54 

    暑い…ダルい…集中できない…

    クーラーないの?

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2024/07/07(日) 11:32:10 

    >>30
    厳しいけど真理だね
    私も資格勉強してた時はがる見てなかったよ、そして合格した
    もちろんがるやりながら合格できる器用な人もいるだろうけど、主は確実にそのタイプではない

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2024/07/07(日) 11:34:30 

    >>1
    冷凍庫に入れる

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2024/07/07(日) 11:34:34 

    >>7
    ほんと毎月のスマホ代、預金したら貯まるよね。

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2024/07/07(日) 11:34:39 

    >>1
    タイムロッキングコンテナを使う
    スマホ依存に絶大な効果!? 時間が来るまで取り出せないタイマー付きボックス~Aistuo「タイムロッキングコンテナ」レビュー |デザインを深掘り MdN
    スマホ依存に絶大な効果!? 時間が来るまで取り出せないタイマー付きボックス~Aistuo「タイムロッキングコンテナ」レビュー |デザインを深掘り MdNwww.mdn.co.jp

    やらなくてはいけないことがあるのに、ついついスマホを触ってしまう。ダイエットしようと思っているのに、ついついお菓子に手が伸びてしまう。いずれもよくある話です。やめようと決心したものの、心の中でいろいろな言い訳をしながら、ズルズルと行ってしまうこと...

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2024/07/07(日) 11:35:48 

    >>19
    物理的に自分の方を。。ってこと?

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/07/07(日) 11:36:50 

    1時間勉強したらor何ページ進んだらガルちゃんのトピひとつ覗いて良い
    とかってご褒美決める

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2024/07/07(日) 11:38:36 

    刑務所

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/07/07(日) 11:39:30 

    パソコンを買う
    スマホは画面が小さくて外出時とLINE以外触らなくなる

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/07/07(日) 11:43:40 

    時間管理アプリを使う
    “スマホ依存”を脱したい人にオススメのアプリ6選 楽しみながら対策する方法も - ITmedia Mobile
    “スマホ依存”を脱したい人にオススメのアプリ6選 楽しみながら対策する方法も - ITmedia Mobilewww.itmedia.co.jp

    スマホが私たちの生活に欠かせない存在となって久しいが、スマホを使えないとイライラしたり落ち着かなくなる人もいるだろう。今回はスマホ依存から抜け出すためのアプリを6つ紹介する。

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/07/07(日) 11:43:44 

    >>1
    着信はサイレントに、アラームだけ音を鳴らすようにして引き出しに閉まいます。
    国語辞典と漢和辞典を机の上に用意。
    これだけで、調べ物キッカケでスマホ弄るのを防げます。
    最初は10分から始めましょう。
    1週間できたら一分増やします。
    気がつくと長い時間集中できるようになります。
    千里の道も一歩から。塵も積もれば山となる。

    ついでにネタならワンコか猫を迎えましょう。構って攻撃でスマホ触る暇が無くなります。

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2024/07/07(日) 11:47:08 

    >>40
    格安SIMで1ギガ500円以下の契約とかでいいんじゃ?WiFiなきゃほんと最低限しか使えないからちょうどいいよ

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/07/07(日) 11:48:13 

    分かる私も知りたい

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/07/07(日) 11:48:37 

    >>24
    優勝

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2024/07/07(日) 11:49:18 

    電源切って自分から一番遠い場所に置く。私はタンスの奥の方に入れたりしたことある

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/07/07(日) 11:50:45 

    自分の家宛てにスマホをゆうパックで発送する。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2024/07/07(日) 11:51:17 

    家に居るとダラダラスマホいじってるけど外出中はほぼスマホやってない

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/07/07(日) 11:51:33 

    >>39
    壊れない?

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/07/07(日) 11:54:19 

    スマホ開いてまず自撮りモードにする。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/07/07(日) 12:06:04 

    >>1
    YouTubeのstudy with meの動画をスマホで見ながら勉強する
    動画流れてたら他のアプリ立ち上げられないし(もしかして有料会員だとそんなことない?)、すごく勉強捗るよ!

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/07/07(日) 12:06:14 

    >>9
    うちの息子も勉強する時、これに入れてる。充電も可能。ただケースしてたら、外さないと入れられないのが難点。おススメ。
    【切実】スマホを触らない方法【ネタ可】

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2024/07/07(日) 12:07:56 

    パスコードを再設定する。
    新しいパスコードは目をつぶって適当に画面触る。

    もう一生使えないかもね✨

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/07/07(日) 12:08:04 

    5年位前に使っていたスマホが、故障なのか指紋認証パッドに触れると感電っぽい痛みが
    これ別端末からリモートオンオフできたりしたらいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/07/07(日) 12:13:46 

    1時間おきに、でっかい音でアラーム鳴らすようにしたら?
    あ、一時間経ってしまった❗て毎回思うじゃん?

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/07/07(日) 12:22:44 

    エントランスの郵便受けに入れておく

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/07/07(日) 12:24:06 

    >>1
    歩いてる途中で川があったら投げ捨てる

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/07/07(日) 12:27:36 

    >>1
    あけるのに100円とかかかるコインロッカーみたいなのに入れる。
    外に置いて、着信だけはお知らせが来る設定で誰かに管理してもらうから、100円は返ってこない。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/07/07(日) 12:32:03 

    電源切るなりすればよくね?
    マナーモードで通知来ても余裕で無視できるけどw

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/07/07(日) 12:33:11 

    >>8
    虫(G)とかの画像?

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/07/07(日) 13:20:07 

    たまごっちを買う

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/07/07(日) 13:22:32 

    スマホにうんこ付ける

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2024/07/07(日) 14:09:20 

    >>1
    アンタは無理!

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/07/07(日) 14:17:35 

    かたつむり君に渡して届けてもらう
    すぐやるぜ!
    【切実】スマホを触らない方法【ネタ可】

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/07/07(日) 14:37:07 

    「スマホ脳」という本を読む
    私は雑誌で本の紹介されてたのしか読んでないけど、すごくこわいと思った

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/07/07(日) 15:02:05 

    >>70
    受けたい授業でその作者の人がスマホが悪いんじゃないって言ってて‥何言ってんの??って思ってたいつも。

    スマホなんかなくなれば良いのにね。

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2024/07/07(日) 15:24:57 

    >>65
    自分が生理的に受け付けない芸能人の画像とかがいいんじゃないかな

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/07/07(日) 15:39:58 

    >>69
    1w〜2wは帰ってこないわね。
    電話してもゆっくりだからものすごい通話料かかりそうだし。
    でも、そんな世界もなんかいいわよね。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/07/07(日) 16:10:12 

    充電を減った状態をキープ なくなると使えない

    iPhoneの時間制限ロックを付けてスクリーンタイムをよく見て
    今日は何時間見てるからそろそろ勉強しようと言う気持ちになる

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/07/07(日) 23:01:41 

    >>1
    実験で
    ①スマホを別の部屋に置く
    ②スマホ画面を下に向けて置く

    で勉強すると①のほうが成績良かったらしいよ。応急措置程度だろうけど。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード