ガールズちゃんねる

髪の毛乾かない民集合!

172コメント2024/07/07(日) 17:34

  • 1. 匿名 2024/07/06(土) 20:09:23 

    ドライヤー20分以上かけても乾きません。
    せっかくお風呂でさっぱりしたのに終わった頃には汗かいています。夏は憂鬱です。

    思いっきりすいてもらってもすぐ元通りです。
    同じような方いますか?

    +291

    -9

  • 2. 匿名 2024/07/06(土) 20:09:47 

    シャンプーとリンス変える

    +36

    -3

  • 3. 匿名 2024/07/06(土) 20:09:52 

    坊主にしな

    +16

    -9

  • 4. 匿名 2024/07/06(土) 20:10:11 

    まじで乾かないし顔は滝汗
    スキンケアの意味なし

    +238

    -1

  • 5. 匿名 2024/07/06(土) 20:10:18 

    坊主は?

    +4

    -15

  • 6. 匿名 2024/07/06(土) 20:10:19 

    髪の毛多すぎてツーブロックにしたのにまだ多い!!
    乾かないし、乾いたらパサついて広がるし、自分の髪質本当に嫌い!

    +197

    -3

  • 7. 匿名 2024/07/06(土) 20:10:22 

    丸刈りだから銭湯から帰ったら完全に乾いてる

    +8

    -7

  • 8. 匿名 2024/07/06(土) 20:10:22 

    冷房の近くだドライヤー

    +29

    -0

  • 9. 匿名 2024/07/06(土) 20:10:31 

    髪の毛乾かない民集合!

    +30

    -3

  • 10. 匿名 2024/07/06(土) 20:10:49 

    給水毛ってやつだよね
    給水タオルで巻いておくのと、シャンプーやコンディショナーによって早い遅いもあるから色々試してみたら?

    +65

    -4

  • 11. 匿名 2024/07/06(土) 20:11:03 

    髪が傷んでいるから、乾かないのよね

    +100

    -13

  • 12. 匿名 2024/07/06(土) 20:11:08 

    早めに風呂入る
    寝る前にドライヤー

    +4

    -5

  • 13. 匿名 2024/07/06(土) 20:11:08 

    どんなドライヤー使ってるん

    +4

    -3

  • 14. 匿名 2024/07/06(土) 20:11:16 

    >>10
    給水じゃなくて吸水だ。字間違えた

    +70

    -2

  • 15. 匿名 2024/07/06(土) 20:11:20 

    扇風機の前で心ゆくまで風に吹かれてから、諦めてドライヤーをします

    +68

    -2

  • 16. 匿名 2024/07/06(土) 20:11:24 

    >>1
    冷房の部屋で扇風機浴びながらドライヤーしたら汗かかないよ。

    +91

    -1

  • 17. 匿名 2024/07/06(土) 20:12:01 

    ダイソンのドライヤーにしたら半分くらい時間短縮できた

    +4

    -4

  • 18. 匿名 2024/07/06(土) 20:12:08 

    ドライヤーを変えるとか?
    髪質もあるかもしれませんが、ドライヤーによっても変わりますよね。
    リファ使ってますがけっこうすぐ乾きます。
    音はうるさいです。

    +21

    -0

  • 19. 匿名 2024/07/06(土) 20:12:19 

    キッチンペーパーで吸わせる

    +10

    -2

  • 20. 匿名 2024/07/06(土) 20:12:39 

    とりあえず扇風機である程度乾かしてか

    +2

    -1

  • 21. 匿名 2024/07/06(土) 20:13:09 

    >>1
    トリートメントはしっかり濯いでる?
    乾かす前にアウトバストリートメントを使ってるならつけ過ぎてない?

    +19

    -3

  • 22. 匿名 2024/07/06(土) 20:13:15 

    >>1
    ブリーチしてない?

    +8

    -8

  • 23. 匿名 2024/07/06(土) 20:13:25 

    >>1
    多毛でロングとかですか?!
    私も量多くてロングだけど、そこまではかからないかも。
    お風呂あがりに汗かくって最悪だよね(泣)

    私はスキンケアとかパックしてる間、タオルずっと巻いておいて
    タオルドライもかなりしっかりしてからドライヤーしてます。
    それでもそこそこかかるけど。

    +27

    -2

  • 24. 匿名 2024/07/06(土) 20:14:27 

    私お風呂上がりにシーブリーズ降って体冷やしてからドライヤー。そんなに毛量多くないからの話しなんだけどね

    +4

    -5

  • 25. 匿名 2024/07/06(土) 20:14:28 

    オイルとかヘアミルクとかで髪がビルドアップ?すると髪が乾きにくくなるよ
    プレシャンプーで洗うと軽減されるみたいで
    髪も乾きやすくなったよ。

    +19

    -1

  • 26. 匿名 2024/07/06(土) 20:15:22 

    髪質が乾きにくい髪質らしいし
    さらに髪が太いし多いし本当乾かない
    もはや最近はブローやヘアスタイルなんて考えず猛風で乾かしてる

    +58

    -0

  • 27. 匿名 2024/07/06(土) 20:15:44 

    >>1
    速乾のシャントリあった気がする

    +1

    -2

  • 28. 匿名 2024/07/06(土) 20:16:47 

    夏は頭皮から汗かいて余計に乾かなくなってる気がする

    +32

    -1

  • 29. 匿名 2024/07/06(土) 20:17:45 

    >>1
    油分が多いと言われる。
    でもトリートメントオイルつけたらバラけて乾くの速くなってる。

    +4

    -2

  • 30. 匿名 2024/07/06(土) 20:18:25 

    タオルターバン巻いたまま3〜40分放置でドライヤーすると10分かかんないで乾くよ。
    癖っ毛だけどなんの問題もない。

    +20

    -2

  • 31. 匿名 2024/07/06(土) 20:19:23 

    >>1
    エアコンのしたで扇風機でテレビみながらかわかす
    ドライヤー使わない

    +3

    -11

  • 32. 匿名 2024/07/06(土) 20:19:39 

    美容室行ったあとしばらくはまだまし
    3週間くらいしたらもう乾きにくくなる

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2024/07/06(土) 20:19:43 

    >>12
    すぐ乾かさないと臭くなるらしいよ

    +40

    -0

  • 34. 匿名 2024/07/06(土) 20:20:06 

    >>1
    多毛ロングなので乾かすの大変です。
    最初は地肌を乾かすように根本から乾かすとすぐ乾きますよ。

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2024/07/06(土) 20:20:28 

    >>9
    尾崎につられて来た

    +42

    -1

  • 36. 匿名 2024/07/06(土) 20:20:54 

    >>23
    私もこれ。少しタオルで髪拭いた後しばらく頭にタオル巻いて放置してる
    あまり髪にはよくないかもしれないけどなるだけタオルに水分吸わせた後にドライヤーの方が乾くの早い気がする

    +42

    -1

  • 37. 匿名 2024/07/06(土) 20:21:03 

    前はドライヤー使ってたけど辞めた
    風呂上がり直ぐエアコンある部屋でクーラーと扇風機つけてたら勝手に乾く
    扇風機は自分の頭付近に風が来るように傾ける
    もちろんバスタオルでしっかり水分拭き取る

    肩にタオル当てて食事したりテレビ見てる間に乾く
    髪は多いですよ

    洗面所は湿気多くて乾きにくいと思う

    +9

    -4

  • 38. 匿名 2024/07/06(土) 20:21:16 

    髪の毛が任意で伸び縮みしてくれたら夏は短く、冬に長くできて便利なんだけどなぁ
    薄毛の自分でもこう思うんだから毛量多い人は大変だ

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2024/07/06(土) 20:21:43 

    >>1
    多毛なのもあると思うけど、日々のシャンプーやトリートメントの皮膜が髪に張り付いて乾きにくくなってるんじゃないかな?
    deartechのカウンセリングプレシャンプーとかで洗って余計な皮膜とってから、いつものシャンプートリートメントしてみたらどうかな。
    ukaやオルビスのクレンジングシャンプーとかも良いよ。

    +8

    -3

  • 40. 匿名 2024/07/06(土) 20:22:24 

    ベリーショートにしな

    +2

    -3

  • 41. 匿名 2024/07/06(土) 20:22:28 

    多毛の人って意外と乾きやすい健康な髪のイメージ
    猫毛で量少なめだけどマジで全然乾かない

    +3

    -7

  • 42. 匿名 2024/07/06(土) 20:22:29 

    モロッカンオイル塗って髪乾かしたらめちゃくちゃ早く乾く

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2024/07/06(土) 20:22:31 

    15分くらいタオルドライしながらダラダラしてドライヤーは1分くらい

    +0

    -2

  • 44. 匿名 2024/07/06(土) 20:23:09 

    >>11
    全く傷んでないどころか褒められるレベルなのに
    乾きが悪いので希望がない

    +42

    -4

  • 45. 匿名 2024/07/06(土) 20:23:22 

    >>1
    縮毛矯正すると乾くの早いよ。

    +5

    -7

  • 46. 匿名 2024/07/06(土) 20:23:46 

    剛毛多毛で胸くらいの長さだけどPanasonicのナノイーでブロッキングしながら乾かせば10分ちょいで乾くよ
    あと洗面所の照明をファン付きに変えたら少し涼しくなった

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2024/07/06(土) 20:23:49 

    縮毛矯正かけてた時は本当に乾かなかったら
    やめたらすぐ乾くようになった

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/07/06(土) 20:23:58 

    >>1
    部屋干し用のヤツに変える

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/07/06(土) 20:24:31 

    >>9
    父さん 僕売れなかったよ
    髪の毛乾かない民集合!

    +29

    -2

  • 50. 匿名 2024/07/06(土) 20:24:52 

    旅行先のホテルのドライヤーがめちゃ早く乾いた
    ドライヤーによるのかな

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2024/07/06(土) 20:24:52 

    多毛で腰までのロングです

    トリートメントしっかりして何本も使ってタオルドライすると乾きは早いかも
    前髪だけ乾かしてあとはタオルでまとめておいてスキンケアするとか手抜きだけど


    +5

    -0

  • 52. 匿名 2024/07/06(土) 20:24:56 

    ただ乾かしたいってだけなら、乾いたタオルで髪をバサバサしながらドライヤーかけると早く乾く 両手塞がるけど

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2024/07/06(土) 20:25:00 

    汗かいた時とかも髪の毛がぐっしょりしてなかなか乾かないから汗っかきと髪質にもよる?

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/07/06(土) 20:25:11 

    >>1
    被膜化って調べてみたらいいよ
    髪質じゃなくて薬剤が髪に蓄積されてるんだよ

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2024/07/06(土) 20:25:29 

    >>1
    基本海の中にいるので乾きません
    髪の毛乾かない民集合!

    +7

    -3

  • 56. 匿名 2024/07/06(土) 20:26:14 

    エッセンシャルのウォータートリートメントつけてドライヤーすると、サラサラすぐ乾く気がします。
    商品自体も速乾を謳ってます。
    髪の毛乾かない民集合!

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2024/07/06(土) 20:26:21 

    しっかりタオルドライする
    扇風機を最大にする
    ドライヤーと共に乾かす

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2024/07/06(土) 20:26:24 

    >>4
    でも、肌は綺麗な方じゃねぇどすか?

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2024/07/06(土) 20:26:24 

    美容師さんに水分を閉じ込めやすいから潤いがあって良い髪質なんだよって言われた。でも乾きにくいのは本当に厄介だよね…わかるよ

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2024/07/06(土) 20:26:47 

    髪の毛をクリップやゴムでハーフアップにして、下の方から乾かす。
    だんだんアップする髪の量を減らしていき、最後に頭頂部を乾かす。
    ダイソンおすすめ。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2024/07/06(土) 20:28:00 

    >>55
    人魚って出産は卵なのかな?

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2024/07/06(土) 20:28:27 

    >>16
    これ涼しいけど部屋中に髪の毛散らからない?

    +22

    -0

  • 63. 匿名 2024/07/06(土) 20:28:38 

    >>4
    そうなんだよっ!
    せっかくキチンとやってもさ、ダラダラ流れる流れる

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2024/07/06(土) 20:28:55 

    >>1
    ダイソンのドライヤーにしたら早いよ

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2024/07/06(土) 20:28:55 

    美容師さんに相談したら髪を洗ってからすぐ乾かすと良いらしい。時間をおくと髪が水分を吸って乾きにくいそう。

    +1

    -3

  • 66. 匿名 2024/07/06(土) 20:29:23 

    ボタニカル系のシャントリ使うと中々乾かなくなる。ラウレス硫酸系のシャンプーでしっかり汚れを落とした方が早く乾く気がする。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2024/07/06(土) 20:29:40 

    さっきイライラしてたとこ!
    汗かくしちゃんと髪の毛乾かないし
    夏は短い方がいいね

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2024/07/06(土) 20:30:13 

    上下でブロッキングしてからヘアドライ手袋付けて乾かす。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/07/06(土) 20:30:24 

    襟足後頭部半分くらい刈るんだよ
    そしたらあっという間に乾くよ

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/07/06(土) 20:30:39 

    >>1
    夏は扇風機強でスマホいじってるだけでかわく

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/07/06(土) 20:30:56 

    >>1
    私も油ギッシュな方なのでなかなか乾かない。
    夏も冬も冷風のみだよ。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/07/06(土) 20:31:33 

    >>1
    毛先からかわかしてない?
    毛先から乾かしてもトップが濡れてるから雫が毛先にたれていくよ。
    頭皮からかわかすようにかわかしていくと乾きが早いよ

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2024/07/06(土) 20:32:05 

    ドライヤーをモンスターに買い替えたら1.5倍速くらいになった気がする。重いし爆音だけど

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2024/07/06(土) 20:32:29 

     髪の毛傷みまくってると乾かないって聞くよね。
    だから派手髪の人とかはめっちゃ大変なんだとか

    +1

    -3

  • 75. 匿名 2024/07/06(土) 20:33:04 

    肩につく位の長さで美容院ですいてもらってるけど結局頭皮に近い所がモッサリだから時間かかる
    タオル2枚使ってガシガシ拭くのも疲れる
    耳の後ろがほんと乾かない!加齢臭出るところだからちゃんと乾かさないといけない場所だし本当に疲れる

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2024/07/06(土) 20:33:19 

    髪の量多いのでめっちゃ水分吸う髪専用のタオルで巻いてしばらく放置、その後ドライヤーにしたらマシになった
    ドライヤーはともかく風力すげーやつよ

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2024/07/06(土) 20:33:27 

    >>62
    コロコロする

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2024/07/06(土) 20:33:55 

    今日美容室でエンドレスドライヤーかけられた
    滝汗で濡れてるのはわかってるけど逆効果なんよ

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/07/06(土) 20:34:31 

    多い&固い&太い毛質だから乾きにくい
    ドライヤーが壊れたらめっちゃ困るから、予備のドライヤーをストックしてるぐらい

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/07/06(土) 20:35:02 

    タオル変えたらだいぶ時短できたよ
    吸水タオルみたいなやつ!

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/07/06(土) 20:35:34 

    Panasonicのミネラルマイナスイオンドライアーに代えたらすぐ乾くようになった
    低温で風量もすごい

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/07/06(土) 20:36:07 

    >>16
    それでも汗かく私は一体。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/07/06(土) 20:36:18 

    このドライヤースタンドを買った。
    ドライヤーと扇風機をベッドの両サイドに置き、ゴロゴロしてテレビ見ながら乾かしてる。
    髪の毛乾かない民集合!

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2024/07/06(土) 20:36:48 

    美容院で「なかなか乾かないねー」と言われる…なんかごめんなさいって感じになる

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2024/07/06(土) 20:37:00 

    扇風機の風強くして体勢かえながら時間をかけて髪の毛乾かしている

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/07/06(土) 20:37:45 

    >>62
    確かに散らかるけど、気にしない。
    翌日に掃除機でいいやって。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2024/07/06(土) 20:39:04 

    >>9
    尾崎豊は、シンプルなTシャツ・ジーンズの方が色気が出るね。

    +31

    -0

  • 88. 匿名 2024/07/06(土) 20:39:47 

    ドライヤーと扇風機のダブル使いおすすめよ!

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/07/06(土) 20:42:02 

    >>11
    え、逆だと思ってた
    バサバサに傷んでる方が早そう…保水力なさそうで

    +41

    -8

  • 90. 匿名 2024/07/06(土) 20:42:47 

    >>62
    私も毛多いけど、それほど散らからない。そしてやっぱり最後にコロコロ。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/07/06(土) 20:43:16 

    >>1
    日々のシャントリの蓄積皮膜だと思うよ〜
    皮膜オフするようなクレンジングシャンプーしてみな〜

    +2

    -2

  • 92. 匿名 2024/07/06(土) 20:43:17 

    >>11
    縮毛矯正かけたらめっちゃ乾くの早くなってビビった

    今はかけてないから思い切ってショートにしてしまったけど…前髪が湿気で手に負えないからまたかけるかなー高いんだよなー

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2024/07/06(土) 20:43:35 

    >>1
    少しだけ髪の毛軽くなる様に切ってもらったら
    全然乾くの早いよ。

    多毛ロングより

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/07/06(土) 20:44:26 

    ボブだから、手ぐしで内巻きに引っ張りながら、頭の上から下へ乾かすべきなんだけど、もうなんかめんどくさくて…腕もダルイし
    わかる人いる?共感欲しい

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2024/07/06(土) 20:45:05 

    あまりに暑すぎて最後に水シャワーを髪にかけるとマジで乾かない

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/07/06(土) 20:45:43 

    >>91
    ??髪がコーティングされちゃってる、ってこと?

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/07/06(土) 20:47:59 

    濡れた髪を扇風機とか冷風にあてるとゴワゴワになるから、温風で乾かしてから冷房の部屋に駆け込む
    髪は落ち着くけど頭皮も体も汗ダラダラ

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/07/06(土) 20:50:38 

    >>45
    わかる
    ちょうど一週間前にしたんだけど、その後乾かすのめちゃ早くなった
    毛量は多いほうだけど、ショートボブだからかな

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/07/06(土) 20:51:21 

    >>49
    お父さんみたいな男臭さがないもんね
    尾崎は薬物云々を除いては魅力的だった

    +30

    -1

  • 100. 匿名 2024/07/06(土) 20:51:39 

    傷んでると水分吸って乾かないって美容師が言ってた

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/07/06(土) 20:52:35 

    エッセンシャルのスマートブロー復活希望
    あれ使うと全然乾きが早いんだよ…

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/07/06(土) 20:52:37 

    ドライヤーの風が弱いんじゃない?
    ドライヤー変えたら?
    高いやつはすごく早く乾くよ。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2024/07/06(土) 20:52:37 

    ヘアオイルつけて乾かすとちょっと早く乾く
    ヒートプロテクト処方のやつね
    あとブラシでとかしながら乾かす

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/07/06(土) 20:53:10 

    扇風機で汗ひかせて髪も若干渇いたところでドライヤーの出番。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/07/06(土) 20:53:39 

    >>10
    私もそう!美容師さんに言われた。
    髪が多いわけでもないし、傷んでるわけでもない、むしろさらさらなのに人生の5番目に入るくらい乾きにくいですって言われた。

    +27

    -0

  • 106. 匿名 2024/07/06(土) 20:54:06 

    >>1
    ヘアカラーや縮毛矯正でめっちゃ傷んでる髪は親水性になって乾きにくいとか
    伸びるまではあきらめな!

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2024/07/06(土) 20:56:24 

    汗っかきだから夏はバブシャワーエクストラクールをまとめ買いしてます。
    髪の毛はタオルドライしてからイオニティのドライヤー使うと多毛でも早く乾く

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/07/06(土) 20:59:22 

    >>4
    右乾かしてると左から汗垂れてくる
    もはや乾かしてるのか濡らしてるのか分かんなくなるw

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2024/07/06(土) 21:01:02 

    >>10
    初耳!
    ググってみたらけっこう当てはまってしまった、、
    改善できるようだからやってみる
    書き込みありがとう

    +25

    -0

  • 110. 匿名 2024/07/06(土) 21:01:26 

    今まさにドライヤー中暇すぎてトピ見てる

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/07/06(土) 21:02:29 

    タオルで2,3枚使ってタオルドライしてから
    クーラーの下で涼んでしばらくしてから
    ドライヤーをかけるよ。
    ミディアムくらいでそんなに長くないんだけどね
    直毛で塗れてピッタリくっついたらなかなか乾かないよ

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/07/06(土) 21:03:16 

    >>49
    お父さんに必死で寄せてたけど尾崎にはなれないよ。

    尾崎に会いたいな。

    +24

    -0

  • 113. 匿名 2024/07/06(土) 21:03:16 

    お風呂上がり、洗面所でドライヤーで髪乾かしてると
    どんどん汗かくから乾くスピードが追いつかずずっと髪濡れてる。
    冷房効いた部屋で、ドライヤーの温風だけじゃなく冷風も差し込みながらだと乾きやすい

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2024/07/06(土) 21:04:42 

    ドライヤー前にこれつけたら早く乾くようになった
    髪の毛乾かない民集合!

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/07/06(土) 21:04:54 

    >>1

    細い癖毛、軟毛猫毛って水分多いから乾きにくいし濡らしにくいし…って

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/07/06(土) 21:05:28 

    オイル付けてから乾かすと早く乾く感じがする。
    トリートメントだけして乾かすと時間かかる。

    後、少しお高めのドライヤーに変えたんだけど、早く乾く。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/07/06(土) 21:05:53 

    >>16
    ブレーカー落ちるの心配になる

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2024/07/06(土) 21:06:37 

    >>10
    初めて聞いたよ
    勉強になったわ~
    ありがとう

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2024/07/06(土) 21:10:27 

    >>1
    シリコン除去シャンプーすると変わるかも

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/07/06(土) 21:12:58 

    キューティクルガバガバの針金くせ毛爆量毛きたよ。
    軽く見せるためのブリーチで痛み、オイルで頑張るが水気を髪の水分と勘違いしてとどめようとしてる。冷風ではそのままキューティクルが閉じようとして永遠に乾かず、温風も根本まできっちり乾かさないとチリチリのまま形状記憶して膨らみ、危険な柔らかさをかもしだしてしまう。すかれても本数が変わるわけでなし伸びるのも早いため、結局縛れる長さをキープせざるを得ない。
    いつも完璧にとはケア出来ず、危険な柔らかさの髪を縛って誤魔化すと、そんな時だけ切れて抜けやがる。
    こめかみばかりハゲはじめ、隠すための前髪は太く目にガシガシささる。
    私に残された道は出家かアフロ

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/07/06(土) 21:15:36 

    >>1
    今日朝の情報番組で体重計みたいに上に乗って下から上に風が吹く乗るタイプの扇風機「のれせん」を紹介しててめっちゃ欲しいと思ったけど売り切れてるみたい

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/07/06(土) 21:16:34 

    >>7
    顔面頭の形まで綺麗なんだろうな、
    やりたくても事故る未来しか見えんくて無理。

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2024/07/06(土) 21:16:43 

    >>11
    私多毛だが、髪わりと早く乾く。傷んでるからかと思ってた。パサパサだし。

    +7

    -1

  • 124. 匿名 2024/07/06(土) 21:18:03 

    >>9
    ミスチルの息子かと思った

    +3

    -4

  • 125. 匿名 2024/07/06(土) 21:19:17 

    >>10
    私も知らなかった。今の時期すぐ前髪が束になっちゃうの嫌だ。洗いたてはサラサラストレートなのに。

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2024/07/06(土) 21:25:50 

    多毛で、今は鎖骨くらいの長さ。
    髪の層が分厚いから頭に熱気がこもるので、休憩しながら乾かしてる。
    お風呂出たら給水タオル巻いて、スキンケアなど終わったらそのタオルで髪拭いてドライヤー。
    最近コスメデコルテのヘアセラムを使い始めたけど、心なしか乾くの早い気がする。
    あとSABONのヘッドスクラブを使う日は確実に早い。何でかは分からないが早いので良し!

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/07/06(土) 21:26:19 

    >>9
    なに!!!???
    かっこいい。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2024/07/06(土) 21:26:22 

    >>17
    4年くらい使ってるけど矯正縮毛した髪はそんなに早く乾かないよ

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/07/06(土) 21:27:28 

    レプロナイザーというドライヤーにしたら2000円くらいのドライヤーの3分の1くらいの時間で乾くようになったよ✨多毛セミロングの私は10分弱
    旅先のドライヤーだと一生乾かない気になるから2泊以上は持って行くようになった。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/07/06(土) 21:29:32 

    根本を重点的にタオルドライした後にエアコンでキンキンに冷やした部屋で根本を完全に乾かすつもりでドライヤーをかける。すると毛先も一緒に乾いていく。

    胸下の多毛だけどこれで15分くらいで乾くし汗も少ししかかかない

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/07/06(土) 21:29:33 

    ドンキのソクドラが、すごいよ。
    ダイソンより速く怖く!

    ダイソンは風量2.4㎥で、ソクドラは3.0㎥。
    夏、温風でも低音だからありがたい。大風量で、あっという間に乾く。
    髪の毛乾かない民集合!

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2024/07/06(土) 21:34:24 

    >>91
    クレンジングシャンプーは使ったことないけど、忙しくてシャンプーだけにしたらすぐ乾くようになった
    髪はバサバサだけど朝整髪料つけて抑えてる

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/07/06(土) 21:40:35 

    >>96
    そう、シリコンが蓄積されちゃうと乾かなくなるよ

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/07/06(土) 21:41:41 

    >>9
    で、なんで尾崎なのか誰か教えて?

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2024/07/06(土) 21:45:36 

    >>6
    私もツーブロックにしようと思ってる、それでまただめなの?…

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/07/06(土) 21:46:10 

    >>124
    似てるよね
    お父さんより似てる

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/07/06(土) 21:47:39 

    >>9
    このときまだ10代だよね
    ちょっと浮腫んでるときだね

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2024/07/06(土) 21:53:43 

    モイスト系のシャンプーとか使ってない?

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/07/06(土) 21:59:22 

    >>19
    そんなの全く足りない
    バスタオルレベルだよ
    私の髪だったら

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/07/06(土) 22:17:41 

    美容師さんに全然髪の毛乾かない話したら
    その美容師さん、私、そのまま結んじゃうって言ってて
    あ、そんな感じでいいんだと思った

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/07/06(土) 22:19:08 

    私の場合はシャンプートリートメントやヘアケア用品の補修剤や保湿剤が髪に蓄積されすぎてるとそうなる
    傷んだ毛先のスカスカになってる部分に多くたまるからそこだけベタ付いて乾きにくい

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/07/06(土) 22:19:20 

    これオススメ。めちゃくちゃ早く乾くようになった!
    髪の毛乾かない民集合!

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2024/07/06(土) 22:24:55 

    >>1
    傷んでると乾きにくいっていうよね

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2024/07/06(土) 22:28:41 

    3つにブロッキングして乾かしてるよ。
    全部一気に乾かそうとすると中が乾かない。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/07/06(土) 22:33:18 

    >>137
    え?これ東京ドームの復活ライブだよね?さすがに20歳過ぎてたと思うけど…何にしてもかっこいいーてトピずれすみません。

    +7

    -3

  • 146. 匿名 2024/07/06(土) 22:34:33 

    髪が綺麗な人って、髪質が健康的だから乾きにくいんですよ、て美容師さんに言われたよ。傷んでいるとキューティクル剥げてて乾燥してバサバサ。乾きやすいんだって。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/07/06(土) 22:50:44 

    それが嫌でロングからバッサリいく✂️

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/07/06(土) 23:42:50 

    >>11
    毛の中が水分がなくキューティクルもハゲて隙間だらけだから水が入り込み乾きがわるい
    その上、乾いたら乾いたで隙間だらけだからパサつくし、外気の湿気も取り込みやすい

    キューティクルがしっかり閉じて髪の中もしっかりしている人は乾きやすいし湿気の影響も受けにくい

    +7

    -4

  • 149. 匿名 2024/07/06(土) 23:45:44 

    >>135
    ツーブロいいよー!
    首元涼しいし、デフォルトだった頃よりも乾く時間が格段に短い!
    シャンプーも半分の量で泡立つし!

    1000円カットで剃ってもらうだけなので、コスパ最強

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/07/06(土) 23:47:15 

    >>134
    ビショビショだからだと思う 笑

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2024/07/06(土) 23:52:13 

    >>49
    まあ… しかたないよね

    声が似ていてカラオケが上手いのと、心に響く歌・存在が魅力的なのとはまったく関係ないんだよね

    +17

    -0

  • 152. 匿名 2024/07/07(日) 00:04:01 

    多毛すぎて乾かない☺️
    減らしてもらっても人より多いとか意味が分からん😌

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/07/07(日) 00:04:57 

    >>140
    やめた方がいいよ

    私、長年きちんと乾かさずにまとめ髪してたら、その悪影響で薄毛になったよ。

    地肌と髪に良い訳ないし、美容師さん、専門家はしっかり全部乾かしましょうって言ってるよ。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2024/07/07(日) 00:05:11 

    >>1
    水はじく?髪質と美容師に言われた。軟毛で多毛でも無いのに乾くのに時間かかります。

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2024/07/07(日) 00:05:14 

    タオル何枚か使っても水分とれないかんじ?

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/07/07(日) 00:41:33 

    >>131
    昔、ロケットドライヤーって名前だったやつかな?
    これめっちゃ早く乾くよね。多毛の私でも10分あればセットまで終わってる。
    多毛の姪っ子にもプレゼントしたよ笑

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2024/07/07(日) 01:44:54 

    >>131
    ×速く怖く
    ○速く乾く

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2024/07/07(日) 01:47:03 

    >>142
    これ同じの使ってる!ブラシが柔らかくて髪に絡まりにくいし早く乾くし、何より安いしすごくいいよね!

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2024/07/07(日) 02:18:26 

    >>89
    ブリーチ毛とか、とんでもなく乾くの遅いんですよ(実体験済み)👩‍🦳💧

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2024/07/07(日) 04:17:44 

    >>1
    剛毛多毛ロングだけどショートにすると寝癖取れないし、すくと伸びたとき変な感じになるから伸ばしっぱなしにしてる。
    高めのドライヤーに買い替えたけど温度低いから毛先にいつまでも水分残ってて気持ち悪い。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/07/07(日) 04:38:22 

    >>1
    もう諦めて扇風機で乾かしてる
    暑くて死ぬ
    髪ボサボサでも外出る時はまとめるからOK

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2024/07/07(日) 06:19:23 

    >>1
    同じ
    めんどくさいから扇風機でだいたい乾かしてから仕上げにドライヤー
    金曜日夕方髪切り行ったら2時間待ちで諦めた

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/07/07(日) 06:20:57 

    >>131
    パッケージダサいけど
    いいな〜
    いくらかな

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2024/07/07(日) 06:22:26 

    思い起こせば、朝一でプールの授業があったのに
    下校時も髪が濡れてたわ
    頭が汗っかきなのでそのせいもあっただろうけど

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/07/07(日) 07:16:52 

    >>1
    シャンプーとトリートメントの見直し。私も前はよくあった、髪の毛洗ってもなかなか乾かない、ギトギトする。思い切ってドラッグストアのシャンプーやめてサロン専売にして使い続けたら治りました。
    よくSNSでやってる美容師が言うこのシャンプー使うな的なやつ、あながち間違ってないです。
    まずはそれでベタベタが治りました。
    その後はちょっとかゆみが出るなとか治りきらない問題あってサロン専売に切り替えた。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/07/07(日) 10:09:24 

    >>15
    山頭火の句みたいだね

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/07/07(日) 10:46:07 

    年取って髪が痛んでから乾きにくくなった&からまりやすくなった
    風量が強いと余計に痛むし、ほんとめんどくさい

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/07/07(日) 11:32:47 

    >>1
    リファにしたらシールエクステ90本付いてるのに地毛の時より8分も乾かす時間短くなったよ。エクステと馴染むように毛先はかなり梳いてもらってるのとリファのおかげかも?最後冷風で根本までガッツリ風当てても早いし痒くならないし出来物できないし臭くならないしさっさとシールエクステにすればよかったって思ったわ。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/07/07(日) 15:05:41 

    ペット用のドライヤーハウスを頭に被れば、すぐ乾くんじゃないかと気になってます。
    髪の毛乾かない民集合!

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/07/07(日) 16:05:45 

    >>18
    私もリファにしたら半分の時間で乾くようになったし髪質も良くなった。高い買い物だったけど私には良かった。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2024/07/07(日) 16:23:35 

    >>4
    このローションオススメだよ!
    風呂上がりに塗ってクーラーの風に当たりながらドライヤーをかけると暑くない
    これじゃなくても冷感ローションなら何でもいいと思う
    髪の毛乾かない民集合!

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/07/07(日) 17:34:22 

    >>122
    ガル男じゃない?
    女性で丸刈りにしてる人なんてほとんどいないよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード