-
1. 匿名 2024/07/07(日) 09:43:08
私はだまされない程度の頭脳があれば素直な方がいい気がしますが、皆さんはどう考えますか?+58
-0
-
2. 匿名 2024/07/07(日) 09:43:51
損得
勝ち負け
考えずに自分のしたことと結果だけを受け入れていける人が最強+24
-9
-
3. 匿名 2024/07/07(日) 09:43:55
頑固 か 素直 じゃなくて?+6
-5
-
4. 匿名 2024/07/07(日) 09:43:58
素直すぎて皮肉屋になってた時ありましたよ
+22
-6
-
5. 匿名 2024/07/07(日) 09:43:59
素直の方が人に好かれやすい+79
-0
-
6. 匿名 2024/07/07(日) 09:44:03
>>1
優秀なコミュニティでは素直
不出来なコミュニティでは皮肉+40
-4
-
7. 匿名 2024/07/07(日) 09:44:12
皮肉屋は変にトラブルの種を背負い込みそう+28
-0
-
8. 匿名 2024/07/07(日) 09:44:14
皮肉屋って、驚くほど単純で素直な一面もある
+9
-2
-
9. 匿名 2024/07/07(日) 09:44:26
>>1
そもそも生きやすい皮肉屋なんぞが存在するのだろうか?+32
-0
-
10. 匿名 2024/07/07(日) 09:44:40
>>4
本音をすぐに言っちゃって、
相手には皮肉になるっていう+10
-2
-
11. 匿名 2024/07/07(日) 09:45:01
>>2
分かる
周りと比べて嫉妬とか、落ち込んだりももしない人って生きやすいと思う。
他人に興味ない人は最強だと思う。 開き直りって大事だ+33
-0
-
12. 匿名 2024/07/07(日) 09:45:03
>>4
褒め殺しになってた感じなのかw+0
-1
-
13. 匿名 2024/07/07(日) 09:45:23
+3
-4
-
14. 匿名 2024/07/07(日) 09:45:42
エイコーちゃんは生きやすそうだなと思う
愛されキャラっぽいし+7
-8
-
15. 匿名 2024/07/07(日) 09:47:02
そもそも皮肉て素直って相反する言葉なの?+7
-1
-
16. 匿名 2024/07/07(日) 09:47:05
>>1
これは皮肉屋。素直だと取り返しのつかない騙され方をすることがある+6
-1
-
17. 匿名 2024/07/07(日) 09:47:17
>>9
生きやすいというか、周りが悪人だった場合、
素直だといいように使われたりするかなって。
本人が気が付かず苦にもしないなら、それはそれで生きやすいのかもだけど。+17
-1
-
18. 匿名 2024/07/07(日) 09:47:35
絶対、素直。
ただ、何も考えてないのと素直なのは似て否なる物だと思う。
+1
-0
-
19. 匿名 2024/07/07(日) 09:47:47
素直なタイプだけど皮肉屋にいつもターゲットにされてちくちくされるから生きづらいよ。+13
-0
-
20. 匿名 2024/07/07(日) 09:47:49
>>1
素直
私は素直だから生きやすいよ
自分以外みんな賢く見えるし素晴らしくみえる
人はみんな何かしら教えてくれる+0
-1
-
21. 匿名 2024/07/07(日) 09:48:48
>>9
どちらも生きにくくて、どちらがマシかって話だと理解した+4
-0
-
22. 匿名 2024/07/07(日) 09:48:48
>>6
みんな優秀だから性格勝負の時と、言ったもん勝ちの時があるよね
皮肉屋は場所を選べるけど素直な人は運が大きい
優秀なコミュニティって学歴だけじゃないから努力でどうにかなるものじゃない+17
-0
-
23. 匿名 2024/07/07(日) 09:48:50
素直とひねくれ者って感じ?+1
-0
-
24. 匿名 2024/07/07(日) 09:49:15
>>1
素直=馬鹿って事は無いじゃん+4
-0
-
25. 匿名 2024/07/07(日) 09:49:39
>>15
それ思った。どっちがいいって比較できない+4
-0
-
26. 匿名 2024/07/07(日) 09:50:04
>>1
でも素直な人って騙されちゃうよね。
お店の人がミスってるの隠そうとして都合よく説明してるのとか、
書面に小さく注意書き書かれてるのにみなさん同意してますよーって言われたらそのままサインしちゃうとか。+4
-4
-
27. 匿名 2024/07/07(日) 09:50:07
>>4
あーあるなーそのままの感情を言ってしまう時
だいたい理不尽なことにあった時とか誰にも聞かれてない状態では言ってるかもしれません
それは皮肉なのか?素直なのかわからないけど言い方を変えたら皮肉には聞こえないのかな?+2
-0
-
28. 匿名 2024/07/07(日) 09:50:10
>>12
誉め殺しもあるし
逆もある
それ良くないよーっていうのもズバズバ言っちゃう
+4
-0
-
29. 匿名 2024/07/07(日) 09:50:15
>>1
賢い人に素直な人はいない
賢さと素直さは反比例するものだから、皮肉屋の方が賢く得をする人生ですよ+0
-9
-
30. 匿名 2024/07/07(日) 09:51:26
素直好き
皮肉屋嫌い+3
-2
-
31. 匿名 2024/07/07(日) 09:51:40
素直がよく考える人の素直なら生きやすい(無能な怠け者)
素直がよく考えない人の素直なら迷惑になる(無能な働き者)+1
-1
-
32. 匿名 2024/07/07(日) 09:51:53
素直で、ちゃんとデリカシーがある人は生きやすい
何でも言っちゃうのを素直のせいにする人は人から恨まれると思う+15
-0
-
33. 匿名 2024/07/07(日) 09:52:19
>>1
皮肉屋の気持ちを読むという手間が一つある分、基本的にそういうタイプが好みであればグッと好かれるかもしれませんね
自分は素直派ですが+0
-0
-
34. 匿名 2024/07/07(日) 09:53:20
冷笑主義は頭良くないって研究もあるし、皮肉でいるよりは素直に生きたほうがいいと思うわ
前職の同僚がニヒリズム全開でちょっとイタかったし、なかなか彼女できないのも性格のせいだと思った+12
-0
-
35. 匿名 2024/07/07(日) 09:53:21
>>26
それ素直とか関係なくない?+2
-1
-
36. 匿名 2024/07/07(日) 09:54:01
私はどちらかというと素直だけど皮肉屋にターゲットにされて生きづらいから皮肉屋を羨ましく思う
でも場所によっては私より素直な人がめちゃくちゃ好かれていることもある+0
-0
-
37. 匿名 2024/07/07(日) 09:54:05
>>29
でもそういうのって側から見てわかるから、
人から慕われなさそうじゃない?+6
-1
-
38. 匿名 2024/07/07(日) 09:54:14
私は素直に受け止める性格だけど、相手の言葉の裏(本音)を読んでる人もいる
機転がきくような人が多いかな
皮肉とはちょっと違うかも+0
-0
-
39. 匿名 2024/07/07(日) 09:54:36
>>1
素直
詐欺にひっかかったりはしないけど自己愛とかのタゲになりやすいよ
嬉しさや喜びを表に出すと腹立つみたい
しかもでっかい幸福とかじゃなく、「シャビィ美味しい」みたいなんでニコニコするのも良くないらしく配慮するのが馬鹿らしいとも思う+8
-0
-
40. 匿名 2024/07/07(日) 09:57:26
>>34
仕事を依頼すると嘲るような言い方で何かと理由つけて断ろうとする人いるけどあまり頭良くないなと思う
でも生きやすそうではある+3
-0
-
41. 匿名 2024/07/07(日) 09:58:05
皮肉屋さんも面白い時あるけどね
自分は皮肉屋だって自覚してる人なら面白い+0
-1
-
42. 匿名 2024/07/07(日) 09:58:10
>>35
いや、相手に何か言われた時に、そうなんだねってそのまま受け取る人は素直だよ。
大丈夫かな?って一旦立ち止まって確認しない。+5
-1
-
43. 匿名 2024/07/07(日) 09:58:30
そりゃこの二択なら素直じゃないか?+1
-0
-
44. 匿名 2024/07/07(日) 09:59:48
>>42
素直な人が生きやすいのは周囲が善人の場合だけだよね
悪人に狙われたら本当に危ない+3
-3
-
45. 匿名 2024/07/07(日) 10:00:34
>>20
他人と比べて「私は生きやすい」ってどうしたら分かるものなの?+0
-0
-
46. 匿名 2024/07/07(日) 10:02:09
>>30
ガル男「素直な女の方が結婚しやすいぞ!」+0
-0
-
47. 匿名 2024/07/07(日) 10:03:17
皮肉屋が他責ということならば
みんな周りに押し付けて楽かもしれない+1
-1
-
48. 匿名 2024/07/07(日) 10:09:25
>>14
私も好きだけど生きやすくはないんじゃないかな
+0
-0
-
49. 匿名 2024/07/07(日) 10:10:27
ブラマヨで
小杉を素直と思うタイプとは合わない
吉田を素直と思うタイプとは合う+1
-0
-
50. 匿名 2024/07/07(日) 10:10:27
皮肉屋は「偽善が嫌い」っていうピュアで綺麗事が好きな人たち。+1
-1
-
51. 匿名 2024/07/07(日) 10:14:17
>>1
「だまされない程度の」は大事ですね。実母がマルチ商法の勧誘とか新興宗教、占い師、訪問販売、くるもの拒まずで全部話を聞いて「そうなんだ!」「これいいんだって!」になってました。
自分のママ友にそれ変だよって言われると「そうなんだ!」てすぐ改める。家族の言うことは聞かない。+3
-0
-
52. 匿名 2024/07/07(日) 10:14:39
周囲がいい人だらけなら断然素直がいい。
そうじゃなかったらどちらでも変わりはないかも。+1
-0
-
53. 匿名 2024/07/07(日) 10:16:31
>>50
皮肉って善偽善以外でももっと広範囲に対して言われてると思う+0
-0
-
54. 匿名 2024/07/07(日) 10:21:02
皮肉屋はどこでも嫌われるから生きにくいよ
敵ばっかりつくる
困った時だれも助けてくれない+4
-1
-
55. 匿名 2024/07/07(日) 10:24:50
>>50
漫画のキャラクターじゃないのだから人それぞれでは+0
-0
-
56. 匿名 2024/07/07(日) 10:28:12
>>6
不出来なコミュニティでも素直な人の方が好かれて可愛がられると思う+8
-1
-
57. 匿名 2024/07/07(日) 10:29:15
>>1
基本的には素直な方がいいと思う
毒親に色々やられて来たせいか人を信じられずなかなか素直になれなかった。
最近やっと素顔な気持ち言ったり話したりできるようになって来て本当に生きやすいよ(もちろん言う相手は選ぶ)+1
-0
-
58. 匿名 2024/07/07(日) 10:31:03
仕事では皮肉であるほうがいい
プライベートでは素直+0
-1
-
59. 匿名 2024/07/07(日) 10:33:59
>>7
皮肉屋さんは損というか
騙されたり搾取されがち
不安定で自分軸がないから
常にストレス抱えて
自信なくて自虐的ね
正直=自分に正直で勘が
するどいと楽になるかな~
とは思うけど考えると深い
私は素直で正直な部類かな
損も得もない
+0
-0
-
60. 匿名 2024/07/07(日) 10:38:40
>>1
騙されない素直さ持ってて、意思表示が上手く出来る素直な人だねえ
可愛がられてる人てそうだもんなあ。
+1
-0
-
61. 匿名 2024/07/07(日) 10:40:22
>>1
何故、素直との対比が皮肉屋?
トピ主の脳内辞書の皮肉屋の定義ってどんなの?+1
-0
-
62. 匿名 2024/07/07(日) 10:42:55
>>44
素直と考え無しなのは違うでしょ。+2
-1
-
63. 匿名 2024/07/07(日) 10:44:25
自分では皮肉屋でひねくれてると思ってても周りの人から素直と言われる。+0
-0
-
64. 匿名 2024/07/07(日) 10:48:57
皮肉屋さんは傍から見ていても可哀想に見える+1
-0
-
65. 匿名 2024/07/07(日) 10:57:26
社会で生き残るには皮肉屋でないと厳しいと思った。
民度の低い職場で勤めてるからそう思うんだろうけど…
素直な人は潰される。
皮肉屋で他人のことなんて一切考えない自己中だけが生き残る。+2
-1
-
66. 匿名 2024/07/07(日) 11:01:20
>>61
そう思った 素直の反対の天邪鬼も、弊害多くて素直と比較するまでもない・・・
子供っぽくあけすけな人(素直)と、心理をそのまま表に出さない人(皮肉?)、という比較なのかな+2
-0
-
67. 匿名 2024/07/07(日) 11:13:09
>>26
素直関係ないよ 皮肉な人でも素直な人でもみんな平等に騙される
行動経済学でも、騙されやすい性格があるんじゃなくて騙されやすい心理状態があるって言われてる
特に人間、無知でいるより、詳しくなるより、知ったかぶれるくらいが一番自信過剰になって油断して騙されやすい これをダニング=クルーガー効果っていう
だから、カルトについて知識がある人は「あんなのに騙されるなんてバカだよ」って嘲るけど、アイドルのファンクラブだと思って入ったらいつの間にか新興団体の集会に参加してハマって「まさか自分が宗教に洗脳されるとは」って言うくらいだからね
まあ、カルトって存在は知っても手口まで周知して自分も危機感持とうともなかなか思えないしね
私もいつかマルチや宗教に絡まれないか心配+5
-0
-
68. 匿名 2024/07/07(日) 11:15:39
インテリ気取りって皮肉になれば自分も頭良く見られると考えてるフシがあるけど、ただ単に厨二病だよ
全然生きやすいと思わない+3
-0
-
69. 匿名 2024/07/07(日) 11:24:45
>>63
感情表現が素直なのかも?+0
-0
-
70. 匿名 2024/07/07(日) 11:34:36
出世したければ皮肉屋みたいなほうが好まれる気がする
平穏に暮らしたければ素直な人の方が絶対いい
無駄な敵作らなくて済むから+1
-2
-
71. 匿名 2024/07/07(日) 11:35:54
>>17
基本的には素直な方が断然生きやすいし幸せになれる可能性高いと思うけど、周りの環境があまり良くないと素直では生きていけない…というか馬鹿にされたり利用されたりしやすいってのはあるね+6
-1
-
72. 匿名 2024/07/07(日) 12:09:47
正直言うと、適材適所だと思う
素直でいるか皮肉でいるかはTPO次第+3
-0
-
73. 匿名 2024/07/07(日) 12:13:13
皮肉屋でもいいけど、それは実力や実績が伴ってこそだと思う。
行動力もなんもないくせに人を腐せる皮肉屋はただ害。+4
-0
-
74. 匿名 2024/07/07(日) 12:19:23
>>32
素直と正直者ってまたなんかちょっと違うもんね
正直で素直はいい事なんだけど、程度が過ぎるとデリカシーが無かったりただのアホだったり+2
-0
-
75. 匿名 2024/07/07(日) 12:21:44
>>56
ここで素直が可愛がれることなんて稀じゃない?+1
-1
-
76. 匿名 2024/07/07(日) 12:22:02
>>50
偽善が嫌いなのはいいが、どこがピュアなんだよ+1
-0
-
77. 匿名 2024/07/07(日) 12:35:21
>>76
一切の綺麗事を嫌うからある意味ピュア+0
-0
-
78. 匿名 2024/07/07(日) 12:44:53
>>17
素直に、嫌って言う。
のて素直の方が生きやすい。+2
-0
-
79. 匿名 2024/07/07(日) 12:46:49
私は素直な方です
トクはしてる気がする+0
-0
-
80. 匿名 2024/07/07(日) 15:08:45
>>34
そうだよ。頭が悪いの。
で、認知症になるの。
嫌われて迷惑かけて最悪の存在。+1
-0
-
81. 匿名 2024/07/07(日) 15:15:58
素直の単語を口にできる人は皮肉屋のきがしました。+1
-0
-
82. 匿名 2024/07/08(月) 10:35:03
私はどちらかと言うと素直な性格なんだけど
本当に思ったことをそのまま言ったら
そんなこと思ってないくせに、嫌味?最低だねって言われたことある
思っても言ってはいけないことは言わないのに
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する